2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part63

1 :Anonymous (ワッチョイ 6f25-uf5U):2023/08/19(土) 14:13:28.67 ID:m4GceDVu0.net
!extend::vvvvv:1000:512

↑をコピペしてを3行、スレの冒頭に書いて下さい。(1行分は消えて表示されません。)

Steamのセール情報を報告・交換・議論するスレです。
今行われているセールを報告して貰えるのはもちろん、春季セール、夏季セール、
クリスマスセールなどの定期セール情報をまとめたり、次にセールしそうな作品を
予測したり、今セールしている作品を紹介・人集めしたりすることも含まれます。

次スレは>>970が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>975が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>980以降、最初に宣言した人がスレ立てをするように

前スレ
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part62
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1688323740/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

185 :Anonymous (アウアウアー Saff-jTif):2023/09/05(火) 10:47:13.22 ID:+vaAIHgsa.net
FPSって対戦がメインだからな

186 :Anonymous (ワッチョイ 9358-C7Rm):2023/09/05(火) 10:50:43.76 ID:wfLMTV/i0.net
同じFPSと言っても生身の人間が撃ち合うのとロボットを操縦するのとでは全然違うゲームだと思う

187 :Anonymous (ワッチョイ cf4f-yzHn):2023/09/05(火) 11:03:52.83 ID:pl7WqXum0.net
レースゲームでも挙動に対してリアル趣向とアーケード趣向があるようなもので、FPS 自体の中でも相当派閥が分かれていて、
バリアやヒットポイントの概念がある FPS をやっていた人が、リアル趣向の FPS をやるとあまりの違いに悶絶する事になる。

詳しくない人が見ると「全部同じじゃん」に見える訳だけども。

188 :Anonymous (アウアウウー Sae7-ckpg):2023/09/05(火) 11:07:55.38 ID:qBgT0jZya.net
おまえらの大好きなカイロのゲームも詳しくない奴が「全部同じじゃん」とか言ってたもんな

189 :Anonymous (ワッチョイ 8f35-ATpV):2023/09/05(火) 11:20:38.64 ID:VwtadBX90.net
TF2の場合は壁走りギリジャンみたいなパルクールもがっつりやらされるからFPS好きでもそういうの苦手だと合わないと思う
FPSはカバーアクションだけで賛否出るぐらいめんどくさい

190 :Anonymous (ブーイモ MM7f-ssPy):2023/09/05(火) 11:34:08.41 ID:6HFnPupNM.net
>>166
小人口の村って一人あたりの影響力強いからね
村にキチガイが越してきたらえらいことなるから強く当たるんやで
実際キチガイに荒らされた経験がある村なら尚更

191 :Anonymous (ワッチョイ 03f3-bKcm):2023/09/05(火) 11:46:00.35 ID:szjROLDf0.net
>>188
詳しいやつも「全部一緒じゃん」って言ってたけど

192 :Anonymous (スップ Sd1f-5Uwt):2023/09/05(火) 12:06:39.98 ID:lP/OZrd6d.net
>>188
どう違うのか教えてくれ

193 :Anonymous (オイコラミネオ MM47-u0iS):2023/09/05(火) 12:10:00.12 ID:0alv6XtJM.net
>>191
全部同じだから仕方ないよな

194 :Anonymous (ワッチョイ ffee-Ylnh):2023/09/05(火) 13:24:16.27 ID:E/rHdFvv0.net
成り上がり宇宙交易シム『Helium Rain』など無料化。
宇宙船1隻からのし上がる商人生活、開発元閉鎖に伴い無料に
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230905-262968/

195 :Anonymous (アウアウウー Sae7-yBCT):2023/09/05(火) 13:58:43.38 ID:JhejTn/ja.net
TF2はアクション苦手だとか酔いやすいとかじゃなければプレイする価値はあるよ
単純に映像が綺麗でファーストパーソンならではの演出が没入感上がる
リプレイ性は皆無だけど300円なら充分すぎる

