2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VR】SteamVRソフト総合 Part55【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)

1 :Anonymous (ワッチョイ 9341-2FK/):2023/09/18(月) 15:32:56.41 ID:VpmprCvU0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てして下さい。

前スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part54【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1688545585/

次スレは>>950 がスレ立てしてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

249 :Anonymous :2023/10/15(日) 13:17:23.20 ID:5xF9LlkN0.net
ガンダムは一般開始日にベータ当選メールが届いたわ
データも落とせないしで面倒くさくなっちゃった

250 :Anonymous (ワッチョイ 5925-3Wvx):2023/10/15(日) 14:15:22.10 ID:r0L6vmVH0.net
>>243
ほーんとこれ
VRの話題ってハード開発ばっかでうんざり
Alyx以上のソフト出せって話

251 :Anonymous (ワッチョイ c9ef-HaiO):2023/10/15(日) 14:21:59.81 ID:vtfGM4sV0.net
>>250
まあそうなんだが、名作ゲームだからと言って今更14インチ以下のブラウン管でアンテナケーブル経由でファミコンプレイして楽しいかと言われると、ちょっと言えないかな…
現実的により素晴らしいハードが一般大衆でも買えるようになってるから暫くはquest3の話題になると思う

252 :Anonymous (ワッチョイ 39f0-ELGK):2023/10/15(日) 15:07:02.58 ID:pQsBziN40.net
何言ってるんだこいつ

253 :Anonymous (ワッチョイ d141-fSzy):2023/10/15(日) 15:15:22.14 ID:HAcvbcx90.net
ファミコンを超高解像度で遊んでもなにも面白くないけどな
むしろアナログ前提で絵を作ってるからブラウン管のほうが綺麗っていう

ネイティブVRゲーもクソ解像度を前提にしてるからハードが綺麗になってもしょうがないのがほとんど
結局面白いのは絵のショボいインディーだしな

まあH3みたいにリアルなプロポーションの銃が出てくるゲームだと、絵がショボかろうがアイアンサイトが見えないから解像度はいくらでも欲しいけども

254 :Anonymous (ワッチョイ d134-UNYf):2023/10/15(日) 15:25:26.87 ID:UPOvg5yW0.net
ウイングマンいいよね
なぜAC7は本編を対応させないのかマジ馬鹿じゃねーの

255 :Anonymous (スプッッ Sd73-IrNW):2023/10/15(日) 15:33:17.56 ID:rza8oT9fd.net
ウィングマンからフライトゲー入ってAC7買って
PCVR対応してなくてがっかりだった
ウィングマンの続編でもいいけど早くVRでやりたい

256 :Anonymous :2023/10/15(日) 15:49:28.22 ID:a+GI+2d50.net
AC7のVRは年末までにUE injectorが出るっぽいから暫く待て
前にどっかでプレイ動画を見た気がする

257 :Anonymous (ワッチョイ a958-W6df):2023/10/15(日) 22:40:47.74 ID:yF44lbiP0.net
MMOのゼニスとか日本語化しねーかなぁ
色々ゲームはあるんだけど日本語術者には遊べるゲームが少なすぎる

258 :Anonymous (ワッチョイ fba0-/4nw):2023/10/15(日) 23:01:23.42 ID:Jl0Jl9B30.net
日本語術者…陰陽師かな?

259 :Anonymous (ワッチョイ d1a1-GXRG):2023/10/15(日) 23:22:17.30 ID:5GoNNNsv0.net
>>247
チェイングすんの?って素で思っちまったスマン
Projectの方ね

260 :Anonymous (ワッチョイ 2936-Uz/S):2023/10/16(月) 13:23:11.13 ID:8WulpDNQ0.net
>>258
レッツゴー陰陽師VR 一緒にダンス まで読んだ

261 :Anonymous :2023/10/16(月) 18:59:43.98 ID:zikwyi/rM.net
これを機に英語を習得しよう!と思えないのが日本が衰退した理由だろうね

