2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam Deck Part23

1 :Anonymous :2023/04/20(木) 19:34:51.25 ID:qntB+cMe0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑をコピペしてを3行、スレの冒頭に書いて下さい。(1行分は消えて表示されません。)

公式
https://www.steamdeck.com/ja/

日本代理店
https://steamdeck.komodo.jp/product/steam-deck/

前スレ
Steam Deck Part22
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1680299469/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

13 :Anonymous (アウアウウー Sacb-qRuz):2023/04/21(金) 12:32:43.73 ID:kkC+5Okqa.net
国内でも修理対応してくれるようになるのかしら

14 :Anonymous (ワッチョイ 7fc3-1qyV):2023/04/21(金) 12:54:37.72 ID:5Bzl1YqQ0.net
>>7
動作確認出来ました!本当thxですm(_ _)m

15 :Anonymous (ワッチョイ 47aa-Jn+h):2023/04/21(金) 13:36:30.40 ID:ITlfSeoZ0.net
>>12
随分な場所だな
中国人に買い荒されそう

16 :Anonymous (ワッチョイ 07aa-aMtg):2023/04/21(金) 13:39:26.96 ID:oVVJSwrC0.net
ネットで常時購入可能なものは転売しても売れねえだろ

17 :Anonymous (スププ Sd7f-E098):2023/04/21(金) 13:42:11.52 ID:X833eliFd.net
Xboxすら置いてない家電屋然とした店舗だぞあそこ
ハイビームまで徒歩10分くらいだから主流のUMPCを実際に触ってみるには良い立地になったかもしれんが

18 :Anonymous (ロソーン FFeb-wFTM):2023/04/21(金) 15:33:34.52 ID:erP3mFY2F.net
店頭販売か
PS 5と同じ価格だけど
グリムドーンできるのは
最適かな

19 :Anonymous (スップ Sd7f-EkcU):2023/04/21(金) 15:40:27.01 ID:X/p9+wx1d.net
>>16
やめろwスレの約1名に効くだろwww

20 :Anonymous (オッペケ Srfb-Jn+h):2023/04/21(金) 16:35:39.98 ID:cYpu7n1gr.net
お土産で買われそうだな

21 :Anonymous (ワッチョイ c79c-20Oa):2023/04/21(金) 16:44:21.57 ID:mcy3+DZO0.net
>>13
Steamサポートに連絡すれば今もしてくれるっしょ
無償有償は場合によるけど

22 :Anonymous (アークセー Sxfb-wFTM):2023/04/21(金) 17:18:14.78 ID:BA3MVWh4x.net
現在ps 4pro 使用中
パソコンは持っておらず
好きなゲームジャンルは
ハクスラです。
Xbox s 買うかsteam deck 買うか迷ってます
どちらがいいですか?

23 :Anonymous (スップ Sdff-uTYH):2023/04/21(金) 17:20:00.15 ID:Qd4Tr5Egd.net
ここで聞くんだからdeckて言って欲しいだけだろ
今すぐポチれ

24 :Anonymous (アークセー Sxfb-wFTM):2023/04/21(金) 17:36:27.86 ID:BA3MVWh4x.net
>>23
ポチれってAmazonでも
買えるの?

25 :Anonymous (ワッチョイ 7f43-qGaK):2023/04/21(金) 17:58:13.84 ID:3pvqJD7o0.net
ポチるってAmazon限定の言葉じゃなくね

26 :Anonymous (アウアウウー Sacb-k1B/):2023/04/21(金) 17:58:31.70 ID:TNcecX5pa.net
うるせえな
ダイエーに行け

27 :Anonymous (ワッチョイ 07aa-aMtg):2023/04/21(金) 17:59:52.14 ID:oVVJSwrC0.net
聞かなきゃ分からないバカはSteamDeck使えるほど賢くないからCS機で遊んでなさい

28 :Anonymous (アークセー Sxfb-wFTM):2023/04/21(金) 18:08:30.36 ID:BA3MVWh4x.net
>>26
ダイエーで買えるのかい?

