2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Steam和ゲー総合 Part84

1 :Anonymous (ワッチョイ 37aa-Yd8p):2023/07/03(月) 18:16:05.80 ID:yBw0GvtW0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

前スレ
Steam和ゲー総合 Part83
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1686459106/

暫定和ゲーリスト
○2023年以降
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Ha1B5SyC9ZI0Aip9E8SOouF044t1zfxq3IvfUy9IGTI/
〇コンシューマのゲーム全リスト
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Qr7Zk-6pVs2P5PIbGKv759NnmQsoRjNN7fSvB3y8msI/
○2022年以前(倉庫)
https://drive.google.com/drive/folders/1HR0WdBPsttVIvhxlYt0NGs8ItPpNtZcZ

次スレは>>950が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>970が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>970以降、最初に宣言した者がスレ立てをするようにしてください

!extend::vvvvv::
↑を本文先頭3~4行になるようコピペして下さい VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

119 :Anonymous (ワッチョイ 4ff3-Y3h2):2023/07/07(金) 22:47:00.43 ID:vdu+A7ng0.net
>>115
わかるわ
好きだけど言い返せない

120 :Anonymous (ワッチョイ 4360-iz2R):2023/07/07(金) 22:56:26.76 ID:O1KzTeth0.net
>>118
そこまでの完成品になったのが少し前だから
まぁ完全になったからさらに半年~1年ぐらいしたら好評にはなるだろうな

>>116
それリリース日スカイリムより古いんだぜ

121 :Anonymous (ワッチョイ dfaa-0Sxz):2023/07/07(金) 23:51:03.17 ID:33KZea4U0.net
>>118
元がSwitchからのPC版なのも最初は最適化不足が目立っただけ
Steamに長く付き合ってればわかるだろうけど最適化不足は異常に叩かれ長く残るからそれのせい

122 :Anonymous (ワッチョイ bf24-zRwz):2023/07/08(土) 00:22:16.52 ID:GSxrY6Ow0.net
>>118
最新作なのにworldよりグラフィックが劣化してたり批判というか不満を感じられても仕方ない部分があったからだと思う
新システムとか変更要素はともかく、過去作より映像表現が退化してるっていうのは誰も喜ばない明確な残念ポイントだから叩かれがち
まあ俺はそんなに気にせず楽しめたが低評価二する気持ちはわかる

123 :Anonymous (ワッチョイ 17f3-cpWq):2023/07/08(土) 00:33:29.24 ID:GvIv8Ry90.net
>>120-122
そういう事情があったのか。安心して買えるよありがとう

124 :Anonymous (ワッチョイ ff76-STDj):2023/07/08(土) 00:33:56.15 ID:Rtp9uQfO0.net
ワールド路線はもうやらんのかな?

125 :Anonymous (ワッチョイ 9758-VDKB):2023/07/08(土) 00:53:11.23 ID:fFs1WSTq0.net
サンブレイク
コロナ禍で開発も大変だったのかもしれないけど無料アプデのコンテンツ出し惜しみは萎えたな
このやり方はこの先ずっとだよな

126 :Anonymous (ワッチョイ d758-kkOg):2023/07/08(土) 01:01:18.64 ID:0XXbSOv30.net
色違いの亜種ばっかだったから無料追加はやらんかったな

127 :Anonymous (ワッチョイ 9fb9-eaRz):2023/07/08(土) 08:55:27.44 ID:rFOZk8k00.net
アブセンテッドエイジ2はレビュー数少ないけどなかなか熱量のあるレビューが多くて少し気になってきた
動画見てもどんなゲームかよくわからんけど

128 :Anonymous (ワッチョイ 1784-cEp7):2023/07/08(土) 09:05:37.11 ID:1IfBXrR40.net
同人にも面白いゲームいっぱいあるからな
そっちにも興味持ちだしたら時間なんぼあっても足りない

129 :Anonymous (ワッチョイ f760-0TTi):2023/07/08(土) 09:11:25.46 ID:zGpw/gUx0.net
同人系は宣伝が甘いのかスルーバイアス掛かってるなぁと思う事が多々ある

