2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam Deck Part23

858 :Anonymous (ワッチョイ 33f3-cNPd):2023/05/13(土) 15:58:46.50 ID:D5v3r65z0.net
>>851
いやもちろんlinux自体はオープンソースだしカスタムされたlinuxでも無料のものはあるがな?
個人利用の域を超えてるのに他所の有象無象の端末のためにサポートとかタダでやりますとはまずならんだろ

859 :Anonymous (ワッチョイ cf1b-Np+b):2023/05/13(土) 16:35:36.47 ID:/sUjrjWi0.net
>>858
すまん過去レス読んでなかったわ
サポートまでタダでやるかどうかって話だったのね。そりゃ無理だわw

860 :Anonymous (ワッチョイ c3aa-Qg3w):2023/05/13(土) 16:42:32.97 ID:+YYE/xVl0.net
AllyもAMDのSoCだし世代も近いしSteam Deck用のSteamOSを小改造するだけで大きな問題なく動作しても驚かない

861 :Anonymous (アウアウウー Sa67-cNPd):2023/05/13(土) 16:49:11.51 ID:J6g8QkePa.net
いや他社商用製品にプリインストールという形で提供するのは更新からレイアウト、ドライバやらの諸々のサポートやら最適化やらあるからvalveとなんかない限りまず無理だろうって話で、個人でやるならsteamOS自体も配布してるから当然できるよ、もちろん自己責任で

862 :Anonymous (スフッ Sd1f-BAJG):2023/05/13(土) 16:51:17.50 ID:9aYZGy0qd.net
ていうかこれUMPCの専スレで話せる奴いないくらい人気ないのかよ
向こうでお仲間作れよ

863 :Anonymous (ワッチョイ 6fb9-Zxb6):2023/05/13(土) 17:05:12.43 ID:tUuDAatN0.net
いろんなUMPC出てきてるけど今のところデックで十分だな
最適化もされるし本格的にやりたい時は母艦やリモプでやれば良い
今のデックを長く使い続けてデック2が出た時が買い換え時かな
その時はまた一番安いモデル買ってカスタムしよっと

864 :Anonymous (ワッチョイ 7f75-ZkZz):2023/05/13(土) 17:16:34.18 ID:/Xa0bVFw0.net
>>863
ROGとの比較動画見たけど動作に関してはそこまで大きな差は無さそうだったな
既にDeck持ってる奴がわざわざ買い替えるほどの差は無いと感じた

UMPCに関してはまだまだこれからの市場だと思うし、俺もとりあえずDeckで遊んでて発展待ちでいいわ

865 :Anonymous (ドコグロ MMff-c1n+):2023/05/13(土) 17:21:13.22 ID:leWcgJciM.net
GTA5が60fpsで出来るなら買い換える出来ないなら買い換えない単純

866 :Anonymous (ワッチョイ c3aa-Qg3w):2023/05/13(土) 17:23:39.26 ID:+YYE/xVl0.net
Allyは買うにしてもセールかかったらでいいかも。発売と同時に人柱erするメリットはなさそう
操作系もSteam Deckですら不足気味なのにさらに少ないAllyはSteam Dec以上に苦労するのは明らかだし

867 :Anonymous (ワッチョイ cf4d-Mf4G):2023/05/13(土) 17:29:04.50 ID:x1VAuMKT0.net
正直deckはどんなもんかなと思って買ったらかなり良かったから満足してる
手持ちの昔のゲームも手軽にできるし上手いことPS5やSwitchと使い分けれてるから良かった
仮に2が出ても買わないな
UMPCとか特にいらない

868 :Anonymous (ワッチョイ f3ec-vX0e):2023/05/13(土) 17:35:28.06 ID:eRclhqdX0.net
正直、deckで十分 ROG何ぞ不要

869 :Anonymous (ワンミングク MM9f-C3vh):2023/05/13(土) 17:39:26.31 ID:4GlJJPv3M.net
プアマンズゲーミングUMPC
略してsteamdeck

870 :Anonymous (ワントンキン MM9f-Bjx8):2023/05/13(土) 17:43:02.95 ID:FdancgD7M.net
大方の予想通り大体のレビューはwindowsとの整合性とビルドクオリティはイマイチだけどもスペックは高いって感じだなallyは
中華系UMPCは大体駆逐されそうだけどdeckは独自性のお陰で住み分けできそう

871 :Anonymous (スップ Sd1f-rIjI):2023/05/13(土) 18:17:50.02 ID:ro0pVUJ5d.net
DeckはSteamOS専用に取っておいて、Winネイティブ用にAlly買い増すのはありそうだな。

872 :Anonymous (ワッチョイ c3aa-Qg3w):2023/05/13(土) 18:38:14.73 ID:+YYE/xVl0.net
発売されたら「改造したSteamOSを入れたほうが快適だ」みたいなレビューが出回ったりしてw

873 :Anonymous (ワッチョイ 0358-x8tO):2023/05/13(土) 19:54:12.07 ID:waSWDAM90.net
>>834
ROGと同じ性能のDECKが出たら15万まで出せる
持ち易いしトラックパッドも背面ボタンも便利だしDECKの筐体が手放せない

