2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VR】SteamVRソフト総合 Part55【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)

1 :Anonymous (ワッチョイ 9341-2FK/):2023/09/18(月) 15:32:56.41 ID:VpmprCvU0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てして下さい。

前スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part54【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1688545585/

次スレは>>950 がスレ立てしてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

473 :Anonymous (オイコラミネオ MM49-Zvjr):2023/11/07(火) 13:17:16.15 ID:FPtVr4npM.net
>>455 だけどVirtualDesktop買ってそこからPCのVRゲーム起動したらQuest3でも動作スムーズになってラグも音飛びも無くなった
これAirlinkいらないんじゃないか

474 :Anonymous (ワッチョイ c258-VZhK):2023/11/07(火) 13:56:56.14 ID:PLB1zMxH0.net
AirLinkは昔からバグが多くてな
安定すればVD超える画質だが消したら何かスッキリした

475 :Anonymous (ワッチョイ c138-lrf3):2023/11/07(火) 16:04:03.29 ID:tAJd2FnG0.net
VDは色味が汚いから使いたくない

476 :Anonymous (ワッチョイ 31a9-OZPW):2023/11/07(火) 16:15:42.16 ID:RsmYdiZN0.net
AirLinkは逆に色が薄すぎたりするわ
色調整できるようにならんのかな

477 :Anonymous (ワッチョイ 62c7-HiwA):2023/11/07(火) 16:38:43.38 ID:ILwk1iAS0.net
>>472
まぁ今の内容で特に問題起きないし良いんじゃないかな

478 :Anonymous :2023/11/07(火) 16:56:16.45 ID:FPtVr4npM.net
ITRはバグも細かい不満も大量にあったけどそれ以上に良いVRゲームなので
既に開発に取り掛かっているらしい続編に期待したい

479 :Anonymous :2023/11/08(水) 08:37:38.94 ID:rSwdce7yM.net
Quest linkはいまだに120hzすら来ないし使ってられんわ

480 :Anonymous :2023/11/09(木) 00:10:07.51 ID:Vk/I0gfR0.net
そういや、くれりっくさん、助けたあと酒場で礼してくる時に掴めば、
依頼を受ける時にくれりっくさんが酒場を出ずに酒場にいてくれるって既出?

481 :Anonymous :2023/11/09(木) 07:07:38.25 ID:hW5qBBV10.net
>>480
最近試したことないけど

前は掴んで出ていかないように しようとした事あるがブラックアウトした後消えてる

482 :Anonymous :2023/11/09(木) 11:25:25.12 ID:tkA8r6Os0.net
>>481
成功率高いわけじゃないけど、掴みっぱなしじゃなくて、一度触った後、対面してる状態で画面が暗くなると出ていかずに、依頼画面にとどまることが、

483 :Anonymous (ワッチョイ b130-aLKc):2023/11/10(金) 04:11:56.86 ID:Al1sO2xu0.net
ValveはDeckの新型を出すみたいでマジでVRに興味無いんやね

484 :Anonymous :2023/11/10(金) 10:40:02.86 ID:BB5bXyBF0.net
売れる数が全然違うんだろうな
会社にとってVRはコスパ悪いんだろう

485 :Anonymous :2023/11/10(金) 12:53:57.83 ID:bFNOS3vj0.net
コーヒー飲みながらとか出来ないのがなー

486 :Anonymous :2023/11/10(金) 15:59:44.91 ID:c0IxAfKZ0.net
PCなくても単体でSteamVRできるなら
普通に売れるのでは?

487 :Anonymous :2023/11/10(金) 16:56:10.05 ID:hIcHL/J00.net
>>486
SteamDeckの新型がVRゴーグルだったら嬉しいけどそんな情報どこにも無いだろ

488 :Anonymous :2023/11/10(金) 17:41:02.05 ID:SluvIRV1M.net
Into the Radiusみたいに数百人規模の企業が大きく投資してガッツリ売り上げるか
一人か少人数でアセット組み合わせて作るか両極端だよな
前者が増えて欲しいところだけど

