2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【Steam VR】VRChatスレ part147

900 :Anonymous (オイコラミネオ MM5e-CDuU):2023/07/19(水) 14:35:41.16 ID:Qr5TPw2KM.net
https://www.dospara.co.jp/TC30/MC12920-SN4531.html
ガレリアのこれとかどう?
これならモニタとキーボード合わせて20万に収まると思うけど

無線で遊ぶにはそれなりに速度が出るルーターが必要なので+1万円ぐらい見といて

901 :Anonymous (スッップ Sd94-ok4/):2023/07/19(水) 14:41:13.67 ID:kO7RCQ6Qd.net
>>900
4000シリーズのミドル以下は帯域幅ゴミだからいくらVRAMあっても薦めない方がいい

902 :Anonymous (ワッチョイ ba92-/jfo):2023/07/19(水) 14:47:41.66 ID:+gdB4nEe0.net
4060Tiの16GBは無駄に高いけど描画性能がそれに見合ってない、60TiはAIで遊ぶ人向けじゃないかな
それが買えるならほぼ同価格帯の4070を選んだ方が良い
今のnVidiaのラインナップ混沌とし過ぎなんよ

903 :Anonymous (オイコラミネオ MM5e-CDuU):2023/07/19(水) 14:51:01.27 ID:Qr5TPw2KM.net
VRAM16GBあればフレームレートの下限が上がると思ったんだけどそうでもないのか

904 :Anonymous (ワッチョイ ba92-/jfo):2023/07/19(水) 15:04:07.82 ID:+gdB4nEe0.net
>>903
VRAMとデータをやりとりする所の速度が遅いんであまりにバランスが悪すぎて事前評価ボコボコ
出たばかりで評価が固まってない所もあるけど、スペックと価格見てレビュアーが購入を悩むレベル

905 :Anonymous (ワッチョイ 3ecc-KgX7):2023/07/19(水) 15:58:14.58 ID:aevRRsFY0.net
今はVRChatやるならグラボは4090一択じゃないの?
もちろんお金の問題はあるんだけどね

906 :Anonymous (ワッチョイ ecb9-XTra):2023/07/19(水) 15:59:15.04 ID:rK7PIobz0.net
>>898
俺も普通のノートPCしか持ってない似たような境遇の初心者だが、コスパ求めるならグラボはRTX3060 VRAM12GBという結論になった

Meta Quest 3発売の秋から冬にかけて、デスクトップPC購入検討する人かなり増えると思う

907 :Anonymous (ブーイモ MMed-bgm1):2023/07/19(水) 16:06:20.09 ID:ViTGVRVLM.net
リアルで遊ぶ友達を見つけるワールド…?

908 :Anonymous (ワッチョイ ac13-zzlG):2023/07/19(水) 16:19:23.24 ID:Z8txZoqs0.net
898です

みなさんありがとうございます!いただいた情報をもとに選んでみます!!

909 :Anonymous (ワッチョイ 6e96-/jfo):2023/07/19(水) 16:25:27.50 ID:2vzANq6r0.net
機械学習とか古いゲームしないならRadeonがコスパいいぞ
2~3人で遊ぶなら3060積んでるPCで十分だと思うけど

910 :Anonymous (オッペケ Sr39-I78g):2023/07/19(水) 16:37:44.20 ID:1N5uSj9zr.net
>>905
4090でも重いから好きな奴使えよ

911 :Anonymous (ワッチョイ 06fa-MI76):2023/07/19(水) 17:38:40.86 ID:zqMwqXSy0.net
3060でいいな

912 :Anonymous (ワッチョイ ecb9-XTra):2023/07/19(水) 17:44:39.45 ID:rK7PIobz0.net
RadeonやめとけおじさんがRadeonはVRChatと相性悪いから無難にGeForceにしとけとアドバイスしてるのをよく見るんだが…

913 :Anonymous (ワッチョイ ceaa-D5G4):2023/07/19(水) 17:52:39.81 ID:TDfH/gSP0.net
ラデはラデはいいぞおじさんが付いてくるのがデメリット過ぎて選びたくないわ

914 :Anonymous (ワッチョイ d958-ytNs):2023/07/19(水) 18:05:19.04 ID:4tuZFONe0.net
ラデはRVC使えないんでは?