874 :Anonymous (アウアウウー Sa67-2BAA):2023/05/13(土) 21:28:50.10 ID:dBcqe1HHa.net
思ってたより微妙だったからかROGスレ荒れてて笑う

875 :Anonymous (ワッチョイ 1325-TCmQ):2023/05/13(土) 21:42:12.36 ID:bOwR4xLt0.net
今日注文したぞ
1~2週間で届くみたいだが早く触りたいぜ

876 :Anonymous (ワッチョイ cf43-Hp0P):2023/05/13(土) 22:02:28.89 ID:SBLYnwjU0.net
よーしそこで大人しく待ってなマザファカ

877 :Anonymous (ワッチョイ cf1b-Np+b):2023/05/13(土) 23:07:35.72 ID:MLkYavaZ0.net
今はそんなに早く届くのか
去年12月ごろは数カ月待ちの亡者どもの恨み節であふれかえってたのに

878 :Anonymous (ワッチョイ 23aa-9+An):2023/05/14(日) 00:15:18.97 ID:KiCi1Qyj0.net
windowsosで黒い砂漠やってるんだけどキーボードが反応しないだれか助けて

879 :Anonymous (スッップ Sd1f-slG/):2023/05/14(日) 01:12:39.80 ID:wHfcdXWLd.net
ゲイブなら、、ゲイブならやってくれるさ!

880 :Anonymous (ワッチョイ 6fb9-Zxb6):2023/05/14(日) 02:25:10.95 ID:kQAzPmS80.net
>>878
キーボードのBT接続か有線接続がちゃんと出来てないだけじゃないの?
WindowsでFF14を無線のキーボードやマウスで使えてるから黒い砂漠も出来ると思うけどな
PCと基本やり方一緒なんだから

881 :Anonymous (ワッチョイ 23ee-4hdS):2023/05/14(日) 03:16:33.59 ID:+ebnUOQ60.net
https://youtu.be/1unh5T_NHf8

882 :Anonymous (ワッチョイ 23aa-9+An):2023/05/14(日) 07:07:33.35 ID:KiCi1Qyj0.net
>>880
deckの内部のキーボードはできないのね。ありがとです

883 :Anonymous (アウアウウー Sa67-JBDf):2023/05/14(日) 10:04:40.36 ID:7ERfksnva.net
win10入れてるんですが背面のボタンで簡単にスクショ撮れるようにできませんか?

884 :Anonymous (ワッチョイ ff32-C3vh):2023/05/14(日) 10:11:41.63 ID:/Z/2fZSb0.net
知らんけど、キー割り当てソフト入れたら。winなら何でもありやろ

885 :Anonymous (ワッチョイ 6fee-RyNq):2023/05/14(日) 14:31:49.63 ID:m37UmF3B0.net
SteamDeckでさえUI小っっっさ!!!!ってなるゲームがあるのに
ROG AllyでフルHDプレイしようとしたらもっと酷いことになるやん絶対

886 :Anonymous (ワッチョイ cf4d-Mf4G):2023/05/14(日) 14:37:01.66 ID:9/j1V0Rr0.net
あんまりいないかもしれないけどSteamdeckは外観好きだわ

887 :Anonymous (ワッチョイ 7f75-ZkZz):2023/05/14(日) 15:09:13.14 ID:W7N80fVY0.net
>>885
フルHDだとOneXPlayerの8.4インチくらいは欲しいよな
まぁそのうちどんどん改良機種出るよ
気になる部分があるならすぐに飛び付く必要はない

888 :Anonymous (ワッチョイ 0358-g/O6):2023/05/14(日) 15:47:28.13 ID:mQ7UQkOQ0.net
神機なPSPにも劣らないルックスだからな(´・ω・`)

889 :Anonymous (ドコグロ MMff-c1n+):2023/05/14(日) 15:49:57.15 ID:qRK/+UtzM.net
PSPのせいで指の関節が今も変な感じに曲がってる

890 :Anonymous (アウアウウー Sa67-vQuN):2023/05/14(日) 15:52:20.38 ID:Im7ELW/9a.net
モンハン持ちってやつかな
AC持ちとか言う変態操作はdeckじゃ無理だけど
背面ボタンでなんとかなるか

891 :Anonymous (ワッチョイ cf1b-Np+b):2023/05/14(日) 19:37:20.31 ID:0Pek8doA0.net
世界で一番美しいものを作ったから仕方ない
なおディスクが飛び出るもよう

892 :Anonymous (ワッチョイ 2325-neua):2023/05/14(日) 21:44:15.17 ID:YdnJTbex0.net
Steam OSだけで使ってる奴には関係ねえ話だが
Ryzenの全世代で組んできたから、ROGのZ1のスペックの予想はつくわ
Windows環境じゃ、DeckとROGのスペックは比較になんねえな
GPUのスペックでゲームの快適度が決まると言われる時代だが、CPUのコアも最低8コアが必要なのは明確なんだからよ
ただASUSブランドだとMODパーツを付けただけで、修理を受け付けんとかは当たり前だろうから面白くねえ
Deckは自由度が高えのが楽しいんだからな
WindowsとAndroidのデュアルブートで遊んでるわ

893 :Anonymous (スップ Sd1f-qtH3):2023/05/14(日) 21:51:19.01 ID:+qj3E57Rd.net
???

