2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VR】SteamVRソフト総合 Part55【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)

1 :Anonymous (ワッチョイ 9341-2FK/):2023/09/18(月) 15:32:56.41 ID:VpmprCvU0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てして下さい。

前スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part54【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1688545585/

次スレは>>950 がスレ立てしてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

576 :Anonymous (ワッチョイ 9162-UTXV):2023/11/20(月) 11:00:03.23 ID:5PcYw0wi0.net
新作まだですかね

577 :Anonymous :2023/11/20(月) 18:28:38.88 ID:QrQiWMPH0.net
VR対応のフライトシューティングゲームでシミュレーターじゃなくてカジュアル寄りの作品を探してるんだけど下の要素も含めて当てはまるやつとか近いやつあったら教えてほしい
・PVP専用ではない(AI戦できるならOK)
・キーマウや女医棒でも操作可
・武器や機体のカスタマイズができる

warthunderのアーケードバトルとかstarwarsスコードロンみたいなのが近いです
お願いします🙇

578 :Anonymous :2023/11/20(月) 19:11:36.00 ID:YcbrGXxgM.net
ウィングマン

579 :Anonymous :2023/11/20(月) 19:22:34.26 ID:ZN0gzYFG0.net
wingman

580 :Anonymous :2023/11/20(月) 21:34:22.32 ID:QrQiWMPH0.net
wingmanはもう持ってるんですよねえ……すごく面白かったです
もっと機関銃がメインのドッグファイトとか無いですかね

581 :Anonymous (ワッチョイ 91ca-iYgO):2023/11/20(月) 21:43:20.85 ID:Nv3lIdDa0.net
エースコンバットやりたいよね
ウイングマンは何か違った

582 :Anonymous (ワッチョイ cde3-0Vg+):2023/11/20(月) 22:02:19.79 ID:gYeVDZoh0.net
ACはマンネリを打破しようとしたのかわからんが、ただ面倒くさくて理不尽な要素を追加するだけになって7で糞ゲーになり果てた

583 :Anonymous (アウアウウー Sa85-sXh7):2023/11/21(火) 01:14:50.49 ID:tzYjBv9aa.net
エスコンはUnreal Engineで作られてるからそのうちVRで遊べるようになるんじゃね
UE制ゲームをVR化するツールが開発中だったよな

584 :Anonymous :2023/11/21(火) 14:07:20.27 ID:U0IZv3RmM.net
ストリートファイター6のVR版はまだかのう

585 :Anonymous :2023/11/21(火) 14:22:22.61 ID:PcjqFywU0.net
>>584
もし出たらリアルで竜巻旋風脚しないといけないの?
部屋の中片付けないとなぁ

586 :Anonymous :2023/11/21(火) 14:38:08.28 ID:s84MHU2R0.net
スト4の春麗に顔面騎乗されたい

587 :Anonymous :2023/11/21(火) 20:11:06.73 ID:t7dWGNby0.net
>>580
EVERSPACEとか?

588 :Anonymous :2023/11/21(火) 21:10:27.16 ID:o9KXl5KS0.net
スト6のvr modはすでにあるぞ

589 :Anonymous :2023/11/21(火) 21:53:01.32 ID:Hx7iVlfl0.net
春麗のふとももて清水宏保並みの筋肉でしょカッチカチやぞ

590 :Anonymous :2023/11/21(火) 21:55:05.45 ID:BdLjGdxtd.net
筋肉は力入ってなきゃ柔らかいんだぞ

591 :Anonymous :2023/11/21(火) 21:59:09.81 ID:50AAar3H0.net
Xで乙武さんのガチガチが流れてきて見ちまった日には

592 :Anonymous (ワッチョイ f966-QlCZ):2023/11/22(水) 09:17:15.56 ID:UaVMnLoK0.net
VR格ゲーで昇竜とか竜巻出したらどうなるんだ?

