2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VR】SteamVRソフト総合 Part55【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)

1 :Anonymous (ワッチョイ 9341-2FK/):2023/09/18(月) 15:32:56.41 ID:VpmprCvU0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てして下さい。

前スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part54【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1688545585/

次スレは>>950 がスレ立てしてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

638 :Anonymous :2023/11/26(日) 00:15:57.89 ID:nGpbJzW0M.net
確実に名作だと思うよVRゲーの中では
あれ未満のゲームが多すぎる

639 :Anonymous :2023/11/26(日) 00:23:29.77 ID:AcwjHu7+0.net
アリゾナは特に引っかかった記憶ないなぁ
それよりもPC版ウォーキングデッド2をpico4でやろうとするとコントローラ設定弄っても挙動が怪しくてまともにプレイ出来ないの何とかしてくれ

640 :Anonymous :2023/11/26(日) 00:29:16.14 ID:chKfuzGd0.net
>>626
ありがとうー
ネズミのはやったから下の二つ調べてみる
見下ろし型は模型っぽくて楽しい

641 :Anonymous (オイコラミネオ MM4f-AnfR):2023/11/26(日) 03:10:09.98 ID:LoWI84CdM.net
mega39s+セール来てんじゃん教えてよ!過去最安?
速攻VRとエロmod入れたけど最高です!
ありがとうございました!!!

642 :Anonymous (ワッチョイ c7b8-XlNP):2023/11/26(日) 03:41:43.26 ID:J4M8BL9i0.net
>>637
競争相手が居ないからだよ タルコフのパクリゲーも金払ったDLCの内容を変更したり使えなかったりそもそもバグでゲームとして終わってて詐欺紛いな事してるのに大作扱いされてる

643 :Anonymous :2023/11/26(日) 04:36:32.26 ID:yohWFvpA0.net
VRチャット プリキュアメタバース
チケット高すぎだろ

644 :Anonymous (ワッチョイ 5fb9-K+ZK):2023/11/26(日) 05:31:48.80 ID:RSF9WiU10.net
セール中だけど何かおすすめのVRゲームある?
なんかFO4VRとSkyrimVRしか遊んでないので…
Alyx、Grimlord、ルインズメイガスあたりかなと考えてるけど

645 :Anonymous (ワッチョイ 679b-egCy):2023/11/26(日) 07:59:30.43 ID:k4hOTxRL0.net
アリゾナってボスいたっけ

646 :Anonymous :2023/11/26(日) 08:54:45.82 ID:pUIeNEVC0.net
Alyxは今でも一見の価値あり
今後大企業がリソースつぎ込んであそこまで作りこむことはないかもしれん
しかもGTX1060程度で動くほどの軽さで

647 :Anonymous :2023/11/26(日) 09:18:18.20 ID:k4hOTxRL0.net
バルブ自ら趣味で作った作品って感じだけど
またやる気出して続編作ってくんねえかなあって思ってるけど
近いうちには叶わなそうだ

648 :Anonymous :2023/11/26(日) 10:58:36.61 ID:g2JjzoID0.net
AlyxはQuest3でやったら綺麗すぎて逆にグラフィックのアラが目立ったな
視界がくっきりしてるとテクスチャ貼ってる感が分かっちゃうんだよね

649 :Anonymous :2023/11/26(日) 11:51:12.35 ID:AcwjHu7+0.net
PC側を4090に更新すれば良いのでは?

650 :Anonymous :2023/11/26(日) 12:03:12.65 ID:XCIvtczLa.net
逆にPCVR勢で4090持ってない奴いるの?

651 :Anonymous :2023/11/26(日) 12:13:04.79 ID:pCRMy9Fj0.net
>>645
俺もそう思ったけど、敵が多すぎるって書いてあるから防衛モードになる地点のことじゃね

アリゾナはマジで駄作だよね
面白いものを作ろうという情熱がなくて、ゲームっぽく見えるものを出せばいいんだろ?という思想が透けて見えるのが最悪
適当に敵をばらまいたマップを歩かせて、たまに防衛モードで時間稼ぎするだけ
平面の基準だと駄作どころか素人のmod以下