894 :Anonymous (ワッチョイ cf1b-Np+b):2023/05/14(日) 21:52:49.34 ID:0Pek8doA0.net
>>892のせいでswitchのスレでsocはtegraやでとかドヤってた黒歴史が思い出されたわクソったれ

895 :Anonymous (ワッチョイ 2325-neua):2023/05/14(日) 21:58:06.83 ID:YdnJTbex0.net
お下品な言葉を使うなよ
DeckはDeckでいいんじゃねって話なんだからよ
これを書き込んでるのはROG Phone だったりするけどな

896 :Anonymous (ワッチョイ cf1b-Np+b):2023/05/14(日) 22:01:30.84 ID:0Pek8doA0.net
>>895
> これを書き込んでるのはROG Phone だったりするけどな
これはさすがに笑うわw
確信犯でやってたのね。センスあるな

897 :Anonymous (スフッ Sd1f-BAJG):2023/05/14(日) 22:04:29.71 ID:pBRq0pkZd.net
ROGとか騒いでる奴って本当にまともなのいないのな

898 :Anonymous (ワッチョイ ff32-C3vh):2023/05/14(日) 22:15:41.97 ID:/Z/2fZSb0.net
ROGでもないよな

899 :Anonymous (ワッチョイ 2325-neua):2023/05/14(日) 22:16:00.76 ID:YdnJTbex0.net
確信犯とかは知らんけど、付け加えたら面白えかなと思っただけよ
自作もそうだが、スマホとかのガジェットも好きだからな
買って置いてるだけで良いみたいなやつ
RedmagicやOneplus、RealmeとかXperiaも持ってるが、たまに電源を入れるだけで放置してるわ
ここに書き込んでる事に悪意はねえよ

900 :Anonymous (ワッチョイ cf1b-Np+b):2023/05/14(日) 22:22:02.07 ID:0Pek8doA0.net
>>899
わかってるから安心しろ。
これを書き込んでるのはROG Phone だったりするけどな

901 :Anonymous (ワッチョイ 33f3-MiYm):2023/05/14(日) 22:54:08.61 ID:KzMOe1mT0.net
SteamOSもクイックレジューム対応してくれ

902 :Anonymous (ササクッテロレ Sp87-QG/Z):2023/05/15(月) 01:35:52.51 ID:ewlhKIdHp.net
ディアブロ4最適化されてきて60fps出るみたいですね。実際にプレイされた方どうですか?

903 :Anonymous (ワッチョイ ffdb-0fLQ):2023/05/15(月) 01:42:59.11 ID:OKh90APL0.net
ロッグアレーはバッテリーもたなそうだな
デックのままでいいな

904 :Anonymous (ワッチョイ ffdb-0fLQ):2023/05/15(月) 01:43:45.14 ID:OKh90APL0.net
デックはスト6ちゃんと60fpsで動くのかね

905 :Anonymous (スーップ Sd1f-tPXB):2023/05/15(月) 08:15:12.62 ID:NWI/vMCTd.net
ディアブロ全く問題無かったよ。アシャバを倒す程度までやったけどゲーム中は一回も落ちなかったな。
タイトル起動に失敗する時があったけどサーバーの問題かも。ただバッテリーはかなり食うね2時間持たないくらい。

906 :Anonymous (ササクッテロラ Sp87-qrDd):2023/05/15(月) 08:45:30.03 ID:oeEj55ySp.net
外付GPUずるい
ttps://tonchikiroku.com/gpdwin-max2-2023-igg-cf/

907 :Anonymous (ワッチョイ 23ee-c1n+):2023/05/15(月) 09:09:03.41 ID:xY3mJRN60.net
「アシバャ」と入力すると「アジャパー」が変換候補に出てくる中華スマホからカキコ

908 :Anonymous (ワッチョイ 13ee-IlNp):2023/05/15(月) 11:09:53.59 ID:qJMMqKcE0.net
俺もガチでrogphonから書き込んでるがrog製品壊れやすいし不具合もちらほらある上に保証とサポートがゴミ過ぎてallyは様子見だわ
故障したら話の通じないクソサポートねじ伏せても海外に修理やぞ、きついわ

909 :Anonymous (ワッチョイ 0faa-5Gsx):2023/05/15(月) 11:12:01.69 ID:ZvUC7T5E0.net
俺はROGPhone3壊れた時に修理工場送ったら修理費10万円って言われてからROG使うの辞めた
ソシャゲも卒業したしスマホなんて0円の型落ちで十分や

910 :Anonymous (ワッチョイ 0358-g/O6):2023/05/15(月) 11:54:04.05 ID:ZjrmAgR30.net
あっそ(無関心)

911 :Anonymous (オイコラミネオ MMc7-TCmQ):2023/05/15(月) 12:18:17.84 ID:6M2iuONoM.net
軽いゲームしかやるつもりなかったけどディアブロ2遊べるならやってみたい

912 :Anonymous (スップ Sd1f-slG/):2023/05/15(月) 12:19:42.59 ID:koklzFCWd.net
携帯ではオールドゲー専門な自分としては性能はほどほどでいいから、バッテリー持ちが良くて軽量なdeck後継機を出して欲しいけど
バッテリー持ち関係なく性能上げてくるだろうな

