2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【VR】SteamVRソフト総合 Part54【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)

1 :Anonymous (ワッチョイ a2da-n+Xg):2023/07/05(水) 17:26:25.78 ID:6cbWn77J0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てして下さい。

前スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part53【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1679765025/

次スレは>>950 がスレ立てしてください。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

635 :Anonymous (ワッチョイ 59d9-hPrW):2023/08/21(月) 19:54:45.05 ID:T/JxcYrp0.net
くだらないこと言ってないで
大江戸トリガーやれ

636 :Anonymous (ワッチョイ 9358-7WDu):2023/08/21(月) 20:12:27.32 ID:KqH1EmqK0.net
大江戸とりがー!!
だろ!!!
二度と間違えんな

面白いけどバグで進まねぇw

637 :Anonymous (ワッチョイ 59ee-g9ZG):2023/08/21(月) 20:19:57.89 ID:7tuiwJtw0.net
>>632
mossは神の視点で両手を使って主人公を手助けする超VRらしいゲームだろ

638 :Anonymous (ワッチョイ 2b58-My5t):2023/08/21(月) 20:41:39.68 ID:IoBTVVvV0.net
アストロボットは良作だよな
PSVR2版が出ないのが不思議なレベル
クイールは可愛い

639 :Anonymous (オイコラミネオ MM25-tXqS):2023/08/21(月) 21:30:38.88 ID:/RWTdbZHM.net
VRの時点ですでにマイノリティなのに
そこからさらにマイノリティに対してマウントとるのはあまりにも惨めな行為

640 :Anonymous (ワッチョイ 39f3-yQgb):2023/08/21(月) 21:55:18.28 ID:pZCBZ2a+0.net
初期の頃はVIVEユーザーがOculusユーザーにマウントしてて(その過程でこのスレができた)
PCユーザーはPSVRユーザーにマウントしてて、
そうこうしてるうちにQuestとか出たけど全滅した

641 :Anonymous (ワッチョイ 59d9-hPrW):2023/08/21(月) 22:12:02.78 ID:T/JxcYrp0.net
エルデンもVR化できたんだからAC6もVR化できないかと期待

642 :Anonymous (ワッチョイ 5bb2-b+82):2023/08/21(月) 22:28:38.24 ID:fFgx7LeS0.net
VRって別にゲームの最終進化系って訳じゃなくてただのジャンルだから既存のゲームを無理やりVR化するべきじゃないと思うんだよな

643 :Anonymous (ワッチョイ 5941-Okwb):2023/08/21(月) 22:31:43.02 ID:E2reFYg50.net
>>641
鉄騎VRやりたい

644 :Anonymous (スッップ Sdb3-uf5U):2023/08/21(月) 23:13:02.75 ID:dibdZbzId.net
VRはあくまでアケコンやハンドルみたいな遊ぶ手段であってジャンルではない気がするんだよな

髪視点で小さな箱庭いじるならスティック移動なんかいらない
フィットネスや強制スクロールやるなら移動要素はいらない
ボクシングやフェンシングにワープは相性悪い
無双ゲーならワープして派手にぶちかましたい
ガンシューはスティックもワープも好みで選べる

645 :Anonymous (ワッチョイ 81b0-MJ3+):2023/08/21(月) 23:24:16.80 ID:fNaAmg910.net
>>643
やりたいですよね
操作超複雑にしてVR版鉄騎出して欲しいです

646 :Anonymous (ワッチョイ b198-rOpj):2023/08/21(月) 23:24:19.49 ID:icxIe7KE0.net
>>642
「ゲームの世界に入りたい」って欲求は一般的にあるんだから別に否定することではないでしょ
無理やりになるかどうかはゲーム次第だけど

647 :Anonymous (ワッチョイ 39f3-yQgb):2023/08/21(月) 23:36:22.64 ID:pZCBZ2a+0.net
最強VRゲーの一角はスカイリムなんだから既存ゲーのVR化はないと困る
ボダランやノマスカも面白い

648 :Anonymous (スフッ Sdb3-9a2S):2023/08/22(火) 05:08:58.34 ID:E0dTeeEMd.net
サイバーパンク2077のVRmod、良いよ!