593 :Anonymous (ワッチョイ cd59-YEEk):2023/11/22(水) 12:02:03.12 ID:i1DOry4S0.net
さすがに主観視点ではないだろ

594 :Anonymous :2023/11/22(水) 12:47:05.87 ID:chVnob/g0.net
ザンギのスクリューとかゲロ不可避w

595 :Anonymous :2023/11/22(水) 12:55:40.07 ID:/YatcGOa0.net
キャミィのデルタスルーとかお楽しみやな

596 :Anonymous (ワッチョイ e94e-v/gt):2023/11/22(水) 18:17:29.53 ID:XMDTAdtt0.net
>>587
ありがとう、everspaceもすでに持ってますね

意外と少ないんですかねカジュアルなフライトシューティングって

597 :Anonymous :2023/11/22(水) 21:31:38.71 ID:E+ckGXw70.net
フライトシューティング自体も少ないよねー
アーマドコアVRはよ

598 :Anonymous :2023/11/22(水) 22:08:30.80 ID:6FajZ65z0.net
Hellish Quart安いから買ってみた
https://store.steampowered.com/app/1000360/Hellish_Quart/

599 :Anonymous :2023/11/22(水) 22:48:15.42 ID:CMAu03am0.net
何気に新作出るのかって楽しみにしてたアリゾナ2
遂にもうすくじゃんか

600 :Anonymous :2023/11/22(水) 23:12:34.58 ID:zfimP1ud0.net
最近は平気で発売数時間前に延期発表するから不安だわ

601 :Anonymous (ワッチョイ f94c-9R0T):2023/11/23(木) 09:48:06.86 ID:UxNKBSma0.net
ブシドーブレードみたいな奴か

602 :Anonymous :2023/11/23(木) 14:18:51.71 ID:v8jMkD280.net
機種別のVR大型タイトルが出まくってるな
もったいない

ただでさえVR人口が少ないのにさらに窓口を狭めるとか

603 :Anonymous :2023/11/23(木) 14:26:08.20 ID:E/qjV9EB0.net
>>602
囲い込みで収益上げる構造になってるのとみんなマルチタイトルで出したらみんなPC版買うに決まってるからなあ
ただ買い切りタイトルで収益上げるのはちょっと無理があると思うから課金やサブスクリプションに誘導した方がいいと思う

604 :Anonymous :2023/11/23(木) 14:26:24.49 ID:Z/hi7HCk0.net
出まくってる…?

605 :Anonymous :2023/11/23(木) 14:28:20.09 ID:Py/wD9kj0.net
なんだろ
Re4しか心当たりない

606 :Anonymous :2023/11/23(木) 14:50:29.10 ID:zXzIMO3Y0.net
Vampire the Masqueradeのディスオナードっぽいやつも大作じゃね

607 :Anonymous :2023/11/23(木) 14:54:04.24 ID:EtDpfgCn0.net
まぁメタはちょっと頑張ってる気もする
アサクリとか待ってりゃ日本語付きで移植されると思うけど

608 :Anonymous :2023/11/23(木) 15:18:37.18 ID:HUrdc6Tp0.net
>>603
まさにそれな
だけどソニー系列は国賊になってでも自分第一主義だからそんなことしないと思うわw

609 :Anonymous :2023/11/23(木) 15:30:25.02 ID:UxNKBSma0.net
サンバdeアミーゴは大作か

610 :Anonymous (ワッチョイ f920-jMfl):2023/11/23(木) 16:24:05.80 ID:wh194fA90.net
>>596
WarPlanes WW1 Fightersってのをやってる
第一次世界大戦なのでほとんど複葉機で武装は機銃と爆弾。ハンドガンで焼夷弾を撃ったりする。
メインストーリーはない。ミッションをこなして機体を買ったり装備を強化していくだけ
スピード感がゆるくて手軽に遊べる代わりにすぐ飽きそうな感じではある

611 :Anonymous :2023/11/23(木) 17:19:40.48 ID:v8jMkD280.net
>>598
これはなかなかだな
バーチャファイターっぽいリアルな格闘
ウィッチャー3っぽい世界観
しかもVRに対応
買っとく

612 :Anonymous :2023/11/23(木) 20:19:43.81 ID:xA+PJqWh0.net
ブシドーブレードだよ
あと視点は観客視点

613 :Anonymous :2023/11/24(金) 11:03:25.78 ID:p+TUHMJo0.net
平面のビッグタイトルをMODでなく本家がVR化すればいいのに何故しないのか
HL2なんかVR化完璧だったが

614 :Anonymous :2023/11/24(金) 11:24:22.84 ID:3fuYHVE10.net
UEVR MODに期待して
エースコンバット メイドインアビス
ギルティとか買っちゃってるけど
MOD来なかったらと思うと…

615 :Anonymous (ワッチョイ 25c5-YEEk):2023/11/24(金) 12:34:28.15 ID:xf2aW7MV0.net
>>613
HL2のVRmodって有志じゃなかったの?

