2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam Deck Part23

1 :Anonymous :2023/04/20(木) 19:34:51.25 ID:qntB+cMe0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑をコピペしてを3行、スレの冒頭に書いて下さい。(1行分は消えて表示されません。)

公式
https://www.steamdeck.com/ja/

日本代理店
https://steamdeck.komodo.jp/product/steam-deck/

前スレ
Steam Deck Part22
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1680299469/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

656 :Anonymous (ワッチョイ e7aa-jrU7):2023/05/09(火) 15:55:28.79 ID:oBgLnXW+0.net
ん……ちゅぱ……ちゅ、れるれる……

657 :Anonymous (テテンテンテン MMde-C3sW):2023/05/09(火) 16:03:38.62 ID:qnEttolyM.net
僕のdickが換装されちゃう

658 :Anonymous (ブーイモ MMdb-pi/A):2023/05/09(火) 16:09:30.91 ID:+DprH6uRM.net
SteamDeckのスレでJIS規格はさすがに草

659 :Anonymous (ワッチョイ 8393-OsZb):2023/05/09(火) 16:59:48.13 ID:nSzAFgGg0.net
職業柄ナメるのはネジ側よりむしろ受け側かプラスネジの頭

660 :Anonymous (スッップ Sd32-tvwB):2023/05/09(火) 17:04:01.50 ID:nOh6CbnYd.net
ウケが多いイメージだけど、タチも舐めるくらいなら割とあるよ

661 :Anonymous (テテンテンテン MMde-RE7S):2023/05/09(火) 17:16:04.21 ID:11vw/j7YM.net
ネジ頭に合ってないドライバーを使うからなめるでFA
合っているドライバーを使えば何の問題もない
ある意味情弱チェッカーだな

662 :Anonymous (スプッッ Sd32-uHSN):2023/05/09(火) 17:28:41.97 ID:pYF+zemPd.net
情弱っていうかただのアホ
ネジ滑めが許されるのは義務教育まで

663 :Anonymous (アウアウウー Sac3-l7yp):2023/05/09(火) 17:53:36.14 ID:D/k+9uqPa.net
またネジ兄さんのスレになってしまった

664 :Anonymous (ワッチョイ 9225-sxGi):2023/05/09(火) 18:08:39.20 ID:2w/QFrZV0.net
最近一発で起動してくれない
電源オンからロゴのまま固まって再度入れ直したら起動する
解決策ありましたっけ

665 :Anonymous (テテンテンテン MMde-C3sW):2023/05/09(火) 18:40:28.71 ID:qnEttolyM.net
まずネジを緩めます

666 :Anonymous (ワッチョイ efa3-Eoas):2023/05/09(火) 19:52:31.72 ID:cKUZG7fe0.net
アプリ入れすぎてると起動の時にアップデートかかるから遅くなる

667 :Anonymous (ワッチョイ dfaa-X1pj):2023/05/09(火) 21:00:15.29 ID:6YlOj3+70.net
まだubiのゲームできねぇ プレイ可能にしちゃ駄目だろこれ 

668 :Anonymous (アウアウウー Sac3-uZZL):2023/05/09(火) 21:25:45.79 ID:fN1quUVka.net
Battle.net起動しなくなっちゃった
一回全部消してやり直すか

669 :Anonymous (ワッチョイ 33f3-3qH4):2023/05/09(火) 21:41:01.03 ID:2pgSn6rX0.net
UBIって、なんで起動できなくなんの?まだ買ってないけど、アサクリはやめといたほうがよさげ?

