2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【VR】SteamVRソフト総合 Part54【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)

1 :Anonymous (ワッチョイ a2da-n+Xg):2023/07/05(水) 17:26:25.78 ID:6cbWn77J0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てして下さい。

前スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part53【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1679765025/

次スレは>>950 がスレ立てしてください。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

109 :Anonymous (オイコラミネオ MM5e-QBtj):2023/07/20(木) 21:16:45.15 ID:felzi8VLM.net
>>94
どうなんだろうって
世の中の殆どのユーザーはインサイドアウト求めてるでしょ
一部のマニアが外部カメラというかLighthouseに恩恵感じてるだけで

110 :Anonymous (ワッチョイ 7a11-D5G4):2023/07/20(木) 22:50:21.32 ID:vejvkFpF0.net
現状だとLighthouseはトラッキング精度より対応してるHMDとコントローラーやTrackerの組み合わせ自在なのがメリット

111 :Anonymous (ワッチョイ daee-GXru):2023/07/21(金) 00:35:54.67 ID:Uu7rLRR60.net
精度の高いフルトラのためってとこあるよな

112 :Anonymous:2023/07/22(土) 22:09:47.48 ID:4JA7e40x0.net
>>108
RedditとTwitterが大騒ぎになってるな
とりあえず五月のイメージバックアップがあるんで戻した

113 :Anonymous (ワッチョイ df6a-Nt2/):2023/07/22(土) 22:47:37.19 ID:QH0wYVjN0.net
>>90
俺も少し前にBSがエラー出るようになって中古1.7万で初代vive買ったわ
BSとモーコンの予備も一緒に買ったからおk、と思うことにしてる

114 :Anonymous (ワッチョイ 27b9-QKap):2023/07/22(土) 23:51:17.18 ID:kKfESeTn0.net
quest3に買い替えようかと考えてるから
楽しみなんだけどグラボ1080でいけるのか心配
必要スペックとか発売日とか詳しいことは発表されてないよね

115 :Anonymous (ワッチョイ 87f3-31VE):2023/07/23(日) 00:19:38.65 ID:9Gm9if/J0.net
>>114
なんでそれでいけると思ったの?

116 :Anonymous (ワッチョイ 7f58-+vfV):2023/07/23(日) 00:20:10.69 ID:p8dIDNAQ0.net
グラボのドライバはバイオ4リメイク発売さた時に更新した位かな

117 :Anonymous (エムゾネ FFff-edyX):2023/07/23(日) 02:53:21.24 ID:RiVdEuwJF.net
questってグラボ関係あるの?
PC接続の意味ってsteamのアプリを遊ぶためだけと思ってたよ?

118 :Anonymous (ワッチョイ 674a-nVDU):2023/07/23(日) 03:21:59.13 ID:0mVv3RdC0.net
PCで出力してQuestで映像観るだけにできる
ようはゲームの視覚だけをQuestで利用して遊べる

Quest2は非力だけどPCで出力して大幅にグラフィックやフレームレートを向上できる
バッテリーも3時間くらいしか持たないから長く遊ぶ人はこのスタイルの人が大半かと

119 :Anonymous (ワッチョイ a7aa-Cnjm):2023/07/23(日) 03:28:49.73 ID:Ss2l8QI/0.net
バッテリーその半分も保たないわよ

120 :Anonymous (ワッチョイ a7aa-YteC):2023/07/23(日) 08:47:36.16 ID:gF+BufkR0.net
無線なりケーブルで映像をエンコードして転送、下手するとデコードもGPUでやるんだぞ
VIVEなんかのDPやらHDMIやらで繋ぐHMDより余程グラボが重要だわ

121 :Anonymous (ワッチョイ 27b9-QKap):2023/07/23(日) 09:16:38.30 ID:6OIjO2wF0.net
へえ、グラボ高いんだよな
最初VIVE買った時グラボと合わせて20万した
今回もそのくらい覚悟しとかないといけないかもなあ

