2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam Deck Part23

1 :Anonymous :2023/04/20(木) 19:34:51.25 ID:qntB+cMe0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑をコピペしてを3行、スレの冒頭に書いて下さい。(1行分は消えて表示されません。)

公式
https://www.steamdeck.com/ja/

日本代理店
https://steamdeck.komodo.jp/product/steam-deck/

前スレ
Steam Deck Part22
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1680299469/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

340 :Anonymous (スーップ Sdbf-iS5/):2023/04/29(土) 19:13:53.08 ID:aEktkLlrd.net
なんば、wimaxかソフトバンクひかり契約で50000引きか。
wimaxで、最短の3ヶ月で解約して端末も売って、実質34,000くらいか。

341 :Anonymous (ワッチョイ bfee-wQ6u):2023/04/29(土) 19:26:24.64 ID:/JVrIJtl0.net
スターレイルは駄目、ランチャー動いても弾く

342 :Anonymous (ワッチョイ 9f16-lg+O):2023/04/29(土) 20:01:03.32 ID:8ZXYf/V50.net
>>337
MetaQuest2とかも値上げ前の価格は逆ざやってぐらい安かったな
SteamDeckは値上げしないのかね

正直現状の64GB本体はValve的に儲け出てるのか謎だけど

343 :Anonymous (ワッチョイ d7a3-TWQf):2023/04/29(土) 20:22:01.83 ID:uSvtSrfr0.net
steam deck買ったんだからゲーム買おうってなるから儲かってるだろ

344 :Anonymous (スフッ Sdbf-nvma):2023/04/29(土) 22:51:13.20 ID:CPIsPUkad.net
>>332
毎日宣伝してるけどハイスペのPCですら最近のゲームの最適化が追いついてないのにこんなの完全に地雷だろ
携帯機は良くてdeck位のスペックでできる範囲の過去ゲーをやるくらいでいい

345 :Anonymous (ワッチョイ 97f3-oJ27):2023/04/29(土) 23:07:27.36 ID:OuHDhV9D0.net
>>331
それ自動でスリープ解除してアップデートしてまたスリープしてるだけなんだが

346 :Anonymous (ワッチョイ 17aa-v/Y2):2023/04/29(土) 23:18:22.97 ID:eoA6gj3p0.net
>ROG Ally
あの筐体に30Wはヤバイ予感しかしない
夏場にサーマルスロットで性能落ちまくりでも驚かない
自分は値段無関係に様子見する

347 :Anonymous (ワッチョイ bf41-exnk):2023/04/29(土) 23:37:36.46 ID:2xI0lF9G0.net
>>346
4nmになってダブルタイフーンだから大丈夫じゃね?

348 :Anonymous (ワッチョイ 9fda-2cAZ):2023/04/30(日) 00:59:46.89 ID:AGg2304W0.net
>>337
どうやって利益出すつもりなのかね
ASUSの企業規模的にスケールメリット効かせて筐体を安く出来るとしてもどうしたって外部から仕入れないといけないチップセットはそう安くならないだろうし
いやそもそもスケールメリットが効くほどUMPC作りまくるつもりなのか?

349 :Anonymous (オッペケ Sr8b-TWQf):2023/04/30(日) 01:22:37.76 ID:XgTHHc0er.net
>>309
handheld companion、EA版で起動確認。
操作も問題なし。

350 :Anonymous (ワッチョイ 17aa-PxLC):2023/04/30(日) 06:49:28.91 ID:1sPPMrQZ0.net
>>347
グレンダイザー?

351 :Anonymous (ワッチョイ bfaa-wjAZ):2023/04/30(日) 06:53:18.79 ID:RAOS1W8z0.net
力と技の風車が回る

352 :Anonymous (ワッチョイ 17aa-v/Y2):2023/04/30(日) 08:54:33.98 ID:OF5R1CC40.net
7nmだろうが4nmだろうが30Wは30Wだろ
てか発熱増えてファン二つって騒音も増えるんじゃ

353 :Anonymous (ワッチョイ 1f11-By2c):2023/04/30(日) 09:06:27.10 ID:piEWjGpf0.net
シルバー値上がりでプレミア買うのしんどいな

