2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【VR】SteamVRソフト総合 Part54【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)

1 :Anonymous (ワッチョイ a2da-n+Xg):2023/07/05(水) 17:26:25.78 ID:6cbWn77J0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てして下さい。

前スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part53【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1679765025/

次スレは>>950 がスレ立てしてください。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

490 :Anonymous (テテンテンテン MMb6-epl3):2023/08/15(火) 22:42:29.63 ID:8EKpF7n2M.net
実際VRC中毒の変わった奴しか遊んでない

491 :Anonymous (ワッチョイ 4e58-smj3):2023/08/15(火) 22:44:37.62 ID:AHCoCUtc0.net
VRCはイベントある時位にしかやらないな

492 :Anonymous (ワッチョイ 97d9-eQmn):2023/08/15(火) 22:49:30.80 ID:8Z2p9C620.net
ガルガン 17時間もやってたわ
個人的にはシンプルで何も説明なくても楽しめるのとマルチで会話なくても
すんなり入り込める点は良かった

これ褒めてもステマいわれるからあんまり褒められないけど

493 :Anonymous (ワッチョイ 27f3-eQmn):2023/08/15(火) 23:06:09.44 ID:g4CHtzxH0.net
巨人サウンドノベルの奴か
まだ新作作ってるのかな

494 :Anonymous (ワッチョイ 4e58-smj3):2023/08/15(火) 23:09:43.18 ID:AHCoCUtc0.net
ディスクロニアは3部作簡潔したな

495 :Anonymous (アウアウウー Sac7-dlPa):2023/08/15(火) 23:36:01.39 ID:69YqTblna.net
いつの間に完結したのかと思ったらSteamで出てないのねディスクロニア
なんちゅうハード選択なんだ

https://dyschroniaca.com/products/
対応ハード
Meta Quest 2(VR)
PlayStation® VR2(VR)
PICO 4(VR)
Nintendo Switch™(Non-VR)

496 :Anonymous:2023/08/16(水) 06:45:48.20 ID:dyTA2LjZ0.net
東京クロノス
アルトデウスと買ってきたのになー

497 :Anonymous (アウアウウー Sac7-uqZS):2023/08/16(水) 07:16:48.39 ID:9dQK1seba.net
気軽にチャンバラならユーフォールダイみたいなのがええんでないか。
昔アイフォンアプリでチャンバラゲーとして目茶苦茶流行ったのと内容一緒だべ

498 :Anonymous (アウアウウー Sac7-uqZS):2023/08/16(水) 07:23:24.90 ID:9dQK1seba.net
アンティルユーフォールだったわ
インフィニティブレード

499 :Anonymous (ワッチョイ 4e58-smj3):2023/08/16(水) 07:26:25.44 ID:Ocn/wlWl0.net
Pico4版はつい最近でたんだよね

500 :Anonymous (スッップ Sdba-USI+):2023/08/16(水) 13:56:22.70 ID:TakkBEmzd.net
>>486
おしゃれで身内志向なVRC好きはまず楽しめない
固組努怠な野良パ好きでオシャレに気を使わない人の方が楽しめる感じ

適当に体動かして遊ぶだけならすげー楽しい
ただ効率を求めだした瞬間にバグまみれでバランス調整が放棄されたゲームだと否応なしに気付かされる

501 :Anonymous (オイコラミネオ MMf7-EJAF):2023/08/16(水) 14:10:07.66 ID:+8j/Cds1M.net
>>500
VRC民がおしゃれ??
おしゃれもできない外出できないユーザーがメイン層って事実知らんの?
VRC民がおしゃれと表現する君自身にセンスの無さを感じる

502 :Anonymous (ササクッテロロ Spbb-++Y/):2023/08/16(水) 14:33:13.45 ID:5l1KN3gXp.net
>>501
君はリアルとバーチャルを地続きで考えてる
一旦切り離して考えるんだ
VRChatの住民は現実の服に金かけずに自分のアバターに金をかける連中なんだよ

503 :Anonymous (ワッチョイ 9a41-nEvf):2023/08/16(水) 14:35:06.20 ID:6PvZGNPz0.net
モデラーに大金払って自分が使うためだけのオリキャラを作らせてるのはまあおしゃれだわな
現実でクソダサキモオタってのはまったく関係なし