130 :Anonymous (ワッチョイ 1784-cEp7):2023/07/08(土) 10:10:34.41 ID:1IfBXrR40.net
オクトラ2の体験版遊んでたらオーシュットが可愛すぎて買ってしまった

131 :Anonymous (ワッチョイ ff58-kkOg):2023/07/08(土) 11:46:04.70 ID:oy5Y2WLy0.net
そういや個人的に好きなマジックポーションシリーズもあまり話題に出ない気がする
DLsiteだと同じサークルが販売してるけどsteamだとパブリッシャー違いだったりする

エクスプローラーとデストロイヤーは戦況に合わせて自己強化を繰り返すパズルっぽいゲーム、ジャンルがわからん…
出てくる敵は多少ランダム性があるけど計算通りの戦闘結果しかでないのが面白い

ミリオネアはじゃらじゃら稼げる銃と敵弾撃ち返したりする近接アクションで楽しい

132 :Anonymous (ワッチョイ d758-kkOg):2023/07/08(土) 12:26:07.76 ID:0XXbSOv30.net
ギミック!出たか

133 :Anonymous (ワッチョイ 1fda-kkOg):2023/07/08(土) 12:27:01.00 ID:C7fhnh3n0.net
おもしろいんかへべれけと区別がつかない

134 :Anonymous (ワッチョイ b7f3-Khfd):2023/07/08(土) 13:24:27.26 ID:Ep+0IIfP0.net
戦闘面白いアトリエっていったらどれ?
期限とかはない方がなおよしとして

135 :Anonymous (ワッチョイ 17f3-0Jix):2023/07/08(土) 14:27:01.30 ID:KHCMZMur0.net
アトリエは基本全部クソ強アイテム作って解決する戦闘だからどれが面白いとかあまりない
強いて言うならソフィー以前のシステムが楽しい

136 :Anonymous (ワッチョイ bfc5-kkOg):2023/07/08(土) 15:24:43.08 ID:9qQNERkP0.net
あかん龍が如く返金
平凡な日常からはじまるのダルすぎる
世界観も見知った現実からはじまるから退屈すぎて23分でギブ

137 :Anonymous (ワッチョイ bf43-1Rcb):2023/07/08(土) 15:33:00.58 ID:V12HOSd10.net
なろうラノベばっかり見てるとこうなるのか

138 :Anonymous (ワッチョイ d7aa-kgQq):2023/07/08(土) 15:37:01.84 ID:yUiHb6rU0.net
龍が如くは現実世界の日本なのがええんや
やってることは割りとファンタジーだけど

139 :Anonymous (テテンテンテン MM8f-Pr0j):2023/07/08(土) 15:59:57.72 ID:8zNzytR+M.net
虎を素手で倒すしな

140 :Anonymous (アウアウウー Sa9b-zmWx):2023/07/08(土) 16:01:13.57 ID:MAMcquU3a.net
あんまり声が入らないRPGでいいのないかね
声優演技あんまり好きじゃないのと
声が入ると最後まで聴いてしまう性格だからテンポも悪くなってしまうのが気になって
カットシーンで少し入るのは別にいいんだけど

141 :Anonymous (ワッチョイ 9fb9-eaRz):2023/07/08(土) 16:04:55.39 ID:rFOZk8k00.net
盾の勇者の伝説って原作知らなくても純粋にRPGとして楽しい?

