2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【VR】SteamVRソフト総合 Part54【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)

725 :Anonymous (スフッ Sd1f-5XGt):2023/09/02(土) 08:14:08.75 ID:TBnus8L0d.net
SubnauticaのBelow Zeroもモーコン対応modが出たみたいね

726 :Anonymous (テテンテンテン MM7f-5XGt):2023/09/02(土) 10:15:03.23 ID:RTRVGKfbM.net
ここ最近のVRゲーム全部滑ってんな マジでオワコンやね

727 :Anonymous (ワッチョイ 83b9-ATpV):2023/09/02(土) 10:20:16.13 ID:dh6IWWP10.net
Quest3も売れんだろうなあ
だってソフトが無いんだから

728 :Anonymous (ワッチョイ ffb9-ybUh):2023/09/02(土) 10:35:05.30 ID:ScczA0Tp0.net
動画だけならQuest3は要らないし、PC無い人はQuest2で十分だしPC勢はsteamだから性能次第でしょ

729 :Anonymous (スッップ Sd1f-sB8E):2023/09/02(土) 11:58:59.95 ID:txEGk2yod.net
でもQuest2より綺麗なHMDを知るとね...
もう被れません
なので逆に知らないほうが無駄金使わなくて幸せだったかも

730 :Anonymous (ササクッテロル Sp07-VWjk):2023/09/02(土) 12:02:15.77 ID:HwNFwNRGp.net
高画質HMDを被って以来他のHMDを被れなくなった人と
スタンドアロンHMDを被って以来有線HMDを被れなくなった人で殺し合いして欲しい
生き残った方の意見がマジョリティだ

731 :Anonymous (ワッチョイ a3b9-ng+C):2023/09/02(土) 12:05:01.64 ID:sLEkJXLx0.net
Pico4買えばどちらも手に入る

732 :Anonymous (ワッチョイ 6f95-bQ28):2023/09/02(土) 12:22:12.61 ID:iqKXzg6R0.net
Pico4が高画質w
Quest3かPro買え

733 :Anonymous (スッップ Sd1f-sB8E):2023/09/02(土) 12:25:05.85 ID:txEGk2yod.net
Pico4久々に被ったら尿液晶っぽくなってた

734 :Anonymous (ワッチョイ cfee-SUxo):2023/09/02(土) 16:05:57.45 ID:NPQY2q3K0.net
q3も前後バランス悪そうだけどq2は厚みもかなりあったからその分下に下がろうとする力加わりやすかったけどq3は薄いからまだマシだったりするのかな?こればかりは装着してみないと分からないけど

735 :Anonymous (アウアウエー Sadf-CQ7S):2023/09/02(土) 16:35:51.87 ID:aPsKHD4qa.net
>>709
評価は賛否両論だけどグラフィックすごいね
ほんとにVRでこんなに綺麗なのかな

736 :Anonymous (ワッチョイ 7341-jZzE):2023/09/02(土) 17:40:51.75 ID:9ceIj7zt0.net
自動リロードで、スコープボタンを押すと視界がスコープになるらしいって時点でね
もう平面ゲーの立体視modなりVorpxなりでよくね
どうせ平面の大作よりつまんないでしょ

737 :Anonymous (スップー Sd1f-PA83):2023/09/02(土) 18:09:43.61 ID:CWc0auzZd.net
pico4は不具合というか、なぜかできないゲームが時々あるな

738 :Anonymous (ワッチョイ 6f6b-5XGt):2023/09/03(日) 01:47:02.82 ID:hBbfajhr0.net
>>736
ミッション数は沢山あるがどれも似た様なステージに敵の配置をちょっと変えただけの使い回しばっか

739 :Anonymous (ワッチョイ 73ee-7hXi):2023/09/03(日) 03:42:34.78 ID:ryeidRXK0.net
あんなのやるぐらいならfarcryのVRMODで遊んだ方が楽しいと思う

740 :Anonymous (ワッチョイ f3b3-XpXa):2023/09/03(日) 14:04:01.56 ID:lVUGMTpQ0.net
進撃の巨人VR
グラフィック良くなっていいね
https://slavkaskola.itch.io/aotvr-fangame

741 :Anonymous (ワッチョイ 337c-zRXj):2023/09/03(日) 14:27:25.27 ID:kbJQlM9p0.net
CRYSISのVRMODってどう?
CRYSISとかCoDをXBOX360でやってFPSにはまったんよね

742 :Anonymous (スッップ Sd1f-sB8E):2023/09/03(日) 14:49:21.07 ID:hoFlrxbHd.net
スタフィやってるとVRで凄くやりたくなるな
でもFHDですらキツイからやれるのは何年後だこれw

743 :Anonymous (ワッチョイ 6f6b-5XGt):2023/09/03(日) 14:56:00.99 ID:hBbfajhr0.net
真面目にVRMOD以外VRゲームに未来はないな

744 :Anonymous (ワッチョイ 73d9-ATpV):2023/09/03(日) 15:09:29.81 ID:JeOi19cO0.net
今日Reshade使った 3D表示機能やってみたけどこれいいな
本格VRにはほど遠いけど結構たのしめる
PCがぶっこわれるほど負荷がやばいけど

745 :Anonymous (アウアウウー Sae7-7hXi):2023/09/03(日) 16:34:30.93 ID:gd13GbVVa.net
>>741
FARCRYと比べるとまだ完成度が低いけど遊べないわけではないかな

746 :Anonymous (ワッチョイ c398-Egre):2023/09/04(月) 23:30:16.79 ID:dWwfuxaa0.net
>>725
github見に行ったら公式リリースはないけど別ブランチあるのね
今無印やってるからクリアまでにリリースされるといいな

747 :Anonymous (テテンテンテン MM7f-CQ7S):2023/09/05(火) 02:42:20.75 ID:Tk9IXth2M.net
Bigscreenでデスクトップ映して普通のPCゲームやってみたら重くてゲームにならなかった
PCとVRと2つ出力してるんだからそうなるか
出来るだけ重くせずVR空間で大画面にPCゲーム映してやる方法ある?

748 :Anonymous (ワッチョイ b3f3-+GqY):2023/09/05(火) 03:26:21.87 ID:v5WsapLC0.net
>>747
XSOverlayでは重いと感じたこと無いな
サイバーパンクとかああいう超重量級は試してないけども

749 :Anonymous (ワッチョイ b3f3-+GqY):2023/09/05(火) 03:29:18.28 ID:v5WsapLC0.net
SteamVRで遊んだ後にSteam上でゲームパッドが認識しなくなる不具合ある?
Steam再起動するまでゲームはもちろん、ビッグスクリーンでも反応しなくなる。Steam外のゲームは問題なく遊べる
使用機器はIndexとXboxoneコンです

750 :Anonymous (スププ Sd1f-W1f/):2023/09/05(火) 15:49:59.99 ID:H8X6Yz96d.net
大江戸トリガーVRがSteamでもリリースされたんだね。
パッチ当てたらDLsiteアダルト版と同じになるらしい。
デメリットはフレンドにバレるくらい?

751 :Anonymous (テテンテンテン MM7f-YbLF):2023/09/05(火) 16:26:05.91 ID:cK8KNtGxM.net
大エロトリガー、ゲームとしてはちょっと粗いけどたのしー

752 :Anonymous (テテンテンテン MM7f-Tm0s):2023/09/05(火) 16:30:19.47 ID:FuwZAXkiM.net
大江戸トリガー 一人で作ったんだろ
経費も手数料もかかるけど
かなり儲けてそうだな

753 :Anonymous (ワッチョイ b3f3-vSP7):2023/09/05(火) 17:40:05.13 ID:1cHDrTLO0.net
dlsiteって最初はウインドウショッピングしてるだけで楽しんでたんだけど気づいたら大江戸トリガーとセクサロイドな彼女ポチってた。

754 :Anonymous (オッペケ Sr07-KPMq):2023/09/05(火) 18:22:22.99 ID:QMExeZMqr.net
サブノーティカのmodでタッチコン対応したので、Quest2で初プレイしてるんだけど、建築したやつを取り壊すときってどのボタンか分かりますか?
ビルダーを装備したまま、壊したい建築に向けてる状態で、色々とボタン押してみましたがよく分からず…

755 :Anonymous (オイコラミネオ MMff-jXJ+):2023/09/05(火) 18:27:05.60 ID:cm/YHnJaM.net
タッチコンて何?普通のVR用コントローラーと違うの?

