2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VR】SteamVRソフト総合 Part55【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)

1 :Anonymous (ワッチョイ 9341-2FK/):2023/09/18(月) 15:32:56.41 ID:VpmprCvU0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てして下さい。

前スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part54【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1688545585/

次スレは>>950 がスレ立てしてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

68 :Anonymous (ワッチョイ b398-/va4):2023/09/29(金) 01:54:01.29 ID:zY8LTpOM0.net
今Q3買う金があったら先にグラボ新調したい

69 :Anonymous (オイコラミネオ MM7f-MGWr):2023/09/29(金) 16:21:25.19 ID:+2EZfCe6M.net
初期ロットがどうこう言ってたら永遠に買えないじゃん
バカじゃねーのこいつ?

70 :Anonymous (スップ Sd4a-x+Wy):2023/09/29(金) 19:12:01.83 ID:XJokZjXQd.net
なんで永遠に買えないことになるんですかね

71 :Anonymous (ワッチョイ ff8d-MKon):2023/09/29(金) 20:04:15.64 ID:IZQi0+wl0.net
論理の飛躍ってやつだな

72 :Anonymous (スップ Sdaa-Gsmd):2023/09/29(金) 23:25:53.94 ID:CdbbFZ0vd.net
into the radiusの2.7きたな
スカベンジャーmodも早速対応してるけど
アタッチメントにバグが有るらしい
mod切ったら治ったがまだ入れない方が良さそう

73 :Anonymous (ワッチョイ 6313-TlMP):2023/09/30(土) 13:05:01.78 ID:icBnNStO0.net
https://i.imgur.com/9PHHkil.jpg
家族友人等などに紹介する側になり、更に\4000を入手できます!
tk..tk [あぼーん用]

74 :Anonymous (ワッチョイ d5ee-LHJm):2023/09/30(土) 14:29:36.23 ID:y88I2wmg0.net
>>73
こんな方法は初めて知ったよ。

75 :Anonymous (スップ Sd43-+Jf3):2023/09/30(土) 15:05:22.67 ID:1rNjpSffd.net
>>73
グロ
個人情報転売詐欺注意

76 :Anonymous (ワッチョイ 2d0c-o1LZ):2023/09/30(土) 22:40:13.35 ID:auxRMZsx0.net
>>73-74
グロ自演

77 :Anonymous (ワッチョイ 55ba-GxXH):2023/10/01(日) 05:01:09.98 ID:e+VDVZdy0.net
>>76
これなんとかならんかね?
どこのスレにも微妙に文章変えて貼り付けてやがる

78 :Anonymous (ワッチョイ 2dee-E3Lm):2023/10/01(日) 05:17:56.39 ID:w9yuc5v90.net
>>77
5chではどうにもならないからng正規表現頑張るか5ch捨てるかしかない

79 :Anonymous (ワッチョイ 75b9-AvD6):2023/10/01(日) 08:36:37.69 ID:/tXSzHSW0.net
ステマで警察に通報したれ

80 :Anonymous (ワッチョイ 2d23-o1LZ):2023/10/02(月) 15:14:04.55 ID:FjB1GfmH0.net
ワロタがマジで効くなら買っちゃうかもしれん…

小林製薬、「VRヨワナイン」を商標登録
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1535857.html

81 :Anonymous (ワッチョイ 2394-FG/X):2023/10/02(月) 15:51:34.16 ID:KKcbIBH00.net
まじで効くというか
普通の酔い止めでも十分効くでしょ…

82 :Anonymous (ワッチョイ 9bbb-Eduo):2023/10/02(月) 16:24:30.66 ID:KUvnFXm70.net
ゲーミング酔い止め

83 :Anonymous (ワッチョイ 4df3-56Zd):2023/10/02(月) 17:43:55.75 ID:q8yJ8ojI0.net
なんとなくマトリックスの赤と青のカプセル錠みたいなのイメージしたわ

84 :Anonymous (ワッチョイ 2339-jJJ9):2023/10/02(月) 17:46:47.26 ID:JHMZfXsJ0.net
VR初心者への酔い対策に「とりあえずこれ買っとけ」と言えるものができるな

85 :Anonymous (ワッチョイ cb3f-5C2y):2023/10/02(月) 20:31:09.75 ID:Flg5fFV80.net
VRだとHMDが原因で顔面からの放熱がさえぎられるのが原因
脳が普段より0.2度程高くなって気持ち悪くなり1日起きれなくなる
対策は顔面に扇風機
or
Questバンドと頭の間に手のひらサイズのケーキの保冷剤を挟み込む事
これである程度解決

当然の話だが脳の熱を下げずに薬に頼るだけだと脳が熱で壊れる

86 :Anonymous (ワッチョイ 2359-/Ijl):2023/10/02(月) 20:36:06.04 ID:/vNUyuAm0.net
マジすか
じゃあQuestProが最強じゃないですか...!!

