2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【VR】SteamVRソフト総合 Part54【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)

1 :Anonymous (ワッチョイ a2da-n+Xg):2023/07/05(水) 17:26:25.78 ID:6cbWn77J0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てして下さい。

前スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part53【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1679765025/

次スレは>>950 がスレ立てしてください。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

702 :Anonymous (ワッチョイ 1558-E7oq):2023/08/28(月) 21:26:09.94 ID:pMccs7x30.net
>>701
アドバイスありがとう
今夜やろうと思ってたけど、仕事で疲れてもう寝ることにしたよ
明日やってみる

703 :Anonymous (ササクッテロラ Sped-nP6T):2023/08/28(月) 21:47:36.98 ID:cDjoNtJ2p.net
自分語りの隙を与えるな

704 :Anonymous (ワッチョイ 4598-y3Xk):2023/08/29(火) 01:01:45.53 ID:1OB/DTUg0.net
さすがに疲れててすぐ実行できないことぐらい言い訳させてやれよ

705 :Anonymous (アウアウウー Sa11-0kSK):2023/08/29(火) 05:10:16.31 ID:7ow+7IOya.net
winMRなんてビル・ゲイツも忘れてるようなものにいつまでも執着しないで新しいのかいなよ(´・ω・`)

706 :Anonymous (ワッチョイ b97c-81E5):2023/08/29(火) 09:20:00.00 ID:kOhgQjJe0.net
Borderlands 2 VRが出ているってのを今更知ったんだけど
やった事ある人居る?どう?

707 :Anonymous (ワッチョイ 850a-DTUh):2023/08/29(火) 11:23:50.26 ID:nezJNoGk0.net
>>706
昔聞いた話では初代楽しめたのなら楽しいだろうと位う話だった

俺は初代が小学生メンタル向けだと感じてだめだったから避けたぜ

708 :Anonymous (ワッチョイ 8658-ihCG):2023/08/29(火) 14:16:22.38 ID:GRIJ71cY0.net
10月10日にQuest3が発売するみたいだから
それまでの辛抱だね

709 :Anonymous (ワッチョイ 1ada-XOEc):2023/08/29(火) 16:50:38.81 ID:QVnuJFif0.net
遂にリリースされたけどやった人いる?
とりあえず買ってしまった
https://store.steampowered.com/app/1636030/Crossfire_Sierra_Squad/

710 :Anonymous (ワッチョイ 5dec-DTUh):2023/08/29(火) 21:33:52.96 ID:n/j2HCcm0.net
>>709
サインインしろと出て怖い

711 :Anonymous (ワッチョイ 1ada-XOEc):2023/08/29(火) 21:41:17.27 ID:QVnuJFif0.net
>>710
これSteamのURLだからログインしてないならサインインしろって出るかも

712 :Anonymous (ワッチョイ 1ada-XOEc):2023/08/29(火) 21:43:17.74 ID:QVnuJFif0.net
レビューやや不評だけどそこそこ楽しめた
リロードが半自動なのが最悪でAlvoを思い出したわゲーム内容は良いから今後に期待
というかまだ早期アクセスで今年中リリース予定らしい

713 :Anonymous (ワッチョイ 5dec-DTUh):2023/08/29(火) 21:54:19.26 ID:n/j2HCcm0.net
>>711
事故解決
Steamアプリからログアウトしてただけでした
レビューが微妙だけど
カジュアルストーリーモードで完全日本語いいじゃん

714 :Anonymous (テテンテンテン MMde-RFvy):2023/08/29(火) 22:53:22.77 ID:di0BmIYIM.net
お子ちゃま向けVRゲームって感じだったな 返金

715 :Anonymous (テテンテンテン MMde-RFvy):2023/08/29(火) 22:58:43.09 ID:di0BmIYIM.net
>>712
リロードとか根本的なシステムは変わるわけないしレビューもクソゲー確定になってるし売り逃げコース確定ゾ