262 :Anonymous :2023/10/16(月) 19:06:23.71 ID:1jjSgZIV0.net
これでも日本人は英語通じるほうだけどな
ゲームでマッチングしても中国人とか台湾人とかは英単語すら通じないことがままある

263 :Anonymous :2023/10/16(月) 19:18:46.93 ID:Uf5fZUIq0.net
そんな機はちょっと

264 :Anonymous :2023/10/16(月) 19:23:21.60 ID:P0TsqYuK0.net
オーバーレイでリアルタイムに翻訳あるけど
もう少し使い勝手よくなってくれるといいな

265 :Anonymous :2023/10/16(月) 19:31:25.19 ID:UwPcyuc70.net
ゆっくり読むのはギリいけるけどすぐ消える字幕を追ったりボイチャの英語を聞き取るのはホントきつい。全部別の能力なんだろうなぁ…

266 :Anonymous (ワッチョイ a958-W6df):2023/10/16(月) 21:39:02.27 ID:k4yRiHO90.net
ゲームを期に英語勉強しようといつも決意するけど
いつも3日坊主なのが俺だ

267 :Anonymous (ワッチョイ 13de-YxR3):2023/10/16(月) 22:17:14.96 ID:APH8upKW0.net
日本の英語教育は頭がおかしい
実用性皆無で英文だけ執拗に読めるだけの謎言語になってる

268 :Anonymous :2023/10/16(月) 23:16:10.54 ID:wuRU4DAld.net
中学から7年間勉強しても日本人の大半は英語で会話ができないのだ

269 :Anonymous :2023/10/16(月) 23:22:03.04 ID:rYE1U/hS0.net
>>267
日本語ですらおかしいし何かひねくれた物言いのするお前に言われても
全く響かない

270 :Anonymous :2023/10/16(月) 23:33:38.21 ID:PkgCkUq/0.net
ここなんのスレ?

271 :Anonymous (ワッチョイ 0bd9-awK7):2023/10/17(火) 01:13:00.45 ID:Pzf3ruxN0.net
洋ゲーや深夜アニメの北米版で英語を覚える
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました

272 :Anonymous (ワッチョイ d1d9-Fhx2):2023/10/17(火) 01:17:15.71 ID:rh460vWR0.net
press any button

しかわかんねーよ

273 :Anonymous (ワッチョイ 5393-IrNW):2023/10/17(火) 01:49:12.05 ID:k7KbEIkt0.net
英文読めれば実用性十分だろ

274 :Anonymous :2023/10/17(火) 02:16:15.49 ID:1SZKKa210.net
英文読めると趣味と仕事の両面で世界は確実に広がるよね
実用性皆無とかどんな暮らししてんだろ

275 :Anonymous (ワッチョイ 0bd9-awK7):2023/10/17(火) 02:48:01.95 ID:Pzf3ruxN0.net
語学力はセンスとやる気の掛け算だと思う
ゲームならnp sry ggだけ話せれば大丈夫w

276 :Anonymous :2023/10/17(火) 04:31:35.12 ID:hDfe3kVJ0.net
びっくりするほど頭おかしいスレ住人いすぎじゃね……?

277 :Anonymous (ワッチョイ 8b57-OinV):2023/10/17(火) 06:59:08.37 ID:PvsOVJAZ0.net
>>274
どの程度かしらないが他人をバカに出来る程度の英語読解力を持つようだが
人間性は低そうだな

278 :Anonymous :2023/10/17(火) 07:02:34.76 ID:swa0kBOf0.net
EMITで英語を覚える
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました

279 :Anonymous :2023/10/17(火) 07:52:44.64 ID:1SZKKa210.net
>>277
他人に咬みついてばかりの人に人間性を指摘されても響かないよ!

