2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VR】SteamVRソフト総合 Part55【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)

1 :Anonymous (ワッチョイ 9341-2FK/):2023/09/18(月) 15:32:56.41 ID:VpmprCvU0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てして下さい。

前スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part54【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1688545585/

次スレは>>950 がスレ立てしてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

170 :Anonymous :2023/10/08(日) 19:26:01.61 ID:+OMqiVO80.net
初物買いで未購入者を下に見てるようなはしゃぎようだからな
まっゲームやる奴ってそういうやつらがけん引してるから
遠くからほほえましく見るしかない

171 :Anonymous :2023/10/08(日) 19:33:56.96 ID:W6OzpD1C0.net
ステマステマういのも屈折してるよな

俺も国産インディで面白いのがあってもなかなか書き込みにくい

172 :Anonymous :2023/10/08(日) 19:49:49.96 ID:Ax59Zjta0.net
実際にプレイして個人的に面白いと感じたことを端的に書き込めてないならステマでいいよ
〇〇やろうぜ!とか〇〇スゴイ!とかゴミ情報じゃん

173 :Anonymous :2023/10/08(日) 20:07:32.65 ID:tUhGux0e0.net
コレジャナイ感満載のシャドウゲイトVRやろうぜ
まぁアクション性を求めてないんでイマイチなんですがね

174 :Anonymous :2023/10/08(日) 20:13:27.33 ID:bOWnvmzl0.net
>>165
ゲーム名までわざわざ出してそれ書き込むならなにがどう面白いのか説明すれば?

175 :Anonymous :2023/10/08(日) 20:14:22.46 ID:n3LHHn1ud.net
国産....うーん
https://youtu.be/39a_-9myzTk?si=MUxFo2297D02lArB

176 :Anonymous :2023/10/08(日) 20:18:34.27 ID:bZbcR8au0.net
>>169
巨人化の言い訳が笑えたよな、そんな訳ねーだろってな

177 :Anonymous :2023/10/09(月) 03:47:49.61 ID:xNBgsvZu0.net
Resonite全然fps出ないから最適化されるまでvrcでいいや

178 :Anonymous :2023/10/09(月) 05:22:52.46 ID:CAC4Wdrrd.net
はい

179 :Anonymous :2023/10/09(月) 05:35:39.26 ID:Fz7pJzVm0.net
Resoniteの日本語はエライ

180 :Anonymous (ワッチョイ 2d98-iLfk):2023/10/09(月) 06:55:42.28 ID:CgtoMANz0.net
コメント数次第ではTalos Principle 2のVR対応を考えるとのこと
https://steamcommunity.com/app/835960/discussions/0/3843304884849084037/

181 :Anonymous (ワッチョイ 1a92-Mhdg):2023/10/09(月) 11:40:27.71 ID:90Rr/6vp0.net
国産ゲームはアニメ顔かスクエニ顔ばかりでなんか萎えるんだよなぁ、、、

182 :Anonymous (ワッチョイ 8db1-dLMT):2023/10/09(月) 12:15:28.40 ID:G8VgJQ4u0.net
Talos 2出るのか VR版は是非欲しいな

183 :Anonymous (ワッチョイ b1ee-2M36):2023/10/09(月) 12:24:41.47 ID:Xuc5PC5Y0.net
コメントしとこうぜ
vrchatでも謎解きワールドの数は星の数ほどあるわけでVRゲームと謎解きの相性は少なくともかなりいい方だと思うし

184 :Anonymous (アウアウウー Sa39-8uXU):2023/10/09(月) 12:53:46.77 ID:NynT2QETa.net
なんかvrの下火感すごいけど、何がいけなかったんだろうな。
個人的には体験さえすればハマると思うんだけど、体験しない人が多いまま下火になったかんじだと思うんだよな

185 :Anonymous (ワッチョイ 5ac9-xGmN):2023/10/09(月) 13:02:54.31 ID:RMSlzq0U0.net
価格と必要なPCのスペック
あと部屋

186 :Anonymous (スップ Sdda-5fby):2023/10/09(月) 13:17:03.76 ID:/7O5HCSSd.net
一般人にとって"買う理由が無い"からだろうなぁ
若干気になってるっていう人でも興味本位で買うにはまだまだ高すぎる値段だと思う