716 :Anonymous (ワッチョイ 6daa-RFvy):2023/08/30(水) 00:59:23.38 ID:gn3EQsWq0.net
>>709
リロード自動だからクソゲーって思ったけどそれがありがたいって人もいるみたいだから世界は広いなあって思った(小並感)

717 :Anonymous (ワッチョイ 6daa-RFvy):2023/08/30(水) 00:59:25.62 ID:gn3EQsWq0.net
>>709
リロード自動だからクソゲーって思ったけどそれがありがたいって人もいるみたいだから世界は広いなあって思った(小並感)

718 :Anonymous (ワッチョイ 1558-E7oq):2023/08/31(木) 06:56:05.56 ID:24+fOQg60.net
>>701
WindowsMR、SteamVRを入れ直してみたけどやっぱりダメでした
トラッカーの管理というメニューが見当たらず・・
ViveではなくWindowsMRの場合は無いのかな?

ボタンのバインドが外れていればボタン押しても無反応なのはわかるんだけど、コントローラーのモーションを受け付けないのがわけわからんです
Grimlordは問題なく動くので、ゲーム毎の実装に依存してる感じで、もう諦めました

いいかげんWinMRなんて使わないで買い替えろという指摘はもっともだけど・・(´・ω・`)

719 :Anonymous (ワッチョイ a16a-PvzY):2023/08/31(木) 18:09:50.10 ID:spZycHy50.net
大江戸とりがーVR買った

初代viveコンだと左武器が微妙に扱いにくいのう

720 :Anonymous (ワッチョイ d9f3-sBKx):2023/08/31(木) 18:32:50.04 ID:9ZsrD2zO0.net
全体的に操作感悪いよ大江戸。手回しギミックどうにも反応悪くて詰んだ。

721 :Anonymous (ワッチョイ 4a58-jW4p):2023/08/31(木) 18:43:38.89 ID:JXnda2DV0.net
使うHMDのトラッキングにも依るんじゃね?
まあ基本的に武器持ってると暴れるけどw

722 :Anonymous (ワッチョイ a16a-PvzY):2023/08/31(木) 22:56:19.54 ID:spZycHy50.net
移動時に武器がブレブレになるのが気になる

解像度落とすと収まるからスペックが足りないのかしら(´・ω・`)
vive cosmos eliteにi5 8600 mem32G RTX3060tiだけど金無しゲーマーにはこれ以上むりやで

723 :Anonymous (ワッチョイ 4598-y3Xk):2023/09/01(金) 02:01:40.06 ID:KnRwzhFq0.net
原因究明にfpsVRお勧め

724 :Anonymous (ワッチョイ a9ee-C9Pz):2023/09/01(金) 15:07:56.01 ID:zu0BxqKs0.net
FARCRY1のVRMODが梯子の上り下りにコントローラーが使えるようになってすごく没入感が上がったわ

725 :Anonymous (スフッ Sd1f-5XGt):2023/09/02(土) 08:14:08.75 ID:TBnus8L0d.net
SubnauticaのBelow Zeroもモーコン対応modが出たみたいね

726 :Anonymous (テテンテンテン MM7f-5XGt):2023/09/02(土) 10:15:03.23 ID:RTRVGKfbM.net
ここ最近のVRゲーム全部滑ってんな マジでオワコンやね

727 :Anonymous (ワッチョイ 83b9-ATpV):2023/09/02(土) 10:20:16.13 ID:dh6IWWP10.net
Quest3も売れんだろうなあ
だってソフトが無いんだから

728 :Anonymous (ワッチョイ ffb9-ybUh):2023/09/02(土) 10:35:05.30 ID:ScczA0Tp0.net
動画だけならQuest3は要らないし、PC無い人はQuest2で十分だしPC勢はsteamだから性能次第でしょ

