2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【VR】SteamVRソフト総合 Part54【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)

1 :Anonymous (ワッチョイ a2da-n+Xg):2023/07/05(水) 17:26:25.78 ID:6cbWn77J0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てして下さい。

前スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part53【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1679765025/

次スレは>>950 がスレ立てしてください。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

330 :Anonymous (ワッチョイ 5358-koUI):2023/08/08(火) 17:24:43.83 ID:DSBfeL6X0.net
>>298
>>326
ありがと
黙ってQuest系使っときます

331 :Anonymous:2023/08/08(火) 18:58:57.26 ID:tZVfVUa30.net
>>326
indexコンにするわ

332 :Anonymous (オッペケ Sr9f-L4j8):2023/08/08(火) 19:16:20.37 ID:YGOZHGmRr.net
VRChatするときはindexコンだけどゲームならQuest系がいいな個人的には
LighthouseでQuestタイプのコントローラー出れば買うのに

333 :Anonymous (ワッチョイ 71aa-fsHr):2023/08/08(火) 19:22:20.04 ID:CnifJjtY0.net
手汗マンだからindexコン使うとグリップがまともに機能しない

334 :Anonymous (ワッチョイ f311-yqJi):2023/08/08(火) 20:02:00.73 ID:/hlcwyoM0.net
そもそもIndexは既に製造終了っぽいし新規はDeckerd待ちになるな

Lighthouse系はインサイドアウトと違ってHMDとの紐付けや形状の縛りが無いからサードのコントローラーがもっと増えて欲しいね
自分も一個くらいQuest Proのパチモンみたいなのとか出れば良いのにと思う

335 :Anonymous (ワッチョイ fb6a-D1BR):2023/08/08(火) 20:02:29.15 ID:hwUcTmOL0.net
初代vive環境使い回しでHMDがcosmos eliteだけど

安価なviveコンの代わりを探した結果
中古でジャンクのcosmos買ってフェイスプレート交換してcosmosコン使うことにした

336 :Anonymous (スッップ Sd2f-YP4D):2023/08/08(火) 23:39:24.89 ID:8Q77RZXbd.net
VIVEコンとソードコンは擬似十字キー搭載が他にない利点だと思ってる
キャラ移動のあるゲームだとスティックより便利
Questタイプでスティックだけ十字キーになってるのが一番の理想

337 :Anonymous (ワッチョイ 3f25-kehx):2023/08/09(水) 00:54:28.17 ID:30vOgSG20.net
viveコンのタッチパッドで移動やりにくくない?
どこ触ってるか分からなくなる時あるし

338 :Anonymous (ワッチョイ f311-yqJi):2023/08/09(水) 01:25:18.96 ID:iBS3l15r0.net
ワンドのタッチパッドは細く切ったテープを十字に貼るのが定番mod

339 :Anonymous (ワッチョイ 4faa-RhxG):2023/08/09(水) 02:07:38.49 ID:0wgsAGSs0.net
テープ貼ったり彫刻刀で十字入れたりしたけど個人的にはパットはゴミクソという評価に落ち着いた
キノコが分かりやすいわ

340 :Anonymous (ワッチョイ dbda-PakU):2023/08/09(水) 02:13:03.23 ID:464PQip10.net
俺のキノコも分かりやすいよ

341 :Anonymous (ワッチョイ 09f3-wZik):2023/08/09(水) 02:19:38.15 ID:hUW8hDcc0.net
>>334
だからそのDeckerdってのはいつになるの?
ずっと音沙汰ないけど

342 :Anonymous (テテンテンテン MM17-GH7z):2023/08/09(水) 02:36:00.03 ID:l1j0/kDLM.net
ValveはVRに興味ないって何度も言われてるのにね 

343 :Anonymous (ワッチョイ f311-yqJi):2023/08/09(水) 02:39:45.04 ID:iBS3l15r0.net
>>341
ずっと以前にそもそも公式での音沙汰は一回も無いけどね
と言っても最近もSteamVRの隠された部分に色々と新しいValve製VRHMDの要素が追加されたり根拠自体はあるから否定は雑な逆張りではあるけど


能動的に嫌わなければトラックパッドは移動が長いゲームだとスティックより楽かな
指を置くだけだから

344 :Anonymous (スププ Sd2f-0jXM):2023/08/09(水) 03:01:51.39 ID:aH/KG9iQd.net
ValveのVRは前に韓国のSteam Deckのインタビューの時に中の人が開発してるって言ってたぞ
特定メーカーの信者でValveに新型を出して欲しくないって願望でもあるんかね

345 :Anonymous (ワッチョイ 5b41-/z8p):2023/08/09(水) 10:09:11.01 ID:yFYHvs+v0.net
deckを親にしてpcvr動くん?

