2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【VR】SteamVRソフト総合 Part54【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)

1 :Anonymous (ワッチョイ a2da-n+Xg):2023/07/05(水) 17:26:25.78 ID:6cbWn77J0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てして下さい。

前スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part53【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1679765025/

次スレは>>950 がスレ立てしてください。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

389 :Anonymous (ワッチョイ 59d8-EXHT):2023/08/11(金) 13:45:58.25 ID:02ZexaGO0.net
できるが

390 :Anonymous (ワッチョイ 09f3-xRdK):2023/08/11(金) 13:48:09.82 ID:361Elf9q0.net
>>385
ググったら面白そうなのでポチッてもーたw dlsiteって購入を悩んでると絶妙なタイミングで絶妙な割引率のクーポンが飛んでくるのねw
期間限定割引と合わせて千円ちょいで買えたわ。良い情報トン

391 :Anonymous (スッップ Sd2f-LTUu):2023/08/11(金) 14:11:24.19 ID:LpF9ogBwd.net
大江戸トリガーのVRはSteamじゃなくてDLsiteだけなの?

392 :Anonymous (ワッチョイ 7b43-1M6I):2023/08/11(金) 14:12:08.64 ID:PuNLWzQy0.net
大江戸トリガーはVR対応していないのか

393 :Anonymous (ワッチョイ 7b43-1M6I):2023/08/11(金) 14:29:39.23 ID:PuNLWzQy0.net
>>388
SteamVRステータスウィンドウのこと?
https://i.imgur.com/2Ocznrd.png

VR動作そのものを終了させるなら右上の×を押す
VRは動作させたままでSteamVRステータスウィンドウだけ最小化したいなら
×の左にある_を押す

394 :Anonymous (ワッチョイ d758-nRGu):2023/08/11(金) 14:32:17.16 ID:WNT5Gw6h0.net
ci-enで体験版配布されてるみたいだね
ぎゃる☆がんぽい感じだね

395 :Anonymous (ササクッテロラ Sp9f-kehx):2023/08/11(金) 14:32:28.78 ID:7wvHZHCCp.net
>>392
普通バージョンとVRバージョンがあるよ

396 :Anonymous (ワッチョイ 09f3-xRdK):2023/08/11(金) 15:06:58.69 ID:361Elf9q0.net
>>391
そのようだね。steamでは虹のみ。VRは検索に引っかからなかったよ。

397 :Anonymous (アウアウウー Sab1-EXHT):2023/08/11(金) 15:30:40.09 ID:jY0dfCjMa.net
グラフィックの質が低すぎる

398 :Anonymous (ワッチョイ 7b43-1M6I):2023/08/11(金) 15:54:25.36 ID:PuNLWzQy0.net
DLsiteにVR版あるのか
https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ01070697/

399 :Anonymous (ワッチョイ e341-RIxz):2023/08/11(金) 17:02:03.72 ID:5pgYz8d80.net
モデルはそこそこよさそうなのに、シェーダーがショボすぎてPS2みたいに見えるな
ちょっと弄るだけで見られるものになりそうだからもったいない

400 :Anonymous (ワッチョイ d758-nRGu):2023/08/11(金) 17:50:04.84 ID:WNT5Gw6h0.net
インディーズのゲームはクオリティは専門には負けるが
個人的にハマる奴があるからなぁ

401 :Anonymous (スップ Sddb-GOBc):2023/08/11(金) 18:23:47.46 ID:I3SlazZ1d.net
欲しいところをついてくる感じ?