729 :Anonymous (スッップ Sd1f-sB8E):2023/09/02(土) 11:58:59.95 ID:txEGk2yod.net
でもQuest2より綺麗なHMDを知るとね...
もう被れません
なので逆に知らないほうが無駄金使わなくて幸せだったかも

730 :Anonymous (ササクッテロル Sp07-VWjk):2023/09/02(土) 12:02:15.77 ID:HwNFwNRGp.net
高画質HMDを被って以来他のHMDを被れなくなった人と
スタンドアロンHMDを被って以来有線HMDを被れなくなった人で殺し合いして欲しい
生き残った方の意見がマジョリティだ

731 :Anonymous (ワッチョイ a3b9-ng+C):2023/09/02(土) 12:05:01.64 ID:sLEkJXLx0.net
Pico4買えばどちらも手に入る

732 :Anonymous (ワッチョイ 6f95-bQ28):2023/09/02(土) 12:22:12.61 ID:iqKXzg6R0.net
Pico4が高画質w
Quest3かPro買え

733 :Anonymous (スッップ Sd1f-sB8E):2023/09/02(土) 12:25:05.85 ID:txEGk2yod.net
Pico4久々に被ったら尿液晶っぽくなってた

734 :Anonymous (ワッチョイ cfee-SUxo):2023/09/02(土) 16:05:57.45 ID:NPQY2q3K0.net
q3も前後バランス悪そうだけどq2は厚みもかなりあったからその分下に下がろうとする力加わりやすかったけどq3は薄いからまだマシだったりするのかな?こればかりは装着してみないと分からないけど

735 :Anonymous (アウアウエー Sadf-CQ7S):2023/09/02(土) 16:35:51.87 ID:aPsKHD4qa.net
>>709
評価は賛否両論だけどグラフィックすごいね
ほんとにVRでこんなに綺麗なのかな

736 :Anonymous (ワッチョイ 7341-jZzE):2023/09/02(土) 17:40:51.75 ID:9ceIj7zt0.net
自動リロードで、スコープボタンを押すと視界がスコープになるらしいって時点でね
もう平面ゲーの立体視modなりVorpxなりでよくね
どうせ平面の大作よりつまんないでしょ

737 :Anonymous (スップー Sd1f-PA83):2023/09/02(土) 18:09:43.61 ID:CWc0auzZd.net
pico4は不具合というか、なぜかできないゲームが時々あるな

738 :Anonymous (ワッチョイ 6f6b-5XGt):2023/09/03(日) 01:47:02.82 ID:hBbfajhr0.net
>>736
ミッション数は沢山あるがどれも似た様なステージに敵の配置をちょっと変えただけの使い回しばっか

739 :Anonymous (ワッチョイ 73ee-7hXi):2023/09/03(日) 03:42:34.78 ID:ryeidRXK0.net
あんなのやるぐらいならfarcryのVRMODで遊んだ方が楽しいと思う

740 :Anonymous (ワッチョイ f3b3-XpXa):2023/09/03(日) 14:04:01.56 ID:lVUGMTpQ0.net
進撃の巨人VR
グラフィック良くなっていいね
https://slavkaskola.itch.io/aotvr-fangame

741 :Anonymous (ワッチョイ 337c-zRXj):2023/09/03(日) 14:27:25.27 ID:kbJQlM9p0.net
CRYSISのVRMODってどう?
CRYSISとかCoDをXBOX360でやってFPSにはまったんよね

742 :Anonymous (スッップ Sd1f-sB8E):2023/09/03(日) 14:49:21.07 ID:hoFlrxbHd.net
スタフィやってるとVRで凄くやりたくなるな
でもFHDですらキツイからやれるのは何年後だこれw

743 :Anonymous (ワッチョイ 6f6b-5XGt):2023/09/03(日) 14:56:00.99 ID:hBbfajhr0.net
真面目にVRMOD以外VRゲームに未来はないな