649 :Anonymous (ワッチョイ 5b6b-uDNR):2023/08/22(火) 05:27:12.39 ID:u4joEwR40.net
モーションコントローラー使えないVRMODの価値

650 :Anonymous (アウアウクー MM8d-yQgb):2023/08/22(火) 09:00:37.24 ID:N21gTsz6M.net
2Dの平面とVRの立体じゃあまるで違うだろ

651 :Anonymous (ワッチョイ 2b58-My5t):2023/08/22(火) 09:48:20.27 ID:uBMTSzFj0.net
視覚だけでも平面とVRの立体映像の差はでかいぞ

652 :Anonymous (スプッッ Sdad-KGiq):2023/08/22(火) 10:18:28.30 ID:J2I9YJ7Ed.net
FF7やホグワーツやってると残像がひどい
設定が悪いの?

653 :Anonymous (スーップ Sdb3-3vr4):2023/08/22(火) 12:07:16.64 ID:qAmVcI4Kd.net
ワープ派は酔いやすい病人だろ
弱者には優しくしたれ

654 :Anonymous (テテンテンテン MM4b-PvQE):2023/08/22(火) 12:28:11.52 ID:iq4biQb1M.net
既存ゲーのVR化はワープ移動が出来ないと酔う人には無理なのがなあ
サイバーパンクみたいに難易度高いゲームはさらに難しくなりそうだし
Alyxはあのちょうどいい難易度もVRにあってるんだと思う
Half-Life2のVRはワープ移動出来るけどあれ公式なのかな?
すごくよく出来てるしグラフィックもVRゲームとしてはそこまで他と遜色ない

655 :Anonymous (ワッチョイ d311-9a2S):2023/08/22(火) 13:06:27.87 ID:wqlvin1m0.net
Vorpxが出したサイバーパンク2077のスタンドアロンVRmodは、モーションコントローラー対応してるぞ!
バイクも車も両手で仮想ハンドル握れる。
手榴弾もパンチもガードもモーションで。
ワープは無いけど、Modも色々入れれて最高だよ♪

656 :Anonymous (ワッチョイ 5b6b-uDNR):2023/08/22(火) 16:54:44.13 ID:u4joEwR40.net
>>655
モーションコントローラー対応の意味わかる?

657 :Anonymous (ワッチョイ 5b11-9a2S):2023/08/22(火) 18:26:50.91 ID:KlkUO1Ed0.net
>>656
正しくは、どういったものかな?

658 :Anonymous (ワッチョイ 5122-ZYbJ):2023/08/22(火) 19:31:44.70 ID:SHhffZIA0.net
>>656
VR機器のコントローラでハンドル握ったりグレネード投げたりできるのは対応してるって事にならないの?

659 :Anonymous (テテンテンテン MM4b-PvQE):2023/08/22(火) 21:23:20.07 ID:pJw/6/sJM.net
昔買ったVorpXあるのにRealVRの方Patreon入っちゃったよ
VorpXまだ続いてるのすごいな
ゲームのVR化で検索しても全然出てこないからもう更新途絶えてるのかと思ってた

660 :Anonymous (ワッチョイ 5b11-9a2S):2023/08/22(火) 22:30:15.22 ID:KlkUO1Ed0.net
VorpxのサイパンVRmodは、モーコンでエイム出来る点が最大の強みだと思う。
RealVRも、確かバイオRE2やヴィレッジがモーコンエイム出来るよね。
GTA5とRDR2は視線エイムのままだっけ?
ガンシュー要素のあるVRmodは、モーコンエイム出来るかどうかが大前提だと、俺は思うのです。

661 :Anonymous (ワッチョイ 9316-aRby):2023/08/22(火) 23:00:47.05 ID:hwgy3Jfh0.net
>>656
教えてエロい人

