2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VR】SteamVRソフト総合 Part55【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)

1 :Anonymous (ワッチョイ 9341-2FK/):2023/09/18(月) 15:32:56.41 ID:VpmprCvU0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てして下さい。

前スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part54【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1688545585/

次スレは>>950 がスレ立てしてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

536 :Anonymous :2023/11/17(金) 07:34:48.05 ID:3ZcTI9fr0.net
>>535
いや俺も初心者狩りは品下がると思ってるぞ
これは格ゲーでも起きてるしVRに限った話ではない

537 :Anonymous :2023/11/17(金) 07:45:17.55 ID:XeB3v+dZ0.net
俺も>>527も初心者狩りしたいなんて全く言ってないのに
>>528他が決めつけてるだけじゃねーか
さすがに頭おかしい

538 :Anonymous (ワッチョイ 7fde-8vST):2023/11/17(金) 08:59:58.97 ID:gACkXkaZ0.net
まあ、好きなゲームがランク分けされてないし初心者も敵にいるだろうけど勝つためには狩るよって話を、初心者狩りとすり替えるのはのは普通に頭おかしい
むしろ全力で潰さないほうが談合じみてる

VRは銃だけを壁から出して撃つみたいな障害物と回り込みの重要性が上がる要素が面白いよね
そこまで作り込まれてるゲームはないが、銃撃ち落とせたりもっと精度高い射撃が必要な要素が増えたらより話が変わってくると思う

539 :Anonymous :2023/11/17(金) 10:04:07.29 ID:16K86dtS0.net
>>528-529の流れがな

540 :Anonymous :2023/11/17(金) 12:27:40.96 ID:ub+C3JVP0.net
>>532
じゃあ具体的にどうすれば良いの?
初心者だ!って思ったら放置?
初狩りできる腕になったら卒業?

ランクマは無いものとする

541 :Anonymous :2023/11/17(金) 12:29:57.39 ID:3ZcTI9fr0.net
初心者が気持ちよくプレイできるように、わざとやられてください^^

542 :Anonymous :2023/11/17(金) 12:39:50.73 ID:16K86dtS0.net
>>540
普通にやればいいんだよ
そもそも何でランクマでもないのに初心者狩りするのか意味わからん
そんなに初心者よりも先に脱落するのがストレスなのか
だからといって上級者同士序盤に鉢合わせたら暗黙の了解でお互い引くのは笑う

543 :Anonymous :2023/11/17(金) 12:42:37.45 ID:16K86dtS0.net
むろん、ランクマあったらレート大幅下落を防ぐためにさらに初心者狩りが加速する
上級者同士で早期に潰し合いして低レよりも先に死んだらレートがっつり削られるからね

544 :Anonymous :2023/11/17(金) 12:45:03.13 ID:16K86dtS0.net
>>541
単に初心者が上級者に殺されるのと初心者狩りは意味合いが違うぞ
お前は単に殺されただけだろ

545 :Anonymous :2023/11/17(金) 12:48:33.17 ID:16K86dtS0.net
あーでもわざとレート下げたサブ垢で初心者をフルボッコにする行為も初心者狩りというか

そうみると初心者狩りの意味は2通りあるか
(1)初心者よりも先に脱落するのを防ぐために上級者間での戦闘を暗黙の了解で自粛し先に初心者を倒す行為
(2)恣意的に実力不相応なレート操作を行い、適正レートのプレイヤーを一方的に蹂躙する行為

546 :Anonymous (ワッチョイ 9f41-dimC):2023/11/17(金) 14:02:50.77 ID:ZFWkHSUn0.net
なんかeスポーツ講師の授業が始まってて草

547 :Anonymous :2023/11/17(金) 14:35:54.88 ID:dgPgB64K0.net
わざとレート落とすとかサブ垢の初期レートで無双するのが初狩だろ
これ以外はゲーム側の仕様が悪いとしかいえない

548 :Anonymous :2023/11/17(金) 15:01:36.78 ID:ub+C3JVP0.net
>>542
普通にやったら初心者が戦線超えて前出てきて狩る事になるよね

上級者は暗黙の了解で引いてんじゃなくて、超えたら帰れないライン判るから引いてるんだぞ
チーム戦のゲームやったことある?