744 :Anonymous (ワッチョイ 73d9-ATpV):2023/09/03(日) 15:09:29.81 ID:JeOi19cO0.net
今日Reshade使った 3D表示機能やってみたけどこれいいな
本格VRにはほど遠いけど結構たのしめる
PCがぶっこわれるほど負荷がやばいけど

745 :Anonymous (アウアウウー Sae7-7hXi):2023/09/03(日) 16:34:30.93 ID:gd13GbVVa.net
>>741
FARCRYと比べるとまだ完成度が低いけど遊べないわけではないかな

746 :Anonymous (ワッチョイ c398-Egre):2023/09/04(月) 23:30:16.79 ID:dWwfuxaa0.net
>>725
github見に行ったら公式リリースはないけど別ブランチあるのね
今無印やってるからクリアまでにリリースされるといいな

747 :Anonymous (テテンテンテン MM7f-CQ7S):2023/09/05(火) 02:42:20.75 ID:Tk9IXth2M.net
Bigscreenでデスクトップ映して普通のPCゲームやってみたら重くてゲームにならなかった
PCとVRと2つ出力してるんだからそうなるか
出来るだけ重くせずVR空間で大画面にPCゲーム映してやる方法ある?

748 :Anonymous (ワッチョイ b3f3-+GqY):2023/09/05(火) 03:26:21.87 ID:v5WsapLC0.net
>>747
XSOverlayでは重いと感じたこと無いな
サイバーパンクとかああいう超重量級は試してないけども

749 :Anonymous (ワッチョイ b3f3-+GqY):2023/09/05(火) 03:29:18.28 ID:v5WsapLC0.net
SteamVRで遊んだ後にSteam上でゲームパッドが認識しなくなる不具合ある?
Steam再起動するまでゲームはもちろん、ビッグスクリーンでも反応しなくなる。Steam外のゲームは問題なく遊べる
使用機器はIndexとXboxoneコンです

750 :Anonymous (スププ Sd1f-W1f/):2023/09/05(火) 15:49:59.99 ID:H8X6Yz96d.net
大江戸トリガーVRがSteamでもリリースされたんだね。
パッチ当てたらDLsiteアダルト版と同じになるらしい。
デメリットはフレンドにバレるくらい?

751 :Anonymous (テテンテンテン MM7f-YbLF):2023/09/05(火) 16:26:05.91 ID:cK8KNtGxM.net
大エロトリガー、ゲームとしてはちょっと粗いけどたのしー

752 :Anonymous (テテンテンテン MM7f-Tm0s):2023/09/05(火) 16:30:19.47 ID:FuwZAXkiM.net
大江戸トリガー 一人で作ったんだろ
経費も手数料もかかるけど
かなり儲けてそうだな

753 :Anonymous (ワッチョイ b3f3-vSP7):2023/09/05(火) 17:40:05.13 ID:1cHDrTLO0.net
dlsiteって最初はウインドウショッピングしてるだけで楽しんでたんだけど気づいたら大江戸トリガーとセクサロイドな彼女ポチってた。

754 :Anonymous (オッペケ Sr07-KPMq):2023/09/05(火) 18:22:22.99 ID:QMExeZMqr.net
サブノーティカのmodでタッチコン対応したので、Quest2で初プレイしてるんだけど、建築したやつを取り壊すときってどのボタンか分かりますか?
ビルダーを装備したまま、壊したい建築に向けてる状態で、色々とボタン押してみましたがよく分からず…

755 :Anonymous (オイコラミネオ MMff-jXJ+):2023/09/05(火) 18:27:05.60 ID:cm/YHnJaM.net
タッチコンて何?普通のVR用コントローラーと違うの?