504 :Anonymous (ワッチョイ d741-vKG+):2023/08/16(水) 15:10:12.76 ID:WIN9yQG10.net
既存ゲームだとキャラクターの見た目装備とかハウジングに拘る層の延長だな
自キャラ着た切り雀かつ家には便利施設置いて終わりの人間からすると理解不能だけどまぁ色んな楽しみ方があるのは良いことだ

505 :Anonymous (ワッチョイ b611-I13H):2023/08/16(水) 15:17:14.02 ID:ik37QNyv0.net
アバターに凝る人は変身願望が大きそうに思えるな
だからそういうのが無い人には理解し辛いのでは

506 :Anonymous (ワッチョイ 27f3-CyVu):2023/08/16(水) 15:26:02.28 ID:HdM6KUMZ0.net
>>502
今はVRChatもそういうタイプの人は割合的に減ってきてるよ
アバターはパブリックかサンプルそのままでボイチェンも使ってないって層がかなり増えてきた

507 :Anonymous (ワッチョイ 27f3-I/Po):2023/08/16(水) 15:30:12.78 ID:lJzuF8Dz0.net
VRC好きのフレは他のゲームで自分のアバターが気に入らないといつも文句言ってるなあ

508 :Anonymous (スッップ Sdba-USI+):2023/08/16(水) 15:36:40.06 ID:+CMIF0QBd.net
可愛くないゲームを遊ばない層は意外といるからな
いくら面白くても洋ゲーはダメでMMORPGはROが好き
モンハン買ってみんなで集まっても性能無視したコーデで参戦する奴ら
可愛いければ相当なクソゲーでもなんだかんだで遊んじゃうの

そんな連中と一緒に遊べるVRゲームがマジでないんだよな

509 :Anonymous (アウアウエー Sa52-XaUY):2023/08/16(水) 15:52:09.85 ID:Nhii/5iJa.net
GrimlordのDemo起動しないんだけどなんでだろう
SteamVRでGrimlord押してもいつまでも始まらない

510 :Anonymous (ワッチョイ d741-vKG+):2023/08/16(水) 18:01:45.26 ID:WIN9yQG10.net
雑魚殺して自キャラ強化の修行僧プレイと着せ替え需要を両方見れるVR版のROみたいなのが来れば覇権取れるんだろうな
まぁ現状の普及率だと採算合わんってことかと思うが

511 :Anonymous (ワッチョイ 4e58-K9Bi):2023/08/16(水) 18:25:44.31 ID:Ocn/wlWl0.net
ZENITHじゃね

512 :Anonymous (ワッチョイ 5bfc-lIH1):2023/08/16(水) 18:34:24.42 ID:9wAgtefL0.net
そういやプロンテラ南をVRで再現した人がいたな~

513 :Anonymous (ワッチョイ 8baa-YHPB):2023/08/16(水) 19:16:59.90 ID:1LEjMw390.net
ZENITHはデザインセンスが…

514 :Anonymous (ワッチョイ 8ada-/hBf):2023/08/16(水) 22:11:14.38 ID:XbdyMb9a0.net
Zenithは戦闘があんま面白くなかったから速攻やめちまった

515 :Anonymous (ワッチョイ 366b-epl3):2023/08/17(木) 08:09:02.55 ID:aQBVvZ710.net
Ilysiaのプレイテスト酷すぎて笑ったわ Ghost of taborもだがスマホゲー以下のクオリティで出そうと思える神経がわからん

516 :Anonymous (ワッチョイ abd5-yhDR):2023/08/17(木) 10:02:04.62 ID:2gODWEBS0.net
Green Hellで亀を見付けたので斧で殴ってみたら甲羅に当たってしまったようで、頭と手足を甲羅に引っ込めてしまいダメージが一切通りませんが、この状態から解体することは可能でしょうか?
そもそも亀の狩り方は、歩いている状態の時に頭をピンポイントで槍とかで攻撃するしかない?