ストーリーは内容がないくせにイキリ主人公が悪態を付きまくってて不快
映像も2008~2015年ぐらいの廉価ゲーム水準

いまだにあんなのがまとも扱いされてるのはヤバすぎる

652 :Anonymous (ワッチョイ 5fb9-e8YU):2023/11/26(日) 12:38:16.30 ID:0ac5WruK0.net
アリゾナ初見プレイでエレベーターでの大量のゾンビに襲われて弾切れで即アインスコした嫌な思い出

653 :Anonymous (ワッチョイ 675f-egCy):2023/11/26(日) 12:50:41.09 ID:k4hOTxRL0.net
そういやセインツシンナーも良かったなと思って調べたら2出てるやんけ!
しかも今半額とか丁度いいなオイ

654 :Anonymous :2023/11/26(日) 14:00:19.92 ID:Q8LG9qZNM.net
>>648
それ画像圧縮によるもの

655 :Anonymous :2023/11/26(日) 14:57:56.56 ID:zhqmGqOS0.net
>>651
まだVRが世に出回って間もなくて、VRゲーのノウハウも何もない時期に作られたゲームと考えればよくやってる方だよ
BeatSaberよりも古いんだぜ
当時遊んでた身としては、数少ないハイボリュームで遊びごたえのあるゲームだったんだよアリサンは

656 :Anonymous :2023/11/26(日) 16:52:21.10 ID:rHHYeC6Ya.net
Alyxをquest3買った時からやろうと思ってて期待通りクオリティの高さに圧倒されたんだけど、事前に情報入れなさすぎてゾンビ出てくると思っていなくてビビった
後悔はしていない

657 :Anonymous :2023/11/26(日) 16:59:57.70 ID:lZ9wdriia.net
>>656
おまおれ
なんか旧ツイッターでワインの瓶を振ったり物理演算がすごいみたいな紹介されてたからさ
まぁタイトルの「Half-Life」で気が付くべきだったけど

658 :Anonymous :2023/11/26(日) 17:09:50.48 ID:WP2WULHk0.net
俺もここで推されてたInto the Radiusを最近始めたけどホラー系だとは思いもしなかった

659 :Anonymous :2023/11/26(日) 17:14:27.84 ID:pCRMy9Fj0.net
HL一作目で各章に科学用語とその時点での状況のダブルミーニングのタイトルが付いてたんだけど(地上に初めて出る章がSurface tensionとか)、それと同じでHalf-lifeはサバイバルなノリを示してるだけだよ
ゾンビだからHalf-lifeとかいうわけではない
ゾンビは出てくるものの、別にゾンビゲームではないんで(Alyxだけだとゾンビゲームに見えるけど)

660 :Anonymous (ワッチョイ c7a6-M8fZ):2023/11/26(日) 18:22:33.78 ID:7GQstik80.net
>>658
気になってるんだ。面白い?

661 :Anonymous :2023/11/26(日) 18:47:24.73 ID:WP2WULHk0.net
>>660
難しくてまだ楽しめる段階じゃないな
体中に付いてる装備を使うのに慣れるまでが大変そう

662 :Anonymous :2023/11/26(日) 20:10:28.62 ID:nrPcdzHG0.net
alyxがVRゲーのトップだと思う人の
次点のゲームを聞いてみたい

煽りとかではなく普通に気になる

663 :Anonymous (ワッチョイ 4725-0/MJ):2023/11/26(日) 21:31:24.33 ID:07ypkkxN0.net
into the radiusかな
ホラー要素じゃなければAlyxレベルのマストバイだと思う
見た目別に怖かないけどエンティティが低い声でハハハハとか笑うの怖いんよ

664 :Anonymous (ワッチョイ 67a9-BfKw):2023/11/26(日) 21:41:15.39 ID:7XAh1UY60.net
VRChatかな
今月は他は一切やってない
色々ありすぎて底が見えないね

665 :Anonymous (ワッチョイ 07f3-egCy):2023/11/26(日) 22:03:59.85 ID:x9m6vexW0.net
インドーラジウス面白そうだね
シンナー2買ったけど、こっちも買っちゃおうかな

666 :Anonymous (ワッチョイ 47aa-1EY7):2023/11/26(日) 22:08:00.73 ID:qcJ2BdS70.net
>>664
どんなワールドに行くの?毎日違うとこ行ったりするのか同じとこにとどまってるのか知りたい

