2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【VR】SteamVRソフト総合 Part54【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)

1 :Anonymous (ワッチョイ a2da-n+Xg):2023/07/05(水) 17:26:25.78 ID:6cbWn77J0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てして下さい。

前スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part53【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1679765025/

次スレは>>950 がスレ立てしてください。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

793 :Anonymous (ワッチョイ 6f6b-5XGt):2023/09/08(金) 10:10:40.00 ID:KmQOvK310.net
>>789
流石にそこまで凄くはないぞ

794 :Anonymous (ワッチョイ f3bb-obVf):2023/09/08(金) 10:29:41.98 ID:1BxGWO8C0.net
まあ3Dで見えれば十分な人もいるしな
マイニングで高すぎて買えなかったときはノートで30fpsで頑張ってたわ
今ではもう120fpsぬるぬるじゃないとダメな体になってしまった

795 :Anonymous (ブーイモ MM7f-JLIu):2023/09/08(金) 10:59:12.59 ID:NgGHJx9hM.net
4070Tiがコスパ良くて助かってる

796 :Anonymous (JP 0Hff-7hXi):2023/09/08(金) 11:47:20.12 ID:Wk0qChG8H.net
FARCRYのVRMODもオブジェクト全部表示だと違和感減るけどクッソ重いな

797 :Anonymous (スプッッ Sd1f-Iki5):2023/09/08(金) 11:54:26.44 ID:ZwB8kp06d.net
>>793
期待しすぎってことなのね

平面だったらフルHDの120Hzで良いんだけどVRは最低でも72FPSないと俺は酔っちゃう
それに画質落とすと凄く汚い(失礼)し

798 :Anonymous (ワッチョイ 6f6b-5XGt):2023/09/08(金) 12:19:30.46 ID:KmQOvK310.net
MyDearestの新作遊ぶ前から面白くなさそう3v3の対戦とか

799 :Anonymous (ワッチョイ ffa9-2J0T):2023/09/08(金) 12:48:49.95 ID:l38Pkysf0.net
4090やけどもっといいのが欲しくなる

800 :Anonymous (スププ Sd1f-5XGt):2023/09/08(金) 15:19:07.36 ID:vUh19wlhd.net
>>792
好き好んで低い設定にするのはPvPの競技系FPS以外はゲームに非ずマンくらいでは

801 :Anonymous (ワッチョイ 477c-EJnN):2023/09/09(土) 11:03:33.27 ID:OFnmJvt00.net
FPS・TPSで公式でVRに対応させてるタイトルって
Half-Life: Alyx、ボーダーランズ2、バイオ4
以外だとどんなのがある?

802 :Anonymous (ワッチョイ 9ab9-OVqs):2023/09/09(土) 11:14:33.42 ID:77T5uZST0.net
単純にsteamのランキング見た方が早くないか?

803 :Anonymous (ワッチョイ 4e58-7jz4):2023/09/09(土) 11:19:07.60 ID:9+rTy9G/0.net
>>801
そんなの一杯あるよ

804 :Anonymous (スッップ Sdba-benL):2023/09/09(土) 11:44:16.35 ID:BN5IFKE+d.net
AlyxはFPSなんか?
こういうゆっくり出来るのなら好き

805 :Anonymous (ワッチョイ 1a16-IpMe):2023/09/09(土) 11:44:52.20 ID:s6g71Jfk0.net
>>801
バイオ4vrはsteamじゃなくね

806 :Anonymous (ワッチョイ a7f3-Nr7f):2023/09/09(土) 13:02:08.56 ID:wgexq9wy0.net
the forestもあるでよ。

大江戸とりがー、惜しい部分はいくつかあるが、最後までプレイヤーを飽きさせない努力がしっかりされててよき。

807 :Anonymous (アウアウウー Sa47-IpMe):2023/09/09(土) 13:03:59.56 ID:kFs2AAo1a.net
ぎゃるがん2もだな

808 :Anonymous (ワッチョイ 17ee-G3FJ):2023/09/09(土) 16:56:31.14 ID:0/Vgp2Rq0.net
>>801
payday2
nomanssky(ルームスケール対応は弱い)

809 :Anonymous (ワッチョイ 8ada-fVvv):2023/09/09(土) 22:24:15.80 ID:o3rpwlJF0.net
>>801
Fallout4
Skyrim(シューティングではない)

810 :Anonymous (ワッチョイ 8ada-fVvv):2023/09/09(土) 22:25:12.56 ID:o3rpwlJF0.net
Fallout4は開幕から大きいゴキブリと戦闘することになるので注意