517 :Anonymous (スッップ Sdba-USI+):2023/08/17(木) 13:58:41.30 ID:DiqyzCT3d.net
スマホのSOCで無理やりVRを動かす携帯機が主流なんだから仕方ないだろ
パソコン使う一部のマニアをのぞけばスマホより3割ダウンしたグラでいいだろ

518 :Anonymous (ワッチョイ 27f3-64xR):2023/08/17(木) 14:42:17.38 ID:HGtqI/9N0.net
>>516
green hellスレで聞いたら

519 :Anonymous (ワッチョイ 67d8-LUMh):2023/08/17(木) 16:44:57.76 ID:GhsVIMPu0.net
>>516
たしか可能、というかそれが正解だと思うけど、なんでその場で試さなかったの?

520 :Anonymous (ワッチョイ fa11-po/e):2023/08/17(木) 18:44:55.45 ID:+NAb3SF90.net
お前らはsteamvrをアップデートした後
デスクトップ画面が拡大したり音楽のボリュームが変動したり、フォルダが勝手に開いたり
無茶苦茶にならなかったのか
解決策はsteamコミュニティのスレに昨日誰かが載せてて
個人的には解決したわ

521 :Anonymous (ワッチョイ fa11-po/e):2023/08/17(木) 18:46:41.40 ID:+NAb3SF90.net
お前らはsteamvrをアップデートした後
デスクトップ画面が拡大したり音楽のボリュームが変動したり、フォルダが勝手に開いたり
無茶苦茶にならなかったのか
解決策はsteamコミュニティのスレに昨日誰かが載せてて
個人的には解決したわ

522 :Anonymous (ワッチョイ 4e58-K9Bi):2023/08/17(木) 19:30:46.52 ID:KI6xPw5E0.net
特に何も起こってないよう気がする
クラウドエラーはいつの間にか起きないようになってるな

523 :Anonymous (ワッチョイ 1a58-Uepn):2023/08/17(木) 19:52:03.27 ID:o3IxGVaE0.net
アップデートがあったのかも知らんわ

524 :Anonymous (ワッチョイ 4e58-K9Bi):2023/08/17(木) 20:00:07.11 ID:KI6xPw5E0.net
Unreal Engine 4のゲーム steamVRから起動してるのに貫通してOculusLinkで直で起動するな

525 :Anonymous (ワッチョイ b611-USI+):2023/08/17(木) 20:59:48.55 ID:k1LHWLxz0.net
最近、SteamVRホームで肌色露出大なスクショを見かけなくなった。
Steamのハブ上では探せば在るんだけど。
好きなスクショをSteamVRホームに持ってくる方法ってないのかな?

526 :Anonymous (ワッチョイ b611-USI+):2023/08/17(木) 20:59:59.10 ID:k1LHWLxz0.net
最近、SteamVRホームで肌色露出大なスクショを見かけなくなった。
Steamのハブ上では探せば在るんだけど。
好きなスクショをSteamVRホームに持ってくる方法ってないのかな?

527 :Anonymous (ワッチョイ b611-USI+):2023/08/17(木) 21:00:07.77 ID:k1LHWLxz0.net
最近、SteamVRホームで肌色露出大なスクショを見かけなくなった。
Steamのハブ上では探せば在るんだけど。
好きなスクショをSteamVRホームに持ってくる方法ってないのかな?

528 :Anonymous (ワッチョイ b611-USI+):2023/08/17(木) 21:02:03.91 ID:k1LHWLxz0.net
誤連投すいませんでした…orz

529 :Anonymous (ワッチョイ 97ee-4kPp):2023/08/17(木) 23:14:22.45 ID:fzCghB9R0.net
ついにFarCryに6dofVRModが来たぞ
https://youtu.be/8sD5DVkP9vI
このゲームにはあほみたいに時間を溶かされたなあ

530 :Anonymous (ワッチョイ 9741-Mg8B):2023/08/17(木) 23:20:29.26 ID:himT3Zmc0.net
farcryのどれや?と思ったら1かw
評判だから箱版買ったけど英語めんどくさくて投げた思い出しかないw

