2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam Deck Part22

1 :Anonymous :2023/04/01(土) 06:51:09.16 ID:qzsKDEen0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑をコピペしてを3行、スレの冒頭に書いて下さい。(1行分は消えて表示されません。)

公式
https://www.steamdeck.com/ja/

日本代理店
https://steamdeck.komodo.jp/product/steam-deck/

前スレ
Steam Deck Part21
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1679092746/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

740 :Anonymous (アウアウウー Sa05-+2gh):2023/04/14(金) 16:21:54.13 ID:XjyYR7GXa.net
前に出没したProtonが外部ツールだからアンチチートに引っ掛かるとか言ってたのを真に受けてしかも違法だと間違えて解釈したんじゃないか

741 :Anonymous (ワッチョイ bdee-Ay2p):2023/04/14(金) 16:27:32.02 ID:9g8YHAvn0.net
>>740
それです
ちょっと真に受けすぎてしまって
GEが違法なのかと思ってしまいました。
ごめんなさいm(__)m

742 :Anonymous (ワッチョイ 4643-6he+):2023/04/14(金) 16:30:54.58 ID:aVIsurnu0.net
よし、詫びにわしのチンコねぶれや

743 :Anonymous (ワッチョイ 6e99-2Xob):2023/04/14(金) 16:32:07.61 ID:ydobLlAz0.net
Protonはオープンソースだしライセンスさえ守れば派生させて個人が開発する行為も認められてる
違法とか無い
ゲーム会社が嫌がるようなチート的な機能は現段階でどのバージョンにも属してないし変な輩が騒いだだけのこと

744 :Anonymous (ワッチョイ bdee-Ay2p):2023/04/14(金) 16:34:12.94 ID:9g8YHAvn0.net
ありがとうございます
安心しましたm(__)m
スレ汚しすいませんでした

745 :Anonymous (アウアウウー Sacb-g0sp):2023/04/15(土) 04:51:35.83 ID:Fx2R7FJEa.net
上の方で話題に挙がったUBIのゲームもProton-GEなら動くという説があるな

746 :Anonymous (ワッチョイ 47aa-ze3h):2023/04/15(土) 06:38:38.45 ID:l29rDppu0.net
最近やたら違法って言いたがる人いるな
同一人物なんだろうな

747 :Anonymous (ワッチョイ 5f58-cm/2):2023/04/15(土) 08:28:45.26 ID:EJZlEiB30.net
ロックマンエグゼンプションゲオンでSwitch版ないんだが1週間前くらいから
見てるんだが売り切れかね?

748 :Anonymous (ワッチョイ 5f58-cm/2):2023/04/15(土) 08:30:33.86 ID:EJZlEiB30.net
>742 ねぶれってどういう意味ですか?教えてください

749 :Anonymous (ドコグロ MM4f-s5nM):2023/04/15(土) 09:09:28.72 ID:bSJFrFKcM.net
プレイヤーが色々設定しないとゲームできないの敷居高いよな~
この辺りソフト入れたら即ゲームのCS機に及ばないところかと思う

750 :Anonymous (ワッチョイ c7f3-aIE2):2023/04/15(土) 09:11:07.47 ID:HqYgT3Hv0.net
CSキッズが買うわけないから大丈夫

751 :Anonymous (オッペケ Srfb-lnSI):2023/04/15(土) 09:29:33.51 ID:NIsfad6ur.net
グリムドーンを遊ぶには
神機?

752 :Anonymous (ワッチョイ ffaa-aMtg):2023/04/15(土) 09:34:57.56 ID:7X6iYsHN0.net
ガキはSwitchでスプラトゥーンしとけばいいんだよ

753 :Anonymous (ワッチョイ 7f9d-+UdN):2023/04/15(土) 09:35:17.79 ID:3NM2ktZu0.net
DeckはゲーミングPC、それも互換レイヤーかまして動かしてる特殊機なので、
動くかどうかは互換表示とか見ながら自分で判断しろ、もし動かなかったら自分で解決策を調べて対処しろ
だから任天堂のゲーム機のようなメジャー製品にはなりえないが、それでいいのだ
わかってるPCゲーマー向けのオモチャなのだ😎