667 :Anonymous (ワッチョイ 67a9-BfKw):2023/11/26(日) 22:50:03.72 ID:7XAh1UY60.net
>>666
今はMMDが好きなのでアバターを色々変えて遊んでるかな
ワールドはまだ簡単なゲームばかり回ってるよ
Unityさっぱりなのでw

668 :Anonymous :2023/11/27(月) 00:10:41.32 ID:XU+5GBEk0.net
ウォーキングシンナー2、前作とほぼ一緒なプレイ感過ぎて返金しちゃった

669 :Anonymous :2023/11/27(月) 01:27:18.25 ID:pAz5iFK20.net
>>643
ライブ系列は値段こんなもんよ
映像だけのエルスリーも似たような値段だったし

670 :Anonymous :2023/11/27(月) 01:29:43.89 ID:pAz5iFK20.net
>>646
個人的には今の平面ゲームの醜態(特にCOD)とか見てると
海外大手に関して言えばVRどころか平面FPSですらここまでちゃんと作り込むのはもうありえない気がしてるわ
そう考えるとアサクリちゃんと出してもらえたのはすごくでかいと思う

671 :Anonymous :2023/11/27(月) 04:12:07.60 ID:2ZJ6HBq9a.net
Vertigo2がめちゃくちゃ評価高いから気になる
セール価格じゃないからまあ今回は見逃しだな
他にやるもに溜まりまくってるし

672 :Anonymous :2023/11/27(月) 07:09:54.55 ID:1EF0KDma0.net
>>647
一応今回のSteamアワードにもVR部門があるから諦めていないと思いたい

>>670
最近買ったUE使用のTalos2が予想を上回る出来だったし、その辺は割と楽観的

673 :Anonymous :2023/11/27(月) 07:14:38.09 ID:ElTRtjSC0.net
初めてMYST系やるならThe Talos Principle VRでも大丈夫なのかな?

674 :Anonymous :2023/11/27(月) 07:53:44.58 ID:1EF0KDma0.net
Talosは多数のパズルを解いていくのが主なので少し系統が違う
Obductionをお勧めしたいところだけどVRでプレイしてないので実際どうなのかわからん

675 :Anonymous :2023/11/27(月) 10:33:52.80 ID:SB14X+zx0.net
MYSTは VR上でメモが書けないのがな

676 :Anonymous :2023/11/27(月) 10:44:51.58 ID:qTYMLAYp0.net
アリサンってマジでVR黎明期のゲームとしては相当良かったよ

677 :Anonymous :2023/11/27(月) 10:59:06.79 ID:ESt2IzSqH.net
>>672
talos2はAAAというよりかはAAの比較的マイナーインディーよりでそのうちVR対応もするタイトルやろ
その上…codとかapexとかowやアサクリ本家みたいな大手企業のはもうあかんやろって空気がすごいわ

678 :Anonymous :2023/11/27(月) 11:25:52.85 ID:p6O11Qsb0.net
myst系がいいならobductionだね
Talosはポータルとか倉庫番とかみたいなステージクリア型のパズル

679 :Anonymous :2023/11/27(月) 11:42:00.39 ID:BXnE8nJk0.net
Talosはパズルは楽しいんだけど途中の端末でのチャットが哲学的で難しすぎてなんとなくしか分からん
音声再生のとこは全く聞き取れてない

680 :Anonymous :2023/11/27(月) 12:18:47.15 ID:qVc02jhX0.net
タロス面白かったな
タロス2もVRきて欲しいけどシリアスサムの新作もVR来てないし期待薄かな

681 :Anonymous :2023/11/27(月) 12:28:53.81 ID:tfaewL+00.net
Half-Life好きならHubrisそこそこ楽しめると思う

682 :Anonymous :2023/11/27(月) 13:03:18.78 ID:SB14X+zx0.net
TALOS2は VR要望コメント多かったら考えるって
steamでスレ建ててたね

683 :Anonymous :2023/11/27(月) 14:42:16.62 ID:eciDxYVq0.net
Half-Life2のVRMODはテレポート移動できんのか
きついな
すぐ吐きそうになって、普通にプレイするしかなくなる

684 :Anonymous :2023/11/27(月) 15:24:49.50 ID:IINFsY/70.net
ありがとう
MYSTとObduction?を買ってみます