531 :Anonymous (ワッチョイ 366b-epl3):2023/08/17(木) 23:23:16.18 ID:aQBVvZ710.net
やらんわ

532 :Anonymous (テテンテンテン MMb6-XaUY):2023/08/18(金) 11:08:58.80 ID:Pa6seV37M.net
GrimlordのDemo面白かったわ
少なくともB&Sよりは出来がいい
セールきたら買うわ

533 :Anonymous (テテンテンテン MMb6-XaUY):2023/08/18(金) 11:11:26.11 ID:Pa6seV37M.net
ちょうど今セール中だったわ
10%だけど

534 :Anonymous (ワッチョイ 3301-EjTs):2023/08/18(金) 20:13:01.52 ID:nZAla6Kf0.net
glimlordはAIがね…

535 :Anonymous (スッップ Sdb3-uf5U):2023/08/19(土) 01:50:36.21 ID:rjD411lBd.net
良くも悪くもアホAIだからな
初見殺し特化配置の雑魚どもをどう釣ってどうハメるかの手順を考えるゲーム
B&Sとはジャンルが違う

536 :Anonymous (テテンテンテン MM4b-PvQE):2023/08/19(土) 03:03:14.48 ID:abRb6yObM.net
B&Sとかボーンワークスとかめちゃくちゃ酔うんだけど
なんでHalf-Life Alyxは酔わないのか不思議
VRゲームとしてあらゆる面で完成してるよね
あれ以上のものもう出なさそうだしオーパーツ的なゲームになるんじゃないの

537 :Anonymous (ワッチョイ 9341-yRkB):2023/08/19(土) 03:29:24.54 ID:SOLM2+Yo0.net
その二つってどっちもプレイヤーキャラに物理演算が適用されてるやつじゃん
まったく不思議じゃないぞ

538 :Anonymous (テテンテンテン MM4b-uDNR):2023/08/19(土) 04:14:22.11 ID:mnBVSRikM.net
でもAlyxを超えるVRタイトルが何年もおそらくこれからも無いのは確かだよね

539 :Anonymous (ワッチョイ 39f3-yQgb):2023/08/19(土) 04:45:11.67 ID:K+SGzYkT0.net
Valve、Oculus、SIE、カプコン、フロムあたりが作ったVRゲームはすごかった
やっぱ大手がつくんねーと駄目だわ

540 :Anonymous (ワッチョイ 2b58-My5t):2023/08/19(土) 07:19:14.32 ID:/haQ7tsK0.net
VRの超大作ってasgard's wrath 位だよね

541 :Anonymous (ワッチョイ 2101-40Af):2023/08/19(土) 08:15:33.25 ID:90zImR4h0.net
その当たりの神大作は未だに開発費ペイ出来て無いんでしょ?
VRは圧倒的にユーザーが少ないから…

542 :Anonymous (ワッチョイ 2b58-My5t):2023/08/19(土) 08:23:34.64 ID:/haQ7tsK0.net
カプコンもソニーマネー貰わないとVRゲー出さないしね

543 :Anonymous (ワッチョイ ab25-hIc5):2023/08/19(土) 10:05:40.65 ID:eSCXLUuy0.net
alyxはグラとか完成度は高いけど、酔いを意識し過ぎて動きが大人しいんだよね…
上下に揺れないようにワープになってるとことかちょっとね…
ワープすると一気に没入感下がるから一回もないほうが良い

544 :Anonymous (ワッチョイ 5b6b-uDNR):2023/08/19(土) 11:40:33.31 ID:fOpHTSwV0.net
どうせVRゲーム作ったところで破滅確定なんだからフラットゲームのVR化が正解なんだろうけどそんな労力割く価値さえないと言うのも事実

545 :Anonymous (ササクッテロ Sp0d-ZYbJ):2023/08/19(土) 12:03:49.00 ID:IlZ8oKZqp.net
メーカーの意向とか知らん一般VRユーザーからしたらそんなもんどうでもよくて
さっさと次の超大作出せって話なんだが

546 :Anonymous (ワッチョイ 2101-40Af):2023/08/19(土) 13:26:51.99 ID:90zImR4h0.net
だから出ないっつーとろーが、わからんやっちゃなー

547 :Anonymous (ワッチョイ 5b95-l9td):2023/08/19(土) 13:33:07.62 ID:LR3j5NO50.net
>>543
? 設定で変えたらいいやん