754 :Anonymous (ドコグロ MM4f-s5nM):2023/04/15(土) 09:51:07.27 ID:iNe5zZEAM.net
>>751
ウチではディアブロ系ハクスラ専用機になってるタイタンクエスト楽しい

755 :Anonymous (スッップ Sd7f-EkcU):2023/04/15(土) 09:55:02.02 ID:T2p/bkhkd.net
>>753
非対応(動きます)で笑えるけどなw

756 :Anonymous (オッペケ Srfb-lnSI):2023/04/15(土) 10:05:32.43 ID:NIsfad6ur.net
>>754
そんなにストレージ食わないから良いかもな

757 :Anonymous (ワッチョイ 5f01-baic):2023/04/15(土) 10:07:15.87 ID:PUwxwwm10.net
windows入れて大逆転裁判12起動したら画質がおかしいから色々試してみたけど
拡大縮小を100%にしないとおかしくなるっぽい

758 :Anonymous (ワッチョイ 5f58-cm/2):2023/04/15(土) 10:09:02.36 ID:EJZlEiB30.net
グリムドーンは次いつセール来ますか?
前回買い忘れたので、またバンドルはどれ買えばいいですか?

759 :Anonymous (テテンテンテン MM8f-jukZ):2023/04/15(土) 10:48:47.73 ID:AlB7mbJsM.net
MicrosoftがSteam Deck向けの携帯版Windowsをハッカソンで試作だって。これそのままプロジェクト化して出してほしいな
ttps://jp.ign.com/steam-deck/67250/news/steam-deckwindows

760 :Anonymous (ワッチョイ 7f1b-sFbk):2023/04/15(土) 10:51:21.50 ID:6iBBhvqj0.net
セールがいつくるかは誰にもわからない
どれくらいの間隔でセールが行われているかは
SteamDBというサイトで調べられる

761 :Anonymous (ワッチョイ ffaa-aMtg):2023/04/15(土) 10:58:31.97 ID:H4WakVEa0.net
>>759
まじかよ
正規ライセンス持ってたら使わせてくれ
もうwin11買ったから後出しでまた金払えと言われたら泣けるぜ

762 :Anonymous (テテンテンテン MM8f-jukZ):2023/04/15(土) 11:05:34.31 ID:AlB7mbJsM.net
まぁハッカソンの試作てことはまだまだ製品化とかの話じゃないんだろうけど。前に見たValveの生き残り戦略みたいな記事だと、Steam OSは自社プラットフォームが完全Windows依存になってMicrosoftとの関係が不均衡になることを防ぐ狙いって書かれてるのも見たから、このままSteam OSを育てたいValveと出来ればWindowsを使ってほしいMicrosoftの様子見あいみたいな感じなのかな。適当なこと言ってみるw

763 :Anonymous (ワッチョイ ffaa-aMtg):2023/04/15(土) 11:11:28.10 ID:H4WakVEa0.net
まあSteamDeck用のWindowsというよりは、携帯機向けのWindowsって方が正しいかもね
マイクロソフトもゲーム用UMPCの需要があるのは理解してるだろうし

764 :Anonymous (ワッチョイ 7f99-V+Qf):2023/04/15(土) 12:45:04.06 ID:g115CMJ10.net
Microsoftからしてもゲーム専用モードや最小構成化されたWindowsは何年も作りたがってるからやるんじゃないの?
Chromebookとかの成功を見るとOSの無駄な機能削ったりした最小構成がこの先も強い製品になるなんて分かりきってるし

765 :Anonymous (ワッチョイ 5f25-oLq6):2023/04/15(土) 12:56:48.29 ID:GJityEGC0.net
そこでXboxP(ポータブル)の発売になったりしてw

766 :Anonymous (ブーイモ MM9b-8rmO):2023/04/15(土) 13:00:15.98 ID:f7lAV4KNM.net
今でもタブレットモードとかいう空気のような機能あるやろ
UMPCとWinタブの市場規模なんてどっこいだろうし、あんな感じになるだろう