196 :Anonymous (アウアウウー Sae7-Jvj8):2023/09/05(火) 14:33:28.49 ID:0F0PIFdqa.net
真の田舎モンの空気の読めなさよコドオジしょーもな

197 :Anonymous (ワッチョイ 6f02-Hphr):2023/09/05(火) 15:48:51.89 ID:w3YKakii0.net
>>194
とん

198 :Anonymous (ワッチョイ 8fa3-ATpV):2023/09/05(火) 17:43:11.12 ID:kRPjGnOx0.net
FPSでもAPEXとVALORANTはかなり違うのにFPSしていない人から見ると同じに見えるしな

199 :Anonymous (アウアウアー Saff-jTif):2023/09/05(火) 18:42:46.77 ID:wCu3deioa.net
APEXは電子麻薬レベルで音に力を入れてるからマジで一度やってみろ
中毒になるよ

200 :Anonymous (ワッチョイ cf4f-yzHn):2023/09/05(火) 19:06:36.62 ID:pl7WqXum0.net
>>199
あれはアイテムを漁っている時間が 9 割、戦っている時間が 1 割のゲームだから、個人的には好きじゃないかな。

201 :Anonymous (アウアウアー Saff-jTif):2023/09/05(火) 19:10:49.02 ID:wCu3deioa.net
>>200
お前が戦いを避けてゴミ拾いばっかしてるだけ

202 :Anonymous (ワッチョイ 43aa-l7q1):2023/09/05(火) 19:13:10.57 ID:RHRT3WGD0.net
APEXの話は対象外なんで…
ゲーム内通貨が安くなったら教えて

203 :Anonymous (オッペケ Sr07-J2CZ):2023/09/05(火) 19:28:57.54 ID:FLqX82L8r.net
>>200
アイテムは倒した敵から奪えばいい
アイテム漁る時間を他人任せるんだ

204 :Anonymous (スププ Sd1f-okAj):2023/09/05(火) 22:44:06.30 ID:lRI8Snhmd.net
ホントそれな

205 :Anonymous (テテンテンテン MM7f-azdA):2023/09/05(火) 23:04:47.66 ID:8sV0IdBgM.net
スチームでセール。ペイバックが495円だが去年は300円だから
パス

206 :Anonymous (ワッチョイ 43aa-l7q1):2023/09/05(火) 23:22:50.15 ID:RHRT3WGD0.net
NFSのことか?
最近のNFSは正直微妙だからなぁ

207 :Anonymous (ワッチョイ bf11-okAj):2023/09/05(火) 23:32:08.08 ID:UULSgerO0.net
Underground2と初代MostWantedの現代版やりたい

208 :Anonymous (スフッ Sd1f-+GqY):2023/09/05(火) 23:57:26.96 ID:I2i4vKrud.net
ちょっと前に初代MostWantedのリメイクの噂あったけどどうなったんだろう

209 :Anonymous (ワッチョイ e39b-OGvU):2023/09/06(水) 01:23:44.00 ID:sfykBBrE0.net
リブートとHeatはまあまあ楽しめた
但しFrostbiteという恐ろしく重い足枷が(ry

210 :Anonymous (ワッチョイ cf25-K446):2023/09/06(水) 09:48:50.67 ID:WJGYk+J50.net
>>178
変なプライドは捨ててイージーでストーリーを楽しめばいいよ

211 :Anonymous (アウアウクー MM07-y5WK):2023/09/06(水) 10:10:37.99 ID:Eb3DTRuLM.net
アーマードコアのセールまだですか

212 :Anonymous (テテンテンテン MM7f-azdA):2023/09/06(水) 12:21:51.30 ID:F3ePUejBM.net
ペイバックがスチームで495円て定期的にやってるか?