122 :Anonymous (ワッチョイ 87f3-31VE):2023/07/23(日) 09:36:23.81 ID:9Gm9if/J0.net
>>120
NVIDIAならNVENCチップでエンコードしてるから3Dとは別チップね

123 :Anonymous (ワッチョイ 7fee-9XO9):2023/07/23(日) 10:53:00.99 ID:+N1+VEut0.net
デコードは流石にquest2のsocなんじゃない?q2結構本体熱くなるけどあれデコードとコントローラーの処理してるんだと思ってた

124 :Anonymous (ワントンキン MMbf-zTOf):2023/07/23(日) 10:58:34.67 ID:vpPEM+RvM.net
Quest3がAV1デコードに対応するとかなら40X0が必要になるな
HVECでも120fpsで使いたいなら4070Ti以上は欲しいけど

125 :Anonymous (テテンテンテン MM8f-N9Pf):2023/07/23(日) 16:27:34.18 ID:Mhj7bMn0M.net
ここ最近また203エラーを吐くようになってしまった
SteamVRを起動すると直ぐに画面硬直で再起動要求される。

126 :Anonymous (ワッチョイ e743-QKap):2023/07/23(日) 18:44:44.56 ID:ipJT/fPf0.net
C:\Program Files(x86)\Steam のsteamvr.vrsettingsファイルを消して

ハードウェアアクセラレーションによるGPUスケジューリングをOFFにして

サードパーティ製アンチウイルス対策ソフトをOFFにして

MSI Afterburner、Razer Cortex、Game Fire、WTFast、Razer Cortex、Wise Game Booster、EZ Game Booster
Smart Game Booster 5、GameBoostなどゲームのパフォーマンスをあげるようなツールをOFFにして
例:Razer Cortex  Game BoosterのAuto-BoostをOFF

それでもダメなら
SteamVRのアンインストールと再インストール?

127 :Anonymous (ワッチョイ 7f58-+vfV):2023/07/23(日) 19:13:33.99 ID:p8dIDNAQ0.net
相変わらずsteamVR使うと
ピコンピコン クラウドエラーが連発うざいよね

128 :Anonymous (ワッチョイ 0741-N9Pf):2023/07/23(日) 19:36:30.73 ID:RLn8J0x60.net
それも全部試しても無理だったよorz

129 :Anonymous (ワッチョイ 87d8-Td5G):2023/07/23(日) 22:52:24.87 ID:U6R7OGEN0.net
クラウドエラーはよ治してほしいわ

130 :Anonymous (ワッチョイ e75a-LK98):2023/07/24(月) 00:47:57.52 ID:H+bJmsRF0.net
>>117
グラボ関係あるのってSteamVRのゲームをQuestで遊ぶには画面描画はPCがするんだからね

当然高性能なグラボ必要だよ
とてもじゃないが1080程度のグラボじゃQuest3の解像度ではお話にもなりません

Quest2で3070のPC使ってるけどこれじゃF1のVR画質下げないと無理だし

131 :Anonymous (ワッチョイ 7f58-+vfV):2023/07/24(月) 11:01:11.85 ID:elVpOjOd0.net
1080じゃあ非力だな

132 :Anonymous (ワッチョイ 877c-nVDU):2023/07/24(月) 19:44:04.93 ID:Zmz3/bRg0.net
有志が作ったVR化MODってオマケレベルって感じの物も多いみたいだけど
完成度高くてクリアするくらいまで楽しめたってゲームあったら教えてー

133 :Anonymous (ワッチョイ 07d9-ID11):2023/07/24(月) 20:15:56.01 ID:3tUGxH0H0.net
むしろVRMODてほとんどのゲームで
かなりの完成度あると思うけど

ヘルメタルシンガーは剣が残念と思ったくらい

134 :Anonymous (ワッチョイ a7aa-Cnjm):2023/07/24(月) 20:17:51.25 ID:YsBOOOHE0.net
>>132
バイオ全部
モンハン
7d2d
gtfo
valheim
raft
outward
アウターワールド
ファイアウォッチ
サブノーティカビロウゼロ
エルデンリング