549 :Anonymous :2023/11/17(金) 15:04:17.87 ID:16K86dtS0.net
>>548
それは単にそいつの動きがnoobなだけだから狩りとは言わんやろ
なんか初心者意識し過ぎてないか?
腫物ではないんだぞ

550 :Anonymous :2023/11/17(金) 15:05:19.52 ID:16K86dtS0.net
それこそ何で>>528に対してあんなレスしたんだってなる
そこで初心者狩りなんてしないよって一言否定しろよっていう

551 :Anonymous :2023/11/17(金) 15:07:05.90 ID:16K86dtS0.net
仮にもだ、初心者狩りの意味を分かって無かったとしても
>>528の内容が「初心者を倒して悦に浸る」というニュアンスは読み取れたはず
そのうえで「そりゃ狩るよ」なんて答えをしたら、そういうとこだよ

552 :Anonymous :2023/11/17(金) 15:17:23.19 ID:ub+C3JVP0.net
>>551
voxのマルチやったことある?

553 :Anonymous :2023/11/17(金) 15:24:24.29 ID:16K86dtS0.net
>>552
そこで上級者マウント取ろうってのかね
そんなことせんでもいいのに
俺は一貫して初心者狩りについてしか話してないし別にvoxでマウント取りたいわけじゃないよ

554 :Anonymous :2023/11/17(金) 15:27:38.97 ID:16K86dtS0.net
念のため聞くけど
(1)初心者よりも先に脱落するのを防ぐために上級者間での戦闘を暗黙の了解で自粛し先に初心者を倒す行為
これとゲームプレイとしてのポジショニングは別の話だってことは分かってる?
そこが理解できてないなら一生平行線だと思うわ

555 :Anonymous :2023/11/17(金) 15:28:55.33 ID:16K86dtS0.net
>上級者は暗黙の了解で引いてんじゃなくて、超えたら帰れないライン判るから引いてるんだぞ
これはポジショニングの話ね、別に普通の事
これは初心者狩りとは言わん

556 :Anonymous :2023/11/17(金) 15:35:02.04 ID:ZFWkHSUn0.net
すんごい

557 :Anonymous :2023/11/17(金) 15:35:58.63 ID:ub+C3JVP0.net
>>553
相当邪推グセあるな君

そもそも君の言う初狩りができないゲームの話してるのに初狩りって言われたら一番近い行為を想像するじゃん?
まさかゲーム内容知らずにレスしてるとは思わないじゃん?

558 :Anonymous :2023/11/17(金) 15:38:18.54 ID:AR/Wgma50.net
とりあえずVRのPvPは流行らんって答え出しとるやん

559 :Anonymous :2023/11/17(金) 15:40:11.90 ID:tqMn2XPCd.net
冷静に思うのは
>>527-529の3レス見て新規がvoxやりたいって思うと思ってるのかということなんだよなあ

560 :Anonymous :2023/11/17(金) 15:43:00.66 ID:16K86dtS0.net
>>559
ステマ臭くしてないところだけは褒められるところかもな

561 :Anonymous :2023/11/17(金) 15:47:31.41 ID:ub+C3JVP0.net
voxのために言っとくと、アレモッサリ戦線ゲーだから前出ない限り死なないぞ

562 :Anonymous :2023/11/17(金) 19:14:22.73 ID:l2rXU9ld0.net
初心者狩りってのはそもそもMMOの擁護だろ
手強いベテランより右も左もわからん初心者ばかりを狙う行為
初心者がさっさと辞めていって定着しないからゲームが衰退していく

563 :Anonymous (ワッチョイ ffb0-C/Ll):2023/11/17(金) 22:21:57.18 ID:tHeJWOUr0.net
そもそも絶対的な人口の少ないVRゲーでPvP自体がな…