662 :Anonymous (ワッチョイ 59d9-9QIf):2023/08/22(火) 23:08:21.57 ID:DNGOvuIb0.net
MODあるあるでモーコンをただのパッド代わりになるだけだろ
って言いたかったんだろうけどちゃんと
モーションコントローラーとして機能しててだんまり

663 :Anonymous (ワッチョイ 39f3-f6eS):2023/08/22(火) 23:12:54.37 ID:dtwTi+l60.net
>>656です。僕のイキり無知発言で気分を悪くさせてしまい、本当にすみませんでした。
今後はきちんと調べたうえで書き込みたいと思います。

664 :Anonymous (ワッチョイ 5b11-9a2S):2023/08/22(火) 23:29:01.23 ID:KlkUO1Ed0.net
いや俺もVorpxのサイパンVRmodがモーコン操作出来るのに、2年近く経って気付いて、今頃ウキウキプレイしてるぐらい、意外だったものw
他にも優良VRmodの情報有れば聞きたいね。

665 :Anonymous (ワッチョイ 71aa-Cz8r):2023/08/23(水) 01:31:31.11 ID:xR1VYcAo0.net
え、vorpxってモーコン対応してるタイトルあったの
買うわ

666 :Anonymous (ワッチョイ 59ee-g9ZG):2023/08/23(水) 04:07:54.47 ID:pijsWxzk0.net
>>649
FARCRYやcrysisみたいなシビアなシューターだとモーションコントロールがないとしんどすぎたなあ

667 :Anonymous (ワッチョイ 59ee-g9ZG):2023/08/23(水) 04:09:40.88 ID:pijsWxzk0.net
>>654
ハーフライフ2はgmodの時点で武器のフルコントロールからフルトラまで実現してて
source1の時点ですごいVR適性が高いエンジンだからgmod無しでもあそこまでできた感じがある

668 :Anonymous (ワッチョイ 59ee-g9ZG):2023/08/23(水) 04:15:29.10 ID:pijsWxzk0.net
サイパンのモーションコントロールの動画探したがジェスチャーとして使えるというだけで手にちゃんと完全に追従する動画ど

669 :Anonymous (ワッチョイ 5b11-9a2S):2023/08/23(水) 09:30:27.77 ID:u43P3fHp0.net
>>668
プレイしてる感じだと、ハンドルやグリップに判定があるのでは無くて、確かにジェスチャーと言った方がしっくりくるね。
VR版もあるノマスカみたいに、ゲーム内のオブジェクトに干渉するには、mod側だけじゃなくてソフト側も対応しないと無理なんだろうね。

670 :Anonymous (ワッチョイ 5b11-9a2S):2023/08/23(水) 09:42:09.16 ID:u43P3fHp0.net
でも、視界に広がる好きなゲーム世界で、体を動かして探索出来ると、没入感は圧倒的に高まるよ。
スムーズターン&移動だから、乱戦が続くと酔ったりするけどねー。

671 :Anonymous (ワッチョイ 71aa-Cz8r):2023/08/23(水) 11:43:46.54 ID:LvB8ae220.net
これエイムは頭で狙うの?
ジェスチャーは構えるだけ?

672 :Anonymous (テテンテンテン MM4b-PvQE):2023/08/23(水) 12:17:03.24 ID:HwMaqh10M.net
美術館系のソフトってどれも開発止まって起動すらできなかったりするのひどいわ
今でも見れて内容充実してるのある?

673 :Anonymous (ワッチョイ d311-9a2S):2023/08/23(水) 14:18:30.54 ID:tv6zES1v0.net
>>671
武器出しとリロードはボタンで、両手のジェスチャーで武器を構ると照門と照準が中央になる。
他所見しながら打てたっけ?
後でやってみるけど、Vorpxの公式サイトに3分程の動画有るから、興味があれば見て欲しい。
後、10周年記念だかで、サイパンVRmodに限って、無料で配布してるらしい。
サイパンとVR持ってるなら、試して損は無いと思うよ!

