2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Steam VR】VRChatスレ part146

1 :Anonymous (ワッチョイ 1baa-8I/u):2023/06/14(水) 12:28:26.06 ID:ma5akFaO0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレを立てる際は↑の行が3行以上になるようにコピペしてください。

公式:https://hello.vrchat.com/

■VR空間で好きなアバターで会話できるVRChatのスレです
アバター導入など詳細はここで。
VRChat日本Wiki:https://vrchatjp.playing.wiki/

次スレは>>950が宣言して立ててください。無理な場合は代理のレス番号を指定してください。

※VRCの流行に伴い、著作権問題や悪質な行為などが散見されています※
※アバターを借りる際は規約等を読み、モデラーに迷惑をかけないようにしましょう※

■前スレ
【Steam VR】VRChatスレ part145
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1685009140/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

781 :Anonymous (ガックシ 06d9-baNC):2023/06/24(土) 11:59:14.29 ID:WOcwWiYE6.net
Blenderの技術とテクスチャの技術とUnityの技術全部別物なので、全部完璧じゃないのは仕方ないのかなあとは思う
変にこだわらず苦手ならどんどん周りの人に聞いて欲しいよな、売りもんなんだから

>>780
めっちゃわかる

782 :Anonymous (オイコラミネオ MMab-SgVK):2023/06/24(土) 12:07:09.79 ID:4RYP3h6/M.net
>>777
こういうどこにも載ってない重要情報たすかる

783 :Anonymous (スッップ Sd43-2O1y):2023/06/24(土) 12:49:56.24 ID:H0x1TzEqd.net
何かしら困ったことを調べると誰かがTwitterに解決策呟いてくれてる事あるけど、Twitterは少し検索引っかかりにくいから困る
無いよりは全然助かるけど

784 :Anonymous (スプッッ Sd03-baNC):2023/06/24(土) 13:50:24.62 ID:CcSd6uwPd.net
Twitterも検索に全然引っかかんないし口伝の一種みたいなもんだよな
note記事とか書きたいなーとは思うんだけどいざPCの前につくと自分の改変で頭いっぱいになってしまう

785 :Anonymous (アウアウウー Sa69-E5e2):2023/06/24(土) 18:09:25.13 ID:SdXe0A+Oa.net
普通のシスター着せたいのにエロシスターしかねえ!

786 :Anonymous (アウアウウー Sa69-8faW):2023/06/24(土) 18:18:25.91 ID:Gtji4nOca.net
リギングやウエイト塗りはvrcに限らんからいくらでも学習できるけど、phyboneやアニメーションの挙動は独自すぎてよーわからんわ
エンドポイント指定するのとリーフボーン置くのとの違いとか

787 :Anonymous (アウアウウー Sa69-8faW):2023/06/24(土) 18:28:30.21 ID:Gtji4nOca.net
売れてる(値段の高い)アバターは汚いトポロジーのハイポリアバターばっかだし、技術的に優れてるものが売れるわけじゃないってのがね
「絵の描ける奴」が大正義な界隈
衣装屋が強い理由もわかってきた、モデリングよりテクスチャな界隈

788 :Anonymous (ワッチョイ 9bf3-t6WR):2023/06/24(土) 18:33:30.32 ID:jDVBCrhA0.net
トポロジー綺麗だとユーザー的になんか嬉しいの?
てか買うまで分からんし…
サンプルアバターでそういうワールド行けば確認できないこともないけどさ

789 :Anonymous (ワッチョイ 35aa-1R2N):2023/06/24(土) 18:46:06.29 ID:xcGM/y9K0.net
見栄えの割に低ポリなので最適化、Quest対応に有利とか?