おまけみたいなVRって、それ元のゲームが古いだけじゃね

135 :Anonymous (ワッチョイ df58-bhyX):2023/07/24(月) 20:23:26.97 ID:e/kyAoDP0.net
俺はFF7みたいなVRMODは認めないぞw
箱コンでVRはVRじゃない!
じゃあどうしろって?
知らんがなw

136 :Anonymous (ワッチョイ 87f3-nVDU):2023/07/24(月) 20:30:04.31 ID:qDW94QLB0.net
もう数年間VRChatしかやってないわ

137 :Anonymous (ワッチョイ e743-QKap):2023/07/24(月) 20:42:49.79 ID:GL+ESXub0.net
モーションコントローラー対応の作品がいいかも?
豆腐・ういろう・こんにゃく・杏仁豆腐・プリンは前が見えにくいのが難点だね

138 :Anonymous (ワッチョイ 7f58-mo7p):2023/07/24(月) 21:34:32.57 ID:QWx+9r/j0.net
VRC、ハードルが高そうできつい

139 :Anonymous (アウアウアー Sa4f-V00N):2023/07/24(月) 21:38:15.85 ID:8PWm510ia.net
>>138
じっさい中にいる人たちもきついぞ

140 :Anonymous (ワッチョイ df58-bhyX):2023/07/24(月) 21:56:21.70 ID:e/kyAoDP0.net
VR民の行き着く先はVRChatしかないのか
オネェ言葉のオッサンと追いかけてくる外人で躊躇してたわ

141 :Anonymous (ワッチョイ a7aa-eTHz):2023/07/24(月) 21:57:03.66 ID:TXX1NdH+0.net
ソロでワールド回るか自分もキツくなるかの2択

142 :Anonymous (ワッチョイ a7aa-Cnjm):2023/07/25(火) 00:52:23.85 ID:G6S235jI0.net
VRCは喋り過ぎ系コミュ障のおっさん達がアイドルユニット組んでキャッキャやるのがデフォの雰囲気に馴染めるかどうか

143 :Anonymous (ワッチョイ 87f3-V00N):2023/07/25(火) 01:39:00.11 ID:l4Umz/VK0.net
やっぱスカイリムで美少女フォロワーたちに囲まれてるのがいいや

144 :Anonymous (ワッチョイ 7f43-67VL):2023/07/25(火) 02:48:34.37 ID:d9uFM4C20.net
エイリアンのVR mod 完成度高いし没入感が半端ない
ただsteamじゃ買えないのでepic版になる
あとquest2だと後半の両手レバーを下げる所がバグってるのでそこだけ
コントローラーかキーボードを使う必要がある

145 :Anonymous (オイコラミネオ MM3b-4rwh):2023/07/25(火) 12:29:29.36 ID:BeeS1SZrM.net
VRChatってリアルで他人との距離感がわからない人の居場所だから
今のところコミュ障かギークみたいな人がほとんどなんだよな…

146 :Anonymous (ササクッテロリ Spdb-fzCP):2023/07/25(火) 12:34:43.07 ID:YhvnRZQXp.net
そこですら居場所がない人達がこのスレに集うってわけ

147 :Anonymous (ワッチョイ 2768-3u47):2023/07/25(火) 12:36:45.90 ID:zPpuw6Ga0.net
>>145
なんていうか……コミュ障こじらせてるようにしか見えて見ていて悲しくなる

148 :Anonymous (オイコラミネオ MM2b-4rwh):2023/07/25(火) 13:54:11.18 ID:GgRfDp9FM.net
>>147
ん?どうした?
何か嫌なことでもあったのか?

149 :Anonymous (ワッチョイ bfb2-cC5K):2023/07/25(火) 14:02:07.27 ID:6JF8M64r0.net
コミュ障煽りするやつはコミュ障ってね
ハハッ

150 :Anonymous (オイコラミネオ MM3b-4rwh):2023/07/25(火) 14:04:32.59 ID:TY9b21SfM.net
>>149
コミュ障って単語が起きに召さなかったと?
あなたがコミュ障でないのなら何ら気にならないのでは?
なぜ激怒してるの?