29 :Anonymous (ワッチョイ 6758-sFbk):2023/04/21(金) 18:08:36.15 ID:JQxNIfd20.net
Xboxと迷ってるならXbox

30 :Anonymous (スップ Sd7f-uTYH):2023/04/21(金) 18:10:11.74 ID:gEoLw9nzd.net
すまん、前言撤回
deckはナシ
xboxs買っとけ
それならamazonでポチれるだろ

31 :Anonymous (アークセー Sxfb-wFTM):2023/04/21(金) 18:13:04.65 ID:BA3MVWh4x.net
>>30
ありがとう
Sにしときます

32 :Anonymous (スッップ Sd7f-EkcU):2023/04/21(金) 19:08:32.06 ID:hzblIpg1d.net
そういえば、どうでもいい話だろうけどXbox Series SとXはあるのにSeries Eはないのな

33 :Anonymous (ワッチョイ 2793-dZ8J):2023/04/21(金) 19:24:48.55 ID:0KBDm9+R0.net
deckは普段PCで遊んでてライブラリに購入済の積みゲー盛り沢山な人向けだど思うの
1から使うのはあまりオススメしないな

34 :Anonymous (ワッチョイ 07aa-aMtg):2023/04/21(金) 19:33:00.30 ID:oVVJSwrC0.net
>>32
個人的には小さいのがSなのに大きいのはLじゃなくてXなんだって思う
XLのXなのか、XboxのXなのか

35 :Anonymous (ワッチョイ a7ee-sFbk):2023/04/21(金) 20:38:25.20 ID:Fn/7q38D0.net
vbsで日本語化したいソフトがあるんですが
deckのデスクトップモードでは、起動出来ないんですが
何かいい方法ありますか?

36 :Anonymous (スップ Sdff-/3Ww):2023/04/21(金) 21:10:07.25 ID:+erpvMK+d.net
>>35
前スレ462参照

37 :Anonymous (ワッチョイ a7ee-sFbk):2023/04/21(金) 21:47:48.23 ID:Fn/7q38D0.net
>>36
ありがとう

38 :Anonymous (ワッチョイ bfee-0eWR):2023/04/21(金) 23:23:09.15 ID:2d/fjk770.net
60fpsに拘らないならSteamdeckは良い機種だよ
玄人向けで試行錯誤する機種だけど
調べながら勉強していく感じが
一昔前のpcを触ってる感じで好き。

39 :Anonymous (ワッチョイ 7f43-qGaK):2023/04/21(金) 23:42:59.36 ID:3pvqJD7o0.net
試行錯誤が必須ってわけじゃないのもいいなと思ってる
多くのタイトルは専門知識がなくてもわりと遊べるし

40 :Anonymous (ワッチョイ 5f4a-OIDO):2023/04/21(金) 23:50:43.94 ID:gQ5oQSRI0.net
WDの2TBの2230サイズのSSD、paypayフリマやとクーポン使用で18000円ぐらいで買えるな。

41 :Anonymous (ワッチョイ 7f1b-baic):2023/04/21(金) 23:58:07.24 ID:ZKSV19M40.net
本当は試行錯誤が完全不要になるべきとは思うけどね
PCゲーになじみないユーザがdeckを買ってゲームが動かなくて
「PCゲームってそういうもんだから」って言われて納得するとは思えんw
店頭販売も始まったわけだし

42 :Anonymous (アウアウウー Sa21-Aeia):2023/04/22(土) 00:03:23.33 ID:n+zCFJhsa.net
AAAタイトル無理矢理動かして画質わりー重てーって当たり前な文句言う未来しか見えん

43 :Anonymous (ワッチョイ e643-QZyk):2023/04/22(土) 00:24:32.26 ID:mYyRt1rP0.net
画質って実際どれくらいの人が気にしてんだろ
自分は多少粗くても全然構わんからDeckでも十分きれいだと思ってるw