ウェイトやclothの変形時にガクガクしたり、関節が痩せたりしにくくも出来ると思う
後は法線が綺麗になるポリ割りがある、コリアンベベルとか
法線が綺麗だとリムライトや影の見栄えが良い
場合によってアウトラインもかな

790 :Anonymous (ワッチョイ 35aa-1R2N):2023/06/24(土) 18:49:44.47 ID:xcGM/y9K0.net
パッと見気にならなければトポロジーは気にせんけど
斑に法線が乱れた服とかアクセサリーは遭遇率高いなぁ
トポロジーが綺麗でそういうモデルはまあまずない

791 :Anonymous (スププ Sd43-+R1q):2023/06/24(土) 19:06:36.33 ID:9sfvL+Kad.net
気が付いたら背後に付いてくる
居なかったはずなのにワールドに入ったら間を置かずにやってくる
なにも聞いてないのに人生の先輩みたいな上から目線でしゃべってくる
勝手につきまとって、勝手に仲が良いと思い込んで、隣りにいて当然みたいな態度を取ってくる
正直にキモい

792 :Anonymous (ワッチョイ d5b0-GCSo):2023/06/24(土) 19:08:16.42 ID:RGHpXRtK0.net
自分語りしてくるやつと自分の主張は間違ってないよねみたいな押し付けがましいトークしてくるやつまじで多いわ

うぜえんだよ

793 :Anonymous (オイコラミネオ MM09-SgVK):2023/06/24(土) 19:08:35.79 ID:aUsYalU7M.net
日焼けテクスチャ買ったけどなんか日焼けってこんなミカンみたいな色だっけ…
加算?乗算?で色改変するとこうなるのかな

794 :Anonymous (オイコラミネオ MM09-SgVK):2023/06/24(土) 19:20:03.12 ID:aUsYalU7M.net
萌ちゃんの表情弄くり回してたけど
やっぱかわいいわどう弄ってもいい感じの表情になるすばらしい

795 :Anonymous (ドコグロ MM4b-FTcH):2023/06/24(土) 19:21:49.64 ID:+uCSfeTDM.net
わかる

796 :Anonymous (ワッチョイ a343-FmjP):2023/06/24(土) 19:29:59.68 ID:WBdxFD2V0.net
技術的に優れている物が売れるわけじゃないって事は技術的に優れているが売れていないモデルを知ってるって事だよな
是非教えてほしいね

797 :Anonymous (ワッチョイ e301-0GTK):2023/06/24(土) 19:31:43.56 ID:ad1BJ/fe0.net
>>787
「見た目」と「誰が作ったか」が最も重要
トポロジーだとか技術的にあーだこーだ凄くても結局そういうのは「わかる人にしかわからない」要素で一般購入者にはどうでもいいオナニーなんだよ
本業モデラー目指してないなら綺麗なトポロジー勉強する時間あったら絵の勉強でもしてテクスチャ描くスキル伸ばしたほうがマシ

798 :Anonymous (スプッッ Sd03-baNC):2023/06/24(土) 19:35:03.74 ID:/nSAG3n1d.net
>>793
Unityで見るのとVRCで見るのとでは大違いなのでまずは見に行ってみることをオススメするぞ

799 :Anonymous (ワッチョイ c51f-F8yx):2023/06/24(土) 19:40:58.69 ID:V3GA2yJZ0.net
プロの自慢を聞いてると技術的に綺麗なモデルを作るのが大正義みたいな感じだけど、


完璧な1セントコインみたいなことしてないか振り返るのもプロの仕事だよなと思う

800 :Anonymous (スッップ Sd43-HmnO):2023/06/24(土) 19:41:54.19 ID:Ja8/RKXMd.net
技術的にはゾメがぶっちぎりで凄い

801 :Anonymous (ワッチョイ 9bda-baNC):2023/06/24(土) 19:42:24.57 ID:k/a3ZfFo0.net
>>796
そういうモデルが実在するかまでは流石に知らないが、そもそもそういう観点でアバターを評価している人をほとんど見た事がない
唯一言ってたのはBlender最強のフレンドくらいだなあ

802 :Anonymous (ワッチョイ a392-F8yx):2023/06/24(土) 19:45:26.15 ID:xpZZ6Ayh0.net
膝・肘を曲げると尖る、しゃがむとお尻がへこんで鼠径部が突き出る

可愛いモデルでもありがちのガッカリポイントだけど特に股関節の難易度は高い

803 :Anonymous (ワッチョイ c51f-F8yx):2023/06/24(土) 19:46:27.21 ID:V3GA2yJZ0.net
鼠径部が突き出るやつは、そもそもそれを汚点だと気づいていないユーザすら多いので…

804 :Anonymous (ワッチョイ a392-F8yx):2023/06/24(土) 19:46:37.03 ID:xpZZ6Ayh0.net
お前らJustしまくってるのなら股関節にはしっかり拘るんだぞ、いいな?