402 :Anonymous (ワッチョイ d758-nRGu):2023/08/11(金) 19:18:37.50 ID:WNT5Gw6h0.net
値段も手頃だし
ちょっとした時間に出来るミニゲーム的なのでいいんだよ

403 :Anonymous (ワッチョイ 33ee-2Tt6):2023/08/11(金) 20:27:45.48 ID:01ExjlNw0.net
大江戸トリガー悪くなさそうだなバカゲーは嫌いじゃない

404 :Anonymous (オッペケ Srf5-aDFp):2023/08/11(金) 20:46:11.45 ID:LA61MJ3ur.net
>>393
そのステータスウィンドウのことです
×の左にある_を押しても、画面の一番左下(Windowsボタンの上)に移動するだけなんですが、タスクバーに最小化することは無理ですか?
Windows11だと出来ないとかあるんでしょうか

405 :Anonymous (ワッチョイ 7b43-1M6I):2023/08/11(金) 21:11:20.56 ID:PuNLWzQy0.net
すまんな
windows11の動作はわからん

406 :Anonymous (ブーイモ MMf3-RhxG):2023/08/11(金) 21:12:41.53 ID:VleIBQKgM.net
ステマスレ

407 :Anonymous (オッペケ Srf5-aDFp):2023/08/11(金) 21:46:15.22 ID:LA61MJ3ur.net
>>405
Windows10ならば、最小化ボタン押すとタスクバーに収納されるんですか?
Windows11特有なんかな
×印で終了させれば良いだけなんだけど、終了したまま後でまたVRする時にsteam VR起動忘れる時があるから、最小化でぱっと見は見えないようにしたおけたらなと思った

408 :Anonymous (オッペケ Srf5-aDFp):2023/08/11(金) 21:47:17.42 ID:LA61MJ3ur.net
>>389
レス見逃してましたが、Windows11でしょうか?
もし11で出来ているようでしたら何か設定とかありますか?

409 :Anonymous (ワッチョイ f311-yqJi):2023/08/11(金) 21:54:52.27 ID:AhNMuQr+0.net
11だけど普通に最小化出来るよ
それにそもそも自分の環境だとVRゲーを起動したら勝手にSteamVRも起動するからSteamVR自体が何かバグってんじゃない?

410 :Anonymous (アウアウウー Sab1-EXHT):2023/08/11(金) 22:28:52.25 ID:T7gW+s3ba.net
>>408
すまない、俺も10なんだ

411 :Anonymous (アウアウエー Sa52-XaUY):2023/08/12(土) 23:19:39.37 ID:BF2p5Gqea.net
Bigscreenでデスクトップのブラウザ経由でNetflix見てたら急に画面が暗くなって映像が映らなくなった
さっきまで見れたのになぜ?
どうしたらまた見れますか?

412 :Anonymous (アウアウウー Sac7-MNva):2023/08/12(土) 23:26:13.06 ID:Vx22bkIua.net
情報が少なすぎて原因絞れない

413 :Anonymous (ワッチョイ 1a58-jo2H):2023/08/12(土) 23:33:48.81 ID:WdT4w/X80.net
最新版Chromeではコピーガードにより動画コンテンツが表示されず真っ暗になってしまうため、使うブラウザはFirefoxにしましょう。

これかな?
知らんけどw

414 :Anonymous (アウアウウー Sac7-MNva):2023/08/12(土) 23:43:42.63 ID:Vx22bkIua.net
Chromeはハードウェアアクセラレーションを切ればネトフリもアマプラもVRで見ることが可能
だけどさっきまで見れてたのなら違うのだろう

415 :Anonymous (ワッチョイ 27f3-IMMW):2023/08/13(日) 14:51:46.50 ID:23PcxDs80.net
大江戸トリガーって専スレある?なんか起動がイマイチ安定しないorz

416 :Anonymous (テテンテンテン MMb6-XaUY):2023/08/13(日) 17:13:01.29 ID:2GykyJbCM.net
>>414
それやったら見れました
最初見れて他のは謎だけど

417 :Anonymous (ワッチョイ 8ada-/hBf):2023/08/14(月) 00:00:54.31 ID:YhEI/HSM0.net
walking deadのセールやってるからvrもと思ったけどパブリッシャー違うからやってなかった