489 :Anonymous :2023/11/10(金) 17:58:04.67 ID:qUI3j4Isd.net
Valveが本当にVRへ興味無いなら普通に考えてSteamVRに2.0みたく大規模に手を入れ訳がないだろ
社会で働いてりゃ分かるけど普通の企業は興味の無い部門での大掛かりな更新の為に無駄な金なんて払いたくないよ

どうせ他プラットフォームの信者か何かで『興味無い事にしたい』んだろうけど

490 :Anonymous :2023/11/10(金) 18:23:48.58 ID:FnUHZvW30.net
莫大な量のsteamゲーとその極一部のVRゲーのどっちをユーザーが求めてるかってだけの話なのに
構ってくれないから興味なんだってメンヘラかよ

491 :Anonymous :2023/11/10(金) 18:36:06.47 ID:wPnfVuSh0.net
そう言えばsteamのゲームがDL出来るHMDって何で出ないんだ?

492 :Anonymous :2023/11/10(金) 18:38:31.88 ID:6Sc8ugws0.net
メンヘラってのはなかなか的を射た表現だな

493 :Anonymous :2023/11/10(金) 22:21:19.90 ID:kwhTJkdi0.net
>>489
毎度同じ内容を繰り返しレスしてるけどさすがに見飽きたよ
Valveがどう思ってるかなって興味ないし、事実は今2.0が出てるってだけでしょう
いちいち興味ないアピールに反応するのやめないか?

OpenXRとかあるし今となってはSteamVRにこだわる理由も少ないし

494 :Anonymous :2023/11/11(土) 00:14:34.66 ID:rEhwou3U0.net
香ばしいやつと臭ぇやつの言い争い
よく飽きねーな

495 :Anonymous :2023/11/11(土) 00:16:22.55 ID:9hTUaC/p0.net
反応に反応して反応を返す

496 :Anonymous :2023/11/11(土) 01:34:50.40 ID:PFqo+IiXM.net
メンヘラは自身がメンヘラという自覚はない

497 :Anonymous :2023/11/11(土) 01:49:03.38 ID:cre0IyCz0.net
ネガティブおじさんはいつもageだから判りい

498 :Anonymous :2023/11/11(土) 14:05:13.82 ID:ARxzUwGV0.net
最近VR起動したら、いきなりウザイsteamの画面が出て邪魔なんだが

499 :Anonymous :2023/11/11(土) 14:13:52.93 ID:xXLXPxW00.net
VRはsteam必須なんだから別に良いだろw
嫌なら設定変えろよ

500 :Anonymous :2023/11/11(土) 16:00:52.98 ID:ARxzUwGV0.net
どう変えればいいのやら
最近だからな
まだ一か月も立ってないかも
いずれはsteamウザイみたいになって
消し方も周知されるんだろうが

何で急に自己主張が強くなったのやら
もうすぐ潰れるのか
メンタル不安定なのか

501 :Anonymous :2023/11/11(土) 17:10:50.36 ID:I6tjxdxD0.net
steamとて非営利じゃないからな
steamVRしたいならsteamにもお金落せってとこ
そのためにsteamVR更新してくれてるんだから

502 :Anonymous (ワッチョイ 1f75-RbH0):2023/11/11(土) 18:36:12.59 ID:pYMwhk4h0.net
操作性に優れてるゲームのUIは一度全体共有して欲しいよな
それだけでVRゲーム全体の開発ハードルが下がり質も向上する

503 :Anonymous (ワッチョイ 9f03-ElWn):2023/11/11(土) 18:49:51.44 ID:5fyv7DxA0.net
昔コロプラがVR関連(快適な操作性とか表現方法とか)の特許取りまくって
他メーカーが同じ事できなくなって今に至るわけさ

504 :Anonymous (ワッチョイ 9ff3-lv/m):2023/11/11(土) 18:52:54.53 ID:I6tjxdxD0.net
>>503
見方を変えたら日本のたかが1企業が世界のVR情勢をけん制してるの凄いよな

505 :Anonymous (ワッチョイ 7fb9-CMRz):2023/11/11(土) 19:55:43.26 ID:xXLXPxW00.net
>>503
俺もそれでググった事あるけど事実と違うらしい
https://anond.hatelabo.jp/20180113010413