674 :Anonymous (ワッチョイ 5941-Okwb):2023/08/23(水) 15:42:31.90 ID:skRnjAvt0.net
ぐぐってもよく理解できないのだが、
google driveから47mbのファイル落とすだけで、キーとかなしに使えるのかな?
サイパンはまだps版しか持ってないので検証できないw

675 :Anonymous (ワッチョイ 71aa-Cz8r):2023/08/23(水) 16:13:27.60 ID:LvB8ae220.net
>>673
見たけどエイム周り良くわからんかった
銃口を向けてる方向に飛ぶ訳ではない感じ?

676 :Anonymous (ワッチョイ 9316-aRby):2023/08/23(水) 18:57:19.09 ID:4cUCVTRK0.net
47ミリビットってめっちゃ小さそう

677 :Anonymous (オッペケ Sr0d-1zA6):2023/08/23(水) 20:29:50.50 ID:9SYRHwbXr.net
Vorpxって有料なの?
どこから行くのか分からん

678 :Anonymous (ワッチョイ 19b3-GEcb):2023/08/23(水) 20:32:35.75 ID:4uIppkLg0.net
>>641
IRON REBELLIONのVRゲームを遊んで理解したけど
ロボットに乗って地表を移動したりジャンプしたりするのは酔い傾向高くて
アーマードコア6をVR化した場合めっちゃくちゃゲロ酔いしそう

ロボットに乗るVRゲームでも
ANUBISのように空中で戦うのがメインだと酔い傾向低くて
3時間ぐらいなら普通に遊べるんだけどな
https://i.imgur.com/UkeDRt1.mp4

679 :Anonymous (スププ Sdb3-/fTd):2023/08/23(水) 21:01:04.06 ID:YdtP13Jvd.net
>>678
大昔は隠し要素でコックピット視点があったけど4以降は無かったハズだから、6もmodとか使わない限りコックピット視点は無いと思うぞ

それにコックピット視点とか強化人間じゃないと無理だろ

680 :Anonymous (テテンテンテン MM4b-PvQE):2023/08/23(水) 22:21:12.89 ID:ehhoG7ngM.net
VorpX出てきた最初期に買ったけど全然使ってなくてPCも変わってたから問い合わせたらダウンロードリンク送ってくれてインスコ出来たわ
5000円で永久に最新版使えるのは今時良心的過ぎる
対応ソフトめちゃくちゃ多いし

681 :Anonymous (ワッチョイ 5b11-9a2S):2023/08/23(水) 23:16:22.63 ID:u43P3fHp0.net
>>675
さっき確認してきたけど、VorpxサイパンVRmod公式では、モーションコントロールジェスチャーって言うらしい。
恐らくモーコンの位置や角度、動きを識別して、それを各ボタン(キー)動作に割り当ててるっぽい。
両手で構えたモーコンの位置が画面中央の照準位置になり、構えを動かすと画面中央も追随してくる。
ただし構え中に周囲を見ようとすると、画面中央(照準)も付いてきて、モーコンから一定離れると構えが解除される。
ややこしいけど、構えた照準を普通に目で追ってれば不自然にはならない。
逆に、撃ちながら周囲を見回したり、物陰に隠れて銃だけ出して撃つとかは無理だね。
運転操作もハンドル位置には関係なく、両手のモーコンを適正間隔に開いて左右に傾ける事で舵を切る感じ。
先に指摘が在ったみたいに、モーコン対応というより、モーコン使ったジェスチャー操作って感じかな?
もちろんゲームパッドよりも体感的で没入感あるけど♪
この操作をVorpxで全てのゲームに設定出来たらと期待してる。

以上です。長文、誠に失礼しました。

682 :Anonymous (ワッチョイ 71aa-Cz8r):2023/08/23(水) 23:45:10.78 ID:LvB8ae220.net
なるほどありがとうサイパン買うわ
ちなみにfpsどのくらい出る?