616 :Anonymous (ワッチョイ 4d41-4ct7):2023/11/24(金) 14:00:19.41 ID:IWv8AzIm0.net
「だったが」だから、HL2はmodだけど公式並みの品質だったと言いたいんじゃね
脈絡がないから分かりにくい

617 :Anonymous (ワッチョイ 82a3-sXh7):2023/11/24(金) 15:15:13.80 ID:bjdt1unD0.net
HL2のVRいい感じなのか
今ALYXやってて凄い面白いからクリアしたらやってみるかな

618 :Anonymous (ワッチョイ 4dee-JyHE):2023/11/24(金) 15:17:53.91 ID:UpUSqZ3s0.net
今から過去作はゲームの作りが古くてしんどいからとりあえずVRで遊べるならそれで遊ぶのがいいよ本当

619 :Anonymous (ワッチョイ cd18-LxHK):2023/11/24(金) 15:24:37.83 ID:wlzd3wCp0.net
HL2は序盤のイマイチだけど
武器揃って来るとくそ面白い

古いけど今のインディーよりはるかに良かった

620 :Anonymous (ワッチョイ cd3d-5Iyc):2023/11/24(金) 15:45:55.38 ID:hFojLh8y0.net
アリックスは結局一周しかしてないけど
今なお頂点に居続けてると思うわ
出た頃に思った通りだったな

621 :Anonymous (ワッチョイ 7281-8oJ/):2023/11/24(金) 17:03:22.85 ID:NQnEzN6Y0.net
ボーンワークスの方が上
ただしクロスプラットフォームのボーンラボはゴミ

622 :Anonymous (ワッチョイ 79aa-JYKt):2023/11/24(金) 19:44:39.38 ID:E1jd5Ybw0.net
VR専用でかかってそうな開発費としては確かに頂点ではある。
ゲーム性はまぁさて置き。

623 :Anonymous :2023/11/24(金) 20:32:15.12 ID:Ukx9gJXD0.net
1人称視点ありの3DゲーはVR化に向いてるよね
Kingdom ComeとかはなんでVRにしないのかと言いたいが

624 :Anonymous (ワッチョイ 4d41-4ct7):2023/11/24(金) 21:05:24.91 ID:IWv8AzIm0.net
VRの接近戦は平面とはまるっきり別物だからだろ
なんでとはなんだ
VRエアプみたいなことを言う奴だな

625 :Anonymous :2023/11/25(土) 01:50:20.63 ID:X2v6LPMb0.net
ディアブロ系ある?
一人称視点じゃないやつ

626 :Anonymous :2023/11/25(土) 05:10:58.53 ID:+CeSuZF60.net
ディアブロかはわからんけど、三人称視点のゲームなら色々あるよ
Moss
Another Fisherman’s Tale
Down the Rabbit Hole
この辺りが個人的に面白かった

627 :Anonymous :2023/11/25(土) 07:59:45.34 ID:iNItvqv90.net
>>624
Kingdom Come: Deliveranceがどんなゲームか知ってる?

628 :Anonymous (ワッチョイ 4757-mCkN):2023/11/25(土) 09:05:03.69 ID:BV2s+4Yu0.net
個人的にはkingdomcome好きだけど、あの地面のぬかるみまでリアリティのある描写の世界をVRでやるとすごく重くなりそう・・・

629 :Anonymous (ワッチョイ 6718-L1D2):2023/11/25(土) 09:56:32.44 ID:vNBsA86U0.net
quest2がそれなりに安くなってるけど、3は高い分だけの価値ある?