506 :Anonymous (ワッチョイ 9f03-ElWn):2023/11/11(土) 20:12:55.66 ID:5fyv7DxA0.net
>>505
読んだけどコロプラが取得した特許の一例と、記事書いた人の全然まとまってない一言コメントが載ってるだけで
検証どころか結論もクソも無い投げっぱなしジャーマン記事じゃん何が言いたいんだこの人

507 :Anonymous (ワッチョイ ffd9-Lcu7):2023/11/11(土) 20:59:24.85 ID:8Gk8R2Z20.net
ソニーや任天堂のほうがつかってもいない特許申請しまくってるとおもうけど

508 :Anonymous (ワッチョイ fffd-v0JZ):2023/11/11(土) 21:07:27.53 ID:9hTUaC/p0.net
ソニーは知らんが任天堂は特許を取って無料公開する事で特許ゴロを防止してるようだけどね
実際に前述のコロプラは特許ゴロ行為で任天堂と揉めたし

509 :Anonymous (ワッチョイ 7f73-ZbdL):2023/11/11(土) 21:12:12.70 ID:WFb24XSL0.net
任天堂は意匠と特許はアホみたいに厳しい

最近PCゲーマーが増えてMOD動画上げるやつが多くなってMOD界がやばい

510 :Anonymous (ワッチョイ 7fb9-CMRz):2023/11/11(土) 21:18:26.83 ID:xXLXPxW00.net
>>506
だから特許ゴロ行為でデベが困ってないなら別に問題ないじゃん

511 :Anonymous (ワッチョイ 9ff3-lv/m):2023/11/11(土) 22:05:22.71 ID:I6tjxdxD0.net
でも特許商売出来ないとなると研究方面で稼ぐ方向性が潰されるから
デベロッパーは工数でゲーム製造するIT土方みたいな働き方しかできなくなるってことでもある

512 :Anonymous (ワッチョイ ff50-3kc6):2023/11/11(土) 22:07:10.34 ID:2wLoRRpx0.net
>>509
え、、まさかMODが潰される可能性あるの?

513 :Anonymous (ワッチョイ 9ff3-lv/m):2023/11/11(土) 22:09:51.24 ID:I6tjxdxD0.net
PCゲーマーが多少増えたところでコンシューマー機に比べたら大した規模じゃないけどな

514 :Anonymous (ワッチョイ 7fb2-FLY4):2023/11/11(土) 22:26:12.50 ID:xaZ7/89O0.net
サムネやタイトルにmodと入れずに動画にしまくってるからな
modがサブ要素ならまだしも下ネタや下品なネタmodでこれやられたら公式も動かざるをえんやろ

515 :Anonymous (ワッチョイ ffd9-Lcu7):2023/11/11(土) 22:30:55.77 ID:8Gk8R2Z20.net
特許とは関係なけど
Nexus ポリコレMOD絶対消すマンになってるな
アングラサイトが正義振りかざしてるんじゃねーよ

516 :Anonymous :2023/11/11(土) 23:32:45.00 ID:ikV0rSfW0.net
nexusとしては変なのに目をつけられるからやめてくれって感じだろ

517 :Anonymous :2023/11/12(日) 00:51:02.64 ID:pjklijg40.net
>>502
正直今あるゲームのUI共有したらそれだけで創作のVRゲームのUIをある程度越えられそうだなと思うん
創作での表現が停滞してると言ったらそれまでだけども

518 :Anonymous :2023/11/12(日) 07:06:44.99 ID:XS9N8q5F0.net
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに変換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfDwVky/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に変換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。

519 :Anonymous :2023/11/12(日) 09:16:20.96 ID:MwNKBwf70.net
>>518
こんなに簡単なのか

520 :Anonymous :2023/11/14(火) 21:45:46.99 ID:yIcWBlyh0.net
ひさびさにホグワーツvrやったら解像度の変更したあと全く画面が表示されないんだが、コツとかあったっけ?

521 :Anonymous :2023/11/15(水) 02:04:38.94 ID:x1kptamx0.net
>>520
DLSS3のdllファイルを拡張子変更で無効にした?