683 :Anonymous (ワッチョイ 5b11-p/+l):2023/08/23(水) 23:57:28.82 ID:WsvPxrot0.net
モーコンのジェスチャーでコマンドを呼び出す感じでエイムもLukeのよりしやすい
そもそもサイパンVorpxのインストール時にネイティブなモーコンフル対応に拘る人はインストールするなって選択肢があるしな

まぁ個人的にサイパンVRは歩行デバイスでオーバードライブ画質優先お散歩ゲーになってるし、4090構成だから高解像度でモヤモヤが減って疑似でもフレームレートの稼げるLukeの方が好みかな

684 :Anonymous (ワッチョイ b198-rOpj):2023/08/24(木) 01:12:25.80 ID:Q1xtb/+00.net
>>672
残念ながら更新止まっててDLCも期限切れで使えないけど
起動はできるし初見なら楽しめるかも
https://store.steampowered.com/app/613900/Museum_of_Other_Realities/

685 :Anonymous (ワッチョイ 5b11-9a2S):2023/08/24(木) 10:34:26.78 ID:uliiBy4M0.net
>>682
俺の環境はRyzen5900、RadeonRX6800、ValveIndex120hz、レイトレOFF、VRmod画質Greatに設定。
手元のOVRtoolkitでFPS90(片目45?)、GPU95%・70℃、SteamVRグラフは黄色たまに赤、VR酔いもカクつきも無く、毎日3時間程遊べてる。
VRmod側で7段階程画質モードが有るから、環境に合わせて選択出来るけど、低すぎるとテキスト読みにくく、欲張って最高にしてたら10分でオーバーヒートして落ちたよw

686 :Anonymous (ワッチョイ 93b9-XHxp):2023/08/24(木) 16:08:29.08 ID:i4HWIV4O0.net
Grimlordすげーなこれ
体験版遊んでクリアしたけどクタクタだわw
あと部屋の壁に手をぶつけた

687 :Anonymous (テテンテンテン MM4b-PvQE):2023/08/24(木) 16:46:55.00 ID:AjN+s4VTM.net
Grimlord面白いよね
Demo版しかやってないけど
そのうち買うつもりだから成長していってほしいな

688 :Anonymous (ワッチョイ 71aa-Cz8r):2023/08/24(木) 18:27:40.68 ID:V459hBy80.net
成長するには今買ってくれるユーザーが必要なんだよ……

689 :Anonymous (オイコラミネオ MM1d-6swA):2023/08/24(木) 19:46:22.19 ID:I0q8QUvXM.net
Into the Radiusもめちゃくちゃ売れてるけどこれ以上
アップデートするのは厳しいから続編作るって言ってるし
成長させるより一から作り直したほうが色んな機能を盛り込みやすいんだろうね

690 :Anonymous (スッップ Sdb3-9a2S):2023/08/24(木) 20:08:53.44 ID:hEpANdMCd.net
1から作り直した方が金になるからな
売れなかったタイトルは見捨てられていくのが普通じゃね?

グリムロはパターン覚えたらゆっくり動いてもなんとかなるゲームだぜ
体験版範囲が全体の1/6で実装済ボスも4匹だけだから容量はかなり薄い
覚悟して買え

691 :Anonymous (ワッチョイ d371-wKbM):2023/08/24(木) 20:09:09.39 ID:UUqlCv7l0.net
fpsやってる人ってライフル型のホルダーとか使ってるの?

692 :Anonymous (ワッチョイ 5b6b-uDNR):2023/08/24(木) 21:06:42.14 ID:yK3JwyJu0.net
グリムロードクソAIクソモーションすぎて返金したわ 多分埋もれて消えるコースと見た

693 :Anonymous (ワッチョイ 8125-NpzY):2023/08/24(木) 21:12:09.14 ID:GHBKpqjn0.net
>>691
昔やってた時はガンストック使ってた
ガンストックはハードウェアチートだと思えるくらい当たるようになる

694 :Anonymous (ワントンキン MMd3-My5t):2023/08/25(金) 23:38:46.64 ID:sWy62NzqM.net
phasmophobiaの開発スタジオは
火災発生でリアル霊現象かな