151 :Anonymous (ワッチョイ 87f3-nVDU):2023/07/25(火) 14:08:06.26 ID:eEStjtbD0.net
人を呪わば穴二つなんだよなぁ

152 :Anonymous (ワッチョイ 27c4-Nv7G):2023/07/25(火) 15:01:18.66 ID:Ow1iDvHj0.net
類友ってやつよ

153 :Anonymous (ワッチョイ a7aa-Cnjm):2023/07/25(火) 15:09:29.19 ID:G6S235jI0.net
オタクだって鉄オタの群れ見てうわぁって思うのと一緒
一枚岩ではないからな

154 :Anonymous (ワッチョイ 0741-FYg4):2023/07/25(火) 16:09:01.67 ID:+guCS0Gi0.net
VRChatですら煩わしすぎて続かなかったんだが?
一緒にプレイするコンテンツがないと間が持たねえ とっとと雑魚をみんなでタコ殴りしてレベルを上げるVR脳死ゲーの決定版出してくれや

155 :Anonymous (JP 0H2b-+4qk):2023/07/25(火) 16:18:40.36 ID:uk14HuorH.net
ただ立体視できるコンテンツを受動的に楽しみたいだけの陰キャにはVRCは無理
他人に見えない幽霊モードでもあれば別だけどな

156 :Anonymous (ブーイモ MMcf-Cnjm):2023/07/25(火) 17:00:57.02 ID:v+THwAvCM.net
陰キャってか羞恥心あると無理だな
いちゃつく離れるの隠語として、お砂糖お塩とかのワードを聞いてむず痒くなる奴はたぶん続かない
自分がやらなくても共感性羞恥で殺される

157 :Anonymous (オッペケ Srdb-pP1C):2023/07/25(火) 17:35:03.21 ID:BebKs5lFr.net
ケモナーが着ぐるみ着て抱き合うオフ会やってた奴らとその予備軍がVRCに行ってそう

158 :Anonymous (ワッチョイ 7f95-2Q3V):2023/07/25(火) 17:46:54.62 ID:VFDQI5ZP0.net
たまに動画見てもマジで痛いんだよな
一方通行な喋りを複数人が同時に行ってるだけでほとんど会話が成立してないし、成立してるときはほぼ寒いロールプレイかミニゲーム中の単純なやりとりだけ

メディアがVRイコールVRCみたいな取り上げ方をすることが多いのもあって、VRC勢もそのつもりでイキっててキツいわ
興味ねえっつーの

159 :Anonymous (ワッチョイ bf11-CsrP):2023/07/25(火) 19:10:39.83 ID:aJv6h91x0.net
VRChatはもっとキレイで広いワールドがいっぱい有れば一人で散歩しやすいんだけどな
大半がUnityくさい安っぽい質感で狭いのが残念

160 :Anonymous (ワッチョイ 2722-fzCP):2023/07/25(火) 19:11:39.67 ID:pYMsiWw70.net
俺も何回かvrchat行ったことあるけど
毎回海外キッズに煽られるだけでそんな連中ほとんど見た事ねーよ

161 :Anonymous (ブーイモ MMcf-Cnjm):2023/07/25(火) 19:16:39.17 ID:s2wls8FwM.net
>>158
VRCはマジでコレ
言葉のドッジボール。
キャッチボールしようとすると初対面で10分くらい知らないやつのモノマネ披露される地獄が待ってる。

162 :Anonymous (ワッチョイ 0741-FYg4):2023/07/25(火) 20:02:39.39 ID:+guCS0Gi0.net
まぁコミュニケーション自体が目的で楽しいって人も世の中かなり多いみたいだからな
そういう連中にとってはVRCは良いツールなんじゃねえの

163 :Anonymous (オイコラミネオ MM4f-4rwh):2023/07/25(火) 20:11:41.47 ID:LcVJYkssM.net
日中にそういう話するとコミュ障馬鹿にするなって噛み付いてくるのに
夜はちゃんと会話が成立してないコミュ障の集団って、客観的に評価できてる人がちらほらいるな