522 :Anonymous (アウアウウー Sae3-8+wk):2023/11/15(水) 23:49:21.45 ID:Ic3Gzamja.net
>>521
interposterのdllは無効化してみましたが
解像度変更すると、vrに表示されませんね。

523 :Anonymous :2023/11/16(木) 00:16:00.94 ID:VuDrY/TC0.net
>>518
とても興味深い

524 :Anonymous :2023/11/16(木) 01:59:17.12 ID:8x1L2M0p0.net
vox machinaeやりたいけどまったく日本語化する手段無いみたいだな

525 :Anonymous :2023/11/16(木) 05:14:38.62 ID:j7DcfmF20.net
VOX 昔良くやってたストーリーついたんだっけ?

VERTIGO2は日本語化MODあるけど
次のアプデで消されそうだし

526 :Anonymous :2023/11/16(木) 12:13:34.52 ID:4WRs5Dj8M.net
やってると結局鉄騎みたいな物理コントローラーが欲しくなる

527 :Anonymous :2023/11/16(木) 17:16:51.63 ID:L9lGpc5u0.net
めっちゃフルパで対戦したいけど日本時間に数人しかいなくてできないvox
もっかいフリープレイやってくれんかなぁ…

528 :Anonymous :2023/11/16(木) 18:53:33.45 ID:RiuzzCRl0.net
それ初心者狩りしたいだけやろ?

529 :Anonymous :2023/11/16(木) 20:58:46.06 ID:L9lGpc5u0.net
そらまあ狩るよランク分けないし
野良TDMでマッチしたら狩らない訳にもいかんでしょ

530 :Anonymous :2023/11/17(金) 01:52:23.76 ID:16K86dtS0.net
VRゲーなんて井の中じゃなくてエペとかで狩れよ
自分より弱い奴に会い行くかよw

531 :Anonymous :2023/11/17(金) 02:02:25.30 ID:XeB3v+dZ0.net
従来のFPS:クロスヘアーに敵を合わせてボタン押すだけ
VRのFPS:自分の手でエイム

全然違うこともわからん家ゲキッズはお帰りください

532 :Anonymous :2023/11/17(金) 02:13:03.09 ID:16K86dtS0.net
>>531
狩る理由に使わないでねVRの品が下がる

533 :Anonymous :2023/11/17(金) 02:23:38.59 ID:tDL9/YDTd.net
VR関係なく過疎ゲーで初心者狩り正当化とか
後先考えない自分が今だけ勝てりゃそれでいいっていう陰キャの一種だな
お友達にはなれないね

534 :Anonymous :2023/11/17(金) 02:28:04.29 ID:16K86dtS0.net
まあデスマの戦略として低レ先に潰して不確定要素下げる(大負けしにくくする)ってのは一応理にかなってはいるが
初心者狩りとかいう談合じみた行為はちょっとね

535 :Anonymous :2023/11/17(金) 07:31:03.74 ID:XeB3v+dZ0.net
>>532
お前が勝手に決めつけてるだけだろ
なんでたかがお前の邪推が真実だと思いこむの?いつものガチメンヘラの人?

536 :Anonymous :2023/11/17(金) 07:34:48.05 ID:3ZcTI9fr0.net
>>535
いや俺も初心者狩りは品下がると思ってるぞ
これは格ゲーでも起きてるしVRに限った話ではない

537 :Anonymous :2023/11/17(金) 07:45:17.55 ID:XeB3v+dZ0.net
俺も>>527も初心者狩りしたいなんて全く言ってないのに
>>528他が決めつけてるだけじゃねーか
さすがに頭おかしい

538 :Anonymous (ワッチョイ 7fde-8vST):2023/11/17(金) 08:59:58.97 ID:gACkXkaZ0.net
まあ、好きなゲームがランク分けされてないし初心者も敵にいるだろうけど勝つためには狩るよって話を、初心者狩りとすり替えるのはのは普通に頭おかしい
むしろ全力で潰さないほうが談合じみてる

VRは銃だけを壁から出して撃つみたいな障害物と回り込みの重要性が上がる要素が面白いよね
そこまで作り込まれてるゲームはないが、銃撃ち落とせたりもっと精度高い射撃が必要な要素が増えたらより話が変わってくると思う

539 :Anonymous :2023/11/17(金) 10:04:07.29 ID:16K86dtS0.net
>>528-529の流れがな

540 :Anonymous :2023/11/17(金) 12:27:40.96 ID:ub+C3JVP0.net
>>532
じゃあ具体的にどうすれば良いの?
初心者だ!って思ったら放置?
初狩りできる腕になったら卒業?