756 :Anonymous (ワッチョイ cf58-fpTZ):2023/09/05(火) 19:36:52.91 ID:LCto/nNS0.net
>>754
右スティック下押しだったと思うが

あとモーコンだと陸地で走るのと
カメラ切り替えは無理だぞ

757 :Anonymous (ワッチョイ 73d9-ATpV):2023/09/05(火) 19:51:45.99 ID:EmVASDEk0.net
Far Cry VRときてFar Cry 6 VRMODも来たね
こっちはあの人のMODだけど

758 :Anonymous (ワッチョイ 73ee-7hXi):2023/09/05(火) 21:06:14.88 ID:HqcVhJmV0.net
>>757
FC6のはモーショントラッキングはない従来通りのやつだな
FC1のが完成度高い分流石に見劣りはする

759 :Anonymous (オッペケ Sr07-KPMq):2023/09/05(火) 23:04:14.50 ID:QMExeZMqr.net
>>756
右スティックの下方向で出来ました
ありがとうございます
走るの遅いなぁと思ってたけど、非VRだと走ること出来るんですね

760 :Anonymous (テテンテンテン MM7f-CQ7S):2023/09/05(火) 23:10:59.74 ID:AkevQ4eAM.net
サイパンVRやったけどやっぱ全然だめだな
Alyxレベルじゃないと大作ゲームをVRでガッツリやる気は起きない

761 :Anonymous (テテンテンテン MM7f-CQ7S):2023/09/05(火) 23:11:56.19 ID:AkevQ4eAM.net
Half-Life2VRMODは多少バグはあるけどほぼ完璧にVR化出来てるんだよね
あのレベルの他にある?

762 :Anonymous (テテンテンテン MM7f-CQ7S):2023/09/05(火) 23:53:10.75 ID:4BvgwA3pM.net
>>748
XOrveray買ってsteam VR Homeでマイクラダンジョンやって見たけどやっぱりガクガクでゲームにならない
PCスペックは13900kに2080Sだからそんなに悪くないんだけどなぜだろう…
ちなみにどんなゲームやってますか?

763 :Anonymous (ワッチョイ b3f3-vSP7):2023/09/06(水) 03:50:23.38 ID:GVMcJ4gw0.net
>>761
その質問に「無い」と答えてるのを3回くらい見た希ガス

764 :Anonymous (ワッチョイ b3f3-+GqY):2023/09/06(水) 05:29:53.53 ID:92xk0ejb0.net
>>762
試しにサイバーパンク、レイトレオンほぼ最高設定DLSSクオリティWQHDでSteamVRのデフォルトのグレー画面に
XSOverlayでデカデカと表示してみたけど60は行ってなさそうだけど40以上は出てる感じ、運転とかも問題なくできる
スペックは13700kの3080tiだからグラボの差はあるけど、マイクラダンジョンでガクガクって言うなら設定かHMDの違いとかな気がするね

765 :Anonymous (アウアウウー Sae7-7hXi):2023/09/06(水) 07:41:44.10 ID:eD2Jhqvua.net
>>761
FARCRY1かなあ
リロードやグレネードは物持てないのはmod前からだし気にならん

766 :Anonymous (アウアウエー Sadf-CQ7S):2023/09/06(水) 14:30:27.27 ID:P9yGJNv6a.net
>>764
そうですか…
ヘッドセットは何ですか?
うちはIndexです
Big screenでもXOrverayでもSteamVRのデスクトップ表示でもやっぱりガクガクだった

767 :Anonymous (ワッチョイ e3ee-X3uJ):2023/09/06(水) 16:22:46.10 ID:mbIgyykS0.net
Zenithって面白い?