164 :Anonymous (ワッチョイ 07d9-ID11):2023/07/25(火) 20:13:32.54 ID:W3aXbf6c0.net
VR専用じゃないど
VRCてSteamアクティブ人口上位だし
何言ってもぼっちの遠吠えなるってしまうのがね

165 :Anonymous (ワッチョイ e743-QKap):2023/07/25(火) 21:00:39.95 ID:sgxOO5ih0.net
VRChatは上位51位だね
https://steamcharts.com/top/p.3

166 :Anonymous (ワッチョイ 87f3-nVDU):2023/07/25(火) 21:06:37.69 ID:eEStjtbD0.net
オンゲの野良チームとフレンドチームの民度の差みたいな話よ
どっちか片方しか見て無い奴同士が煽り合うんよ

167 :Anonymous (ブーイモ MMcf-Cnjm):2023/07/25(火) 21:15:40.59 ID:s2wls8FwM.net
>>164
VRCが世界の全てみたいな口ぶりで草
VRCの外でも人付き合いは築けるんやで

168 :Anonymous (ワントンキン MMbf-zTOf):2023/07/25(火) 21:28:46.25 ID:0en4McREM.net
かわいいキャラ使うためにはネカマにならないといけないのでVRCは敷居が高すぎる

169 :Anonymous (ワッチョイ 87f3-nVDU):2023/07/25(火) 21:30:00.45 ID:eEStjtbD0.net
こと人付き合いに焦点を当てるならRecRoomのがいいしな

170 :Anonymous (ワッチョイ a7aa-eTHz):2023/07/25(火) 22:11:56.48 ID:1atBlf6J0.net
VRCは第一印象がいかに大事かがよく分かるゲーム
リアルじゃ即距離置くような発言する人も、見た目が良くて周りにチヤホヤされてると気にならなくなっていく沼

171 :Anonymous (ワッチョイ 27c4-Nv7G):2023/07/25(火) 22:12:30.33 ID:Ow1iDvHj0.net
自分には合わないってだけのことをよくまあここまで書けるもんだ

172 :Anonymous (ササクッテロラ Spdb-IgyT):2023/07/25(火) 23:35:34.11 ID:V9q2O74Up.net
やってないけど見た目かわいくても声が可愛くないとキツい気がする

173 :Anonymous (ササクッテロラ Spdb-IgyT):2023/07/25(火) 23:35:36.44 ID:V9q2O74Up.net
やってないけど見た目かわいくても声が可愛くないとキツい気がする

174 :Anonymous (ワッチョイ 2701-IZ88):2023/07/26(水) 00:03:46.45 ID:pE1ir4hB0.net
言葉の端っこ捉えて何レスも粘着するような人間にはオンでもオフでもVRCでも人付き合い向いてないやろな

175 :Anonymous (ワッチョイ 5fda-i6hT):2023/07/26(水) 00:09:57.06 ID:rcwIuNQ10.net
Recroom最後にやった時はペイントボールガン的なので撃ち合うワールドでラグが酷いほぼ無敵の奴が一人いてそいつが無双して外国人が引くほどキレてたのは覚えてるなてか日本人いんの?

176 :Anonymous (ワッチョイ 87f3-8q9X):2023/07/26(水) 02:24:12.73 ID:mvhfffrK0.net
>>155
自分でプライベートインスタンス立てて篭ればいいだけだぞ
Twitter改めXで見かけたワールドを観光巡りするだけで十分なボリュームあるし

177 :Anonymous (スップ Sdff-Cf/z):2023/07/26(水) 05:51:10.02 ID:tEMgv96bd.net
VRCって音声での会話なのか
チャットって言うからウルティマオンラインのブリ銀みたいなの想像してた

178 :Anonymous (スップ Sdff-Sx2+):2023/07/26(水) 06:11:24.98 ID:U5TIM0Emd.net
vendor buy
bank
guards