630 :Anonymous (ワッチョイ bf0e-3Nb8):2023/11/25(土) 10:27:24.76 ID:3rtJfDOw0.net
2買っても3だったらもっといいんだろうな…
ってずっとモヤモヤするの辛いとおもう

631 :Anonymous (ワッチョイ 6718-L1D2):2023/11/25(土) 10:28:44.49 ID:vNBsA86U0.net
コントローラーのあの丸い輪っかが取れただけでも良さそうに思えてくる・・

632 :Anonymous (ワッチョイ 878f-wIQ4):2023/11/25(土) 10:58:16.74 ID:VoZV0gdT0.net
quest2でEliteストラップ付きで
かなりのお買い得になってるからね

間違いなくVR飽きずにやるって自信があるならquest3買う価値はあるが

数回被って満足して
倉庫で眠らせてる奴が多いだろうからね

633 :Anonymous :2023/11/25(土) 15:50:54.84 ID:Hy+gc3qg0.net
>>629
うん
シンプルに性能差がガッツリある

634 :Anonymous :2023/11/25(土) 16:50:36.20 ID:cZvmb6K40.net
UEVR本当に年内に来るのかな
このままお蔵入りとかだったら泣くぞ

635 :Anonymous :2023/11/25(土) 22:26:30.08 ID:lJGFQdLq0.net
逆ザヤだったとはいえquest2が2台も買える価格なんだから性能爆上げしてなきゃおかしいでしょうよ

636 :Anonymous :2023/11/26(日) 00:10:40.21 ID:Ic8IL0Lx0.net
>>635
iPhone「そんな事はない!」

637 :Anonymous :2023/11/26(日) 00:13:28.18 ID:EEYqATli0.net
アリゾナサンシャインは妙なバグがあるし
ボス戦の敵が多すぎて難しい
攻略動画みたいなのもないし
洞窟は暗いし
2なんてでても、やってられないなあ
何で名作みたいに言われるのかがそもそもわからん
完全に糞ゲーだよ

638 :Anonymous :2023/11/26(日) 00:15:57.89 ID:nGpbJzW0M.net
確実に名作だと思うよVRゲーの中では
あれ未満のゲームが多すぎる

639 :Anonymous :2023/11/26(日) 00:23:29.77 ID:AcwjHu7+0.net
アリゾナは特に引っかかった記憶ないなぁ
それよりもPC版ウォーキングデッド2をpico4でやろうとするとコントローラ設定弄っても挙動が怪しくてまともにプレイ出来ないの何とかしてくれ

640 :Anonymous :2023/11/26(日) 00:29:16.14 ID:chKfuzGd0.net
>>626
ありがとうー
ネズミのはやったから下の二つ調べてみる
見下ろし型は模型っぽくて楽しい

641 :Anonymous (オイコラミネオ MM4f-AnfR):2023/11/26(日) 03:10:09.98 ID:LoWI84CdM.net
mega39s+セール来てんじゃん教えてよ!過去最安?
速攻VRとエロmod入れたけど最高です!
ありがとうございました!!!

642 :Anonymous (ワッチョイ c7b8-XlNP):2023/11/26(日) 03:41:43.26 ID:J4M8BL9i0.net
>>637
競争相手が居ないからだよ タルコフのパクリゲーも金払ったDLCの内容を変更したり使えなかったりそもそもバグでゲームとして終わってて詐欺紛いな事してるのに大作扱いされてる

643 :Anonymous :2023/11/26(日) 04:36:32.26 ID:yohWFvpA0.net
VRチャット プリキュアメタバース
チケット高すぎだろ

644 :Anonymous (ワッチョイ 5fb9-K+ZK):2023/11/26(日) 05:31:48.80 ID:RSF9WiU10.net
セール中だけど何かおすすめのVRゲームある?
なんかFO4VRとSkyrimVRしか遊んでないので…
Alyx、Grimlord、ルインズメイガスあたりかなと考えてるけど

645 :Anonymous (ワッチョイ 679b-egCy):2023/11/26(日) 07:59:30.43 ID:k4hOTxRL0.net
アリゾナってボスいたっけ

646 :Anonymous :2023/11/26(日) 08:54:45.82 ID:pUIeNEVC0.net
Alyxは今でも一見の価値あり
今後大企業がリソースつぎ込んであそこまで作りこむことはないかもしれん
しかもGTX1060程度で動くほどの軽さで