44 :Anonymous (アウアウウー Sa21-80WN):2023/04/22(土) 00:45:29.73 ID:Z4CQSTtWa.net
FSRさんとDLSSさんがどうにかしてくれる

45 :Anonymous (ワッチョイ 661b-/HYv):2023/04/22(土) 00:51:04.06 ID:M4LxBe6w0.net
DLSSのためにdeckにテンソルコア搭載CPUが載ったら値段が数万上がりそう

46 :Anonymous (ワッチョイ 5993-Aeia):2023/04/22(土) 00:54:25.68 ID:grVbSPIs0.net
画質と言うより、FHD以上を想定してるUIだと単純にちっさくて見辛い

47 :Anonymous (スップ Sdea-R6Bn):2023/04/22(土) 00:59:24.67 ID:8LDtZMLFd.net
steam deckはdpi十分高いと思ってたけど画質悪いって言われてるのか
俺の目じゃわからん

48 :Anonymous (ワッチョイ a923-TXXp):2023/04/22(土) 01:05:44.86 ID:oQJqOSJu0.net
Time Loaderのムービー再生されないのは
proton8でも直ってなかったがムービー関連はやはり難しいのか
protondbのTime Loader項目ではGEなら再生されると
誰かが書いてたけどGEでも再生出来ないし

49 :Anonymous (ワッチョイ b5aa-hSxX):2023/04/22(土) 01:14:45.90 ID:FljwMH5C0.net
>>41
ユーザーが干渉できる範囲が広い(=自己責任の範囲も広い)ことがPCゲーのメリットでもあるんだし
試行錯誤不要を望むならコンシューマゲーかスマホゲーにしろでFAじゃね

50 :Anonymous (ワッチョイ 661b-/HYv):2023/04/22(土) 01:27:37.44 ID:M4LxBe6w0.net
>>49
それはよくよく分かるが、数を売りたいためにvalveが狂って
「switchみたいに簡単にPCゲーできます!」みたいなアピールしだして炎上したらと思うと怖いわ
レジでASUSの読み方を質問して答えられた奴にだけ売るべき

51 :Anonymous (ワッチョイ 5993-Aeia):2023/04/22(土) 01:34:01.72 ID:grVbSPIs0.net
>>50
このスレでも読めねーやつ何人かいそうだな

PCゲーってほぼマルチ

52 :Anonymous (ワッチョイ 5993-Aeia):2023/04/22(土) 01:34:49.03 ID:grVbSPIs0.net
途中送信

ほぼマルチタイトルだし独自のキラータイトルあるわけじゃないから、それこそCSでよくねって話になる

53 :Anonymous (ワッチョイ eadb-qeax):2023/04/22(土) 01:35:20.97 ID:tPZWaU230.net
pc持ってなくて普段psとswitchで遊んでてpcゲーにも興味持ってる友達が何人かいるんだが全員がデックのことこれ買ってゲームかって起動すればSteamのゲームが全部そのまま60fpsや120fpsでお手軽に遊べると思い込んでて購入しようか悩んでたわ
pc触ってないとそもそも試行錯誤するって考えないしpcゲームが遊べる=コンシューマーと同じ感じで完璧に動くってしか思えないらしい
そういう人達にもデックの事は話題になってるから困ったもんだわ

54 :Anonymous (ワッチョイ e59c-003i):2023/04/22(土) 01:37:55.70 ID:o7R3WtCN0.net
SteamのインディーだったりDLsiteno同人ゲーやるのにはめっちゃ便利

55 :Anonymous (ワッチョイ b5aa-hSxX):2023/04/22(土) 01:52:20.63 ID:FljwMH5C0.net
Steamを含むPCゲーを多少の障害は自己解決しつつ遊べる程度のPCスキルと
システムのUIの英語を理解できる英語スキルは最低ラインじゃね