187 :Anonymous (スップ Sdda-5fby):2023/10/09(月) 13:17:10.76 ID:/7O5HCSSd.net
一般人にとって"買う理由が無い"からだろうなぁ
若干気になってるっていう人でも興味本位で買うにはまだまだ高すぎる値段だと思う

188 :Anonymous (ワッチョイ 859a-nQTY):2023/10/09(月) 13:32:58.57 ID:dStgctfE0.net
バーチャルホモセ界隈が騒いでVRはキモい奴らが遊ぶものだと認知されちまった実際人前でVRやってるなんて普通だったら言えない

189 :Anonymous (ワッチョイ 5ada-ZLYo):2023/10/09(月) 14:11:13.97 ID:ySi/0Th30.net
VRはながらプレイできないのが結構キツイ気がする

190 :Anonymous (ワッチョイ da11-yoZR):2023/10/09(月) 15:00:23.17 ID:qqYlVCzp0.net
ながらプレーはパススルーでもアカンのやっけ?

191 :Anonymous (スププ Sdfa-agmo):2023/10/09(月) 16:50:59.61 ID:p67Tzwmcd.net
TarosVR、庭園風景が変わり映え無くて途中で止めてるけど、違った風景や変化は出てくる?

192 :Anonymous (ワッチョイ aeab-xGmN):2023/10/09(月) 18:58:38.82 ID:Mepd3tA/0.net
出てくる

193 :Anonymous (ワッチョイ 5a65-OOOs):2023/10/10(火) 01:17:45.03 ID:ygljJQer0.net
秋の夜長に、TalosVRやシャドウゲイトVRに再チャレンジするのもアリだな。

194 :Anonymous (ワッチョイ b1d9-iLfk):2023/10/10(火) 03:27:45.68 ID:XV21IcMM0.net
https://i.imgur.com/u4BMzC9.mp4
カスメのクロマキー MODいいな

quest3こい

195 :Anonymous (ワッチョイ b1d9-iLfk):2023/10/11(水) 01:09:11.69 ID:vnacK2Gs0.net
書き込めるか?

196 :Anonymous :2023/10/11(水) 02:37:06.46 ID:RDdF4QUr0.net
継続してやらねばと思わせるゲーム無いんだよなVR
まともなランクマがある良いゲームが存在しない

197 :Anonymous :2023/10/11(水) 07:11:55.21 ID:OIXoq4XQ0.net
VRChatは一緒に遊ぶ人を選べば楽しいけど、一緒にいると苦痛な人が沢山いることをより強く思い出させてくれるゲームだよね

現実なら少しは取り繕うだろうがVRならキグルミ効果もあって、まあ素のクズさが浮き彫りになる人も増えるよね

198 :Anonymous :2023/10/11(水) 07:31:32.68 ID:gOGPLYRN0.net
VRChat一時期やってたけど海外キッズしか出会った事ないぞ
母親らしき声で「あんたいつまでゲームやってんの!」みたいな英語の怒鳴り声が遠くから聞こえてきたりした

199 :Anonymous :2023/10/11(水) 07:48:15.72 ID:q8dqlQEu0.net
まじかよ
勃起ショタちんぽの写真送ってplzって英語でなんて言えばいいの?

200 :Anonymous :2023/10/11(水) 09:07:24.42 ID:OIXoq4XQ0.net
They say it's fashionable to take naked selfies. Could we try it????

201 :Anonymous :2023/10/11(水) 18:13:20.88 ID:6/VyARQ10.net
>>198
海外のTakashiもカーチャンが口うるさいんだな

202 :Anonymous :2023/10/12(木) 15:19:00.76 ID:c/nSv3w+M.net
https://store.steampowered.com/app/1154120/Ilysia
VRMMO出たらしいけどやった?
Zenithは1週間くらいは楽しめた

203 :Anonymous :2023/10/12(木) 15:19:05.10 ID:c/nSv3w+M.net
https://store.steampowered.com/app/1154120/Ilysia
VRMMO出たらしいけどやった?
Zenithは1週間くらいは楽しめた

204 :Anonymous :2023/10/12(木) 17:03:04.23 ID:8VYZQW4P0.net
VRだと等身大や大きくして迫力にこだわってしまうけど
MRってかパススルーだけど違った見方で楽しめるようになるな

https://i.imgur.com/rcRX69F.mp4

205 :Anonymous :2023/10/12(木) 17:18:27.82 ID:8G5xFXIdd.net
>>204
あ、ごめん置いてある物の方に興味が湧いたわ
SteamDeckあるーwみたいな

206 :Anonymous :2023/10/12(木) 23:57:03.40 ID:kIalSL4o0.net
quest3買ってVRデビューしたんだが楽しみだったbeatsaberがちょこちょこラグって困ってる。steam版でmodも入っていないのになぜ

207 :Anonymous (スフッ Sdfa-iB3F):2023/10/13(金) 01:03:25.17 ID:XihYnxGzd.net
無線か?