179 :Anonymous:2023/07/26(水) 13:15:38.69 ID:e/m4DJYM0.net
              Corp Por



Kal Va Flam
                😱

                          An Ex Por

       In Ex Grav

180 :Anonymous (ワッチョイ bf6b-IgyT):2023/07/26(水) 14:31:31.87 ID:RWnR+cvp0.net
VRCの話は専スレでやれおっさん

181 :Anonymous (ワッチョイ 877c-nVDU):2023/07/26(水) 17:14:01.07 ID:ULk3vzli0.net
VRと相性の良いゲームのジャンルって何になるの?
10時間未満でクリア出来るソフトでオススメあったらいくつか教えてー
子供の頃は色々なジャンルやってたけど、大人になってからはFPS、TPSしかやってなくて
何が自分に刺さるのか想像付かないから色々手を出してみたい
RPGとか嫌いじゃないけどクリアに50時間100時間とかなると流石に途中で挫折する様になったorz

182 :Anonymous (スップ Sd7f-Cf/z):2023/07/26(水) 17:34:56.13 ID:A/v+Jrlrd.net
レース系おすすめだよ!
あのスピード感をVRで得よう!

183 :Anonymous (ブーイモ MMab-04tZ):2023/07/26(水) 18:02:34.78 ID:dtw3zRnVM.net
ゲロ酔いするほどのハイスピードロボットゲー流行ってくれ~
ARMS DOLLもANUBISも全然酔わない
AC6のVR MODきたら酔えるかな

184 :Anonymous (ワッチョイ 7f58-9BE5):2023/07/26(水) 18:12:03.31 ID:M0lw9LQm0.net
運転系はいいよね
ETS2でのんびり配送

185 :Anonymous (アウアウウー Sa2b-Td5G):2023/07/26(水) 18:37:25.56 ID:jc+TDiEXa.net
ETS2のVRってまだベータ版なんでしょ?いつ正規版になるの

186 :Anonymous (ワッチョイ df11-pcwf):2023/07/26(水) 18:48:01.39 ID:76oIwBjd0.net
>>181
ガンシューティングとか弓使う奴だろうね
激しく空を飛びまわって撃ち合いしたり、水中泳いだりは酔うけど
のんびり空を飛ぶフライトシュミレーターとか
地上をテレポート移動するRPGがいいんじゃないか

187 :Anonymous (ワッチョイ e7e1-zTOf):2023/07/26(水) 18:57:02.79 ID:uTmVf5RM0.net
>>181
アクションゲームが苦手なのでパズルとか鑑賞系が多いな
TALOS Principalは景色が良くてパズルも楽しいけど英語が哲学的で難しい
Quest用のPuzzlungPlacesもよくやってる

188 :Anonymous (テテンテンテン MM8f-9iwz):2023/07/26(水) 19:03:48.93 ID:pX/cUlffM.net
FPSが本物のFPSになる
なおリロードまでリアルに再現されると面倒臭い

189 :Anonymous:2023/07/26(水) 19:04:02.53 ID:koJImAGB0.net
505の置き土産のダーチラリーはVRだとまともに走れなかった
まだアセットコルサのがいい

190 :Anonymous (ワッチョイ 0741-FYg4):2023/07/26(水) 20:09:26.47 ID:2aPvRj5y0.net
VRと相性いいって言えばやっぱ音ゲーじゃね
定番のBeatSaberの他にも色々球が揃ってる
最近Ragnarockで太鼓叩く楽しさに目覚めたんでリアルでもドラム勉強する計画立ててる

191 :Anonymous (ワッチョイ 87f3-M82Q):2023/07/26(水) 21:04:26.38 ID:dgYl+R5Z0.net
steamでは出てないようだがラストラビリンスはVRを使ったアイデアとしては「動けない」という逆転の発想で感心した。
ゲームとしては好みわかれると思うけど。

192 :Anonymous (ワッチョイ df16-TlMx):2023/07/26(水) 21:07:46.71 ID:Iu6Cch/50.net
出とるがな

193 :Anonymous (ワッチョイ e79b-PzsC):2023/07/26(水) 21:21:01.15 ID:kDuZQYZH0.net
鑑賞系とガンシューティングの奇跡合体がぎゃるがんなのか
何故かフォロワーがいないが