346 :Anonymous (JP 0H73-Mbix):2023/08/09(水) 10:10:35.57 ID:t5BEh4TvH.net
動くか動かないかで言えば動く

347 :Anonymous (アウアウウー Saaf-oGas):2023/08/09(水) 10:54:51.81 ID:XCdnYP4aa.net
>>342
なんで興味ないハード出したんだよw

348 :Anonymous (ワッチョイ 4311-tyL0):2023/08/09(水) 11:48:41.07 ID:+FewNmw00.net
VALVEはVR専用でAAAタイトル作ったのに
たいして売れなかったからドン引きしたんじゃなかったか

349 :Anonymous (スップ Sddb-GOBc):2023/08/09(水) 12:01:10.34 ID:/o3yimJ4d.net
そりゃ撤退するわな

350 :Anonymous (ワッチョイ 8758-iCGK):2023/08/09(水) 12:19:09.85 ID:b+CuHd3P0.net
>>307
兜を被る必要のあった武士の髪型を思い出せ
歴史は繰り返すよ

351 :Anonymous (ワッチョイ 0ff3-QQBb):2023/08/09(水) 12:32:49.00 ID:A8eRsgWm0.net
トラックパッド採用してるコントローラはなぜABXYボタンが足りてないのか
そういう宗教なのか?

352 :Anonymous (スプッッ Sddb-cMKv):2023/08/09(水) 12:47:42.25 ID:zxr28nTPd.net
VRホント流行らないよなぁ
価格・コンテンツ・準備の面倒くささ
これら全て解決しないとずっとアーリー止まりで廃れていくと思う

準備に関してはちょっと趣向違うけどARグラスがめちゃくちゃ楽で快適だったなぁ

353 :Anonymous (ワッチョイ f311-yqJi):2023/08/09(水) 13:28:49.27 ID:iBS3l15r0.net
>>351
実はQuest Proのコントローラーにもタッチパッド機能がある
何故か無効化されてるけど

354 :Anonymous (ワッチョイ d758-nRGu):2023/08/09(水) 14:49:48.75 ID:GBcMWzJZ0.net
価格は一般のゲーム機レベルになってるけどね

355 :Anonymous (ワッチョイ 0ff3-QQBb):2023/08/09(水) 15:22:15.64 ID:A8eRsgWm0.net
やっぱソフト面かね
任天堂がどうぶつの森VRとかポケモンVRとか出したら一気に人気爆発しそう

356 :Anonymous (ベーイモ MM83-P9yN):2023/08/09(水) 15:25:04.21 ID:iWtTw9qXM.net
>>355
子供へのVRはNG
世界のVR学会から怒られるよ

357 :Anonymous (ワッチョイ ff43-5JXo):2023/08/09(水) 15:43:50.84 ID:qt06qfCk0.net
なんでNGになったんだっけ?
予防的回避?

358 :Anonymous (ササクッテロル Sp9f-kehx):2023/08/09(水) 15:47:57.36 ID:8RbojTInp.net
幼いうちにVRやらせると斜視になるらしい
詳しくは自分で調べてくれ

359 :Anonymous (ワッチョイ d758-nRGu):2023/08/09(水) 15:50:49.35 ID:GBcMWzJZ0.net
VRは13歳以上って事になってるからね

360 :Anonymous (ワッチョイ e3fe-0cv0):2023/08/09(水) 17:07:08.76 ID:AoZFaa5o0.net
身体的に斜視の危険性が残るのは小学校低学年あたりまでらしいよ、利用時間短いアミューズメント施設とかでは年齢制限下げ始めてる
13歳てのはアメリカの法律上で利用契約を結ばせることができる年齢なんだとか。TwitterじゃなくてXみたいなVR関係ないサービスでも利用は13歳からになってる

361 :Anonymous (ワッチョイ a3fe-c/5M):2023/08/09(水) 17:08:09.94 ID:+OIAVJay0.net
子供向けに調整したVR機器が無いからだろう
大人でも一回りサイズの大きい機器をかぶってプレイすれば目もおかしくなるだろうて

