2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VR】SteamVRソフト総合 Part55【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)

1 :Anonymous (ワッチョイ 9341-2FK/):2023/09/18(月) 15:32:56.41 ID:VpmprCvU0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てして下さい。

前スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part54【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1688545585/

次スレは>>950 がスレ立てしてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :Anonymous (ワッチョイ 0f98-rhy0):2023/09/19(火) 23:13:33.71 ID:+vZ0h8GG0.net
>>1
おっつおっつ

3 :Anonymous (ワッチョイ 8ff7-pnT5):2023/09/22(金) 17:11:14.69 ID:qrurRDEM0.net
おつ

4 :Anonymous (ワッチョイ cff3-dyex):2023/09/22(金) 17:45:19.61 ID:mmR+cU0T0.net
いちおつ。クエ2の純正ヘッドバンドをやろう

5 :Anonymous (ワッチョイ 8f28-C1of):2023/09/22(金) 17:54:35.27 ID:wsGq3c1p0.net
VRオワコン → ピコ太郎 → 日本人許さん!
ナルホドねっ!

中国工作員除け
おふだ
くまのプーさん
天安門事件
南京大虐殺
ウイグル民族大虐殺

6 :Anonymous (ワッチョイ 3f11-1FZv):2023/09/22(金) 17:59:48.81 ID:WJYT5Dh50.net
アルミホイル巻いとけ

7 :Anonymous (ワッチョイ cff8-xbk3):2023/09/22(金) 18:43:37.62 ID:clAxE6FL0.net
>>1

8 :Anonymous (ワッチョイ 0f82-3R2m):2023/09/22(金) 19:05:21.58 ID:zQwKLJfA0.net
くれりっくさんはすぐゴブリンに回される

9 :Anonymous (ワッチョイ 8f5a-mUcE):2023/09/22(金) 20:17:17.65 ID:85MHpYWA0.net
UEVR楽しみすぎて死にそう

10 :Anonymous (ワッチョイ cf01-BmJM):2023/09/22(金) 21:21:48.78 ID:d5a42k470.net
valveの新しいヘッドセットがでても、
その次のvalve index3は出ることなさそう

11 :Anonymous (ワッチョイ 7fd9-/va4):2023/09/23(土) 00:54:04.60 ID:bsvdVErv0.net
BeamNG Drive
謎レースゲーがVR対応か  
サンドボックスなのか物理演算シムなのかもよくわからん

12 :Anonymous (ワッチョイ 6af9-nXbW):2023/09/23(土) 05:50:04.70 ID:FPdMjThT0.net
Valveの新型ヘッドセットが出る話なんてあるの?

13 :Anonymous (ワッチョイ de86-JNXz):2023/09/23(土) 08:52:16.79 ID:6oQHn1uw0.net
>>12
https://www.pcgamer.com/valve-preps-steamvr-overhaul-as-excitement-grows-for-rumoured-headset/

14 :Anonymous (ワッチョイ 6af9-nXbW):2023/09/23(土) 11:21:01.73 ID:FPdMjThT0.net
>>13
SteamVRのアップデートがここ数ヶ月で急激に増えてるってやつか
Redditにもスレ立ってたな
新型ヘッドセット発表だったらQuest3どころじゃなくなるけどどうなんだろう
https://i.imgur.com/12P5vKY.jpg

15 :Anonymous (ワッチョイ de4e-+EvS):2023/09/23(土) 13:42:02.34 ID:XTi/we4u0.net
悲報 steamのvalve、ステマをしまくってる事がバレてしまう
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1693225844/l50

16 :Anonymous (ワッチョイ 3baf-/HEw):2023/09/23(土) 14:46:35.21 ID:1i2/nebW0.net
でねぇよ

17 :Anonymous (スプッッ Sd33-eZwe):2023/09/23(土) 15:01:17.63 ID:UlzArx+rd.net
出ないかなぁ

18 :Anonymous (スププ Sdaa-Kt3Y):2023/09/23(土) 15:22:09.79 ID:wfK387/Vd.net
リアルでも他人が盛り上がってる所に水を差すムーブをしてウザがられてそう