670 :Anonymous (アウアウウー Sac3-l7yp):2023/05/09(火) 21:46:52.00 ID:h+4ajnLSa.net
UBIゲーだけはCSで買ってるわごめん

671 :Anonymous (アウアウウー Sac3-l7yp):2023/05/09(火) 21:56:53.90 ID:h+4ajnLSa.net
>>668
試しに起動してみたらバトルネットのアプデ(まぁ起動するの久しぶりだけど)が入ったからその影響かもよ
アプデして再起動でdiablo2の起動までは確認した

672 :Anonymous (ワッチョイ 9643-wc2S):2023/05/09(火) 22:04:19.61 ID:5Y0U/u8j0.net
取りあえずちゃんとしたサイズの精密ドライバーは買え
まあ大丈夫だろと思って一段階下のサイズのドライバー使ったら見事にネジ一個ナメて結局ドライバーとネジを買うハメになった

673 :Anonymous (ワッチョイ 9e75-KeI6):2023/05/09(火) 22:09:13.58 ID:5MJhSUtp0.net
メルカリとかに出てる分解用のキットみたいなのだったらドライバのサイズは間違いないから、心配ならそれ買っとけ

674 :Anonymous (テテンテンテン MMde-RE7S):2023/05/09(火) 22:17:16.17 ID:iLbdfbbfM.net
ネット上に誤った情報が多いのは確かだが、作業前に確認すれば済む話だし
それすらしないのは自業自得

675 :Anonymous (アウアウウー Sac3-tvwB):2023/05/09(火) 22:42:44.82 ID:hawY6KwOa.net
はぁ?ちゃんと作ったものに責任持てや
製造者責任はどうなっとるんや?

676 :Anonymous (テテンテンテン MMde-B0xy):2023/05/09(火) 22:51:29.77 ID:VlACWayCM.net
このスレのススメでSSDに交換しようとしましたがネジが舐めてしまって分解できません。責任を取ってください。

677 :Anonymous (ワッチョイ 9225-sxGi):2023/05/09(火) 23:03:05.07 ID:2w/QFrZV0.net
中華製ドライバーとか100均クラスだとDeckに限らずナメるよな

678 :Anonymous (スプープ Sd32-3Bhr):2023/05/09(火) 23:20:48.10 ID:oUTOEBErd.net
改造は自己責任です

679 :Anonymous (アウアウウー Sac3-cFrc):2023/05/09(火) 23:23:58.91 ID:Lk6lL8U/a.net
どうせ舐められるなら女の子の舌で

680 :Anonymous (テテンテンテン MMde-RE7S):2023/05/09(火) 23:24:41.97 ID:ZsFz17jbM.net
中華製の工具キットを勧めているブログや動画って結構あるしな

681 :Anonymous (オッペケ Src7-6IjL):2023/05/09(火) 23:29:20.33 ID:egUT4CVtr.net
最初もともと持ってたドライバーで開けようとしたけど、これは絶対舐めるわと思ってAmazonでドライバーセット買ったわ

682 :Anonymous (アウアウウー Sac3-uZZL):2023/05/10(水) 00:06:41.62 ID:3Zd80P+Ea.net
>>671
ありがとうそうかもしれん
とりあえず入れ直したらちゃんと動いたわ

683 :Anonymous (ワッチョイ 97f3-T70Q):2023/05/10(水) 00:47:51.82 ID:5gXfMvAN0.net
俺も少しなめちゃったんだが、ネジ穴がかろうじて残っててドライバーを斜めにして穴に当てるようにして回したらなんとか取れた

684 :Anonymous (ワッチョイ 33ee-KeI6):2023/05/10(水) 08:22:12.32 ID:B1kIOcmK0.net
UBIの所有権認証って
サポートに問い合わせたら解除してもらえるの?

685 :Anonymous (アウアウウー Sac3-OsZb):2023/05/10(水) 09:20:56.19 ID:cohWTk4Aa.net
アサクリ動かんのか。安くて長く遊べるコスパ良いゲームなのにな
でも何だかんだでdeckはデケーし重いからアクション要素強いゲームは向いてないし
オープンワールド系は高解像度モニターで綺麗な街中探索した方が楽しい気はする

686 :Anonymous (ワッチョイ ef5a-ehei):2023/05/10(水) 10:26:03.22 ID:th0YihUL0.net
アサクリ動かんのかって動くだろ

少しぐらいは調べろよ

https://www.youtube.com/watch?v=xqS_HDMfNuo&ab_channel=SantiagoSantiago

687 :Anonymous (スププ Sd32-tamj):2023/05/10(水) 10:37:32.22 ID:sLh9n/lpd.net
そもそも銀シール剥がさなくても下のネジ取れば、ギリギリ換装できるだろ

688 :Anonymous (ワッチョイ 33f3-IosV):2023/05/10(水) 11:26:46.08 ID:qUCoI5870.net
>>686
動いてたのが動かなくなったって話じゃ無いの?