767 :Anonymous (ワッチョイ ffaa-aMtg):2023/04/15(土) 13:28:40.94 ID:H4WakVEa0.net
XBOXポータブル(Windowsポータブル)は発想なかったな
確かにマイクロソフトならそこらへん狙ってくるかもしれん
実用化すればSteamDeckを食っちまう魅力はあるな

768 :Anonymous (ワッチョイ 7f1b-baic):2023/04/15(土) 13:39:06.62 ID:RCi1uc/A0.net
XBOXポータブルが出るとてもリモートプレイ専用機だろ
プレスレの新作ポータブル機もそうだけど、母艦に加えて高価格ポータブル機を別で買う人間なんてもういないって判断なんだろうな

769 :Anonymous (ワッチョイ 5f6e-B89o):2023/04/15(土) 13:44:14.98 ID:mbfspBoG0.net
XBOXの携帯機となると強みのサブスクが外だとちょっと使いにくいからいまいち魅力が

770 :Anonymous (ワッチョイ 07ee-qGaK):2023/04/15(土) 13:44:22.63 ID:3wcaIAPG0.net
SteamOSの良さって、ストアとして完成されているSteamに支えられているのが大きいから
MSがUMPC向けのOSを作ったところで微妙な感がある

771 :Anonymous (ワッチョイ 7f1b-baic):2023/04/15(土) 13:53:26.40 ID:RCi1uc/A0.net
>>770
確かに。steamはハードもソフトも他人任せでストアに注力してきたから
ストアとしての完成度は業界トップだと思うわ
コミュニティまでしっかり統合してるのは凄い

772 :Anonymous (ワッチョイ ffaa-aMtg):2023/04/15(土) 13:55:04.32 ID:H4WakVEa0.net
ここというSteamという板が5chにあることが強みの証左かな

773 :Anonymous (ワッチョイ a7f3-DwWN):2023/04/15(土) 13:56:00.23 ID:4E67W+pj0.net
microsoftがやる気ならゲーム専用構成winでその完成されたストアに丸々乗っかれるからって話なんじゃないの?

774 :Anonymous (ワッチョイ 7f99-V+Qf):2023/04/15(土) 14:04:48.00 ID:g115CMJ10.net
Steamはゲーム内の状態とかのソーシャル機能とかSteam VRとかVRゲーム用の環境とかの部分が強いしな

775 :Anonymous (クスマテ MM4f-+HmB):2023/04/15(土) 14:21:55.83 ID:aKRdmmBxM.net
MSStoreをSteamOS向けに解禁してくれたらいいのにと思うけどそこにOS含めて巻き込みたいという感じだろうか

776 :Anonymous (ワッチョイ 875a-e5pr):2023/04/15(土) 15:02:52.93 ID:92QFHnzJ0.net
世界で一番売れたpcになるとはすごいな

777 :Anonymous (ドコグロ MM4f-s5nM):2023/04/15(土) 15:34:04.67 ID:iNe5zZEAM.net
マイクロソフトは大人しくOSだけ作ってて欲しい
oneドライブとかxboxとか要らないプリインストールアプリがウザったすぎる

778 :Anonymous (ワッチョイ c758-MZBe):2023/04/15(土) 15:35:15.09 ID:QS3r7IPD0.net
現状ファンが爆音になるから軽量化ゲーム用Windows開発はありがてぇなぁ

779 :884 (アウアウウー Sacb-qGaK):2023/04/15(土) 16:35:05.52 ID:N2vsISwca.net
それよりはsteamOSにゲーパス対応してほしい。

780 :Anonymous (ワッチョイ 7f1b-baic):2023/04/15(土) 16:52:44.90 ID:RCi1uc/A0.net
>>777
win11からoneドライブのせいでデフォルトのマイドキュメントのパスが「ユーザ名\OneDrive\ドキュメント」になって
古いアプリが「ユーザ名\ドキュメント」を参照してエラーになるの
マジでクソオブクソだと思ったわ