87 :Anonymous (ワッチョイ 2d6b-jJJ9):2023/10/02(月) 20:52:20.45 ID:3IZwAb640.net
つまり解熱剤と一緒に飲めば効果倍増ってわけやな!

88 :Anonymous (ワッチョイ 555e-GxXH):2023/10/02(月) 20:56:38.02 ID:T/jBobkb0.net
>>87
天才か!

89 :Anonymous (ワッチョイ cb3f-5C2y):2023/10/02(月) 21:03:29.96 ID:Flg5fFV80.net
効果倍増というか
脳が熱くならないように冷却した上で
VR酔いするなら酔い止め薬に頼るのが良いとは思う

酔い止め薬だけだと脳発熱で脳障害起こる可能性は医者も否定してないよ

90 :Anonymous (ワッチョイ 9ba0-LmEL):2023/10/02(月) 23:12:40.70 ID:/Oz7lfLV0.net
薬飲んでまでしないとできないコンテンツが流行るのかなってVRの欠陥がまた一つ

91 :Anonymous (ワッチョイ 4b16-k+aY):2023/10/02(月) 23:42:20.47 ID:/zOQEtEU0.net
>>85
火照り対策なら俺はBURTLEのフリーザーベストを着てる
両脇と背中を冷やすから発汗量も減ってレンズが曇りにくくなるよ

92 :Anonymous (ワッチョイ e393-QL4u):2023/10/03(火) 01:57:04.49 ID:qVoEt4CA0.net
そりゃ医者は絶対ありえないなんて言わないから否定はしないだろう

93 :Anonymous (ワッチョイ 1bd8-CZQL):2023/10/03(火) 07:14:33.84 ID:yLldKS0z0.net
>>85
顔面から放熱しないと脳に影響が出るならコロナ禍はみんなマスクしててみんな脳やられてる

94 :Anonymous (ワッチョイ 55aa-K35b):2023/10/03(火) 07:54:36.76 ID:ub/nBFwY0.net
ヘルメット被る人とかどうすんだよ

95 :Anonymous (ワッチョイ 555e-GxXH):2023/10/03(火) 08:19:26.08 ID:R3D6Yvrk0.net
>>94
そりゃ脳障害で頭くるくるパーですよ🤪

96 :Anonymous (ワッチョイ 23ab-jJJ9):2023/10/03(火) 08:25:16.79 ID:Q+ejgWa50.net
つまり解熱剤飲めば頭良くなるってことやな!

97 :Anonymous (ワッチョイ 8343-I40a):2023/10/03(火) 09:03:52.50 ID:MfSCA51t0.net
アイドルのパンツだったらいつまでも被っていたいな

98 :Anonymous (スプッッ Sd03-/Ijl):2023/10/03(火) 11:51:33.59 ID:pGPWQOD+d.net
もしかしたらVRしてる人全員パッパラパーで手遅れなのかも!!

99 :Anonymous (ワッチョイ 2d2a-Y8KA):2023/10/03(火) 11:57:49.09 ID:QYNyEP6G0.net
旧viveからquest3に買い換えるから快適にVR生活できる環境教えてほしい
とりあえずvirtual desktopは必須で、wifi6対応のルータも買ったほうがいい?

100 :Anonymous (スプッッ Sd03-/Ijl):2023/10/03(火) 12:03:23.53 ID:pGPWQOD+d.net
>>99
そうだね
公式のOculusLinkもあるけどバージョン上げると不具合ある時にVirtualDesktopが役に立つよ
今からルータ買うなら6Eもあり
5Ghz帯が混雑してるなら尚更あった方が良い

101 :Anonymous (ワッチョイ 2dd9-2pcI):2023/10/03(火) 12:16:47.19 ID:yMe3Dlp00.net
quest3 適当にポチってしまったけど
初日からPC接続できるの? quest2はPCにつなげられるようになったから買った記憶があるけど

102 :Anonymous (ワッチョイ 9bc9-Xbkm):2023/10/03(火) 12:22:02.08 ID:D319kX2i0.net
>>85
冬より夏の方が酔いやすいの?