19 :Anonymous (ワッチョイ 6af9-nXbW):2023/09/23(土) 16:52:32.78 ID:FPdMjThT0.net
Nofio無線アダプターとかIndexのベースステーションとコントローラー流用するBigscreen beyondが出るからそれに対する調整とかなんかな
あとはQuest3対応とか

20 :Anonymous (ワッチョイ 6af9-nXbW):2023/09/23(土) 16:53:32.59 ID:FPdMjThT0.net
マジでワイヤレスの新型Index出るならQuest3買ってる場合じゃなくなるんだがな

21 :Anonymous (ワッチョイ 3b24-1ddl):2023/09/23(土) 16:58:59.90 ID:9SwBxmx40.net
だね
Quest3で12万くらい使う予定だから発表早くして欲しい

22 :Anonymous (ワッチョイ d341-W8yg):2023/09/23(土) 17:29:35.20 ID:2mLZW5w10.net
Lighthouse系のコントローラーは形や重さで使いにくいから
タッチコンみたいな使いやすいコントローラーで出して欲しいね

23 :Anonymous (ワッチョイ 0ade-a9qH):2023/09/23(土) 17:43:17.01 ID:RSYtx9sV0.net
The crew2みたいなオープンワールドを自由にドライブできるvrゲーってまだないよね?需要あると思うんだけど

24 :Anonymous (ワッチョイ 0b35-EsWz):2023/09/23(土) 18:00:37.54 ID:EeORx6xP0.net
あれ?
バルブのVRチーム解散したんじゃなかったっけ?

25 :Anonymous (ワッチョイ deff-JNXz):2023/09/23(土) 18:59:58.81 ID:6oQHn1uw0.net
>>24
Deckの方へ一時的に回されてたんじゃね

まぁ出るとしてもまだ先だろうからQuest3を買っても良いのでは
最悪はレビュー次第で買い替えれば良いし
自分はVRよりもAR/MRへの興味で買うけど

26 :Anonymous (スップ Sd4a-+j9z):2023/09/23(土) 19:40:32.50 ID:te1PJNJ7d.net
ANUBIS VRセールしてるけど積んでるゲームが多すぎて悩む

27 :Anonymous (ワッチョイ 46b3-/HEw):2023/09/23(土) 23:38:12.72 ID:te1PJNJ70.net
>>24
解散したぞだから数本開発中だったタイトルも全部キャンセルになった

28 :Anonymous (JP 0H17-Uqs4):2023/09/25(月) 15:19:30.66 ID:NyA4gqMOH.net
パワーウォッシュアドベンチャーの早期アクセスが始まったそうです

29 :Anonymous (スッップ Sdaa-x+Wy):2023/09/25(月) 16:40:50.35 ID:LrFsbRndd.net
BaSとかSoGとか剣で弾くVRゲームはあるけど"受け流す"VRゲームって無いんだよなぁ

30 :Anonymous (ワッチョイ 7fd9-/va4):2023/09/25(月) 18:51:43.39 ID:kV+e+Ij00.net
https://xrupdate.com/experience-the-original-far-cry-in-virtual-reality-with-this-amazing-mod/

Far Cry VRMODめちゃ完成度上がってるな

31 :Anonymous (ワッチョイ 2b75-nXbW):2023/09/25(月) 19:33:37.31 ID:IGDx0/px0.net
AlyxレベルのVR大作にもう期待出来ないなら非VRゲームのレベル高いVR化に期待するしかないよな
バイオRe2、3もかなり出来いいらしいね

32 :Anonymous (ワッチョイ 3b2d-/HEw):2023/09/25(月) 19:39:04.13 ID:K2hixBhG0.net
Re2VRMODはリロードこそ自動だがライフル系は両手で持ててビビったわ