142 :Anonymous (ワッチョイ f760-0TTi):2023/07/08(土) 16:15:06.93 ID:zGpw/gUx0.net
>>141
あくまでもファンゲームだよ
そういうレベルのゲームならケムコゲーはどうよ
https://store.steampowered.com/app/1024400/
https://store.steampowered.com/app/1445440/

143 :Anonymous (ワッチョイ b7f3-Khfd):2023/07/08(土) 16:43:49.77 ID:Ep+0IIfP0.net
>>135
2より最新シリーズより割引がしょぼいとはこれは一体…?
うーむ

144 :Anonymous (ワッチョイ d770-SCup):2023/07/08(土) 17:54:31.96 ID:BB5lxhdW0.net
>>141
原作知っててもなおつまらなそうだけど
ツクールゲーに金を出したいなら買ってみても良いんじゃない?知らんけど

145 :Anonymous (ワッチョイ b7f5-kkOg):2023/07/08(土) 20:31:28.49 ID:CAWJlqu/0.net
メディア系会社はどこも腰が引けてて
しょぼい同人ゲーしか出してこないから無視でおk
異世界ハーレム物のガチエロゲーでも出してきたら評価する

146 :Anonymous (アウアウウー Sa9b-e0qP):2023/07/08(土) 20:35:58.66 ID:vnDf9t3ia.net
夜逃げ最中の債務者の事務所にヤクザが取り立てに行くのが平凡な日常なの?

147 :Anonymous (ワッチョイ 9f16-il62):2023/07/08(土) 20:43:15.07 ID:U++kQEZW0.net
リアルヤクザなんじゃね

148 :Anonymous (ワッチョイ ff58-kkOg):2023/07/08(土) 20:45:20.73 ID:oy5Y2WLy0.net
>>142
ケムコより開発会社に注目したほうがいいんでないかな
リンク先の開発会社のライドオンの作った「不思議の国の冒険酒場」はいいゲームだった
steamで出てないのが残念
https://www.rideongames.com/3ds/sakaba/

ケムコがファミコンで出してた「シャドウゲイト」も外国製ゲームの移植

ケムコのゲームなら「笑顔の錬金術師」が気になる
https://store.steampowered.com/app/2106610/_/
これの開発元が作った「王国の道具屋さん」も中々楽しかった(steamには無い)
https://blog.asobox.co.jp/entry/2014/08/09/221633

ADVになるがレイジングループもおススメ
https://store.steampowered.com/app/648100/_/

149 :Anonymous (ワッチョイ 9716-kkOg):2023/07/08(土) 20:45:46.61 ID:x1C//0DD0.net
(ヤクザである>>136にとっては)平凡ってことなんだな

150 :Anonymous (ワッチョイ 9fb9-5p9x):2023/07/08(土) 20:48:52.94 ID:kRkc4rPV0.net
ケムコはただのパブのくせになぜかケムコっぽいゲームが集まるよね

151 :Anonymous (ワッチョイ f7d6-1Rzo):2023/07/08(土) 21:52:25.93 ID:N/nI+Fzv0.net
いや丸投げじゃなく共同開発だよ
必ずケムコのディレクターがつく

152 :Anonymous (ワッチョイ d758-0TTi):2023/07/08(土) 22:43:50.86 ID:Ekjl5KQ+0.net
どうやって製作者を調べているのですか

153 :Anonymous (ワッチョイ ff58-kkOg):2023/07/08(土) 22:53:19.62 ID:oy5Y2WLy0.net
steamで売っている作品の事を言っているなら開発元とパブリッシャーがストアページの右上にある

後だいたいのゲームはスタッフロールできっちり誰が関わってるか出てくる…
クリアしないと見れない事が多いし勝手にスクロールするから自分も全部読んでるわけでは無いけど
たまに見てると意外な人がいたり開発スタッフ少なかったりで面白いよ

154 :Anonymous (スップ Sdbf-eaRz):2023/07/09(日) 02:47:52.64 ID:V9RdIVbBd.net
なんだったかの洋ゲーでもあったけどスタッフロールはニーアレプリカントみたいなアルファベット順で流れてくやつ好き

155 :Anonymous (ドコグロ MM4f-MlUZ):2023/07/09(日) 07:32:43.02 ID:7Un5+ay5M.net
ようやく世界樹1クリアしたが良くも悪くも平成RPGだった
クリアまで40時間、裏ボス倒すためだけに20時間と裏ボス倒すために1から育成し直さないといけない
その裏ボスも特定の職業の特定の技で全体攻撃ガードしないと全滅なくせにそれさえ防げば後は作業と雑な難易度も昔のRPG
結論今やるゲームじゃないわ