362 :Anonymous (ワッチョイ ebd9-c/5M):2023/08/09(水) 17:10:08.67 ID:dbBBo3CQ0.net
ティアキンをVRでやりたかったけど
導入がくっそめんどくさそうで動画見ただけでいいや…ってなってしまった

363 :Anonymous (ワッチョイ bdb9-9eI1):2023/08/09(水) 17:25:55.09 ID:Zid8OcTF0.net
そういやSwitchにもVRあったなと思って


対象年齢について
VRモードの対象年齢は【7歳以上】です。6歳以下のお子様がゲームをプレイする場合は、VRモードの使用をお控えください。
https://www.nintendo.co.jp/support/switch/vr/notice/index.html

https://i.imgur.com/hTFH2qL.jpg

364 :Anonymous (ワッチョイ bbb4-Tzcf):2023/08/09(水) 17:30:09.22 ID:ZOfwj1xE0.net
ブレワイもまだプレイしてないからPCVRでやりたいけど吸い出しが必要な時点で詰んでる

365 :Anonymous (ワッチョイ e341-RIxz):2023/08/09(水) 17:46:44.49 ID:qDbfR3wS0.net
VRの年齢制限って、まだよく分からないから念のため適当に付けてるだけじゃないの?
そもそも科学的根拠のある話じゃないと思ってた

366 :Anonymous (ワッチョイ ff43-zlls):2023/08/09(水) 20:55:04.51 ID:O+kAMXXA0.net
bigscreenの映画しかパブリック入った事ないけど
部屋によるがキッズめっちゃ多く感じる

367 :Anonymous (ワッチョイ dbda-PakU):2023/08/09(水) 22:13:30.89 ID:464PQip10.net
斜視は分からんけどVRで視力回復は結局どうなんだ

368 :Anonymous (ワッチョイ 0ff3-c/5M):2023/08/09(水) 22:19:13.15 ID:6x8XYUsf0.net
回復はともかく50cmでディスプレイ眺めてるよりは目に良さそう感はある

369 :Anonymous (ワッチョイ 0f01-i3WA):2023/08/10(木) 00:17:33.27 ID:GsBiCiJT0.net
永遠に繰り返すVR元年とARこそが本命説

370 :Anonymous (ワッチョイ 056b-+LyN):2023/08/10(木) 06:12:41.51 ID:7GEh7S1/0.net
まぁぶっちゃけVR機器もゲーミングPCもあるけど1年くらい被ってないw

371 :Anonymous (ササクッテロラ Sp9f-kehx):2023/08/10(木) 07:13:15.92 ID:QacqVjsvp.net
たまには被れよ
宝の持ち腐れだぞ

372 :Anonymous (ワッチョイ ebd9-70ro):2023/08/10(木) 08:09:14.09 ID:eLcfrRL20.net
1年触らなくてもここには来るのね

373 :Anonymous (アウアウウー Sab1-Y5al):2023/08/10(木) 08:20:53.85 ID:0LatJUWJa.net
ティアキンってvrできんのエミュでvrモードがあるってこと?

374 :Anonymous (スッップ Sd2f-rWOx):2023/08/10(木) 08:29:27.80 ID:q/b16o83d.net
スイッチをカードボードゴーグルに刺す

375 :Anonymous (ワッチョイ 71aa-fsHr):2023/08/10(木) 09:44:32.58 ID:lYTbalI60.net
現状vive(lensMOD)で動画を見るくらいにしか使ってないけどquest3を買うか迷う
宝の持ち腐れだよなあ

376 :Anonymous (ワッチョイ 3b6b-GH7z):2023/08/10(木) 13:21:39.74 ID:iYUmYYp50.net
タイトルが全く出ないのでVRCでホモセするツールでしかないぞ

377 :Anonymous (ワッチョイ 3b6b-GH7z):2023/08/10(木) 13:21:42.21 ID:iYUmYYp50.net
タイトルが全く出ないのでVRCでホモセするツールでしかないぞ

378 :Anonymous (ササクッテロラ Sp9f-kehx):2023/08/10(木) 13:22:48.10 ID:v4crgHu1p.net
大切な事なので

379 :Anonymous (スッップ Sd2f-LTUu):2023/08/10(木) 13:48:53.90 ID:ELqFp6CBd.net
┌(┌^o^)┐ホモォは凄い
挿れることも挿れられることも出来んだぜ!!