33 :Anonymous (ワッチョイ 3b2d-/HEw):2023/09/25(月) 19:39:08.97 ID:K2hixBhG0.net
Re2VRMODはリロードこそ自動だがライフル系は両手で持ててビビったわ

34 :Anonymous (ワッチョイ def4-JNXz):2023/09/25(月) 20:11:56.42 ID:aG6+QHMp0.net
VRChatに浸かってる人曰く、並レベルのVRゲーだと「同じようなのがタダでVRChatに在ったぞ」って感じらしいしな

35 :Anonymous (ワッチョイ 8ecd-nmYx):2023/09/25(月) 20:25:08.20 ID:vvw05lcT0.net
vrchatでワールド作る方がお手軽で簡単だしね
一から作るのって面倒くさいし時間かかるしそもそもプレイしてもらえるかも分からないけどvrchatならプレイヤー側の操作完成してるから作りやすいし人いるから適当に宣伝すればやってもらえるし操作キャラなんかユーザーが好きなアバターで出来るからこっちが作る必要ないし強すぎる

36 :Anonymous (ワッチョイ 53aa-mz+K):2023/09/25(月) 20:42:32.46 ID:HcAOAUPG0.net
vrchatってラグというか同期ズレが激しいから
並レベルでも単体のゲームの方が完成度は高くなると思う
質を求めないならビートセイバーですらワールド複数あるからな…

37 :Anonymous (ワッチョイ 7fd9-/va4):2023/09/25(月) 20:55:01.00 ID:kV+e+Ij00.net
VRchatで日本式パチスロ遊べるところありますか?

38 :Anonymous (ワッチョイ 7fee-P6+q):2023/09/25(月) 22:23:58.13 ID:n702CHt30.net
>>30
実際mod使って進めてるけどボタンリロードなこと以外はほぼ完璧と言っていいかな
ただモデルがうんちでアイアンサイトが頼りないからそこだけ改良されたらいいなって感じ

39 :Anonymous (ワッチョイ 7fee-P6+q):2023/09/25(月) 22:26:01.71 ID:n702CHt30.net
FARCRY初代はこっちを見失った後のAIの立ち回り方がよくできてるから
茂みとかの遮蔽物をよく生かして戦うといいぞ
これが後の作品になるほど敵の動きがボンクラしかいなくなる印象だわ

40 :Anonymous (ワッチョイ 7f41-LEdA):2023/09/26(火) 00:52:17.63 ID:lbeDIqxh0.net
テントを透視して狙撃しまくられた記憶しかない
たしかあれって初期バージョンではちゃんと隠れられてたのに、バージョンアップで透視するようになったらしいよな

透視バージョンと比べたらCrysis 1のほうが明らかに進歩してた
マキシマムクロークがチートすぎるから縛らないと駄目だけど

41 :Anonymous (オッペケ Sr23-Unwm):2023/09/26(火) 00:52:21.60 ID:r+MQCvl8r.net
>>37
最近エヴァがあったけど非公開になった

42 :Anonymous (ワッチョイ 7fee-P6+q):2023/09/26(火) 08:44:08.38 ID:xKLNwRs30.net
>>40
そのバグを修正するパッチ込みでの配布だよ
(後地味にプレイヤーの足音が小さくなるバフがある)
多分下手に有志パッチ入れるよりもバニラで入れた方がいい

43 :Anonymous (ワッチョイ 2bd7-6MIk):2023/09/26(火) 11:45:43.30 ID:CzbQvkA00.net
>>34
何度か言われたが、一般ゲームよろVRC内ゲームが同等以上だった試しがないわ。

VRC内で無料でできるってこと以外に特に良い点はなく、
やはり開発された一般ゲームのほうが優れてる

44 :Anonymous (ワッチョイ 4611-JNXz):2023/09/26(火) 11:52:29.62 ID:E4gYURHA0.net
SteamVR 2.0 Betaリリース

45 :Anonymous (ワッチョイ 3b84-/HEw):2023/09/26(火) 11:58:30.31 ID:za/MqITA0.net
>>34
そう言う奴らはろくにVRゲームを買わずバーチャルホモセしてるだけエアプだから

46 :Anonymous (ワントンキン MMfa-NfAD):2023/09/26(火) 12:28:22.38 ID:e4bp3+hFM.net
ゴブリンか?

