2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam Deck Part23

1 :Anonymous :2023/04/20(木) 19:34:51.25 ID:qntB+cMe0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑をコピペしてを3行、スレの冒頭に書いて下さい。(1行分は消えて表示されません。)

公式
https://www.steamdeck.com/ja/

日本代理店
https://steamdeck.komodo.jp/product/steam-deck/

前スレ
Steam Deck Part22
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1680299469/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

214 :Anonymous (ワッチョイ 1125-iceI):2023/04/26(水) 15:01:18.49 ID:sEGw1kUg0.net
サーマルスロットリングとか熱問題でfpsが出ねえで悩んでる人は、JSAUXの排熱クーラー買ってみ
Win11でCPU MaxでGPU1,600MHz固定設定で95℃超えてたのが、70℃いかんくなったわ
透明バックプレートのヒートシンクにブラックシャークのペルチェクーラーも付けてるが、それが要らんくらい冷える
今は在庫も復活してるし、安いもんだから買って損はない

215 :Anonymous (スフッ Sd0a-R6Bn):2023/04/26(水) 16:05:58.21 ID:TNq7dFXjd.net
steamデックの応答速度はいくつでしょうか?

216 :Anonymous (ワッチョイ 49f8-tNl/):2023/04/26(水) 16:33:51.11 ID:qwpKNK/g0.net
SSD換装してSteamOSとwinをデュアルブートさせようと思い、KDE Partition Managerを使って分割させようと容量を割り当てた後、Applyを押した後エラーが表示されてしまい進まず、大変困っています。
どなたか解決方法など伝授していただけると助かります。よろしくお願い致します。
https://i.imgur.com/pgfU1Br.jpg

217 :Anonymous (ワッチョイ 664d-p68p):2023/04/26(水) 16:42:22.30 ID:F3IANhLb0.net
>>216
そのやり方ストップしてgpartedとかで調べてやってみればいい
それでも無理ならSSDになんか問題があるかも

218 :Anonymous (ワッチョイ a9ee-RykB):2023/04/26(水) 17:45:16.83 ID:4eQxuyvJ0.net
>>214
GP02010と201どっち買った?

219 :Anonymous (ワッチョイ 6658-xNK0):2023/04/26(水) 18:01:54.70 ID:qkouKibP0.net
>>216
また検索して出たところのやって詰まってしまったか

steamos起動してマウントさせてるから
btfs変換終わったらリカバリー用OSをsteam本家からダウンロードして
RufsとかでUSBブートしてリカバリーOSとして起動してやりなさい

220 :Anonymous (ワッチョイ a9ee-RykB):2023/04/26(水) 19:54:29.37 ID:3dmcY2PR0.net
>>214
JSAUX 排熱クーラー
探してみてもみつからん
探し方下手かな・・・;

221 :Anonymous (ワッチョイ a9ee-RykB):2023/04/26(水) 19:59:58.35 ID:3dmcY2PR0.net
公式にありました
m(__)m

222 :Anonymous (ワッチョイ c5f3-Jp0K):2023/04/26(水) 21:27:58.88 ID:vedjozcF0.net
アリの10 in 1クーラーもいいよね
11 in 1はSDカードスロットがなぜか除外されるので10のが安くて使える
熱源ダイレクト冷却がいちばんなのはわかるけど、モバイルじゃ難しいしな
でもドックに乗せて動かすことがほとんどないから買わないが

223 :Anonymous (ワッチョイ c5f3-Jp0K):2023/04/26(水) 21:40:49.95 ID:vedjozcF0.net
Ryzen Z1がTDP30WというAMDの公式発表だが、Asusのに載ることも発表された

が、Steam Deckと同じ30W設定で2倍速い!がほんとにわからん
Steam OSのアップデートで30Wに設定出来るようになるのか?