913 :Anonymous (スフッ Sd1f-BAJG):2023/05/15(月) 12:27:10.80 ID:MpzMT61Od.net
重さは筋トレと思って
バッテリー持ちは2時間くらい遊んだら休憩したら解決

914 :Anonymous (アウアウウー Sa67-+Xfm):2023/05/15(月) 12:31:59.91 ID:sX6dt4+Ga.net
CPUだけ世代新しくしたマイナーアップデートきてくれたら嬉しいな
RDNA2と3は大差ないからそのままでもいいけどZen2は効率悪いわ

915 :Anonymous (ブーイモ MM67-U0ta):2023/05/15(月) 12:41:14.96 ID:5vTb1nDaM.net
zen2zen3も言うほど変わらんと思うが

916 :Anonymous (スッププ Sd1f-qtH3):2023/05/15(月) 12:48:30.17 ID:RxcBVjyXd.net
それな
ただの知ったかだろ

917 :Anonymous (ブーイモ MM27-U0ta):2023/05/15(月) 13:15:58.44 ID:RsnqqJV0M.net
Zen2とZen3でプロセスルール変わらないからなぁ

918 :Anonymous (クスマテ MMff-9+An):2023/05/15(月) 13:38:03.86 ID:Xv/bXtHxM.net
eGPUで強化も出来るって形がallyは強みで今後出るものはしばらくその傾向になりそうな気がする
バッテリー進化しない限り今以上に長持ちさせるのは難しいだろうし

919 :Anonymous (スププ Sd1f-/crN):2023/05/15(月) 14:26:48.21 ID:/gKdbgp+d.net
MinisforumのミニPCも
gpuカード直接させるけどx4制限だったし
x16は無理そうなきがする

920 :Anonymous (ワッチョイ cf1b-Np+b):2023/05/15(月) 17:02:12.47 ID:/Nr5ST8+0.net
eGPU一式高いんだよなぁ
低スぺノートPC+eGPUを買う金で高スぺノートPC買えちゃうから
意味ねぇじゃんってなったわ

921 :Anonymous (スップ Sd1f-CfJR):2023/05/15(月) 17:11:51.61 ID:1YmcJM5ld.net
allyは一応x8でしょ?
pcie4ならボトルネックにならなそうだけど、3のままなんかな

922 :Anonymous (アウアウウー Sa67-+Xfm):2023/05/15(月) 19:08:57.05 ID:uLUp8js7a.net
たまにはzen4のことも…

923 :Anonymous (ワッチョイ 23aa-fAJm):2023/05/15(月) 21:31:01.81 ID:d031cliD0.net
アサクリユニティしようとしてもuplayが出てきて前に進めません😭 ubiコネクト入れても駄目です 誰か同じような方いますか?
https://i.imgur.com/tn92gAH.jpg

924 :Anonymous (ワッチョイ ffe6-sYRq):2023/05/15(月) 21:38:00.83 ID:zyNL/vBX0.net
何故このスレすら読まないのか

925 :Anonymous (ワッチョイ 03b9-fUo2):2023/05/15(月) 21:53:11.46 ID:s74gEPvV0.net
新型出ないかなぁ

926 :Anonymous (ワッチョイ cf1b-Np+b):2023/05/16(火) 03:47:16.02 ID:AwqUYt5L0.net
質問レスが必ず「同じ症状の人いますか?」で終わる不思議
本当にいるいないが聞きたいのか
答え教えてと言いにくいから遠慮しているのか

927 :Anonymous (ワッチョイ 13ee-IlNp):2023/05/16(火) 04:55:17.25 ID:6c2fVii80.net
Q同じような人いますか?
Aいます
で終わるんだよな
それ以上知りたいならせめてこのスレのログくらい読むかスレ内検索しろと…

928 :Anonymous (ワッチョイ 0358-g/O6):2023/05/16(火) 05:05:40.68 ID:vRIsMIwq0.net
なんでこんな不器用な人が増えたんだろうな

929 :Anonymous (ワンミングク MM9f-C3vh):2023/05/16(火) 05:49:34.09 ID:w/kkvsddM.net
高倉健が亡くなって久しいから

930 :Anonymous (ワッチョイ ffda-+9Jm):2023/05/16(火) 05:59:10.06 ID:w/WvSKk40.net
>>929
むしろ減ってないとおかしいだろそれなら

931 :Anonymous (ワッチョイ c3aa-Qg3w):2023/05/16(火) 06:47:46.31 ID:xxNC77dL0.net
日本語リテラシーの低いエスパーキボンヌ君が増えている

932 :Anonymous (スッップ Sd1f-qtH3):2023/05/16(火) 07:08:47.04 ID:USCv3FZ5d.net
無理に単語並べなくてもいい
シンプルにアホなんです

933 :Anonymous (ワイーワ2 FFdf-LdpK):2023/05/16(火) 07:18:06.59 ID:6oHg30PfF.net
Ally欲しいなあ

934 :Anonymous (ワッチョイ bfe3-6i2L):2023/05/16(火) 07:18:35.05 ID:UR9PKaoU0.net
俺には上の奴らの方が低脳に思えるんだが