805 :Anonymous (ブーイモ MM4b-MgM8):2023/06/24(土) 19:50:07.08 ID:kUn+5kQwM.net
俺がMMD紳士動画をあんま見ない理由が鼠径部だなあ

806 :Anonymous (ワッチョイ a343-FmjP):2023/06/24(土) 19:58:37.39 ID:WBdxFD2V0.net
>>801
なんだよ、じゃあ発掘してやれ、底辺モデラーも喜ぶだろ

807 :Anonymous (ワッチョイ 6332-Y3sS):2023/06/24(土) 20:02:02.96 ID:3Tjn7bMk0.net
プロの仕事はBeta版間に合えばまあええか動いてるからヨシ!の世界やぞ…

808 :Anonymous (ワッチョイ a392-F8yx):2023/06/24(土) 20:02:09.97 ID:xpZZ6Ayh0.net
補助ボーン入れると衣装の対応が面倒になるので
着替えを考慮する場合複雑なボーン構造は避けられがちである、そして放置される関節構造

809 :Anonymous (ワッチョイ c51f-MgM8):2023/06/24(土) 20:07:17.97 ID:V3GA2yJZ0.net
クリエイター業界で動いてるからヨシ!やる人は仕事楽しんでなさそう

810 :Anonymous (オッペケ Sr81-YprI):2023/06/24(土) 20:40:23.35 ID:0fR91C5nr.net
・肩、尻、胸にこれでもかってぐらい密集する頂点
・ガタガタな円もしくは直線エッジ
・モデルは滑らかだが動くとガタガタなウェイト
・腕を下ろすと超なで肩
・脳勃起
・もはや小人な低すぎる身長
・とりあえず肩出しノースリーブにオーバーサイズの上着
・とりあえず付けとけなケモ耳と尻尾
・ケバいまつ毛
・体を動かすとどこからともなく伸びてくる謎の頂点
・スペースガバガバで自動展開しただけなUV
・これに4k一枚?な贅沢なテクスチャ使い
・切れ目がはっきり見えてしまっているテクスチャ
・サブスタンスペインターのマテリアルそのままな手抜きテクスチャ
・間違い探しレベルの数だけ多いブレンドシェイプ
・独特で分かりづらいブレンドシェイプ名
・服の生地や材質の事を考えていない過剰なシワ
・過剰なPBコライダー
・見る角度で別人になる顔
・どこかで見たことあるようなクローン顔
・足を上げると突き出る鼠径部股間周り
・過剰にパーツごとに分けられた膨大なスキンメッシュ
・1スキンメッシュに何個あるんだってぐらい割り当てられてるマテリアル
・消し忘れられたBlueprintID

他には?

811 :Anonymous (ワッチョイ a392-F8yx):2023/06/24(土) 20:50:41.87 ID:xpZZ6Ayh0.net
VRCモデルの胸はシェイプキーで拡縮される宿命なので頂点密度が高くなるのは仕方ないのじゃ

812 :Anonymous (ワッチョイ c51f-F8yx):2023/06/24(土) 20:50:49.71 ID:V3GA2yJZ0.net
・服屋の服からも謎の頂点が伸びてくる

813 :Anonymous (ワッチョイ a392-F8yx):2023/06/24(土) 20:52:31.28 ID:xpZZ6Ayh0.net
1mmでも動いた途端に急に飛び出してくるクソ頂点絶対許せねぇ真っ赤に塗りつぶしてやる

814 :Anonymous (ワッチョイ 4b58-/TXu):2023/06/24(土) 21:18:11.76 ID:kczH09Za0.net
有名アバターのマテリアル複製して販売アバターに使ってる奴
せめて新規で似たような数値を入力しろ
中身見たらKikyo_Bodyとか指定されてるからバレるっての