811 :Anonymous (ワッチョイ 1a58-benL):2023/09/09(土) 22:30:00.23 ID:eS6G5YU+0.net
Fallout4面白いよね
最低限のMOD必須だけど

812 :Anonymous (ワッチョイ f625-aQtX):2023/09/09(土) 22:30:43.72 ID:1Cm+IQrf0.net
ゲームと分かっていてもあのゴキブリを殴るのに躊躇する

813 :Anonymous (ワッチョイ db58-rB3q):2023/09/09(土) 22:43:10.20 ID:1vfALqRM0.net
どの組織も糞でどこにも味方したくない
クラフトあんまり興味ない
という俺には向いてなかった
3の方がよかった

814 :Anonymous (ワッチョイ 17ee-G3FJ):2023/09/09(土) 22:50:50.47 ID:0/Vgp2Rq0.net
fo4もskyrimもvr対応度を上げるmodは絶対いるな
スカイリムは銃火器で埋め尽くすmodでやってみた

815 :Anonymous (テテンテンテン MMb6-hu4+):2023/09/09(土) 22:50:59.75 ID:2bzvCe0uM.net
何年も前のゲームしか出てこないって

816 :Anonymous (ワッチョイ 1a58-mUvt):2023/09/09(土) 23:09:47.58 ID:eS6G5YU+0.net
新しいゲームで面白いのあった?
俺は大江戸とりがーしかない

817 :Anonymous (テテンテンテン MMb6-VILj):2023/09/10(日) 01:05:38.71 ID:YzH4CXgeM.net
Hitman3もVR対応じゃん

818 :Anonymous (ワッチョイ 8ada-fVvv):2023/09/10(日) 01:40:49.59 ID:MyZzins30.net
新しくは無いけどVertigo2面白そうだから買った まだ暑いからVR自体やる気しなくて起動すらしてないけど

819 :Anonymous (ワッチョイ a7f3-AD4a):2023/09/10(日) 01:48:30.45 ID:M9VjUtja0.net
HLalyxのmod

820 :Anonymous (テテンテンテン MMb6-VILj):2023/09/10(日) 02:04:58.29 ID:YzH4CXgeM.net
今ちょうどVirtigo remasteredやってた
すごく良くできてるけど英語なのとグラフィックがしょぼいのが欠点だと思ってたら2が出てたのか
2グラフィックかなり良くなってるし評価も高くて良さそうだね
1クリアしたらやるわ

821 :Anonymous (テテンテンテン MMb6-VILj):2023/09/10(日) 02:15:47.97 ID:YzH4CXgeM.net
AlyxのMODはまだ全然遊びきれてないからそこだけでも最高峰のVRゲームが十分あるんだよな
バイオハザードとかバイオショックのパロディなんかそれだけで面白そうだし
ただAlyxと同じAsset使ってると言うのもあるし飽きそうだから一気に遊びたくないと言うのもある
グラフィック的にこれ以上のものが出てくる気がしないしもったいないから後に取っておきたい感覚なんだよね

822 :Anonymous (ワッチョイ 4e58-7jz4):2023/09/10(日) 06:28:45.67 ID:kp55qqHL0.net
phasmophobiaはアーリーアクセス状態で
現在も頻繁にアップデートで開発が進んでるゲームなんだが
コンシューマー機の移植もありPSVR2とのクロスプレイ対応可能だと
ホラーこそVRゲームの真骨頂

823 :Anonymous (ワッチョイ 9bb9-MmH2):2023/09/10(日) 08:32:36.58 ID:IGIGpWyV0.net
心臓弱そうな爺がやったらマジで死ぬるぞ

824 :Anonymous (ワッチョイ 4e58-0MRH):2023/09/10(日) 08:49:36.52 ID:oOxlw5SN0.net
metaでもpicoでもあるけど、IntoTheRadiusはやってみるべし。
寂しがり屋さんにはちょっと厳しいけど。
StarfieldはVR版、絶賛待機中

825 :Anonymous (アウアウウー Sa47-/YcV):2023/09/10(日) 10:48:05.47 ID:Y4jHKnpAa.net
Into the radiusのアプデ予告
楽しみすぐる

826 :Anonymous (アウアウエー Sa52-VILj):2023/09/10(日) 13:49:36.43 ID:QhWS7G1ca.net
Steamセールで迷って買わなかったんだよな
買っときゃよかったか