548 :Anonymous (ワッチョイ 39f3-f6eS):2023/08/19(土) 13:40:45.11 ID:IiyxIi/60.net
ユーザーの視点で「大作やりたい」言ってるだけなのに、経営目線で咎めてくる意味がわからん。

549 :Anonymous (ワッチョイ 2101-40Af):2023/08/19(土) 13:45:41.91 ID:90zImR4h0.net
わからんなら黙ってろ、コミ障

550 :Anonymous (ワッチョイ 5941-yRkB):2023/08/19(土) 13:47:19.12 ID:MQqam2GG0.net
こわ

551 :Anonymous (ワッチョイ 39f3-yQgb):2023/08/19(土) 13:55:32.07 ID:K+SGzYkT0.net
ユーザー目線で大作をやりたなら
経営目線で大作が作られる方法を考えろ

552 :Anonymous (ワッチョイ 9316-My4m):2023/08/19(土) 14:00:48.49 ID:Xt3sYnuN0.net
>>548
あー空から大金降ってきて俺のものにならないかなー
なんて言ったら「んなことあるかい!」ってツッコミ入るだろ?
実現性のないアホなこと言ったらツッコミが入るかもしくはスルーされるわけよ
むしろツッコミ入れてもらえるだけありがたいと思おうぜ

553 :Anonymous (スッップ Sdb3-uf5U):2023/08/19(土) 14:01:49.59 ID:9e8GUz7Cd.net
Steamでマリオ遊びたいとか
アーマード・コアの新作を500円にして欲しいとか
セガ・サターン5でSteamVR動かしたいとか
一億万円落ちてないかなとか
そのレベルの寝言ではあるな

554 :Anonymous (ワッチョイ d943-F6IQ):2023/08/19(土) 14:07:47.66 ID:vXi0hH9M0.net
セックスをしたい
かわいい女の子とセックスをしたい

555 :Anonymous (スププ Sdb3-hIc5):2023/08/19(土) 14:08:30.97 ID:I5ccCaBsd.net
>>547
狭いとこ通ったりとか台に乗り移る場面で普通ならジャンプとかくぐるとかなんだけど、ワープさせられるんだよ

556 :Anonymous (アウアウウー Sa45-te9H):2023/08/19(土) 14:13:15.24 ID:GGWV7qRNa.net
ue4 vrの音沙汰なくなったけど、
今どんな状況なんや?

557 :Anonymous (ワッチョイ 5941-yRkB):2023/08/19(土) 14:15:11.94 ID:MQqam2GG0.net
元々ワープだけだったのに歩きを取って付けた感丸出しだからな
殴りに来るタイプの敵は後ろ歩きするだけで簡単にハメられるし

558 :Anonymous (スプッッ Sdf3-KGiq):2023/08/19(土) 14:45:55.37 ID:ClmH03Wed.net
Alyxみたいにスティック移動やワープを簡単に使い分けれるのがいい

559 :Anonymous (ワッチョイ 5b95-l9td):2023/08/19(土) 14:49:58.70 ID:LR3j5NO50.net
それ
ワープ無かったらほとんどの奴は酔うと思うけどな

560 :Anonymous (スプッッ Sdf3-jTH6):2023/08/19(土) 15:49:57.32 ID:IuZ317qFd.net
話題になってるので便乗して質問Quest2でAlyxを座ったまま遊ぶことってできますか?腰痛持ちで長時間立ってプレイするのがきつくて
OVR Advanced Settingsのfloor fixなどを試しましたがうまいこと高さが調整できなくて遊びたいのに積んでしまってます

561 :Anonymous (ワッチョイ dbbc-hPrW):2023/08/19(土) 16:53:18.25 ID:tNyuhRFW0.net
>>560
落ちてる物拾ったりとかは問題ないけど壁に隠れながら銃撃とかするのが楽しいからどうだろうな

562 :Anonymous (ワッチョイ b198-rOpj):2023/08/19(土) 16:56:00.01 ID:fnjeJHR10.net
>>560
OVRのOffset使えなかったっけ?

