2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam Deck Part23

1 :Anonymous :2023/04/20(木) 19:34:51.25 ID:qntB+cMe0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑をコピペしてを3行、スレの冒頭に書いて下さい。(1行分は消えて表示されません。)

公式
https://www.steamdeck.com/ja/

日本代理店
https://steamdeck.komodo.jp/product/steam-deck/

前スレ
Steam Deck Part22
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1680299469/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

573 :Anonymous (ワッチョイ 33ee-KeI6):2023/05/07(日) 08:23:57.78 ID:1Bxy5WRg0.net
>>572
fonts
harmony 入れれば日本語に出来るよ

574 :Anonymous (ワッチョイ 97f3-PGmZ):2023/05/07(日) 11:55:29.31 ID:QRtKnPB30.net
deckでディアブロ4のサーバースラム参加しようと思うんだけどバトルネットからどうやってもインストールの表示が出ないんだけどインストールできた人いる?ゲームバージョンってのがそもそも表示されないからサーバースラム選択ができない。

575 :Anonymous (ワッチョイ c2ee-Rj9Y):2023/05/07(日) 13:02:31.30 ID:7OgorCRr0.net
>>573
Steam deckでのやり方詳しく教えていただけないでしょうか
素人でごめんなさい

576 :Anonymous (ワッチョイ 1658-YLKG):2023/05/07(日) 13:11:43.53 ID:OIv0VCGk0.net
>>574
まだだと思うけど

577 :Anonymous (ワッチョイ eb8b-LtM6):2023/05/07(日) 14:28:57.59 ID:gzSewj9n0.net
RimWorldならMOD使わなくてもProton最新版にしたら日本語で遊べたよ

578 :Anonymous (ワッチョイ 97f3-PGmZ):2023/05/07(日) 14:44:37.58 ID:QRtKnPB30.net
>>576
本当だよく調べたら事前ダウンロードまだなんだね。
ごめんなさい。

579 :Anonymous (ワッチョイ 97f3-dEUZ):2023/05/07(日) 16:18:17.03 ID:MBF/lZaA0.net
>>573
>>577
諦めてたけど、もう一回やってみるよ
ありがとう

580 :Anonymous (ワッチョイ 161b-O5MS):2023/05/07(日) 16:27:19.30 ID:kbuC2gMS0.net
ええんやで

581 :Anonymous (オイコラミネオ MM5f-ivuz):2023/05/07(日) 17:53:17.49 ID:Ty46+w8bM.net
ゲーミングノートかデックかで悩んでるんやけど
やっぱゲーミングノートの方がええんか?

オンラインはやらず
インディーズゲームやエルデンリング等
アクションをよくやる予定

軒並みソロ

582 :Anonymous (ワッチョイ 1fee-3qH4):2023/05/07(日) 18:04:47.65 ID:GeHZg90Z0.net
エルデンクラクラスは30フレーム以下になることもあって不安定だからノートの方が良いよ
デックはSwitchの性能じゃカクつく重めのインディゲーやる端末だから
今月はダーケストダンジョン2やるだけの端末になる

583 :Anonymous (ワッチョイ 33ee-KeI6):2023/05/07(日) 18:36:31.95 ID:PTFWD99a0.net
大体は動くけどちゃんと動かないもんは動かないから他にPCゲームやれる機器がないならノートPCのが良い

584 :Anonymous (ワッチョイ 161b-O5MS):2023/05/07(日) 18:53:35.62 ID:kbuC2gMS0.net
外とかベッドでプレイしたいとか
PCがばあちゃんに使われてるとかでもなければ
まぁPCでプレイするのが一番だわな

585 :Anonymous (テテンテンテン MMde-C3sW):2023/05/07(日) 18:54:47.44 ID:YnUlWHbNM.net
便器や風呂場に籠もる時にも使えるしな

586 :Anonymous (ワッチョイ 3323-yxk7):2023/05/07(日) 19:27:34.16 ID:ODJoIecs0.net
よく腹痛&下痢してトイレに長く篭ることあるから
そういう時にdeckが便利

587 :Anonymous (ワッチョイ 62ed-khrY):2023/05/07(日) 20:18:38.60 ID:WDn2EsmD0.net
64GBのモデルでもパフォーマンスは変わらないってマジなんすか?
8万だと嫁にバレた時殺されるんでなんとか64GBにしておきたいっす

588 :Anonymous (オッペケ Src7-mgPv):2023/05/07(日) 20:22:48.11 ID:g68SF06hr.net
トーチライト2やるのにも
良さそう?