768 :Anonymous (ワッチョイ cf58-fpTZ):2023/09/06(水) 16:27:51.12 ID:fQkXl+x70.net
zenith
昔やってたけど今はやってないな
大分変わってるみたいだね

769 :Anonymous (ワッチョイ ff58-RCwf):2023/09/06(水) 18:14:43.02 ID:DO+rwVH00.net
VRMODのLukeRossさんからやたらメール来るけど全く興味ないゲームばかりだな
俺が求めてるのはスタフィとハニカムなんだよなぁ

770 :Anonymous (テテンテンテン MM7f-Tm0s):2023/09/06(水) 18:32:03.37 ID:9mmPeNwgM.net
正直 カグラとかバレットガールあたりをVR化してほしい

771 :Anonymous (ワッチョイ 8358-Er1G):2023/09/06(水) 18:44:16.34 ID:bxmFvVgf0.net
zenithやってみたいけどmmoだというのががダルすぎてやだ

772 :Anonymous (ワッチョイ cfaa-6wS6):2023/09/06(水) 21:37:47.40 ID:/UK6SJoD0.net
mmoが嫌いな人がzenithやってみたいとなる感情が理解できない

773 :Anonymous (ワッチョイ 6fbc-ATpV):2023/09/06(水) 22:45:26.01 ID:z7hsjFwd0.net
>>750
パッチってどこにあるの?

774 :Anonymous (テテンテンテン MM7f-5XGt):2023/09/06(水) 23:01:01.37 ID:zd5VlGARM.net
>>767
スマホゲー以下のグラと内容とか虚しくなるタルコフのパクリゲーと同じやね

775 :Anonymous (テテンテンテン MM7f-YbLF):2023/09/06(水) 23:15:39.96 ID:vYp+7FAQM.net
>>773
ci-en

776 :Anonymous (ササクッテロ Sp07-R9B2):2023/09/07(木) 08:05:06.82 ID:pw93dx4up.net
VRのl4dくらいはバルブが正式に出してくれたら
人が少しはいそうなのになぁ
バルブはもうVRゲーム出す気がなさそう

777 :Anonymous (ワッチョイ 7f11-A0va):2023/09/07(木) 22:12:17.29 ID:fWtWsYZ40.net
メガネが高い上に4K並みにスペックが必要
メジャーになるには
もう少し時間が必要だわな

778 :Anonymous (ワッチョイ ff58-RCwf):2023/09/07(木) 22:20:03.61 ID:/tLGJHZb0.net
Pico4の解像度すら重いのにMeganeXとかどうなることやら
一般グラボがまだ追いついてないよ

779 :Anonymous (ワッチョイ cf58-fpTZ):2023/09/07(木) 22:59:59.29 ID:+ZMPnRQk0.net
PCVRやるなら積むグラボの最低ラインはVRAM12GBだからね
AMDはお手頃価格でVRAM沢山載ってるのにね

780 :Anonymous (ワッチョイ 83b9-ATpV):2023/09/07(木) 23:13:25.92 ID:KjlUOs0e0.net
設定落とせばどうとでもなるけどな
俺は長い事GTX980の4GでVRゲーム楽しんでたし

781 :Anonymous (ワッチョイ bfda-+lCa):2023/09/07(木) 23:20:25.80 ID:kc3r8DAL0.net
3060Ti、泣く

782 :Anonymous (ワッチョイ ff58-RCwf):2023/09/07(木) 23:21:02.33 ID:/tLGJHZb0.net
そういやMeganeXがDP接続なの忘れてた
となるともう少し軽くなるか

783 :Anonymous (ワッチョイ b3f3-vSP7):2023/09/07(木) 23:39:13.82 ID:7gUmn6xR0.net
>>781
なんでや。コスパと性能のバランス一番良いヤツやんけ。VRも楽勝やし。

784 :Anonymous (ワッチョイ b3f3-m25F):2023/09/07(木) 23:59:47.93 ID:5objUZYo0.net
1060Ti 6gbで頑張ってるわ

785 :Anonymous (ワッチョイ bfda-+lCa):2023/09/08(金) 03:52:39.65 ID:B1lbKmq90.net
>>783
3060の方が12GBあるからVRやるならTiより良いって聞いたけどそうでもない?