213 :Anonymous (ワッチョイ 236d-ybUh):2023/09/06(水) 12:33:31.73 ID:VE4XrtKP0.net
ライバルズ古いけど好き確か今400円

214 :Anonymous (ワッチョイ 8f35-ATpV):2023/09/06(水) 12:43:49.04 ID:N6vlZzcG0.net
NFSはアウトローな走り屋の雰囲気特化一点突破なのが結構好き
総合力じゃ及ばないけど排気音のチューニングできたりバックタービンの音だけの違いでタービン何種類もあったりブースト計があったりとか走り屋しか喜ばないような要素にこだわりまくってるのNFSぐらいでしょ

215 :Anonymous (ワッチョイ 9358-g4sH):2023/09/06(水) 14:48:01.43 ID:Kj+CxUsB0.net
ハンチョイティナワンDXエディションで悪くないじゃん

216 :Anonymous (ワッチョイ 7357-g4sH):2023/09/06(水) 15:03:20.48 ID:0dg3iJvU0.net
好みによるだろうけど先月よりずっといい
Forgotten CityとAutonautsも気になってた

217 :Anonymous (ワッチョイ 7f71-nAiZ):2023/09/06(水) 17:56:51.03 ID:X8i7UhMk0.net
積んでるのばっかで先月よりうんちだが

218 :Anonymous (ワッチョイ 7357-g4sH):2023/09/06(水) 18:13:36.47 ID:0dg3iJvU0.net
品揃え良いって事じゃねーか

219 :Anonymous (ワッチョイ a3aa-y5WK):2023/09/06(水) 19:22:30.47 ID:H8XYPMwX0.net
オータムセールっていつ?

220 :Anonymous (ワッチョイ 236d-ybUh):2023/09/06(水) 19:30:23.32 ID:VE4XrtKP0.net
>>219
https://steamdb.info/sales/

221 :Anonymous (ワッチョイ ffee-l/wP):2023/09/06(水) 21:29:47.81 ID:cIHwfeZZ0.net
>>111
やばすぎ

222 :Anonymous (テテンテンテン MM7f-azdA):2023/09/06(水) 23:42:31.05 ID:esdk5kS6M.net
ゲームで遊んでるの録画してツベうpして稼いでる奴いるが
お前らやらんの?ゲーム買いまくってる奴はなんぼか回収できるのでは

223 :Anonymous (テテンテンテン MM7f-azdA):2023/09/06(水) 23:44:20.38 ID:esdk5kS6M.net
ファイファンとか一部のタイトルは販売元に収益奪われるようだが

224 :Anonymous (ワッチョイ 43aa-K446):2023/09/06(水) 23:46:48.59 ID:kOyO6GJb0.net
撮れ高を意識するの面倒くさい

225 :Anonymous (ワッチョイ e325-cU6a):2023/09/07(木) 00:01:55.26 ID:3NEYk99/0.net
収益化なんて5万人以上は居ないと意味ないと思うぞ
編集にプレイ時間の倍の時間費やすから馬鹿らしくなるぞ

226 :Anonymous (ブーイモ MM1f-ssPy):2023/09/07(木) 02:11:59.42 ID:BgX4mChLM.net
無編集の動画で数字伸びるとは思えない
ゆっくりやずんだもんとかの実況か解説は編集がクソめんどい
もうストリーマーのがいいんじゃねえかな

227 :Anonymous (ワッチョイ a3aa-y5WK):2023/09/07(木) 04:01:30.14 ID:SsMULOXS0.net
収益化まで行けるのは上澄みの一握りなの知らんの??