589 :Anonymous (ワッチョイ cb58-KeI6):2023/05/07(日) 20:24:46.87 ID:ieOnrTQo0.net
変わります

590 :Anonymous (ワッチョイ 33f3-01SL):2023/05/07(日) 20:26:29.14 ID:85LV+66z0.net
64GBでSSD換装おすすめ
ネジ舐めだけ気を付けて

591 :Anonymous (テテンテンテン MMde-C3sW):2023/05/07(日) 20:27:12.11 ID:aT9SOKyfM.net
事実を知った256GBユーザーが64GBの自宅に討ち入りをして、自分のモデルとすり替える事件が多発するかもしれん

592 :Anonymous (スププ Sd32-T70Q):2023/05/07(日) 21:20:47.06 ID:EfThBdIGd.net
eMMCの寿命って3年程度って聞いたから、Deckの場合はSSD交換簡単だし、それで延命できるってことか

593 :Anonymous (ワッチョイ c2ee-Rj9Y):2023/05/07(日) 21:41:57.61 ID:7OgorCRr0.net
>>577
どこから設定できますか?

594 :Anonymous (オイコラミネオ MM5f-ivuz):2023/05/07(日) 22:12:02.69 ID:Ty46+w8bM.net
参考になりました!
ゲーミングノート買おう思います。
ありがとうございます♪

595 :Anonymous (スップ Sd32-18U3):2023/05/07(日) 22:23:38.63 ID:elh0L2nDd.net
>>593
https://i.imgur.com/GoOvrPZ.jpg
Steamのリンク貼ろうとしたらNG食らったからスクショ貼っとく
これでできなかったらアキラメロン

596 :Anonymous (ワッチョイ 62ed-khrY):2023/05/07(日) 22:35:14.41 ID:WDn2EsmD0.net
>>589
>>590
やっぱ変わるんすね
換装ならギリ殺されないかもしれないんでやってみるっす
ありがとうございました

597 :Anonymous (ワッチョイ c2ee-Rj9Y):2023/05/07(日) 23:17:17.99 ID:7OgorCRr0.net
>>595
いけました!
ありがとうございます!
ほんとにありがとうございます!
ほんと素人で連休ずっと悩んで終わってしまいました
これでやっと遊べます、ほんと嬉しい!
早よ土日になれー

598 :Anonymous (アウアウクー MM07-5SU6):2023/05/07(日) 23:39:31.74 ID:f+d3RQ4xM.net
>>592
そんなに寿命短いのは知らんかった
いずれ変えるつもりだったから参考になったわ

599 :Anonymous (ブーイモ MMde-M8EG):2023/05/08(月) 00:27:14.28 ID:FXJYKcnrM.net
ハプティクスじゃなくてコントローラー振動のランブルとかいうのって効いてる?
箱コンと振動の強さが違うからあれ?って思った箱コン並みには震えないってことでいいのかな
起動ロゴ時に振動はしてるから壊れてはいないと思うが

600 :599 (ブーイモ MMdb-M8EG):2023/05/08(月) 00:44:58.41 ID:0KMM2LkBM.net
自己解決
オクトパストラベラー2の体験版でもいいから試せと見かけて試したらガチガチに震えた
ゲーム側の最適化が必要なんだな

601 :Anonymous (ワッチョイ efa3-Eoas):2023/05/08(月) 08:33:37.13 ID:VhyZ9jh20.net
振動凄えと初めは思ったけど、ガタガタ揺れてるとSSDとかGPUに悪影響ありそうでオフにしたわ。結構小刻みにブルブル震えるけど大丈夫なんかね?パソコンガタガタ揺らしてるようなもんだと思うが・・・

602 :Anonymous (スプッッ Sd52-uHSN):2023/05/08(月) 08:39:11.23 ID:iporDc+yd.net
あるあ⋯ねぇよ草

603 :Anonymous (ワッチョイ efa3-Eoas):2023/05/08(月) 08:46:55.82 ID:VhyZ9jh20.net
いやコントーラ振動するのと、ゲーム機本体が振動するのって全然違うと思うんだが・・・switchよりガタガタ揺れると不味そうな部品多そうな気がするけど。