756 :Anonymous (ワッチョイ cf58-fpTZ):2023/09/05(火) 19:36:52.91 ID:LCto/nNS0.net
>>754
右スティック下押しだったと思うが

あとモーコンだと陸地で走るのと
カメラ切り替えは無理だぞ

757 :Anonymous (ワッチョイ 73d9-ATpV):2023/09/05(火) 19:51:45.99 ID:EmVASDEk0.net
Far Cry VRときてFar Cry 6 VRMODも来たね
こっちはあの人のMODだけど

758 :Anonymous (ワッチョイ 73ee-7hXi):2023/09/05(火) 21:06:14.88 ID:HqcVhJmV0.net
>>757
FC6のはモーショントラッキングはない従来通りのやつだな
FC1のが完成度高い分流石に見劣りはする

759 :Anonymous (オッペケ Sr07-KPMq):2023/09/05(火) 23:04:14.50 ID:QMExeZMqr.net
>>756
右スティックの下方向で出来ました
ありがとうございます
走るの遅いなぁと思ってたけど、非VRだと走ること出来るんですね

760 :Anonymous (テテンテンテン MM7f-CQ7S):2023/09/05(火) 23:10:59.74 ID:AkevQ4eAM.net
サイパンVRやったけどやっぱ全然だめだな
Alyxレベルじゃないと大作ゲームをVRでガッツリやる気は起きない

761 :Anonymous (テテンテンテン MM7f-CQ7S):2023/09/05(火) 23:11:56.19 ID:AkevQ4eAM.net
Half-Life2VRMODは多少バグはあるけどほぼ完璧にVR化出来てるんだよね
あのレベルの他にある?

762 :Anonymous (テテンテンテン MM7f-CQ7S):2023/09/05(火) 23:53:10.75 ID:4BvgwA3pM.net
>>748
XOrveray買ってsteam VR Homeでマイクラダンジョンやって見たけどやっぱりガクガクでゲームにならない
PCスペックは13900kに2080Sだからそんなに悪くないんだけどなぜだろう…
ちなみにどんなゲームやってますか?

763 :Anonymous (ワッチョイ b3f3-vSP7):2023/09/06(水) 03:50:23.38 ID:GVMcJ4gw0.net
>>761
その質問に「無い」と答えてるのを3回くらい見た希ガス

764 :Anonymous (ワッチョイ b3f3-+GqY):2023/09/06(水) 05:29:53.53 ID:92xk0ejb0.net
>>762
試しにサイバーパンク、レイトレオンほぼ最高設定DLSSクオリティWQHDでSteamVRのデフォルトのグレー画面に
XSOverlayでデカデカと表示してみたけど60は行ってなさそうだけど40以上は出てる感じ、運転とかも問題なくできる
スペックは13700kの3080tiだからグラボの差はあるけど、マイクラダンジョンでガクガクって言うなら設定かHMDの違いとかな気がするね

765 :Anonymous (アウアウウー Sae7-7hXi):2023/09/06(水) 07:41:44.10 ID:eD2Jhqvua.net
>>761
FARCRY1かなあ
リロードやグレネードは物持てないのはmod前からだし気にならん

766 :Anonymous (アウアウエー Sadf-CQ7S):2023/09/06(水) 14:30:27.27 ID:P9yGJNv6a.net
>>764
そうですか…
ヘッドセットは何ですか?
うちはIndexです
Big screenでもXOrverayでもSteamVRのデスクトップ表示でもやっぱりガクガクだった

767 :Anonymous (ワッチョイ e3ee-X3uJ):2023/09/06(水) 16:22:46.10 ID:mbIgyykS0.net
Zenithって面白い?

768 :Anonymous (ワッチョイ cf58-fpTZ):2023/09/06(水) 16:27:51.12 ID:fQkXl+x70.net
zenith
昔やってたけど今はやってないな
大分変わってるみたいだね

769 :Anonymous (ワッチョイ ff58-RCwf):2023/09/06(水) 18:14:43.02 ID:DO+rwVH00.net
VRMODのLukeRossさんからやたらメール来るけど全く興味ないゲームばかりだな
俺が求めてるのはスタフィとハニカムなんだよなぁ

770 :Anonymous (テテンテンテン MM7f-Tm0s):2023/09/06(水) 18:32:03.37 ID:9mmPeNwgM.net
正直 カグラとかバレットガールあたりをVR化してほしい

771 :Anonymous (ワッチョイ 8358-Er1G):2023/09/06(水) 18:44:16.34 ID:bxmFvVgf0.net
zenithやってみたいけどmmoだというのががダルすぎてやだ

772 :Anonymous (ワッチョイ cfaa-6wS6):2023/09/06(水) 21:37:47.40 ID:/UK6SJoD0.net
mmoが嫌いな人がzenithやってみたいとなる感情が理解できない

773 :Anonymous (ワッチョイ 6fbc-ATpV):2023/09/06(水) 22:45:26.01 ID:z7hsjFwd0.net
>>750
パッチってどこにあるの?

774 :Anonymous (テテンテンテン MM7f-5XGt):2023/09/06(水) 23:01:01.37 ID:zd5VlGARM.net
>>767
スマホゲー以下のグラと内容とか虚しくなるタルコフのパクリゲーと同じやね

775 :Anonymous (テテンテンテン MM7f-YbLF):2023/09/06(水) 23:15:39.96 ID:vYp+7FAQM.net
>>773
ci-en

776 :Anonymous (ササクッテロ Sp07-R9B2):2023/09/07(木) 08:05:06.82 ID:pw93dx4up.net
VRのl4dくらいはバルブが正式に出してくれたら
人が少しはいそうなのになぁ
バルブはもうVRゲーム出す気がなさそう

777 :Anonymous (ワッチョイ 7f11-A0va):2023/09/07(木) 22:12:17.29 ID:fWtWsYZ40.net
メガネが高い上に4K並みにスペックが必要
メジャーになるには
もう少し時間が必要だわな

778 :Anonymous (ワッチョイ ff58-RCwf):2023/09/07(木) 22:20:03.61 ID:/tLGJHZb0.net
Pico4の解像度すら重いのにMeganeXとかどうなることやら
一般グラボがまだ追いついてないよ

779 :Anonymous (ワッチョイ cf58-fpTZ):2023/09/07(木) 22:59:59.29 ID:+ZMPnRQk0.net
PCVRやるなら積むグラボの最低ラインはVRAM12GBだからね
AMDはお手頃価格でVRAM沢山載ってるのにね

780 :Anonymous (ワッチョイ 83b9-ATpV):2023/09/07(木) 23:13:25.92 ID:KjlUOs0e0.net
設定落とせばどうとでもなるけどな
俺は長い事GTX980の4GでVRゲーム楽しんでたし

781 :Anonymous (ワッチョイ bfda-+lCa):2023/09/07(木) 23:20:25.80 ID:kc3r8DAL0.net
3060Ti、泣く

782 :Anonymous (ワッチョイ ff58-RCwf):2023/09/07(木) 23:21:02.33 ID:/tLGJHZb0.net
そういやMeganeXがDP接続なの忘れてた
となるともう少し軽くなるか

783 :Anonymous (ワッチョイ b3f3-vSP7):2023/09/07(木) 23:39:13.82 ID:7gUmn6xR0.net
>>781
なんでや。コスパと性能のバランス一番良いヤツやんけ。VRも楽勝やし。

784 :Anonymous (ワッチョイ b3f3-m25F):2023/09/07(木) 23:59:47.93 ID:5objUZYo0.net
1060Ti 6gbで頑張ってるわ

785 :Anonymous (ワッチョイ bfda-+lCa):2023/09/08(金) 03:52:39.65 ID:B1lbKmq90.net
>>783
3060の方が12GBあるからVRやるならTiより良いって聞いたけどそうでもない?

786 :Anonymous (テテンテンテン MM7f-CQ7S):2023/09/08(金) 04:11:32.99 ID:QTZ0Au54M.net
>>779
全然そんな事ないだろ
2080Sだけどほとんどのゲームはサクサクだわ
困るのVaMくらい

787 :Anonymous (ワッチョイ ff58-Iki5):2023/09/08(金) 06:25:25.35 ID:GJYI6yHU0.net
やっぱり人によって基準が違うな
2080Superじゃ満たされんかった

788 :Anonymous (ワッチョイ 8358-Er1G):2023/09/08(金) 06:43:27.50 ID:HP/wCJPg0.net
1070
Starfieldはできない・・

789 :Anonymous (スプッッ Sd87-Iki5):2023/09/08(金) 07:05:15.17 ID:LOP8iDgjd.net
PSVR2みたいなアイトラフォビが標準化されれば高額なグラボ必要ないのにね

790 :Anonymous (ワッチョイ cf58-fpTZ):2023/09/08(金) 07:57:38.43 ID:nkxKrVHS0.net
そうか znith位のグラでもプ
3080 10GBモデルだと VRAM使用量10GB 張り付いて FPSガクガクだっぞ

791 :Anonymous (ササクッテロ Sp07-R9B2):2023/09/08(金) 08:04:59.50 ID:Ob3PVkD/p.net
満足度が人によって違うのが難しいところやね
120フレーム必須と思う人もおるだろうし

792 :Anonymous (オッペケ Sr07-JiGg):2023/09/08(金) 08:30:43.44 ID:yveMWurUr.net
この手の話題は最高設定しかできないマンが絶対湧くからな
設定というものを知らないらしい