563 :Anonymous (ワッチョイ 2b58-My5t):2023/08/19(土) 17:08:52.02 ID:/haQ7tsK0.net
OVR Advanced Setting使うとバグるゲームが たまーにあるのがなぁ
Indexじゃおきないみたいだが

564 :Anonymous (テテンテンテン MM4b-PvQE):2023/08/19(土) 18:12:27.62 ID:XRaGV0WMM.net
HLAがあのグラフィックと軽さを実現してるのはValveの技術の賜物でしょ
それが一作で終わりとは勿体無いなー

565 :Anonymous (スッップ Sdb3-uf5U):2023/08/19(土) 18:25:34.20 ID:fvM8sJr8d.net
>>558
理想はUntil you fallだな
前ワープでぶつかるとタックルになって敵が怯むの
弓ゲーか銃ゲーにあったフックショット形式の定点ワープも意外と楽しかった

566 :Anonymous (アウアウクー MM8d-yQgb):2023/08/19(土) 19:24:07.88 ID:hCXXoBlxM.net
>>564
グラもろ昔のSourceエンジンって感じでそこまででもないけどバランスいいな
平面レベルのグラをVRにすると重すぎる

567 :560 (スッップ Sdb3-jTH6):2023/08/19(土) 19:39:53.49 ID:UhFEm2cmd.net
視点調整って調べてもこれという情報がなく余りに初歩的で話題にあがらない状態かなと思ったら意外とそうでもないんですね
OVRのOffset試してみます
ありがとうございました

568 :Anonymous (ワッチョイ 71aa-Ikky):2023/08/19(土) 21:33:36.94 ID:rnx0BLn00.net
ワープ移動ってあまりにも現実の動きとかけ離れてて冷めるんだよな
ワープ移動がしっくりくる主人公の設定というかロールプレイって何かあるか?

569 :Anonymous (ワッチョイ 9358-7WDu):2023/08/19(土) 22:08:08.66 ID:5lv1eUXQ0.net
RPG限定なら無いかも
Skyrimはワープなんてやりたくないわ
ロボリコールすら動きたくなるし

570 :Anonymous (ワッチョイ 5941-yRkB):2023/08/19(土) 22:10:05.05 ID:MQqam2GG0.net
>>564
技術っつーか色々とリアルタイム計算せずに焼き込んでるから綺麗なんだよ
クソゲーはリアルタイムでショボい絵を作るから重いのに汚い

571 :Anonymous (テテンテンテン MM4b-PvQE):2023/08/19(土) 22:39:59.45 ID:fQKHidmaM.net
>>566
とはいえあれ以上のグラフィクのゲームないじゃん
MetaのAsgard‘s Wrathだって全然及ばないし

572 :Anonymous (ワッチョイ 9316-My4m):2023/08/19(土) 23:56:38.15 ID:Xt3sYnuN0.net
>>568
Budget Cutsはワープできる銃のようなアイテムを使って移動する

573 :Anonymous (ワッチョイ 9316-My4m):2023/08/20(日) 00:01:48.59 ID:v8QltMqA0.net
俺はスティックで移動する方が違和感だな
自分は立ち止まってるのに歩いてるってのが違和感
だったらもうワープの方がいい
何かちょっと浮いてるドローンにでも乗ってるって設定ならいいけど

574 :Anonymous (ワッチョイ f97c-AmXv):2023/08/20(日) 00:51:22.63 ID:s58QIGgW0.net
STRAYって猫のゲームをVRでやった事ある人居る?
どう?
STRAY自体未購入未プレイなんだけど興味あったタイトルだからめっちゃ気になる

575 :Anonymous (アウアウウー Sa45-d7lS):2023/08/20(日) 10:35:39.45 ID:AjhonSR/a.net
エスパー魔美ならワープ移動しっくりくるな

576 :Anonymous (ワッチョイ 5941-Okwb):2023/08/20(日) 11:23:28.25 ID:IgaHXEnA0.net
仁丹発射装置欲しい

577 :Anonymous (ワッチョイ d125-hJp+):2023/08/20(日) 13:35:30.57 ID:Cryq3win0.net
>>575
遠隔おしっこ膀胱浣腸プレイっす?