915 :Anonymous (ワッチョイ 6c1f-9/0y):2023/07/19(水) 18:06:12.44 ID:TVXH9pqj0.net
ONNXに変換すりゃいいだけ

916 :Anonymous (ワッチョイ 84e5-zFEP):2023/07/19(水) 18:11:07.76 ID:g8IQ75Vr0.net
低価格高コスパとりあえずこれ買っとけば間違いない rtx3060 12GB
中途半端なので買わない方がいい rtx3060ti~rtx3070ti
q3のスペックを引き出しきれる rtx4070、rtx3080
石油王 rtx4090

論外だから絶対に買うな
ゲーミングノートパソコン、radeon系、intel系、rtx4060、rtx4060ti、rtx3050、RTX20以下

ぶいちゃはCPUもスペック要求するからCPUも気にした方がいい

CPUはRyzenも普通にアリだけどスターフィールドのせいで最近はボッタクリ価格になってるから普通に性能や値段を吟味しても選択肢から外れると思う

メモリやSSDとかはここ数年で今が最安値だから自分で増設した方が安い

エアフロー(冷却性能の良し悪し)で耐用年数が年単位で変わるので
特にBTOとか買う場合は詳しい人に相談した方がいい

917 :Anonymous (ワッチョイ 6e4d-5LlG):2023/07/19(水) 18:22:23.43 ID:Fyc8KP6s0.net
pcよーわからん俺でもradeonは絶対やめろって言えるわ

918 :Anonymous (ワッチョイ 6e96-/jfo):2023/07/19(水) 18:49:07.45 ID:2vzANq6r0.net
この通りよくわかってない連中が数年前の知識のままRadeonはやめとけって言ってるだけで今時クラッシュとかないよ

919 :Anonymous (ワッチョイ 6c1f-9/0y):2023/07/19(水) 19:13:08.82 ID:TVXH9pqj0.net
でもラデ使いってtorch系のAI使いたくないの?
超解像とか楽しいぞ

920 :Anonymous (ワッチョイ 6c1f-9/0y):2023/07/19(水) 19:16:03.02 ID:TVXH9pqj0.net
あと中心窩レンダリングが使えればなあ
3060でもq3のスペックを引き出しきれるのに

921 :Anonymous (アウアウウー Saab-ea32):2023/07/19(水) 19:21:49.80 ID:8VbMHneKa.net
PCの話題になると急にイキイキしだすやついるよなここ

922 :Anonymous (アウアウウー Saab-9CyF):2023/07/19(水) 19:23:45.92 ID:VlZ4zNHza.net
その通りだけど
まぁ晒しとかギスギスしてるよりはまぁ

923 :Anonymous (スッップ Sd70-F1gr):2023/07/19(水) 19:35:35.89 ID:vi/lXXnwd.net
どこのスレでも、なんならTwitterやDiscordですらそうだと思うけど

924 :Anonymous (ワッチョイ 6c1f-9/0y):2023/07/19(水) 19:37:44.24 ID:TVXH9pqj0.net
何故俺たちはPCしか明るい話ができないのか

925 :Anonymous (ワッチョイ 416e-NErc):2023/07/19(水) 19:49:32.78 ID:LN8Xt6h30.net
>>918
Radeon信者って息を吐くように嘘をつくよな
フレンドにRadeon使ってる人いるけど肝心な時に限ってクラッシュするし、クラッシュ&ドライバーアップデートが入ったりで散々だよ。

926 :Anonymous (スッップ Sd70-F1gr):2023/07/19(水) 19:52:09.86 ID:vi/lXXnwd.net
おま環ケースを押し付けるのもちょっとかわいそう
まあradeon使ってるやつがそもそもレアだけど

927 :Anonymous (ワッチョイ 24f3-9/0y):2023/07/19(水) 19:52:50.10 ID:J+5ehWSb0.net
vketの企業ワールドで落ちるフレンド多すぎ問題
前回よりも悪化してないかこれ

928 :Anonymous (ワッチョイ 6e96-/jfo):2023/07/19(水) 19:57:58.41 ID:2vzANq6r0.net
肝心な時ってなんだよw
RX7900半年使ってるけど一度もクラッシュしてねーよ化石グラボで文句いってんの?
数年前のRadeonグラボがいいなんて一言も言ってないからな

929 :Anonymous (ワッチョイ 14ee-qbJ6):2023/07/19(水) 20:02:06.21 ID:CeLkRqtV0.net
radeon使ってる人が特定のシェーダーに問題があるとか言ってたなあ
なんかあった時に自力でなんとかできる人以外はやめといた方が良いだろうね

930 :Anonymous (ワッチョイ 6e96-/jfo):2023/07/19(水) 20:03:57.34 ID:2vzANq6r0.net
あと俺もラデはいいぞおじさん嫌い