418 :Anonymous (アウアウエー Sa52-XaUY):2023/08/14(月) 09:22:35.13 ID:Bn7vcGUQa.net
セールでHellish Quartってやつ買ったんだけどVRだとを第三者視点で見るだけなの?
FPS視点になってVRのコントローラーで戦えないんかこれ

419 :Anonymous (ワッチョイ 3301-b9Ph):2023/08/14(月) 09:25:23.42 ID:afZN2j4s0.net
一人称視点で戦えたら神ソフトで殿堂入りしてたんだろね。

420 :Anonymous (アウアウエー Sa52-XaUY):2023/08/14(月) 11:24:40.43 ID:Bn7vcGUQa.net
てことは出来ないのか
VRゲームとしてはゴミじゃねーか

421 :Anonymous (ワッチョイ 9a41-nEvf):2023/08/14(月) 11:52:48.64 ID:SF1p5p6/0.net
あれリアル風な見た目だけど鉄拳みたいなやつだろ
さすがに主観+モーションコントローラーのVRゲームなんかおまけで付けるわけないじゃん
まったく無関係な別ゲーをおまけで出したら、むしろ平面版しか興味ない奴に怒られるわ

422 :Anonymous (アウアウエー Sa52-XaUY):2023/08/14(月) 11:55:35.22 ID:Bn7vcGUQa.net
ならあんな無意味なVR対応しなきゃいいんだよ
あれがVRゲームとして売られてたら普通勘違いする

423 :Anonymous (アウアウエー Sa52-XaUY):2023/08/14(月) 12:02:44.40 ID:Bn7vcGUQa.net
実際割引中VRゲームで5位に来てるぞ
絶対みんな勘違いして買ってる
これに近い純VRゲームってやっぱBlade & Sorceryくらい?

424 :Anonymous (ワッチョイ 97d9-eQmn):2023/08/14(月) 12:16:30.26 ID:grMCXeGA0.net
俺は格ゲー通常画面をVRで見るの好きなんだけど
スト6VR 結構迫力あって面白い

425 :Anonymous (ワッチョイ 366b-epl3):2023/08/14(月) 12:42:56.61 ID:9u/rXeTR0.net
まあVRはそれくらい軽視されてるってコトよ

426 :Anonymous (ワッチョイ 3301-b9Ph):2023/08/14(月) 12:46:02.11 ID:afZN2j4s0.net
Steamなんだから返金しもらえば良い。

427 :Anonymous (アウアウウー Sac7-rriJ):2023/08/14(月) 12:46:16.92 ID:a6HmU9QYa.net
VRは敷居が高いせいでまだまだ人口少ないからな
メガネXみたいなのが安くなってしかも低スペックでも動くようになれば普及するんだろうけど

428 :Anonymous (スッップ Sdba-r4j/):2023/08/14(月) 12:52:52.94 ID:O1YlLnWld.net
主観視点だけが良さじゃないと思うけどなぁ

429 :Anonymous (ワッチョイ 3301-b9Ph):2023/08/14(月) 13:07:24.49 ID:afZN2j4s0.net
ドライブ&レースをハンコンでやってる人居る?
ハンコンが高くてなかなか手が出せんけど、定期的に欲しくなる…
ハンコンはFFB付きが欲しいけど5万以上…

430 :Anonymous (アウアウウー Sac7-Feub):2023/08/14(月) 13:12:04.10 ID:HmULMkFQa.net
Mossみたいなミニチュアの世界観なら三人称視点も大有りなんだけどね

431 :Anonymous (ワッチョイ f6b4-W7Vh):2023/08/14(月) 13:14:04.99 ID:NASumgA80.net
>>429
ハンコン買ったらそれなりのコクピットやシートも必要になるから予算厳しいなら無理しない方がいい
DDPro持ってるけど夏場はHMDとフルバケが暑すぎて最近使ってないわ