793 :Anonymous (ワッチョイ 6f6b-5XGt):2023/09/08(金) 10:10:40.00 ID:KmQOvK310.net
>>789
流石にそこまで凄くはないぞ

794 :Anonymous (ワッチョイ f3bb-obVf):2023/09/08(金) 10:29:41.98 ID:1BxGWO8C0.net
まあ3Dで見えれば十分な人もいるしな
マイニングで高すぎて買えなかったときはノートで30fpsで頑張ってたわ
今ではもう120fpsぬるぬるじゃないとダメな体になってしまった

795 :Anonymous (ブーイモ MM7f-JLIu):2023/09/08(金) 10:59:12.59 ID:NgGHJx9hM.net
4070Tiがコスパ良くて助かってる

796 :Anonymous (JP 0Hff-7hXi):2023/09/08(金) 11:47:20.12 ID:Wk0qChG8H.net
FARCRYのVRMODもオブジェクト全部表示だと違和感減るけどクッソ重いな

797 :Anonymous (スプッッ Sd1f-Iki5):2023/09/08(金) 11:54:26.44 ID:ZwB8kp06d.net
>>793
期待しすぎってことなのね

平面だったらフルHDの120Hzで良いんだけどVRは最低でも72FPSないと俺は酔っちゃう
それに画質落とすと凄く汚い(失礼)し

798 :Anonymous (ワッチョイ 6f6b-5XGt):2023/09/08(金) 12:19:30.46 ID:KmQOvK310.net
MyDearestの新作遊ぶ前から面白くなさそう3v3の対戦とか

799 :Anonymous (ワッチョイ ffa9-2J0T):2023/09/08(金) 12:48:49.95 ID:l38Pkysf0.net
4090やけどもっといいのが欲しくなる

800 :Anonymous (スププ Sd1f-5XGt):2023/09/08(金) 15:19:07.36 ID:vUh19wlhd.net
>>792
好き好んで低い設定にするのはPvPの競技系FPS以外はゲームに非ずマンくらいでは

801 :Anonymous (ワッチョイ 477c-EJnN):2023/09/09(土) 11:03:33.27 ID:OFnmJvt00.net
FPS・TPSで公式でVRに対応させてるタイトルって
Half-Life: Alyx、ボーダーランズ2、バイオ4
以外だとどんなのがある?

802 :Anonymous (ワッチョイ 9ab9-OVqs):2023/09/09(土) 11:14:33.42 ID:77T5uZST0.net
単純にsteamのランキング見た方が早くないか?

803 :Anonymous (ワッチョイ 4e58-7jz4):2023/09/09(土) 11:19:07.60 ID:9+rTy9G/0.net
>>801
そんなの一杯あるよ

804 :Anonymous (スッップ Sdba-benL):2023/09/09(土) 11:44:16.35 ID:BN5IFKE+d.net
AlyxはFPSなんか?
こういうゆっくり出来るのなら好き

805 :Anonymous (ワッチョイ 1a16-IpMe):2023/09/09(土) 11:44:52.20 ID:s6g71Jfk0.net
>>801
バイオ4vrはsteamじゃなくね

806 :Anonymous (ワッチョイ a7f3-Nr7f):2023/09/09(土) 13:02:08.56 ID:wgexq9wy0.net
the forestもあるでよ。

大江戸とりがー、惜しい部分はいくつかあるが、最後までプレイヤーを飽きさせない努力がしっかりされててよき。

807 :Anonymous (アウアウウー Sa47-IpMe):2023/09/09(土) 13:03:59.56 ID:kFs2AAo1a.net
ぎゃるがん2もだな

808 :Anonymous (ワッチョイ 17ee-G3FJ):2023/09/09(土) 16:56:31.14 ID:0/Vgp2Rq0.net
>>801
payday2
nomanssky(ルームスケール対応は弱い)

809 :Anonymous (ワッチョイ 8ada-fVvv):2023/09/09(土) 22:24:15.80 ID:o3rpwlJF0.net
>>801
Fallout4
Skyrim(シューティングではない)

810 :Anonymous (ワッチョイ 8ada-fVvv):2023/09/09(土) 22:25:12.56 ID:o3rpwlJF0.net
Fallout4は開幕から大きいゴキブリと戦闘することになるので注意

811 :Anonymous (ワッチョイ 1a58-benL):2023/09/09(土) 22:30:00.23 ID:eS6G5YU+0.net
Fallout4面白いよね
最低限のMOD必須だけど

812 :Anonymous (ワッチョイ f625-aQtX):2023/09/09(土) 22:30:43.72 ID:1Cm+IQrf0.net
ゲームと分かっていてもあのゴキブリを殴るのに躊躇する

813 :Anonymous (ワッチョイ db58-rB3q):2023/09/09(土) 22:43:10.20 ID:1vfALqRM0.net
どの組織も糞でどこにも味方したくない
クラフトあんまり興味ない
という俺には向いてなかった
3の方がよかった

814 :Anonymous (ワッチョイ 17ee-G3FJ):2023/09/09(土) 22:50:50.47 ID:0/Vgp2Rq0.net
fo4もskyrimもvr対応度を上げるmodは絶対いるな
スカイリムは銃火器で埋め尽くすmodでやってみた

815 :Anonymous (テテンテンテン MMb6-hu4+):2023/09/09(土) 22:50:59.75 ID:2bzvCe0uM.net
何年も前のゲームしか出てこないって

816 :Anonymous (ワッチョイ 1a58-mUvt):2023/09/09(土) 23:09:47.58 ID:eS6G5YU+0.net
新しいゲームで面白いのあった?
俺は大江戸とりがーしかない

817 :Anonymous (テテンテンテン MMb6-VILj):2023/09/10(日) 01:05:38.71 ID:YzH4CXgeM.net
Hitman3もVR対応じゃん

818 :Anonymous (ワッチョイ 8ada-fVvv):2023/09/10(日) 01:40:49.59 ID:MyZzins30.net
新しくは無いけどVertigo2面白そうだから買った まだ暑いからVR自体やる気しなくて起動すらしてないけど

819 :Anonymous (ワッチョイ a7f3-AD4a):2023/09/10(日) 01:48:30.45 ID:M9VjUtja0.net
HLalyxのmod

820 :Anonymous (テテンテンテン MMb6-VILj):2023/09/10(日) 02:04:58.29 ID:YzH4CXgeM.net
今ちょうどVirtigo remasteredやってた
すごく良くできてるけど英語なのとグラフィックがしょぼいのが欠点だと思ってたら2が出てたのか
2グラフィックかなり良くなってるし評価も高くて良さそうだね
1クリアしたらやるわ

821 :Anonymous (テテンテンテン MMb6-VILj):2023/09/10(日) 02:15:47.97 ID:YzH4CXgeM.net
AlyxのMODはまだ全然遊びきれてないからそこだけでも最高峰のVRゲームが十分あるんだよな
バイオハザードとかバイオショックのパロディなんかそれだけで面白そうだし
ただAlyxと同じAsset使ってると言うのもあるし飽きそうだから一気に遊びたくないと言うのもある
グラフィック的にこれ以上のものが出てくる気がしないしもったいないから後に取っておきたい感覚なんだよね

822 :Anonymous (ワッチョイ 4e58-7jz4):2023/09/10(日) 06:28:45.67 ID:kp55qqHL0.net
phasmophobiaはアーリーアクセス状態で
現在も頻繁にアップデートで開発が進んでるゲームなんだが
コンシューマー機の移植もありPSVR2とのクロスプレイ対応可能だと
ホラーこそVRゲームの真骨頂

823 :Anonymous (ワッチョイ 9bb9-MmH2):2023/09/10(日) 08:32:36.58 ID:IGIGpWyV0.net
心臓弱そうな爺がやったらマジで死ぬるぞ

824 :Anonymous (ワッチョイ 4e58-0MRH):2023/09/10(日) 08:49:36.52 ID:oOxlw5SN0.net
metaでもpicoでもあるけど、IntoTheRadiusはやってみるべし。
寂しがり屋さんにはちょっと厳しいけど。
StarfieldはVR版、絶賛待機中

825 :Anonymous (アウアウウー Sa47-/YcV):2023/09/10(日) 10:48:05.47 ID:Y4jHKnpAa.net
Into the radiusのアプデ予告
楽しみすぐる

826 :Anonymous (アウアウエー Sa52-VILj):2023/09/10(日) 13:49:36.43 ID:QhWS7G1ca.net
Steamセールで迷って買わなかったんだよな
買っときゃよかったか

827 :Anonymous (ワッチョイ 477c-EJnN):2023/09/10(日) 14:28:00.71 ID:+aYz5DA70.net
Left 4 Dead ってVRとの相性どう?
地味に忙しいけどVRで対処出来るかな

828 :Anonymous (ワッチョイ 9ab9-dBlM):2023/09/10(日) 16:25:34.38 ID:LrDsGmMC0.net
radiusって名前は知っててひたすらドンパチかと思ってたらそうでもないんだ
もう少し調べてみよう

829 :Anonymous (オイコラミネオ MM63-x12d):2023/09/10(日) 16:31:56.59 ID:SZd6v1DVM.net
ドンパチは5%で残り95%はそのドンパチの準備って感じ
好みも別れるしバグも多いけどVRゲームとしては最高峰だと思う

830 :Anonymous (ワッチョイ 4e58-7jz4):2023/09/10(日) 16:49:30.85 ID:kp55qqHL0.net
ファイアーフォールだかクロスファイアーだかPavlovとかのドンパチゲームは
どれもこれもパッと見同じに見えるよね

831 :Anonymous (スッップ Sdba-benL):2023/09/10(日) 17:24:01.16 ID:pcOPawQxd.net
Alyxに勝てるのは何だ?
そう、AlyxMODだ!!
まだやったことないから知らんけど

832 :Anonymous (ワッチョイ a7f3-k0B+):2023/09/10(日) 19:08:42.62 ID:gj+g2dlW0.net
>>825
大規模アプデは中止で開発はその情熱を続編に注ぐとあるが?