647 :Anonymous :2023/11/26(日) 09:18:18.20 ID:k4hOTxRL0.net
バルブ自ら趣味で作った作品って感じだけど
またやる気出して続編作ってくんねえかなあって思ってるけど
近いうちには叶わなそうだ

648 :Anonymous :2023/11/26(日) 10:58:36.61 ID:g2JjzoID0.net
AlyxはQuest3でやったら綺麗すぎて逆にグラフィックのアラが目立ったな
視界がくっきりしてるとテクスチャ貼ってる感が分かっちゃうんだよね

649 :Anonymous :2023/11/26(日) 11:51:12.35 ID:AcwjHu7+0.net
PC側を4090に更新すれば良いのでは?

650 :Anonymous :2023/11/26(日) 12:03:12.65 ID:XCIvtczLa.net
逆にPCVR勢で4090持ってない奴いるの?

651 :Anonymous :2023/11/26(日) 12:13:04.79 ID:pCRMy9Fj0.net
>>645
俺もそう思ったけど、敵が多すぎるって書いてあるから防衛モードになる地点のことじゃね

アリゾナはマジで駄作だよね
面白いものを作ろうという情熱がなくて、ゲームっぽく見えるものを出せばいいんだろ?という思想が透けて見えるのが最悪
適当に敵をばらまいたマップを歩かせて、たまに防衛モードで時間稼ぎするだけ
平面の基準だと駄作どころか素人のmod以下

ストーリーは内容がないくせにイキリ主人公が悪態を付きまくってて不快
映像も2008~2015年ぐらいの廉価ゲーム水準

いまだにあんなのがまとも扱いされてるのはヤバすぎる

652 :Anonymous (ワッチョイ 5fb9-e8YU):2023/11/26(日) 12:38:16.30 ID:0ac5WruK0.net
アリゾナ初見プレイでエレベーターでの大量のゾンビに襲われて弾切れで即アインスコした嫌な思い出

653 :Anonymous (ワッチョイ 675f-egCy):2023/11/26(日) 12:50:41.09 ID:k4hOTxRL0.net
そういやセインツシンナーも良かったなと思って調べたら2出てるやんけ!
しかも今半額とか丁度いいなオイ

654 :Anonymous :2023/11/26(日) 14:00:19.92 ID:Q8LG9qZNM.net
>>648
それ画像圧縮によるもの

655 :Anonymous :2023/11/26(日) 14:57:56.56 ID:zhqmGqOS0.net
>>651
まだVRが世に出回って間もなくて、VRゲーのノウハウも何もない時期に作られたゲームと考えればよくやってる方だよ
BeatSaberよりも古いんだぜ
当時遊んでた身としては、数少ないハイボリュームで遊びごたえのあるゲームだったんだよアリサンは

656 :Anonymous :2023/11/26(日) 16:52:21.10 ID:rHHYeC6Ya.net
Alyxをquest3買った時からやろうと思ってて期待通りクオリティの高さに圧倒されたんだけど、事前に情報入れなさすぎてゾンビ出てくると思っていなくてビビった
後悔はしていない

657 :Anonymous :2023/11/26(日) 16:59:57.70 ID:lZ9wdriia.net
>>656
おまおれ
なんか旧ツイッターでワインの瓶を振ったり物理演算がすごいみたいな紹介されてたからさ
まぁタイトルの「Half-Life」で気が付くべきだったけど

658 :Anonymous :2023/11/26(日) 17:09:50.48 ID:WP2WULHk0.net
俺もここで推されてたInto the Radiusを最近始めたけどホラー系だとは思いもしなかった

659 :Anonymous :2023/11/26(日) 17:14:27.84 ID:pCRMy9Fj0.net
HL一作目で各章に科学用語とその時点での状況のダブルミーニングのタイトルが付いてたんだけど(地上に初めて出る章がSurface tensionとか)、それと同じでHalf-lifeはサバイバルなノリを示してるだけだよ
ゾンビだからHalf-lifeとかいうわけではない
ゾンビは出てくるものの、別にゾンビゲームではないんで(Alyxだけだとゾンビゲームに見えるけど)

660 :Anonymous (ワッチョイ c7a6-M8fZ):2023/11/26(日) 18:22:33.78 ID:7GQstik80.net
>>658
気になってるんだ。面白い?