ランクマは無いものとする

541 :Anonymous :2023/11/17(金) 12:29:57.39 ID:3ZcTI9fr0.net
初心者が気持ちよくプレイできるように、わざとやられてください^^

542 :Anonymous :2023/11/17(金) 12:39:50.73 ID:16K86dtS0.net
>>540
普通にやればいいんだよ
そもそも何でランクマでもないのに初心者狩りするのか意味わからん
そんなに初心者よりも先に脱落するのがストレスなのか
だからといって上級者同士序盤に鉢合わせたら暗黙の了解でお互い引くのは笑う

543 :Anonymous :2023/11/17(金) 12:42:37.45 ID:16K86dtS0.net
むろん、ランクマあったらレート大幅下落を防ぐためにさらに初心者狩りが加速する
上級者同士で早期に潰し合いして低レよりも先に死んだらレートがっつり削られるからね

544 :Anonymous :2023/11/17(金) 12:45:03.13 ID:16K86dtS0.net
>>541
単に初心者が上級者に殺されるのと初心者狩りは意味合いが違うぞ
お前は単に殺されただけだろ

545 :Anonymous :2023/11/17(金) 12:48:33.17 ID:16K86dtS0.net
あーでもわざとレート下げたサブ垢で初心者をフルボッコにする行為も初心者狩りというか

そうみると初心者狩りの意味は2通りあるか
(1)初心者よりも先に脱落するのを防ぐために上級者間での戦闘を暗黙の了解で自粛し先に初心者を倒す行為
(2)恣意的に実力不相応なレート操作を行い、適正レートのプレイヤーを一方的に蹂躙する行為

546 :Anonymous (ワッチョイ 9f41-dimC):2023/11/17(金) 14:02:50.77 ID:ZFWkHSUn0.net
なんかeスポーツ講師の授業が始まってて草

547 :Anonymous :2023/11/17(金) 14:35:54.88 ID:dgPgB64K0.net
わざとレート落とすとかサブ垢の初期レートで無双するのが初狩だろ
これ以外はゲーム側の仕様が悪いとしかいえない

548 :Anonymous :2023/11/17(金) 15:01:36.78 ID:ub+C3JVP0.net
>>542
普通にやったら初心者が戦線超えて前出てきて狩る事になるよね

上級者は暗黙の了解で引いてんじゃなくて、超えたら帰れないライン判るから引いてるんだぞ
チーム戦のゲームやったことある?

549 :Anonymous :2023/11/17(金) 15:04:17.87 ID:16K86dtS0.net
>>548
それは単にそいつの動きがnoobなだけだから狩りとは言わんやろ
なんか初心者意識し過ぎてないか?
腫物ではないんだぞ

550 :Anonymous :2023/11/17(金) 15:05:19.52 ID:16K86dtS0.net
それこそ何で>>528に対してあんなレスしたんだってなる
そこで初心者狩りなんてしないよって一言否定しろよっていう

551 :Anonymous :2023/11/17(金) 15:07:05.90 ID:16K86dtS0.net
仮にもだ、初心者狩りの意味を分かって無かったとしても
>>528の内容が「初心者を倒して悦に浸る」というニュアンスは読み取れたはず
そのうえで「そりゃ狩るよ」なんて答えをしたら、そういうとこだよ

552 :Anonymous :2023/11/17(金) 15:17:23.19 ID:ub+C3JVP0.net
>>551
voxのマルチやったことある?