827 :Anonymous (ワッチョイ 477c-EJnN):2023/09/10(日) 14:28:00.71 ID:+aYz5DA70.net
Left 4 Dead ってVRとの相性どう?
地味に忙しいけどVRで対処出来るかな

828 :Anonymous (ワッチョイ 9ab9-dBlM):2023/09/10(日) 16:25:34.38 ID:LrDsGmMC0.net
radiusって名前は知っててひたすらドンパチかと思ってたらそうでもないんだ
もう少し調べてみよう

829 :Anonymous (オイコラミネオ MM63-x12d):2023/09/10(日) 16:31:56.59 ID:SZd6v1DVM.net
ドンパチは5%で残り95%はそのドンパチの準備って感じ
好みも別れるしバグも多いけどVRゲームとしては最高峰だと思う

830 :Anonymous (ワッチョイ 4e58-7jz4):2023/09/10(日) 16:49:30.85 ID:kp55qqHL0.net
ファイアーフォールだかクロスファイアーだかPavlovとかのドンパチゲームは
どれもこれもパッと見同じに見えるよね

831 :Anonymous (スッップ Sdba-benL):2023/09/10(日) 17:24:01.16 ID:pcOPawQxd.net
Alyxに勝てるのは何だ?
そう、AlyxMODだ!!
まだやったことないから知らんけど

832 :Anonymous (ワッチョイ a7f3-k0B+):2023/09/10(日) 19:08:42.62 ID:gj+g2dlW0.net
>>825
大規模アプデは中止で開発はその情熱を続編に注ぐとあるが?

833 :Anonymous (ワッチョイ 17ee-G3FJ):2023/09/10(日) 19:27:04.78 ID:ISJaR7J30.net
>>832
続編楽しみすぎる

834 :Anonymous (ワッチョイ 366b-hu4+):2023/09/10(日) 19:55:56.31 ID:FrV5A+eQ0.net
Valve indexいよいよ有償修理もやめたみたいで完全にVR切り捨て始めたね😃

835 :Anonymous (ワッチョイ 17d9-q07L):2023/09/10(日) 20:00:34.33 ID:egGfGmeO0.net
まーた新しいの作ってるんでしょ
ハードもいいけどソフトもなんとかして

836 :Anonymous (スププ Sdba-hu4+):2023/09/10(日) 21:00:11.05 ID:0369yf2ed.net
>>834
そういう話題は拾っても韓国でValveの新しいハードウェアが無線機器の認証を受けたのをスルーしてる時点でアレ

837 :Anonymous (ワッチョイ 8335-3YFy):2023/09/10(日) 23:30:21.83 ID:+UNPc3oF0.net
>>827
デフォキャンペーン位ならええな
スカベンジフィナーレはキツイかもしれん

838 :Anonymous (ワッチョイ b611-pkPT):2023/09/11(月) 09:24:03.81 ID:qejjv6ye0.net
>>836
いよいよ無線装備のValveIndex2解禁か!?

839 :Anonymous (ワッチョイ 366b-hu4+):2023/09/11(月) 10:45:11.26 ID:0zDUq6NT0.net
来ても数年後だよそれまでにVrが消えてそうだけど

840 :Anonymous (ワッチョイ a7f3-Nr7f):2023/09/11(月) 11:56:06.41 ID:3Loq8/mL0.net
男ならぎゃるがん2か大江戸とりがー!をやらせてみりゃ一発でVR購入を決断するんだがな。

841 :Anonymous (ササクッテロラ Sp3b-TP4L):2023/09/11(月) 12:38:43.07 ID:UM/Y15Mop.net
ぎゃるがんと大江戸が必須かは置いといて
スマホゴーグルみたいな動画だけの作品見て「なんだVRってこんなもんか」と離れちゃうユーザーがいるとしたらめちゃくちゃ惜しくなっちゃうな

842 :Anonymous (スプッッ Sd5a-benL):2023/09/11(月) 13:02:38.67 ID:/4vBKTjrd.net
だよな
スマホVRなんてゴーグルなくても自力で出来るしな!!