228 :Anonymous (スップ Sd1f-5Uwt):2023/09/07(木) 06:31:28.91 ID:/QnwPR0zd.net
何かしら魅せる要素無けりゃ無理でしょ

229 :Anonymous (ワッチョイ 03f3-u0iS):2023/09/07(木) 07:15:17.18 ID:oKl8qLFI0.net
>>225
これな
生で稼げる奴じゃないと難しい

230 :Anonymous (アウアウウー Sae7-x1oi):2023/09/07(木) 09:28:35.64 ID:Ib/DkahKa.net
>>222

YouTubeを収益化するには、以下の条件を満たす必要があります。

1:チャンネルの登録者数が1,000人以上
2:直近12か月の動画総再生時間が4,000時間以上、または、直近90日間のショート動画の視聴回数が1,000万回以上
3:YouTubeのチャンネル収益化ポリシーを遵守している
4:18歳以上である(または代理の保護者がいる)

要件を満たしたうえでYouTubeパートナープログラムへの参加を申請し、承認されると、さまざまな収益化方法が利用できるようになります。


まず1と2を大半が達成出来なくて挫折する

231 :Anonymous (ワッチョイ e3ee-YYSv):2023/09/07(木) 10:16:10.59 ID:woPikP2K0.net
最近少し緩和されたけどそれでも普通のおっさんには難しいよ

232 :Anonymous (アウアウクー MM07-y5WK):2023/09/07(木) 10:22:29.63 ID:LZJ6G38AM.net
だからみんな配信するねん

233 :Anonymous (クスマテ MMdf-45aw):2023/09/07(木) 10:33:29.96 ID:NCGZeJfxM.net
何の変哲もないおっさんが配信したとこでそんな見てくれる人おるわけないやろっていう

234 :Anonymous (オイコラミネオ MM47-u0iS):2023/09/07(木) 11:27:00.82 ID:/vcPSDBIM.net
なんでプレイしない奴の方が多そうなスレでYouTuber養成みたいな話になるねん

235 :Anonymous (アウアウクー MM07-y5WK):2023/09/07(木) 11:29:22.04 ID:LZJ6G38AM.net
秋のセールいつだよ

236 :Anonymous (ワッチョイ 13d6-4FCz):2023/09/07(木) 12:02:32.33 ID:vHYmLfpH0.net
>>235


237 :Anonymous (ササクッテロル Sp07-6M9d):2023/09/07(木) 12:19:04.12 ID:gIJ3Gxwbp.net
オータムセールほぼ12月じゃねえかw

238 :Anonymous (ブーイモ MMe7-m25F):2023/09/07(木) 12:20:31.04 ID:F2mNKBqyM.net
>>237
最近温暖化してるからセーフセーフ

239 :Anonymous (アウアウウー Sae7-4FCz):2023/09/07(木) 12:41:42.32 ID:CntU4DPaa.net
日本はもう冬・夏・夏・冬のニ季だからね

240 :Anonymous (ブーイモ MM1f-AYVn):2023/09/07(木) 12:59:56.90 ID:pZPo8zALM.net
梅雨夏冬かな

241 :Anonymous (ブーイモ MMff-ssPy):2023/09/07(木) 13:03:36.75 ID:3md8f5wMM.net
冬はそんな長くない

242 :Anonymous (ワッチョイ ffee-l/wP):2023/09/07(木) 13:05:24.00 ID:WZWmviv10.net
>>230
大抵の人はタダ働きかな

ピラミッドのうえの人しかもうからん
あと運営

243 :Anonymous (ワッチョイ 7f11-A0va):2023/09/07(木) 15:48:39.35 ID:fWtWsYZ40.net
タイタンフォール2が300円なんだが
エピックで無料で配布されんかな

244 :Anonymous (ワッチョイ a379-HbL0):2023/09/07(木) 16:05:24.80 ID:OU/b9mHx0.net
300円の価値も無いならやらなくて良いのでは?