695 :Anonymous (ワッチョイ 7e6b-RFvy):2023/08/26(土) 09:11:30.97 ID:i+iNzmSl0.net
これで開発打ち切りとかにならなければいいけど

696 :Anonymous (ワッチョイ 8658-ihCG):2023/08/27(日) 20:22:35.26 ID:NULYZgo+0.net
ファスモ
steam版とコンソール版でクロスプレイ可能だとうたっているからプレイヤーが増えそうだったのにね
更にVRとnonVRモードでのクロスプレイも可能
他にこんなクロスプレイ可能な作品あるか

697 :Anonymous (ワッチョイ 864a-X24D):2023/08/28(月) 06:29:32.68 ID:8dt+7GkP0.net
Switchやスマホ、PS4やPCとクロスプレイが可能なフォートナイトと言うものがあってだな

698 :Anonymous (ワッチョイ 1558-E7oq):2023/08/28(月) 07:16:38.23 ID:pMccs7x30.net
Windows11pro、WindowsMRなんだけど

steamのゲームだけ正常に動作しなくなってしまった
対象法のアドバイスが欲しいです
WinMRの部屋(?)でも、SteamVRの設定画面も普通に動いてるけど、ゲームだけダメ

ブレード&ソーサリーはキャラエディットまでは出来るけど、その後の本編(?)では手が全く動かず、映像も固定のままで空間に入れてない感じ

クレリックさんは始めの画面で本体の6軸には追従するけど、コントーラーを全く受け付けず手が動かないし、何もできない

SteamのWinMRアプリも入れ直してみたりしたけど改善せず
サムスティックの設定などのjsonファイルを消して作成し直してもだめ
ブレード&ソーサリーは現状最新の更新の一つ前までは動いてたと思う

SteamVRチュートリアルも同様にコントーラーのモーションがない

どうしたら良いでしょうか?

699 :Anonymous (ワッチョイ 1558-E7oq):2023/08/28(月) 07:19:14.94 ID:pMccs7x30.net
×コントーラー
○コントローラー

700 :Anonymous (ワントンキン MM5a-ihCG):2023/08/28(月) 08:24:47.01 ID:yIDgVFj0M.net
くれりっくさんsteamでも売り始めたのか

701 :Anonymous (ワッチョイ fe11-Oc4m):2023/08/28(月) 09:06:10.53 ID:OGMoz7k50.net
>>698
WinMRは持ってないからちゃんと対処できるか分からんが、SteamVRでコントローラーのバインド設定が外れてる可能性とか?
もし“トラッカーの管理”でコントローラーの名前が表示されるなら、役割が”ハンドヘルド”に設定されてるか確認してみる

もしWinMRのコントローラー名がトラッカーの管理自体に表示されないならSteamVR自体を再インストールしたりとか

702 :Anonymous (ワッチョイ 1558-E7oq):2023/08/28(月) 21:26:09.94 ID:pMccs7x30.net
>>701
アドバイスありがとう
今夜やろうと思ってたけど、仕事で疲れてもう寝ることにしたよ
明日やってみる

703 :Anonymous (ササクッテロラ Sped-nP6T):2023/08/28(月) 21:47:36.98 ID:cDjoNtJ2p.net
自分語りの隙を与えるな

704 :Anonymous (ワッチョイ 4598-y3Xk):2023/08/29(火) 01:01:45.53 ID:1OB/DTUg0.net
さすがに疲れててすぐ実行できないことぐらい言い訳させてやれよ

705 :Anonymous (アウアウウー Sa11-0kSK):2023/08/29(火) 05:10:16.31 ID:7ow+7IOya.net
winMRなんてビル・ゲイツも忘れてるようなものにいつまでも執着しないで新しいのかいなよ(´・ω・`)

706 :Anonymous (ワッチョイ b97c-81E5):2023/08/29(火) 09:20:00.00 ID:kOhgQjJe0.net
Borderlands 2 VRが出ているってのを今更知ったんだけど
やった事ある人居る?どう?