843 :Anonymous (ワッチョイ 8335-3YFy):2023/09/11(月) 15:11:31.01 ID:Rd/MgMBY0.net
結局アリックス並のVRゲーは出ずに終わるんか・・・

844 :Anonymous (スププ Sdba-hu4+):2023/09/11(月) 15:26:53.90 ID:x+86qqJld.net
>>838
少なくともWifiはあるようだから自前かVDで無線化は出来そうではあるね

845 :Anonymous (スププ Sdba-hu4+):2023/09/11(月) 15:26:56.46 ID:x+86qqJld.net
>>838
少なくともWifiはあるようだから自前かVDで無線化は出来そうではあるね

846 :Anonymous (ワッチョイ 9ab9-OVqs):2023/09/11(月) 15:39:41.98 ID:cJQJKN040.net
The ForestってVRだと結構キツイなw

847 :Anonymous (ワッチョイ 366b-hu4+):2023/09/11(月) 16:31:10.61 ID:0zDUq6NT0.net
VRは終わりです

848 :Anonymous (ワッチョイ a7f3-Nr7f):2023/09/11(月) 16:49:02.81 ID:3Loq8/mL0.net
平面でもキツかったぞ。とにかく退屈で俺には合わないゲームだった。

849 :Anonymous (ワッチョイ b3ee-fed4):2023/09/11(月) 17:29:42.88 ID:PTOAiUUw0.net
amongus VRとか日本人いっぱいいるならやりたいんだけどな

850 :Anonymous (アウアウウー Sa47-/YcV):2023/09/11(月) 18:08:48.32 ID:J6xQJQsfa.net
forestはフレンドと秘密基地ごっこするゲームだぞ、つまり

851 :Anonymous (ワッチョイ 17ee-G3FJ):2023/09/11(月) 20:27:12.49 ID:O1Lh3iV20.net
シリサムのVRを忘れんな

852 :Anonymous (ワッチョイ 1a16-IpMe):2023/09/11(月) 22:47:35.59 ID:32bw49Qt0.net
シリサム4まだー

853 :Anonymous (ササクッテロラ Sp3b-Rd1d):2023/09/12(火) 00:08:49.65 ID:4o7wZ6d/p.net
シリサム4が快適にVRでやれるのって5年は先じゃね?

854 :Anonymous (ワッチョイ 6b98-KidP):2023/09/12(火) 01:59:08.29 ID:AJjaqkKQ0.net
BFEVRはやたら場所が広くてシークレット探しが辛かったな
4も広すぎるという声があるからあまり期待していない

855 :Anonymous (ワッチョイ b35a-RB/f):2023/09/12(火) 02:01:21.25 ID:voOG6hsn0.net
UEVRはいつリリースされるんだろうか

これが来れば廃れてるVR界隈もPCに関しては生き返る可能性のあると思うけど

856 :Anonymous (ワッチョイ b611-yFiE):2023/09/12(火) 03:18:18.04 ID:fo0O/IB60.net
年末までの予定とかいうのは見たな

857 :Anonymous (ワッチョイ b35a-RB/f):2023/09/12(火) 03:32:53.27 ID:voOG6hsn0.net
>>856
年末までには来るのね
楽しみ
これ出ると一気にソフトの幅が広がるよね

VRが廃れた原因って結局VR元年に皆が期待したようなFFやドラクエがVRになるとかがなくて短時間で終わるミニゲームばっかりで飽きられたのもあると思うし

858 :Anonymous (ワッチョイ 366b-tBSY):2023/09/12(火) 07:16:59.48 ID:awOxvM3f0.net
VRが廃れたのはそもそもVRに魅力も可能性もなかったからだぞHLAlyxでさえ今後のValveのVRタイトルが全部キャンセルになるぐらい売れてなかったんだから

859 :Anonymous (ワッチョイ db58-rB3q):2023/09/12(火) 07:30:40.26 ID:BPkyikLr0.net
普通のゲームなら映像は平面でいいもん
できること結局変わらんというか、むしろVRの方が制限されるし
なら糞面倒でへんな被り物なんて誰もしねーよ

可能性があるのはエロだけ

860 :Anonymous (アウアウウー Sa47-IpMe):2023/09/12(火) 08:08:52.46 ID:hj3LsZFBa.net
単に機器揃える値段が高かったり装着が面倒だったりするからだろ
メガネXみたいなのが安価で低スペでも動けば普及するかと

861 :Anonymous (ワッチョイ 6b98-KidP):2023/09/12(火) 09:04:48.53 ID:AJjaqkKQ0.net
FO4もSkyrimもSubnauticaも全部VRが初めてでよかったわ
もう平面ディスプレイのゲームになんて戻れない