208 :Anonymous (ワッチョイ b1d9-iLfk):2023/10/13(金) 02:36:03.25 ID:BJcSguFH0.net
ガンダムメタバース VRかと思ってたわ
HMD被ってログインしたら普通のモニターでやるのだった…

5分でログアウト
もうVRじゃねーと楽しめない体になっちまった 

209 :Anonymous :2023/10/13(金) 03:47:17.80 ID:8ZezTMOX0.net
>>208
あれなー
ガンプラ読み込めるのは面白いけどそうじゃないんだよなぁ...
戦場の絆VR出ねえかなあ

210 :Anonymous:2023/10/13(金) 07:33:05.72 ID:55svPEfQH
確かに戦場の絆はピッタリりだけど
開発費の回収はムリだろうから作らない
出ても
開発費マネーくれるPSVR2あたりか

211 :Anonymous (ワッチョイ 465a-REX4):2023/10/13(金) 07:03:22.78 ID:pnrWJUap0.net
>>209 ガンダムゲーで一番望まれてる(個人主観)と思うのに、勿体ないよな

212 :Anonymous (ワッチョイ 5a82-wVE+):2023/10/13(金) 08:15:50.72 ID:cGaNjL+C0.net
>>206
あー 俺もラグる日がある
どうしてもダメな日は有線でやってる

213 :Anonymous (ワッチョイ bdb9-6t2b):2023/10/13(金) 10:12:36.02 ID:LmAOaPho0.net
>>208
今後もVR対応予定ないのかね?だとしたら残念すぎる

214 :Anonymous :2023/10/13(金) 12:39:31.67 ID:dBxJ8alLd.net
>>212
それが有線なんだよなー。変なソフトが邪魔してんのかと思って片っ端から強制終了しても改善せず。でも一般的に起こってる事象じゃ無いならPCの問題っぽいしいろいろやってみるか。

215 :Anonymous :2023/10/13(金) 12:40:27.81 ID:xXCumK970.net
ビートセイバーはQuestなら専用版の方が無難かもな
高品質な無線LAN環境とPCがあれば別なのかもしれんけど

216 :Anonymous :2023/10/13(金) 12:46:58.47 ID:G1NhnCu5d.net
>>206
まずPCモニターに映ってるゲーム画面を見てそれがラグってるか見る
ラグってるならPC側の問題

有線接続なら…
①USBはちゃんと3.0以上のものを使ってるか確認。Type-Cでも2のものもある
②PC側とはUSB3.0以上の端子に繋いでるか確認

無線接続なら…
①WiFi5以上かつ5GHzで通信してるか確認。2.4GHzと5GHz両方登録してると2.4GHzで通信してる場合がある。
②DFSが無効にできるルーターなら無効にする。(重要)

自分は無線の②対応でプチフリみたいな現象は無くなった

217 :Anonymous :2023/10/13(金) 13:24:00.09 ID:sgyb/BU+d.net
横レスだけど教えてくれてありがとう
ネトゲは有線派なのでDFSは知らなかった
Wifi6にしても安定しない時があってモヤモヤしてたけど、隣の市に海自の航空基地が在る地域なのでW52固定したら解決できそう

帰ったら早速確認してみよっと

218 :Anonymous :2023/10/13(金) 13:35:27.51 ID:oGo28y6N0.net
現状VRはニッチすぎるからな
まあガンダムやアイマスのVRライブは銭になりそうだし
部分的には対応するんじゃねーの

219 :Anonymous :2023/10/13(金) 13:58:30.66 ID:cNxWrgmM0.net
戦場の絆は受けましたか・・・?