224 :Anonymous (ワッチョイ 9eee-TfzL):2023/04/26(水) 21:42:00.13 ID:5OfV+yWP0.net
エピックランチャーでスターレイル起動中
原神起動したら通った…アップデートあるけど
https://i.imgur.com/51rb8s6.jpg

225 :Anonymous (ササクッテロラ Spbd-IAxj):2023/04/26(水) 21:44:04.38 ID:ICFTxadkp.net
原神通ったの嬉しいけどなんか公式でお気持ち出してほしい
SteamOSでの対応予定ありませんって言ってくれれば諦めもつくんだが

226 :Anonymous (アウアウウー Sa21-Ybpy):2023/04/26(水) 22:34:21.23 ID:Gy8U/LwDa.net
>>224
スキンシールいいなぁ
アリエクでなんか買うか

227 :Anonymous (ワッチョイ e5b9-jAow):2023/04/26(水) 23:00:18.83 ID:pFSdVAFY0.net
またセールやってくれないかなあ

228 :Anonymous (ワッチョイ 7daa-TAs2):2023/04/27(木) 00:45:37.85 ID:qL8Tn8vc0.net
steamdeckでどうにかしてESOの日本語版やりたいんだけど、やっぱりwindows入れないと無理ゲー?

229 :Anonymous (ワッチョイ 7daa-TAs2):2023/04/27(木) 01:10:22.17 ID:qL8Tn8vc0.net
DMMのやつ

230 :Anonymous (ワッチョイ a9ee-RykB):2023/04/27(木) 01:32:23.88 ID:x2iBbkxh0.net
FSR使いたいんですが、ゲームによって
解像度下げると画面自体小さくなるものもあるので
解像度下げても、画面の表示そのままのゲームしか
FSR快適にできませんよね?
なにか間違っているでしょうか

231 :Anonymous (ワッチョイ 3995-RykB):2023/04/27(木) 01:39:22.48 ID:4h1qsXaZ0.net
PCでSteamゲーしながらちょっとDeckでSteamゲーやろうと思ったら同時起動出来ないんな
コレ凄い大誤算だったんだけど何とかなんない?
俺のゲームを俺の機械で自由に遊べないなんて悲し過ぎだろ

232 :Anonymous (ワッチョイ a9ee-AzMY):2023/04/27(木) 01:59:45.94 ID:QDMV7PQK0.net
それ許したら複数人で違うゲーム遊ぶ不正できるから仕方ない

233 :Anonymous (オッペケ Srbd-FTgJ):2023/04/27(木) 02:15:08.11 ID:/6wDelfUr.net
複垢使えばできそう
自分は実績集めたいから試してないけど

234 :Anonymous (アークセー Sxbd-THcX):2023/04/27(木) 03:46:49.41 ID:6eFlCVpWx.net
>>231
片方のsteamをオフラインにすれば2つ同時に遊べる
もちろんオンライン通信ゲーは無理

235 :Anonymous (ワッチョイ 7daa-2JcT):2023/04/27(木) 05:45:53.39 ID:0Nx8s6qL0.net
Steam deckて崩壊スターレイルやれるん?

236 :Anonymous (アウアウウー Sa21-k7hE):2023/04/27(木) 06:11:12.68 ID:fNoh5Bjha.net
Steam Deckは高コスパで知られますが、最上位構成は512GB 税込99,800円。
これと競合するとなると、つまり爆速CPUを積んでいながら10万円前後ということになります。
これはASUSがガチでSteam Deckをやっつけようという本機を感じさせる値付け

RDNA 3アーキテクチャーベースのグラフィックスを搭載し、最新ゲームでもスムーズにプレイできるという。
6コア12スレッド、4CUを内蔵するグラフィックスユニット、22MBのキャッシュを搭載する「Ryzen Z1」
Ryzen Z1プロセッサーは、4月1日に公開された「ASUS ROG ALLY」に最初に搭載される

Radeon Super Resolution、Radeon Chill、Radeon Image Sharpening、AMD Linkなどの機能も利用できる。

237 :Anonymous (ワッチョイ 9e58-Ya1b):2023/04/27(木) 07:10:44.29 ID:G3V+sTOY0.net
ストリートファイター6デモが60fpsでプレイ出来た