564 :Anonymous :2023/11/18(土) 09:38:37.74 ID:WatzGyyg0.net
Steamのストアにいつの間にかこんな表示が出るようになってた

https://i.imgur.com/wKkfvrl.jpg
https://i.imgur.com/5eKeEeR.jpg

565 :Anonymous (ワッチョイ 91b5-UTXV):2023/11/18(土) 12:08:25.66 ID:5jbOm+of0.net
Pornhubみたい

566 :Anonymous (ワッチョイ 118d-HQr9):2023/11/18(土) 12:58:40.10 ID:ygDRSqdp0.net
既視感あると思ったらそれか

567 :Anonymous :2023/11/18(土) 17:09:59.50 ID:noNHpJAYd.net
ゲームじゃないんだけどグーグルアースで世界中見れるのはいいね
そのまま拡大するときたないミニチュアだけど
ところどころ写真があるから有名名所は見れるし
なんだかんだちょっと旅行気分になれる

568 :Anonymous (ワッチョイ a124-LJI+):2023/11/19(日) 01:33:14.95 ID:nsp4GeW80.net
事前に名産お取り寄せしてバーチャル旅行してる

569 :Anonymous :2023/11/19(日) 17:20:26.69 ID:DW5y0CJEa.net
いつの間にかHalf-Lifeセールしてたからポチった
楽しみ

570 :Anonymous (ワッチョイ ae6a-zSDO):2023/11/19(日) 19:58:55.88 ID:O8acMjrF0.net
alyxはコードだけ2000円とかでよく売られてたな

571 :Anonymous (ワッチョイ feee-sXh7):2023/11/20(月) 02:03:42.35 ID:3kJLe6vM0.net
おーAlyxセール来てたのか
Quest3買って絶対買うって決めてたソフトだわ

572 :Anonymous :2023/11/20(月) 06:27:44.82 ID:8vP5vzjn0.net
アリックスの最後のスペクタクルはテーマパークのアトラクション並みに楽しめた
これを高画質のQ3で初めてプレイできる人は羨ましい

573 :Anonymous :2023/11/20(月) 06:46:10.40 ID:BdhxBGSbd.net
光の線ひいてくパズルが解けなくて途中で投げちゃったわ
みんな頭いいな

574 :Anonymous :2023/11/20(月) 08:26:27.34 ID:SxuPabrD0.net
ジェフが怖すぎて半年積んだまま放置していたのもいい思い出

575 :Anonymous :2023/11/20(月) 08:57:30.18 ID:JOlh6Edf0.net
パズルはMOD入れてスキップでいいよ

576 :Anonymous (ワッチョイ 9162-UTXV):2023/11/20(月) 11:00:03.23 ID:5PcYw0wi0.net
新作まだですかね

577 :Anonymous :2023/11/20(月) 18:28:38.88 ID:QrQiWMPH0.net
VR対応のフライトシューティングゲームでシミュレーターじゃなくてカジュアル寄りの作品を探してるんだけど下の要素も含めて当てはまるやつとか近いやつあったら教えてほしい
・PVP専用ではない(AI戦できるならOK)
・キーマウや女医棒でも操作可
・武器や機体のカスタマイズができる

warthunderのアーケードバトルとかstarwarsスコードロンみたいなのが近いです
お願いします🙇

578 :Anonymous :2023/11/20(月) 19:11:36.00 ID:YcbrGXxgM.net
ウィングマン

579 :Anonymous :2023/11/20(月) 19:22:34.26 ID:ZN0gzYFG0.net
wingman

580 :Anonymous :2023/11/20(月) 21:34:22.32 ID:QrQiWMPH0.net
wingmanはもう持ってるんですよねえ……すごく面白かったです
もっと機関銃がメインのドッグファイトとか無いですかね

581 :Anonymous (ワッチョイ 91ca-iYgO):2023/11/20(月) 21:43:20.85 ID:Nv3lIdDa0.net
エースコンバットやりたいよね
ウイングマンは何か違った

582 :Anonymous (ワッチョイ cde3-0Vg+):2023/11/20(月) 22:02:19.79 ID:gYeVDZoh0.net
ACはマンネリを打破しようとしたのかわからんが、ただ面倒くさくて理不尽な要素を追加するだけになって7で糞ゲーになり果てた