194 :Anonymous (ワッチョイ e743-2wyc):2023/07/26(水) 21:40:56.77 ID:iJybMfcv0.net
Ultimate Fishing Simulator VRの大型アップデートきたか
今はPublic Betaのみだけど
アクアリウムのサポートとか色々来てるね

195 :Anonymous (スッップ Sdff-N9Pf):2023/07/26(水) 21:59:13.81 ID:B5t25YAod.net
グラボのドライバ更新したら俺の環境ではクラウドエラーが出なくなった
かわりにHMDブラックアウトしPCモニター側のみ映像が流れ続ける症状とパソコンのフリーズが起きるようになった

196 :Anonymous (スッップ Sdff-N9Pf):2023/07/26(水) 21:59:17.40 ID:B5t25YAod.net
グラボのドライバ更新したら俺の環境ではクラウドエラーが出なくなった
かわりにHMDブラックアウトしPCモニター側のみ映像が流れ続ける症状とパソコンのフリーズが起きるようになった

197 :Anonymous (ワッチョイ 67b0-2lvF):2023/07/26(水) 22:35:21.64 ID:VmTO7mIv0.net
VR相性良いのはコックピットに乗り込めるやつでしょ
正直長時間たってプレイするのはキツいから座ってやるやつの方が長く遊べる

198 :Anonymous (アウアウウー Sa2b-Td5G):2023/07/26(水) 22:58:04.50 ID:jc+TDiEXa.net
ノーマンズスカイあたりはやってて楽しい

199 :Anonymous (スププ Sdff-CsrP):2023/07/26(水) 23:02:53.60 ID:0dX3vckHd.net
NaLoや歩行デバイスで疑似歩行すると1時間以上立ってても気にならないけど、ワープや自由移動だとリアルには歩かないから立ってると血流が悪くなって腰が痛くなってくる

200 :Anonymous (ワッチョイ 0743-1TDw):2023/07/26(水) 23:09:44.92 ID:V6YB3YIK0.net
VRエロゲ
ここまで興奮するとは思わなかった
今後全身触覚デバイスが開発発売された時
俺は仕事を辞めて射精するだけの生物になる

201 :Anonymous (ワッチョイ dfb9-Ri8w):2023/07/26(水) 23:22:06.41 ID:H9IV5ZVx0.net
スカイリムVR冒頭の荷馬車プレイですねわかります

202 :Anonymous (ワッチョイ bfbc-FYg4):2023/07/26(水) 23:43:21.17 ID:xNOdPQb50.net
>>193
ぎゃるがん2は今でもやってるけどいい加減次を出して欲しい
もちろんVRで

203 :Anonymous (ワッチョイ a798-nVDU):2023/07/26(水) 23:44:27.38 ID:QFQPwUxT0.net
>>181
>>187みたいにTalosお勧めしたいが10時間では終わらないので
オノゴロあたりはどうだろう

204 :Anonymous:2023/07/26(水) 23:59:13.12 ID:W8LbzVPm0.net
>>195
もしゲフォだったら最新の一つ前のは確実に地雷

205 :Anonymous (オッペケ Srdb-jqWB):2023/07/27(木) 00:02:22.68 ID:GLxC56her.net
vrc民居ないとガラガラになるんか?

206 :Anonymous (オッペケ Srdb-jqWB):2023/07/27(木) 00:03:06.35 ID:GLxC56her.net
すまん誤爆

207 :Anonymous (ワッチョイ bfb2-cC5K):2023/07/27(木) 00:24:17.04 ID:UEBdZnpj0.net
Jet Islandでも酔わなかった俺を酔わせるゲームはあるかい

208 :Anonymous (スフッ Sdff-MW3u):2023/07/27(木) 05:09:41.75 ID:7jECFZ/od.net
>>207
俺もそうだから多分一緒で何やっても酔わないやつは何やっても酔わないよ
VRMODとかドルフィンVRとかで視界がバグってへんな角度になったり左右の目で映像がズレた時がなんか目が痛かったなってくらい

218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200