432 :Anonymous (ワッチョイ 3301-b9Ph):2023/08/14(月) 13:19:19.00 ID:afZN2j4s0.net
>>431
やっぱりハンコン以外にも必要になるのか… リアル車に金使った方が良いな。
ありがとう

433 :Anonymous (オイコラミネオ MMe3-PYpd):2023/08/14(月) 13:32:08.70 ID:VtWy2HR5M.net
>>432
サーキット行くよりは安いが

434 :Anonymous (スププ Sdba-myx0):2023/08/14(月) 13:48:16.59 ID:a6fCyzsVd.net
別にいきなり良いハンコンを基準にプレイシートフルセットって前提じゃなくても良いと思うけど…

取り敢えず程度ならロジの中古とオフィスチェアの前に置くベースみたいなのでも感じは掴めるんだし

435 :Anonymous (ワッチョイ f6b4-W7Vh):2023/08/14(月) 13:48:43.32 ID:NASumgA80.net
>>432
ハンコン未経験でPCで使うだけならG27とかの安い中古をお試しで買ってテーブル固定で使ってみるのもいいかも知れない

436 :Anonymous (ブーイモ MM7f-lZNm):2023/08/14(月) 13:52:08.18 ID:AptR/tbFM.net
サーキットで走るとタイヤも使うし20万くらい掛けてコックピット揃えてもサーキット2回分くらいの値段で済むしコスト的には実車やってるなら安いでしょ

437 :Anonymous (ワッチョイ 366b-epl3):2023/08/14(月) 14:19:35.62 ID:9u/rXeTR0.net
>>427
どのVR機器も安くなるどころか高くなって更に敷居上がるばかりだけどな タイトルもろくにないし将来性も希望が持てない

438 :Anonymous (ワッチョイ 5b25-PYpd):2023/08/14(月) 15:36:17.87 ID:x8HT+/zk0.net
>>436
だよねー

439 :Anonymous (ワッチョイ 4e58-smj3):2023/08/14(月) 16:01:21.41 ID:4Xv3wSBC0.net
AAAはそうだけど
インディーズ含めれば小粒のゲームは数はかなり出てると思うけどね

440 :Anonymous (スップ Sdba-RjUx):2023/08/14(月) 16:37:45.34 ID:OHg7uXajd.net
レースモノやる人はフライトもおすすめだよ!
空飛べるよ!
低空飛行で飛ぶと木や建物にぶつかりそうでゾクゾクするよ!
君も車が走ってる道路に無理やり不時着しよう!

441 :Anonymous (ワッチョイ 97d9-V7bG):2023/08/14(月) 16:52:05.35 ID:grMCXeGA0.net
レースゲーやると視野角不足が気になりすぎる

442 :Anonymous (ワッチョイ 9741-Mg8B):2023/08/14(月) 16:55:34.65 ID:Mi59zJ+W0.net
>>441
1枚のモニター見てやるよりよっぽど視野広くなるけどな

443 :Anonymous (ワッチョイ df25-OwJ7):2023/08/14(月) 17:57:04.85 ID:/p8cT2gZ0.net
レースゲーやる人はモニタ3枚のイメージあるわ

444 :Anonymous (オイコラミネオ MMe3-GjV+):2023/08/14(月) 17:59:44.25 ID:VhKa5V1bM.net
>>423
Tales of Gloryもあるぞ
今のところシングルプレイだけどマルチ対応するかもってディスコードで言ってる

445 :Anonymous (ワッチョイ 4e58-smj3):2023/08/14(月) 18:03:20.77 ID:4Xv3wSBC0.net
モニター3枚にバケットシートとハンコン
コックピット台と
こんだけ金のかかるゲームは他にないよね

446 :Anonymous (ワッチョイ 1a58-PUjx):2023/08/14(月) 18:04:55.69 ID:HcY9V1u10.net
レースゲーだけならPSVR2の方が上だと思うな
GT7に敵うゲームがSteamにあるの?