833 :Anonymous (ワッチョイ 17ee-G3FJ):2023/09/10(日) 19:27:04.78 ID:ISJaR7J30.net
>>832
続編楽しみすぎる

834 :Anonymous (ワッチョイ 366b-hu4+):2023/09/10(日) 19:55:56.31 ID:FrV5A+eQ0.net
Valve indexいよいよ有償修理もやめたみたいで完全にVR切り捨て始めたね😃

835 :Anonymous (ワッチョイ 17d9-q07L):2023/09/10(日) 20:00:34.33 ID:egGfGmeO0.net
まーた新しいの作ってるんでしょ
ハードもいいけどソフトもなんとかして

836 :Anonymous (スププ Sdba-hu4+):2023/09/10(日) 21:00:11.05 ID:0369yf2ed.net
>>834
そういう話題は拾っても韓国でValveの新しいハードウェアが無線機器の認証を受けたのをスルーしてる時点でアレ

837 :Anonymous (ワッチョイ 8335-3YFy):2023/09/10(日) 23:30:21.83 ID:+UNPc3oF0.net
>>827
デフォキャンペーン位ならええな
スカベンジフィナーレはキツイかもしれん

838 :Anonymous (ワッチョイ b611-pkPT):2023/09/11(月) 09:24:03.81 ID:qejjv6ye0.net
>>836
いよいよ無線装備のValveIndex2解禁か!?

839 :Anonymous (ワッチョイ 366b-hu4+):2023/09/11(月) 10:45:11.26 ID:0zDUq6NT0.net
来ても数年後だよそれまでにVrが消えてそうだけど

840 :Anonymous (ワッチョイ a7f3-Nr7f):2023/09/11(月) 11:56:06.41 ID:3Loq8/mL0.net
男ならぎゃるがん2か大江戸とりがー!をやらせてみりゃ一発でVR購入を決断するんだがな。

841 :Anonymous (ササクッテロラ Sp3b-TP4L):2023/09/11(月) 12:38:43.07 ID:UM/Y15Mop.net
ぎゃるがんと大江戸が必須かは置いといて
スマホゴーグルみたいな動画だけの作品見て「なんだVRってこんなもんか」と離れちゃうユーザーがいるとしたらめちゃくちゃ惜しくなっちゃうな

842 :Anonymous (スプッッ Sd5a-benL):2023/09/11(月) 13:02:38.67 ID:/4vBKTjrd.net
だよな
スマホVRなんてゴーグルなくても自力で出来るしな!!

843 :Anonymous (ワッチョイ 8335-3YFy):2023/09/11(月) 15:11:31.01 ID:Rd/MgMBY0.net
結局アリックス並のVRゲーは出ずに終わるんか・・・

844 :Anonymous (スププ Sdba-hu4+):2023/09/11(月) 15:26:53.90 ID:x+86qqJld.net
>>838
少なくともWifiはあるようだから自前かVDで無線化は出来そうではあるね

845 :Anonymous (スププ Sdba-hu4+):2023/09/11(月) 15:26:56.46 ID:x+86qqJld.net
>>838
少なくともWifiはあるようだから自前かVDで無線化は出来そうではあるね

846 :Anonymous (ワッチョイ 9ab9-OVqs):2023/09/11(月) 15:39:41.98 ID:cJQJKN040.net
The ForestってVRだと結構キツイなw

847 :Anonymous (ワッチョイ 366b-hu4+):2023/09/11(月) 16:31:10.61 ID:0zDUq6NT0.net
VRは終わりです

848 :Anonymous (ワッチョイ a7f3-Nr7f):2023/09/11(月) 16:49:02.81 ID:3Loq8/mL0.net
平面でもキツかったぞ。とにかく退屈で俺には合わないゲームだった。

849 :Anonymous (ワッチョイ b3ee-fed4):2023/09/11(月) 17:29:42.88 ID:PTOAiUUw0.net
amongus VRとか日本人いっぱいいるならやりたいんだけどな

850 :Anonymous (アウアウウー Sa47-/YcV):2023/09/11(月) 18:08:48.32 ID:J6xQJQsfa.net
forestはフレンドと秘密基地ごっこするゲームだぞ、つまり

851 :Anonymous (ワッチョイ 17ee-G3FJ):2023/09/11(月) 20:27:12.49 ID:O1Lh3iV20.net
シリサムのVRを忘れんな

852 :Anonymous (ワッチョイ 1a16-IpMe):2023/09/11(月) 22:47:35.59 ID:32bw49Qt0.net
シリサム4まだー

853 :Anonymous (ササクッテロラ Sp3b-Rd1d):2023/09/12(火) 00:08:49.65 ID:4o7wZ6d/p.net
シリサム4が快適にVRでやれるのって5年は先じゃね?

854 :Anonymous (ワッチョイ 6b98-KidP):2023/09/12(火) 01:59:08.29 ID:AJjaqkKQ0.net
BFEVRはやたら場所が広くてシークレット探しが辛かったな
4も広すぎるという声があるからあまり期待していない

855 :Anonymous (ワッチョイ b35a-RB/f):2023/09/12(火) 02:01:21.25 ID:voOG6hsn0.net
UEVRはいつリリースされるんだろうか

これが来れば廃れてるVR界隈もPCに関しては生き返る可能性のあると思うけど

856 :Anonymous (ワッチョイ b611-yFiE):2023/09/12(火) 03:18:18.04 ID:fo0O/IB60.net
年末までの予定とかいうのは見たな

857 :Anonymous (ワッチョイ b35a-RB/f):2023/09/12(火) 03:32:53.27 ID:voOG6hsn0.net
>>856
年末までには来るのね
楽しみ
これ出ると一気にソフトの幅が広がるよね

VRが廃れた原因って結局VR元年に皆が期待したようなFFやドラクエがVRになるとかがなくて短時間で終わるミニゲームばっかりで飽きられたのもあると思うし

858 :Anonymous (ワッチョイ 366b-tBSY):2023/09/12(火) 07:16:59.48 ID:awOxvM3f0.net
VRが廃れたのはそもそもVRに魅力も可能性もなかったからだぞHLAlyxでさえ今後のValveのVRタイトルが全部キャンセルになるぐらい売れてなかったんだから

859 :Anonymous (ワッチョイ db58-rB3q):2023/09/12(火) 07:30:40.26 ID:BPkyikLr0.net
普通のゲームなら映像は平面でいいもん
できること結局変わらんというか、むしろVRの方が制限されるし
なら糞面倒でへんな被り物なんて誰もしねーよ

可能性があるのはエロだけ

860 :Anonymous (アウアウウー Sa47-IpMe):2023/09/12(火) 08:08:52.46 ID:hj3LsZFBa.net
単に機器揃える値段が高かったり装着が面倒だったりするからだろ
メガネXみたいなのが安価で低スペでも動けば普及するかと

861 :Anonymous (ワッチョイ 6b98-KidP):2023/09/12(火) 09:04:48.53 ID:AJjaqkKQ0.net
FO4もSkyrimもSubnauticaも全部VRが初めてでよかったわ
もう平面ディスプレイのゲームになんて戻れない

862 :Anonymous (ワッチョイ 4e58-TRXX):2023/09/12(火) 10:07:17.65 ID:JCLpaB9g0.net
>>824
VRでは最高峰の雰囲気ゲーだと思ってる
取り返しのつかないほど終わった世界で独り探索とか、愉しすぎた
ただ下手なホラーゲームより闇夜と敵が怖い

863 :Anonymous (スプッッ Sd5a-benL):2023/09/12(火) 10:17:35.83 ID:0QpSsjIyd.net
俺は寂しすぎてFO4やったらホッコリした(*´∀`)

864 :Anonymous (ワッチョイ 366b-tBSY):2023/09/12(火) 10:37:50.90 ID:awOxvM3f0.net
多くが求めるのはゲームとしての完成度なんだよVRゲームはその雰囲気だけでそれ以外が終わってても許してもらえると思ってたから捨てられた