781 :Anonymous (テテンテンテン MM8f-AWq2):2023/04/15(土) 17:09:59.81 ID:zA6pQR7uM.net
>>779
ほんこれ
steamでわざわざ購入したUBIゲーまでいつの間にかプレイできなくなってるしdeckでプレイできるゲームが狭くなっている懸念

782 :Anonymous (ワッチョイ 07ee-s5nM):2023/04/15(土) 18:15:32.65 ID:I6UfWrxj0.net
そいやスチックってオリジン経由のデッスペとかBFとか遊べるんだろうか

783 :Anonymous (スッップ Sd7f-BcYC):2023/04/15(土) 18:56:08.71 ID:9RO7d1IXd.net
MS「セガと一緒にWindowsCE載せたゲーム機作るで!!その名もドリームキャストや!!」

784 :Anonymous (ワッチョイ 7f43-cIUq):2023/04/15(土) 19:14:43.06 ID:+4/o9qSM0.net
>>783
名機

785 :Anonymous (ワッチョイ ffaa-aMtg):2023/04/15(土) 19:28:16.09 ID:iQHXmT8z0.net
PSOやりてぇな
2とかいう出来損ないとNGSという閑古鳥は知らん

786 :Anonymous (ブーイモ MM8f-9OJp):2023/04/15(土) 19:44:02.33 ID:LzW/KstoM.net
すべてのRPGを過去にするPSUを忘れないでください

787 :Anonymous (ワッチョイ c758-MZBe):2023/04/15(土) 21:16:01.63 ID:QS3r7IPD0.net
インフィニティがピークだったなPSPが専用マシンと化してた

788 :Anonymous (ワッチョイ c7f3-aIE2):2023/04/15(土) 23:44:01.24 ID:HqYgT3Hv0.net
AsusのはSteam Deckと同じ35Wなら2倍の性能らしいぞ?
4-15Wでシステム全体でも35WいかないSteam Deckと同じ35Wってなんですかねぇ

6nmや5nmを使えばDeckより速くすることは簡単なんだから、OSと値段で差をつけないと話にならんのにね

その性能で399ドルでもOSの出来や、コントローラ次第ではDeckから乗り換えを躊躇するくらいDeckは出来がいい

789 :Anonymous (ワッチョイ 7fdf-VMz1):2023/04/15(土) 23:48:30.25 ID:jkcl65D+0.net
素直に2世代目のSteamDeck買うわ。

790 :Anonymous (ワッチョイ 7f1b-baic):2023/04/16(日) 00:23:35.07 ID:vNZsbLtA0.net
>>789
一般的な次世代機発売間隔でいえば5年後くらいやな

791 :Anonymous (ワッチョイ c7f3-aIE2):2023/04/16(日) 00:30:46.54 ID:8GOxnBd60.net
>>790
価格を維持して性能を上げるなら、3nmが枯れてくるくらいの時期でないと無理

792 :Anonymous (ワッチョイ 67ce-mdso):2023/04/16(日) 01:06:07.85 ID:XBucJVQO0.net
誰かソフト電池動かせた強者おらん?

793 :Anonymous (ワッチョイ 67ee-v3by):2023/04/16(日) 02:51:06.89 ID:7KmT7Den0.net
>>790
それは専用ソフトが出て時代の進行で本体がすぐ陳腐化したりしにくいコンシューマーの話でしょ?
pcのデックと同じには考えたらだめなんでは?
デック2なり単純な性能強化版はもっと早いと思う、比較するならgpdwinあたりと発売スパン比べたほうがいい

794 :Anonymous (ワッチョイ a723-kcMl):2023/04/16(日) 05:07:01.76 ID:UWsWbB2G0.net
deckにゲームのLinux版がインストされてるのに気づかずに
クラウド対応だから大丈夫と思って何時間も進行させた後
PCで同じゲーム起動したらWindows版とLinux版の
セーブデータに互換性無かった時はマジ悔しい

795 :Anonymous (ワッチョイ 7f43-mJ4s):2023/04/16(日) 07:24:14.34 ID:S276CsaO0.net
deckはコンシューマーと同じぐらいのスパンで次世代機出すって言ってたから後5年ぐらいは出ないやろ