47 :Anonymous (アウアウエー Sa82-nXbW):2023/09/26(火) 12:33:19.60 ID:t+kPRXkMa.net
>>44
今2.0をリリースする意味はなんなんだろうな
何か大きな変化はあるの?

48 :Anonymous (ワッチョイ 3a43-11vl):2023/09/26(火) 13:14:41.39 ID:KIbjyJnc0.net
本日、我々はsteamvr 2.0をベータ版として出荷します。我々はこれを、steamプラットフォームの新機能をすべてvrに導入するという目標に向けた最初の大きな一歩だと考えています。

このベータ版に参加したユーザーは、多くの機能が追加された新しいUIに気づくでしょう:

-SteamとSteam Deckの現在の機能のほとんどは、SteamVRの一部となっています。

-新しい言語、絵文字、テーマをサポートするキーボードの更新

-Steamチャットとボイスチャットの統合

- VRの新作や人気作を前面に押し出した改善されたストア

これはSteamVR 2.0の旅の始まりに過ぎず、今後数週間から数ヶ月の間にフィードバックを収集し、上記の機能に取り組む中で、さらに多くのことをお伝えする予定です。このベータ版では、より多くの方に試していただきながら、不具合を解消していきます。すべてのベータと同様に、これはSteamVR 2.0が最終的な完全な一般発売に向けて準備しながら、ますます良くなっていくことを意味します。

新しいUIを試すには、SteamVRベータとSteamクライアントベータの両方にオプトインしてください。

Steamクライアントベータの手順

https://help.steampowered.com/en/faqs/view/276C-85A0-C531-AFA3

SteamVRベータ版の説明書:

https://help.steampowered.com/en/faqs/view/4F5E-AD22-7402-2EAD

ありがとう!

-SteamVRチーム

49 :Anonymous (ワッチョイ ff6c-aPW5):2023/09/26(火) 15:13:57.17 ID:Fm60LSVS0.net
UI改善が主なんね

50 :Anonymous (スッップ Sdaa-x+Wy):2023/09/26(火) 23:00:16.91 ID:1OYspkoId.net
Valveが新しいVRデバイス絡みの特許を出願したらしいしまだ諦めてないのかな?

51 :Anonymous (ワッチョイ ff5d-MKon):2023/09/27(水) 05:47:41.98 ID:YNI41tDS0.net
喜ばしい事だ

52 :Anonymous (ワッチョイ dede-JNXz):2023/09/27(水) 07:31:03.68 ID:v7fjq1aM0.net
4亀のQuest3お洩らしで有機ELってマ?

53 :Anonymous (ワッチョイ 0a7f-NoaL):2023/09/28(木) 03:50:45.40 ID:oBvbUCKX0.net
Quest3
https://www.meta.com/jp/quest/quest-3/

128GB* ¥74,800
512GB* ¥96,800

詳細は自分で調べて

54 :Anonymous (ワッチョイ 63b9-44ew):2023/09/28(木) 04:00:08.74 ID:AH7JI8Fb0.net
みんなのレビュー見てから買うわ

55 :Anonymous (ワッチョイ 6ff8-44ew):2023/09/28(木) 10:58:09.10 ID:BygKqYws0.net
3公式ページの
「視野
110度(水平)および96度(垂直)。周辺視野が広がり、一度に見えるバーチャル空間が拡大するため、これまでになく没入感あふれるエクスペリエンスを楽しめます。」
って、Quest2はもっと狭かったのか…?

56 :Anonymous (ワッチョイ 53aa-mz+K):2023/09/28(木) 11:27:58.59 ID:OPh6d/N10.net
128GBって何本くらいゲーム入るんだろう
PCVRメインなら特に問題ないかな?