156 :Anonymous (ワッチョイ 9f16-yGr+):2023/07/09(日) 08:00:47.53 ID:c2BGMF0q0.net
平成RPGにそんな印象ないけど

157 :Anonymous (アウアウウー Sa9b-ABmp):2023/07/09(日) 08:06:24.67 ID:FqiXeeNca.net
すごい早口で言ってそうやな

158 :Anonymous (ワッチョイ 3798-kkOg):2023/07/09(日) 08:06:46.59 ID:9T8xapfu0.net
個人の感想だから

159 :Anonymous (アウアウウー Sa9b-sOpn):2023/07/09(日) 08:20:14.84 ID:kNn9NxvLa.net
平成かは知らんけどレトロ感を打ち出してるゲームだから開発の意図通りやろね

160 :Anonymous (ワッチョイ 1fda-kkOg):2023/07/09(日) 08:29:37.80 ID:zLk8t52P0.net
昭和生まれには平成がまぶしすぎたか

161 :Anonymous (ワッチョイ 1784-cEp7):2023/07/09(日) 08:36:38.25 ID:vvUdHPmH0.net
俺はこのゲームつまらんって思ったら直ぐに投げるからクリアするとか凄いじやない

162 :Anonymous (ワッチョイ f758-rZBl):2023/07/09(日) 08:59:08.74 ID:Qlc4Qoqc0.net
P5R始めたけどこれ長すぎない?
30時間やって七月末なんだが

163 :Anonymous (ワッチョイ 97aa-STDj):2023/07/09(日) 09:03:33.58 ID:cudvW/f70.net
1日1日やってくからなペルソナ3から
なげぇぞそら
しかも色々友好度やら合体ペルソナ解禁とか必要なクエストとかチマチマ1日を無駄にせずやってかないと気が済まない奴は大変ぞ

164 :Anonymous (ワッチョイ 1784-cEp7):2023/07/09(日) 09:08:22.53 ID:vvUdHPmH0.net
P5は進め方ミスってコミュ達成してないのに
期限あるのに気づくと絶望感がすごい
取り逃がすが嫌な人には辛いゲーム

165 :Anonymous (ワッチョイ b75b-kkOg):2023/07/09(日) 09:12:49.46 ID:5PXTsYO10.net
DOA6の無料コアファイター版やってみて面白かったからデラックスエディション買おうかと思ってます
カートに入れて会計しようとしたらDOA6はすでに購入されてるから購入してもライセンスは発行されませんと出てきてます
この状態で購入したらコアファイター版が製品版になるのか不安です
分かる人いますか?

166 :Anonymous (ワッチョイ bf24-zRwz):2023/07/09(日) 09:14:41.51 ID:q37XDVwg0.net
>>162
基本に忠実なプレイ(サブクエや交流、攻略に必要なペルソナ作り)したら1週100時間くらいかかったはず
まあストーリー的には2週しなくても別にいいのがある意味救いではある

167 :Anonymous (ワッチョイ 9f92-DMpZ):2023/07/09(日) 10:27:25.19 ID:xuQIer+40.net
俺はP5プレイ済みでP5Rにはクリアまで124時間かかったな

168 :Anonymous (ワッチョイ 97aa-STDj):2023/07/09(日) 10:39:41.62 ID:cudvW/f70.net
自分もそんぐらいだったかな120h
んでサタナエル作る為に2周目へ...