103 :Anonymous (スプッッ Sd03-/Ijl):2023/10/03(火) 12:28:14.47 ID:pGPWQOD+d.net
>>101
Quest2は忘れたけどQuestProは大丈夫だったよ

104 :Anonymous (ワッチョイ 2384-UYvh):2023/10/03(火) 13:47:50.20 ID:KVx1f+ly0.net
VRゲー良いの出ないなあクロスファイアは期待してたけど割と酷い出来だったし

105 :Anonymous (ワッチョイ 0df5-VEJP):2023/10/03(火) 15:02:50.21 ID:A1KjugUD0.net
VRとゲーム性の追求はまるっきり逆方向だからな
VRゲーは本質的につまんない雰囲気ゲーしか作れない
最終的にはメタやValveがバーチャルキャバクラ作って集金するようになるんだろう

106 :Anonymous (ワッチョイ abba-Eduo):2023/10/03(火) 17:01:49.49 ID:zEBJaVrf0.net
ゲーム性が何を指しているかわからんが真逆では無いだろ
90度くらい方向性は違うかもしれんが

107 :Anonymous (ワッチョイ 4df3-tvb5):2023/10/03(火) 17:05:11.86 ID:8MDq/MMh0.net
VRでAC6再現しようとしたらボタン数も酔い問題も付き纏うからな
そういうとこでVR用に調節したらゲームとしてつまんなくなるってのはまあわかる

108 :Anonymous (ワッチョイ 23b2-YDpR):2023/10/03(火) 17:17:16.16 ID:nFojnyJo0.net
普通ならボタンひとつで加速したりするのにVR内だとレバー引いたりの動作をしたりするようになるんだけどこれが良いか悪いかってなると微妙なんだよな
雰囲気としては最高なんだけど快適な操作からは遠ざかる
全部無理やりVRにするよりもHMD被って普通のコントローラーで操作とかの方が快適なんだよね

109 :Anonymous (ワッチョイ 4df3-tvb5):2023/10/03(火) 17:18:30.48 ID:8MDq/MMh0.net
リアル兵器の操作機器にXBoxコントローラーが採用されたみたいな話どっかで聞いたことあるけどそういうことなのかもな

110 :Anonymous (ワッチョイ 251b-64wd):2023/10/03(火) 17:26:09.77 ID:1RhoVW9Y0.net
MODを全く使わなくても面白いPCVRゲームってあるかな?
Alyxしか見つからん

111 :Anonymous (ワッチョイ abba-Eduo):2023/10/03(火) 17:40:45.05 ID:zEBJaVrf0.net
ビートセイバーの登場にによって音ゲーは1世代ぶんくらい進化した感じするが、あれはゲーム性じゃないのか?

112 :Anonymous (ワッチョイ 3da4-pHUt):2023/10/03(火) 17:52:36.75 ID:CZOJcUv/0.net
>>110
そりゃMYST、OBUDCTION、The Talos Principleよ

113 :Anonymous (ワッチョイ 4df3-tvb5):2023/10/03(火) 18:01:27.97 ID:8MDq/MMh0.net
>>111
音ゲーといってもいろいろあって何が正統進化かは断言できないのがな
太鼓とビーマニをとっても全然方向性が違うし

114 :Anonymous (ワッチョイ 251b-64wd):2023/10/03(火) 18:03:13.88 ID:1RhoVW9Y0.net
>>112
おぉ...面白そう
セール来たらどれか買ってみるよ

115 :Anonymous (ワッチョイ 3da4-pHUt):2023/10/03(火) 18:16:24.05 ID:CZOJcUv/0.net
>>114
あ、いやパズル系だから人選ぶかもしれない
どれも古いしまぁセールでいいよ

ちな、Talosは今度新作出るんで2D版のセールしてる

2D版
https://store.steampowered.com/app/257510/The_Talos_Principle/

VR版
https://store.steampowered.com/app/552440/The_Talos_Principle_VR/

116 :Anonymous (スププ Sd43-aJLl):2023/10/03(火) 18:24:01.70 ID:AjzQ4809d.net
>>108
AC6は一人称mod入れてvorpXでVR HMDに表示しつつジョイスティック2本とフットスイッチで遊ぶと割とソレっぽくて面白いぞ