>>50
訴えられかねないし流石にそれはないんじゃないかな

56 :Anonymous (ワッチョイ 9eee-H9FA):2023/04/22(土) 02:04:27.35 ID:Hqb1PYbE0.net
そのラインがあって当然とは思わないな
手軽に安定して遊べるに越したことはない
win98くらいのOSやsteamなんて不安定すぎてPCゲーを遊ぶのがとても億劫だった
順当に進化してるんだからこれからも更に安定して誰でも気軽に遊べる環境を目指すべき、というかvalveは目指してるはず

57 :Anonymous (ワッチョイ 661b-/HYv):2023/04/22(土) 02:13:54.72 ID:M4LxBe6w0.net
昔はサウンドがmidiで音が出なかったり
出てもクソ音源でがっかりしてたりしたからな

58 :Anonymous (アウアウウー Sa21-H9FA):2023/04/22(土) 02:24:32.04 ID:etySvVNqa.net
radeonに人権なかったからな
昔に比べると当然だが今の環境は恵まれてるしハードルは下がり続けてる

59 :Anonymous (ワッチョイ b5aa-hSxX):2023/04/22(土) 02:30:14.68 ID:FljwMH5C0.net
PCゲーを含むPCアプリの不安定さはハードもソフトも不確定要素が多いことに起因している
推奨環境を満たしていたってダメなときはダメだし、誰でも気軽に安定して遊べるなんて幻想だろ
Windowsの大型アップデートで○○が動かなくなった、××がおかしくなったなんて珍しくないじゃん

60 :Anonymous (ワッチョイ 5e02-0YUU):2023/04/22(土) 02:33:16.83 ID:5tSuaiDM0.net
Steam DeckでFF7リメイクプレイ済みの人
ムービーに入るとガクガクというか画面がほぼ停止状態なのは仕方ない?それ以外はプレイできてるってことで諦めてプレイしてました?

61 :Anonymous (ワッチョイ 661b-/HYv):2023/04/22(土) 02:35:59.39 ID:M4LxBe6w0.net
playstationだったとしてもハードウェア・OS・グラボ・ストアが別々の会社で作られてたら問題も起きるわ
その代わり競争原理で値段が安くなったり技術進歩が早かったりするんでしょ
メリットデメリットよね

62 :Anonymous (ワッチョイ 669d-lMqH):2023/04/22(土) 07:00:43.56 ID:hnGdlAKO0.net
幸いというかDeckは今のところ1機種しかなくてハードのスペックが決まってるから、
互換表示、あれにプラスしてメーカーが動作保証したものを明記してくれればCS機並みの気軽さで遊んでもらうこともできるかもしれないけどねぇ
Valveの互換表示はわりと当てにならないから

63 :Anonymous (ワッチョイ a558-F3Sx):2023/04/22(土) 07:17:37.36 ID:bWwIQjHl0.net
>>60
FF7Rは何の不具合もなく最初から最後までプレイ出来たよ

64 :Anonymous (スプッッ Sdea-vXlV):2023/04/22(土) 08:59:12.86 ID:0rXlt0jOd.net
deckでグリムドーンやってる方いますか?
3周してるんですけど、途中で挿入されるらしいムービーを1回も観れたことが無くて、これってProtonの設定が悪いとかでしょうか?

65 :Anonymous (ドコグロ MMae-NRoh):2023/04/22(土) 09:01:20.87 ID:mHGbO5+0M.net
喪黒福造「グリムドーン」

66 :Anonymous (テテンテンテン MM3e-V1DT):2023/04/22(土) 09:49:04.39 ID:oCgADICXM.net
「Steam Deck買うとかバカだろ。switch買ったほうがいいと思うんだけど」って言ってきた人がいるけど、その人はSteam Deck買っても馬鹿を見るだけだろうなと思って怒りも湧いてこなかったw

67 :Anonymous (アウアウウー Sa21-80WN):2023/04/22(土) 10:09:18.13 ID:GmhuaI3/a.net
逆にswitchとdeck両持ちになることで完全体になるのになぁ
味のハーモニーってヤツッスよこれはぁーーッ!!