57 :Anonymous (ワッチョイ c672-44ew):2023/09/28(木) 11:48:07.75 ID:BPh4Whfn0.net
PCVRメインなら64GBでもOK
データの保存先は全部PC側になるから
その場合は入れるとしてもアプリ類しかQ2にインストールしないだろう

でもQUEST専用ゲームやりたいとかいうのもあるだろうから、金銭に余裕あるなら大きい容量あったほうが良い
大半は1本2~3GBもしくは4~5GBクラスのものが多いけど、10GB超えるのも結構ある
Q3登場以降は容量UPの傾向に変わるかもしれん

58 :Anonymous (ワッチョイ a71d-wnU6):2023/09/28(木) 12:05:16.33 ID:z8mHhtzL0.net
VDとDMMとSKYBOXだけでいい

59 :Anonymous (ワッチョイ de14-JNXz):2023/09/28(木) 12:24:47.27 ID:ZtldGM5E0.net
まぁOLEDじゃなかったのは残念ながら当然ではあるけど128を予約した
VR用ってよりもMRにも興味があるからだけど
高解像度のパススルーカメラ付きHMDが一般的になればSteamでもMRのゲームとかが出て来るんだろうか
Valveの時期HMD次第かもだが

60 :Anonymous (ワッチョイ 8a33-3RTs):2023/09/28(木) 15:24:12.51 ID:E/vVeFbI0.net
視力矯正機能無いのか
Proみたく

61 :Anonymous (ワッチョイ 2b3b-NoaL):2023/09/28(木) 16:01:17.13 ID:xL+sNcyK0.net
Q3は公式ストアでレンズ売ってるくらいだから

62 :Anonymous (ワッチョイ 6ff8-44ew):2023/09/28(木) 21:45:26.22 ID:BygKqYws0.net
初期ロットはよくないって聞いたんだけど、不具合個体でも修理依頼して新品に替えてもらうのを繰り返せばいずれ不具合のない個体に当たるだろうから、何か月も待つよりもう買おうかと思ったけどどうなんだろう。Quest2は保証期間内なら無料だったし

63 :Anonymous (ワッチョイ ffd9-aPW5):2023/09/28(木) 21:59:43.54 ID:kRsCn5vD0.net
自分で答え出してるのにどうなんだろうと言われても

64 :Anonymous (ワッチョイ 6ff8-44ew):2023/09/28(木) 22:02:44.32 ID:BygKqYws0.net
>>63
一般論では初期ロットは買わない方がいいって意見しかなかったから聞いてみた。手間は惜しまないし交換繰り返しで対処できるなら大丈夫そうだね。ありがとう。

65 :Anonymous (ワッチョイ 2b4b-2wU6):2023/09/28(木) 22:02:42.95 ID:Q2S4Ku+e0.net
そういう余計なコストを払いたくないから控えるのであってコストを気にしないなら買えばいいのでは

66 :Anonymous (ワッチョイ deb4-JNXz):2023/09/28(木) 23:12:18.22 ID:ZtldGM5E0.net
今使ってるのを暫くは予備でキープしとけば良いんでね
自分は決定打なHMDが無いせいで特性別で色々とキープして手放せないけど

67 :Anonymous (ワッチョイ 06ea-et7I):2023/09/28(木) 23:40:59.16 ID:dKpGLS/i0.net
Q2もよくキャンペーン打ってたしQ3も半年くらい待ってたら1万ポイントプレゼントキャンペーンとか打つんじゃね?って思って待つことにしてる

68 :Anonymous (ワッチョイ b398-/va4):2023/09/29(金) 01:54:01.29 ID:zY8LTpOM0.net
今Q3買う金があったら先にグラボ新調したい

69 :Anonymous (オイコラミネオ MM7f-MGWr):2023/09/29(金) 16:21:25.19 ID:+2EZfCe6M.net
初期ロットがどうこう言ってたら永遠に買えないじゃん
バカじゃねーのこいつ?