354 :Anonymous (ワッチョイ 1f11-By2c):2023/04/30(日) 09:06:38.74 ID:piEWjGpf0.net
誤爆

355 :Anonymous (スッップ Sdbf-NVGG):2023/04/30(日) 09:16:22.49 ID:9qJeCzJLd.net
>>347
ファン1個だと熱落ちするから2個にしたってことだよな

356 :Anonymous (ワッチョイ bfaa-wjAZ):2023/04/30(日) 09:23:53.45 ID:L75KPVyB0.net
力と技の風車が回る

357 :Anonymous (ワッチョイ 57ee-kUow):2023/04/30(日) 09:27:56.75 ID:S3vcglul0.net
その時不思議な事が起こりそう

358 :Anonymous (アウアウウー Sa1b-DqCj):2023/04/30(日) 13:52:07.51 ID:fkL+7TiVa.net
steam deckにwindowsいれてスターレイル起動はできたんだけど、起動後の操作がsteamdeck自体で操作できなくて困っている・・・。
steam deckにwindows入れてsteamいれてもepicのゲームについてはキーマウを接続して操作するしかないのだろうか
わかる人教えてくださいませ

359 :Anonymous (ワッチョイ 9f25-L6nx):2023/04/30(日) 14:14:16.91 ID:Itah6aE60.net
poe始めたけどもこれ人をダメにするやつだ

360 :Anonymous (オッペケ Sr8b-Iwm5):2023/04/30(日) 14:35:45.10 ID:VP7GRQtRr.net
>>359
グリムドーンとどちらかがお勧め?

361 :Anonymous (ワッチョイ 9f25-L6nx):2023/04/30(日) 14:48:06.10 ID:Itah6aE60.net
>>360
この手のゲーム初めてやったけどコントローラーの最適化ではpoeに軍配が上がる気がする

362 :Anonymous (ワッチョイ ff1b-fitb):2023/04/30(日) 15:21:14.47 ID:XUwnpu1b0.net
グリドンは
戦闘時とUI時、操作が分かれていて
インベントリ整理でマウス操作が可能になる
つまりトラックパッドが使えるDeckにうってつけ

363 :Anonymous (ワッチョイ ff1b-hzXf):2023/04/30(日) 16:04:53.53 ID:YBO6KVAo0.net
>>358
Handheld Companionはいれた?
https://tonchikiroku.com/steamdeck-handheld-companion-how-to/
全然関係ないかもしれんが

364 :Anonymous (ワッチョイ 7f35-GyoF):2023/04/30(日) 16:28:23.95 ID:SJDXJwpJ0.net
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2023/0426/486217
お前らこれ買わんの?

365 :Anonymous (スフッ Sdbf-nvma):2023/04/30(日) 16:33:29.29 ID:t7L0WidDd.net
>>364
スレチ

366 :Anonymous (ワッチョイ 7758-iGws):2023/04/30(日) 16:46:36.14 ID:0Ja06+Me0.net
windows入れるならsteamdeck toolはインストール必須
ファンも静かになるしtdpも設定できる
コントローラのショートカット機能はやや貧弱だが

367 :Anonymous (オッペケ Sr8b-Iwm5):2023/04/30(日) 16:48:18.95 ID:VP7GRQtRr.net
ますます欲しくなった

368 :Anonymous (アウアウウー Sa1b-v/6/):2023/04/30(日) 16:48:28.08 ID:wGbBjNjta.net
このサイズのマシンで120hzはバッテリー持ち悪くするデメリットにしか見えんのよ…

369 :Anonymous (アウアウウー Sa1b-YOWe):2023/04/30(日) 16:55:43.74 ID:2WgGVwvPa.net
いや120hz出るようなゲームろくなものないだろ

370 :Anonymous (アウアウウー Sa1b-TWQf):2023/04/30(日) 17:08:52.69 ID:gh1vOZqga.net
steam deck持ってるとバッテリー長持ちさせるためにリフレッシュレートは40hz固定にするからな。
120hzアピールしてる時点で顧客ニーズわかってないな。

371 :Anonymous (ドコグロ MM4f-kUow):2023/04/30(日) 17:18:57.38 ID:bgjWSN3MM.net
GTA5が(ry

372 :Anonymous (ワッチョイ 7faa-wjAZ):2023/04/30(日) 17:32:55.23 ID:l74x+vDD0.net
ROG Allyは値段はガチでやべーけど
問題はカタログスペックが強すぎて熱とかバッテリー持ちが問題ないかの所
ぶっちゃけSteamDeckは玄人志向的な所があるから
パソコンの細かいことがわからん奴はとりあえずROGの方買っとけば良いんじゃねと思う