865 :Anonymous (テテンテンテン MMb6-q07L):2023/09/12(火) 11:18:33.19 ID:zu+C4juhM.net
世の中ではAC6をドーム型スクリーンにプロジェクター映像移して
すんげぇええてだし

VRはまだ人類にははやかった

866 :Anonymous (ワッチョイ a7f3-erq7):2023/09/12(火) 12:27:12.06 ID:lVKyvvbl0.net
買ってから気付く
家が狭くて出来ない

867 :Anonymous (オッペケ Sr3b-8ovO):2023/09/12(火) 12:29:32.48 ID:4/vJOBwzr.net
なんか臭いのが湧いてるが、
ARでエロゲやりつつ普及するのを気長に待つね
そのうちウマ娘VRみたいなキラーが出るだろw

868 :Anonymous (アウアウウー Sa47-a0bi):2023/09/12(火) 15:58:55.24 ID:YRdgB8mua.net
デレステのなんだっけスマホVRで見れる公式アプリsteamでも出してくれたらそれだけでキラーコンテンツになると思うんだけどやっぱPCは速攻でMODとか出されてキャラの品位を損ねるから無理なんかね

869 :Anonymous (ワッチョイ 17ee-G3FJ):2023/09/12(火) 16:10:50.58 ID:Fd+N1LTk0.net
farcry1をVRMODで遊んでるけどええなこれ
狭苦しかった操作感が全部解決されて撃ち合えるから変にステルス全キルとかにこだわらなくても
適当に撃ち合って隠れたりを繰り返すだけで楽しいわ

870 :Anonymous (オイコラミネオ MM63-k0B+):2023/09/12(火) 19:26:11.44 ID:qq+tuQSCM.net
スマホVRって、そのワード自体今さらどうでもいいのに
各所でチラチラ使われてるのは何?

871 :Anonymous (ワッチョイ 1a16-IpMe):2023/09/12(火) 19:46:56.47 ID:mwCqCFOv0.net
今更どうでもよくはないってことじゃね?

872 :Anonymous (ワッチョイ 1a58-mUvt):2023/09/12(火) 20:08:39.69 ID:z91sEJj90.net
スマホVRの頂点ってなんだろ
Xperiaのあれなのかな?
GearVR買ってみたけどスマホがペンタイルって時点であり得んわ

873 :Anonymous (ワッチョイ 6b98-KidP):2023/09/12(火) 20:14:03.99 ID:AJjaqkKQ0.net
>>868
すでにスターリットシーズンがSteamにあるからその辺は気にしてなさそうだけど
デレステ本体はともかくあのアプリ自体あまり更新してなかったところを見ると
PCへ移植しても採算が取れないんだと思うよ

874 :Anonymous (ワッチョイ 3b01-X/aW):2023/09/12(火) 22:22:31.80 ID:cMakENV80.net
コンシューマ主体のIPは確かにDOAとか厳しく取り締まってた印象あるけども
ソシャゲはむしろ二次創作エロも積極的に利用して商売に繋げるのが昨今の潮流じゃね
脱ぎMODとかむしろ大歓迎なんじゃないかな、歓迎してないのはチートだけ
PCに出ないのは割に合わないってだけ

875 :Anonymous (ワッチョイ 4e58-7jz4):2023/09/12(火) 22:31:23.85 ID:+K7ASeLr0.net
くれりっくさんエロが足りないよな
全裸にひんむかれる位しないとね

876 :Anonymous (スッップ Sdba-ct9i):2023/09/12(火) 22:48:39.36 ID:Qwf79B6Qd.net
>>874
アイドル系は結構イメージ大事にしてる感じするけどな
二次創作はセーフでも公式のモデル使ったようなのは嫌がりそうな気がする

877 :Anonymous (オイコラミネオ MM63-x12d):2023/09/13(水) 00:38:23.36 ID:L2amku1mM.net
スマホとゲーミングPCではプレイヤー数の桁が違うしな

878 :Anonymous (ワッチョイ 5f25-Fnjo):2023/09/13(水) 09:26:52.68 ID:P53Z5Lj00.net
Steamから起動しないSteamVR使用のゲームが全てコントローラー反応しなくなってるんですが原因わかる方いますか

879 :Anonymous (ブーイモ MMb6-Wy+d):2023/09/13(水) 10:28:48.59 ID:qBOHIOo/M.net
>>878
ゲームのウィンドウがアクティブになっていない時はコントローラーが使えないことがある(コイカツとか)
それでも解決しなかったらCドライブ直下に保存でだいたい解決する

880 :Anonymous (ワッチョイ b7b3-Y2mJ):2023/09/13(水) 20:16:45.38 ID:u2oB5Il30.net
あーあれか2バイト文字があると不具合起こす系の可能性もあるね

D:\SteamLibrary2\steamapps\common\H3VR
だと動作OKで

下記のようにファイルのパスに2バイト文字がある
D:\ゲーム置き場\SteamLibrary2\steamapps\common\H3VR
になると異常動作になるって感じ

そしてユーザー名が「ゲーム用」とか2バイト文字で作成したりすると
セーブデータやMODや設定ファイルが置いてあるパスに2バイト文字のユーザー名があるもんで
異常動作するってのもあるね

実例だとユーザー名が2バイト文字のため
C:\Users\ゲーム用\AppData\Roaming\r2modmanPlus-local\H3VR\cache
となってr2modmanで管理しているMOD動作が異常になるってやつ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1637415892/443

881 :Anonymous (ササクッテロラ Sp3b-Rd1d):2023/09/13(水) 20:47:15.27 ID:S1cjUL2Ap.net
メタクエスト3買う予定だけど2と比べたらどんくらい進化してるんやろか

882 :Anonymous (ワッチョイ 1a58-mUvt):2023/09/13(水) 20:55:35.67 ID:jKoBBOAy0.net
Quest3楽しみやね
128GBか512GBか直前まで悩みそう

883 :Anonymous (ワッチョイ db58-rB3q):2023/09/13(水) 20:59:26.91 ID:+LaVVljw0.net
高い

884 :Anonymous (ワッチョイ 1a58-mUvt):2023/09/13(水) 21:08:49.38 ID:jKoBBOAy0.net
高いよね
思ったより売れずに早めに値下げやキャンペーンやる可能性もある
Quest2が破格すぎたよ...

885 :Anonymous (ワッチョイ a7f3-Nr7f):2023/09/13(水) 21:09:38.27 ID:RRuq3zTo0.net
楽しみにするほどの進化してるん?(煽り)

886 :Anonymous (ワッチョイ 1a58-mUvt):2023/09/13(水) 21:20:18.28 ID:jKoBBOAy0.net
俺はSoCとパススルーと深度センサーあれば十分である

887 :Anonymous (ワッチョイ 1728-tM0P):2023/09/13(水) 21:22:29.32 ID:dXVijsRB0.net
>>884
円安だからいつも以上に高く見えてるだけよ
いやまっ現実の購入額は高いのは間違いないけどs

888 :Anonymous (ワッチョイ fa93-hgc+):2023/09/13(水) 21:24:39.37 ID:GgVQkTk80.net
体感できるグラ性能が進化してないならちょっとなあ

889 :Anonymous (ササクッテロラ Sp3b-Rd1d):2023/09/13(水) 22:03:28.35 ID:5KDZ/YzGp.net
視野は広くなってるん?

890 :Anonymous (ワッチョイ 1a58-mUvt):2023/09/13(水) 22:09:28.81 ID:jKoBBOAy0.net
広くないよ
Quest2と同等だと思ったほうがいい
でもリーク情報なのでこれ以上はもう言わないでおくよ
被ってもないのに何言ってるんだってなるからさ

891 :Anonymous (ワッチョイ 4e58-7jz4):2023/09/13(水) 22:35:33.70 ID:u/OstwIv0.net
quest3の発表会まで半月ほど
あっと言う間だな

892 :Anonymous (テテンテンテン MMb6-tBSY):2023/09/13(水) 22:41:19.47 ID:ha+2ORDjM.net
約束されたオワコンなんだから仲良くしろよ

893 :Anonymous (ワッチョイ b611-yFiE):2023/09/13(水) 22:55:26.83 ID:Izf6aV500.net
MQ3はカメラ周りの強化でVRじゃなくMRやARに強くなったってイメージがあるな
既にMQ2を持っててVRメインの運用なら変える価値はあんま無さそう

894 :Anonymous (ワッチョイ 0baa-TotQ):2023/09/13(水) 23:11:57.05 ID:VSctpfSx0.net
クエスト3で前面が薄くなった分、重量バランス良くなってるのを期待してるけどそのへんどうなんだろ

895 :Anonymous (アウアウウー Sa47-+NBF):2023/09/14(木) 02:20:13.50 ID:lTF2pJrBa.net
クエストプロでも感動度が低かったし正直あまり期待してない