70 :Anonymous (スップ Sd4a-x+Wy):2023/09/29(金) 19:12:01.83 ID:XJokZjXQd.net
なんで永遠に買えないことになるんですかね

71 :Anonymous (ワッチョイ ff8d-MKon):2023/09/29(金) 20:04:15.64 ID:IZQi0+wl0.net
論理の飛躍ってやつだな

72 :Anonymous (スップ Sdaa-Gsmd):2023/09/29(金) 23:25:53.94 ID:CdbbFZ0vd.net
into the radiusの2.7きたな
スカベンジャーmodも早速対応してるけど
アタッチメントにバグが有るらしい
mod切ったら治ったがまだ入れない方が良さそう

73 :Anonymous (ワッチョイ 6313-TlMP):2023/09/30(土) 13:05:01.78 ID:icBnNStO0.net
https://i.imgur.com/9PHHkil.jpg
家族友人等などに紹介する側になり、更に\4000を入手できます!
tk..tk [あぼーん用]

74 :Anonymous (ワッチョイ d5ee-LHJm):2023/09/30(土) 14:29:36.23 ID:y88I2wmg0.net
>>73
こんな方法は初めて知ったよ。

75 :Anonymous (スップ Sd43-+Jf3):2023/09/30(土) 15:05:22.67 ID:1rNjpSffd.net
>>73
グロ
個人情報転売詐欺注意

76 :Anonymous (ワッチョイ 2d0c-o1LZ):2023/09/30(土) 22:40:13.35 ID:auxRMZsx0.net
>>73-74
グロ自演

77 :Anonymous (ワッチョイ 55ba-GxXH):2023/10/01(日) 05:01:09.98 ID:e+VDVZdy0.net
>>76
これなんとかならんかね?
どこのスレにも微妙に文章変えて貼り付けてやがる

78 :Anonymous (ワッチョイ 2dee-E3Lm):2023/10/01(日) 05:17:56.39 ID:w9yuc5v90.net
>>77
5chではどうにもならないからng正規表現頑張るか5ch捨てるかしかない

79 :Anonymous (ワッチョイ 75b9-AvD6):2023/10/01(日) 08:36:37.69 ID:/tXSzHSW0.net
ステマで警察に通報したれ

80 :Anonymous (ワッチョイ 2d23-o1LZ):2023/10/02(月) 15:14:04.55 ID:FjB1GfmH0.net
ワロタがマジで効くなら買っちゃうかもしれん…

小林製薬、「VRヨワナイン」を商標登録
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1535857.html

81 :Anonymous (ワッチョイ 2394-FG/X):2023/10/02(月) 15:51:34.16 ID:KKcbIBH00.net
まじで効くというか
普通の酔い止めでも十分効くでしょ…

82 :Anonymous (ワッチョイ 9bbb-Eduo):2023/10/02(月) 16:24:30.66 ID:KUvnFXm70.net
ゲーミング酔い止め

83 :Anonymous (ワッチョイ 4df3-56Zd):2023/10/02(月) 17:43:55.75 ID:q8yJ8ojI0.net
なんとなくマトリックスの赤と青のカプセル錠みたいなのイメージしたわ

84 :Anonymous (ワッチョイ 2339-jJJ9):2023/10/02(月) 17:46:47.26 ID:JHMZfXsJ0.net
VR初心者への酔い対策に「とりあえずこれ買っとけ」と言えるものができるな

85 :Anonymous (ワッチョイ cb3f-5C2y):2023/10/02(月) 20:31:09.75 ID:Flg5fFV80.net
VRだとHMDが原因で顔面からの放熱がさえぎられるのが原因
脳が普段より0.2度程高くなって気持ち悪くなり1日起きれなくなる
対策は顔面に扇風機
or
Questバンドと頭の間に手のひらサイズのケーキの保冷剤を挟み込む事
これである程度解決

当然の話だが脳の熱を下げずに薬に頼るだけだと脳が熱で壊れる

86 :Anonymous (ワッチョイ 2359-/Ijl):2023/10/02(月) 20:36:06.04 ID:/vNUyuAm0.net
マジすか
じゃあQuestProが最強じゃないですか...!!