685 :Anonymous :2023/11/27(月) 15:47:25.47 ID:uePNxzKu0.net
MOD系はほぼ全部テレポ無理じゃね
UEVRも年内だし、UEVRにモーコン対応化のテンプレも入ってるらしいからスムーズ移動慣れとくしかない

686 :Anonymous :2023/11/27(月) 15:53:16.49 ID:dDLvo3WF0.net
7年くらい前に初代vive買って、alyx以降触ってなかったけど、最近queat2買って、手軽さに感動してる

quest2からquest3ってスタンドアロンで画質どれくらい進化してるの?価格差くらいの価値あるなら買い替えようかなとも

steamVRもソフトたくさん買ってるのあるし、ノート+無線で快適にできればいいんだけど
20万くらいのノートで高品質alyx無線で遅延なくぬるぬるいける?

デスクトップだと、普段使いからVR用への部屋の片付けが邪魔くさくて...
壁無視して無線が10mほど遅延なく飛ぶならいいんだけども

687 :Anonymous :2023/11/27(月) 16:04:11.14 ID:SB14X+zx0.net
解像度や画質も高くなってるし
SoCの性能差も上がってるけど
quest2やPSVR2みたいな フレネルレンズだとちゃんと見えるディスプレイの距離を調整しないといけないけど

quest3はパンケーキレンズになって
スイートスポットがかなり広くなったので
さっと付けてもだいたいはっきり見えるんだよね

あとは Questソフトが
MR化の対応アップデートしていってるね

688 :Anonymous :2023/11/27(月) 16:09:00.36 ID:p6O11Qsb0.net
>>684
正直な話myst系はメモしたくなるからヘッドセット邪魔だし
ずっと考えたりするときヘッドセットが邪魔くさくて集中が乱れるしで
VRと根本的に相性悪いから勧めないけどな

689 :Anonymous :2023/11/27(月) 16:11:47.52 ID:+Uo8Tolea.net
VR謎解き系

ここらへんは基本部屋の中で謎解き(パズル)が完結するからおすすめ

The Room VR: A Dark Matter
https://store.steampowered.com/app/1104380/The_Room_VR_A_Dark_Matter/

The 7th Guest VRhttps://store.steampowered.com/app/2456960/The_7th_Guest_VR/

690 :Anonymous :2023/11/27(月) 16:18:18.28 ID:sxXDGLkG0.net
iexpectyoutodieは有名すぎて名前が挙がってない感じか?

691 :Anonymous :2023/11/27(月) 16:33:55.75 ID:SB14X+zx0.net
VRゲームって チンパン 脳トレゲー多いよね
rem Matterもそうだし

692 :Anonymous :2023/11/27(月) 16:43:16.92 ID:+Uo8Tolea.net
わざわざVRでやる必要があるかと言われとる難しかったりする

693 :Anonymous :2023/11/27(月) 16:57:22.42 ID:lsrY8zck0.net
>>688
QuestProでガラ空きだから大丈夫でしょう
もう平面じゃ満たされないし
スマホでメモりますわ

694 :Anonymous :2023/11/27(月) 17:01:00.21 ID:+Uo8Tolea.net
最近はもう移動すら面倒くさくて疑似マウス操作のみでプレイできるような2DパズルゲーをHMD被って寝ながら遊んでる

Glass Masqueradeシリーズとか2D版のThe ROOMシリーズとか

>>690
今やってて面白いんだけどすぐ殺られちゃうぜ
即死は辛いや

695 :Anonymous :2023/11/27(月) 19:48:06.24 ID:pAz5iFK20.net
>>694
その手のパズルって物理的なディスプレイに縛り付けられるとかえってやる気なくなるんだよな

696 :Anonymous :2023/11/27(月) 23:45:31.23 ID:XS4ZfhRC0.net
https://www.youtube.com/watch?v=BpGEeQWNWhY

XBOX360のKinectで出てた脳トレがVR用に進化した様なソフトってないかな

697 :Anonymous :2023/11/28(火) 00:08:17.46 ID:KZhm+fVZ0.net
Obductionはアプデで有志翻訳パッチが塞がれてしまったのが残念
公式ローカライズの方は平面しか対応してないのに

698 :Anonymous (ワッチョイ 87aa-pcYx):2023/11/28(火) 07:23:01.01 ID:1eBVxxQt0.net
ホラーゲームでいい感じに怖いやつ知らない?