117 :Anonymous (ワッチョイ 9b33-FG/X):2023/10/03(火) 18:55:32.94 ID:wUqmEu/K0.net
VRエロ総合見られないな
ピンク完全に死んでるけど復活するんだろうか…

118 :Anonymous (ワッチョイ 251b-64wd):2023/10/03(火) 20:00:43.08 ID:1RhoVW9Y0.net
>>115
ありがとう
もうVRしかできない体になってしまってね
パズルがちょっと苦手だけどウィッシュリストに入れたからセール待つことにするよ

119 :Anonymous (ワッチョイ 4df3-tvb5):2023/10/03(火) 20:05:50.20 ID:8MDq/MMh0.net
>>117
角煮の先例もあるし最悪このまま消えることも有り得るな

120 :Anonymous (ワッチョイ 1b31-CZQL):2023/10/03(火) 20:47:46.54 ID:yLldKS0z0.net
タロスの新作またVR版出してくれるだろうか

121 :Anonymous (ワッチョイ 1b31-CZQL):2023/10/03(火) 20:51:34.04 ID:yLldKS0z0.net
>>118
MYSTやOBUDCTIONはパズルというより脱出ゲームみたいな感じだぞ
舞台がやたら広い上にヒントがほとんどなかったり抽象的過ぎたりするから難易度尋常じゃない
苦手なら絶対にオススメしない

122 :Anonymous (アウアウウー Sa89-pHUt):2023/10/03(火) 21:20:11.38 ID:iUhPVk2Za.net
そうかパズルじゃなくて脱出ゲーか
ドンパチじゃないよって意味でパズルって言ってしまったよ

123 :Anonymous (アウアウウー Sa89-pHUt):2023/10/03(火) 21:21:01.66 ID:iUhPVk2Za.net
また重いな5ちゃん

124 :Anonymous (ワッチョイ abba-Eduo):2023/10/03(火) 21:25:39.16 ID:zEBJaVrf0.net
脱出ゲーならまずはThe Roomあたりから薦めるべきではなかろうか

125 :Anonymous (ワッチョイ e393-QL4u):2023/10/03(火) 21:57:17.40 ID:qVoEt4CA0.net
the roomが脱出ゲームかと言われると違う気も
小箱開けるパズルが多いし
どんどん深みに追求していく話という意味でも脱出じゃないし

126 :Anonymous (ワッチョイ e3e3-krbz):2023/10/03(火) 22:18:48.33 ID:LivhjIL30.net
MYSTは懐古ゲーだからな
今一からやったら吐きそう

127 :Anonymous (ワッチョイ 2d41-aIn6):2023/10/03(火) 22:36:51.57 ID:34kDsGP40.net
ゲーム性の話だけど、FPSはVRで圧倒的に進歩してないか?
問題は自キャラ操作システムのすさまじい進歩に比べて、ゲームデザインが貧弱すぎることだが

128 :Anonymous (ワッチョイ 3d2e-LmEL):2023/10/03(火) 22:53:55.57 ID:wyzSbSVj0.net
何も進化なんてしてないしガンストックないとブレブレマルチでは人権なし

129 :Anonymous (ワッチョイ 0df8-AvD6):2023/10/03(火) 23:23:37.67 ID:LKrBnKG20.net
FPSはハズレが少ないから好きだわ
>>128
言うてストック必要になるほどの遠距離戦やるのOnwardくらいじゃね?

Quest2プレイヤーだったから「どうせなら実銃に近い上から固定するタイプのほうがいいのに」って思ってたけど、3でリングなくなったから下支えで作ってた業者たちは正しかったんだなあ。
まあそもそもAmazonとか見ても全然種類ないけど…

130 :Anonymous (ワッチョイ 1598-2pcI):2023/10/03(火) 23:49:12.72 ID:PA5Jxphm0.net
少なくとも画面上のクロスヘアに敵を合わせてクリックに比べて格段に進歩しているでしょ
そもそも生身ならガンストックなしでブレブレが本来の姿
反動ないだけマシかと

131 :Anonymous (ワッチョイ 259f-gApR):2023/10/04(水) 00:25:38.01 ID:FeMStOIY0.net
もちろんゲーム性も必要だけどVRはやっぱグラフィックが没入感にかなり重要だからトータルでAlyx以上のゲームはやっぱないな
Asgard‘s WrathなんてMetaが大金かけて作るんだからもうちょい色々頑張ってほしい
あの世界観がもう合わないってのもあるけど