238 :Anonymous (ブーイモ MM8e-33TS):2023/04/27(木) 07:45:47.69 ID:WEZ1U+6mM.net
やるやんけ

239 :Anonymous (ワッチョイ 49f5-zkgz):2023/04/27(木) 08:21:04.99 ID:ZENCXbs40.net
格ゲーなんてやったらスティックもげそう

240 :Anonymous (ブーイモ MM45-T7dw):2023/04/27(木) 08:28:57.23 ID:p4pdu7PcM.net
やってもカジュアルモードだな動くのはすげーけど

241 :Anonymous (スップ Sdea-69CM):2023/04/27(木) 08:34:08.25 ID:2pLZttTNd.net
格ゲー(やり込む)なら流石にPCだな

242 :Anonymous (ササクッテロラ Spbd-0YUU):2023/04/27(木) 08:40:26.84 ID:Zhqh0q4Jp.net
>>236
高コスパなのは64GBモデルな
400ドルと競合しない限り土俵にすら立てない

243 :Anonymous (ワッチョイ 96aa-and+):2023/04/27(木) 08:45:22.56 ID:zCO+MPVz0.net
400ドル+SSD換装512GBでだいたい6万ちょいぐらいかなぁ

244 :Anonymous (スフッ Sd0a-NMHE):2023/04/27(木) 08:55:08.69 ID:Q5CnaOied.net
>>236
ここまでこだわるならPCかPS5買えって思うし
Steamdeckで十分な奴が集まってるのにこんなの宣伝されてもな

245 :Anonymous (オッペケ Srbd-2JcT):2023/04/27(木) 09:02:31.65 ID:rjOwC2xXr.net
Steam OSの使い勝手がいいからあまり魅力なし

246 :Anonymous (ワッチョイ 3ada-kmvg):2023/04/27(木) 09:15:10.44 ID:6ClYi/DQ0.net
1000ドルは切るそうだから
980ドルで日本じゃ16万とかやろうな

247 :Anonymous (ワッチョイ 96aa-and+):2023/04/27(木) 09:20:05.59 ID:zCO+MPVz0.net
16万じゃ競合しねぇな

248 :Anonymous (テテンテンテン MM3e-Stsw):2023/04/27(木) 09:34:24.62 ID:WeDXNl1mM.net
スト6やると白熱して操作中に本体滑るわ、そもそも本体がファン全開の爆熱アチチで手に汗に握るどころじゃなかったわ

249 :Anonymous (ワッチョイ 96aa-and+):2023/04/27(木) 09:49:49.71 ID:zCO+MPVz0.net
SteamDeckで対戦ゲーはあんまり相性良くない気がするな
一人プレイの軽いアクションとかRPGとか、SLGが向いてると思う

250 :Anonymous (オッペケ Srbd-v4wo):2023/04/27(木) 09:56:10.89 ID:lRkEJJGCr.net
グリムドーンが一番

251 :Anonymous (スププ Sd0a-n4vL):2023/04/27(木) 10:04:58.84 ID:3DrW+nizd.net
deckで30しか出ないようなのが60出せるなら買い替えるな

252 :Anonymous (ワッチョイ a509-80WN):2023/04/27(木) 10:07:32.23 ID:4hEcXWjN0.net
まだ競合するする詐欺やってんの?

253 :Anonymous (ブーイモ MM8e-lDFn):2023/04/27(木) 10:33:32.45 ID:wFZCJX7iM.net
ASUS Japanは上乗せしてくるから18万~20万くらいだと思う

254 :Anonymous (ワッチョイ 6ada-DY/E):2023/04/27(木) 12:17:13.41 ID:vu0ZdtjN0.net
コロナ前まで1000ドル≒100000万で上乗せされるにしても2、3万追加で買えたのになぁ

255 :Anonymous (ワッチョイ 96aa-and+):2023/04/27(木) 12:19:23.84 ID:UL5hpGAk0.net
おじいちゃん、1ドル110円の時代は終わったのよ

256 :Anonymous (アウアウウー Sa21-aY8q):2023/04/27(木) 13:03:09.56 ID:UJreE7SDa.net
3Dゴリゴリゲーはswitchもdeckも向いてないから大人しくPCでやった方がいい