699 :Anonymous (ワッチョイ 87a3-AnfR):2023/11/28(火) 07:47:21.95 ID:8nwrSMmP0.net
>>675
ゲーム内のカメラで写真撮って確認できるよ。

700 :Anonymous (ワッチョイ 8798-2qxF):2023/11/28(火) 08:08:40.75 ID:EKP7PEqJ0.net
>>677
どこかが没落したなら他が台頭してくるだけだし、個人的には楽しくて満足できればいいんで
インディーだろうがAAAだろうがどうでもいい

それでもAAAじゃなければヤダー!っていうんだったら勝手に悲観してればいいんじゃないですかね

701 :Anonymous (ワッチョイ 67dc-rXXs):2023/11/28(火) 09:46:38.71 ID:Uu6whmpM0.net
ホラーと言っていいか悩むところだけど
サブノーティカ
あとライズオブフィアー

702 :Anonymous :2023/11/28(火) 16:07:19.26 ID:2z136tBI0.net
ホラーワールドならvrchatにごろごろあるよ

703 :Anonymous :2023/11/28(火) 16:11:29.85 ID:viaXTe6x0.net
vrchatのホラワはジャンプスケアのイメージしかなくて怖いわ

704 :Anonymous :2023/11/28(火) 17:47:18.55 ID:pgtM+IF80.net
>>681
紹介ありがとう。
今、-40%セール中だった。

705 :Anonymous :2023/11/28(火) 18:46:10.22 ID:8XTcKtpF0.net
たしかに Five nights at Freddy's よろしく
ジャンプスケアモリモリ多いのが 海外のホラーだからね

日本のしっとり じめじめしたホラーも探せばあるけど

706 :Anonymous (ワッチョイ bf0e-kd84):2023/11/29(水) 06:23:46.47 ID:MlLo85AG0.net
零がUEだと期待したけど
違ったわ

707 :Anonymous :2023/11/29(水) 12:43:55.01 ID:5E+upCRP0.net
サブノのクソデカい生き物全般マジで怖い。水族館苦手だからもうほんと無理だった

708 :Anonymous :2023/11/29(水) 12:47:44.99 ID:4V1fIyvbd.net
>>707
なんで買ったの…

709 :Anonymous :2023/11/29(水) 12:56:33.81 ID:x9BR6FR40.net
俺はskyrimVRやって
敵はいいんだが一緒に連れてくフォロワーの視線が怖くて無理だった
ふと気付くとジーッと意思のない瞳に見られてるんだぜ

710 :Anonymous :2023/11/29(水) 13:52:21.81 ID:fyjn9owH0.net
(好き……>>709さん好き……大好き……)

711 :Anonymous :2023/11/29(水) 14:00:42.27 ID:enaJKmww0.net
バイオ4VRで一番びっくりしたのが後ろに立ってたアシュリーちゃんだったな
音もなく後ろに立たれるのはかなり怖い

712 :Anonymous :2023/11/29(水) 14:39:07.00 ID:5ajITVKW0.net
ジェフのフォロワーあったらいいな
それに慣れれば怖くなくなると思う

713 :Anonymous :2023/11/29(水) 19:35:03.15 ID:U5P2jVkX0.net
サブノは大陸棚超えて真っ暗になった深海でヌッと出てくる青白いリヴァイアサンがドチャクソ怖い
ドチャクソ怖い

714 :Anonymous :2023/11/29(水) 20:08:46.33 ID:Xo88kMkR0.net
深海は真面目に怖いと思うわ

715 :Anonymous :2023/11/29(水) 20:30:04.73 ID:USz1TOVL0.net
サブノーティカVR版は
かなりホラーよ

716 :Anonymous :2023/11/29(水) 20:37:36.24 ID:DL11xZ6Sd.net
ジェフに比べればカトンボだよ

717 :Anonymous :2023/11/29(水) 21:29:02.28 ID:72v+mFT00.net
>>716
何ジェフって?
ググってもジェフユナイテッド市原しかヒットしないんだが

718 :Anonymous :2023/11/29(水) 21:36:10.08 ID:WLCKPhJl0.net
Alyxのジェフです
ヤラれて復活した時に眼の前に居て失神するかと思った