689 :Anonymous (ワッチョイ 9e9e-TNWZ):2023/05/10(水) 12:03:55.42 ID:eXixTLHm0.net
過去ログでもあったがアサクリのオリジンとオデッセイはdeckでも起動する

ただUBI Connectのアプデだかで起動後1~2時間プレイするとほぼ必ずフリーズするようになったらしい。この現象は海外ユーザーからも報告が上がってて、現状いい解決策がないみたい

690 :Anonymous (ワッチョイ 8393-OsZb):2023/05/10(水) 12:37:38.43 ID:xd//nCWW0.net
オープンワールド系はPCでやる方が良いな
マシンパワーそんな食わないゲームが向いてる
現状ほぼペルソナ5専用機になってるわ

691 :Anonymous (ブーイモ MMdb-0Oc1):2023/05/10(水) 12:42:27.41 ID:afhPgMBdM.net
エロゲ途中で落ちたけどDirectXの関係かな?母艦があるから特に実害ないけど

692 :Anonymous (ワッチョイ 161b-O5MS):2023/05/10(水) 14:38:44.39 ID:jMLvafKL0.net
deckでエロゲってネタじゃなくてマジなの?
腕が一本足りないと思うんだが

693 :Anonymous (ワッチョイ 33f3-rjMF):2023/05/10(水) 14:43:47.79 ID:dfyuJIvL0.net
>>692
両足の間に3本目の腕があるだろ

694 :Anonymous (アウアウウー Sac3-cyJs):2023/05/10(水) 14:44:40.99 ID:K0HF+3fZa.net
そういやdeckでツクールゲーとか動くんかな

695 :Anonymous (ワッチョイ dfaa-jrU7):2023/05/10(水) 14:49:01.40 ID:UjWGgHn70.net
>>694
動かない
Windows入れないと無理

696 :Anonymous (ワッチョイ 33ee-KeI6):2023/05/10(水) 14:55:21.11 ID:qLPMpTgQ0.net
>>694
ツクールMVのゲームとかは普通に動くしDLSiteとかで買ったもんのexe登録しても普通に遊べる
ただ同じツクールエンジンでもやっぱり動かないものはあると思う
治癒使と呪われたダンジョンとかはアクションツクールMV?だったけどこれは動くけど画面がおかしくなってまともに遊べない

697 :Anonymous (アウアウウー Sac3-cyJs):2023/05/10(水) 15:10:16.68 ID:K0HF+3fZa.net
うーむそうか…
DLsiteでも積んでたりするからそれなりにでも素で動く可能性があるのならむしろ僥倖かな、ありがと

698 :Anonymous (ワッチョイ dfaa-jrU7):2023/05/10(水) 15:37:24.32 ID:UjWGgHn70.net
あー、俺の知識はPROTONv8.0とそのGE以前だから今やったら動くかもしれねぇな
あとMVとMZで微妙に差異があるから動くかわかんねぇや

699 :Anonymous (ワッチョイ 161b-O5MS):2023/05/10(水) 16:03:18.78 ID:jMLvafKL0.net
>>693
タッチパネルを使うということかっ

700 :Anonymous (ブーイモ MMdb-0Oc1):2023/05/10(水) 16:05:11.74 ID:afhPgMBdM.net
>>697
ツクール同人も普通に動くなまあロケールは必須だけど

701 :Anonymous (ワッチョイ cb3a-cFrc):2023/05/10(水) 16:51:00.07 ID:+qgBNUDA0.net
デックコキ

702 :Anonymous (スップ Sd52-TNWZ):2023/05/10(水) 16:57:27.07 ID:dDtRMv6Zd.net
dlsiteのゲームってsteam deckで動くものもあるのか?