583 :Anonymous (アウアウウー Sa85-sXh7):2023/11/21(火) 01:14:50.49 ID:tzYjBv9aa.net
エスコンはUnreal Engineで作られてるからそのうちVRで遊べるようになるんじゃね
UE制ゲームをVR化するツールが開発中だったよな

584 :Anonymous :2023/11/21(火) 14:07:20.27 ID:U0IZv3RmM.net
ストリートファイター6のVR版はまだかのう

585 :Anonymous :2023/11/21(火) 14:22:22.61 ID:PcjqFywU0.net
>>584
もし出たらリアルで竜巻旋風脚しないといけないの?
部屋の中片付けないとなぁ

586 :Anonymous :2023/11/21(火) 14:38:08.28 ID:s84MHU2R0.net
スト4の春麗に顔面騎乗されたい

587 :Anonymous :2023/11/21(火) 20:11:06.73 ID:t7dWGNby0.net
>>580
EVERSPACEとか?

588 :Anonymous :2023/11/21(火) 21:10:27.16 ID:o9KXl5KS0.net
スト6のvr modはすでにあるぞ

589 :Anonymous :2023/11/21(火) 21:53:01.32 ID:Hx7iVlfl0.net
春麗のふとももて清水宏保並みの筋肉でしょカッチカチやぞ

590 :Anonymous :2023/11/21(火) 21:55:05.45 ID:BdLjGdxtd.net
筋肉は力入ってなきゃ柔らかいんだぞ

591 :Anonymous :2023/11/21(火) 21:59:09.81 ID:50AAar3H0.net
Xで乙武さんのガチガチが流れてきて見ちまった日には

592 :Anonymous (ワッチョイ f966-QlCZ):2023/11/22(水) 09:17:15.56 ID:UaVMnLoK0.net
VR格ゲーで昇竜とか竜巻出したらどうなるんだ?

593 :Anonymous (ワッチョイ cd59-YEEk):2023/11/22(水) 12:02:03.12 ID:i1DOry4S0.net
さすがに主観視点ではないだろ

594 :Anonymous :2023/11/22(水) 12:47:05.87 ID:chVnob/g0.net
ザンギのスクリューとかゲロ不可避w

595 :Anonymous :2023/11/22(水) 12:55:40.07 ID:/YatcGOa0.net
キャミィのデルタスルーとかお楽しみやな

596 :Anonymous (ワッチョイ e94e-v/gt):2023/11/22(水) 18:17:29.53 ID:XMDTAdtt0.net
>>587
ありがとう、everspaceもすでに持ってますね

意外と少ないんですかねカジュアルなフライトシューティングって

597 :Anonymous :2023/11/22(水) 21:31:38.71 ID:E+ckGXw70.net
フライトシューティング自体も少ないよねー
アーマドコアVRはよ

598 :Anonymous :2023/11/22(水) 22:08:30.80 ID:6FajZ65z0.net
Hellish Quart安いから買ってみた
https://store.steampowered.com/app/1000360/Hellish_Quart/

599 :Anonymous :2023/11/22(水) 22:48:15.42 ID:CMAu03am0.net
何気に新作出るのかって楽しみにしてたアリゾナ2
遂にもうすくじゃんか

600 :Anonymous :2023/11/22(水) 23:12:34.58 ID:zfimP1ud0.net
最近は平気で発売数時間前に延期発表するから不安だわ

601 :Anonymous (ワッチョイ f94c-9R0T):2023/11/23(木) 09:48:06.86 ID:UxNKBSma0.net
ブシドーブレードみたいな奴か

602 :Anonymous :2023/11/23(木) 14:18:51.71 ID:v8jMkD280.net
機種別のVR大型タイトルが出まくってるな
もったいない

ただでさえVR人口が少ないのにさらに窓口を狭めるとか

603 :Anonymous :2023/11/23(木) 14:26:08.20 ID:E/qjV9EB0.net
>>602
囲い込みで収益上げる構造になってるのとみんなマルチタイトルで出したらみんなPC版買うに決まってるからなあ
ただ買い切りタイトルで収益上げるのはちょっと無理があると思うから課金やサブスクリプションに誘導した方がいいと思う

604 :Anonymous :2023/11/23(木) 14:26:24.49 ID:Z/hi7HCk0.net
出まくってる…?