896 :Anonymous (ワッチョイ a7f3-Nr7f):2023/09/14(木) 03:16:20.32 ID:WYP2ud/T0.net
なでしこ大和の動画で任天堂がVR機器だすかもってゆってた

897 :Anonymous (ワッチョイ b39b-+hBi):2023/09/14(木) 03:31:05.47 ID:C1Gx6iFn0.net
赤い赤いアイツですね

898 :Anonymous (ワッチョイ 9b22-TP4L):2023/09/14(木) 08:56:59.61 ID:70LnnLh40.net
たとえ任天堂がVRゴーグル出したとしてもSteamは遊べないだろうしスレチ

899 :Anonymous (ワッチョイ b611-yFiE):2023/09/14(木) 09:29:15.48 ID:ukkD0dlc0.net
そもそも出る(10年後)って可能性も高いしな
近視眼的にオワコン連呼のパンピーと違って、大企業だと将来を見据えて今から研究しといた方が良いって判断もあるだろうし

900 :Anonymous (ワッチョイ 4e58-7jz4):2023/09/14(木) 11:42:49.62 ID:UklEAH5z0.net
スマホに置き換わるような
眼鏡型デバイスはいずれでる

901 :Anonymous (オイコラミネオ MM63-rB3q):2023/09/14(木) 12:12:37.21 ID:Qh4zGvfUM.net
俺どうせコンタクトレンズはめてるし、
コンタクトレンズに映像を投影ほしい

902 :Anonymous (スップ Sdba-hiGI):2023/09/14(木) 12:15:39.14 ID:+zfzSVi0d.net
そういうのなんか憧れるよな
俺等が生きてる間は実現しないんだろうけど

903 :Anonymous (ワッチョイ 9bb9-MmH2):2023/09/14(木) 12:55:11.78 ID:uNsdlS4v0.net
来世には間に合うだろう

904 :Anonymous (ワッチョイ ce43-0MRH):2023/09/14(木) 13:12:18.43 ID:pejl5py40.net
HalfLife2が120円ですよ。
これ買えば、VR modがあそべる。
古いゲームの所詮はmodだなどと侮れない。ゲーム性で言えばAlyxよりも上かも。

905 :Anonymous (スプッッ Sd5a-benL):2023/09/14(木) 13:22:09.49 ID:7NFB4nfzd.net
Half-Life2は普通のゾンビすら怖い

ちょっと聞きたいんだけどPSVR2のバイオ村ってあらゆる面でPCVRMODより上なのかな?
ちゃんとVRしてるのかなって思って

906 :Anonymous (ワッチョイ 17ee-G3FJ):2023/09/14(木) 13:55:04.65 ID:LwO7lv3c0.net
PSVR2のバイオ村はquest版バイオ4VRとほぼ同じ仕様になるから確実に格上だよ
リロードもボタンじゃなくてリアルと同じようにリロードしないといけな

907 :Anonymous (ワッチョイ ce43-nIFY):2023/09/14(木) 14:12:02.27 ID:Yx1CMZ2T0.net
>>901
開発してたとこ中止しちゃって残念やね…

908 :Anonymous (ワッチョイ b611-yFiE):2023/09/14(木) 14:32:52.20 ID:w43/6yV30.net
そう言えばUnityが料金体系で揉めてるけどVRゲーって殆どUnityだよなぁ

12ヶ月で20万ドル以上売って、アカウント毎での総ダウンロード数が20万以上のVRゲーってあんま無さそうだけど

909 :Anonymous (ワッチョイ 76bc-MmH2):2023/09/14(木) 15:05:46.75 ID:5kwKjWQc0.net
>>905
そう言えばAlyxってプレイヤーが怖過ぎてショック死しないよう配慮した演出になってるけど2だとその辺容赦なく怖いのか

910 :Anonymous (スプッッ Sd5a-benL):2023/09/14(木) 15:06:39.56 ID:7NFB4nfzd.net
>>906
ですよね ありがとう
どっちにしろ怖くてやれないと思う
特にバイオ7や零なんて平面すら無理だから漏らす自信ある

911 :Anonymous (スプッッ Sd5a-benL):2023/09/14(木) 15:15:05.17 ID:7NFB4nfzd.net
>>909
いや俺だけだと思う
初代サイレントヒルみたいなローポリ独特の怖さって言うかヘッドクラブに乗っ取られた人が呻いてる気持ちとか考えたら恐怖って感じ
死体の顔とか実際の死人の顔貼り付けてるって言うし
何言ってるか自分でもわからんけど

912 :Anonymous (ワッチョイ 1741-/gkZ):2023/09/14(木) 15:15:09.19 ID:o4+lYno+0.net
>>906
すげー豪華だな
VRエアプだとバイオ7とかの比較的雑なVRモードとの違いが分からないから気づかれてなかったんだろうけど、VR要らないから安くしろって騒ぐ厨房が大発生してもおかしくない内容じゃん

913 :Anonymous (テテンテンテン MMb6-q07L):2023/09/14(木) 16:15:57.23 ID:JjKJ60t4M.net
PSVR2も持ってるけどまじで遊ぶソフトないからバイオくらいは許してやってくれ

914 :Anonymous (スップ Sd5a-hiGI):2023/09/14(木) 16:17:16.42 ID:rMYQS+yzd.net
ハーフライフは天井から触手垂らしてるやつが怖すぎて歩けない
あいつのためにピストルの弾全部使っちゃって先に進めなかった

915 :Anonymous (ワッチョイ 87f8-MmH2):2023/09/14(木) 16:55:19.68 ID:5ahdpl9P0.net
バイオ今安くなってるけど自分でモーションコントローラーで銃狙えるのってどれ?なんかブログとかだと目視照準って書いてあるけど

916 :Anonymous (ワッチョイ 4e58-7jz4):2023/09/14(木) 17:21:28.84 ID:UklEAH5z0.net
re2なら VRmodで大分遊べるよ

917 :Anonymous (ワッチョイ b611-hu4+):2023/09/14(木) 17:25:51.18 ID:w43/6yV30.net
Re4が一人称やモーコンが使えない

918 :Anonymous (ワッチョイ 4e58-7jz4):2023/09/14(木) 17:31:00.57 ID:UklEAH5z0.net
PSVRのキラータイトルだからね公式バイオVRは
これがPCVRに流出するとPSVR買う理由が半分なくなる

919 :Anonymous (ワッチョイ 17d9-erq7):2023/09/14(木) 18:28:53.43 ID:9VFy5xhE0.net
RE4 一人称 モーションコントローラーもここまできてる

https://www.youtube.com/watch?v=ZYdy7Gk_xgw&t=1220s

920 :Anonymous (ワッチョイ 17ee-G3FJ):2023/09/14(木) 18:49:10.55 ID:LwO7lv3c0.net
>>909
怖いのはレーベンホルムだけだしコンバインとの戦闘が大部分を占めてて冒険感が強い
アリックスはひ弱な人間だからドラム缶みたいな重いものを持ち歩けないけど
ゴードンはドラム缶をガンシールドにしながら拳銃持って突っ込むみたいな芸当ができる
強力な装備もたくさん持ち歩けるから全体的にアリックスよりもパワフルに戦えられる
ただ暗いところはクソ暗い

921 :Anonymous (ワッチョイ 9ab9-OVqs):2023/09/14(木) 22:57:56.74 ID:oq9FFGD+0.net
いつの間にかOrgan Quarterに日本語来てるじゃん。チョット欲しい
https://store.steampowered.com/app/605830/Organ_Quarter/

922 :Anonymous (ワッチョイ 366b-tBSY):2023/09/15(金) 08:49:26.34 ID:BI5I/czf0.net
数が少ないタイトルを独占で取り合ってオワコンへ進んでいけ

923 :Anonymous (ワッチョイ 0baa-tBSY):2023/09/15(金) 08:56:25.44 ID:SsBz45/G0.net
ここで書き込むことじゃないかもしれないけど
恋来い温泉物語はあの2人の主人公だけとしかセッセできんの?あの五葉っていう黒髪の子が一番好きなんだけど、運営さん頼んます、あの子も出来るようにしてくれ

924 :Anonymous (スププ Sdba-4geT):2023/09/15(金) 09:29:45.12 ID:bp/rJInPd.net
運営?