862 :Anonymous (ワッチョイ 4e58-TRXX):2023/09/12(火) 10:07:17.65 ID:JCLpaB9g0.net
>>824
VRでは最高峰の雰囲気ゲーだと思ってる
取り返しのつかないほど終わった世界で独り探索とか、愉しすぎた
ただ下手なホラーゲームより闇夜と敵が怖い

863 :Anonymous (スプッッ Sd5a-benL):2023/09/12(火) 10:17:35.83 ID:0QpSsjIyd.net
俺は寂しすぎてFO4やったらホッコリした(*´∀`)

864 :Anonymous (ワッチョイ 366b-tBSY):2023/09/12(火) 10:37:50.90 ID:awOxvM3f0.net
多くが求めるのはゲームとしての完成度なんだよVRゲームはその雰囲気だけでそれ以外が終わってても許してもらえると思ってたから捨てられた

865 :Anonymous (テテンテンテン MMb6-q07L):2023/09/12(火) 11:18:33.19 ID:zu+C4juhM.net
世の中ではAC6をドーム型スクリーンにプロジェクター映像移して
すんげぇええてだし

VRはまだ人類にははやかった

866 :Anonymous (ワッチョイ a7f3-erq7):2023/09/12(火) 12:27:12.06 ID:lVKyvvbl0.net
買ってから気付く
家が狭くて出来ない

867 :Anonymous (オッペケ Sr3b-8ovO):2023/09/12(火) 12:29:32.48 ID:4/vJOBwzr.net
なんか臭いのが湧いてるが、
ARでエロゲやりつつ普及するのを気長に待つね
そのうちウマ娘VRみたいなキラーが出るだろw

868 :Anonymous (アウアウウー Sa47-a0bi):2023/09/12(火) 15:58:55.24 ID:YRdgB8mua.net
デレステのなんだっけスマホVRで見れる公式アプリsteamでも出してくれたらそれだけでキラーコンテンツになると思うんだけどやっぱPCは速攻でMODとか出されてキャラの品位を損ねるから無理なんかね

869 :Anonymous (ワッチョイ 17ee-G3FJ):2023/09/12(火) 16:10:50.58 ID:Fd+N1LTk0.net
farcry1をVRMODで遊んでるけどええなこれ
狭苦しかった操作感が全部解決されて撃ち合えるから変にステルス全キルとかにこだわらなくても
適当に撃ち合って隠れたりを繰り返すだけで楽しいわ

870 :Anonymous (オイコラミネオ MM63-k0B+):2023/09/12(火) 19:26:11.44 ID:qq+tuQSCM.net
スマホVRって、そのワード自体今さらどうでもいいのに
各所でチラチラ使われてるのは何?

871 :Anonymous (ワッチョイ 1a16-IpMe):2023/09/12(火) 19:46:56.47 ID:mwCqCFOv0.net
今更どうでもよくはないってことじゃね?

872 :Anonymous (ワッチョイ 1a58-mUvt):2023/09/12(火) 20:08:39.69 ID:z91sEJj90.net
スマホVRの頂点ってなんだろ
Xperiaのあれなのかな?
GearVR買ってみたけどスマホがペンタイルって時点であり得んわ

873 :Anonymous (ワッチョイ 6b98-KidP):2023/09/12(火) 20:14:03.99 ID:AJjaqkKQ0.net
>>868
すでにスターリットシーズンがSteamにあるからその辺は気にしてなさそうだけど
デレステ本体はともかくあのアプリ自体あまり更新してなかったところを見ると
PCへ移植しても採算が取れないんだと思うよ

874 :Anonymous (ワッチョイ 3b01-X/aW):2023/09/12(火) 22:22:31.80 ID:cMakENV80.net
コンシューマ主体のIPは確かにDOAとか厳しく取り締まってた印象あるけども
ソシャゲはむしろ二次創作エロも積極的に利用して商売に繋げるのが昨今の潮流じゃね
脱ぎMODとかむしろ大歓迎なんじゃないかな、歓迎してないのはチートだけ
PCに出ないのは割に合わないってだけ

875 :Anonymous (ワッチョイ 4e58-7jz4):2023/09/12(火) 22:31:23.85 ID:+K7ASeLr0.net
くれりっくさんエロが足りないよな
全裸にひんむかれる位しないとね

876 :Anonymous (スッップ Sdba-ct9i):2023/09/12(火) 22:48:39.36 ID:Qwf79B6Qd.net
>>874
アイドル系は結構イメージ大事にしてる感じするけどな
二次創作はセーフでも公式のモデル使ったようなのは嫌がりそうな気がする