605 :Anonymous :2023/11/23(木) 14:28:20.09 ID:Py/wD9kj0.net
なんだろ
Re4しか心当たりない

606 :Anonymous :2023/11/23(木) 14:50:29.10 ID:zXzIMO3Y0.net
Vampire the Masqueradeのディスオナードっぽいやつも大作じゃね

607 :Anonymous :2023/11/23(木) 14:54:04.24 ID:EtDpfgCn0.net
まぁメタはちょっと頑張ってる気もする
アサクリとか待ってりゃ日本語付きで移植されると思うけど

608 :Anonymous :2023/11/23(木) 15:18:37.18 ID:HUrdc6Tp0.net
>>603
まさにそれな
だけどソニー系列は国賊になってでも自分第一主義だからそんなことしないと思うわw

609 :Anonymous :2023/11/23(木) 15:30:25.02 ID:UxNKBSma0.net
サンバdeアミーゴは大作か

610 :Anonymous (ワッチョイ f920-jMfl):2023/11/23(木) 16:24:05.80 ID:wh194fA90.net
>>596
WarPlanes WW1 Fightersってのをやってる
第一次世界大戦なのでほとんど複葉機で武装は機銃と爆弾。ハンドガンで焼夷弾を撃ったりする。
メインストーリーはない。ミッションをこなして機体を買ったり装備を強化していくだけ
スピード感がゆるくて手軽に遊べる代わりにすぐ飽きそうな感じではある

611 :Anonymous :2023/11/23(木) 17:19:40.48 ID:v8jMkD280.net
>>598
これはなかなかだな
バーチャファイターっぽいリアルな格闘
ウィッチャー3っぽい世界観
しかもVRに対応
買っとく

612 :Anonymous :2023/11/23(木) 20:19:43.81 ID:xA+PJqWh0.net
ブシドーブレードだよ
あと視点は観客視点

613 :Anonymous :2023/11/24(金) 11:03:25.78 ID:p+TUHMJo0.net
平面のビッグタイトルをMODでなく本家がVR化すればいいのに何故しないのか
HL2なんかVR化完璧だったが

614 :Anonymous :2023/11/24(金) 11:24:22.84 ID:3fuYHVE10.net
UEVR MODに期待して
エースコンバット メイドインアビス
ギルティとか買っちゃってるけど
MOD来なかったらと思うと…

615 :Anonymous (ワッチョイ 25c5-YEEk):2023/11/24(金) 12:34:28.15 ID:xf2aW7MV0.net
>>613
HL2のVRmodって有志じゃなかったの?

616 :Anonymous (ワッチョイ 4d41-4ct7):2023/11/24(金) 14:00:19.41 ID:IWv8AzIm0.net
「だったが」だから、HL2はmodだけど公式並みの品質だったと言いたいんじゃね
脈絡がないから分かりにくい

617 :Anonymous (ワッチョイ 82a3-sXh7):2023/11/24(金) 15:15:13.80 ID:bjdt1unD0.net
HL2のVRいい感じなのか
今ALYXやってて凄い面白いからクリアしたらやってみるかな

618 :Anonymous (ワッチョイ 4dee-JyHE):2023/11/24(金) 15:17:53.91 ID:UpUSqZ3s0.net
今から過去作はゲームの作りが古くてしんどいからとりあえずVRで遊べるならそれで遊ぶのがいいよ本当

619 :Anonymous (ワッチョイ cd18-LxHK):2023/11/24(金) 15:24:37.83 ID:wlzd3wCp0.net
HL2は序盤のイマイチだけど
武器揃って来るとくそ面白い