815 :Anonymous (オイコラミネオ MM11-SgVK):2023/06/24(土) 21:55:53.48 ID:aAolPwUsM.net
そういうアバターは桔梗ボディに頭くっつけても継ぎ目が目立たないから助かる

816 :Anonymous (ワッチョイ 35aa-1R2N):2023/06/24(土) 23:19:50.17 ID:xcGM/y9K0.net
顔のUVが密集してるので離れると肌が汚くて
何故か画像の圧縮形式が未圧縮みたいな重い奴になってて
ポン上げだとウン百MBのアバターなら知ってるよ!!!

服屋メイク屋がどんなの出すかめちゃめちゃ楽しみにしてたのに
発売まで割とバズってたのに急に静かになっちゃった

817 :Anonymous (アウアウウー Sa69-8faW):2023/06/25(日) 00:18:05.39 ID:bzz9IuEia.net
顔のUVって簡単に工夫できるのに何でみんな自動展開のままにしてるんだろうな?
唇とかあんな密集してたらジャギるに決まってるのに
首とかの陰は単色塗りなんだからもっと小さくできるのに

818 :Anonymous (ワッチョイ 65aa-SnHJ):2023/06/25(日) 00:25:36.99 ID:uNcoQfa/0.net
>>765
そういうこと
見飽きる

819 :Anonymous (ワッチョイ e301-0GTK):2023/06/25(日) 00:35:11.46 ID:ecCbCUNh0.net
UV綺麗に開いて解像度配分考えて綺麗に並べれば4kも解像度いらねーっていう
モデラーとしてのスキルが試される箇所でもあるけど
最終的な見た目が良ければいいから適当に開いて4kテクスチャでゴリ押す

820 :Anonymous (ワッチョイ 35aa-1R2N):2023/06/25(日) 04:30:10.94 ID:wtGjL2Aw0.net
メイク屋と肌にNormalMap勢が死ぬからじゃね
グラデーションで周りとぼかす事が困難になる上
タイリングなんて閲覧注意レベルでキモくなるし
でもぶっちゃけ別UVに全身繋がった状態あれば全部解決するんよな

821 :Anonymous (オイコラミネオ MM11-SgVK):2023/06/25(日) 04:38:22.55 ID:syFHxWtYM.net
顔のUVきれいなアバター興味ある
上で出てるゾメちゃんとかヨヨギモリとかすごいキレイだったりする?

822 :Anonymous (オイコラミネオ MM09-SgVK):2023/06/25(日) 10:05:24.68 ID:tAd3EjzHM.net
UnpackPrefabしてデフォ服のメッシュを空オブジェクトに突っ込んでまとめたらAFK アニメーション動かんくなった…

823 :Anonymous (オイコラミネオ MM09-SgVK):2023/06/25(日) 10:10:31.43 ID:tAd3EjzHM.net
WriteDefaultを全部onにしたら直りました

824 :Anonymous (オイコラミネオ MM09-SgVK):2023/06/25(日) 10:37:33.66 ID:tAd3EjzHM.net
新しく買ったアバター肘ひねると曲げたストローみたいにぺちゃんこになる
悲しいなぁ
今んとこノースリーブ衣装だらけだけどここ修正されたら影響でかそう

825 :Anonymous (アウグロ MM09-/G1B):2023/06/25(日) 11:28:08.38 ID:IjukAUugM.net
アンパックプレファブって何ですか?って質問来てくそでかため息出たわ

826 :Anonymous (ワッチョイ c51f-F8yx):2023/06/25(日) 11:46:48.00 ID:xmYZ/Ej50.net
なんかUnpackPrefab警察が沸いてたな一時期
プロの現場者考えられない!って俺らプロじゃねえんだよ

827 :Anonymous (ワッチョイ 6332-Y3sS):2023/06/25(日) 12:04:15.03 ID:fYqV+Eeo0.net
あいつらあの言い草からしてプロじゃないし

828 :Anonymous (ワッチョイ a392-F8yx):2023/06/25(日) 12:06:19.98 ID:FIrbUxkS0.net
せやかてプレハブそのままだとボーンの階層で「〇〇が階層の一番頭に来てねぇ」とかSDKが文句言って来るんですよ
あれUnpack以外で変更できなくない?