786 :Anonymous (テテンテンテン MM7f-CQ7S):2023/09/08(金) 04:11:32.99 ID:QTZ0Au54M.net
>>779
全然そんな事ないだろ
2080Sだけどほとんどのゲームはサクサクだわ
困るのVaMくらい

787 :Anonymous (ワッチョイ ff58-Iki5):2023/09/08(金) 06:25:25.35 ID:GJYI6yHU0.net
やっぱり人によって基準が違うな
2080Superじゃ満たされんかった

788 :Anonymous (ワッチョイ 8358-Er1G):2023/09/08(金) 06:43:27.50 ID:HP/wCJPg0.net
1070
Starfieldはできない・・

789 :Anonymous (スプッッ Sd87-Iki5):2023/09/08(金) 07:05:15.17 ID:LOP8iDgjd.net
PSVR2みたいなアイトラフォビが標準化されれば高額なグラボ必要ないのにね

790 :Anonymous (ワッチョイ cf58-fpTZ):2023/09/08(金) 07:57:38.43 ID:nkxKrVHS0.net
そうか znith位のグラでもプ
3080 10GBモデルだと VRAM使用量10GB 張り付いて FPSガクガクだっぞ

791 :Anonymous (ササクッテロ Sp07-R9B2):2023/09/08(金) 08:04:59.50 ID:Ob3PVkD/p.net
満足度が人によって違うのが難しいところやね
120フレーム必須と思う人もおるだろうし

792 :Anonymous (オッペケ Sr07-JiGg):2023/09/08(金) 08:30:43.44 ID:yveMWurUr.net
この手の話題は最高設定しかできないマンが絶対湧くからな
設定というものを知らないらしい

793 :Anonymous (ワッチョイ 6f6b-5XGt):2023/09/08(金) 10:10:40.00 ID:KmQOvK310.net
>>789
流石にそこまで凄くはないぞ

794 :Anonymous (ワッチョイ f3bb-obVf):2023/09/08(金) 10:29:41.98 ID:1BxGWO8C0.net
まあ3Dで見えれば十分な人もいるしな
マイニングで高すぎて買えなかったときはノートで30fpsで頑張ってたわ
今ではもう120fpsぬるぬるじゃないとダメな体になってしまった

795 :Anonymous (ブーイモ MM7f-JLIu):2023/09/08(金) 10:59:12.59 ID:NgGHJx9hM.net
4070Tiがコスパ良くて助かってる

796 :Anonymous (JP 0Hff-7hXi):2023/09/08(金) 11:47:20.12 ID:Wk0qChG8H.net
FARCRYのVRMODもオブジェクト全部表示だと違和感減るけどクッソ重いな

797 :Anonymous (スプッッ Sd1f-Iki5):2023/09/08(金) 11:54:26.44 ID:ZwB8kp06d.net
>>793
期待しすぎってことなのね

平面だったらフルHDの120Hzで良いんだけどVRは最低でも72FPSないと俺は酔っちゃう
それに画質落とすと凄く汚い(失礼)し

798 :Anonymous (ワッチョイ 6f6b-5XGt):2023/09/08(金) 12:19:30.46 ID:KmQOvK310.net
MyDearestの新作遊ぶ前から面白くなさそう3v3の対戦とか

799 :Anonymous (ワッチョイ ffa9-2J0T):2023/09/08(金) 12:48:49.95 ID:l38Pkysf0.net
4090やけどもっといいのが欲しくなる

800 :Anonymous (スププ Sd1f-5XGt):2023/09/08(金) 15:19:07.36 ID:vUh19wlhd.net
>>792
好き好んで低い設定にするのはPvPの競技系FPS以外はゲームに非ずマンくらいでは

801 :Anonymous (ワッチョイ 477c-EJnN):2023/09/09(土) 11:03:33.27 ID:OFnmJvt00.net
FPS・TPSで公式でVRに対応させてるタイトルって
Half-Life: Alyx、ボーダーランズ2、バイオ4
以外だとどんなのがある?

218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200