447 :Anonymous (ワッチョイ 97d9-eQmn):2023/08/14(月) 18:07:38.95 ID:grMCXeGA0.net
俺もレースゲー好きだしGT7も持ってるけど
VR関係なしにGT7が一番面白くない…

PCのレースゲーはMODがあるのがあまりにでかすぎるってのもあるけど

448 :Anonymous (ワッチョイ 4e58-smj3):2023/08/14(月) 18:08:59.35 ID:4Xv3wSBC0.net
初心者用のヘルプ機能はGT7は充実してるよね

449 :Anonymous (ワッチョイ a34a-2sV+):2023/08/14(月) 18:10:56.76 ID:f0XW5qSN0.net
60FPSしかでないGT7は論外なのでは・・

450 :Anonymous (ワッチョイ 1a58-PUjx):2023/08/14(月) 18:11:15.25 ID:HcY9V1u10.net
>>447
無知ですまん
よかったら面白いレースゲー教えてください

451 :Anonymous (ワッチョイ 97d9-eQmn):2023/08/14(月) 18:15:31.89 ID:grMCXeGA0.net
>>450
たいていの有名どころのレースゲーはGT7より面白いし 快適に遊べる
同じハンコン使ってもFFBの出来も全然いいよ
そもそもGT7は金策が面倒すぎる DOAを苦行を思い出すわ

452 :Anonymous (ワッチョイ 27f3-IMMW):2023/08/14(月) 18:16:57.37 ID:6Gw4y10D0.net
ダートラリー2.0をやってるけどオンロードレースもやりたい。アセコルはモッドありきな印象でめんどくさそうだから、バニラで面白いのあったら俺も知りたい。

453 :Anonymous (テテンテンテン MMb6-V7bG):2023/08/14(月) 18:23:15.90 ID:FTlRsBsYM.net
アセコル古いけどMODで最新レースゲーに化ける
これが一番カジュアルでフレンドと
遊ぶにはいい

454 :Anonymous (ワッチョイ b611-I13H):2023/08/14(月) 18:29:11.60 ID:r9YdI3l50.net
自分は不整地が好きだからdirt rally 2.0が好きだな

455 :Anonymous (ワッチョイ 1a58-jo2H):2023/08/14(月) 18:32:03.13 ID:HcY9V1u10.net
>>451
マゾゲー過ぎて面白くないって意味なのね
ダートラリー2のVRがイマイチだったのでアセコルやってみますわ
どっちもMOD前提なのかな

456 :Anonymous (ワッチョイ 9741-Mg8B):2023/08/14(月) 18:34:22.50 ID:Mi59zJ+W0.net
バニラではないけど、grand prix legendsにvr modあるぞ
ひたすらストイックw
四半世紀前のゲームが未だにmod開発されてvr化までされるなんて誰も思ってなかったやろなw

457 :Anonymous (テテンテンテン MMb6-V7bG):2023/08/14(月) 18:40:56.77 ID:laGjxl6lM.net
なんならGTAのVRMODでバイク乗り回すのが一番面白いかも

458 :Anonymous (ワッチョイ 67d8-MNva):2023/08/14(月) 18:46:05.92 ID:obFs1PCN0.net
>>449
120対応したの知らないんだ...

459 :Anonymous (ワッチョイ 03b0-MQtD):2023/08/14(月) 19:04:46.75 ID:yx519ota0.net
>>428
分かる
リアルなフィギュアが動いてる感じで好き

460 :Anonymous (テテンテンテン MMb6-XaUY):2023/08/14(月) 21:03:03.54 ID:JNG/8HzyM.net
Hellish Quartが一人称でできるようなの他にないですか?