796 :Anonymous (ワッチョイ 07aa-hj/D):2023/04/16(日) 08:42:09.07 ID:moPYoWFR0.net
性能は上がらない
マイナーチェンジはしそうだけど

797 :Anonymous (ワッチョイ 7f9d-+UdN):2023/04/16(日) 08:47:33.32 ID:+WhDP44C0.net
中華UMPCのメーカーはまるでノートPC感覚の短いスパンで新製品を投入してるのは確かだが、一方でValveはDeckの新製品の構想について、直近ではあるとしてもバッテリーの改良などに留まり、スペックアップした次世代機の投入はまだ先になることをほのめかしてるので、何年後になるかは推測が難しい
1年後ではないと思うが、3年か4年か5年か…それは分からない

798 :Anonymous (ブーイモ MMeb-9OJp):2023/04/16(日) 09:07:50.58 ID:EmrNiCYTM.net
Valve indexも2019年に出て後継機出てないしそんなに早く出ないだろ

799 :Anonymous (ワッチョイ 07ee-s5nM):2023/04/16(日) 09:13:03.49 ID:SkFRqt+G0.net
後継機出すなら特殊プログラム下でないと遊べないゲームとかムービーで止まるゲームとか解像度がおかしくなるゲームとかそういったハズレゲームを無くして欲しい
まぁ体感20本に1本くらいがハズレで返金で対応出来てるがゲームやりたいのに出来ないストレスはプライズレス

800 :Anonymous (ワッチョイ c7f3-JRah):2023/04/16(日) 09:47:57.89 ID:791m3Uiw0.net
すいません教えて下さい。ps5リモートプレイの設定ができません。trinketってとこから飛んでpsnにサインインしてそこからアドレスをコピーしtrinketってところに戻って貼り付けるって所でペーストが出来ない感じです。コピーはされているんですけどペーストが表示されない教えていただければ助かります。

801 :Anonymous (ワッチョイ c7f3-aIE2):2023/04/16(日) 10:14:41.19 ID:8GOxnBd60.net
ペーストして下さい

802 :Anonymous (アウアウウー Sacb-HtjI):2023/04/16(日) 10:21:51.22 ID:/dEgWBhHa.net
そんな事より、俺のtinkotをペーストしてみないか?

803 :Anonymous (ワッチョイ 6758-AW2H):2023/04/16(日) 10:44:52.95 ID:M7r80hdl0.net
>>800
ある場面で私もマウスではペーストが出来なくて躓きましたのでキーボードでは出来ました

804 :Anonymous (スププ Sd7f-JRah):2023/04/16(日) 11:57:16.48 ID:7f3bf4Ecd.net
>>803
やっぱりペーストできない事があるんですね。キーボードでもペーストできないんで手打ちでやってみます。すいませんお騒せしました。

805 :Anonymous (ワッチョイ 7f1b-baic):2023/04/16(日) 13:06:07.71 ID:vNZsbLtA0.net
>>802
カット&ペーストするぞ

806 :Anonymous (アウアウクー MMfb-j8lL):2023/04/16(日) 13:47:54.35 ID:CbjkVM+sM.net
あんまり頻繁に仕様変えてしまうと互換性チェックの意味なくなるしな

807 :Anonymous (ワッチョイ a7f8-cuDj):2023/04/16(日) 14:12:25.44 ID:sldG2aMu0.net
SSD換装した!
win10入れるならsteamOSとデュアルにしたほうがいいのかな?
運用してしばらく使った感想とか教えてもらえるとありがたいです。

808 :Anonymous (オッペケ Srfb-hj/D):2023/04/16(日) 16:38:33.16 ID:57tINruwr.net
>>807
SteamのゲームだけやるならSteam OSの方が色々便利
GAME PASSのゲームやりたくてSSDにWindows11も入れたけど、ほぼSteam OSを使用中です
Windowsだとファンも回りやすくて電池の消耗も激しそう

809 :Anonymous (スップ Sdff-+nti):2023/04/16(日) 17:01:09.76 ID:+PD7UMi1d.net
まずsteamOSだけでやってどうしてもできなかったらWindows入れるのがいいんじゃない
思ったよりSteamOSで行ける