257 :Anonymous (ワッチョイ a558-+qZR):2023/04/27(木) 13:06:30.73 ID:Wi2LWXHm0.net
出先で電池持ち気にするならテラリア並みに軽いゲームに限定するわな

258 :Anonymous (アウアウウー Sa21-Ybpy):2023/04/27(木) 14:29:55.25 ID:7FFkjPpIa.net
軽いゲームやってるとそれSwitchでいいじゃんてなるけど気にしない
ゲームは機種ごとに買ってるんだから全タイトルにクロスセーブ導入してクレヨン

259 :Anonymous (オッペケ Srbd-B/uq):2023/04/27(木) 15:27:21.00 ID:+7MQHHg2r.net
クロスセーブやるなら保存する場所が必要になるわけで、その維持費用で結局値上げとかになるのはいいのか

260 :Anonymous (スプッッ Sdea-69CM):2023/04/27(木) 15:38:03.24 ID:gU/f7Wu3d.net
switchで買ったタイトルをdeckでも買ってるから気持ちはとてもわかる

261 :Anonymous (ワッチョイ 75aa-and+):2023/04/27(木) 16:49:09.26 ID:722OaCoF0.net
発売までめっちゃ早いな

ASUS ROG Allyが5月11日にローンチへ!主要スペックも判明

https://daily-gadget.net/2023/04/26/post-56087/

262 :Anonymous (ワッチョイ 75aa-and+):2023/04/27(木) 16:51:58.20 ID:722OaCoF0.net
正直SteamDeck対抗ってよりは、既存の零細のUMPCを皆殺しにするものができるなって思う
ONEXPLAYERとかGPDWINとかを殺す

263 :Anonymous (ササクッテロラ Spbd-IAxj):2023/04/27(木) 16:55:19.92 ID:YL4OfQD/p.net
お値段はよ!
安い方でいいからdeck64GBに迫ってくれ!

264 :Anonymous (ワッチョイ a558-+qZR):2023/04/27(木) 16:59:11.15 ID:Wi2LWXHm0.net
元々バックドアがどうこうので日本人はシナ製アレルギーだしな

265 :Anonymous (ワッチョイ 75aa-and+):2023/04/27(木) 16:59:59.73 ID:722OaCoF0.net
Twitterのリークだと699.99$らしい

266 :Anonymous (スフッ Sd0a-NMHE):2023/04/27(木) 17:02:35.95 ID:Q5CnaOied.net
そんなにそっちが気になるなら専用スレ立ててやれば
ここdeckのスレなんだが

267 :Anonymous (ワッチョイ fae3-33TS):2023/04/27(木) 17:03:21.13 ID:ni7D/epU0.net
なんか華奢なかんじするなぁ

268 :Anonymous (テテンテンテン MM3e-by3E):2023/04/27(木) 17:18:42.96 ID:MP1yuP5uM.net
嘘だろ早すぎだろ

269 :Anonymous (ドコグロ MMae-NRoh):2023/04/27(木) 17:39:19.96 ID:tV2zQDrcM.net
gta5が60fpsで動くなら起こして

270 :Anonymous (アウアウウー Sa21-k7hE):2023/04/27(木) 17:46:46.16 ID:fDB/oF8Qa.net
Asus ROG Ally Hands-On
https://www.youtube.com/watch?v=ZNaZoNZvNok

271 :Anonymous (アウアウウー Sa21-80WN):2023/04/27(木) 17:59:30.96 ID:rHSB+nlca.net
ここにいるってことはdeck持ってるわけだから今30fpsなのが60fpsにちゃんと競合する値段でそうなるぐらいしてくれないとな

272 :Anonymous (スフッ Sd0a-NMHE):2023/04/27(木) 18:01:35.76 ID:5WTTVZBDd.net
>>271
いや持ってなくて情報集めとか言って多機種の事を当たり前のように貼る奴もいるから全員持ってるわけじゃない