935 :Anonymous (スップ Sd1f-eVF8):2023/05/16(火) 07:39:26.79 ID:/lNaofrQd.net
このスレの変わったよね
年末頃まではDeckがここまで有名じゃない段階で情報仕入れてる人がメインだったから質問も少し調べれば出てくることは少なかった
そして何よりさっさと予約まで済ませた層は海外の情報が先行であったとはいえ人柱上等で飛びついてる層だから他機種や他スペックを煽ったりしない
だって人柱して自分が損する側になることをある種の諦めを持って受け入れてるから
まぁ煽りが少なかった気がするのはkomodo公式って超煽ってくるやつがスレ外にいたからかもしれんが

936 :Anonymous (スプープ Sd1f-qtH3):2023/05/16(火) 07:42:03.46 ID:RUMa3iJ6d.net
質問ガン無視して雑談茶化してる934も同レベルなの気づいてないよねー

937 :Anonymous (ワッチョイ ffa9-4vMA):2023/05/16(火) 07:54:40.40 ID:YH0BoKIE0.net
オレンジパイの会社も殴り込んできたか。
tonchikiroku.com/orange-pi-handheld-game-console/

938 :Anonymous (ワッチョイ bfe3-6i2L):2023/05/16(火) 08:13:11.39 ID:UR9PKaoU0.net
>>936
君本当にバカだろ? ろくな仕事してないだろ
判るよ

939 :Anonymous (スッププ Sd1f-qtH3):2023/05/16(火) 08:30:54.94 ID:zPYwsgDnd.net
たった1行でキレてて草

早く>>923の質問に答えてあげなよ
自分はろくな仕事してるんだろ?

940 :Anonymous (ワッチョイ 33ee-fP1I):2023/05/16(火) 08:32:16.41 ID:XZ2wCYjH0.net
今日はデックエアプの923がいるスレか

941 :Anonymous (ワッチョイ bf11-Phjm):2023/05/16(火) 08:41:10.67 ID:eNSWKx950.net
>>938
お前無職だろw

942 :Anonymous (ワッチョイ 23ee-c1n+):2023/05/16(火) 09:28:28.96 ID:aXRvf1GH0.net
SATUBATUとして参りました
もっとやれ

943 :Anonymous (テテンテンテン MM7f-paFp):2023/05/16(火) 10:44:12.81 ID:qH/wmKt1M.net
知り合いにたった15分貸したら方向キーが粉拭いて感覚ゴリゴリになって泣いた
3ヶ月使ってもそんなことなかったのに...

944 :Anonymous (テテンテンテン MM7f-C3vh):2023/05/16(火) 10:48:18.10 ID:uuL/82aVM.net
教科書とか漫画も思いっきりかっぴらいて鼻糞で栞する人もいるし…

945 :Anonymous (スーップ Sd1f-7RKi):2023/05/16(火) 10:53:05.34 ID:oqvxB6Yld.net
ガイジと交友関係を持つのが悪い

946 :Anonymous (ラクッペペ MM7f-slG/):2023/05/16(火) 15:35:31.54 ID:Vo+T5EzXM.net
>>937
ロックチップのはちょっと欲しいかも
ただosが泥ベースじゃなぁ

947 :Anonymous (ワッチョイ c3aa-5Gsx):2023/05/16(火) 15:54:48.16 ID:JkgSGFQq0.net
普通軸保護シールか軸保護ラバー巻いとくだろ……と思ったけど
それでもカバーできないぐらいの剛力だったんだろうな

948 :Anonymous (オッペケ Sr87-fAJm):2023/05/16(火) 17:06:01.01 ID:s8yv9F/Gr.net
>>923
どうやったら解決するか教えてもらいたいです。 あと過去ログや他に調べても書いてない事例だから聞いたんです 

949 :Anonymous (ワッチョイ cfeb-VEM7):2023/05/16(火) 17:14:37.05 ID:OOuCTZpq0.net
このスレにも書いてある事例だろ
解決策は無いので待つしかないと答えが出てる

950 :Anonymous (オッペケ Sr87-fAJm):2023/05/16(火) 17:16:23.04 ID:s8yv9F/Gr.net
>>949
分かりました ありがとうございます

951 :Anonymous (ワッチョイ e31f-16m7):2023/05/16(火) 18:00:02.65 ID:Cmpttlaq0.net
The crew1をdeckで遊べるならsteamで買い直すんだけどまだダメか

952 :Anonymous (ワッチョイ 7f93-xKHq):2023/05/16(火) 20:12:51.74 ID:HwafZ6pr0.net
google play games動くようにならねーかな
タッチ操作できるしコントローラー対応なら普通に操作もできるしめっちゃ向いてるのに

953 :Anonymous (ワッチョイ ffda-+9Jm):2023/05/16(火) 20:46:09.15 ID:w/WvSKk40.net
steam deckがlinux初めてで全然わからないから聞きたいんだけどアプリのダウングレードってどうやればいいの?
ググったらコンソールからaptコマンド打ち込んでバージョンを調べてみたいなのが出てきたんだけどcommand not foundって返されてしまうsteam osはこのコマンドじゃないとか?