810 :Anonymous (ワッチョイ 27da-BEuc):2023/04/16(日) 17:01:48.17 ID:Qewx9UUt0.net
windows11でfan controlも導入したけどスリープから復帰した時設定し直さないとファンが回り続けるな

811 :Anonymous (ワッチョイ 7f99-V+Qf):2023/04/16(日) 17:05:39.38 ID:AZrgidIi0.net
動かないゲームの動かない理由とかログ見たいけど何処にログあるのか解らん
知ってる人居たら教えて欲しい

812 :Anonymous (ブーイモ MM7f-8rmO):2023/04/16(日) 17:10:52.20 ID:CXmC9X+GM.net
Windows更新したら外部ディスプレイの解像度がイカれて直らなくなってしまった
DeckのWindowsサポート具合は中国製とさほど変わらんな

813 :Anonymous (アウアウウー Sacb-DwWN):2023/04/16(日) 17:14:51.48 ID:c0FlqMsxa.net
そりゃまったく関係ない外部OSだからな

814 :Anonymous (ドコグロ MM4f-s5nM):2023/04/16(日) 17:15:17.57 ID:lvtRKKFGM.net
文句言う先はMicrosoftだと思います

815 :Anonymous (ワッチョイ 7f1b-baic):2023/04/16(日) 17:29:42.64 ID:vNZsbLtA0.net
関係無いOSでもサポートしてくれるとか中国製すげぇな

816 :Anonymous (ワッチョイ c758-MZBe):2023/04/16(日) 17:45:55.22 ID:XYDvqrLj0.net
そもそもWindowsで使う前提じゃないやろこのマシン

817 :Anonymous (ササクッテロラ Spfb-gsvK):2023/04/16(日) 17:47:43.56 ID:hjis7gw8p.net
プロトンで動かないゲームやりたかったんやろ
原神とかなんで対応してくれないんかなあ…

818 :Anonymous (ワッチョイ 875a-e5pr):2023/04/16(日) 18:01:46.27 ID:hZNy8cXC0.net
TypeーCのHUBがダイソーで売ってって驚いたw
まあただのHUBなんでHDMIとかLANは付いてないけど
キーボードやマウスつなげるのには使えるね

819 :Anonymous (アウアウウー Sacb-WSCH):2023/04/16(日) 18:12:48.28 ID:UfEt/ESpa.net
LINUX版があるか確認するようになった。
LINUX版あるやつだと読み込みとかバッテリー消耗が劇的に改善される。

LINUX版で遊べるゲームだとバッテリーが4時間くらいは持つ印象。

820 :Anonymous (ワッチョイ 5f58-cm/2):2023/04/16(日) 18:47:21.22 ID:eVqnjHEN0.net
今セールでおすすめのハクスラ&rpg教えてください‼

821 :Anonymous (オッペケ Srfb-hj/D):2023/04/16(日) 18:51:59.33 ID:J6vJ8pwyr.net
>>819
ただLinux版は英語のみとかあったりするのが罠

822 :Anonymous (アウアウウー Sacb-WSCH):2023/04/16(日) 19:01:04.71 ID:UfEt/ESpa.net
>>820
チルドレンオブモルタ

823 :Anonymous (ワッチョイ 7f1b-sFbk):2023/04/16(日) 19:59:22.61 ID:tXfrlVqV0.net
>>820
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part551
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1681617567/

824 :Anonymous (ワッチョイ 678b-Oq53):2023/04/16(日) 20:19:04.07 ID:4/kDQRtd0.net
https://youtu.be/S9a3oAiN2ik
ASUSってサイズもSteam Deckと競わなくてもいいのに

825 :Anonymous (ワッチョイ c7b9-J4xI):2023/04/16(日) 20:57:04.18 ID:G954O/HQ0.net
バッテリーをもう少し持ち良くして欲しいなぁ

826 :Anonymous (ササクッテロラ Spfb-bBCv):2023/04/17(月) 00:32:18.02 ID:MnxrmeCnp.net
steam deckで外からmoonlight使ってる人いる??
色々試行錯誤してみてるんだけど上手くいかず、、