925 :Anonymous (ワッチョイ 0baa-tBSY):2023/09/15(金) 09:35:21.70 ID:SsBz45/G0.net
運営じゃなかった開発元
ガバナンスはしてねぇ

926 :Anonymous (テテンテンテン MMb6-r5hN):2023/09/15(金) 12:58:49.43 ID:PgFCXD3zM.net
もうすぐIndex用の無線アダプター出るよね
他社製だけどSteamにも専用ページがある

927 :Anonymous (ワッチョイ 9ab9-yFiE):2023/09/15(金) 13:26:55.30 ID:8BH7tRoV0.net
Fallout4はリテクスチャと天候MOD入れると
グラフィックがめっちゃ良くなるな
グロ度もアップして感動したわ

928 :Anonymous (スプッッ Sd5a-benL):2023/09/15(金) 13:56:40.05 ID:kNcN2L29d.net
Fallout4は右スティックで会話の選択だけが辛い
話してる人の顔見たいのに会話が飛ぶw

929 :Anonymous (ワッチョイ 0f98-rhy0):2023/09/16(土) 00:11:16.54 ID:GXwHbqh90.net
>>928
それな
いつもの癖で使って選択肢ミスってしまって再ロードする羽目に

930 :Anonymous (ワッチョイ ff6b-HrGy):2023/09/16(土) 08:36:02.58 ID:cCXbir0F0.net
ソウルコヴェナントトレーラーからもう棒立ちのデコイを叩くだけのゲームって分かってしまうの終わってるね

931 :Anonymous (ワッチョイ cfb3-byE9):2023/09/17(日) 02:20:44.10 ID:pw/q05Jr0.net
>>926
ほんとだ
steamにValveIndexのワイヤレスキット
の情報
『nofio wireless adapter for Valve Index』来たね

932 :Anonymous (テテンテンテン MM4f-/0J/):2023/09/17(日) 02:46:18.93 ID:qIlNxrgRM.net
Bigscreen Beyondも出荷始まったみたいだ
スペックはすごいけど実際どうなんだろう

933 :Anonymous (ワッチョイ 3f58-YL/b):2023/09/17(日) 03:02:21.92 ID:DFECIEv90.net
凄くいいんだけどファンの音が煩かったり発熱が気になったり蒸れて曇りやすかったりって小型化した故の欠点があるようだね

934 :Anonymous (テテンテンテン MM4f-/0J/):2023/09/17(日) 03:18:54.99 ID:qIlNxrgRM.net
ヘッドセットだけで16万5000円は厳しい…
Index持ってるから他は必要ないけどフェイスクッションが個人に合わせたオーダーメイドになるから中古でも売りにくいしなあ
Quest3は買う予定で10万は確保してるんだけど

935 :Anonymous (ワッチョイ 3f58-YL/b):2023/09/17(日) 03:22:20.90 ID:DFECIEv90.net
IPDも固定だしね
俺もQuest3の予定だよ

936 :Anonymous (ワッチョイ ff11-AFUs):2023/09/17(日) 04:56:29.87 ID:QLRhewUr0.net
そもそもBSBとMQ3って方向性が違うしな
MQ3はお手頃なAR,MRデバイスでBSBは小型軽量VR HMDって感じだし
だから両方欲しい

937 :Anonymous (ワッチョイ cfd9-YZsW):2023/09/17(日) 09:34:35.49 ID:MVr973qm0.net
portal 2 VRMOD来たけど
最高っぽい

938 :Anonymous (スフッ Sd5f-Ze8b):2023/09/17(日) 09:37:01.84 ID:ko4LPKTFd.net
めっちゃ良いなポータル2vr
前からやりたかった

三半規管耐久テストになるけど酔ったことないから大丈夫と信じたい

939 :Anonymous (オッペケ Sr23-AWfh):2023/09/17(日) 14:08:57.89 ID:7LNFxvUSr.net
SubnauticaをQuest2とQuest2コントローラーでやってるんですが、シーモス製造しソナー打てるアタッチメント装備してみましたが、ソナーの打ち方分かる人いますか?
右スティック押し込み状態で各アタッチメントのアイコンが円上に出てきて、ソナーのアイコンに手をかざして選ぶ動作をしてみたりしましたがよく分かりませんでした…

940 :Anonymous (ワッチョイ 0f98-rhy0):2023/09/17(日) 20:50:43.27 ID:EcqHLHsI0.net
>>939
ツール同様選んでから右トリガーよ

941 :Anonymous (オッペケ Sr23-AWfh):2023/09/17(日) 22:39:15.02 ID:7LNFxvUSr.net
>>940
右トリガーで何故かライトのオンオフだったけど左トリガーでソナーできました!
ありがとう

942 :Anonymous (テテンテンテン MM4f-/0J/):2023/09/17(日) 23:36:59.39 ID:jYyV/l6SM.net
Portal2 VRMODってどれ?

943 :Anonymous (ワッチョイ 0f98-rhy0):2023/09/18(月) 08:35:31.85 ID:qZKSTkUR0.net
>>941
ごめん
最近サイクロプスばかり乗ってたからあやふやになってたわ

944 :Anonymous (スフッ Sd5f-Ze8b):2023/09/18(月) 09:13:51.58 ID:DORAPTP7d.net
https://youtu.be/Nbj7PoLn5VU?si=BgkoEwoOoFN_bPIS
これちゃう?

945 :Anonymous (スププ Sd5f-HrGy):2023/09/18(月) 10:38:54.37 ID:f1IANBDid.net
>>942
ちゃんと調べろよな
https://github.com/Gistix/portal2vr

946 :Anonymous (ワッチョイ 3f58-YL/b):2023/09/18(月) 10:44:46.64 ID:bIkk2Q5v0.net
公式VRMODじゃないんか

947 :Anonymous (ワッチョイ cfd9-YZsW):2023/09/18(月) 12:12:15.62 ID:iQhdQMmF0.net
potal vr 字幕ちゃんと表示される?

左上にちっちゃく表示されるだけでくそ見にくいけど俺だけ?

948 :Anonymous (ベーイモ MM8f-AWfh):2023/09/18(月) 15:18:43.23 ID:8Zcy8InaM.net
>>943
まだ中盤くらいだけど、900m以内の探索ならシーモスが移動速度早いしシーモスで良いんかな?
900m以上になると違うんだろうけど、サイクロプスの出番がほとんどないから使い所とか便利さがまだよく分からない

949 :Anonymous (ワッチョイ cf41-2FK/):2023/09/18(月) 15:20:58.22 ID:VpmprCvU0.net
ポータルの字幕なんか要らんだろ……
普通にバニラでやってからmodやれよ

950 :Anonymous (ワッチョイ cf41-2FK/):2023/09/18(月) 15:20:47.36 ID:VpmprCvU0.net
ポータルの字幕なんか要らんだろ……
普通にバニラでやってからmodやれよ

951 :Anonymous (ワッチョイ cf41-2FK/):2023/09/18(月) 15:34:17.17 ID:VpmprCvU0.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1695018776/
立ったけどあってるかな

952 :Anonymous (ワッチョイ 0faa-VcvE):2023/09/18(月) 17:39:46.49 ID:xngeT67N0.net
字幕欲しいしVRでならやりたいけどバニラで一周するなら普通に最新のゲームやるわって層では

俺もその層で字幕待ち

953 :Anonymous (JP 0H43-pnT5):2023/09/18(月) 18:16:54.64 ID:r0bG5Q1uH.net
>>947
githubで報告しとけ
ベータ版相当でまだまだ不安定だし
字幕は英語圏でもかなり需要がある
忙しくてうまく聞いてられないゲームだし

954 :Anonymous (ワッチョイ 8f35-X4yw):2023/09/18(月) 23:33:32.96 ID:gmaRec6y0.net
NVIDIA GeForce RTX 5090 の噂: 2.9 GHz ブーストクロック、1.5 TB/s 帯域幅、128 MB の L2 キャッシュ

NVIDIA RTX 5090 と RTX 4090 の比較

規模が 50% 増加 (おそらくコア)
メモリ帯域幅が 52% 増加
キャッシュ (おそらく L2 キャッシュ) が 78% 増加
周波数が 15% 増加 (おそらく GPU ブースト)
1.7 倍の向上 (おそらくパフォーマンス)


\( 'ω')/ウオオオオオオアアアアアアーーーーッ!