954 :Anonymous (ワッチョイ cfeb-VEM7):2023/05/16(火) 21:17:54.55 ID:OOuCTZpq0.net
>>953
aptはDebian系ディストロ用のパッケージマネージャ操作コマンド
SteamOSはArch Linux系ディストロなのでaptではなくpacmanを使う
SteamOSではFlatpakというパッケージマネージャも使われてるのでアプリによってはflatpakコマンドを使う

955 :Anonymous (ワッチョイ 8fee-slG/):2023/05/16(火) 21:41:54.67 ID:MOr8LmB/0.net
具体的になんのアプリをダウングレードしたいのか書いたらエロい人が教えてくれるんじゃね?

956 :Anonymous (ワッチョイ ffda-+9Jm):2023/05/16(火) 21:55:20.77 ID:w/WvSKk40.net
>>954
ありがとう、詳しく調べてみる
>>955
ppssppをダウングレードしたいんだよね
プレイしてるソフトが途中でブラックアウトするようになっちゃって回避方法調べて試してみたんだけど上手くいかなかったから動作報告のあるバージョンに変えてみようと思って

957 :Anonymous (スップ Sd1f-slG/):2023/05/16(火) 23:34:50.18 ID:9QKbozfrd.net
>>956
Steamボタンを押して電源→デスクトップモードに切り替えて
左下のメニューボタンからシステム→discoverを立ち上げてppssppを検索して削除
あとはどこかから拾ってきたarch Linux用のppssppのパッケージをpacmanのコマンド使ってインストール
コマンドは
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Pacman
に書いてあるけど、

ローカルシステム上にあるパッケージ (.pkg.tar.xz/gz) のインストール

pacman -U [ファイルパス]

コマンドはデスクトップモードでメニューからシステム→Konsoleを起動してそれで入力
ちなみに管理者じゃないとインストールできないと思うので上のコマンドの前に
sudoを付けて、その後管理者のパスワード入力する
この辺はキーボードとマウス繋いでモニターに外部出力してやらないときついと思う

大雑把な流れはこんな感じでいけると思うけど、細かいところや用語が分からなかったら
意味を検索してやってみ

958 :Anonymous (ワッチョイ 23ee-xKHq):2023/05/17(水) 07:21:58.10 ID:PDn/P9Gs0.net
何かいきなり繋がらんくなった
スマホもリスト読めないし鯖落ちたか?

959 :Anonymous (ワッチョイ cf58-bxmk):2023/05/17(水) 07:33:00.14 ID:hlm/Kua40.net
>>958うちも繋がらん
日本の水曜の朝は定期メンテらしい

960 :Anonymous (ササクッテロラ Sp87-xQBf):2023/05/17(水) 12:25:14.47 ID:KSPLK4Dhp.net
本体ストレージ足りないなって状況で、キャッシュの整理しようと思ってデスクトップモードにしようとしたら切り替わらずに画面が点滅を繰り返す文鎮と化したんやが、どうしたらいいんだ(泣)再起動してもロゴの後点滅(真ん中にポインタが見える)しっぱなしだし、、
OS入れ直しで治るんだろうか。

961 :Anonymous (アウアウエー Sadf-RiJ1):2023/05/17(水) 15:56:40.12 ID:UBNTf8QTa.net
これって外付けGPU出来るんだっけ?

962 :Anonymous (ワッチョイ cfeb-7xr9):2023/05/17(水) 16:12:56.74 ID:nkyQt4l30.net
>>961
無理
eGPUの接続にはUSB4ポートかThunderbolt3/4ポートが必要だけど、Steam DeckのType-CポートはUSB3.2 Gen2なので非対応

963 :Anonymous (ワッチョイ f3e7-snDk):2023/05/17(水) 16:29:10.54 ID:5Dw0jOnm0.net
>>962
NVMe SSDを犠牲にして無理矢理繋いでいた人はいる

964 :Anonymous (ワッチョイ 33ee-fP1I):2023/05/18(木) 01:26:36.58 ID:BwXwQlOV0.net
ドッキングステーションでHDMI接続でテレビ出力したらテレビが砂嵐なのですが、どなたか解決策ご存知ないでしょうか?

965 :Anonymous (ワッチョイ 33ee-fP1I):2023/05/18(木) 01:28:46.44 ID:BwXwQlOV0.net
>>964
書き漏れました、純正のドッキングステーションです

966 :Anonymous (ブーイモ MM7f-sC5X):2023/05/18(木) 08:28:22.13 ID:z/waRXsKM.net
>>964
砂嵐最近見ねえな……テレビ側の入力CH合わせてないとかうっかり案件だと思う

967 :Anonymous (オッペケ Sr87-0NKG):2023/05/18(木) 08:52:38.12 ID:1dnHpBVzr.net
>>964
ほかのゲーム機とかの繋げられる機器は持ってる?
deckだけで出る症状?