220 :Anonymous (ワッチョイ 0daa-okjY):2023/10/13(金) 16:08:30.27 ID:tydUchZn0.net
普通にウケてただろ

221 :Anonymous (ワッチョイ 5a82-wVE+):2023/10/13(金) 16:19:50.59 ID:cGaNjL+C0.net
>>214
そうか有線か。解像度やや上がって単にPC性能足らんってことは無いの?
SteamVRから解像度落として試して改善したら、PCスペック問題なのか切り分けできるかもよ

222 :Anonymous (ワッチョイ b64e-nQTY):2023/10/13(金) 22:00:26.01 ID:Zd+LhGHT0.net
>>221
解決した。有線繋いでたのに知らんうちに無線接続になってた。ルーター遠いのに1曲に1回くらいのラグしか起こらんかったから全然頭になかった。まじで助言ありがとう。VR買ったこと後悔するところだった。

223 :Anonymous (ワッチョイ 5af0-wVE+):2023/10/13(金) 22:41:10.24 ID:cGaNjL+C0.net
>>222
まあ結果としては外してたが、解決して何より

224 :Anonymous (ワッチョイ 31cc-nQTY):2023/10/13(金) 23:39:18.32 ID:T24bjZMc0.net
もうVRは携帯ゲーム機みたいになったよな

225 :Anonymous (ワッチョイ f17c-xFxC):2023/10/14(土) 03:37:17.01 ID:tn8mtK0e0.net
リサイクルショップでVALVE INDEXが売ってて易かったからルンルンで買って帰ったら
ヘッドセット単体のモデルだったorz
https://kakaku.com/item/K0001216746/

これでゲーム出来る様にするには中古で揃えても結構掛かる?

ヤフオクとか見たらQuest2やPICO4の中古が買える位の値段で売れそうな感じはあるけど
そうした方が良いのかな

226 :Anonymous :2023/10/14(土) 08:46:51.71 ID:MXIBwGO00.net
>>225
中古のVive CEを買うのがいいかも

227 :Anonymous :2023/10/14(土) 11:15:24.14 ID:UjLPjNuX0.net
>>225
それ売ってAmazonのセールでpico4買うほうがてっとり早く楽しいになる

228 :Anonymous :2023/10/14(土) 12:24:33.07 ID:Mebz6huB0.net
いろいろなレビュー見てみると結局Pico4>Quest3だったみたいね

229 :Anonymous :2023/10/14(土) 12:33:27.72 ID:mRzYUk+g0.net
pico4のどの辺が上なんだろ
120Hz無い時点で対象外だし
pico5がOLEDなら120Hzは来そうだが

230 :Anonymous :2023/10/14(土) 12:48:27.74 ID:DeFtwiLF0.net
ドリキンは、ProからQuest3メインになりそうだな
画質はProより落ちるが良好
Pico4とXR Eliteは、スイートスポット狭いのと周辺ボケボケがダメ
俺の感想と一致するな
今やPico4の価値は内視野角だけだわ

231 :Anonymous (ワッチョイ c9a5-MpAy):2023/10/14(土) 12:58:15.50 ID:DeFtwiLF0.net
>>229
安売り時ならPCVR専用機としては、いい選択肢だと思う
レンズ以外は
あとQuest3が出なかったら、VDのPico4向けパススルー対応は無かっただろうね
このへんはPico5を出せても同じ

232 :Anonymous:2023/10/14(土) 13:15:54.17 ID:f9U+RupSp
picoは5のpro maxが来てから
反撃開始でしょ

233 :Anonymous :2023/10/14(土) 13:47:36.74 ID:5XHVIDJN0.net
Quest2やPico4を持っててQuest3を買う価値あるかと言われたら微妙だけどな

234 :Anonymous (ワッチョイ 132b-QHGx):2023/10/14(土) 15:03:57.01 ID:UUamwisR0.net
カラーパススルーは面白そうだと思ったけど2と重さそんなに変わってないしすぐ飽きそうなんだよな

235 :Anonymous (アウアウウー Sadd-YxR3):2023/10/14(土) 15:17:34.44 ID:boh9D77Pa.net
こういうのは愛用機をできるだけ長く使ってそれが壊れたり物足りなくなったら買い替えるものだよ。
待てば待つほど良いものが出るからな……

236 :Anonymous (ワッチョイ 39be-3tBr):2023/10/14(土) 15:33:45.62 ID:wI7EznmZ0.net
>>233
Quest2から乗り換えたがレンズの違い予想以上に大きいぞ、見やすさが全然違う。もう戻れる気がしない
PICO4は触ったことないから知らん