132 :Anonymous (ワッチョイ 4df3-56Zd):2023/10/04(水) 00:41:22.00 ID:VI9hF7kh0.net
dagonが新ストーリー的なアプデ来てる。むー、もう寝ようと思ってたが気になるわ

133 :Anonymous (ワッチョイ 55aa-4stZ):2023/10/04(水) 02:59:40.14 ID:7BL4CBcO0.net
トータルでアリックスよりRADIUSのほうが上と感じる…

134 :Anonymous (ワッチョイ ab5f-QlyE):2023/10/04(水) 08:01:25.50 ID:9C166tfb0.net
vertigo2は今年のPCVRで一番好き
ほかも含めるならバイオヴィレッジだけど

135 :Anonymous (ワッチョイ 2541-LmEL):2023/10/04(水) 15:42:42.52 ID:KCsfTxUa0.net
>>131
PCVR向けに作られてればもっと良くなっただろうけど携帯ゲーム機でやろうとすればあんなもんだろうな

136 :Anonymous (ワッチョイ 2d41-aIn6):2023/10/04(水) 15:54:23.79 ID:URtF0qhv0.net
Alyxのゴミ漁りって、ゲームプレイの中心であるにも関わらず持ち物に合わせて湧きが変わる仕様で、しかも大して持てる量が多くないからまじめにやる意味がないんだよな
ゲームとしては凄く浅い

Saints and SinnersとかRadiusのほうが、レベルデザインはてきとーなマップにてきとーに敵が湧いてくるだけで超雑だけど、ゲームの核であるゴミ漁りがちゃんと重要という点だけでもだいぶ優れてる

137 :Anonymous (ワッチョイ 05fe-iiJN):2023/10/04(水) 16:11:56.34 ID:lJ9POEL/0.net
>>131
はいSkyrimVR
なおmod導入

138 :Anonymous (ワッチョイ 05fe-iiJN):2023/10/04(水) 16:14:46.97 ID:lJ9POEL/0.net
>>136
アリックスは最初感動したけど(3年前)
中盤からダレた感じはあるな
後はゲームとして面白いかと言われると正直、、

139 :Anonymous (スッップ Sd43-/Ijl):2023/10/04(水) 17:21:41.36 ID:/Ccktq1Cd.net
SkyrimはMOD前提だよな
今、久々に入れてるけど起動しない時もあって俺には難しすぎるわ
でも頑張って入れた分だけ楽しくなるもんな

140 :Anonymous (ワッチョイ 0df8-AvD6):2023/10/04(水) 17:24:25.27 ID:Ub94xWxL0.net
SkyrimVRはPC再起動直後は起動するけど色々触ったあとだと起動しないのが謎なんだよなー
どういう仕組みなんだろ

141 :Anonymous (ワッチョイ 05fe-iiJN):2023/10/04(水) 19:36:46.52 ID:lJ9POEL/0.net
初心者はvortexでmod導入するのが楽だと思うぞ

142 :Anonymous (スッップ Sd43-/Ijl):2023/10/04(水) 20:17:12.83 ID:/Ccktq1Cd.net
マジすか...Fallout4はVortex使ってるけどSkyrimはMod Organizer2だよ

143 :Anonymous (ワッチョイ 05fe-iiJN):2023/10/04(水) 20:26:51.27 ID:lJ9POEL/0.net
ブレードアンドソーサリーとかもvortexで十分
分からない事はChatgptなんかに聞けば細かく教えてくれると思うぞ

144 :Anonymous :2023/10/05(木) 17:27:18.18 ID:HRyBrqE70.net
あいつ平気でホラ吹くの直った?