461 :Anonymous (テテンテンテン MMb6-XaUY):2023/08/14(月) 22:25:30.67 ID:y2fAFWd+M.net
Blade & Sorceryも思ったのと違かったな
アドベンチャー部分がダルすぎる
もっと硬派な剣術バトルみたいなゲームないかな

462 :Anonymous (ワッチョイ 9a41-nEvf):2023/08/14(月) 22:40:36.18 ID:SF1p5p6/0.net
プレイヤーの剣を敵がほぼ動かせない時点で硬派な剣術は無理だよ
B&Sみたいに異様な筋力の主人公が無双するゲームにしかなりえない
敵がプレイヤーの下半身を攻めたり、それをかわしたりすることもトラッカー無しじゃ不可能だけど、今のVRはトラッカー前提のゲームなんか作れるほど人口の多いプラットフォームでもない

463 :Anonymous (ワッチョイ a34a-2sV+):2023/08/14(月) 22:53:40.92 ID:f0XW5qSN0.net
>>458
グラがゴミになるのでは・・・

464 :Anonymous (テテンテンテン MMb6-epl3):2023/08/14(月) 22:57:01.07 ID:Cdb3kQPeM.net
所詮ごっこ遊びの延長線だってそれ

465 :Anonymous (テテンテンテン MMb6-XaUY):2023/08/14(月) 23:58:58.42 ID:FPfULKvBM.net
B&Sはすぐ返品しちゃったけどHellish Quartは面白いわ
格ゲー苦手だけどすぐ終わるから気軽にできるしキャラ毎に違った動きがリアルで奥も深そうでやめられなくなる
ステージもバラエティあって楽しい
これからどう進化していくのか楽しみだな

466 :Anonymous (スッップ Sdba-USI+):2023/08/15(火) 00:33:39.01 ID:iVW18hpHd.net
運転がしたいならDesert Bus VRでもやってろ
剣振り回したい少年はガーラでも買ってタイ人バトル楽しんでこい

467 :Anonymous (スップ Sdba-RjUx):2023/08/15(火) 01:52:11.24 ID:7xUE6Sfqd.net
盾でふせいだり剣で相手の剣閃を弾いたりしたいなら
レジェンダリーテイルズを勧める
スキルで魔法取得とかもあるから遠距離攻撃もできる
Steamページのトレーラー見たら良さがわかってもらえるかと

468 :Anonymous (テテンテンテン MMb6-epl3):2023/08/15(火) 02:00:10.10 ID:kJpJiML7M.net
永遠にアップデートは来ないけどな 

469 :Anonymous (ワッチョイ b611-USI+):2023/08/15(火) 09:18:29.97 ID:5YBzs7210.net
レジェンダリーテイルズ、アプデでモンスターやストーリークエストのアプデを期待して積んでるー。

470 :Anonymous (オイコラミネオ MMe3-GjV+):2023/08/15(火) 09:54:42.52 ID:iDFiTOfcM.net
レジェンダリーテイルズ20レベルくらいまで遊んで俺のVIVE PROと
XR Eliteだとスキル発動ができないことに気付いた

471 :Anonymous (テテンテンテン MMb6-XaUY):2023/08/15(火) 10:54:16.35 ID:Lb5EebbNM.net
もっと気軽にチャンバラが楽しめるゲームないのかな
フルーツ忍者感覚で
ストーリーとか魔法とか壁登りとかいらない

472 :Anonymous (スップ Sd5a-RjUx):2023/08/15(火) 10:56:37.17 ID:pJJ4EuIyd.net
おおプレイヤーいてよかった
そのうち洞窟みたいなのやモンスター追加されるみたいね

vive持ってないからわからんけど
このコントローラー説明でも無理?
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?l=japanese&id=2610786566

473 :Anonymous (ワッチョイ 5bfc-lIH1):2023/08/15(火) 11:04:42.79 ID:gq+wRsxL0.net
>>471
ソードオブガルガンチュアはどう?
個人的にはお姉チャンバラVRがやりたいw