373 :Anonymous (スップ Sd3f-NVGG):2023/04/30(日) 17:54:38.78 ID:3x+shVORd.net
どっちもパソコンの事わからんやつにおすすめできる端末じゃなくね

374 :Anonymous (ワッチョイ 9f75-fitb):2023/04/30(日) 18:00:15.31 ID:2UzSRSfL0.net
Deckに慣れるとタッチパッド無いのが惜しいな

375 :Anonymous (ワッチョイ 9758-5amX):2023/04/30(日) 18:05:15.68 ID:4IGGxE4N0.net
SteamOS範囲内なら知識なくてもいけると思うけど

376 :Anonymous (ワッチョイ 17aa-W5WT):2023/04/30(日) 18:28:34.88 ID:dBXkD5SU0.net
ROG Allyのプレイ動画観てると15wでの動作はDeckと同程度かな
(ゴッドオブウォー低設定40~50fps)
30wにするとスパイダーマン60~70fps出て液晶の質は知らんけど確かにヌルヌルにみえる
細かく制限かけれるのかしら

しかし動画だからか格好悪くみえる
手元のDeckが超イケメンに感じる

377 :Anonymous (ワッチョイ 778b-Hkbr):2023/04/30(日) 18:30:18.79 ID:gT7c8+bE0.net
https://youtu.be/frx8ZJBr2D8
コメント欄見てると外部出力できる事知らない人ばかりだね

378 :Anonymous (ワッチョイ 7faa-wjAZ):2023/04/30(日) 18:33:30.11 ID:l74x+vDD0.net
そもそもROGPhoneとかROGのノートPCとかを適当に使ってるだけで
こういうゲーミングUMPCは初期設定大変だし
ハブでマウスとキーボード生やさないと細かい操作できないとか知らないんじゃねぇの

379 :Anonymous (オッペケ Sr8b-AWh3):2023/04/30(日) 21:05:53.50 ID:0IomRiEQr.net
Deck64Gで満足してる俺的には結局値段だなー
ROGのが6万以下で買えるなら欲しい
8万までなら悩む所
10万超えたら完全に眼中無し

380 :Anonymous (ワッチョイ 7faa-wjAZ):2023/04/30(日) 21:09:20.85 ID:l74x+vDD0.net
700ドルだから日本の上乗せ考慮したら10万ちょいってとこだな

381 :Anonymous (ワッチョイ 7f35-GyoF):2023/04/30(日) 21:48:43.57 ID:SJDXJwpJ0.net
deck売り払って買い替えやわ
10オフセールで買ったから結局儲かったし
steamosなんかよりWindowsのほうが何でもできるし

382 :Anonymous (ワッチョイ bfee-wQ6u):2023/04/30(日) 22:05:27.47 ID:FmnFuPNP0.net
カスタム含めての10万まだ許せるけど
携帯機で10万以上なら組んだ方が良いよ

383 :Anonymous (ワッチョイ 77ee-5+XB):2023/04/30(日) 22:50:59.38 ID:KeRVxX8c0.net
携帯機組めるの?
据え置きpcの事言ってるんだろうけど携帯機と据え置きpcはそもそも土俵が違うから比較対象にならないよ
デックやrogの買う層は基本ゲーミングpc持ってる上で出先や寝転がってプレイ用のサブ機で買ってるでしょ

384 :Anonymous (ワッチョイ 37ee-fitb):2023/04/30(日) 23:11:41.82 ID:UpuYsefU0.net
Vampire Survivorsをやり始めたまかりですが、
今の所快適にできてますが。
終盤というかDLCだと、結構カクつくんですが?