68 :Anonymous (スッップ Sd0a-69CM):2023/04/22(土) 10:11:25.98 ID:j/9XoMC6d.net
両方あるけどswitch使わんから人によるな

69 :Anonymous (アウアウウー Sa21-g+Wl):2023/04/22(土) 10:13:28.75 ID:qec5RIusa.net
しかしゼルダは外せないのでswitch切れない

70 :Anonymous (ワッチョイ 25dc-eo/M):2023/04/22(土) 10:27:44.68 ID:wBhsyRkL0.net
>>58
そう言い続けているのは一部のキ印

71 :Anonymous (スップ Sd0a-69CM):2023/04/22(土) 10:45:48.61 ID:zEKGrzt9d.net
個人的にbotwで完成してるから続編はあんまりなんだよね

72 :Anonymous (アウアウアー Sa2e-5SNI):2023/04/22(土) 10:49:10.06 ID:SaPEBe62a.net
steam deck外に持ち出して遊んでるやつおる?w

73 :Anonymous (ワッチョイ e5b9-jAow):2023/04/22(土) 10:57:52.58 ID:bCV+vTfZ0.net
バッテリーがもう少し長ければなぁ

74 :Anonymous (ワッチョイ a9f3-0Weo):2023/04/22(土) 11:00:05.78 ID:RiTg5oeU0.net
外で遊ぶにはデカすぎる
奇異の目で見られそう

75 :Anonymous (ワッチョイ 1158-RykB):2023/04/22(土) 11:08:56.24 ID:YrbfyvrV0.net
詳しくない人が見たらSwitchかなと思うくらいだろ

76 :Anonymous (ワッチョイ c5f3-7l6A):2023/04/22(土) 11:20:40.04 ID:CPKfvPbk0.net
deckは寝ながらpcゲーやる用かな

77 :Anonymous (アウアウウー Sa21-g+Wl):2023/04/22(土) 11:21:17.94 ID:bRhoTMICa.net
>>71
botw より上を望んではいけないという自戒としては同意する

78 :Anonymous (オッペケ Srbd-2JcT):2023/04/22(土) 11:22:45.13 ID:a5jJCouAr.net
deckを出張のとき持っていったわ
飛行機の中やホテルで遊べるから割と有用

79 :Anonymous (スップ Sd0a-QZyk):2023/04/22(土) 11:23:14.03 ID:JbVgaiBRd.net
そういえばこの間電車の中でDeckぽいのを使ってる人がいたんだけど、意外とボタンの音って聞こえるんだね
Deckではなさそうだったがカチャカチャって感じで、うるさくはないけど目立つというか、まわりに溶け込まないというか
ハードの品質にもよるんだろうが

80 :Anonymous (ブーイモ MM8e-lDFn):2023/04/22(土) 11:26:18.26 ID:WQbJVDaJM.net
ワイはDeck買ってからSwitchはオカンにプレゼントしたわ

81 :Anonymous (ワッチョイ 1158-BBEv):2023/04/22(土) 11:27:12.67 ID:Dt921eS40.net
ゲームやるオカン欲しい

82 :Anonymous (ブーイモ MMc9-T7dw):2023/04/22(土) 11:27:34.43 ID:NiNFAUJuM.net
あのケース有能だけどゴツいんよ

83 :Anonymous (ブーイモ MMc9-EW+4):2023/04/22(土) 11:29:13.29 ID:Yd+//ybaM.net
出張戦士は持ち歩くなら上蓋カバーあると捗る

84 :Anonymous (ワッチョイ c5f3-Jp0K):2023/04/22(土) 11:29:13.61 ID:9g67uH3K0.net
ワークマンのボディバッグに余裕で収まる

85 :Anonymous (ドコグロ MMae-NRoh):2023/04/22(土) 11:30:17.13 ID:E0gIPPJ6M.net
インディーゲーやりたくて最初Switch買ったがヴィクターヴランレベルでさえカクつきが酷くてデックに移って今は幸せです