829 :Anonymous (ワッチョイ a392-F8yx):2023/06/25(日) 12:18:57.67 ID:FIrbUxkS0.net
あとArmatureまとめてボーン数削減するのにAvaterToolsとか使うじゃないですか
VRCでの実運用で元のプレハブそのまま残せる状況あんまり無い気がするわ

ModularAvatarでやってる人はそこらへん良い感じに非破壊でやってくれてるんですかね
自分で管理するのに慣れてるので乗り換えられてない

830 :Anonymous (ワッチョイ c51f-F8yx):2023/06/25(日) 13:04:09.66 ID:xmYZ/Ej50.net
非専用衣装を換骨奪胎して何とか着せ替えるって時にModularAvatarの出番あるの?

831 :Anonymous (ワッチョイ 7516-E5e2):2023/06/25(日) 13:05:34.61 ID:7SF25TTf0.net
荒らしの日記帳になってて草

832 :Anonymous (オイコラミネオ MM09-SgVK):2023/06/25(日) 13:05:51.45 ID:tAd3EjzHM.net
半年ぐらい使い続けてたアバターを「君のアバター顔近づけると頭が消えるの変だね!あっ言っちゃった!」って言われてショック
バウンズがメッシュの境界ぴったりのままうろついてたらしい
口が軽いフレ以外はこいつ寝るときいつも頭消えてんな…って思ってたんだろうな

833 :Anonymous (スッップ Sd43-HmnO):2023/06/25(日) 13:15:37.95 ID:1PyG2hWmd.net
人のアバターの不具合指摘してくるようなカスは即ブロックしろ

834 :Anonymous (ワンミングク MMa3-l009):2023/06/25(日) 13:40:35.95 ID:XTSe5vUDM.net
ゾメちゃん.psdじゃなくてフォトショとかの有料ソフトじゃないと改変できない拡張子使ってるって聞いたけどマジなん?
そいつが割って変なところから拾ってきただけ?

835 :Anonymous (ワッチョイ d558-prjK):2023/06/25(日) 13:46:11.84 ID:VNGYJ7+90.net
こっちの手違いで急に裸になって笑われるより不具合報告してくれ方が助かるがな

836 :Anonymous (ワッチョイ d596-OfpS):2023/06/25(日) 13:46:25.79 ID:JokXIORJ0.net
販売ページ見ると入ってるよ
psdファイルのこと有料ソフトじゃないと編集できないと思ってるんじゃないの

837 :Anonymous (オイコラミネオ MM09-SgVK):2023/06/25(日) 13:50:24.33 ID:tAd3EjzHM.net
バウンズの挙動がよくわからんのだけど
白い箱が画面端にくると消えるというなら小さくすればするほど視界に箱全体が収まって消えなくなると思うんだけど
実際は逆で大きくしとかないと近づいたら消えるんだよな

838 :Anonymous (ドコグロ MM93-FTYz):2023/06/25(日) 13:52:14.91 ID:GZQMfcL4M.net
バウンズは視界に箱が入ったら描画する仕組みだからそりゃデカいほうがいい

839 :Anonymous (ワッチョイ c51f-F8yx):2023/06/25(日) 14:03:07.02 ID:xmYZ/Ej50.net
>>833みたいなやつって>>835みたいになったときどうやって自分の中の尊厳を保ってるのか気になる

840 :Anonymous (アウアウウー Sa69-8faW):2023/06/25(日) 15:13:16.26 ID:8Un2aqO5a.net
>>837
近づいたから消えたっていうか、ボックスの位置とアニメーションによって動いた先の位置が一致してないから消えたんだよ
遠くから見れば少々位置ズレててもボックスが視野から外れることはないから見えるけど、近いとすぐ外れるから消える
バウンディングボックスは画面に映ってないものを描写させずに無駄な負荷をかけないようにする仕組み
映すための仕組みじゃなくて、映さないための仕組み