280 :Anonymous :2023/10/17(火) 07:56:23.22 ID:PvsOVJAZ0.net
>>279
噛みついてばかり?
どう見てもこれより酷い事言ってないと思うけどね

そんな事してないけどな
> 269 名前:Anonymous (ワッチョイ 0998-Fhx2)[sage] 投稿日:2023/10/17(火) 02:16:15.49 ID:1SZKKa210 [1/2] (PC)
> 英文読めると趣味と仕事の両面で世界は確実に広がるよね
> 実用性皆無とかどんな暮らししてんだろ
>
> 274 名前:Anonymous (ワッチョイ 0998-Fhx2)[sage] 投稿日:2023/10/17(火) 07:52:44.64 ID:1SZKKa210 [2/2] (PC)
> >>277
> 他人に咬みついてばかりの人に人間性を指摘されても響かないよ!

281 :Anonymous :2023/10/17(火) 08:01:55.20 ID:1SZKKa210.net
NGしたから相手にしないからね

282 :Anonymous :2023/10/17(火) 08:08:22.89 ID:zDGyeIwid.net
NHKの英会話ラジオとか聞いてればリスニング育つと思ってた若い頃

283 :Anonymous :2023/10/17(火) 08:16:33.77 ID:pHHW8V2f0.net
ZENITH、テキストだけでも日本語対応してくれないかな。
アプデ続いてるし、Questも普及してるだろうし。
会話やストーリーは、やはり日本語意訳が欲しいよ。

284 :Anonymous :2023/10/17(火) 08:21:03.94 ID:PvsOVJAZ0.net
> ワッチョイ 0998-Fhx2
> ID:1SZKKa210
はいはい
敗北宣言

285 :Anonymous :2023/10/17(火) 08:33:06.63 ID:1SZKKa210.net
ZENITHってPSVRでリリースされてるのに日本語なかったのか…

286 :Anonymous :2023/10/17(火) 08:44:47.17 ID:gs1ZjC9fa.net
狂犬がお互いに噛みつき合ってる……こわっ狂犬病かしら

287 :Anonymous (スッップ Sd33-5w4R):2023/10/17(火) 08:55:44.30 ID:ejh/vnPQd.net
ウイングマンって重い方よね?

288 :Anonymous (スププ Sd33-7P0R):2023/10/17(火) 10:03:07.49 ID:kDOzBxmkd.net
ウィングマンは3080如きじゃVRモードのfps60位しか出なくてゲロ酔いした

289 :Anonymous (ワッチョイ fbd6-Ej6x):2023/10/17(火) 10:50:40.77 ID:ffUEkYMt0.net
ウイングマン
PS版は6ステージのみがVRって事はやっぱPS5の性能では厳しかったのかね

290 :Anonymous (ワッチョイ 5393-IrNW):2023/10/17(火) 12:22:14.47 ID:k7KbEIkt0.net
(3060tiでめっちゃエンジョイしてたわ)

291 :Anonymous (ワッチョイ c92f-jaAM):2023/10/17(火) 13:58:58.09 ID:Bvr+eX2B0.net
PS5では荷が重すぎるなウイングマンは

292 :Anonymous (ワッチョイ c92f-jaAM):2023/10/17(火) 17:20:42.91 ID:Bvr+eX2B0.net
復活したか

293 :Anonymous :2023/10/17(火) 17:29:15.42 ID:kp1szjnv0.net
トラッキング出来るソフトに興味持ち出したんだけど
VIVE トラッカーって壊れやすかったりする?
中古で買っても大丈夫な物?
コントローラーの中古はドリフト起こしたりしてて怖いけど
新品の値段がとんでもないから祈りながら買ってる

294 :Anonymous :2023/10/17(火) 17:51:46.74 ID:hDfe3kVJ0.net
トラッカーのほうはめちゃくちゃ頑丈ではある
中古でもジャンクでもなければ平気なのでは?
ベースステーション1.0は物理的に回転してるパーツが経年劣化で破損してトラッキングできなくなったのでそこらへん改良されてる2.0のほうが長持ちするってのはある

295 :Anonymous :2023/10/17(火) 17:52:21.88 ID:hDfe3kVJ0.net
トラッカーのほうはめちゃくちゃ頑丈ではある
中古でもジャンクでもなければ平気なのでは?
ベースステーション1.0は物理的に回転してるパーツが経年劣化で破損してトラッキングできなくなったのでそこらへん改良されてる2.0のほうが長持ちするってのはある

296 :Anonymous :2023/10/17(火) 17:57:18.04 ID:hDfe3kVJ0.net
トラッカーのほうはめちゃくちゃ頑丈ではある
ラケットとかに付ける用途を想定されてるので、中古でもジャンクでもなければ平気なのでは?