245 :Anonymous (ワッチョイ a3aa-y5WK):2023/09/07(木) 16:11:01.31 ID:SsMULOXS0.net
どんだけ乞食やねんw

246 :Anonymous (オイコラミネオ MM47-m25F):2023/09/07(木) 16:24:14.26 ID:3l1i+YUZM.net
イヤ、でも気持ち分かるわー
このスレのセール情報見てボダラン2やら
バイオショックコレクションとかデススト買ったんだが
epicで無料配布されたからなぁ…買ったことを後悔させられるとはねぇ

247 :Anonymous (ブーイモ MMe7-m25F):2023/09/07(木) 16:30:22.69 ID:gYji+00nM.net
別に集めることが目的じゃないんでepicやAmazonで配られてもsteamで安い時に買うからセール情報はありがたい

248 :Anonymous (アウアウウー Sae7-CirW):2023/09/07(木) 16:50:12.01 ID:7T8iRKhQa.net
エピはノーカン、あれはライブラリを埋めるゲーム

249 :Anonymous (ワッチョイ 03f3-z0Nx):2023/09/07(木) 17:36:39.53 ID:KHGQLQGI0.net
海賊無双まだかー!

250 :Anonymous (ワッチョイ 33f5-g4sH):2023/09/07(木) 17:39:35.82 ID:p7lyWlef0.net
俺、2.2時間遊んだStarfieldの返金が通ったらタイフォ2買うんだ

251 :Anonymous (ブーイモ MM1f-AYVn):2023/09/07(木) 18:06:19.99 ID:pZPo8zALM.net
ゴミカス野郎

252 :Anonymous (ワッチョイ 33f5-g4sH):2023/09/07(木) 18:20:28.28 ID:p7lyWlef0.net
無事通った
冷汗かいたぜ

253 :Anonymous (テテンテンテン MM7f-azdA):2023/09/07(木) 20:55:03.01 ID:lsgmZqr0M.net
エピックが嫌われる理由は?ゲームごとにエピ、スチのアプリ起動するのが
めんどいからだと思うが。パスモとスイカみたいな

254 :Anonymous (ワッチョイ cf4f-yzHn):2023/09/07(木) 20:57:27.10 ID:gx814qPW0.net
>>246
自分には分からない。
今まで Epic でほぼ欠かさず (逃したのは 5 回くらい) 400 作くらい無料配布でもらっているけど、
どうせ Epic ではプレイせずに Steam で買うから何の問題もない。

255 :Anonymous (ワッチョイ 6fee-VItY):2023/09/07(木) 20:58:59.98 ID:rUudWUXW0.net
>>253
そういうんじゃなくて、中華資本が凄い入ってるからだと思うよ
金を落としたくないみたいな

256 :Anonymous (ワッチョイ cf4f-yzHn):2023/09/07(木) 21:01:05.72 ID:gx814qPW0.net
>>253
プラットフォームがばらけるのが気持ち悪いだけ。
するっていうと何とらランチャーでまとめれば良いとか言い出す人がいるけど、そういう問題じゃないんだよ。
UBI みたいに「どっちにしろ UBI でするはめになる」のは Steam ではなく UBI そのもので買ってまとめてる。

257 :Anonymous (ワッチョイ cf58-m25F):2023/09/07(木) 21:14:47.49 ID:ERR4zqpu0.net
>>256
それそれ
何種類もゲームのランチャーインストールするのが嫌だし管理プログラムはできるだけシンプルにしたい
自作PCとゲームが長年の趣味だとWindowsで何かトラブルになった時に問題の切り分けに工程が増えるのは煩わしい
あとepicはバックについてる中華資本が情報管理で本当に信用できるか?っていう疑念がある

258 :Anonymous (ワッチョイ f398-ATpV):2023/09/07(木) 21:20:01.69 ID:2ebEC+Wm0.net
Epicはクライアントが充実してたらもっと流行ってたんだろうな
MOD使うならSteamってなっちゃうと流石にきつい

259 :Anonymous (ワッチョイ e39b-9CLb):2023/09/07(木) 21:25:31.35 ID:UG/2cG6K0.net
SteamはSteamでCEFに移行してからメタボが酷いからなあ
気が付くと3GBとか食っててビビる

260 :Anonymous (ワッチョイ f3a4-Tser):2023/09/07(木) 23:40:06.12 ID:xsZoD3Q90.net
>>230
だからチャンネル登録お願いしますってよく言うのか

