2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam Deck Part26

888 :Anonymous :2023/11/21(火) 09:13:02.25 ID:OqsvY39L0.net
一応情報共有
上の方でWindowsに入れるコントローラードライバー質問したものですが、
Handheld Companionを入れた結果
①起動すると初期ではタッチパッドが効かなくなる(完全コントローラーモードで起動)
②マウスやタッチパネルで操作しながら、ディスクトップモードオンにすると今度はコントローラーが完全オフになる

SWICDはこの切り替えなしになんとなくマウスとしてもコントローラーとしても使えてたので違和感あったけど、

③ホットキー設定で裏ボタンなどに①と②の切り替えを設定

したらきちんと使えるようになり、fps制限やTDP設定が確かにわかりやすく、設定するときちんと効いている(ファンがすごい静かになった)ので、非常に使いやすくなりました。

SWICDで問題になるsteam利用時のドライババッティングもおそらく設定対応があり、これならもうWindowsOnlyでイケるのではと思ってます。

もしなんとなくSWICD使ってる人いればご参考までに。

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200