それよりベースステーション1.0は物理的に回転してるパーツが経年劣化で破損してトラッキングできなくなる。
ベースステーション1.0は絶対中古やめるべき
そこらへん改良されてる2.0のほうが長持ちするってのはある

297 :Anonymous :2023/10/17(火) 17:57:46.18 ID:+9uClbMEa.net
トラッカーのほうはめちゃくちゃ頑丈ではある
ラケットとかに付ける用途を想定されてるので、中古でもジャンクでもなければ平気なのでは?

それよりベースステーション1.0は物理的に回転してるパーツが経年劣化で破損してトラッキングできなくなる。
ベースステーション1.0は絶対中古やめるべき
そこらへん改良されてる2.0のほうが長持ちするってのはある

298 :Anonymous :2023/10/17(火) 18:01:40.89 ID:+9uClbMEa.net
すまん、エラー確認での更新もエラーしてて連投になってる気付けなかった

299 :Anonymous (ワッチョイ 3983-Wlup):2023/10/17(火) 19:06:56.87 ID:M/xi64Ul0.net
いい加減この環境に慣れろw

300 :Anonymous (ワッチョイ 3983-Wlup):2023/10/17(火) 19:07:31.59 ID:M/xi64Ul0.net
いい加減この環境に慣れろw

301 :Anonymous (ワッチョイ 73ff-T9H3):2023/10/17(火) 19:25:00.42 ID:9a0Tb6pZ0.net
未だにopenXR関連で作ったゲームやアプリで
indexやviveコントローラーがトラッキングしないんだけど何が原因なんだろう
おかげでゲームを買っても出来ないのがちらほら

すでにopenXRのランタイム設定をsteamVRにしてあるし
steamVR自体がおかしいのかと思って再インストールしても直らないし
設定も保持されたままで初期化出来ないし
どうすればいいんだ

302 :Anonymous (ワッチョイ 1320-D2s7):2023/10/17(火) 20:04:47.21 ID:/HNs7VpL0.net
ディレクトリの2バイト文字とか?

303 :Anonymous (ワッチョイ 73ff-T9H3):2023/10/17(火) 20:17:38.85 ID:9a0Tb6pZ0.net
>>302
どこの事だろう?
ユーザーアカウントとかsteamのフォルダとか見ても2バイト文字無いし
2バイト文字は自分も気にして使ってないから違うと思う

304 :Anonymous (スップ Sd33-CQu1):2023/10/17(火) 21:14:21.24 ID:i0wtSqHFd.net
>>272
俺はそれすらも10代の頃は
プリーズエニーブットゥン
て読んでたよ

305 :Anonymous :2023/10/18(水) 11:55:57.42 ID:NhfKTUu6M.net
アニイにならないだけマシってもんさ

306 :Anonymous (ワッチョイ 1305-9zkB):2023/10/20(金) 08:53:02.54 ID:e17mX+Cp0.net
Vorpxのβ版を導入したら、GTA5もサイパン同様にジェスチャーコントロールで快適にVRドライブ出来た。
Vortexで調整MOD入れて、昨夜からニューゲーム開始したよ♪

307 :Anonymous :2023/10/21(土) 01:21:18.23 ID:GwDRvCAy0.net
スカイリムに最近来たリアルパリィmodヤバすぎるだろ
剣戟楽しすぎて完全に別ゲーだわ

308 :Anonymous :2023/10/21(土) 07:05:31.38 ID:JMn4fXRN0.net
「不死の科学」は残酷な嘘 哲学者が語る技術の限界 - 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD0699O0W3A900C2000000/
【この記事のポイント】
・「老いない」「死なない」ことは幸福なのか
・人間のクローンを作ることは間違っている
・仮想現実で素晴らしい体験をしてもむなしいだけ

309 :Anonymous :2023/10/21(土) 09:30:15.50 ID:WWv9Toax0.net
>>307
モーションが少なすぎるから単調で飽きそう

310 :Anonymous :2023/10/21(土) 09:55:15.75 ID:boc9dOYX0.net
スイマセーンッ!どこでもいいから「蚊」をリメイクしてくださーい!もちろん18禁でね!