604 :Anonymous (スッップ Sd32-uHSN):2023/05/08(月) 08:53:37.22 ID:05OYB6BSd.net
それなら振動でSSDとGPUの何が壊れるか教えてくれ

キーボード一体型のHDD搭載ラップトップでモーター振動とは比べ物にならないタイピングで衝撃かましてすぐぶっ壊れる安物低品質ならわかる

605 :Anonymous (ワッチョイ a7aa-E75o):2023/05/08(月) 09:13:25.10 ID:rzfva8TH0.net
神経質だと大変ね

606 :Anonymous :2023/05/08(月) 09:32:26.00 ID:lp4dUF2hM.net
不安で不安でオレの心が壊れちまう

607 :Anonymous :2023/05/08(月) 09:52:30.20 ID:ivvOv45vr.net
心配で振動切ってるならそれで良いのでは

608 :Anonymous :2023/05/08(月) 09:53:29.88 ID:HYJLRcp70.net
deckに磁石近付けただけでも発狂してそうだな・・・

609 :Anonymous :2023/05/08(月) 09:54:30.85 ID:XxiVXJvoa.net
スピーカーに磁石入ってるのに

610 :Anonymous :2023/05/08(月) 11:04:07.34 ID:hJyWbFNt0.net
64gの寿命3年てマジですか?知ってたら256買ってたのに
ちなみに256の寿命は何年ですか?

611 :Anonymous :2023/05/08(月) 11:23:12.19 ID:yqExZUN8d.net
>>515
SDカードのフォーマットをbtrfsにするとインストール中にSDが固まるっぽいわ
SDのパーティション分けて半分をNTFSにしたら行けた


btrfsにすれば両方のOSからアクセスできるって書いてあったけどNTFSでもLinux側から読み書き出来そうな雰囲気あった
btrfsにする意味あるんかな?

612 :Anonymous :2023/05/08(月) 16:19:54.56 ID:BiI1QoRdM.net
>>610
eMMCな64とSSDな256を混ぜるな

つか、三年ってどれだけ書き込んだら、なのかね。TBWで知りたいね

613 :Anonymous :2023/05/08(月) 16:36:45.81 ID:8UgcrBQn0.net
考えすぎだろ
3年後にゲームで遊べる状況なのかもわからんのに
なんなら生きてるかもわからん

614 :Anonymous :2023/05/08(月) 17:10:30.04 ID:JIzFaBXV0.net
寿命が来たらその時SSDに換装したらええねん
1Tでも2Tでも、その頃には4T位気軽に買える価格になってるかもよ

615 :Anonymous :2023/05/08(月) 17:12:47.65 ID:Ca15zvsz0.net
emmcの寿命とか気にしすぎでしょ
switchがemmc搭載で発売から7年経ってて台数も多いから引き合いに出すけどそんなにストレージが壊れたって聞かないでしょ

616 :Anonymous :2023/05/08(月) 17:22:22.39 ID:fCfFRKaTM.net
emmcってスマホにも使われてるんだっけ?
スマホでもあんま壊れたって話は聞かないような

617 :Anonymous :2023/05/08(月) 17:33:45.91 ID:AbTxkhFp0.net
3年も経てば新型出てるでしょ

618 :Anonymous :2023/05/08(月) 17:43:05.04 ID:bLRFbBgk0.net
steam deckでゲーパスみたいにFANZAGAMESのブラウザゲーム動くんかな?

619 :Anonymous :2023/05/08(月) 18:07:41.41 ID:8hKtQu6C0.net
>>618
Flashが滅んでからはHTML5だからEdgeでもChromeでもまず動く
ブラウザを登録しておけばデスクトップモードに切り替える必要もない

620 :Anonymous :2023/05/08(月) 18:13:48.32 ID:/+T2s18BM.net
HDDの平均寿命は3年言われてるが鯖管理の職場で3年以内に壊れる物なんて2割り程度
電化製品の寿命って初期不良やフル稼働のブラック環境も含めてるから一般人は気にしなくていいぞ

621 :Anonymous :2023/05/08(月) 18:21:26.27 ID:8hKtQu6C0.net
>>619
動きはするけどゲーム内でスワイプしようとするとブラウザがスクロールしたりするから快適かというと怪しい