385 :Anonymous (ワッチョイ 37ee-D2hu):2023/04/30(日) 23:12:16.46 ID:L3R0ikH+0.net
みなさんデックは充電しながらゲームをプレイしてます?
バッテリーが痛むと聞いていちいち満タンになるまで待って電源から抜いて遊んでるけど不便で・・・

386 :Anonymous (スプッッ Sdbf-NVGG):2023/04/30(日) 23:20:43.30 ID:O3ZVSthvd.net
deckてバイパス付いてなかったっけ

387 :Anonymous (ワッチョイ 9f32-1G+R):2023/04/30(日) 23:22:50.67 ID:Fs0Iytum0.net
まんじゅう電になるとランプ消えるね

388 :Anonymous (オッペケ Sr8b-TWQf):2023/04/30(日) 23:36:57.00 ID:XgTHHc0er.net
umpcをスペックアップできたらいいんだけどなぁ。
普通のPCみたいに。

389 :Anonymous (ワッチョイ 97dc-vCdD):2023/05/01(月) 00:18:33.49 ID:Yuy1RYB00.net
90%で制御はいる
中華ゴミとは大きく違うね

390 :Anonymous (ブーイモ MMbf-t4La):2023/05/01(月) 00:42:28.58 ID:dOMkVZl4M.net
電力制御があるから基本は電源繋げてやる機器
先に売られた米で膨らんだなんて話は出ていない。もしかしたら出てるかもしれないが話題になっていない

391 :Anonymous (ワッチョイ 37ee-D2hu):2023/05/01(月) 01:00:53.47 ID:5xfIIqb40.net
みなさんありがとうございます!
スマホと同じに考えてましたが、制御されてて充電しながらゲームしても問題ないとのことで、大変助かりました!
ありがとうございます!

392 :Anonymous (ワッチョイ 37ee-D2hu):2023/05/01(月) 01:02:15.44 ID:5xfIIqb40.net
教えてもらわなかったらずっと我慢してたわ…

393 :Anonymous (アウアウウー Sa1b-+XJk):2023/05/01(月) 02:51:11.45 ID:/K7V4ajWa.net
カオスヘッドってsteamdeckで動きますか?

394 :Anonymous (スフッ Sdbf-nvma):2023/05/01(月) 03:00:31.20 ID:ifV8PWJSd.net
>>381
自分がSteamOS使えないだけだろ
売ったならもうこのスレに用はないだろうし
毎日宣伝しなくていいからそっちのスレでやってくれ

395 :Anonymous (ドコグロ MM4f-kUow):2023/05/01(月) 03:08:43.88 ID:Fh+AM9IUM.net
steamOSよりWindowsOSのが汎用性が高いのは間違いないかな
問題起こってもWindowsOSのが解決が楽だしアスース..エイスース?には期待はしてるせいぜい俺を失望させないよう励むのだ

396 :Anonymous (ワッチョイ 9758-GDgq):2023/05/01(月) 05:40:31.32 ID:aFwXfkBx0.net
>>395
DECKにwindows入れたらいいのでは?
マウス操作がトラックパッドで可能なのは他のUMPCには無い強みだよ

397 :Anonymous (スップ Sdbf-EJjE):2023/05/01(月) 06:12:31.56 ID:JTEk0UIId.net
ドック使ってる人に聞きたい
適当に互換性あるドック買ったら下のほうが起動中常に光り続けて鬱陶しいんだけど、deck接続中光らないドックのおすすめある?

398 :Anonymous (ワッチョイ 9f32-1G+R):2023/05/01(月) 06:25:19.40 ID:DRHyl6Wy0.net
ハンマーでランプを破壊するんだ

399 :Anonymous (アウアウウー Sa1b-yIOS):2023/05/01(月) 06:30:54.75 ID:m7ImFdK2a.net
俺もROG ALLYには期待を寄せている
俺の期待に応えられるなら例え10万でも買うよ
Deckは残念ながら俺の期待には応えられなかった

400 :Anonymous (スッププ Sdbf-3SLc):2023/05/01(月) 06:57:45.08 ID:to4FxmU0d.net
>>393
動くよ

401 :Anonymous (ワッチョイ ff4d-gDDP):2023/05/01(月) 07:39:43.05 ID:QhkPnuYj0.net
>>276
貼ってくれてるんだからここで話しなよ

402 :Anonymous (アウアウウー Sa1b-+XJk):2023/05/01(月) 10:59:43.60 ID:QpJDi7AKa.net
>>400
なんか前にバグって操作できないとか聞いた気がしましたが普通に遊べますか?