311 :Anonymous :2023/10/21(土) 10:36:04.86 ID:fydVddiX0.net
>>307
Pseudo Physical Weapon Collision and Parry AE SE VRってやつかな?
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=100781

久しく遊んでなかったから久々に遊ぶか

312 :Anonymous :2023/10/21(土) 11:07:22.56 ID:t4dWx2lx0.net
>>307
スカイリムVRのmodは、腰や腕や背中に武器を装備したり、魔法詠唱をジェスチャーで出来たり、
成りきりプレイ出来るのが多くて良いよね。
先日フォールアウト4VRのmodを総入れ替えしてたら、身体装備modが出来てた。

313 :Anonymous :2023/10/22(日) 16:40:49.66 ID:/PHO1zHK0.net
スカイリム今からvrで始めるならどうするのがおススメ?
キャンペーン一周くらいはバニラでやっといた方がいいんかな?

314 :Anonymous :2023/10/22(日) 17:06:26.35 ID:8kL/WJ1W0.net
縦笛なめなめやってみたいけどほぼ900円かwその価値あるんやろか

315 :Anonymous :2023/10/22(日) 17:18:31.52 ID:MHMt9ZTwM.net
900円ごときで価値がどうのと言ってる奴はどんだけ収入底辺なの

316 :Anonymous :2023/10/22(日) 17:23:39.10 ID:IYcQm3Ku0.net
いいなーゴミに900円出せるくらい稼いでみたい

317 :Anonymous :2023/10/22(日) 17:28:38.62 ID:lhO6wnLc0.net
スカイリムVR高えよな
通常版持ってるからVR版に金出したくないわ

318 :Anonymous :2023/10/22(日) 17:30:57.90 ID:lhO6wnLc0.net
>>313
modもりっと初めから入れて良いぞ
どうせ何回もやり直すしバニラのゲームバランスに期待するゲームじゃない

319 :Anonymous :2023/10/22(日) 17:33:32.84 ID:XnHXou6d0.net
Skyrimはゲームが進まない
みんな腹が立つ顔と言動するから何時も顔面鷲掴みして戦闘が始まるから困る

320 :Anonymous (ワッチョイ fa27-ce6g):2023/10/22(日) 17:57:02.66 ID:zLoZMKmx0.net
スカイリムははじめたら一直線でセラーナ復活させにいくな

321 :Anonymous (ワッチョイ 21bc-ZIru):2023/10/22(日) 18:47:12.09 ID:VfpyQ0/G0.net
>>317
SkyrimVRの過去のセール履歴から
https://steamdb.info/app/611670/
あるとすれば11月下旬のオータムセールだな
2023年
・3月16日~3月23日
・5月20日~5月25日
・6月29日~7月13日
・8月2日~8月16日

2022年
・12月22日~1月5日
・11月22日~11月29日
・7月18日~7月25日
・6月23日~7月7日
・5月26日~5月30日
・1月27日~2月3日

2021年
・12月22日~1月5日
・11月24日~12月1日

setamのウィッシュリストに追加しておけばメールで安くなった時に
セールのお知らせが来るの便利でいいよね

関係ないけど
今月の28日がsteamの絶叫フェスセールでゾンビとか怖い系のゲームが安くなるから
バイオRE2とかRE3のVR化MODで遊ぶ予定あるならこのときが狙い目だね

322 :Anonymous (ワッチョイ ddcb-m/Ha):2023/10/22(日) 19:16:09.96 ID:LucixHh+0.net
セール来たら8割引とかなってる奴だろ
skyrimとかfallout4vrは