703 :Anonymous (ワッチョイ eb8b-18U3):2023/05/10(水) 17:13:41.48 ID:TlcacTup0.net
Windows入れてるってオチじゃね?

704 :Anonymous (ワッチョイ dfaa-jrU7):2023/05/10(水) 17:16:03.82 ID:UjWGgHn70.net
昼間っから酒のんで酔ってるせいもあるが
今からSteamDeck動かしてVXAce、MV、MZの動作確認するわ

705 :Anonymous (ワッチョイ 8393-OsZb):2023/05/10(水) 17:22:10.39 ID:xd//nCWW0.net
解凍してexe読むだけのやつは非Steamゲーム登録で大体動くよ
ランタイムが必要なのは知らん
いくつか遊んでるけど、
キーボードマウス前提で操作しにくい場合が多いな
コントローラー使える場合も自分でキー設定しろ的な

706 :Anonymous (テテンテンテン MMde-RE7S):2023/05/10(水) 17:42:40.19 ID:n7cGhDhaM.net
動く、動かない言っている人って大体PCリテラシーが低いよな。具体的な事書かないし
非Steamゲーを動作確認済みのSteamゲー並みの手間で動かしたいならそりゃ無理だろとしか
そのレベルだとWindows環境ですらメジャーバージョンアップでトラブルが起きたらお手上げじゃね

707 :Anonymous (ワッチョイ 3323-yxk7):2023/05/10(水) 18:02:12.35 ID:sUhPJfqS0.net
protonの新しいのが出る度にTime Loaderデモ版の
NewGameでOPムービー再生出来るか試してるけど
GE8-2でやっとカラーバーから解放された
画面真っ白で音声だけ流れる状態だけど一応最後まで再生される
カラーバーの時は少し流れて勝手にムービー終了してた

708 :Anonymous (ササクッテロロ Spc7-4h31):2023/05/10(水) 21:02:49.14 ID:KSlwmidrp.net
ルトリス使えばこのスレで上げられる問題の半分以上は解決できるよ

709 :Anonymous (ワッチョイ e6aa-jrU7):2023/05/10(水) 21:14:04.35 ID:p+2JGCCZ0.net
全部それなりにデータ量ある作品にしたからめっちゃ転送時間かかったわ……
ついでにWolfもやった
俺の逆レ性癖は気にするな

VXAce
検証作品:もんむすくえすと!パラドックス中章v2.41
起動方法:
https://note.com/stara/n/nd8fc683997d8
に従いiniファイルを改変
日本語ロケールを採用し起動オプションを設定。
ランタイムパッケージのデータを本体に追加後ProtonGE8.2で
結果:起動

MV
検証作品:夢魔の街コルネリカv1.01
起動方法:ProtonGE8.2で普通に
結果:ProtonGE8.2ではゲームは起動しているが画面が表示されない

MZ
検証作品:俺の開発途中のゲーム
起動方法:ProtonGE8.2で普通に
結果:起動、動作確認

Wolf
検証作品:夢から醒めた亡者(YUME-SAME)v1.00
起動方法:ProtonGE8.2で普通に
結果:起動、動作確認

ネットに書かれてる所を見ると、MV作品は動くかどうかが作品によって異なると思う
VXAceのもんむすくえすとはVXAceナンバーワンの超大型作品だから他の作品もよっぽど動くはず
MZはそもそもまだ作品が少ないからサンプルケースがあんまり取れないと思う
MV作品はたくさんあるからちょっと複数試してみるわ

710 :Anonymous (ワッチョイ e6aa-jrU7):2023/05/10(水) 21:14:53.19 ID:p+2JGCCZ0.net
あ、VXAceも動作確認ね
抜けててごめん