86 :Anonymous (スププ Sd0a-MBMz):2023/04/22(土) 11:38:50.95 ID:dHiBvHhJd.net
現行のSwitch相手ならSteam Deckの優位性は大きい
問題は遠からぬうちにSwitchの後継機が出るということだ

87 :Anonymous (ワッチョイ 1158-BBEv):2023/04/22(土) 11:45:33.77 ID:Dt921eS40.net
switchも性能上がると重くなるのだろうか
子供にも楽しめるようにってのがコンセプトだから性能より軽さ重視なんだろうな

88 :Anonymous (ワッチョイ 5e02-0YUU):2023/04/22(土) 12:39:52.10 ID:5tSuaiDM0.net
>>63
出来ればグラフィックの設定とか教えてほしいです
ムービーに入るとFPSが2とかになって毎回フリーズするんじゃないかとヒヤヒヤするので

89 :Anonymous (ワッチョイ a558-F3Sx):2023/04/22(土) 13:01:27.35 ID:bWwIQjHl0.net
>>88
もうアンインストールしたので詳細は忘れたけど、確かテクスチャとシャドウは低で本編のムービーは50fps以上出てたと思う
ユフィ編は謎に重くてムービー30fpsちょいぐらいだったかな

2fpsは何かおかしいよ。ゲームの設定じゃなく、インストール先のメディアとか、本体の設定とか

90 :Anonymous (アウアウウー Sa21-hm/B):2023/04/22(土) 13:36:30.79 ID:NcGsXygMa.net
流石にUnrecordはまともに動かないんだろうなぁ。

91 :Anonymous (ワッチョイ 5de5-OAT9):2023/04/22(土) 14:15:37.05 ID:eCjeN41m0.net
オクトラしてたら急に左上にオーバーレイが表示されて消そうとしたらプロパティのゲーム中にsteamオーバーレイを有効にするのチェックのとこがちょっと薄くなってて選択できないんですが原因分かる人教えて下さい

92 :Anonymous (ワッチョイ 5e02-0YUU):2023/04/22(土) 15:03:59.30 ID:5tSuaiDM0.net
>>89
ムービー(クラウドの回想シーン?)に入ると急にGPUが1桁とかになって画面が動かなくなるんですよね、、SDにインストールしてる弊害が本体設定とゲーム設定がバッティングしてバグってるのかな
通常プレイには支障がないのでとりあえず進めてみます

93 :Anonymous (ワッチョイ 6a6e-H9FA):2023/04/22(土) 16:28:00.99 ID:RVwYz1d70.net
>>70
今はなんのゲームでもどっちでも動くけど昔はGeForce使ってないやつが悪いくらいの感じやったんや…

94 :Anonymous (アウアウウー Sa21-H9FA):2023/04/22(土) 16:29:31.20 ID:hhDtN6cfa.net
デカさもさることながら旅行は少しでも重量を減らしたいからゲーム機を持っていく気にならない(´・ω・`)

95 :Anonymous (ワッチョイ b5aa-Cnel):2023/04/22(土) 20:10:27.60 ID:C8M6SlDB0.net
買ったばっかでわからんのだが、ソフトの
ストレージ容量ってソフトを買った後にしか
確認できないっぽいのかな?

どこにも確認する項目がストア内にないような気がするんだが

96 :Anonymous (スップ Sdea-B/uq):2023/04/22(土) 20:50:15.15 ID:8/kX81PXd.net
>>95
steamdeckのゲーミングモードのストアでは見れないね
デスクトップモードにして見るかPCやスマホでsteamのストア開けばシステム要件のところに書いてあるよ

97 :Anonymous (ワッチョイ b5aa-Cnel):2023/04/22(土) 21:14:26.93 ID:C8M6SlDB0.net
>>96
やっぱりそんな感じなのね。
ありがとうm(_ _)m

98 :Anonymous (ワッチョイ eadb-qeax):2023/04/23(日) 01:30:50.16 ID:pFVhLhoG0.net
なんでデックで見れないようにしたんやろな?
pcより容量気にするのに