877 :Anonymous (オイコラミネオ MM63-x12d):2023/09/13(水) 00:38:23.36 ID:L2amku1mM.net
スマホとゲーミングPCではプレイヤー数の桁が違うしな

878 :Anonymous (ワッチョイ 5f25-Fnjo):2023/09/13(水) 09:26:52.68 ID:P53Z5Lj00.net
Steamから起動しないSteamVR使用のゲームが全てコントローラー反応しなくなってるんですが原因わかる方いますか

879 :Anonymous (ブーイモ MMb6-Wy+d):2023/09/13(水) 10:28:48.59 ID:qBOHIOo/M.net
>>878
ゲームのウィンドウがアクティブになっていない時はコントローラーが使えないことがある(コイカツとか)
それでも解決しなかったらCドライブ直下に保存でだいたい解決する

880 :Anonymous (ワッチョイ b7b3-Y2mJ):2023/09/13(水) 20:16:45.38 ID:u2oB5Il30.net
あーあれか2バイト文字があると不具合起こす系の可能性もあるね

D:\SteamLibrary2\steamapps\common\H3VR
だと動作OKで

下記のようにファイルのパスに2バイト文字がある
D:\ゲーム置き場\SteamLibrary2\steamapps\common\H3VR
になると異常動作になるって感じ

そしてユーザー名が「ゲーム用」とか2バイト文字で作成したりすると
セーブデータやMODや設定ファイルが置いてあるパスに2バイト文字のユーザー名があるもんで
異常動作するってのもあるね

実例だとユーザー名が2バイト文字のため
C:\Users\ゲーム用\AppData\Roaming\r2modmanPlus-local\H3VR\cache
となってr2modmanで管理しているMOD動作が異常になるってやつ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1637415892/443

881 :Anonymous (ササクッテロラ Sp3b-Rd1d):2023/09/13(水) 20:47:15.27 ID:S1cjUL2Ap.net
メタクエスト3買う予定だけど2と比べたらどんくらい進化してるんやろか

882 :Anonymous (ワッチョイ 1a58-mUvt):2023/09/13(水) 20:55:35.67 ID:jKoBBOAy0.net
Quest3楽しみやね
128GBか512GBか直前まで悩みそう

883 :Anonymous (ワッチョイ db58-rB3q):2023/09/13(水) 20:59:26.91 ID:+LaVVljw0.net
高い

884 :Anonymous (ワッチョイ 1a58-mUvt):2023/09/13(水) 21:08:49.38 ID:jKoBBOAy0.net
高いよね
思ったより売れずに早めに値下げやキャンペーンやる可能性もある
Quest2が破格すぎたよ...

885 :Anonymous (ワッチョイ a7f3-Nr7f):2023/09/13(水) 21:09:38.27 ID:RRuq3zTo0.net
楽しみにするほどの進化してるん?(煽り)

886 :Anonymous (ワッチョイ 1a58-mUvt):2023/09/13(水) 21:20:18.28 ID:jKoBBOAy0.net
俺はSoCとパススルーと深度センサーあれば十分である

887 :Anonymous (ワッチョイ 1728-tM0P):2023/09/13(水) 21:22:29.32 ID:dXVijsRB0.net
>>884
円安だからいつも以上に高く見えてるだけよ
いやまっ現実の購入額は高いのは間違いないけどs

888 :Anonymous (ワッチョイ fa93-hgc+):2023/09/13(水) 21:24:39.37 ID:GgVQkTk80.net
体感できるグラ性能が進化してないならちょっとなあ

889 :Anonymous (ササクッテロラ Sp3b-Rd1d):2023/09/13(水) 22:03:28.35 ID:5KDZ/YzGp.net
視野は広くなってるん?

890 :Anonymous (ワッチョイ 1a58-mUvt):2023/09/13(水) 22:09:28.81 ID:jKoBBOAy0.net
広くないよ
Quest2と同等だと思ったほうがいい
でもリーク情報なのでこれ以上はもう言わないでおくよ
被ってもないのに何言ってるんだってなるからさ

891 :Anonymous (ワッチョイ 4e58-7jz4):2023/09/13(水) 22:35:33.70 ID:u/OstwIv0.net
quest3の発表会まで半月ほど
あっと言う間だな

892 :Anonymous (テテンテンテン MMb6-tBSY):2023/09/13(水) 22:41:19.47 ID:ha+2ORDjM.net
約束されたオワコンなんだから仲良くしろよ

218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200