474 :Anonymous (テテンテンテン MMb6-XaUY):2023/08/15(火) 11:05:03.19 ID:Lb5EebbNM.net
おおレジェンダリーテイルズも面白そうだね
もっとポップなやつと勘違いしてた
ちと高いからセール待ちだな

475 :Anonymous (テテンテンテン MMb6-XaUY):2023/08/15(火) 11:33:43.47 ID:Lb5EebbNM.net
>>473
初期の頃レビュー見てスルーしてたんだけどアプデで面白くなってるのかな?
マルチは苦手ってのもあるからどうも興味湧かないんだよね

476 :Anonymous (ワッチョイ 3301-eZ9b):2023/08/15(火) 13:19:16.59 ID:1brS5p1O0.net
>>474
ウォッチ入れてるけど、セールになった試し無し

477 :Anonymous (スップ Sd5a-RjUx):2023/08/15(火) 14:52:40.73 ID:iVw9Kwd9d.net
>>476
今年に入ってだけでも3回セールしてるけど・・・

478 :Anonymous (ワッチョイ ce43-6O35):2023/08/15(火) 15:43:36.91 ID:mP/+h7OC0.net
>>474
去年のサマーセールは20%引あったみたいだけど、最近は下がっても10%引だから買っちゃっていいんじゃない?
https://steamdb.info/app/1465070/

479 :Anonymous (ワッチョイ 4e58-smj3):2023/08/15(火) 16:11:47.03 ID:AHCoCUtc0.net
ガルガンチュアってサービス再開したのか
あとソロモードも追加されてると

480 :Anonymous (ワッチョイ 1aa7-Xffo):2023/08/15(火) 16:25:28.11 ID:fV6d8oO30.net
良い話ですがそろそろ締切かと、できればお早めに
https://i.ibb.co/jMvhgw6/YxmmD.jpg

481 :Anonymous (アウアウエー Sa52-XaUY):2023/08/15(火) 16:57:36.33 ID:P7Ryu6b8a.net
出たばかりのGrimlordってのも良さそう
Demo版あったからやってみる

482 :Anonymous (スップ Sd5a-RjUx):2023/08/15(火) 17:17:37.49 ID:gKcvuSu2d.net
>>480
グロ注意

483 :Anonymous (アウアウエー Sa52-XaUY):2023/08/15(火) 18:06:22.56 ID:P7Ryu6b8a.net
Hellsplitってのも面白そう
Legendary Tales突迷うところだな
意外と良さそうな剣戟ゲームあるじゃん
B&Sとかガルガンチュアしか話題にならないけど

484 :Anonymous (ワッチョイ 336c-FPmj):2023/08/15(火) 18:57:14.32 ID:w3RqbIZ50.net
>>480
もう参加7日目だよ

485 :Anonymous (ワッチョイ 366b-epl3):2023/08/15(火) 21:19:54.17 ID:b8bpy4VW0.net
>>475
クソ硬い少ないモーションの骸骨だけを脳死で殴るだけのゲーム 開発もほぼ放棄されてるからアプデも期待しない方がいいぞ

486 :Anonymous (テテンテンテン MMb6-XaUY):2023/08/15(火) 21:43:38.28 ID:tsA2Cm2UM.net
ガルガンチュアはたまに持ち上げられるけどYouTubeで動画見ても全く面白そうに思えないんだよな
多分あれVRチャットとか好きな人がマルチでワイワイ楽しむもんだよね

487 :Anonymous (ワッチョイ 5b68-jUWq):2023/08/15(火) 21:55:07.05 ID:DZS1fT+X0.net
ガルガンは発売当初から買った一部しか持ち上げてなかった

488 :Anonymous (ワッチョイ 9a41-nEvf):2023/08/15(火) 21:57:53.05 ID:s8OBEbQr0.net
あれって作者がTwitterで意識高い系のコミュみたいなのを築いてて信者に囲われてるやつでしょ
キモくて嫌いだわ
日本のVR開発者ってほぼ全員そうだけど

218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200