622 :Anonymous :2023/05/08(月) 18:33:46.26 ID:BI7RSVJDM.net
初代switchが死んでから焦ろう

623 :Anonymous :2023/05/08(月) 18:42:37.71 ID:hDpc/DVkd.net
64GBと256GBの価格差おかしくね?
メモリ200GBで2万円も価格差あるわけないし
寿命とか製品精度とかで差があるんだと思う

624 :Anonymous :2023/05/08(月) 18:48:57.09 ID:EqnRr+CKM.net
>>623
大体Appleが悪い

625 :Anonymous :2023/05/08(月) 18:49:12.77 ID:BI7RSVJDM.net
心意気や

626 :Anonymous :2023/05/08(月) 18:51:27.06 ID:tHnIYs30d.net
メモリ?
寿命と製品精度をわざわざ下げるのか

iPhoneの値段設定とか知らなそう

627 :Anonymous :2023/05/08(月) 18:52:28.58 ID:eG9v0l/+0.net
GPD Poketのsataのやつは
みんな突然死するから替えてたな
自分のもUSB化して使ってたら普通に死んだし

628 :Anonymous :2023/05/08(月) 19:31:04.47 ID:UZzCQv2m0.net
steamdeckで不具合で修理に出す場合
SSDの所のネジがなめてる状態で、送ると
どうなりますか?
追加料金とかかかったり、修理拒否とかされますか?
誰か、ねじなめてる状態で修理だした人とかいますか?

629 :Anonymous :2023/05/08(月) 20:31:31.33 ID:e6+PZKOA0.net
デック欲しい
ゼルダクリアしたら買うわ

630 :Anonymous :2023/05/08(月) 20:33:11.40 ID:I7iSUu2id.net
自分でイジったあとのものは不具合とはいわんやろ

631 :Anonymous :2023/05/08(月) 20:39:56.52 ID:g8fYAv3i0.net
俺のsteamdickのネジも舐めてくれないか?

632 :Anonymous :2023/05/08(月) 20:41:14.45 ID:uZ2FNnewd.net
>>631
ここ恐らく男しかいないけど大丈夫か

633 :Anonymous :2023/05/08(月) 20:46:08.35 ID:uZ2FNnewd.net
FF14が快適にできてるらしいこと言ってるの見えたから、具体的にどこまでプレイに支障出ないか聞きたい。
wifiはテザリングじゃなくてしっかりしたものが整ってる前提で、零式とか行けるならいいなぁって思ってる。
お盆に実家帰省するからその時にある程度不自由なく遊べればなって思ってる。

634 :Anonymous :2023/05/08(月) 20:46:55.28 ID:8UgcrBQn0.net
>>631
steamdick毎回笑うわ
どのあたりが蒸気にかかってるのか全く分かりません

635 :Anonymous :2023/05/08(月) 22:02:01.79 ID:AMA7wqlM0.net
最近のprotonで以前は非対応だったやつとか
結構できるようになってきたなwatchdog legionとかforspokenもうごくみたいだね

636 :Anonymous :2023/05/08(月) 22:02:14.80 ID:/yo1MG3g0.net
ゲームプレイ前に風呂上がりの蒸気やろ

637 :Anonymous :2023/05/08(月) 22:26:13.88 ID:iI3CNAwF0.net
dead cellsをスリープして再開すると10秒くらいいっこく堂もびっくりするくらいSEが遅れる
再開時にsteamと同期してますみたいなのが出るからそれが原因なんだろうけどdeckのウリの1つが潰れるのは悲しい

638 :Anonymous :2023/05/08(月) 23:32:45.19 ID:UZzCQv2m0.net
aliexpressでdeck用のネジ売ってたわ
でも、ネジ部分が青くなってて、ネジ変えたのバレバレだなぁ
いくら探してもSSD部分のネジは青しかなかったなぁ

639 :Anonymous :2023/05/08(月) 23:49:22.04 ID:h+6RemRFM.net
青くなくても関係者が触ったら開けたと分かるよ