553 :Anonymous :2023/11/17(金) 15:24:24.29 ID:16K86dtS0.net
>>552
そこで上級者マウント取ろうってのかね
そんなことせんでもいいのに
俺は一貫して初心者狩りについてしか話してないし別にvoxでマウント取りたいわけじゃないよ

554 :Anonymous :2023/11/17(金) 15:27:38.97 ID:16K86dtS0.net
念のため聞くけど
(1)初心者よりも先に脱落するのを防ぐために上級者間での戦闘を暗黙の了解で自粛し先に初心者を倒す行為
これとゲームプレイとしてのポジショニングは別の話だってことは分かってる?
そこが理解できてないなら一生平行線だと思うわ

555 :Anonymous :2023/11/17(金) 15:28:55.33 ID:16K86dtS0.net
>上級者は暗黙の了解で引いてんじゃなくて、超えたら帰れないライン判るから引いてるんだぞ
これはポジショニングの話ね、別に普通の事
これは初心者狩りとは言わん

556 :Anonymous :2023/11/17(金) 15:35:02.04 ID:ZFWkHSUn0.net
すんごい

557 :Anonymous :2023/11/17(金) 15:35:58.63 ID:ub+C3JVP0.net
>>553
相当邪推グセあるな君

そもそも君の言う初狩りができないゲームの話してるのに初狩りって言われたら一番近い行為を想像するじゃん?
まさかゲーム内容知らずにレスしてるとは思わないじゃん?

558 :Anonymous :2023/11/17(金) 15:38:18.54 ID:AR/Wgma50.net
とりあえずVRのPvPは流行らんって答え出しとるやん

559 :Anonymous :2023/11/17(金) 15:40:11.90 ID:tqMn2XPCd.net
冷静に思うのは
>>527-529の3レス見て新規がvoxやりたいって思うと思ってるのかということなんだよなあ

560 :Anonymous :2023/11/17(金) 15:43:00.66 ID:16K86dtS0.net
>>559
ステマ臭くしてないところだけは褒められるところかもな

561 :Anonymous :2023/11/17(金) 15:47:31.41 ID:ub+C3JVP0.net
voxのために言っとくと、アレモッサリ戦線ゲーだから前出ない限り死なないぞ

562 :Anonymous :2023/11/17(金) 19:14:22.73 ID:l2rXU9ld0.net
初心者狩りってのはそもそもMMOの擁護だろ
手強いベテランより右も左もわからん初心者ばかりを狙う行為
初心者がさっさと辞めていって定着しないからゲームが衰退していく

563 :Anonymous (ワッチョイ ffb0-C/Ll):2023/11/17(金) 22:21:57.18 ID:tHeJWOUr0.net
そもそも絶対的な人口の少ないVRゲーでPvP自体がな…

564 :Anonymous :2023/11/18(土) 09:38:37.74 ID:WatzGyyg0.net
Steamのストアにいつの間にかこんな表示が出るようになってた

https://i.imgur.com/wKkfvrl.jpg
https://i.imgur.com/5eKeEeR.jpg

565 :Anonymous (ワッチョイ 91b5-UTXV):2023/11/18(土) 12:08:25.66 ID:5jbOm+of0.net
Pornhubみたい

566 :Anonymous (ワッチョイ 118d-HQr9):2023/11/18(土) 12:58:40.10 ID:ygDRSqdp0.net
既視感あると思ったらそれか

567 :Anonymous :2023/11/18(土) 17:09:59.50 ID:noNHpJAYd.net
ゲームじゃないんだけどグーグルアースで世界中見れるのはいいね
そのまま拡大するときたないミニチュアだけど
ところどころ写真があるから有名名所は見れるし
なんだかんだちょっと旅行気分になれる

568 :Anonymous (ワッチョイ a124-LJI+):2023/11/19(日) 01:33:14.95 ID:nsp4GeW80.net
事前に名産お取り寄せしてバーチャル旅行してる

569 :Anonymous :2023/11/19(日) 17:20:26.69 ID:DW5y0CJEa.net
いつの間にかHalf-Lifeセールしてたからポチった
楽しみ

570 :Anonymous (ワッチョイ ae6a-zSDO):2023/11/19(日) 19:58:55.88 ID:O8acMjrF0.net
alyxはコードだけ2000円とかでよく売られてたな

571 :Anonymous (ワッチョイ feee-sXh7):2023/11/20(月) 02:03:42.35 ID:3kJLe6vM0.net
おーAlyxセール来てたのか
Quest3買って絶対買うって決めてたソフトだわ

572 :Anonymous :2023/11/20(月) 06:27:44.82 ID:8vP5vzjn0.net
アリックスの最後のスペクタクルはテーマパークのアトラクション並みに楽しめた
これを高画質のQ3で初めてプレイできる人は羨ましい

総レス数 1006
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200