827 :Anonymous (ワッチョイ 8777-8zPj):2023/04/17(月) 00:46:28.46 ID:28UTy2n70.net
ルーターにopenvpnで繋ぐだけっしょ

828 :Anonymous (ワッチョイ 7f1b-baic):2023/04/17(月) 01:07:46.77 ID:QH6E9jCE0.net
>>824
deckが普及途中の今対抗しなきゃ今後永久に勝てないからな
ゲームハードで下剋上が起きたのは歴史上PS2しか存在しないし
採算度外視どころか勝つ事さえ放棄して妨害路線でしょ

829 :Anonymous (ワッチョイ 07d4-bBCv):2023/04/17(月) 01:45:26.11 ID:qpV4Og+Y0.net
>>827
もし良ければ詳しく教えて貰えないだろうか、、
decky loderインストールする所までは出来たけど、その後の設定を間違ってると思うんだ。。

830 :Anonymous (ドコグロ MM4f-s5nM):2023/04/17(月) 01:51:18.84 ID:eQ5Q8uzjM.net
>>828
アタリに勝ったFCやPSに勝った3DSやSwitch君たちを無視しないで頂けますか

831 :Anonymous (ワッチョイ c758-MZBe):2023/04/17(月) 01:57:13.53 ID:pl+xMOXZ0.net
64やPS3やVITAやWIIUはただの自爆なんだよな・・・

832 :Anonymous (ワッチョイ 5f8f-3A37):2023/04/17(月) 03:50:26.88 ID:z1vpHyZM0.net
ROG自体はゲーミングハードのブランドだし将来的にUMPCも出す予定があったんだろうね
deckに完全に取られる前に前倒しで始めたとか

833 :Anonymous (ワッチョイ 07aa-hj/D):2023/04/17(月) 05:01:33.92 ID:xFNCb9UQ0.net
Steam OSの完成度の高さ考えるとWindowsが本格的にゲーム機モード作らない限り次もdeckかな

834 :Anonymous (ワッチョイ 276d-gU8H):2023/04/17(月) 06:40:27.91 ID:4UKz2IgG0.net
deckのローカルセーブデータの場所分かる人いたら教えてほしい
steamクラウド非対応でPCだとdocument→メーカー名→ゲーム名フォルダにあるんだけど

835 :Anonymous (アメ MM8b-Ykji):2023/04/17(月) 07:22:42.73 ID:LB9M8uJIM.net
ここでROGのUMPCの事書いてる人居るけど、戦々恐々としてるのは中華UMPC会社だろうね。
ROGの価格かなり挑戦的らしいし、何社か潰れるんじゃね?

836 :Anonymous (ワッチョイ 47aa-ze3h):2023/04/17(月) 07:32:30.74 ID:J4EC6kx40.net
>>835
挑戦的なんだ
めちゃくちゃ高いだろうなと思ってた

837 :Anonymous (ブーイモ MMcf-cIUq):2023/04/17(月) 08:04:20.39 ID:6HIFRAo2M.net
>>836
大手の挑戦は中華の挑戦とは大きく異なる場合があるぞ

838 :Anonymous (ワッチョイ 5fa9-ZH+O):2023/04/17(月) 08:38:03.19 ID:DMelqkaA0.net
>>835
携帯用サイズにねじ込むのはやっぱコスト面で不利だよ。
学生用PCもドック付けてこれでやれ。ってルートはあるかもしれないけどさ。

839 :Anonymous (アウアウウー Sacb-DwWN):2023/04/17(月) 08:56:12.72 ID:/FKibavka.net
rogがたしかに安かろうと今FSR30fpsでやってるものがFSR60fpsにならないと興味ねんだわ…もうdeckがあるから
もしそうなるなら8万ぐらいなら出すかなー

840 :Anonymous (スプッッ Sdff-uTYH):2023/04/17(月) 09:38:29.38 ID:v3LWrp7rd.net
OLEDでもいいのになんでTFTなんだろ

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200