640 :Anonymous :2023/05/08(月) 23:53:27.17 ID:UZzCQv2m0.net
アルミ剥がしたとか、もろにわかりますよね

641 :Anonymous :2023/05/08(月) 23:53:59.41 ID:UZzCQv2m0.net
アルミ剥がしたとか、もろにわかりますよね

642 :Anonymous :2023/05/08(月) 23:54:59.83 ID:UZzCQv2m0.net
レス重複してしまいました
失礼m(__)m

643 :Anonymous :2023/05/09(火) 00:16:00.48 ID:zdgrdgRx0.net
>>637
いっこく堂のくだりいらんやろw

644 :Anonymous :2023/05/09(火) 00:21:04.68 ID:2KQ2Uexn0.net
deadcellsはprotonのバージョン変えれば問題出なくなるよ
どのバージョンかは忘れたのでググッてくれ

645 :Anonymous (オイコラミネオ MM6a-khrY):2023/05/09(火) 01:27:09.01 ID:XmZaBQ/RM.net
>>633
解像度だけはどうしても小さいのでそこだけは覚悟が必要
それ以外の動作に関しては正直PS5より快適
実際に絶オメガをDeckでクリアした人もいるね

ちなみにインストール方法が3つあり
①WindowsOSを入れて普通にWindows版FF14を入れる
②steamOSにWindows版FF14を入れてproton互換で起動
③steamOSにsteam版FF14を入れてmod(launcher)経由で偽装してWindows版アカウントでログイン
それぞれメリットデメリットあり
海外では③が主流らしいけどアカウント偽装が怪しいから俺は②で遊んでる

で②と③は俺がやり方知らないだけかもだけど
・ACTが使えない
・外部物理キーボードで日本語入力できない(オンスクリーンキーボードなら日本語OK)
って欠点がある
どっちもWindowsOSなら使えるのかな?しらんけど
ただWindowsOS入れるとOS分動作が重くなるらしいんで
②が無難だと思うけどまあお好みで

646 :Anonymous (ワッチョイ d2aa-Q++4):2023/05/09(火) 01:36:38.79 ID:RPpAjKW30.net
6800U×28W<Z1E15W

https://twitter.com/tomoniutaou33/status/1654072920229171201
(deleted an unsolicited ad)

647 :Anonymous (ワッチョイ 8349-aa4w):2023/05/09(火) 01:49:17.84 ID:k9XO+0Qs0.net
>>644

お前

いい奴だな

あれ? 声が 遅れて 聞こえて くるよ

648 :Anonymous (ワッチョイ df25-TfV/):2023/05/09(火) 04:22:17.61 ID:Kd6olqMY0.net
アルミはワンコインショップでアルミテープを買って代用
ネジは純正品のも先の部分は青い
単に取り外した時に剥がれて分かりづらくなってるだけ
この青いのは緩み止めだから、付いてなきゃおかしいわ

649 :Anonymous (ワッチョイ 33ee-KeI6):2023/05/09(火) 04:30:39.73 ID:2ftW3S9Q0.net
>>648
ありがとう
まじまじと見てなかったので、ネジの先が
青かったの気づきませんでした
感謝ですm(__)m

650 :Anonymous (スップ Sd52-yPLC):2023/05/09(火) 09:00:26.04 ID:jpbZm0jSd.net
>>645
ものすごい細かいレビューで分かりやすかった、とてもありがたい。
動作に関しては俺のがsteam版ff14なんでそこは大丈夫そう
絶オメガ行けるなら零式は大丈夫そうだな。
解像度に関してはこの前秋葉原に実機があったんで見てみたけど、個人的にあのサイズなら問題はなさそうだと思ったよ。
プレステ5より快適なのもあの解像度のおかげだろうか…?
なんにせよこれで安心して買えそうだわ、サンガツ。

651 :Anonymous (アウアウウー Sac3-tvwB):2023/05/09(火) 10:02:19.07 ID:RQrmcJpEa.net
>>628
ネジとか元々舐めてることあるからなんか言われたら知らん元からだって言えば大丈夫じゃね

652 :Anonymous (ワッチョイ 779c-f2Aw):2023/05/09(火) 13:04:10.61 ID:VjZd8i+P0.net
追加料金取られても直るんだからとりあえず送ればいいのに

653 :Anonymous (ワッチョイ 8349-aa4w):2023/05/09(火) 14:58:20.01 ID:k9XO+0Qs0.net
ネジ舐め報告まあまああるからネジ舐めてるので修理代金3万ですみたいな悪どいやり方できるな

654 :Anonymous (ワッチョイ 161b-O5MS):2023/05/09(火) 15:18:40.73 ID:zdgrdgRx0.net
ネジは舐めるものって常識がそもそも嫌だわ
舐めないようなネジ素材とドライバ素材をJIS規格とかで定めてほしい