931 :Anonymous (スップ Sd00-2U02):2023/07/19(水) 20:08:56.52 ID:uAAfzqxmd.net
>>898
本体25万以上
モニタとキーボードとマウスは別に買う必要あり
ネットはwifiじゃなくてケーブル引く必要あり

932 :Anonymous (オッペケ Sr88-twNa):2023/07/19(水) 20:11:15.59 ID:ySz9Xd3hr.net
初心者には使ってるやつ多い定番構成勧めたれよ

933 :Anonymous (ワッチョイ 416e-NErc):2023/07/19(水) 20:38:06.95 ID:LN8Xt6h30.net
>>928
RX6800XTが化石なわけねーだろボケ
ちょっとの環境の差で不安定になる時点でゴミだわ

934 :Anonymous (ワッチョイ 14ee-/jfo):2023/07/19(水) 21:32:33.48 ID:7/skxVE20.net
>>927
それって単に落ちたっていう口実でログアウトしたいとか遊びすぎてバッテリー切れたとかそういう類ではなくて?
VRC抜けるって事が言い出しにくくて落ちたっていう口実使ってる奴はちょくちょくと見かけるのよな

935 :Anonymous (ワッチョイ 6e7c-NneR):2023/07/19(水) 21:44:38.23 ID:9pGMlqxb0.net
Nvidia Broad Cast使えないじゃん
VRCもディスコも仕事のミーティングもあれ前提でやってるから無いと無理だわ

936 :Anonymous (ワッチョイ 6e96-mW5j):2023/07/20(木) 01:53:22.44 ID:THPVKwob0.net
>>933
最初から今どきのって話してるのに問題の数年前の型落ちで話進めちゃうあたりほんと又聞きしただけの使ってもない連中が脳死で辞めとけって言ってるだけじゃん

937 :Anonymous (ワッチョイ d958-ytNs):2023/07/20(木) 02:42:09.60 ID:+wgl/WCa0.net
意図しないタイミングでフリーズするな3090搭載機でも

938 :Anonymous (ワッチョイ 2cb9-UaXV):2023/07/20(木) 02:48:57.04 ID:+EW21x7p0.net
どんなフリーズなら意図したタイミングなのかと

939 :Anonymous (ワッチョイ d958-ytNs):2023/07/20(木) 03:12:27.41 ID:+wgl/WCa0.net
看板見てたらフリーズなんて所見殺しなんすよ奥さん

940 :Anonymous (ワッチョイ cff3-zzlG):2023/07/20(木) 06:21:01.58 ID:JJkTdsr40.net
>>936
横からだけど7000番代から改善されたってこと?

941 :Anonymous (ワッチョイ 62f3-1ZxV):2023/07/20(木) 07:19:43.18 ID:I3f/7Osz0.net
フリーズしたことないけどなぁ

942 :Anonymous (オイコラミネオ MMb6-CDuU):2023/07/20(木) 08:10:58.87 ID:5GSJSO7lM.net
結局スターシップオーケストラフォトンのブーストレジャーは1個欠番になってエンドロール見れないままだね

943 :Anonymous (ワッチョイ 6c1f-9/0y):2023/07/20(木) 08:11:54.18 ID:DM1UbAIH0.net
VRChat向けモデルって顎の角度が浅いのが多いな

944 :Anonymous (ワッチョイ 1228-2eqx):2023/07/20(木) 08:49:29.32 ID:mTJrhEyr0.net
Radeonはとりあえずトラブルの自己解決できる人向けってことでいいだろ

945 :Anonymous (スプープ Sd62-zzlG):2023/07/20(木) 08:54:39.18 ID:7MPbKF3+d.net
VRCやってて調べないと分からないトラブルに遭遇しないやついるのか?とは思わんでもない

946 :Anonymous (ワッチョイ dfaa-2FdE):2023/07/20(木) 09:01:29.23 ID:sHeGjBOJ0.net
グラボ周りのトラブルって基本理不尽だから安定求めるのは当然ではある

947 :Anonymous (スーップ Sd70-ok4/):2023/07/20(木) 09:12:03.79 ID:MFhzrY9Hd.net
ラデオン使わないやつはリテラシーが低い()らしいからな

948 :Anonymous (アウアウウー Sab5-9CyF):2023/07/20(木) 09:37:17.10 ID:vVcT/tZ4a.net
互いに煽りたいだけやろもう