169 :Anonymous (スフッ Sdbf-SCup):2023/07/09(日) 13:58:08.72 ID:Yr4QdgfDd.net
世界樹の迷宮1,2はどうせそのうちリメイクの新1,2が出るんだろうし
今やるのは3だけでいいよ

170 :Anonymous (ワッチョイ 1758-kkOg):2023/07/09(日) 14:08:52.45 ID:yhjAxEAO0.net
P5Rは140時間かかったけど無印と違って1周でトロコンできたはず
長かったけど全然飽きなかったな
ただ完成度は無印の方が上だと思った

171 :Anonymous (ワッチョイ f758-rZBl):2023/07/09(日) 14:46:04.81 ID:Qlc4Qoqc0.net
そんなにかかるのか‥
P4Gは60時間くらいだったのに

172 :Anonymous (ワッチョイ 17f3-kkOg):2023/07/09(日) 14:50:27.58 ID:1g7I+jm50.net
みんなグラボは何使ってる?
FHD60FPS環境だから俺は1060と1660Super

173 :Anonymous (ワッチョイ f725-kkOg):2023/07/09(日) 14:55:25.17 ID:71FNf4cM0.net
3080ti

174 :Anonymous (ワッチョイ 17b0-STDj):2023/07/09(日) 15:14:49.48 ID:59OSX4+O0.net
4090 レイトレ無しでもまだ性能不足なケースあるわ

175 :Anonymous (ワッチョイ 97aa-STDj):2023/07/09(日) 15:43:02.53 ID:cudvW/f70.net
?!4090でかよ...

176 :Anonymous (テテンテンテン MM8f-Pr0j):2023/07/09(日) 15:53:23.33 ID:zjPBmoElM.net
4070ti買ったけどCPU古くて性能出ないわ

177 :Anonymous (ワッチョイ 97aa-STDj):2023/07/09(日) 15:57:13.81 ID:cudvW/f70.net
まあcpuは11世代より上にしたいとこだなぁ

178 :Anonymous (スッップ Sdbf-p5j2):2023/07/09(日) 16:06:35.81 ID:SRVpzFoHd.net
2年前に買ったRTX 3070
そろそろきつくなってきたし5000出たら買い替えだわ

179 :Anonymous (ワンミングク MM7f-WXQ9):2023/07/09(日) 16:10:04.24 ID:8VKlfsC7M.net
今買い替えようと調べてるけど次は人生初のラデオンになりそうだ
ゲフォとコスパ差有り過ぎてビビる

180 :Anonymous (ワッチョイ 97aa-STDj):2023/07/09(日) 16:12:53.70 ID:cudvW/f70.net
AMD Radeonの時代かね
自分の3070も終わりか...

181 :Anonymous (ワッチョイ f758-eaRz):2023/07/09(日) 16:24:45.06 ID:8b2jWFh60.net
和ゲーだったらもう暫く1060でも問題ない気がするわ

182 :Anonymous (ワッチョイ 97aa-STDj):2023/07/09(日) 16:42:28.29 ID:cudvW/f70.net
やるかどうかは別だけど
FF16買えっつの!さんのは
もっと上じゃないとガックガクになりそうかな

183 :Anonymous (ワッチョイ 17b0-STDj):2023/07/09(日) 16:51:57.19 ID:59OSX4+O0.net
コスパはラデが圧勝してるというかゲフォがゴミすぎる
もう昔と違ってラデはレイトレ抜きなら十分考えていいものになっている
レイトレはどのみち4090でも余裕の性能不足だしね

184 :Anonymous (ワッチョイ 1758-kkOg):2023/07/09(日) 17:23:07.08 ID:yhjAxEAO0.net
1660Tiだけどもう表示上で必須環境みたしてないものもぼちぼち出てきた
ホグワーツとかね
まぁ設定上手いことやれば全然60Fで動くけど

185 :Anonymous (ワッチョイ f758-rZBl):2023/07/09(日) 17:24:45.47 ID:Qlc4Qoqc0.net
4000シリーズは円安も有って色々酷すぎるからな

186 :Anonymous (ワッチョイ 97aa-STDj):2023/07/09(日) 17:24:56.85 ID:cudvW/f70.net
知識ある人は工夫が上手いな

187 :Anonymous (アウアウウー Sa9b-Khfd):2023/07/09(日) 18:18:34.14 ID:1QN+Ej9Ba.net
そもそもレイトレ抜きでもライティングは考えて作られてるからなぁ
レイトレしないと影表現方法終わっててゲームに支障をきたすならともかく現状レイトレオンにした方がゲームに支障をきたすまであるという