655 :Anonymous (スップ Sd32-TNWZ):2023/05/09(火) 15:35:23.66 ID:pz7I5REGd.net
つ、釣られないぞ…

656 :Anonymous (ワッチョイ e7aa-jrU7):2023/05/09(火) 15:55:28.79 ID:oBgLnXW+0.net
ん……ちゅぱ……ちゅ、れるれる……

657 :Anonymous (テテンテンテン MMde-C3sW):2023/05/09(火) 16:03:38.62 ID:qnEttolyM.net
僕のdickが換装されちゃう

658 :Anonymous (ブーイモ MMdb-pi/A):2023/05/09(火) 16:09:30.91 ID:+DprH6uRM.net
SteamDeckのスレでJIS規格はさすがに草

659 :Anonymous (ワッチョイ 8393-OsZb):2023/05/09(火) 16:59:48.13 ID:nSzAFgGg0.net
職業柄ナメるのはネジ側よりむしろ受け側かプラスネジの頭

660 :Anonymous (スッップ Sd32-tvwB):2023/05/09(火) 17:04:01.50 ID:nOh6CbnYd.net
ウケが多いイメージだけど、タチも舐めるくらいなら割とあるよ

661 :Anonymous (テテンテンテン MMde-RE7S):2023/05/09(火) 17:16:04.21 ID:11vw/j7YM.net
ネジ頭に合ってないドライバーを使うからなめるでFA
合っているドライバーを使えば何の問題もない
ある意味情弱チェッカーだな

662 :Anonymous (スプッッ Sd32-uHSN):2023/05/09(火) 17:28:41.97 ID:pYF+zemPd.net
情弱っていうかただのアホ
ネジ滑めが許されるのは義務教育まで

663 :Anonymous (アウアウウー Sac3-l7yp):2023/05/09(火) 17:53:36.14 ID:D/k+9uqPa.net
またネジ兄さんのスレになってしまった

664 :Anonymous (ワッチョイ 9225-sxGi):2023/05/09(火) 18:08:39.20 ID:2w/QFrZV0.net
最近一発で起動してくれない
電源オンからロゴのまま固まって再度入れ直したら起動する
解決策ありましたっけ

665 :Anonymous (テテンテンテン MMde-C3sW):2023/05/09(火) 18:40:28.71 ID:qnEttolyM.net
まずネジを緩めます

666 :Anonymous (ワッチョイ efa3-Eoas):2023/05/09(火) 19:52:31.72 ID:cKUZG7fe0.net
アプリ入れすぎてると起動の時にアップデートかかるから遅くなる

667 :Anonymous (ワッチョイ dfaa-X1pj):2023/05/09(火) 21:00:15.29 ID:6YlOj3+70.net
まだubiのゲームできねぇ プレイ可能にしちゃ駄目だろこれ 

668 :Anonymous (アウアウウー Sac3-uZZL):2023/05/09(火) 21:25:45.79 ID:fN1quUVka.net
Battle.net起動しなくなっちゃった
一回全部消してやり直すか

669 :Anonymous (ワッチョイ 33f3-3qH4):2023/05/09(火) 21:41:01.03 ID:2pgSn6rX0.net
UBIって、なんで起動できなくなんの?まだ買ってないけど、アサクリはやめといたほうがよさげ?

670 :Anonymous (アウアウウー Sac3-l7yp):2023/05/09(火) 21:46:52.00 ID:h+4ajnLSa.net
UBIゲーだけはCSで買ってるわごめん

671 :Anonymous (アウアウウー Sac3-l7yp):2023/05/09(火) 21:56:53.90 ID:h+4ajnLSa.net
>>668
試しに起動してみたらバトルネットのアプデ(まぁ起動するの久しぶりだけど)が入ったからその影響かもよ
アプデして再起動でdiablo2の起動までは確認した

672 :Anonymous (ワッチョイ 9643-wc2S):2023/05/09(火) 22:04:19.61 ID:5Y0U/u8j0.net
取りあえずちゃんとしたサイズの精密ドライバーは買え
まあ大丈夫だろと思って一段階下のサイズのドライバー使ったら見事にネジ一個ナメて結局ドライバーとネジを買うハメになった

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200