711 :Anonymous (ワッチョイ 779c-f2Aw):2023/05/10(水) 21:46:04.03 ID:inzDQqgC0.net
エニシアと契約紋はProtonGEで最後までプレイ出来たな
wineも入れれるからだろうけど

712 :Anonymous (ワッチョイ e6aa-jrU7):2023/05/10(水) 22:10:58.81 ID:qgV4GRyJ0.net
他5作品のMV作品ではGE8.2で起動と動作確認OK
試験したやつがたまたま特殊だったっぽい

713 :Anonymous (オッペケ Src7-X1pj):2023/05/10(水) 23:04:13.25 ID:CuyjEJGcr.net
>>686
いや そんな古い動画引っ張り出されても
問題になる前のやつだし Twitterでほとんどがプレイできないって海外ユーザの書きこみがある訳で  そっちの方がよく調べろよ

714 :Anonymous (オッペケ Src7-X1pj):2023/05/10(水) 23:09:14.45 ID:CuyjEJGcr.net
アサシンクリードユニティなんだけど
起動した時に古いuplay?ってのが出て
ログインしても先進まない
ubiソフトのゲームする為にコネクト
インストールしてってネットに書いて
あったからそれ通りにしても
結局古いuplayってのがでて前に進まない

715 :Anonymous (オッペケ Src7-X1pj):2023/05/10(水) 23:10:04.94 ID:CuyjEJGcr.net
Twitterで海外ユーザのツイートみてると
同じような人がいて 原因不明らしい

716 :Anonymous (オッペケ Src7-X1pj):2023/05/10(水) 23:39:00.38 ID:CuyjEJGcr.net
>>686
ごめんなさい 私が言葉足らずでした・・
失礼な事を言ってごめんなさい

717 :Anonymous (ワッチョイ d2aa-Q++4):2023/05/10(水) 23:51:49.98 ID:wN0IROeK0.net
言うて他のUMPCより格段に売れてるだろうから
おいそれとZ1や7840U搭載新モデル出しますってわけにはいかんでしょ

718 :Anonymous (ワッチョイ 9e75-KeI6):2023/05/11(木) 00:00:37.40 ID:fyTG0Qkg0.net
なんだかんだでSteamOSが便利でな
やっぱ携帯機はスリープ出来るのが第一条件ってくらい無いと駄目だわ
つーか初代DSやPSPから既にあった機能だしな
もしROG買ったとしてもスリープ可能ってだけでSteamOS入れてしまうかもしれん

719 :Anonymous (ワッチョイ 37dc-Lx52):2023/05/11(木) 00:14:31.43 ID:pXkIbJtv0.net
>>712
GEマジ有能…

720 :Anonymous (テテンテンテン MMde-F+1r):2023/05/11(木) 08:18:13.52 ID:Sgxx5AHzM.net
steamOSはそんな簡単に他機種にインストールできるんか?

721 :Anonymous (ブーイモ MMde-M8EG):2023/05/11(木) 08:27:08.75 ID:8M/Urgg1M.net
中身はLinuxなんだし簡単に入るよ

722 :Anonymous (スッップ Sd32-1Kz5):2023/05/11(木) 09:49:33.82 ID:Ern5X8icd.net
俺が適当にぶち込んで起動したツクールゲーム直ぐにフリーズつーか画面真っ暗になる(音楽は流れて操作は出来てる)
ファイル弄らんと駄目だったんか

723 :Anonymous (ワッチョイ 1fee-3qH4):2023/05/11(木) 10:25:17.54 ID:pzWpd5xG0.net
バグゲーを作ったと思えば有り

724 :Anonymous (オッペケ Src7-E75o):2023/05/11(木) 12:41:55.42 ID:9lIdsjemr.net
>>721
そうなんか?
とはいえそのまま入れただけじゃうまく動かんでしょ

725 :Anonymous (ワッチョイ e6aa-jrU7):2023/05/11(木) 12:43:26.30 ID:weE3lBR/0.net
SteamOSが簡単に入ったら他のUMPCにジャックされるだろ
多分ハード解析とかしてガードぐらいしてるはず
そういうのを回避するパッチとかは作られそうだが