188 :Anonymous (ワンミングク MM7f-WXQ9):2023/07/09(日) 18:30:07.84 ID:8VKlfsC7M.net
単純な同世代グラボのスコアだけでもトントンなのに、ゲフォとラデだと20~30%近くの価格差があるのに加え、その同世代辺りだとVRAM容量が1.5倍近くマシであるの割とバランス崩壊してると思う

この状況下でまだゲフォが隆盛なのって
「グラボってアレでしょ4000とか3000とかの型番のやつ~」みたいな『よくわからんけどこんな感じ』的な聞き齧りのモヤかかったイメージの購入客でなんとか数字取れてるって流れな気がする

189 :Anonymous (アウアウウー Sa9b-X4rp):2023/07/09(日) 18:34:16.74 ID:au2ASQuBa.net
ゲフォ選ぶのはDLSSの影響が大きいと思う

190 :Anonymous (ワッチョイ 17f3-kkOg):2023/07/09(日) 18:37:36.54 ID:1g7I+jm50.net
やっぱりRadeonのコスパはやばいよね?
昔からゲームするなら緑とかRadeonはドライバがダメって話をよく聞く
最近のRadeonどう?

191 :Anonymous (ワッチョイ d7aa-kgQq):2023/07/09(日) 19:06:18.42 ID:f5Q6pf7P0.net
stable diffusionもやってみたいとnvidia1択だから高騰してるのはある

192 :Anonymous (アウアウウー Sa9b-Khfd):2023/07/09(日) 19:21:51.30 ID:1QN+Ej9Ba.net
結局DLSSも下位モデルには渡ってこないからねぇ
AIエロ絵描きと拘りある人以外は選ぶ理由はあんまり

193 :Anonymous (ワッチョイ 97aa-STDj):2023/07/09(日) 19:25:28.71 ID:cudvW/f70.net
なるほどAMDで全て良いわけか

194 :Anonymous (ワッチョイ 17f3-0Jix):2023/07/09(日) 20:12:04.46 ID:PP+4lJAX0.net
nVideaはAIイラストとDLSSとレイトレの優位あるから
ラデオン(笑)になる

195 :Anonymous (ワッチョイ b7f3-S1Rn):2023/07/09(日) 20:13:19.63 ID:SD1rWZhJ0.net
>>188
ミドルレンジでVRAM足りなくなることなんて、VRchatとか、4KでSKYRIMのMODてんこ盛り実験するとか、特殊環境でしか起こらないので基本は飾り

196 :Anonymous (アウアウウー Sa9b-e0qP):2023/07/09(日) 20:15:23.81 ID:bzSn9HOCa.net
持ってるゲームがAnselないと困るのでnvidia一択なんですわ

197 :Anonymous (ワッチョイ 9f6c-kkOg):2023/07/09(日) 20:15:57.29 ID:h8Eo+LUt0.net
AIとかやらんし和ゲー遊ぶだけならうちの3060tiでもまだ大丈夫そうだわ

198 :Anonymous (ワッチョイ 17f3-cpWq):2023/07/09(日) 23:11:47.72 ID:+t/39hk20.net
ノートの1060tiはキツくなってきてる
FF14は垂直同期切っても少しカクつく

199 :Anonymous (ワッチョイ 1758-kkOg):2023/07/09(日) 23:44:04.46 ID:yhjAxEAO0.net
>>197
5年後でも余裕だよ

200 :Anonymous (アウアウウー Sa9b-e0qP):2023/07/10(月) 00:10:02.88 ID:Q3LeTguGa.net
デカい(=重い)グラボ使ってるやつは気をつけろ
4090の重みで端子が歪んで電源もイカれたってツイートが流れてきた

201 :Anonymous (ワッチョイ f76a-4Yhq):2023/07/10(月) 00:30:38.51 ID:7VaMXCXo0.net
>>197
和ゲーに限らず十分過ぎるわ