403 :Anonymous (ブーイモ MM8f-t4La):2023/05/01(月) 11:07:59.87 ID:vf5NfdgvM.net
そういうときは同じ色のマスキングテープ買って貼ればいい

404 :Anonymous (アウアウウー Sa1b-TWQf):2023/05/01(月) 12:19:43.55 ID:ihRSxQUva.net
steam deckはMODの利用がもっと簡単になってくれれば。不満はそれだけだな。

古いゲームだと日本語化MOD動かせないから、レトロゲームやりたいのに出来ないのが不満。

MOD使いたいとWindowsの方が良いんだよなぁと。

405 :Anonymous (ワッチョイ ff1b-hzXf):2023/05/01(月) 13:29:12.89 ID:LK+Q/09K0.net
MODをもっど簡単に使いたいとな

406 :Anonymous (アウアウウー Sa1b-YOWe):2023/05/01(月) 13:32:57.62 ID:NvHkQ98ga.net
あんだって?

407 :Anonymous (ワッチョイ fff0-hzXf):2023/05/01(月) 16:18:55.94 ID:9QZBAB7d0.net
「Steam Deck」で遠隔操作される機関銃をウクライナ軍事メディアが紹介―拡張性の大きい高性能携帯PCとしての側面を利用か
https://www.gamespark.jp/article/2023/05/01/129531.html

408 :Anonymous (テテンテンテン MM8f-1G+R):2023/05/01(月) 16:27:35.39 ID:8vErw55IM.net
スマホにコントローラーつけた方が兵器転用しやすくないか。
これ、WiFiもBTも遅れてるし

409 :Anonymous (ワッチョイ 7faa-wjAZ):2023/05/01(月) 16:37:36.87 ID:PZlq8AUl0.net
新作のBATTLEFIELDはリアリティがあるな

410 :Anonymous (ワッチョイ ff1b-fitb):2023/05/01(月) 16:48:31.81 ID:nejk1v4Y0.net
すげーな

411 :Anonymous (アウアウウー Sa1b-pdnv):2023/05/01(月) 16:59:53.59 ID:l/Qn2Xiya.net
deckは意外と音がいいから戦場の臨場感を味わうには最適なんだろう

412 :Anonymous (ワッチョイ 37f3-cDdf):2023/05/01(月) 17:00:08.66 ID:KALpZI2a0.net
>>407
PS2が軍事転用されるみたいな話いまでもあるんなな

413 :Anonymous (アウアウウー Sa1b-X7wA):2023/05/01(月) 17:45:38.43 ID:Wg46VCzqa.net
Steam Deck「殺せ、ロシア人だ」

414 :Anonymous (ワッチョイ 778b-Qkfy):2023/05/01(月) 18:19:42.68 ID:22l8tdxS0.net
米軍はPS3を数珠つなぎしてスパコン替わりに使ってたな

415 :Anonymous (スップ Sd3f-qzCP):2023/05/01(月) 18:52:35.23 ID:eVG+N+W5d.net
一方ロシアは鉛筆を

416 :Anonymous (ワッチョイ ff58-T4ho):2023/05/01(月) 19:24:08.18 ID:dpJ0Kr4x0.net
Switchのコントローラーとかも
ミニミサイル型のコントロールグレードにとか可能性無限大やし
入力インターフェースはどの場面でも使えるってことかな

417 :Anonymous (スプッッ Sdbf-NVGG):2023/05/01(月) 19:28:35.93 ID:EYgnGhC1d.net
日本ではプリウスミサイルが常用化されている

418 :Anonymous (ワッチョイ 7faa-wjAZ):2023/05/01(月) 19:28:39.90 ID:PZlq8AUl0.net
HD振動でミサイルが標的に命中して爆発した衝撃を体感できます!

419 :Anonymous (ワッチョイ d758-Yfr4):2023/05/01(月) 20:38:16.63 ID:jZj6NdOG0.net
>>402
Steam Deckアップデートすれば大丈夫

420 :Anonymous (ワッチョイ bf02-aVvr):2023/05/01(月) 21:36:14.24 ID:ItM17zKE0.net
FF13って何でFF13-2だけがSteamDeck未対応なんだろう
FF15ができてFFを13-2ができないってありえる?未確認なだけ?