726 :Anonymous (オッペケ Src7-E75o):2023/05/11(木) 12:43:48.54 ID:9lIdsjemr.net
モンスターサンクチュアリ、セールで安いから買おうかな

727 :Anonymous (アウアウウー Sac3-OsZb):2023/05/11(木) 12:48:38.60 ID:f+U99XTBa.net
SteamOSってValve自社開発なんじゃねーの?
中身はLinuxランチャーなのかも知れんけど、exe走るようにしたり結構複雑な事してる気がするけど

728 :Anonymous (ブーイモ MMde-M8EG):2023/05/11(木) 13:23:40.18 ID:8M/Urgg1M.net
>>724
結構古い機器にも行けるよ。URL貼ろうとしたがNGワードだった…
USBブートとかも可能

SteamOS インストールで検索すればいっぱい出る。中華コントローラー付きPCに入れてるやつとか居る

729 :Anonymous (スフッ Sd32-1ey+):2023/05/11(木) 13:27:49.15 ID:UYgnhrM2d.net
そりゃ入れれるだろうけど
らしいじゃなくて自分で入れたのか?
ツイは入れて終わってるやつばかりだけど普通に不具合とか誤作動ありそうなんだが

730 :Anonymous (ワッチョイ 779c-f2Aw):2023/05/11(木) 13:31:56.10 ID:4u7kmS+h0.net
自分で試せば良いのでは…?

731 :Anonymous (スフッ Sd32-1ey+):2023/05/11(木) 14:01:51.89 ID:UYgnhrM2d.net
らしいで勧めんなって言ってるだけでやりたい訳じゃねえ事にわかれよ
deck以外のUMPCをステマしてるのがうるさいから言ってんの
他の奴も多数言ってるようにそう簡単に出来るのかって話

732 :Anonymous (スプッッ Sd32-uHSN):2023/05/11(木) 14:07:47.48 ID:GowJnBKTd.net
なんだこのゴミ
UMPCの宣伝よりウザい

733 :Anonymous (スププ Sd32-T70Q):2023/05/11(木) 14:10:23.02 ID:SCrzF6IYd.net
HoloISO意外と知られてないのか

734 :Anonymous (ワッチョイ 164d-HIMH):2023/05/11(木) 14:29:28.12 ID:4xVwLHKU0.net
UMPCの話はここでしなくていいから専用スレでやりなよ
リンク貼ったりももういい

735 :Anonymous (テテンテンテン MMde-RE7S):2023/05/11(木) 15:15:24.38 ID:FKqvToZOM.net
SteamOSが何なのかも知らない or 調べられない奴がなんでこのスレにいるのか・・・
それともMicrosoftやAppleの工作員なのか?

736 :Anonymous (スップ Sd52-uHSN):2023/05/11(木) 15:32:37.07 ID:a3D4lfjsd.net
steamdeckスレに書き込みするのにOSを理解しないといけないなら
初心者お断りをスレタイに入れるか別スレ立てろ

737 :Anonymous (オイコラミネオ MM0f-G8u8):2023/05/11(木) 15:51:56.82 ID:DrX8ue9SM.net
暴論すぎて悲しい

738 :Anonymous (ワッチョイ e6aa-jrU7):2023/05/11(木) 15:52:22.18 ID:weE3lBR/0.net
理解しろとは言いたくないけど
ここにいるならSteamOSで使うLinuxコマンドやSSHやらは暗黙の了解だよね
初心者が湧いたら教えてあげるけどさ

739 :Anonymous (ワッチョイ 33ee-jzi9):2023/05/11(木) 16:26:37.10 ID:cN3K/ykV0.net
なんで暗黙の了解なんだか

740 :Anonymous (ワッチョイ cb3a-cFrc):2023/05/11(木) 16:44:01.11 ID:nrYxCo0i0.net
知識がないからブログ読んだりして砂場で遊んだ山くずしのようにじわじわと勉強中
棒倒れたら終わりや