237 :Anonymous (アウアウウー Sadd-N46w):2023/10/14(土) 15:36:56.23 ID:aRs87xE4a.net
>>235
すぐ飛びつかないと公式のキャッシュバックキャンペーンなり新型待ちで疑心暗鬼になりがちだね
まぁアクセサリが出揃ってからでも良いとは思う

238 :Anonymous (ワッチョイ d1d9-Fhx2):2023/10/14(土) 15:54:25.58 ID:m/chxSxb0.net
2から3に移ったけどお試しMRげーは数年ぶりにVRですんげぇってはなった
ただのパススルーARじゃんくて これだよMRはって思えた

これがこの先のゲームに生かされるのはわからないし むりやりこの機能を入れられても興ざめしちゃうだろうし

239 :Anonymous :2023/10/14(土) 17:28:45.72 ID:Ug1DiPCMd.net
Pico4よりQuest3推したいけどドット抜けあってテンションダダ下がりである

240 :Anonymous:2023/10/14(土) 18:48:03.65 ID:f9U+RupSp
>>239
ダメ元でサポートに連絡した?

241 :Anonymous (ワッチョイ 0168-RyE4):2023/10/14(土) 21:45:51.35 ID:U1dvulAx0.net
PICO4がコスパいいのは確かだけど信者みたいなのがいろんなスレで必要以上にQuest貶してくるからタチが悪い

242 :Anonymous:2023/10/14(土) 23:34:25.31 ID:f9U+RupSp
PCVRならpico4とか言ってるけど
ハードだけ買われたら赤字になっちゃうからちゃんとpicoストアでもソフト買ってあげないと

243 :Anonymous :2023/10/15(日) 00:16:00.32 ID:yF44lbiP0.net
結局ソフトだよソフト

244 :Anonymous :2023/10/15(日) 01:32:01.93 ID:JUevdqNj0.net
ガンダムのVRはちょっと考えただけでもハードルが死ぬほど高い上に
よりによってバンナムがIP所持してるという絶望的状況
ARでガンプラ戦わせるゲームくらいならあるかもやがVRは無理やろ

245 :Anonymous (アウアウアー Sa8b-5Zw1):2023/10/15(日) 07:13:32.72 ID:L1f4sJq9a.net
一人称視点=コックピットだと考えれば
戦場の絆をVR対応でPC/PS5移植してくれるだけでもかなり良いとは思うんだけどね

246 :Anonymous:2023/10/15(日) 08:06:31.45 ID:sGp/YutL0
日本の企業でVRゲー作ってるところほぼないからね
CAPCOMもソニーマネー貰ってやっと作ってる位だし

スペースチャンネル5やサンバdeアミーゴ出した SEGAはようやってると思ったが
スペースチャンネル5は Grounding IncでSEGAとは別なんだな

247 :Anonymous :2023/10/15(日) 07:43:21.29 ID:ML9CklVYd.net
わかる
ウイングマンとかVR向きだよね
見渡せるのがいい

248 :Anonymous :2023/10/15(日) 08:37:00.06 ID:jTWVSXHD0.net
ガンダムメタバース滅茶苦茶重くなかった?
CPU13600Kだがクーラーがずっと唸ってたわ

249 :Anonymous :2023/10/15(日) 13:17:23.20 ID:5xF9LlkN0.net
ガンダムは一般開始日にベータ当選メールが届いたわ
データも落とせないしで面倒くさくなっちゃった

250 :Anonymous (ワッチョイ 5925-3Wvx):2023/10/15(日) 14:15:22.10 ID:r0L6vmVH0.net
>>243
ほーんとこれ
VRの話題ってハード開発ばっかでうんざり
Alyx以上のソフト出せって話

251 :Anonymous (ワッチョイ c9ef-HaiO):2023/10/15(日) 14:21:59.81 ID:vtfGM4sV0.net
>>250
まあそうなんだが、名作ゲームだからと言って今更14インチ以下のブラウン管でアンテナケーブル経由でファミコンプレイして楽しいかと言われると、ちょっと言えないかな…
現実的により素晴らしいハードが一般大衆でも買えるようになってるから暫くはquest3の話題になると思う

252 :Anonymous (ワッチョイ 39f0-ELGK):2023/10/15(日) 15:07:02.58 ID:pQsBziN40.net
何言ってるんだこいつ