968 :Anonymous (ワッチョイ ff32-C3vh):2023/05/18(木) 08:54:28.22 ID:JyfTi2n10.net
やっぱ2chだよな

969 :Anonymous (オッペケ Sr87-9A9I):2023/05/18(木) 08:58:10.90 ID:V8bFxpv6r.net
>>964
別のHDMIケーブル、別のHDMIポート、別のテレビやモニター、別のPCやスマホ、別の純正ドッキングステーション、別のハブ、別の○○でも砂嵐なのか
組み合わせを色々試して原因を切り分けすべき

970 :Anonymous (オッペケ Sr87-VQdP):2023/05/18(木) 10:28:37.06 ID:wPIw5XEyr.net
>>964
砂嵐はケーブル不良や古い規格のHDMIケーブル使った時に何度か出たな
4K対応のケーブルあればそれに交換してみたら

971 :Anonymous (ワッチョイ 33ee-fP1I):2023/05/18(木) 10:49:40.99 ID:BwXwQlOV0.net
>>966
何も繋げてない状態だと砂嵐ではなくて真っ暗なので、チャンネルは合ってるはず、です

>>967
パソコン、PS5、XboxX、Switchは問題なく表示されることは確認してます、、

>>969
できるだけそのようにします!

>>970
4K対応のケーブル2本で確認しましたが、デックの電源入れると真っ暗から砂嵐になります

972 :Anonymous (ワッチョイ 23ee-b2Mg):2023/05/18(木) 11:23:15.51 ID:nDSAjk5W0.net
この流れで俺も聞きたいんだけど、Deckの仕様にDP1.4 Alt-mobe対応とあるのに
Deckを繋げると640x480しか映ら(選べ)ない機器は、相性問題なのかね
(ノートPCを繋いだ場合は4K60Hzで映るのを確認済み

SwitchみたいにDeck対応品じゃないと映らないような事はないよね?

973 :Anonymous (ワッチョイ 83f3-pE5a):2023/05/18(木) 11:26:20.75 ID:5PxJE64R0.net
>>972
相性問題だろうね
うちのテレビもHDMI設定高速モードだとVGAしか入らないのに標準モード(互換性モード)に落とすと4K60Hz入るとかもあった
標準ドックでのHDMI接続だけど他のUMPCやらは高速モードでもいいんだけどDeckだけ何故かだめ
HDMIモード切替た瞬間は入ってもその後ダメとか
ドック側の問題ならあれ以降ないドックのFw更新とかでどうにかして欲しい

974 :Anonymous (ワッチョイ 23ee-b2Mg):2023/05/18(木) 11:35:46.39 ID:nDSAjk5W0.net
>>973
やっぱそうかー
うちの場合、中華の安ドックだと4K60Hzで映るからモニタ側には問題ないと思う

旅行時に便利そうだからコンセントに差して使うタイプを買ったんだけど
まさかFHDすら映らないとは思わなかったわ…

975 :Anonymous (ワッチョイ 83f3-pE5a):2023/05/18(木) 11:47:59.51 ID:5PxJE64R0.net
テレビがダメかと思ってモニターに入れてみてもなんかおかしいのよね
とはいっても国内で買った直後くらいはテレビやモニター側が同じ設定でも
Deckは外部モニターに繋いでも高解像度でゲームが出来ないって勘違いされてた頃に
普通にゲームのプロパティ設定変更からのゲーム内設定で試しに4Kとかでやってみたり普通にできてたから
純正ドックの問題というよりDeck本体側Fwの問題な気もするね
いつの日かしらん間に直ってそう

976 :Anonymous (ワッチョイ 83f3-pE5a):2023/05/18(木) 11:52:30.12 ID:5PxJE64R0.net
そうそう
あの頃はゲームのプロパティ弄らなくても外部出力1280x800だかだったからね
今おかしいときはVGAw

977 :Anonymous (ブーイモ MM7f-sC5X):2023/05/18(木) 12:18:23.42 ID:z/waRXsKM.net
へーそう言う相性の問題でもあるんだ。念の為居間のテレビでも試しとくか

978 :Anonymous (ワッチョイ 23ee-b2Mg):2023/05/18(木) 12:32:57.29 ID:nDSAjk5W0.net
>>974のやつ、ノートPCは4K60Hz、SwitchはFHDで映るのに
DeckだけVGAしか映らないのはモニョるわ

979 :Anonymous (スップ Sd1f-mcvy):2023/05/18(木) 19:16:13.40 ID:vjSTNSLed.net
OSのβ版、毎日のようにアップデートされてるからそちらでは直ってるかもね

980 :Anonymous (ワッチョイ 23ee-b2Mg):2023/05/18(木) 19:51:27.49 ID:nDSAjk5W0.net
ずっとベータでやって、たまに正式に戻して試しているけど変わらないんだよね
俺の中ではPCにおける相性なんて滅んでいただけに残念だ

981 :Anonymous (スプープ Sd1f-qtH3):2023/05/18(木) 19:55:07.59 ID:ChTB18zNd.net
勝手に滅ぼさんでくれ
相性問題なかったら動作確認なんて言葉ないんだわ

982 :Anonymous (ワッチョイ 0358-Zxb6):2023/05/18(木) 19:55:45.96 ID:7/PDxHBj0.net
実家に一週間ぐらい泊まる予定でデックとミニキーボとミニマウスとデュアルセンスと箱コンとSwitchとプロコンとQuest2を持ってきた
泊まりでも自宅とほぼ変わらない遊び環境は大切