380 :Anonymous (ワッチョイ 4faa-RhxG):2023/08/10(木) 14:03:39.74 ID:m1P6+gZS0.net
一年被ってないならバッテリー死んでるくね

一年放置で死ぬのか知りたいから起動してみて欲しい

381 :Anonymous (ワッチョイ 0ff3-QQBb):2023/08/10(木) 15:24:49.41 ID:Bcx/FKrO0.net
>>376
は?
ホモセ期待して行ったらみんな美少女ばかりの百合ゲーだっただがクソが
中身男の美少女はホモセじゃねえよ
男がシナリオも絵も描いたそこらの美少女エロゲー全部ホモゲーって言われたくらいに酷い目に遭ったわ

382 :Anonymous (ワッチョイ ff43-5JXo):2023/08/10(木) 17:39:51.73 ID:YeDW5fj00.net
ガチかよ

383 :Anonymous (ワッチョイ 0ff3-QQBb):2023/08/10(木) 17:43:05.22 ID:Bcx/FKrO0.net
腐ですがBLがわりと好みなので

384 :Anonymous (スッップ Sdd7-YP4D):2023/08/10(木) 23:32:40.56 ID:jOTAuj4kd.net
マイクなし3極イヤホンでなんかいいのないかな
今でもe500がいいのか?

385 :Anonymous (ワッチョイ ebd9-c/5M):2023/08/11(金) 11:19:40.45 ID:bLT2+Xdn0.net
ステマとか言われそうだけど

大江戸トリガー面白いな 
やっぱVRは可愛い女の子がでるのが良いわ
ぎゃるがん 楽しめる人はお勧め

386 :Anonymous (ワッチョイ 4541-uQHI):2023/08/11(金) 11:56:01.83 ID:2rKXsDcU0.net
可愛い女の子は好きだがアニメキャラをVRで見ると脳が同じ人類として認識しない
頭がでかすぎるせいかドラえもんの亜種が群れてる気がする

387 :Anonymous (ワッチョイ 1768-i8ar):2023/08/11(金) 13:18:49.06 ID:OqlOBy7q0.net
>>386
何でもそうだが最初だけだ
一切慣れないというのなら人間として欠陥だからね

388 :Anonymous (オッペケ Srf5-aDFp):2023/08/11(金) 13:25:11.96 ID:LA61MJ3ur.net
steam VRのHMDと接続してるかどうかの小さな画面って、steam VR終了させるしかないんですか?
VR終わってPCで調べものするときとかもずっと出てて邪魔だから×印押して終了させてるけど、最小化とか出来ないよね?

389 :Anonymous (ワッチョイ 59d8-EXHT):2023/08/11(金) 13:45:58.25 ID:02ZexaGO0.net
できるが

390 :Anonymous (ワッチョイ 09f3-xRdK):2023/08/11(金) 13:48:09.82 ID:361Elf9q0.net
>>385
ググったら面白そうなのでポチッてもーたw dlsiteって購入を悩んでると絶妙なタイミングで絶妙な割引率のクーポンが飛んでくるのねw
期間限定割引と合わせて千円ちょいで買えたわ。良い情報トン

391 :Anonymous (スッップ Sd2f-LTUu):2023/08/11(金) 14:11:24.19 ID:LpF9ogBwd.net
大江戸トリガーのVRはSteamじゃなくてDLsiteだけなの?

392 :Anonymous (ワッチョイ 7b43-1M6I):2023/08/11(金) 14:12:08.64 ID:PuNLWzQy0.net
大江戸トリガーはVR対応していないのか

393 :Anonymous (ワッチョイ 7b43-1M6I):2023/08/11(金) 14:29:39.23 ID:PuNLWzQy0.net
>>388
SteamVRステータスウィンドウのこと?
https://i.imgur.com/2Ocznrd.png

VR動作そのものを終了させるなら右上の×を押す
VRは動作させたままでSteamVRステータスウィンドウだけ最小化したいなら
×の左にある_を押す

394 :Anonymous (ワッチョイ d758-nRGu):2023/08/11(金) 14:32:17.16 ID:WNT5Gw6h0.net
ci-enで体験版配布されてるみたいだね
ぎゃる☆がんぽい感じだね

395 :Anonymous (ササクッテロラ Sp9f-kehx):2023/08/11(金) 14:32:28.78 ID:7wvHZHCCp.net
>>392
普通バージョンとVRバージョンがあるよ

396 :Anonymous (ワッチョイ 09f3-xRdK):2023/08/11(金) 15:06:58.69 ID:361Elf9q0.net
>>391
そのようだね。steamでは虹のみ。VRは検索に引っかからなかったよ。