578 :Anonymous (ワッチョイ 19b3-GEcb):2023/08/20(日) 13:54:08.55 ID:NFDb5w5U0.net
>>574
https://www.youtube.com/watch?v=vXhEzmqEyuY

579 :Anonymous (ワッチョイ 2b58-My5t):2023/08/20(日) 14:12:53.81 ID:y1U5P8Gt0.net
STARYってHDRディスプレイでプレイするとはえるゲームなんじゃないの
HDR対応ゲーミングディスプレイのパッケージに描かれてる位だから

580 :Anonymous (ワッチョイ 59d9-hPrW):2023/08/20(日) 14:15:27.10 ID:tFUtGkrZ0.net
MODでもうすこし猫かわいくできたらいいな

581 :Anonymous (ワッチョイ 59d9-hPrW):2023/08/20(日) 14:19:05.14 ID:tFUtGkrZ0.net
猫見た目変えるMODめっちゃあったわ

582 :Anonymous (ワッチョイ 2b43-tQHf):2023/08/20(日) 15:37:24.73 ID:oBwKiF6g0.net
>>574
あれ2Dでも酔うのに…

583 :Anonymous (ワッチョイ 39f3-tXqS):2023/08/20(日) 16:38:40.25 ID:AGTDzvGl0.net
ワープがしっくりとかどうとかどうでもいいわ
酔うか酔わないかの方が重要
テレポートなら酔わない
それだけで使う価値ある
ロールプレイより三半規管の安定の方が大事

584 :Anonymous (スププ Sdb3-oFAA):2023/08/20(日) 16:46:36.38 ID:UxAN73rod.net
多分だけど、ワープ否定派はそもそも酔わないん人でワープ容認派はワープないと酔う人だからオプションで完全に分けて欲しいわな
混ぜないでくれ、半端に

585 :Anonymous (ワッチョイ 5941-yRkB):2023/08/20(日) 16:50:17.93 ID:ni7bffIr0.net
つーかワープのほうが没入感あるだろ
一時期スムーズ移動にスムーズ方向転換まで取り入れたら全く体を動かさなくなって、ただの平面ゲーを立体視でやってるだけみたいになったぞ
微調整で実際に動く必要があるワープの方が面倒ではあるが没入感はある

そもそも現実での歩行自体、テクテク歩くことを意識して行うわけじゃなくて「さてあそこに行こう」と意識するだけなんだよね
だから普通のゲームみたいにスティックでロボットをジリジリ動かすのにリアリティがあるかというと、必ずしもそうとはいえない

586 :Anonymous (ブーイモ MM4b-N/jl):2023/08/20(日) 16:55:20.56 ID:T2bSdXEJM.net
俺はスムーズ移動好きだけど戦闘だとワープのがヒット&アウェイ簡単にできちゃうからAlyxは使い分けてる
PvPで両立しようとするととバランス調整難しそうだな

587 :Anonymous (アウアウウー Sa45-r1gf):2023/08/20(日) 17:14:28.61 ID:p/aFL1Iqa.net
オプションですぐスムーズにしちゃうな
ワープ強制でも構わないけどさ

588 :Anonymous (アウアウウー Sa45-r1gf):2023/08/20(日) 17:16:06.39 ID:p/aFL1Iqa.net
あ、でもプレイするやつウォーキングシムとかパズルとかそんなのばっかりだわ
ドンパチやらないからまた違うか

589 :Anonymous (アウアウエー Sa23-PvQE):2023/08/20(日) 17:23:34.21 ID:AVCjNl0ka.net
HLAワープ移動でやったけど全然違和感ないというかスティック移動の方がリアルって感覚が別にないな
非VRゲームのVR化もワープ移動できるようになったらVR界が盛り上がると思う
現状酔いやすくてまともにゲームできないのが多いから

590 :Anonymous (ブーイモ MM4b-Cz8r):2023/08/20(日) 17:24:48.21 ID:0XSoue5yM.net
>>585
もの拾うのも棒降るのも視線動かすのも意識するだけじゃね

むしろ移動は風景見ながら歩いたりするだろ?
ワープだとながら風景見なくなる。

218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200