273 :Anonymous (スプッッ Sdea-69CM):2023/04/27(木) 18:43:09.12 ID:uO7kuq/vd.net
外付けグラボ接続してあって草
ガチのヤツだったら本体の値段余裕で超えるよな

274 :Anonymous (ワッチョイ b5aa-LlXJ):2023/04/27(木) 19:00:53.81 ID:LhDs7fFx0.net
ニュースでさっき知ったけど
迷走し続けたデッドアイランド2発売してたのか…
今はエピック限定みたいだけど
スチームで出ねぇかなぁ?デックでやりてぇ

275 :Anonymous (ワッチョイ 661b-/HYv):2023/04/27(木) 19:31:49.82 ID:4h1qsXaZ0.net
>>264
中華Android買ったらプリインアプリがホーム画面に広告表示してアレルギー悪化した

276 :Anonymous (ワッチョイ 669d-lMqH):2023/04/27(木) 19:47:58.47 ID:y1deqO4C0.net
一応ここSteam板のDeckスレだから、
他社UMPCの話題はハードウェア板に誘導しとくね

ASUS ROG ALLYについて語ろう
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1680512590/

【UMPC】ゲーミングUMPC総合 6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1679149704/

277 :Anonymous (ワッチョイ 661b-/HYv):2023/04/27(木) 20:18:06.94 ID:4h1qsXaZ0.net
エミュの話すると怒る⇒ネジの話すると怒る⇒windows入れる前提の話すると怒る⇒ROGの話すると怒る(New!)

278 :Anonymous (ワッチョイ 6d58-ziED):2023/04/27(木) 20:33:06.51 ID:hnzvvsTT0.net
タッチパッド付きに慣らされてしまった
コアに弄るも良しカジュアルにも楽しめるのがSteamdeckの良さだし
ハイスペ求めるなら据え置き頑張った方がいいわ

279 :Anonymous (ワッチョイ a58a-pwz+):2023/04/27(木) 20:40:58.46 ID:+PF8xCfz0.net
GTA4セールだから買ってみた
deckでEflc日本語化して遊びたかったけどLinuxはdll直入れで動かないのね
海外ニキの動画はコンソールで入れてたから真似してみたけど
protontricksて入力してもコマンドが存在しないって返ってくるし
分かる人おらんかなぁ

280 :Anonymous (ワッチョイ 661b-/HYv):2023/04/27(木) 21:11:24.15 ID:4h1qsXaZ0.net
>>278
> タッチパッド付きに慣らされてしまった
これなんだよな
deck2が出て値段据え置き性能倍増だったとしても
タッチパッド無ければ買わないと思うわ

281 :Anonymous (ササクッテロラ Spbd-IAxj):2023/04/27(木) 21:13:52.03 ID:r6K7OG/Gp.net
昔のエロゲーやってるとオンマウスで表示変わる仕組み採用してるの結構あるからマウスの微操作できるタッチパッドは手放せない

282 :Anonymous (ワッチョイ 664d-p68p):2023/04/27(木) 21:14:07.04 ID:D8BCjkG40.net
タッチパッドマウス替わりに使えるのいいよな
当たり前のことだけどなんかこれが楽

283 :Anonymous (ワッチョイ 3dee-QZyk):2023/04/27(木) 21:34:27.07 ID:qX29Nh0p0.net
タッチパッドの感度は、ポインタとクリックを別に設定させてくれないかなぁ
マウスポインタは早く動かしたいけど、感度を上げると
軽く触っただけでクリック(ドラッグ)しちゃう

284 :Anonymous (ワッチョイ 661b-RykB):2023/04/27(木) 21:43:01.91 ID:mXHnzEiF0.net
ポインタ速度と感度は設定別じゃないか?