707 :Anonymous (ワッチョイ 850a-DTUh):2023/08/29(火) 11:23:50.26 ID:nezJNoGk0.net
>>706
昔聞いた話では初代楽しめたのなら楽しいだろうと位う話だった

俺は初代が小学生メンタル向けだと感じてだめだったから避けたぜ

708 :Anonymous (ワッチョイ 8658-ihCG):2023/08/29(火) 14:16:22.38 ID:GRIJ71cY0.net
10月10日にQuest3が発売するみたいだから
それまでの辛抱だね

709 :Anonymous (ワッチョイ 1ada-XOEc):2023/08/29(火) 16:50:38.81 ID:QVnuJFif0.net
遂にリリースされたけどやった人いる?
とりあえず買ってしまった
https://store.steampowered.com/app/1636030/Crossfire_Sierra_Squad/

710 :Anonymous (ワッチョイ 5dec-DTUh):2023/08/29(火) 21:33:52.96 ID:n/j2HCcm0.net
>>709
サインインしろと出て怖い

711 :Anonymous (ワッチョイ 1ada-XOEc):2023/08/29(火) 21:41:17.27 ID:QVnuJFif0.net
>>710
これSteamのURLだからログインしてないならサインインしろって出るかも

712 :Anonymous (ワッチョイ 1ada-XOEc):2023/08/29(火) 21:43:17.74 ID:QVnuJFif0.net
レビューやや不評だけどそこそこ楽しめた
リロードが半自動なのが最悪でAlvoを思い出したわゲーム内容は良いから今後に期待
というかまだ早期アクセスで今年中リリース予定らしい

713 :Anonymous (ワッチョイ 5dec-DTUh):2023/08/29(火) 21:54:19.26 ID:n/j2HCcm0.net
>>711
事故解決
Steamアプリからログアウトしてただけでした
レビューが微妙だけど
カジュアルストーリーモードで完全日本語いいじゃん

714 :Anonymous (テテンテンテン MMde-RFvy):2023/08/29(火) 22:53:22.77 ID:di0BmIYIM.net
お子ちゃま向けVRゲームって感じだったな 返金

715 :Anonymous (テテンテンテン MMde-RFvy):2023/08/29(火) 22:58:43.09 ID:di0BmIYIM.net
>>712
リロードとか根本的なシステムは変わるわけないしレビューもクソゲー確定になってるし売り逃げコース確定ゾ

716 :Anonymous (ワッチョイ 6daa-RFvy):2023/08/30(水) 00:59:23.38 ID:gn3EQsWq0.net
>>709
リロード自動だからクソゲーって思ったけどそれがありがたいって人もいるみたいだから世界は広いなあって思った(小並感)

717 :Anonymous (ワッチョイ 6daa-RFvy):2023/08/30(水) 00:59:25.62 ID:gn3EQsWq0.net
>>709
リロード自動だからクソゲーって思ったけどそれがありがたいって人もいるみたいだから世界は広いなあって思った(小並感)

718 :Anonymous (ワッチョイ 1558-E7oq):2023/08/31(木) 06:56:05.56 ID:24+fOQg60.net
>>701
WindowsMR、SteamVRを入れ直してみたけどやっぱりダメでした
トラッカーの管理というメニューが見当たらず・・
ViveではなくWindowsMRの場合は無いのかな?

ボタンのバインドが外れていればボタン押しても無反応なのはわかるんだけど、コントローラーのモーションを受け付けないのがわけわからんです
Grimlordは問題なく動くので、ゲーム毎の実装に依存してる感じで、もう諦めました

いいかげんWinMRなんて使わないで買い替えろという指摘はもっともだけど・・(´・ω・`)

719 :Anonymous (ワッチョイ a16a-PvzY):2023/08/31(木) 18:09:50.10 ID:spZycHy50.net
大江戸とりがーVR買った

初代viveコンだと左武器が微妙に扱いにくいのう

720 :Anonymous (ワッチョイ d9f3-sBKx):2023/08/31(木) 18:32:50.04 ID:9ZsrD2zO0.net
全体的に操作感悪いよ大江戸。手回しギミックどうにも反応悪くて詰んだ。