949 :Anonymous (オイコラミネオ MM71-NErc):2023/07/20(木) 09:40:44.54 ID:s7ff+TnIM.net
Ryzenは流行ってまあまあ普及したけどRadeonは流行らず普及もあんまりしてない
これが全て

950 :Anonymous (アウアウウー Sab5-zsFA):2023/07/20(木) 11:45:31.08 ID:Mi72mA5Ha.net
まぁ前より良くなったとしても積極的に選ぶ意味はないっていうのが現実だろ。

951 :Anonymous (ワッチョイ 24f3-9/0y):2023/07/20(木) 12:10:26.87 ID:2ePeBdrB0.net
>>934
別インスタンスで合流しなおしてクエストワールド行ったりしてるからそれはないはず
あと体感的には今回の企業ブースってFPS自体はそこまで酷くはならないものの突然激重になったりするような印象
前のvketはFPSだいぶ落ちはするものの安定はしてた印象

952 :Anonymous (ワッチョイ 24f3-9/0y):2023/07/20(木) 12:13:31.68 ID:2ePeBdrB0.net
RadeonはHD3650にはお世話になったよ
何十年前かな

953 :Anonymous (ドコグロ MM34-u3Jl):2023/07/20(木) 12:14:30.93 ID:RxzZPRseM.net
>>943
何故か知らんがVRだとデスクトップ視点と比べてだいぶアゴが細く見えるんよな
企業が出してるゲーム向けモデルをそのまま持ってきたタイプのアバターとかもアゴで人殺せるレベルに見えるし

954 :Anonymous (オイコラミネオ MMb6-CDuU):2023/07/20(木) 12:15:05.44 ID:5GSJSO7lM.net
フレンド申請が1日遅れで着たりするから混乱しちゃうな

955 :Anonymous (オイコラミネオ MMb6-CDuU):2023/07/20(木) 12:16:35.48 ID:5GSJSO7lM.net
顎下の影をクッキリ描きすぎてお面みたいになってるアバター多いけど
桔梗ちゃんはあごも丸っこいからかそういうの無いよね

956 :Anonymous (アウアウウー Sa08-9CyF):2023/07/20(木) 12:38:30.48 ID:T6dykzQ6a.net
ルゼブルちゃんちょっと正面以外キツかった

957 :Anonymous (ワッチョイ f541-5LlG):2023/07/20(木) 12:38:56.64 ID:Lvm4KKuc0.net
VRの時だけ物の輪郭が揺れだしてひどい時は画面を覆うぐらい暴れだすんだけどQuest2の問題?
塗りつぶされた物体でよく起こる

958 :Anonymous (オイコラミネオ MMb6-CDuU):2023/07/20(木) 12:47:22.43 ID:5GSJSO7lM.net
QuestモードかPCVRで違うけど
PCVRならフレームレートが低すぎてフレーム補間が暴れてるんじゃない

959 :Anonymous (オイコラミネオ MMb6-CDuU):2023/07/20(木) 12:51:49.18 ID:5GSJSO7lM.net
スターシップオーケストラのトレジャー
ツイートも全然無いから誰もコンプできてないんだろうな

960 :Anonymous (ワッチョイ 6e4d-5LlG):2023/07/20(木) 12:53:04.66 ID:dWcZPKpd0.net
>>950
次スレ

961 :Anonymous (ワッチョイ 8e58-fa5z):2023/07/20(木) 12:53:47.28 ID:esVFLTzK0.net
>>953
VRモードって映像自体は縦に1.1倍くらいされてるんじゃなかったっけ

962 :Anonymous (スプープ Sd62-zzlG):2023/07/20(木) 12:55:34.79 ID:nIKXCOejd.net
まあ安くもないし積極的にオススメする理由はないけど凄く難しいってもんでもないってだけだな
なんなら自作不慣れな人が今のPCに4070とか組み込みたいって言ったときに補助電源周りでやらかしそうな方が今は怖いな

963 :Anonymous (スッップ Sd70-zzlG):2023/07/20(木) 13:39:19.41 ID:ut5ZZ56Ud.net
>>955
桔梗もシェーダーの影が入ると凄いお面っぽくなる

964 :Anonymous (スッププ Sd02-mfsk):2023/07/20(木) 14:35:47.83 ID:X+ajcvgJd.net
次スレは?

965 :Anonymous (スップ Sd9e-2U02):2023/07/20(木) 14:48:21.20 ID:i7EbI9ged.net
撤去したブースのトレジャー復活できないとか、
とんでもなく技術力だの対応力が低い…

189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200