145 :Anonymous :2023/10/06(金) 00:50:52.69 ID:1tHStO0E0.net
あと数日でQUEST3発売だってのに、Valveは何の動きも見せないねぇ。
せめて無線Index2開発中とか公表してくれれば、QUEST3キャンセルして待つのに…

146 :Anonymous (ワッチョイ 253e-LmEL):2023/10/06(金) 06:37:49.16 ID:eULFkliX0.net
まあPCVRは終わりやね

147 :Anonymous (スププ Sd43-aJLl):2023/10/06(金) 07:38:41.63 ID:IDvkSZaWd.net
ワザワザこんな過疎スレくんだりにまで書きに来てて草

148 :Anonymous :2023/10/06(金) 08:15:08.75 ID:FOaSgbiO0.net
スペックじゃなくてブランド買いする意味も分からないけど…

149 :Anonymous (ワッチョイ 5557-9zB2):2023/10/06(金) 13:39:03.02 ID:EIXqc4KN0.net
PICOもPICO 5が来年に出るらしいし

150 :Anonymous (ワッチョイ 2522-4I7n):2023/10/06(金) 13:50:11.81 ID:TellTfhZ0.net
Pico5の上位モデルは有機ELが濃厚だけどパンケーキだとしたら輝度はどうなるのやら
ハッキリ言ってPico4のレンズ品質は褒められたものじゃないから不安ではある

151 :Anonymous :2023/10/06(金) 17:24:44.92 ID:jtROyike0.net
ピコ太郎

152 :Anonymous :2023/10/06(金) 17:39:33.32 ID:BmsnNwpv0.net
Primitierっていうのやってるけどめちゃくちゃハマる
高くないしみんなもやろうぜ

153 :Anonymous :2023/10/06(金) 18:02:53.73 ID:Cg8Goamc0.net
布教したい時はタイトルだけじゃ無くどんなゲームかもざっくり書くんだ

154 :Anonymous :2023/10/06(金) 19:20:34.79 ID:BO1ORDJN0.net
>>152
最近買ったから遊ぶ予定よ

155 :Anonymous :2023/10/06(金) 20:04:58.24 ID:EIXqc4KN0.net
quest3買って金ない

156 :Anonymous (ワッチョイ 2311-QGAK):2023/10/06(金) 22:12:04.06 ID:uFzlOvfy0.net
>>155
俺もだよ😭

157 :Anonymous (ワッチョイ 7dd9-gApR):2023/10/06(金) 22:52:15.02 ID:kStjnhEz0.net
Premitier調べたらなんだよこれ
システムが面白かったとしても今更こんなクソグラやる気しない
しかも1980円って全然安くないし
と思ったら開発者日本人だった
ステマ乙

158 :Anonymous (ワッチョイ 4df3-tvb5):2023/10/06(金) 23:08:57.22 ID:HzDhdh//0.net
ステマ有罪になったはずなんだけど

159 :Anonymous (ワッチョイ 2d41-aIn6):2023/10/06(金) 23:13:17.20 ID:8U/6q4ZE0.net
犯罪もバレなければ有罪ではないのでは

160 :Anonymous (ワッチョイ ae68-xGmN):2023/10/07(土) 00:02:52.08 ID:TZ9WWKrF0.net
ステマ禁止なんぞそもそもインフルエンサー以外に適用しても意味ないやろ

161 :Anonymous (ワッチョイ 8dd8-HisN):2023/10/07(土) 00:55:43.90 ID:A4L+Y3PJ0.net
>>155
どこで買った?
ヤフショだとECカレントとヤマダくらいしか見当たらない

162 :Anonymous :2023/10/07(土) 07:30:09.80 ID:EM8RWQU00.net
>>161
自分はビックカメラだ

10月10日の午前指定で注文してる
テレワークだとこういう時は便利だな

163 :Anonymous :2023/10/07(土) 07:41:34.48 ID:bK3LYkbid.net
自分はヨドバシだな
ヤフショのはポイント込みだと安いけど10日に来るか分からんから辞めた

164 :Anonymous :2023/10/07(土) 10:57:46.10 ID:A4L+Y3PJ0.net
>>162-163
どうもです〜
確かに発売日には欲しいよね…

165 :Anonymous (ワッチョイ 6eff-0iel):2023/10/08(日) 14:45:50.94 ID:jGMKwR1n0.net
primitierはなんで叩かれてるんだ
発狂するほどのことなのか

166 :Anonymous (ワッチョイ b141-ucmv):2023/10/08(日) 14:49:37.50 ID:TonH7OYa0.net
誰も発狂してなくねえ?
>>152が気色悪いだけで

167 :Anonymous :2023/10/08(日) 15:23:34.95 ID:Vc81Zk3g0.net
別に気持ち悪くはないがしょぼい感じして興味ないだけだ

168 :Anonymous :2023/10/08(日) 17:34:54.29 ID:beJ2+pQ/0.net
国産ゲーは信者が湧くからな

総レス数 1006
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200