421 :Anonymous (ワッチョイ d7a3-TWQf):2023/05/01(月) 21:55:26.91 ID:1+2Gjt740.net
FF9も公式では非対応になってるけど問題無く動くぞ

422 :Anonymous (ワッチョイ 9f25-L6nx):2023/05/01(月) 23:48:43.18 ID:MPekMjyK0.net
細かいバグはやっぱ出くわすな
RE4の船動かすとこで後進したらしばらくそのまま後ろ方向しか動けないとかあったし
もしかしたらアプデで改善されてるかもだけど

423 :Anonymous (ワッチョイ 9f75-fitb):2023/05/02(火) 00:09:52.90 ID:GYP5Pygi0.net
>>420
三國無双7 with 猛将伝も非対応になってたけど試したら普通に動いて1ステージクリアまで確認できた
公式がDeckでの動作確認取ってないから非対応って表示になってるのか?それとも途中で進行不可になったりするんだろうか?よく分からんね

424 :Anonymous (アウアウクー MM8b-YgGq):2023/05/02(火) 02:00:42.75 ID:OhIz7j8gM.net
FF13-2は最適化酷すぎるから、
しゃーないかもな。

425 :Anonymous (スップ Sdbf-EJjE):2023/05/02(火) 07:28:02.98 ID:TWYuVj2md.net
>>403
なるほどマステ
ありがとう

426 :Anonymous (アウアウウー Sa1b-DqCj):2023/05/02(火) 08:18:58.14 ID:KXXEzzRpa.net
>>363

>>366

無事スターレイルできるようになった!
アドバイスありがとう

427 :Anonymous (ワッチョイ 57ee-kUow):2023/05/02(火) 09:20:39.26 ID:7z6UhtkC0.net
いいってことよ

428 :Anonymous (ワッチョイ ff1b-hzXf):2023/05/02(火) 09:29:00.46 ID:b+vGWX2A0.net
お前の幸せは俺の幸せだからな

429 :Anonymous (ワッチョイ d779-wmRb):2023/05/02(火) 09:34:31.65 ID:GUdW/1x00.net
Path of exileってストアページの対応言語に日本語があるのにオプションでは日本語がないんだけどまだ日本語対応されてないの?

430 :Anonymous (テテンテンテン MM8f-1G+R):2023/05/02(火) 10:09:27.91 ID:UOt1kEweM.net
待ってくださいね。今翻訳してますイェア

431 :Anonymous (アウアウウー Sa1b-YOWe):2023/05/02(火) 10:16:07.29 ID:whw1C3Nca.net
イェア?

432 :Anonymous (ワッチョイ 778b-Qkfy):2023/05/02(火) 11:07:10.57 ID:frjZ6uBz0.net
8.0ベースのProtonGE配信されたな

433 :Anonymous (アウアウウー Sa1b-w+Rj):2023/05/02(火) 11:35:38.04 ID:Ckx5vRnRa.net
>>420
>>421
Steam deckに於いては、非対応≒試したら動く
なので
稀に本当にダメなのあるけど

434 :Anonymous (スププ Sdbf-8uYp):2023/05/02(火) 12:32:47.14 ID:svv40429d.net
>>429
日本語されてるよdeckでやってる。ただ日本語選んでも文字化けして表示されない漢字がたくさんあるからなんかややこしい事しないとちゃんと表示されない。ググったら出てきたよ。

435 :Anonymous (アウアウウー Sa1b-YOWe):2023/05/02(火) 15:38:00.56 ID:w1LFGCFSa.net
ドックをJSAUXのやつ使ってるんだけどどうしても出力をtype-cでやりたいんだけど二又ケーブルでやれるかな

436 :Anonymous (ワッチョイ 97dc-vCdD):2023/05/02(火) 15:43:57.63 ID:PStdzBAd0.net
>>432
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

437 :Anonymous (スプッッ Sd3f-NVGG):2023/05/02(火) 15:51:22.75 ID:WPoPOBxSd.net
十分楽しめたからしばし休眠
2出たらまた買お

438 :Anonymous (ワッチョイ 37ee-fitb):2023/05/02(火) 15:52:26.67 ID:ITLNLkNR0.net
起動オプションなんですが
入力した後、入力間違えてないか
わからないですかね?

439 :Anonymous (オイコラミネオ MM6b-2cAZ):2023/05/02(火) 16:05:36.57 ID:awwc8WnhM.net
>>435
できぬ。

type c 映像出せるハブはくそ高い

440 :Anonymous (アウアウウー Sa1b-vqfb):2023/05/02(火) 16:10:09.56 ID:IgtIVowCa.net
>>439
存在はするんだ?
deck本体より高かったりしそうだな

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200