261 :Anonymous (ワッチョイ 6fbe-+GqY):2023/09/08(金) 08:03:09.32 ID:5q2JkKpx0.net
(俺が儲けるために)チャンネル登録と高評価お願いします

262 :Anonymous (ワンミングク MM9f-+olF):2023/09/08(金) 08:13:29.54 ID:b8riGdNtM.net
こことかおも安スレの情報を動画化しとるやつもおるしな

263 :Anonymous (ワッチョイ 33d0-A0va):2023/09/08(金) 08:20:51.91 ID:qq+wTCEt0.net
チャンネル登録してね
チャンネル登録してね
チャンネル登録してね
チャンネル登録してね

264 :Anonymous (アウアウウー Sae7-OkVj):2023/09/08(金) 11:52:10.46 ID:snuctd/6a.net
steamはプラットフォームをMMO風味にしてくれねえかなぁ
レディプレイヤー1みたいに雑談スペースから個別のゲームにスムーズに移行できるのが理想

265 :Anonymous (ワッチョイ cf4f-yzHn):2023/09/08(金) 12:15:05.94 ID:projngiV0.net
>>259
メモリ使用量だよね?
この間、Windows アップデートも来ないから 2 週間くらい起動しっぱなしであれこれしてたら 8 GB くらいになっていた。
搭載メモリが少なきゃ少ないで小さく収める仕様なのかどうなのか、そこらあまり誰も話題にしていないから良く分からないんだよね。

266 :Anonymous (ワッチョイ e39b-9CLb):2023/09/08(金) 17:13:15.00 ID:/MW6Yke10.net
>>265
そうメモリー使用量
開放とかも全然しないから溜まる一方らしい
俺の環境ではその前にクラッシュするけどねw
正直今回のUIアプデは大失敗だったと思う

267 :Anonymous (ブーイモ MM1f-ssPy):2023/09/08(金) 17:43:23.70 ID:a/dV6GdcM.net
>>266
RAM8GBのPCで長時間置いてるけどクラッシュなんて一度もないけど
使用量は1.6GBくらい

268 :Anonymous (ワッチョイ 6f07-ATpV):2023/09/08(金) 21:38:25.62 ID:LicrBH9g0.net
マジやん、いつの間にSteamクラってこんなにメモリ食うようになったんだ
2GB超えてる
テキトーにタブ開きまくってるブラウザ以上ってのは流石にどうなん

269 :Anonymous (ワッチョイ 83b9-yzHn):2023/09/08(金) 21:46:08.03 ID:tAco5vtE0.net
Steamクラが割と頻繁に画面のスリープや本体スリープの影響でブラックアウトしたりスタイル崩れたりして
リロードだけでは治らずSteamクラの再起動を余儀なくされるのは俺だけ?

270 :Anonymous (ブーイモ MM1f-ssPy):2023/09/08(金) 22:14:08.00 ID:zehxuRPjM.net
そりゃスチクラにはChrome組み込んであるし
そもそも物理メモリの使用量なんて積んでるメモリ量で決まるし
試しに4GBのPCで起動させてみりゃ仮想メモリよう使って物理はメモリは少ないと思うけど

271 :Anonymous (ワッチョイ cf4f-yzHn):2023/09/08(金) 22:34:29.94 ID:projngiV0.net
>>269
自分は一度もそんな風になった事はないし、Steam クライアントがクラッシュした経験も一切ない。

ただ、新 UI になってからはアップデートが実行された後にパッチノートへのリンクが消えたり、
各所で戻るボタンを押した時に「そこまで戻るんかい…」みたいに戻りすぎる仕様には困っている。

例えば、ダウンロードの管理画面を表示して、その後左上のストアからウィッシュリストへ、
適当にタイトルをクリックしてゲームのストアページを表示、そこで戻るを押すと何故かダウンロードの管理画面まで戻るみたいな。