202 :Anonymous (ワッチョイ 9fb9-kkOg):2023/07/10(月) 00:37:32.99 ID:jgCTj5eW0.net
グラボってあの大きさになっても横に刺してあるのがおかしいよな
2スロット使ってるのもおかしい
PC全体の温度にも影響するのに内蔵するのもおかしい

203 :Anonymous (ワッチョイ 1f11-Pr0j):2023/07/10(月) 00:44:11.84 ID:woHT6PDf0.net
4070tiですら相当でかくてギリギリだった
HDDいっぱい積んでるから次組むときはスペース取りやすいやつにしようって思ったわ…

204 :Anonymous (ワッチョイ 17b0-STDj):2023/07/10(月) 00:50:44.33 ID:nlMGbHnb0.net
RTX 4000は冷え冷えとか言われてるけど、要するに空冷はバカでかいヒートシンクと高いベイパーチャンバー使って冷やしてるわけで
そりゃコアは冷えるけど・・・って話だからな

205 :Anonymous (アウアウウー Sa9b-e0qP):2023/07/10(月) 01:47:29.75 ID:L3I00xDna.net
アマゾンで支え棒買ったけど
でかいのはデフォで支え棒も付けといてほしい

206 :Anonymous (ワッチョイ 17b9-STDj):2023/07/10(月) 02:07:33.83 ID:Bge/rASW0.net
古いグラボでも長年使ってると垂れ下がってきて故障の原因になる
俺のGTX980はそれで逝った

207 :Anonymous (ワッチョイ ff58-gVJV):2023/07/10(月) 02:22:07.09 ID:pq8k9eR+0.net
ちゃんと割り箸挟んどけ

208 :Anonymous (ワッチョイ d7aa-TenA):2023/07/10(月) 02:48:38.30 ID:GtCQNx4I0.net
キューブにしなよ
mATX以下しか使えないけど

CPUクーラーが空冷ならこれも結構バカにならん重さだし
干渉とか気にすることになるけど

209 :Anonymous (アウアウウー Sa9b-4lBy):2023/07/10(月) 03:47:30.64 ID:hDLvv3rSa.net
うちはmATXの小型ケースだからグラボ下にSSDやコードがあって支え棒置けないからワイヤーで吊ってるわ

210 :Anonymous (ワッチョイ 17f3-kkOg):2023/07/10(月) 06:56:44.35 ID:64TJDzQY0.net
支え棒とPCIから支えるのどっちがいい?

211 :Anonymous (ワッチョイ d7ee-MlUZ):2023/07/10(月) 07:09:22.70 ID:/Phe8z0R0.net
乳の話かと思ったわ

212 :Anonymous (テテンテンテン MM8f-Q0dD):2023/07/10(月) 07:10:36.38 ID:2k5UkpptM.net
そこでGPU内蔵CPUですよ

213 :Anonymous (アウアウウー Sa9b-yGr+):2023/07/10(月) 07:40:07.77 ID:FJe2VPC9a.net
結束バンドで吊ってるの見たことあるな

214 :Anonymous (オッペケ Sr0b-8++B):2023/07/10(月) 08:13:02.57 ID:y2bw5cyFr.net
正直dlssってガビガビ過ぎて見れたもんじゃない

215 :Anonymous (ワッチョイ d7d8-ZtVT):2023/07/10(月) 09:07:37.38 ID:NPb7/8550.net
そこまでガビガビかね?

216 :Anonymous (アウアウウー Sa9b-6Ik6):2023/07/10(月) 09:11:18.81 ID:SDEmXPYZa.net
コントローラー話とグラボ話振ってるのは同一人物か?

217 :Anonymous (アウアウウー Sa9b-/V18):2023/07/10(月) 09:38:04.61 ID:sIuqI1sEa.net
自作PC板かとおもた

218 :Anonymous (ワッチョイ d7ee-MlUZ):2023/07/10(月) 11:32:47.40 ID:/Phe8z0R0.net
ここは自作PCで軌跡とアトリエやりながらスクエニにツンデるオッサンの集落ですので

191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200