323 :Anonymous (ワッチョイ 7ade-XBSG):2023/10/22(日) 19:30:06.78 ID:lhO6wnLc0.net
セールで8割引きかぁ……
狙ってみるか
やってみたくはあるんだよな、評判良いし。
コードだけで安売りしてる海外サイトでもセールしてないと3000円でセールしてる時で2000円弱だからなぁ

324 :Anonymous (ワッチョイ a629-XUvb):2023/10/22(日) 19:37:02.47 ID:q0QxZjcu0.net
SkyrimもFalloutもMOD前提なのがな
素のままじゃFalloutはやり難いし
かと言ってSkyrimもバニラじゃ飽き飽き
なのでVRChat始めます

325 :Anonymous (ワッチョイ 8eaa-tEca):2023/10/22(日) 19:54:21.80 ID:kbUG13eV0.net
>>315
俺が適当にそこらで拾った石をお前に900円で売るって言ったらお前買う?
まさかお前900円ごときで価値がどうのって言うような底辺じゃないよな?

326 :Anonymous (ワッチョイ ceac-WrUD):2023/10/22(日) 20:16:17.77 ID:DS0rhTtF0.net
Skyrimはとりあえず最初の村までいってからがっつりMod入れた環境作って最初からやり直したけど最初の村でなんかめんどくさくなって放置してるな

327 :Anonymous (ワッチョイ faa5-FmAH):2023/10/22(日) 20:48:17.87 ID:KRfJ5uFJ0.net
Skyrimはmod入れて最初の馬車でガチャ引くのが面白いゲームだからね終点に辿り着けたらゲームクリアよVR慣れてない酔いやすい人間は注意

328 :Anonymous (ワッチョイ 5daa-hRp3):2023/10/22(日) 21:22:28.11 ID:nbMKcZuT0.net
>>313
最初からごつ盛りで。バニラで一周は勿体無い

たぶんどこかしらで導入手こずるから、変に悩まずSkyrim質問スレで聞いたほうが早い。
彼ら爆速で返信くれるから好き

329 :Anonymous (ワッチョイ 65aa-JD/u):2023/10/22(日) 21:45:27.56 ID:zPBM22gc0.net
PS4でskyrimVR買って30分でゲロ酔いしてそのまま放置したわ
8000円以上だったけど評価高いからって張り切って買ったのに

ダウンロードだから売りも出来ず

330 :Anonymous :2023/10/22(日) 22:21:12.28 ID:LucixHh+0.net
mod前提のベセスダゲームをPSVRで売るのは可愛そうだよね

331 :Anonymous :2023/10/22(日) 22:30:39.92 ID:1yRRG5JC0.net
今からスカイリム遊ぶなら最低でもHIGGS、VRIK、PLANCKの3つは入れるべし
バニラでは操作性の悪さも相まってVRゲーとしての没入感はそんなに高くない

332 :Anonymous (ワッチョイ dd24-dytz):2023/10/23(月) 10:10:32.61 ID:M/zSsbim0.net
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=6599
スカイリムを一緒に旅して結婚するのも楽しいよ

333 :Anonymous :2023/10/23(月) 13:59:38.80 ID:VnCh4u5P0.net
>>331
それら必須(と言える)modと、あとはスペックに合わせた地形と空のリテクスチャくらいでも異世界ファンタジー旅行風味で楽しいのがVRのイイトコロ
酒場でムカついたら手元の皿やコップ投げつけるのタノシイ

334 :Anonymous (オイコラミネオ MMbd-yR1e):2023/10/24(火) 12:43:47.98 ID:RRZ+7+XYM.net
>>325
お前にとって縦笛なめなめがそこらの石に見えるなら買わなきゃいいだけのことじゃん
馬鹿じゃね?
どっちにしても貧乏は事実なんだから
図星だからってそんなにキレんなよ

335 :Anonymous (ワッチョイ c1f3-fb7B):2023/10/24(火) 13:26:53.62 ID:kYVzaERY0.net
>>334
論理破綻してるぞ

336 :Anonymous (ワッチョイ 5daa-jy+X):2023/10/24(火) 13:44:50.08 ID:mVo8yu270.net
貧乏とか馬鹿とか言ってる奴が同じ文章の中で縦笛なめなめって言ってるの面白いな

337 :Anonymous :2023/10/24(火) 14:08:32.43 ID:9tG/U/oO0.net
高貴なやつは縦笛なめなめするからな!