841 :Anonymous (ワッチョイ 95f3-2+zR):2023/06/25(日) 15:15:41.93 ID:kBS/2s020.net
UnpackしなくてもOpen prefabでボーン編集できないかな

842 :Anonymous (ワッチョイ 4b58-/TXu):2023/06/25(日) 15:28:17.49 ID:peMp23SA0.net
挙動そのもので言えばルートボーンに依存してるんで
大抵はHipsに合わせて動いてるからズレる

843 :Anonymous (ワッチョイ a59e-6wIa):2023/06/25(日) 15:32:22.95 ID:X2tCLpB60.net
Unityだけで頭の挿げ替えした時に手がぐちゃぐちゃになるのってどうすればなおる?
手以外は綺麗に収まるんだけど

844 :Anonymous (オイコラミネオ MM09-SgVK):2023/06/25(日) 15:42:14.77 ID:tAd3EjzHM.net
>>840
バウンズのルートがHipだから
上半身曲げると腰の真上から頭がズレてそれでバウンズと頭の位置が一致しないってことなのね
ありがとうございました

845 :Anonymous (ワッチョイ a392-F8yx):2023/06/25(日) 16:32:19.36 ID:FIrbUxkS0.net
>>834
そもそもpsdはフォトショ以外だとソフト間の互換性があまり宜しくない
販売ページ見る限りSAI2製psdっぽいなSAI持ってれば安定、無くてもフォトショならまず大丈夫って所じゃないか

846 :Anonymous (ワッチョイ adf3-F8yx):2023/06/25(日) 16:39:42.03 ID:dpaLWB/L0.net
gimpでたのむ
無料だし

847 :Anonymous (ワッチョイ d57c-rMXc):2023/06/25(日) 17:44:08.15 ID:W6jP7nfx0.net
gimpは一番使っちゃいけないの常識になってほしい
グラデーションマップとかの機能ないからアバターの色明らかにおかしくなるしせめてファイヤアルパカ使ってくれ

848 :Anonymous (ワッチョイ a392-F8yx):2023/06/25(日) 18:04:46.27 ID:FIrbUxkS0.net
無料ツール内でのPSDの再現性ならPhotopeaが良いけど編集やりにくいな

アバター買って手持ちのソフトでPSD開いたら、まず無編集でPNG吐き出して
WinMargeで作者謹製のテクスチャと画像比較しての互換性チェックから入るぞ

割とメジャーなクリスタとフォトショ間でさえレイヤーモードに互換性無いから色化けまくってる
特に発光系のレイヤーは計算が違うのが多い

849 :Anonymous (ワッチョイ a392-F8yx):2023/06/25(日) 18:08:22.09 ID:FIrbUxkS0.net
PSDデータをこれだけ広範囲に公開して各々が別の環境で編集してる界隈って他に無いんじゃないだろうか
各ソフトで開いた時の差異についてのノウハウがまとまってる場所を見た事がない

850 :Anonymous (ワッチョイ 35b9-kgqn):2023/06/25(日) 18:55:51.05 ID:H61Juq2R0.net
アバター1体買う金でクリスタ買えるんだから買えよ
GIMPなんて使うな

851 :Anonymous (スッップ Sd43-1R2N):2023/06/25(日) 19:03:22.77 ID:nLrndoewd.net
>>843
元になったアバターの手だけボーン位置が凄く違うのかな
自分も前なった

直した事ないが
多分体を本体にしてそっちに頭を付けるとマシになりそう

852 :Anonymous (ワッチョイ 03ee-jeDJ):2023/06/25(日) 19:09:16.03 ID:g5UKYD3c0.net
>>835
着せ替えギミックの同期がうまくいってなくて自分からは服着てるように見えても他人からは裸に見えてる裸の王様状態あるあるすぎて

853 :Anonymous (スプープ Sd43-2O1y):2023/06/25(日) 19:13:34.45 ID:W/yCzQSUd.net
絵描くためにクリスタ買ったからそれでテクスチャ改変してるけど、もし持ってなかったら改変のためだけにクリスタ買うのはな……と思う
GINPでもいいんでない、自分には操作方法よく分かんなかったけど