99 :Anonymous (ドコグロ MMae-NRoh):2023/04/23(日) 03:58:24.68 ID:H+e7QmZLM.net
そうすりゃ容量不足を懸念する消費者に利益率高い大容量デックが売れるしソフトも買い控えられない
つまりバルブ社員が焼肉や寿司を食うため俺たちの利便性は蔑ろにされてるんや

100 :Anonymous (ワッチョイ e59c-003i):2023/04/23(日) 04:13:01.00 ID:HvLJOmUs0.net
本体は逆ザヤで売ってるのに焼き肉代でるのか…

101 :Anonymous (ワッチョイ 661b-/HYv):2023/04/23(日) 05:28:06.92 ID:9IrAfnL30.net
deckは逆ザヤじゃないんじゃないの?
携帯機かつそれなりの値段するしOSは有りものだし
逆ザヤしてまで勝ちたい直接的な競合もおらんだろうし

102 :Anonymous (ワッチョイ 11aa-and+):2023/04/23(日) 05:37:30.69 ID:koxWwIgB0.net
OS開発費用を鑑みたらかなり利益率はしょっぱいと思う
Steam肝いりのプロジェクトだし

103 :Anonymous (ワッチョイ a57c-SKI+):2023/04/23(日) 06:00:32.53 ID:CC2TmA+60.net
StramOSって、単に既存のOSにランチャー突っ込んでるだけやしな。

104 :Anonymous (ワッチョイ 8a43-RykB):2023/04/23(日) 06:07:01.79 ID:ofQtWEMN0.net
逆ザヤとまではいかないまでも本体だけで利益に固執する必要がないのは大きいかな
どうせ国内販売1年遅れだしファンが7000rpmで90℃とかだし熱設計は15Wが限界みたいだけど6800Uを15W制限で使えてたら幸せだった

105 :Anonymous (ワッチョイ 661b-/HYv):2023/04/23(日) 06:10:42.89 ID:9IrAfnL30.net
>>104
> 本体だけで利益に固執する必要がない
それな。もうストア保持企業じゃないとゲームハードは作れない世の中だな
アップルとグーグルくらいしかおらん

106 :Anonymous (オッペケ Srbd-v4wo):2023/04/23(日) 06:28:47.39 ID:dJ2VqyHVr.net
AmazonのFireタブレットみたいなものか

107 :Anonymous (ワッチョイ 3a11-ASru):2023/04/23(日) 06:39:56.08 ID:BFnFcLUv0.net
俺は交換不安で512GB買ったから利益に貢献してる

108 :Anonymous (ワッチョイ a558-+qZR):2023/04/23(日) 07:31:07.69 ID:3UQ6YRDQ0.net
ストアでゲーム買えって催促してるようなもんだしfireタブレットは割と的確かもな

まあCPUがZEN2だしハードは低コスト寄りなのは確かだが

109 :Anonymous (スプッッ Sdea-69CM):2023/04/23(日) 08:27:30.46 ID:lK4TeqKKd.net
deckは512modelの利益率がいいだけでほか64なんか利益ないぞ
株は買えないみたいだから
ソフトと512買って貢献すれば次世代機への投資になる

110 :Anonymous (テテンテンテン MM3e-by3E):2023/04/23(日) 08:57:25.41 ID:eoecn8rNM.net
従業員単価で世界一の営業利益を上げているValveを支えているのは高額な30%もの販売手数料
それをユーザーが価格に転嫁されて払い続けてる訳でそんな考えは必要ない

111 :Anonymous (ワッチョイ 3dee-NRoh):2023/04/23(日) 09:17:12.83 ID:4w6B91bM0.net
>>109
そう言い切るソースを所望する

112 :Anonymous (スップ Sdea-69CM):2023/04/23(日) 09:23:51.24 ID:fb2+EmvZd.net
成功した会社を妬んでいるだけだな
そこまで成長出来る企業がどれだけあるか
それまでにどれだけの企業が挫折するのか
deckという端末がこの価格で提供されているのはvalveの恩恵でしかない

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200