719 :Anonymous :2023/11/29(水) 21:47:07.10 ID:72v+mFT00.net
ごめんAlyx積んだままで持ってたわ
でも初心者とかには全く分からんから略語止めてほしい

720 :Anonymous :2023/11/29(水) 21:48:28.85 ID:USz1TOVL0.net
自分も積みゲーが積もり積もって
Alyxまだ積んでる

721 :Anonymous :2023/11/29(水) 21:57:50.38 ID:J4u/nNzM0.net
略語じゃなくて人名

722 :Anonymous :2023/11/29(水) 22:08:44.90 ID:72v+mFT00.net
信長とかの知名度があれば人名で通るけどゲームタイトルまでは分からんし
知名度低かったら脳内と思われてしょうがないっしょ

723 :Anonymous :2023/11/29(水) 22:26:49.79 ID:Ld2RzT2IM.net
(この人訂正にキレてる…)

724 :Anonymous :2023/11/29(水) 22:41:21.70 ID:72v+mFT00.net
だからそう思っても揚げ足取りや無駄にレスバとか煽ったりしないでスルーしてよ

725 :Anonymous :2023/11/29(水) 22:44:58.55 ID:J4u/nNzM0.net
こんだけ狭い界隈の一番有名な作品について語るときにいちいち前置きしろってのは無理筋だよ
やってない奴が悪いレベル

726 :Anonymous :2023/11/29(水) 22:48:26.52 ID:72v+mFT00.net
専スレならそれで通るけどな

727 :Anonymous :2023/11/29(水) 22:53:08.39 ID:HFb4teGS0.net
他のスレならともかくVRスレならAlyxはかなりのメジャータイトルだからなあ

728 :Anonymous :2023/11/29(水) 23:04:50.60 ID:zXBMum4Zd.net
スルーしてって書いてんだからスルーしてやれよ

729 :Anonymous :2023/11/29(水) 23:10:36.28 ID:WlyNWdxb0.net
このスレの>>572-574読むだけでジェフの特定は余裕なんだけどな

730 :Anonymous :2023/11/29(水) 23:27:31.44 ID:72v+mFT00.net
>>729
だからやった事無い奴には分からないだろ?
FF14みたいにボス攻略するのに前もって動画とか見て情報持ってるなら話別だけどさ

731 :Anonymous :2023/11/29(水) 23:38:44.70 ID:iwmkibPN0.net
いくら有名でも未プレイのキャラの名前までは分からんわ
レスも安価で繋がってるわけでもないし

732 :Anonymous :2023/11/29(水) 23:59:07.20 ID:Ffv5+WDm0.net
そういう固有名詞が普通に通じるコミュニティにずかずか入ってきておいて
俺は知らんから説明しろ!って絡むわ、説明しても感謝どころか逆ギレするしで

そんな自分勝手な人は迷惑なんでどこか他所に行ってくれませんかね?

733 :Anonymous :2023/11/30(木) 00:05:00.01 ID:fQpWcn2w0.net
懐かしい言葉思い出したわ
半年ROMれ

734 :Anonymous :2023/11/30(木) 00:12:49.31 ID:3XM0jKg80.net
>>732
俺がお前の家の庭に勝手に入って来て「何言ってるか分からんから説明をしろ」と言ったのならお前の言う通りだよ
なにお前の勝手なルール作ってるのよ、ここはそんなスレか?
極論まで言えばそれこそ専スレでやれよって話しになるじゃん違う?

735 :Anonymous :2023/11/30(木) 00:23:01.26 ID:oOjUg5bA0.net
ここまでずっと「お前らが悪い、俺は悪くない」としかいってないなこの人
話通じないんでNGしとくか

736 :Anonymous :2023/11/30(木) 00:28:20.28 ID:ovcuUV5b0.net
アクション映画スレでインディーが岩を避けるシーンでさあ~とか言ってキャッキャしてるところに、インディーって何!?専門用語やめろ!と突っ込んでいく輩を想像してみろ
それがお前だよ

737 :Anonymous :2023/11/30(木) 00:36:15.56 ID:TxZP/rViM.net
(そろそろだから衰退するんだみたいな事言い出す頃合い)

総レス数 1006
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200