721 :Anonymous (ワッチョイ 4a58-jW4p):2023/08/31(木) 18:43:38.89 ID:JXnda2DV0.net
使うHMDのトラッキングにも依るんじゃね?
まあ基本的に武器持ってると暴れるけどw

722 :Anonymous (ワッチョイ a16a-PvzY):2023/08/31(木) 22:56:19.54 ID:spZycHy50.net
移動時に武器がブレブレになるのが気になる

解像度落とすと収まるからスペックが足りないのかしら(´・ω・`)
vive cosmos eliteにi5 8600 mem32G RTX3060tiだけど金無しゲーマーにはこれ以上むりやで

723 :Anonymous (ワッチョイ 4598-y3Xk):2023/09/01(金) 02:01:40.06 ID:KnRwzhFq0.net
原因究明にfpsVRお勧め

724 :Anonymous (ワッチョイ a9ee-C9Pz):2023/09/01(金) 15:07:56.01 ID:zu0BxqKs0.net
FARCRY1のVRMODが梯子の上り下りにコントローラーが使えるようになってすごく没入感が上がったわ

725 :Anonymous (スフッ Sd1f-5XGt):2023/09/02(土) 08:14:08.75 ID:TBnus8L0d.net
SubnauticaのBelow Zeroもモーコン対応modが出たみたいね

726 :Anonymous (テテンテンテン MM7f-5XGt):2023/09/02(土) 10:15:03.23 ID:RTRVGKfbM.net
ここ最近のVRゲーム全部滑ってんな マジでオワコンやね

727 :Anonymous (ワッチョイ 83b9-ATpV):2023/09/02(土) 10:20:16.13 ID:dh6IWWP10.net
Quest3も売れんだろうなあ
だってソフトが無いんだから

728 :Anonymous (ワッチョイ ffb9-ybUh):2023/09/02(土) 10:35:05.30 ID:ScczA0Tp0.net
動画だけならQuest3は要らないし、PC無い人はQuest2で十分だしPC勢はsteamだから性能次第でしょ

729 :Anonymous (スッップ Sd1f-sB8E):2023/09/02(土) 11:58:59.95 ID:txEGk2yod.net
でもQuest2より綺麗なHMDを知るとね...
もう被れません
なので逆に知らないほうが無駄金使わなくて幸せだったかも

730 :Anonymous (ササクッテロル Sp07-VWjk):2023/09/02(土) 12:02:15.77 ID:HwNFwNRGp.net
高画質HMDを被って以来他のHMDを被れなくなった人と
スタンドアロンHMDを被って以来有線HMDを被れなくなった人で殺し合いして欲しい
生き残った方の意見がマジョリティだ

731 :Anonymous (ワッチョイ a3b9-ng+C):2023/09/02(土) 12:05:01.64 ID:sLEkJXLx0.net
Pico4買えばどちらも手に入る

732 :Anonymous (ワッチョイ 6f95-bQ28):2023/09/02(土) 12:22:12.61 ID:iqKXzg6R0.net
Pico4が高画質w
Quest3かPro買え

733 :Anonymous (スッップ Sd1f-sB8E):2023/09/02(土) 12:25:05.85 ID:txEGk2yod.net
Pico4久々に被ったら尿液晶っぽくなってた

734 :Anonymous (ワッチョイ cfee-SUxo):2023/09/02(土) 16:05:57.45 ID:NPQY2q3K0.net
q3も前後バランス悪そうだけどq2は厚みもかなりあったからその分下に下がろうとする力加わりやすかったけどq3は薄いからまだマシだったりするのかな?こればかりは装着してみないと分からないけど

735 :Anonymous (アウアウエー Sadf-CQ7S):2023/09/02(土) 16:35:51.87 ID:aPsKHD4qa.net
>>709
評価は賛否両論だけどグラフィックすごいね
ほんとにVRでこんなに綺麗なのかな

218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200