338 :Anonymous :2023/10/24(火) 14:16:56.17 ID:1AJ1cYar0.net
>>332
この娘らをVaMみたいに弄くれるの?

339 :Anonymous :2023/10/24(火) 14:19:23.72 ID:JDhQssw70.net
かわいい女の子に1日中チンポ舐められていたいわ

340 :Anonymous :2023/10/24(火) 14:21:19.02 ID:ZylPLHd20.net
頭の中が後期(高貴)高齢者なんですね
よくわかります

341 :Anonymous (ワッチョイ 7ade-XBSG):2023/10/24(火) 14:30:09.29 ID:9tG/U/oO0.net
貧乏人じゃな……縦笛なめなめしながら息子を女の子になめなめされる至福の時間を味わえないんだもんなぁ、可哀想に

342 :Anonymous :2023/10/24(火) 14:52:25.46 ID:9tG/U/oO0.net
そうそう、高貴(後期)なやつは下の世話をかわいい姉ちゃんに介護でやって貰いながら縦笛なめなめできるんだよなぁ……
金のない最近の若者は奴隷なんだよなぁ

343 :Anonymous :2023/10/24(火) 15:11:04.28 ID:lyCP7CK80.net
大して面白くもないのに自演失敗しててたまげたなあ

344 :Anonymous :2023/10/24(火) 15:31:07.18 ID:9tG/U/oO0.net
つまらないとすぐ自演疑う狂気的な思考やめたほうが良いよ
俺はバカみたいな話が気に入らなかったからもっとバカみたいな話にしてバカらしくしてやろうとしただけのクズゴミだが、もっとsteamVRに関係する話しようぜ

VRの対人戦のblaze bladeのオープンαテストやったけど、やっぱVRってゲーム的に全然自由じゃねえんだよな
自由に暴れろって謳ってる銃の撃ち合いゲーだったけど自由より窮屈さ感じた

VRでAlexより面白い大作でないのってやっぱVRの良さやコントロール方法を扱いきれてないところが関係してそうだよな

345 :Anonymous :2023/10/24(火) 15:59:10.29 ID:3pv+S8ZA0.net
元々アホほどコスパがいいゲームという遊びを評価するときに金額を基準に入れるんじゃねー
そりゃ安い方がいいけどレスバするほど気になるって小遣い制の学生かよ
金持ちとか貧乏とかそういうレベルじゃねーぞ

346 :Anonymous :2023/10/24(火) 16:14:40.16 ID:ZylPLHd20.net
底辺が消えるまで放置するしかない

347 :Anonymous :2023/10/24(火) 16:37:38.48 ID:lyCP7CK80.net
なんでそんなムキになって縦笛を擁護するんだ
忠誠を誓うようなゲームじゃないだろ
どう見ても習作の域を出てない
もったいないから値札付けとけば配信者とかが買ってくれるかなー程度のものに思える
カネ以前に時間の無駄だろ

348 :Anonymous (ワッチョイ 7ade-XBSG):2023/10/24(火) 16:54:49.43 ID:9tG/U/oO0.net
よくわからんがなんでそんなクソゲーのつまらない話をそんなにしたいんだ?
331以降おまえしかそのゲームの話してるやついないぞ

349 :Anonymous (ワッチョイ 41d9-ANn9):2023/10/24(火) 17:24:16.18 ID:5Bx8+ilH0.net
https://www.youtube.com/watch?v=DVb40h9pE94

新しいHL2 VRMODめっちゃ良さそう

総レス数 1006
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200