854 :Anonymous (ワッチョイ adf3-7x/2):2023/06/25(日) 19:27:30.35 ID:F2Q3a55S0.net
PhotoshopElementsでもいいぞ買い切りだし

855 :Anonymous (ワッチョイ 6d85-F8yx):2023/06/25(日) 19:31:28.83 ID:H7vD682e0.net
clip studioしかない機能使ってPSD出力しておいてGIMP使うなっていうやつが一番嫌い

856 :Anonymous (スッップ Sd43-1R2N):2023/06/25(日) 19:47:34.99 ID:nLrndoewd.net
GIMPにはクリッピングレイヤー無いのがな
大抵のPSD対応ソフトにはあるし

857 :Anonymous (ワッチョイ adf3-F8yx):2023/06/25(日) 19:48:14.76 ID:dpaLWB/L0.net
>>850
アバターはシャペルとかリクを改変してる人もいるから
VRCHAT一か月分の電気代でって言ったほうが刺さりやすそう

858 :Anonymous (スッップ Sd43-1R2N):2023/06/25(日) 19:51:59.22 ID:nLrndoewd.net
無料の中で壊れにくいテクスチャ改変だとKritaかメディバン系になるのかなぁ
Photopea使えるならそれでもいい

859 :Anonymous (ワッチョイ d596-OfpS):2023/06/25(日) 19:56:15.67 ID:JokXIORJ0.net
クリスタ5000円くらいだし買ったほうがいい
どうせぶいちゃでお金飛ばしてるんだから無料ツールなんかにこだわるな

860 :Anonymous (ワッチョイ adf3-RmUa):2023/06/25(日) 21:06:06.65 ID:OUdKrnhW0.net
クリスタ
株主優待で無料で使ってるやつ手をあげろ

861 :Anonymous (ワッチョイ 056e-BH0i):2023/06/25(日) 21:12:23.55 ID:LO/6H4SG0.net
株主じゃない癖に何命令してんだよ

862 :Anonymous (ワッチョイ 65b9-6wIa):2023/06/25(日) 21:44:24.14 ID:8w/5ccUY0.net
>>851
なるほど ありがと

863 :Anonymous (ワッチョイ 9bda-baNC):2023/06/25(日) 22:56:10.48 ID:cEaA60Gd0.net
>>849
「psdで1番上のレイヤーを真っ黒にしたら要領軽くなったわこれオススメ」ってツイートに「他アプリ(Finderとか)でバグるからやめとけ」って突っ込みが入ってたな
両方VRCと関係ないイラスト界隈の人だったんで、ああVRCでの使い方って異常なんかな・・・と思った

864 :Anonymous (ワッチョイ 65aa-SnHJ):2023/06/25(日) 23:04:10.73 ID:uNcoQfa/0.net
一番上の真っ暗にするのは一番上のレイヤーをサムネイル画像にする際に色んな色を混ぜた画像より1色の情報のみだとそれだけですむからって話よな

元々psd形式が写真屋での形式だろ?
そこから無理やり他のソフトで開いたらそりゃいろんなバグも出てくるわな

865 :Anonymous (ワッチョイ 8503-x2+R):2023/06/25(日) 23:16:07.14 ID:V54Cgpsh0.net
Trendの上位のワールドに行っても誰も見当たらないんだけどバグ?

866 :Anonymous (ワッチョイ 4b58-RmUa):2023/06/26(月) 02:09:36.54 ID:8hs9RSIs0.net
例の潜水艦のワールド行くやつも面白がって広めてる奴も倫理観クソゴミのキッズばっかだわ

867 :Anonymous (ワッチョイ 65aa-F8yx):2023/06/26(月) 03:09:39.86 ID:X2D6DLZR0.net
死んだらおもちゃになるのが金持ちの宿命やからな
難民船が沈んで数十人死んでもそういうワールドは作られないしバランスは取れとる