397 :Anonymous (アウアウウー Sab1-EXHT):2023/08/11(金) 15:30:40.09 ID:jY0dfCjMa.net
グラフィックの質が低すぎる

398 :Anonymous (ワッチョイ 7b43-1M6I):2023/08/11(金) 15:54:25.36 ID:PuNLWzQy0.net
DLsiteにVR版あるのか
https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ01070697/

399 :Anonymous (ワッチョイ e341-RIxz):2023/08/11(金) 17:02:03.72 ID:5pgYz8d80.net
モデルはそこそこよさそうなのに、シェーダーがショボすぎてPS2みたいに見えるな
ちょっと弄るだけで見られるものになりそうだからもったいない

400 :Anonymous (ワッチョイ d758-nRGu):2023/08/11(金) 17:50:04.84 ID:WNT5Gw6h0.net
インディーズのゲームはクオリティは専門には負けるが
個人的にハマる奴があるからなぁ

401 :Anonymous (スップ Sddb-GOBc):2023/08/11(金) 18:23:47.46 ID:I3SlazZ1d.net
欲しいところをついてくる感じ?

402 :Anonymous (ワッチョイ d758-nRGu):2023/08/11(金) 19:18:37.50 ID:WNT5Gw6h0.net
値段も手頃だし
ちょっとした時間に出来るミニゲーム的なのでいいんだよ

403 :Anonymous (ワッチョイ 33ee-2Tt6):2023/08/11(金) 20:27:45.48 ID:01ExjlNw0.net
大江戸トリガー悪くなさそうだなバカゲーは嫌いじゃない

404 :Anonymous (オッペケ Srf5-aDFp):2023/08/11(金) 20:46:11.45 ID:LA61MJ3ur.net
>>393
そのステータスウィンドウのことです
×の左にある_を押しても、画面の一番左下(Windowsボタンの上)に移動するだけなんですが、タスクバーに最小化することは無理ですか?
Windows11だと出来ないとかあるんでしょうか

405 :Anonymous (ワッチョイ 7b43-1M6I):2023/08/11(金) 21:11:20.56 ID:PuNLWzQy0.net
すまんな
windows11の動作はわからん

406 :Anonymous (ブーイモ MMf3-RhxG):2023/08/11(金) 21:12:41.53 ID:VleIBQKgM.net
ステマスレ

407 :Anonymous (オッペケ Srf5-aDFp):2023/08/11(金) 21:46:15.22 ID:LA61MJ3ur.net
>>405
Windows10ならば、最小化ボタン押すとタスクバーに収納されるんですか?
Windows11特有なんかな
×印で終了させれば良いだけなんだけど、終了したまま後でまたVRする時にsteam VR起動忘れる時があるから、最小化でぱっと見は見えないようにしたおけたらなと思った

408 :Anonymous (オッペケ Srf5-aDFp):2023/08/11(金) 21:47:17.42 ID:LA61MJ3ur.net
>>389
レス見逃してましたが、Windows11でしょうか?
もし11で出来ているようでしたら何か設定とかありますか?

409 :Anonymous (ワッチョイ f311-yqJi):2023/08/11(金) 21:54:52.27 ID:AhNMuQr+0.net
11だけど普通に最小化出来るよ
それにそもそも自分の環境だとVRゲーを起動したら勝手にSteamVRも起動するからSteamVR自体が何かバグってんじゃない?

410 :Anonymous (アウアウウー Sab1-EXHT):2023/08/11(金) 22:28:52.25 ID:T7gW+s3ba.net
>>408
すまない、俺も10なんだ

411 :Anonymous (アウアウエー Sa52-XaUY):2023/08/12(土) 23:19:39.37 ID:BF2p5Gqea.net
Bigscreenでデスクトップのブラウザ経由でNetflix見てたら急に画面が暗くなって映像が映らなくなった
さっきまで見れたのになぜ?
どうしたらまた見れますか?