955 :Anonymous (ワッチョイ 0f70-xbk3):2023/09/18(月) 23:38:06.50 ID:JSxr+OMu0.net
メモリはともかくコア数とブーストが上がってもなあ…
電力比変わらんやんけ

956 :Anonymous (JP 0H13-BmJM):2023/09/18(月) 23:38:22.28 ID:uT5/boywH.net
で、3nmで50万円とかなら
いよいよ高すぎて買えないぞ

957 :Anonymous (ワッチョイ 0f98-rhy0):2023/09/18(月) 23:57:07.05 ID:qZKSTkUR0.net
>>948
遅くなってすまん
それでいいと思うよ
自分もほぼ深海探索とプローンスーツ運搬用だったし

958 :Anonymous (JP 0H9f-AFUs):2023/09/19(火) 06:49:54.61 ID:kY2+2LsiH.net
5090はラスタライズよりレイトレ性能上げて欲しいわ
VRmodでレイトレ無しは余裕でもレイトレ使うとキツい
UEの汎用VRmodが控えてるし、パストレ使ったサイパンで解像度上げて遊びたい

959 :Anonymous (ワッチョイ 3f2c-muUa):2023/09/19(火) 18:53:07.61 ID:wC9cibb/0.net
大江戸とりがー面白いんだけど、2−3の最初で詰まった
側溝的な所に入っていくんだろうけどあそこってどうすれば良い?
這いつくばってみたり自分の高さ変えてみたりしたけどアクションに移らない気がする…
Quest2+Questリンク(有線)でプレイ
解決方法知ってる方いたら教えてくださいおなしゃす

960 :Anonymous (ワッチョイ 8f09-YL/b):2023/09/19(火) 20:07:01.03 ID:v+1JZV/z0.net
>>959
俺は確か真下を見ながら真っ直ぐ進んで頃合見て顔を上げたら通れたと思ったな
それかどれかボタン押すとその場所だけでしゃがみモードって感じなったような
うろ覚えですまん

961 :Anonymous (スッップ Sd5f-wSmO):2023/09/19(火) 20:10:56.01 ID:sZj3iJDMd.net
>>959
俺は確か真下見ながら進行方向に進んでたどり着いたかな?って感じで上見上げれば通れたような
それか穴付近でどれかのボタン押すとしゃがみこんで進めたような...
うろ覚えですまん

962 :Anonymous (スッップ Sd5f-wSmO):2023/09/19(火) 20:11:09.25 ID:sZj3iJDMd.net
>>959
俺は確か真下見ながら進行方向に進んでたどり着いたかな?って感じで上見上げれば通れたような
それか穴付近でどれかのボタン押すとしゃがみこんで進めたような...
うろ覚えですまん

963 :Anonymous (スプッッ Sd63-wSmO):2023/09/19(火) 20:11:35.42 ID:QRxBUX1Md.net
>>959
俺は確か真下見ながら進行方向に進んでたどり着いたかな?って感じで上見上げれば通れたような
それか穴付近でどれかのボタン押すとしゃがみこんで進めたような...
うろ覚えですまん

964 :Anonymous (スプッッ Sd63-wSmO):2023/09/19(火) 20:11:43.46 ID:QRxBUX1Md.net
>>959
俺は確か真下見ながら進行方向に進んでたどり着いたかな?って感じで上見上げれば通れたような
それか穴付近でどれかのボタン押すとしゃがみこんで進めたような...
うろ覚えですまん

965 :Anonymous (スプッッ Sd63-wSmO):2023/09/19(火) 20:13:38.78 ID:QRxBUX1Md.net
大事すぎて3回もスマンww

966 :Anonymous (ワッチョイ 8fbb-ySv4):2023/09/19(火) 20:22:20.05 ID:Y4LudB+a0.net
>>959
扉開けたりクランク回すのと同じだよ。オレンジの枠を見ながら握るボタン(中指)。
反応悪かったら顔近づけたり手を伸ばしたりしてみて。
あと専スレあるから来てね。

大江戸とりがー!!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gal/1694628047/

967 :Anonymous (ワッチョイ 8fbb-ySv4):2023/09/19(火) 20:22:42.68 ID:Y4LudB+a0.net
>>959
扉開けたりクランク回すのと同じだよ。オレンジの枠を見ながら握るボタン(中指)。
反応悪かったら顔近づけたり手を伸ばしたりしてみて。
あと専スレあるから来てね。

大江戸とりがー!!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gal/1694628047/

968 :Anonymous (ワッチョイ 0f98-rhy0):2023/09/19(火) 23:13:53.45 ID:+vZ0h8GG0.net
唐突に重複祭りが始まってて草

969 :Anonymous (ワッチョイ 7fbd-AFUs):2023/09/19(火) 23:46:34.60 ID:kY2+2Lsi0.net
専ブラじゃない普通のブラウザは書き込み確認画面で書き込むボタンみたいなのを押すと、実は既に書き込まれてて重複したりする事があるからなぁ
確認画面の意味が無い

970 :Anonymous (ワッチョイ cf28-C1of):2023/09/20(水) 00:11:36.03 ID:EK198ed90.net
日曜か月曜から書き込みエラーで連投になるのが始まってるわな

971 :Anonymous (ワッチョイ 3fa2-ainW):2023/09/20(水) 00:54:13.13 ID:XqPYR0tg0.net
定期的におかしくなるなこのサイト

972 :Anonymous (ワッチョイ cf28-aUi2):2023/09/20(水) 01:27:05.85 ID:EK198ed90.net
>>944
こいつは!!
もしかしてポータル酔いせずにプレイできちゃう!!?

973 :Anonymous (ワッチョイ 3fb3-F399):2023/09/20(水) 01:51:53.37 ID:GYz6LkmO0.net
>>944
起動の仕方が分からん
Githubの説明の2にあるLaunch Optionはどこで入力するの?

974 :Anonymous (ワッチョイ 3f2c-muUa):2023/09/20(水) 02:06:19.07 ID:BMK2QtCH0.net
>>960-967
ありがとう、やってみる

975 :Anonymous (ワッチョイ 3f78-GS67):2023/09/20(水) 09:01:09.16 ID:nOB9Dfxh0.net
>>973
最後に導入方法の解説がある
https://youtu.be/OnFCTqKJP80?si=uovoqu97k5Yy9ttN

976 :Anonymous (ワッチョイ 0f98-YZsW):2023/09/21(木) 07:36:06.60 ID:LVVUOxX00.net
スタフィが早くもVR Mod出たらしいがVorpXと聞いてそっ閉じ

977 :Anonymous (スップ Sddf-L6IF):2023/09/21(木) 08:40:06.23 ID:GGSKfLhDd.net
知らんかったけどどんなゲームもVR化できるのか

978 :Anonymous (スプッッ Sddf-wSmO):2023/09/21(木) 08:43:39.19 ID:eV+pbrqQd.net
スタフィは普通にやるだけでもヤバいのにVRしたら俺のPC昇天不可避

979 :Anonymous (ワッチョイ 7ff4-nO4y):2023/09/21(木) 10:32:41.74 ID:ggvlhjou0.net
>>976
そもそもVorpXってmodじゃなくてツールって感じよな

980 :Anonymous (ワッチョイ 8f41-HrGy):2023/09/21(木) 11:27:45.15 ID:UnnkAuSV0.net
貧乏人が手を出すコンテンツじゃないが金がある人はそもそもVRをやる必要がない

981 :Anonymous (アウアウエー Sabf-F399):2023/09/21(木) 12:06:26.22 ID:RO88BN/6a.net
>>975
そこだったのか…
ありがとうございます!

982 :Anonymous (ワッチョイ 0fd5-AWfh):2023/09/21(木) 12:42:31.41 ID:YbVgvQfu0.net
いつかスターフィールドVR版が出たらやりたいと思ってたけど必要グラボエグいのね…

4070ti所有してるけど、ググったら4070tiで最高設定でギリギリってサイトあったけど、仮にいつか出た場合のVR版だと絶対無理だよね?
それなら今のうちに非VRでやっちゃった方が良いんかな

983 :Anonymous (ワッチョイ 7fdd-nO4y):2023/09/21(木) 13:17:09.60 ID:ggvlhjou0.net
>>982
modじゃなくて正規のVRだと何時の話かは分からんレベルだからグラボも新しいのになってると思うぞ

984 :Anonymous (ワッチョイ cf28-C1of):2023/09/21(木) 15:27:35.91 ID:c0bX4Anx0.net
PCゲーはその当時最新ゲームは3年後に買い替えたミッドレンジビデオカードで楽しむのが通だ
出たばかりのゲーム楽しみたきゃその時点で最高スペックのビデオカードかってくれー!
俺はむりー!

985 :Anonymous (ブーイモ MM0f-boUt):2023/09/21(木) 17:39:31.17 ID:DqQQJzZfM.net
TGSVR毎年楽しみ
去年の遊戯王良かったな
あれで実際遊んでみたい

986 :Anonymous (スプッッ Sd63-wSmO):2023/09/21(木) 17:46:40.50 ID:i6shEdE9d.net
俺はもう見てきた
アトリエVRきぼんぬ

987 :Anonymous (ワッチョイ 8f41-HrGy):2023/09/21(木) 19:43:05.76 ID:UnnkAuSV0.net
VRはオワコンって一般層にあらためて知らしめたな

988 :Anonymous (ワッチョイ 3f1f-F399):2023/09/21(木) 20:14:40.93 ID:g7dp1u+q0.net
HunbleBundleにかなり良バンドル来てるぞ
Grimlord、Stride、Paradise Hotel
I Expect You To Die2、 Zero Caliber
After The Fall
など

989 :Anonymous (ワッチョイ cff0-BmJM):2023/09/21(木) 23:43:45.10 ID:7eIW0i0t0.net
vr楽しいけどps5すら高いと思う人が大半な国じゃ厳しいよな

990 :Anonymous (オイコラミネオ MMc3-L6IF):2023/09/22(金) 08:58:56.43 ID:SLu/Z1fSM.net
平均的な個人部屋の狭さも問題
VR自体はまあまあ良いものだけど日本では絶対に普及しない

218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200