87 :Anonymous (ワッチョイ 2d6b-jJJ9):2023/10/02(月) 20:52:20.45 ID:3IZwAb640.net
つまり解熱剤と一緒に飲めば効果倍増ってわけやな!

88 :Anonymous (ワッチョイ 555e-GxXH):2023/10/02(月) 20:56:38.02 ID:T/jBobkb0.net
>>87
天才か!

89 :Anonymous (ワッチョイ cb3f-5C2y):2023/10/02(月) 21:03:29.96 ID:Flg5fFV80.net
効果倍増というか
脳が熱くならないように冷却した上で
VR酔いするなら酔い止め薬に頼るのが良いとは思う

酔い止め薬だけだと脳発熱で脳障害起こる可能性は医者も否定してないよ

90 :Anonymous (ワッチョイ 9ba0-LmEL):2023/10/02(月) 23:12:40.70 ID:/Oz7lfLV0.net
薬飲んでまでしないとできないコンテンツが流行るのかなってVRの欠陥がまた一つ

91 :Anonymous (ワッチョイ 4b16-k+aY):2023/10/02(月) 23:42:20.47 ID:/zOQEtEU0.net
>>85
火照り対策なら俺はBURTLEのフリーザーベストを着てる
両脇と背中を冷やすから発汗量も減ってレンズが曇りにくくなるよ

92 :Anonymous (ワッチョイ e393-QL4u):2023/10/03(火) 01:57:04.49 ID:qVoEt4CA0.net
そりゃ医者は絶対ありえないなんて言わないから否定はしないだろう

93 :Anonymous (ワッチョイ 1bd8-CZQL):2023/10/03(火) 07:14:33.84 ID:yLldKS0z0.net
>>85
顔面から放熱しないと脳に影響が出るならコロナ禍はみんなマスクしててみんな脳やられてる

94 :Anonymous (ワッチョイ 55aa-K35b):2023/10/03(火) 07:54:36.76 ID:ub/nBFwY0.net
ヘルメット被る人とかどうすんだよ

95 :Anonymous (ワッチョイ 555e-GxXH):2023/10/03(火) 08:19:26.08 ID:R3D6Yvrk0.net
>>94
そりゃ脳障害で頭くるくるパーですよ🤪

96 :Anonymous (ワッチョイ 23ab-jJJ9):2023/10/03(火) 08:25:16.79 ID:Q+ejgWa50.net
つまり解熱剤飲めば頭良くなるってことやな!

97 :Anonymous (ワッチョイ 8343-I40a):2023/10/03(火) 09:03:52.50 ID:MfSCA51t0.net
アイドルのパンツだったらいつまでも被っていたいな

98 :Anonymous (スプッッ Sd03-/Ijl):2023/10/03(火) 11:51:33.59 ID:pGPWQOD+d.net
もしかしたらVRしてる人全員パッパラパーで手遅れなのかも!!

99 :Anonymous (ワッチョイ 2d2a-Y8KA):2023/10/03(火) 11:57:49.09 ID:QYNyEP6G0.net
旧viveからquest3に買い換えるから快適にVR生活できる環境教えてほしい
とりあえずvirtual desktopは必須で、wifi6対応のルータも買ったほうがいい?

100 :Anonymous (スプッッ Sd03-/Ijl):2023/10/03(火) 12:03:23.53 ID:pGPWQOD+d.net
>>99
そうだね
公式のOculusLinkもあるけどバージョン上げると不具合ある時にVirtualDesktopが役に立つよ
今からルータ買うなら6Eもあり
5Ghz帯が混雑してるなら尚更あった方が良い

総レス数 1006
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200