983 :Anonymous (ワッチョイ 23ee-b2Mg):2023/05/18(木) 19:58:53.90 ID:nDSAjk5W0.net
まぁ、あくまで俺の中での話だから
さすがに世間から滅んだとは思っていないよ

984 :Anonymous (ワッチョイ 33b9-9+An):2023/05/18(木) 19:59:12.81 ID:An9WloDe0.net
ディスプレイ側から渡される情報を正しく処理出来ていないのであれば間に何か別のEDIDを渡す物を挟めば映る気がする
とはいえdeck側の問題ならFWアプデ待ちでいいだろうけど

985 :Anonymous (ワッチョイ 0358-Zxb6):2023/05/18(木) 19:59:21.97 ID:7/PDxHBj0.net
FF14はグラフィックは全部最高設定で1080pだと動的解像度にだけチェックを入れると45fps前後30fps以上は出てる
いっぱい人がいる街は重いけど
720pで同じ設定だと60fps以上出てる
Windows11OSでやってるのでテレビにはFF14をフルスクリーンで映してマルチディスプレイに設定したデック側には攻略やメモ帳や計算機とか開いてYouTubeを流してる
PSやSteamOSでやる時はタブレットで代用出来る
1080pだと動的解像度とはいえ一応グラは最高設定にしてるのでノーマルPS4よりは綺麗に見える
最適化させてないとはいえ性能的にはデックはノーマルPS4と同じぐらいか?
PS4には出てないPS5のソフトも対応してるが
720pだと60fps以上ヌルヌルでアーケードライクになるので明らかにPS3よりは上
グラフィック>解像度>fpsの順で重視して他のAAAゲームも遊べてる

986 :Anonymous (ワッチョイ 0358-Zxb6):2023/05/18(木) 20:03:30.39 ID:7/PDxHBj0.net
quest2は寝ながら映画とデックのゲームをバーチャルデスクトップに映したゲーム用
家では120インチ4Kプロジェクターや4K有機ELTVやマルチディスプレイとかに繋げてるのでデックとquest2でだいたい似たような環境にしたかった
ゲーミングデスクトップとPS5とPSVR2とXSXは置いてきてるけど、デックとSwitchとquest2で泊まりでもほぼ自宅と変わらない感じ
今のところSwitchは全然使ってないけど、デックとSwitchとquest2は泊まりに持っていくのは控え目に言って最高です

987 :Anonymous (スッププ Sd1f-qtH3):2023/05/18(木) 20:05:55.72 ID:50KexjyQd.net
https://i.imgur.com/b3NdQ72.jpg

988 :Anonymous (ワッチョイ 23ee-b2Mg):2023/05/18(木) 20:17:48.36 ID:nDSAjk5W0.net
Steam Deckなどの“振動技術”を巡り、Valveが訴えられる。米国企業が特許権の侵害を主張
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230518-247908/

989 :Anonymous (スップ Sd1f-fZ/p):2023/05/18(木) 20:28:09.02 ID:bqzOQ3Dad.net
終わったな

990 :Anonymous (スッップ Sd1f-qtH3):2023/05/18(木) 20:50:18.60 ID:WZ6+aK3kd.net
儲かってる会社狙いだな
さすがメリケンだわ

991 :Anonymous (スフッ Sd1f-BAJG):2023/05/18(木) 21:16:52.58 ID:uCozFMAqd.net
振動なしになるか販売停止になる可能性があるのか

992 :Anonymous (ワッチョイ cf4d-Mf4G):2023/05/18(木) 21:29:56.41 ID:V/92V/rl0.net
最近のは何でも揺れてる気がするけどダメなんだな

993 :Anonymous (ブーイモ MM7f-U9z+):2023/05/18(木) 21:58:40.10 ID:5ahDkP5lM.net
はいどうぞ

Steam Deck Part24
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1684414687/

994 :Anonymous (ワッチョイ cf1b-ZkZz):2023/05/18(木) 22:03:47.23 ID:rBbLgFCp0.net
ume

995 :Anonymous (ブーイモ MM7f-U9z+):2023/05/18(木) 22:04:22.55 ID:5ahDkP5lM.net
テンプレとかあるのか知らんのであとは任せた

996 :Anonymous (ワッチョイ 33ee-fP1I):2023/05/18(木) 22:20:19.68 ID:BwXwQlOV0.net
964です
相性やファームウェアの問題のような感じなので、大人しく待とうと思います
ありがとうございました!

997 :Anonymous (ワッチョイ 239d-WRmM):2023/05/18(木) 22:55:52.06 ID:dPuvb83D0.net
でもDeckの振動ってCS機の振動に比べたらかなり控えめだよね

998 :Anonymous (ブーイモ MM7f-U9z+):2023/05/18(木) 23:25:43.82 ID:AnFWqPIxM.net
ブルンブルン回す式の振動じゃないからな

999 :Anonymous (ワッチョイ 1358-16m7):2023/05/18(木) 23:29:55.47 ID:QivtpxM90.net
質問どうぞ

1000 :Anonymous (アウアウウー Sa67-+Xfm):2023/05/18(木) 23:31:34.73 ID:g9XCgBDMa.net
>>1000ならSteamdeck2発表!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200