253 :Anonymous (ワッチョイ d141-fSzy):2023/10/15(日) 15:15:22.14 ID:HAcvbcx90.net
ファミコンを超高解像度で遊んでもなにも面白くないけどな
むしろアナログ前提で絵を作ってるからブラウン管のほうが綺麗っていう

ネイティブVRゲーもクソ解像度を前提にしてるからハードが綺麗になってもしょうがないのがほとんど
結局面白いのは絵のショボいインディーだしな

まあH3みたいにリアルなプロポーションの銃が出てくるゲームだと、絵がショボかろうがアイアンサイトが見えないから解像度はいくらでも欲しいけども

254 :Anonymous (ワッチョイ d134-UNYf):2023/10/15(日) 15:25:26.87 ID:UPOvg5yW0.net
ウイングマンいいよね
なぜAC7は本編を対応させないのかマジ馬鹿じゃねーの

255 :Anonymous (スプッッ Sd73-IrNW):2023/10/15(日) 15:33:17.56 ID:rza8oT9fd.net
ウィングマンからフライトゲー入ってAC7買って
PCVR対応してなくてがっかりだった
ウィングマンの続編でもいいけど早くVRでやりたい

256 :Anonymous :2023/10/15(日) 15:49:28.22 ID:a+GI+2d50.net
AC7のVRは年末までにUE injectorが出るっぽいから暫く待て
前にどっかでプレイ動画を見た気がする

257 :Anonymous (ワッチョイ a958-W6df):2023/10/15(日) 22:40:47.74 ID:yF44lbiP0.net
MMOのゼニスとか日本語化しねーかなぁ
色々ゲームはあるんだけど日本語術者には遊べるゲームが少なすぎる

258 :Anonymous (ワッチョイ fba0-/4nw):2023/10/15(日) 23:01:23.42 ID:Jl0Jl9B30.net
日本語術者…陰陽師かな?

259 :Anonymous (ワッチョイ d1a1-GXRG):2023/10/15(日) 23:22:17.30 ID:5GoNNNsv0.net
>>247
チェイングすんの?って素で思っちまったスマン
Projectの方ね

260 :Anonymous (ワッチョイ 2936-Uz/S):2023/10/16(月) 13:23:11.13 ID:8WulpDNQ0.net
>>258
レッツゴー陰陽師VR 一緒にダンス まで読んだ

261 :Anonymous :2023/10/16(月) 18:59:43.98 ID:zikwyi/rM.net
これを機に英語を習得しよう!と思えないのが日本が衰退した理由だろうね

262 :Anonymous :2023/10/16(月) 19:06:23.71 ID:1jjSgZIV0.net
これでも日本人は英語通じるほうだけどな
ゲームでマッチングしても中国人とか台湾人とかは英単語すら通じないことがままある

263 :Anonymous :2023/10/16(月) 19:18:46.93 ID:Uf5fZUIq0.net
そんな機はちょっと

264 :Anonymous :2023/10/16(月) 19:23:21.60 ID:P0TsqYuK0.net
オーバーレイでリアルタイムに翻訳あるけど
もう少し使い勝手よくなってくれるといいな

265 :Anonymous :2023/10/16(月) 19:31:25.19 ID:UwPcyuc70.net
ゆっくり読むのはギリいけるけどすぐ消える字幕を追ったりボイチャの英語を聞き取るのはホントきつい。全部別の能力なんだろうなぁ…

266 :Anonymous (ワッチョイ a958-W6df):2023/10/16(月) 21:39:02.27 ID:k4yRiHO90.net
ゲームを期に英語勉強しようといつも決意するけど
いつも3日坊主なのが俺だ

267 :Anonymous (ワッチョイ 13de-YxR3):2023/10/16(月) 22:17:14.96 ID:APH8upKW0.net
日本の英語教育は頭がおかしい
実用性皆無で英文だけ執拗に読めるだけの謎言語になってる

268 :Anonymous :2023/10/16(月) 23:16:10.54 ID:wuRU4DAld.net
中学から7年間勉強しても日本人の大半は英語で会話ができないのだ

269 :Anonymous :2023/10/16(月) 23:22:03.04 ID:rYE1U/hS0.net
>>267
日本語ですらおかしいし何かひねくれた物言いのするお前に言われても
全く響かない

総レス数 1006
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200