古いけど今のインディーよりはるかに良かった

620 :Anonymous (ワッチョイ cd3d-5Iyc):2023/11/24(金) 15:45:55.38 ID:hFojLh8y0.net
アリックスは結局一周しかしてないけど
今なお頂点に居続けてると思うわ
出た頃に思った通りだったな

621 :Anonymous (ワッチョイ 7281-8oJ/):2023/11/24(金) 17:03:22.85 ID:NQnEzN6Y0.net
ボーンワークスの方が上
ただしクロスプラットフォームのボーンラボはゴミ

622 :Anonymous (ワッチョイ 79aa-JYKt):2023/11/24(金) 19:44:39.38 ID:E1jd5Ybw0.net
VR専用でかかってそうな開発費としては確かに頂点ではある。
ゲーム性はまぁさて置き。

623 :Anonymous :2023/11/24(金) 20:32:15.12 ID:Ukx9gJXD0.net
1人称視点ありの3DゲーはVR化に向いてるよね
Kingdom ComeとかはなんでVRにしないのかと言いたいが

624 :Anonymous (ワッチョイ 4d41-4ct7):2023/11/24(金) 21:05:24.91 ID:IWv8AzIm0.net
VRの接近戦は平面とはまるっきり別物だからだろ
なんでとはなんだ
VRエアプみたいなことを言う奴だな

625 :Anonymous :2023/11/25(土) 01:50:20.63 ID:X2v6LPMb0.net
ディアブロ系ある?
一人称視点じゃないやつ

626 :Anonymous :2023/11/25(土) 05:10:58.53 ID:+CeSuZF60.net
ディアブロかはわからんけど、三人称視点のゲームなら色々あるよ
Moss
Another Fisherman’s Tale
Down the Rabbit Hole
この辺りが個人的に面白かった

627 :Anonymous :2023/11/25(土) 07:59:45.34 ID:iNItvqv90.net
>>624
Kingdom Come: Deliveranceがどんなゲームか知ってる?

628 :Anonymous (ワッチョイ 4757-mCkN):2023/11/25(土) 09:05:03.69 ID:BV2s+4Yu0.net
個人的にはkingdomcome好きだけど、あの地面のぬかるみまでリアリティのある描写の世界をVRでやるとすごく重くなりそう・・・

629 :Anonymous (ワッチョイ 6718-L1D2):2023/11/25(土) 09:56:32.44 ID:vNBsA86U0.net
quest2がそれなりに安くなってるけど、3は高い分だけの価値ある?

630 :Anonymous (ワッチョイ bf0e-3Nb8):2023/11/25(土) 10:27:24.76 ID:3rtJfDOw0.net
2買っても3だったらもっといいんだろうな…
ってずっとモヤモヤするの辛いとおもう

631 :Anonymous (ワッチョイ 6718-L1D2):2023/11/25(土) 10:28:44.49 ID:vNBsA86U0.net
コントローラーのあの丸い輪っかが取れただけでも良さそうに思えてくる・・

632 :Anonymous (ワッチョイ 878f-wIQ4):2023/11/25(土) 10:58:16.74 ID:VoZV0gdT0.net
quest2でEliteストラップ付きで
かなりのお買い得になってるからね

間違いなくVR飽きずにやるって自信があるならquest3買う価値はあるが

数回被って満足して
倉庫で眠らせてる奴が多いだろうからね

633 :Anonymous :2023/11/25(土) 15:50:54.84 ID:Hy+gc3qg0.net
>>629
うん
シンプルに性能差がガッツリある

634 :Anonymous :2023/11/25(土) 16:50:36.20 ID:cZvmb6K40.net
UEVR本当に年内に来るのかな
このままお蔵入りとかだったら泣くぞ

635 :Anonymous :2023/11/25(土) 22:26:30.08 ID:lJGFQdLq0.net
逆ザヤだったとはいえquest2が2台も買える価格なんだから性能爆上げしてなきゃおかしいでしょうよ

636 :Anonymous :2023/11/26(日) 00:10:40.21 ID:Ic8IL0Lx0.net
>>635
iPhone「そんな事はない!」

総レス数 1006
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200