741 :Anonymous (ワッチョイ cb58-KeI6):2023/05/11(木) 16:59:46.81 ID:VHqEeAV60.net
知らなくて当然でもないし
知ってて当然でもない

742 :Anonymous (スプッッ Sd52-uHSN):2023/05/11(木) 17:14:08.55 ID:6lH+b8Kpd.net
23スレしかなくてテンプレも消えてるのに暗黙の了解があるのは草

743 :Anonymous (ワッチョイ 775b-zuU6):2023/05/11(木) 17:15:26.41 ID:ym1ixQLf0.net
パソコンおじさんはほっとけ

744 :Anonymous (ワンミングク MM42-C3sW):2023/05/11(木) 17:33:45.02 ID:FYDY7S+YM.net
すべての道はピーシーに通じるからね、仕方ないね

745 :Anonymous (ドコグロ MMee-3qH4):2023/05/11(木) 17:37:29.95 ID:PwxvGF2FM.net
選民おじさんは相変わらず厳しいな

746 :Anonymous (クスマテ MM6a-L/lz):2023/05/11(木) 18:19:55.33 ID:vQ9jNtuaM.net
仮に他UMPCに今のsteamOSがインストール可能になってもタッチパッドの有無とスピーカーの音質からdeckに戻りそうだわ

747 :Anonymous (ワッチョイ ef00-SNNm):2023/05/11(木) 18:35:46.60 ID:N5eDd6YP0.net
>733
Dell Inspiron 14のRyzen 5 5625モデルでSteamOS稼働させてるわ

748 :Anonymous (アウアウウー Sac3-tvwB):2023/05/11(木) 19:37:28.37 ID:i1k5067+a.net
>>738
LinuxコマンドなんかWSLといいたまにしか使わんからその都度ググって覚えてないわ

749 :Anonymous (テテンテンテン MMde-RE7S):2023/05/11(木) 19:41:39.61 ID:ELcZvBhiM.net
少なくともパソコンであることは暗黙の了解じゃね

750 :Anonymous (スプッッ Sd32-uHSN):2023/05/11(木) 19:43:51.71 ID:kUVt0bSzd.net
暗黙の了解どころかUMPCが何の略かもわかってなさそう

751 :Anonymous (ワッチョイ 1232-C3sW):2023/05/11(木) 19:54:27.33 ID:TT1/08ka0.net
ウルトラマッスルピクピクチェスト

752 :Anonymous (テテンテンテン MMde-RE7S):2023/05/11(木) 20:32:35.47 ID:rtEnQyZVM.net
あとパソコンなのだからSteamOSがプリインストールされている事と
SteamOSの概要くらいは理解しておいてほしいものだ

てかSteamOSに限らずゲーム向けと称するLinuxディストリビューションって意外とあるよね

753 :Anonymous (オッペケ Src7-Eoas):2023/05/11(木) 20:38:32.92 ID:L7sM4ghwr.net
なんでlinuxベースで開発したんやろな
コストだけが理由なら公式からwindows用ドライバが出てるようにお前らあとはわかるよな的な?

754 :Anonymous (アウアウウー Sac3-iWYd):2023/05/11(木) 20:41:02.12 ID:tjb1buSDa.net
右クリックメニューから日本語対応解凍する方法教えてください
毎度コマンド打ち込みは面倒…

755 :Anonymous (テテンテンテン MMde-RE7S):2023/05/11(木) 21:33:20.30 ID:rtEnQyZVM.net
Windowsをプリインストールしたら$100は上がりそう

756 :Anonymous (スップ Sd32-6jgF):2023/05/11(木) 21:36:48.04 ID:56U/v3jFd.net
>>753
windowsだけだとプラットフォーマーに支配されるおそれがあるのとゲームがソフトウェア間で共有できるようにしたいってずっと前から言ってるんよね
Steam Machineとかも出してたし

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200