285 :Anonymous (ワッチョイ 3dee-QZyk):2023/04/27(木) 21:50:44.05 ID:qX29Nh0p0.net
そうなの?
設定/キーボード/トラックパッド感度のところに
トラックパッドタイピング時のカーソル速度と感度を調整します。って書いてあるけど

286 :Anonymous (ワッチョイ 661b-RykB):2023/04/27(木) 22:05:39.46 ID:mXHnzEiF0.net
それはバーチャルキーボードの感度と速度設定だね
トラックパッド設定は
ゲーム毎に個別で行える場所がある

287 :Anonymous (ワッチョイ 3dee-QZyk):2023/04/27(木) 22:13:45.06 ID:qX29Nh0p0.net
でも、それで感度や速度が変わったんだけどね

288 :Anonymous (オッペケ Srbd-hm/B):2023/04/27(木) 22:26:26.25 ID:IMYcolcqr.net
apexやってる人いる?
windowsだけど起動しないな…

289 :Anonymous (ワッチョイ 661b-RykB):2023/04/27(木) 22:32:15.31 ID:mXHnzEiF0.net
>>287
少なくともそこじゃないから設定は
個別のパッド設定のところで行ってね

290 :Anonymous (ワッチョイ 3dee-QZyk):2023/04/27(木) 22:39:42.78 ID:qX29Nh0p0.net
>>289
いや、そこで感度も速度も変わったよ
ゲーム毎にって言っているけど、>>285の設定を弄ったら
デスクトップモードでのポインタの速度やクリック感度も変わったし

291 :Anonymous (ワッチョイ 661b-RykB):2023/04/27(木) 23:17:16.18 ID:mXHnzEiF0.net
それで変わろうが変わるまいが
速度と感度の個別の設定は別々にあるので、
そちらで設定しましょうね、と言っている

292 :Anonymous (ワッチョイ 3dee-QZyk):2023/04/27(木) 23:21:43.15 ID:qX29Nh0p0.net
という事は、デスクトップモードのポインタについては個別に変更できないという事ね

293 :Anonymous (ワッチョイ 661b-RykB):2023/04/27(木) 23:28:10.75 ID:mXHnzEiF0.net
windowsの場合はビッグピクチャーモードから
デスクトップ上のコントローラー設定はできるけど
SteamOSのデスクトップの場合は
どこにあるかわからないねえ

294 :Anonymous (ワッチョイ 661b-RykB):2023/04/27(木) 23:30:55.59 ID:mXHnzEiF0.net
いや、あったわ
Steam OSでも一緒だ
Steamボタン→コントローラー→デスクトップレイアウト
ここから編集できるから試してみて

295 :Anonymous (ワッチョイ 3dee-QZyk):2023/04/28(金) 00:17:21.26 ID:sQbh5y3k0.net
>>294
設定できるのは右トラックパッドの感度だけで
速度は設定できない気がするけど、見落としてるかな?

296 :Anonymous (テテンテンテン MM3e-Stsw):2023/04/28(金) 04:38:30.89 ID:0ikKjkYfM.net
アーマードコア6楽しみね😁

297 :Anonymous (ドコグロ MMae-NRoh):2023/04/28(金) 06:14:43.30 ID:/jm4ISwvM.net
デックの性能じゃまともに遊べなさそう

298 :Anonymous (ワッチョイ e643-2JcT):2023/04/28(金) 07:01:51.06 ID:DykPK8z30.net
>>288
steam版で起動出来ないからEA版入れてみたら動いたよ
ただしゲームが始まるとキーマウ優先になるのか左スティックで操作が出来なくなる
なんかやり方悪いのかもしれんけど

299 :Anonymous (ワッチョイ 661b-/HYv):2023/04/28(金) 07:08:06.17 ID:pwr4hCCb0.net
10年待ち望んだAC6をdeckでプレイするのは
もったいないの極みやな

300 :Anonymous (ワッチョイ 75aa-and+):2023/04/28(金) 07:10:34.39 ID:xreNRE5N0.net
有線接続してモニターとコントローラーで遊べばそこまで苦にはならないでしょ
そこまでするならパソコンでいいけど

301 :Anonymous (スッププ Sd2e-mhRW):2023/04/28(金) 07:27:59.75 ID:cTTUxLOpd.net
アーマードコア必要最低スペック:
64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
OS:Windows 10
プロセッサー:Intel Core i5-8600K or AMD Ryzen 3 3300X
メモリー:12 GB RAM
グラフィック:NVIDIA GeForce GTX 960, 4 GB or AMD Radeon RX 480, 4 GB or Intel Arc A380, 6 GB
DirectX:Version 12
ネットワーク:ブロードバンドインターネット接続
ストレージ:65 GB 利用可能