272 :Anonymous (ワッチョイ ffee-qxUX):2023/09/08(金) 22:36:23.83 ID:GgwHLrog0.net
>>270
Chromeはともかくとして、物理メモリが大量にあったらあった分だけ使うとかは本来間違ってるんだよ
そもそもそれでchromeは批判されまくってたんだし(今は改善されてるが)

273 :Anonymous (ワッチョイ 9343-ATpV):2023/09/08(金) 22:53:30.06 ID:bSYsnLcm0.net
クライアントのライブラリで表示される金色の後光がアニメーションしている実績アイコンが結構CPUかGPUのリソース食ってる
クライアント画面内に表示されているときだけCPUかGPUの使用量が上がって、最小化とかで表示させないようにすると治まる
CPUとGPUのどっちを消費するかは設定>インターフェイスの中のハードウェアエンコーディングの値で変わるけど
どっちにしても迷惑なんで、設定>ライブラリの低パフォーマンスモードを有効にして黙らせた

消費メモリーについてはわからないけど、それももしかしたら改善されるかもしれない

274 :Anonymous (ワッチョイ ff57-Ylnh):2023/09/08(金) 23:19:55.87 ID:QY0JPF4A0.net
設定→ライブラリ→低パフォーマンスモード

275 :Anonymous (ワッチョイ e39b-9CLb):2023/09/08(金) 23:37:43.06 ID:/MW6Yke10.net
>>273
定番はそれと低帯域モード、コミュニティコンテンツ非表示だね
あとチャットのアバターのアニメーション無効化
まあそれでも焼け石に水なわけだがw

276 :Anonymous (ワッチョイ 179d-NP+X):2023/09/09(土) 00:25:25.95 ID:NgXvEe+s0.net
ショートカット作ってsteam.exeに
-vgui / -silent 追加しとけ

277 :Anonymous (ワッチョイ 0baa-JtHb):2023/09/09(土) 01:03:20.01 ID:CBEdvgY30.net
ゲームでもそうだけどUIに余計な演出要らんのよな

278 :Anonymous (ワッチョイ 47d0-NP+X):2023/09/09(土) 01:10:35.59 ID:YGL4bEhd0.net
右端スクロールバーのスクロールボックスが稀によく消える

279 :Anonymous (ワッチョイ b39b-erq7):2023/09/09(土) 01:12:01.19 ID:sPbRZLQM0.net
>>276
残念ながらvguiオプションは撤廃済みだよ
一応ブラウザかWin+Rから"steam://restartinuimode/vgui"で戻せるけど
それもいつまで残るやら

280 :Anonymous (ワッチョイ 7a01-BMcJ):2023/09/09(土) 01:41:39.12 ID:olPmNGJ60.net
どうせsteamを使わざるを得ないんだから
ストアの要求スペックを上げて皆にPCを買い替えさせる作戦…はsteamにメリットないか?

281 :Anonymous (スップー Sd5a-V02s):2023/09/09(土) 04:04:38.12 ID:oEoVVuvtd.net
まあ不具合がないから問題無し

282 :Anonymous (ワッチョイ 0e25-SjEv):2023/09/09(土) 04:27:30.63 ID:k566sV/s0.net
情弱は何故タスクマネージャの表示に一喜一憂してしまうのか

283 :Anonymous (ワッチョイ b6f3-AD4a):2023/09/09(土) 06:41:18.36 ID:TWumb6sh0.net
仮にメモリ全然食わない仕様だったとしてそれでクライアントがことある事にフリーズしてたら本末転倒だしな

284 :Anonymous (ワッチョイ cafc-MmH2):2023/09/09(土) 07:07:07.17 ID:xS6WDKtm0.net
ダークソウルってひたすら戦うだけ?3Dアクションゲームみたいなもん?

285 :Anonymous (ワッチョイ b325-QO9e):2023/09/09(土) 07:16:22.99 ID:19s/S9Ny0.net
配置されてる敵を倒して進むだけ
即死多い

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200