868 :Anonymous (ワッチョイ 03ee-F8yx):2023/06/26(月) 03:33:11.50 ID:GrkzQQlq0.net
某企業が高層マンション部屋作りました!希望者に売ります!!って言ったら
途端に俺も似たようなの作ったぜ!無料公開します!!!ってやるような界隈だから
こやつらに民度なんて期待してはいけない

869 :Anonymous (オイコラミネオ MM31-SgVK):2023/06/26(月) 06:04:39.86 ID:PBREGQnPM.net
WriteDefaults統一しないとAFKアニメーションが動かなくなるのは初めて知ったわ
OnOff混在すると不具合起こるってこういう事か

870 :Anonymous (ワッチョイ d57c-CIwY):2023/06/26(月) 07:48:49.90 ID:6f+MdXlj0.net
>>868
例の件訴えられてて草生えた
VRC原住民はFacebookしかり企業相手ならいくら馬鹿してもOKだと思ってるからな…いつも崇拝しているクリエイター様は企業内にも居るのになあ

871 :Anonymous (スプッッ Sd03-baNC):2023/06/26(月) 07:53:17.51 ID:hNyWvXbdd.net
不具合起こるまでは知ってるんだけど、具体的にどうなるかまでよく知らないんだよな
OFFがONと見なされて動くという噂とONがOFFと見なされて動くという噂の両方聞いたことあって結局よくわからん

872 :Anonymous (ワッチョイ c51f-F8yx):2023/06/26(月) 08:00:23.33 ID:fkY5MAUA0.net
そういやOculus Link+SteamVRでVRCしてると、Oculus Linkのメニューを開くとAFKにならずSteamVRのメニューを開くとAFKになるっぽい
便利なので使い分けてる

873 :Anonymous (オイコラミネオ MM31-SgVK):2023/06/26(月) 09:34:41.18 ID:/GhBH+bqM.net
https://twitter.com/utau_aho/status/1401344988445745153
これいいね
(deleted an unsolicited ad)

874 :Anonymous (ワッチョイ 35aa-7pYU):2023/06/26(月) 09:46:04.39 ID:9y3/pM960.net
例えばMAD動画とかは昔は動画とかは難しいので音声だけで
カセットテープを媒体、ラジオとかをソースに1980年ごろから作られていて
富士山が噴火だの熊に襲われて死人が~とか不謹慎なネタが多かった
アメリカでも不謹慎ゲームなんてのが売られてたこともあるし
そういうネタで盛り上がるのは相変わらずなんじゃないかと
まあ5ch民に民度とか言われても他のスレと区別付かない連中にお前らが民度語るの?って言われそうなオチ

875 :Anonymous (ワッチョイ 4b58-0bb2):2023/06/26(月) 10:10:02.02 ID:2qxlO/Uo0.net
事故で沈没した船を観光しに行くって事態が不謹慎だしね

876 :Anonymous (スプッッ Sd03-baNC):2023/06/26(月) 10:13:59.21 ID:/HZDNtfRd.net
不謹慎なもの全部浄化してもおもんなくなるだけだしな

877 :Anonymous (アウアウアー Saab-zLoa):2023/06/26(月) 10:16:27.55 ID:HLFp5nGIa.net
欠陥すぎる潜水艦をネタにしてるから死んでる人を馬鹿にはしてないからなぁ

878 :Anonymous (スッププ Sd43-werA):2023/06/26(月) 10:31:49.91 ID:4f4DMTQgd.net
行ってみたけどまあ趣味が良いとはお世辞にも言えないけど不謹慎だ!と騷ぐのもまた違うかなと
そんなこと言ったら過去の沈没事故を恋愛主軸の映画にするのも不謹慎だからね

879 :Anonymous (ワッチョイ c51f-F8yx):2023/06/26(月) 12:23:47.37 ID:fkY5MAUA0.net
https://twitter.com/mbM0001_/status/1673144254137528321
服とギミックの乱発で1000万円とか稼いでるのと比べると割に合わんな
(deleted an unsolicited ad)

880 :Anonymous (オイコラミネオ MM09-SgVK):2023/06/26(月) 13:02:44.55 ID:Xwt40oikM.net
>>879
全くノーマークだったけどエロくて好き

総レス数 1002
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200