412 :Anonymous (アウアウウー Sac7-MNva):2023/08/12(土) 23:26:13.06 ID:Vx22bkIua.net
情報が少なすぎて原因絞れない

413 :Anonymous (ワッチョイ 1a58-jo2H):2023/08/12(土) 23:33:48.81 ID:WdT4w/X80.net
最新版Chromeではコピーガードにより動画コンテンツが表示されず真っ暗になってしまうため、使うブラウザはFirefoxにしましょう。

これかな?
知らんけどw

414 :Anonymous (アウアウウー Sac7-MNva):2023/08/12(土) 23:43:42.63 ID:Vx22bkIua.net
Chromeはハードウェアアクセラレーションを切ればネトフリもアマプラもVRで見ることが可能
だけどさっきまで見れてたのなら違うのだろう

415 :Anonymous (ワッチョイ 27f3-IMMW):2023/08/13(日) 14:51:46.50 ID:23PcxDs80.net
大江戸トリガーって専スレある?なんか起動がイマイチ安定しないorz

416 :Anonymous (テテンテンテン MMb6-XaUY):2023/08/13(日) 17:13:01.29 ID:2GykyJbCM.net
>>414
それやったら見れました
最初見れて他のは謎だけど

417 :Anonymous (ワッチョイ 8ada-/hBf):2023/08/14(月) 00:00:54.31 ID:YhEI/HSM0.net
walking deadのセールやってるからvrもと思ったけどパブリッシャー違うからやってなかった

418 :Anonymous (アウアウエー Sa52-XaUY):2023/08/14(月) 09:22:35.13 ID:Bn7vcGUQa.net
セールでHellish Quartってやつ買ったんだけどVRだとを第三者視点で見るだけなの?
FPS視点になってVRのコントローラーで戦えないんかこれ

419 :Anonymous (ワッチョイ 3301-b9Ph):2023/08/14(月) 09:25:23.42 ID:afZN2j4s0.net
一人称視点で戦えたら神ソフトで殿堂入りしてたんだろね。

420 :Anonymous (アウアウエー Sa52-XaUY):2023/08/14(月) 11:24:40.43 ID:Bn7vcGUQa.net
てことは出来ないのか
VRゲームとしてはゴミじゃねーか

421 :Anonymous (ワッチョイ 9a41-nEvf):2023/08/14(月) 11:52:48.64 ID:SF1p5p6/0.net
あれリアル風な見た目だけど鉄拳みたいなやつだろ
さすがに主観+モーションコントローラーのVRゲームなんかおまけで付けるわけないじゃん
まったく無関係な別ゲーをおまけで出したら、むしろ平面版しか興味ない奴に怒られるわ

422 :Anonymous (アウアウエー Sa52-XaUY):2023/08/14(月) 11:55:35.22 ID:Bn7vcGUQa.net
ならあんな無意味なVR対応しなきゃいいんだよ
あれがVRゲームとして売られてたら普通勘違いする

423 :Anonymous (アウアウエー Sa52-XaUY):2023/08/14(月) 12:02:44.40 ID:Bn7vcGUQa.net
実際割引中VRゲームで5位に来てるぞ
絶対みんな勘違いして買ってる
これに近い純VRゲームってやっぱBlade & Sorceryくらい?

424 :Anonymous (ワッチョイ 97d9-eQmn):2023/08/14(月) 12:16:30.26 ID:grMCXeGA0.net
俺は格ゲー通常画面をVRで見るの好きなんだけど
スト6VR 結構迫力あって面白い

425 :Anonymous (ワッチョイ 366b-epl3):2023/08/14(月) 12:42:56.61 ID:9u/rXeTR0.net
まあVRはそれくらい軽視されてるってコトよ

426 :Anonymous (ワッチョイ 3301-b9Ph):2023/08/14(月) 12:46:02.11 ID:afZN2j4s0.net
Steamなんだから返金しもらえば良い。

427 :Anonymous (アウアウウー Sac7-rriJ):2023/08/14(月) 12:46:16.92 ID:a6HmU9QYa.net
VRは敷居が高いせいでまだまだ人口少ないからな
メガネXみたいなのが安くなってしかも低スペックでも動くようになれば普及するんだろうけど

428 :Anonymous (スッップ Sdba-r4j/):2023/08/14(月) 12:52:52.94 ID:O1YlLnWld.net
主観視点だけが良さじゃないと思うけどなぁ

429 :Anonymous (ワッチョイ 3301-b9Ph):2023/08/14(月) 13:07:24.49 ID:afZN2j4s0.net
ドライブ&レースをハンコンでやってる人居る?
ハンコンが高くてなかなか手が出せんけど、定期的に欲しくなる…
ハンコンはFFB付きが欲しいけど5万以上…

430 :Anonymous (アウアウウー Sac7-Feub):2023/08/14(月) 13:12:04.10 ID:HmULMkFQa.net
Mossみたいなミニチュアの世界観なら三人称視点も大有りなんだけどね

218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200