Steam Deckでも動きそうだな

302 :Anonymous (テテンテンテン MM3e-Stsw):2023/04/28(金) 07:35:32.97 ID:wHvhukaKM.net
でも、PC苦手なフロムだしなあ

303 :Anonymous (ワッチョイ 8a43-RykB):2023/04/28(金) 07:44:50.15 ID:hfctKy+y0.net
Deckで動くゲームの条件としてCPU/GPUどちらかが軽くて15W制限でうまいこと振り分けできるゲームじゃないと厳しいからなあ
必要最低スペック8600kの時点でCPU単独要件さえ満たせてないという

304 :Anonymous (アウアウウー Sa21-Aeia):2023/04/28(金) 08:40:19.11 ID:BcCuHMYHa.net
LIVE A LIVE楽しい。やっぱこれくらいのゲームが向いてるな
deckの解像度でもすっげえ綺麗に見える
AAAタイトル無理やり動かしても画質劣化するだけだしな

305 :Anonymous (オッペケ Srbd-hm/B):2023/04/28(金) 10:27:17.04 ID:GndQYq3Pr.net
>>298
レスありがとう。
起動時に白円ぐるぐるループだった?
昔は起動できてたのに再インストールしたらいつの間にか。

EAで確認してみます。ありがとう〜。

306 :Anonymous (クスマテ MM92-/WM0):2023/04/28(金) 11:12:53.51 ID:hh6qIP+JM.net
楽な姿勢で適当に動画流しながらダラダラとプレイ出来るってのが最高すぎてな
AC6もDeckでそこそこの画質でプレイできるならそれでいいやってなりそうだわ

307 :Anonymous (ワッチョイ 661b-RykB):2023/04/28(金) 11:40:53.02 ID:5WeOpZwb0.net
>>295
トップ画面に表示されているのは一部なので、
レイアウトを編集から、色々詳細が設定できる
感度がポインタの速度
ソフトプレス敷居値が、押下感度
などなど

308 :Anonymous (ワッチョイ e643-2JcT):2023/04/28(金) 18:51:24.25 ID:DykPK8z30.net
>>305
そう、ぐるぐるループで全く進まないやつ
起動オプションいじったり色々対策載ってるサイト見て試してみたけど駄目だったからEA版いれてみたけどスティックが上手く使えず
EA版をsteamライブラリに入れてコントローラー認識してくれんかなと試してみたけどそれでも上手くいかず…

309 :Anonymous (オッペケ Srbd-hm/B):2023/04/28(金) 19:09:43.84 ID:GndQYq3Pr.net
>>308
やっぱそうか…
handheld companionでもダメかな?

それかコントローラー別で接続してやってみるかな。

明日あたり試してみます〜。ありがとう。

310 :Anonymous (ワッチョイ bfee-VYoV):2023/04/29(土) 01:52:58.03 ID:qmc7J/ut0.net
しばらく(2~3日)遊ばないかもって時は電源切ってUSB抜いたほうがいい?
それとも常にスリープ&挿しっぱでええんかのう

311 :Anonymous (アウアウウー Sa1b-kTU+):2023/04/29(土) 05:49:35.52 ID:z6tJYrSFa.net
バッテリーを長生きさせたいなら電源切った方が良い
スリープの方が寿命縮める

312 :Anonymous (テテンテンテン MM8f-1G+R):2023/04/29(土) 06:37:40.47 ID:lR6RdBAkM.net
やらないんなら切って抜けばおけばいいでしょ
特に昨今の電気代値上がりの事もあるし

313 :Anonymous (ワッチョイ ff1b-hzXf):2023/04/29(土) 08:41:08.16 ID:AC+Fo+9H0.net
すぐプレイできるようスリープ時にアプデされることを期待してスリープ放置してるけど
なんか自動アプデされてないことも多いな

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200