661 :Anonymous :2023/11/26(日) 18:47:24.73 ID:WP2WULHk0.net
>>660
難しくてまだ楽しめる段階じゃないな
体中に付いてる装備を使うのに慣れるまでが大変そう

662 :Anonymous :2023/11/26(日) 20:10:28.62 ID:nrPcdzHG0.net
alyxがVRゲーのトップだと思う人の
次点のゲームを聞いてみたい

煽りとかではなく普通に気になる

663 :Anonymous (ワッチョイ 4725-0/MJ):2023/11/26(日) 21:31:24.33 ID:07ypkkxN0.net
into the radiusかな
ホラー要素じゃなければAlyxレベルのマストバイだと思う
見た目別に怖かないけどエンティティが低い声でハハハハとか笑うの怖いんよ

664 :Anonymous (ワッチョイ 67a9-BfKw):2023/11/26(日) 21:41:15.39 ID:7XAh1UY60.net
VRChatかな
今月は他は一切やってない
色々ありすぎて底が見えないね

665 :Anonymous (ワッチョイ 07f3-egCy):2023/11/26(日) 22:03:59.85 ID:x9m6vexW0.net
インドーラジウス面白そうだね
シンナー2買ったけど、こっちも買っちゃおうかな

666 :Anonymous (ワッチョイ 47aa-1EY7):2023/11/26(日) 22:08:00.73 ID:qcJ2BdS70.net
>>664
どんなワールドに行くの?毎日違うとこ行ったりするのか同じとこにとどまってるのか知りたい

667 :Anonymous (ワッチョイ 67a9-BfKw):2023/11/26(日) 22:50:03.72 ID:7XAh1UY60.net
>>666
今はMMDが好きなのでアバターを色々変えて遊んでるかな
ワールドはまだ簡単なゲームばかり回ってるよ
Unityさっぱりなのでw

668 :Anonymous :2023/11/27(月) 00:10:41.32 ID:XU+5GBEk0.net
ウォーキングシンナー2、前作とほぼ一緒なプレイ感過ぎて返金しちゃった

669 :Anonymous :2023/11/27(月) 01:27:18.25 ID:pAz5iFK20.net
>>643
ライブ系列は値段こんなもんよ
映像だけのエルスリーも似たような値段だったし

670 :Anonymous :2023/11/27(月) 01:29:43.89 ID:pAz5iFK20.net
>>646
個人的には今の平面ゲームの醜態(特にCOD)とか見てると
海外大手に関して言えばVRどころか平面FPSですらここまでちゃんと作り込むのはもうありえない気がしてるわ
そう考えるとアサクリちゃんと出してもらえたのはすごくでかいと思う

671 :Anonymous :2023/11/27(月) 04:12:07.60 ID:2ZJ6HBq9a.net
Vertigo2がめちゃくちゃ評価高いから気になる
セール価格じゃないからまあ今回は見逃しだな
他にやるもに溜まりまくってるし

672 :Anonymous :2023/11/27(月) 07:09:54.55 ID:1EF0KDma0.net
>>647
一応今回のSteamアワードにもVR部門があるから諦めていないと思いたい

>>670
最近買ったUE使用のTalos2が予想を上回る出来だったし、その辺は割と楽観的

673 :Anonymous :2023/11/27(月) 07:14:38.09 ID:ElTRtjSC0.net
初めてMYST系やるならThe Talos Principle VRでも大丈夫なのかな?

674 :Anonymous :2023/11/27(月) 07:53:44.58 ID:1EF0KDma0.net
Talosは多数のパズルを解いていくのが主なので少し系統が違う
Obductionをお勧めしたいところだけどVRでプレイしてないので実際どうなのかわからん

675 :Anonymous :2023/11/27(月) 10:33:52.80 ID:SB14X+zx0.net
MYSTは VR上でメモが書けないのがな

676 :Anonymous :2023/11/27(月) 10:44:51.58 ID:qTYMLAYp0.net
アリサンってマジでVR黎明期のゲームとしては相当良かったよ

総レス数 1006
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200