2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VR】SteamVRソフト総合 Part55【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)

1 :Anonymous (ワッチョイ 9341-2FK/):2023/09/18(月) 15:32:56.41 ID:VpmprCvU0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てして下さい。

前スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part54【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1688545585/

次スレは>>950 がスレ立てしてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

816 :Anonymous :2023/12/06(水) 05:02:49.63 ID:A7JFSi1S0.net
スムーズターンオンリーかもな
鉄の胃袋は人権扱い始まるな

817 :Anonymous :2023/12/06(水) 07:17:09.37 ID:KLZlQwPt0.net
ツールでスナップターンに出きるでしょ

818 :Anonymous :2023/12/06(水) 09:37:33.31 ID:NQKJUF1c0.net
6000円払って4時間で終わるゲームwww

819 :Anonymous :2023/12/06(水) 11:05:11.59 ID:42E4p3dW0.net
Kayak VRやってみたいけどコメントしてる奴がプレイ1時間前後なんだよなw
返金前提で買ってみようかな

820 :Anonymous :2023/12/06(水) 11:44:16.34 ID:5kq3SIcL0.net
一ヶ月くらいは毎日ちょっとやってたな
懐かしいね

821 :Anonymous :2023/12/06(水) 12:10:08.14 ID:0SrHSqZs0.net
スーマリだって数時間で終わるのに名作なんだからクリアまでの時間で判断するのはナンセンス

822 :Anonymous :2023/12/06(水) 12:25:01.79 ID:x6K3MBZB0.net
ちゃんと遊んで楽しめて返金みたいな人間にはなりたくないね

823 :Anonymous :2023/12/06(水) 12:34:47.51 ID:FK7tu+KoM.net
カヤックはグラフィックに感動するけど割と重めでリプレイ性もそんなない
あれくらいのクオリティでぼーっと釣りゲーしたい

824 :Anonymous :2023/12/06(水) 12:49:07.06 ID:X9DduKQA0.net
Kayakは以前あった体験版で深刻なVR酔いしたから返金もある程度は仕方ないと思う

825 :Anonymous (ワッチョイ 6add-JrwL):2023/12/06(水) 14:34:44.46 ID:tdmJbwaf0.net
カヤックは確かに酔うんだよな
初日遊んだだけで封印した

826 :Anonymous (ワッチョイ 6a6e-pUkc):2023/12/06(水) 16:59:07.94 ID:EKWxt5Vj0.net
あれくらいで酔うとかまだまだやな

827 :Anonymous :2023/12/06(水) 18:49:56.07 ID:eZUad6420.net
>>826
自分に酔ってるじゃん

828 :Anonymous :2023/12/06(水) 19:01:25.92 ID:KLZlQwPt0.net
釣りならリアル VR フィッシングか
ゲーム内でYouTubeアプリ起動して動画みながら ゆったり出きるな

829 :Anonymous :2023/12/06(水) 19:33:09.22 ID:yxHRfh3k0.net
>>827


830 :Anonymous :2023/12/06(水) 19:39:23.38 ID:mTBa3k6M0.net
real VR fishingいいね
でも買おうかと思ったらsteam版出る予定なのか…
絶対PC版のほうが画質いいよな

831 :Anonymous :2023/12/06(水) 19:59:34.69 ID:42E4p3dW0.net
>>830
real VR fishingやった事あるけど釣りしてるより背景をボーっと眺めてる方が好きかもw

832 :Anonymous :2023/12/06(水) 20:01:34.54 ID:kMIlunWL0.net
>>765
むしろVRゲーをやるために部屋を掃除する必要が

833 :Anonymous (ワッチョイ 3594-j5Hv):2023/12/06(水) 21:27:06.51 ID:gJbQzRbC0.net
アリゾナサンシャイン2の先行DLが出来なくて困ってたがようやく出来た
一度steamをオフラインモードにしてすぐ戻せば良いらしい

834 :Anonymous (ワッチョイ 3a35-utUa):2023/12/06(水) 21:39:23.24 ID:7gG7kkbS0.net
>>803
地上スレスレだと模型の街並みだけど少し上昇すれば旅客機の窓から見たまんまの風景が見えるよ

835 :Anonymous (スップ Sdea-wiwQ):2023/12/06(水) 22:01:30.02 ID:QzgkRs8+d.net
>>831
Questでホーム画面眺めてるだけでも楽しいからこういうのちょっと分かるかも

836 :Anonymous (ワッチョイ f935-G5cK):2023/12/06(水) 22:08:33.93 ID:YXZ9MWgP0.net
>>834
おー、すげ!
癒やされそうだな~

837 :Anonymous (ワッチョイ a5b0-RW48):2023/12/06(水) 23:15:06.55 ID:jimVEDDT0.net
>>827
うまい(笑)

838 :Anonymous (ワッチョイ a604-BEn2):2023/12/06(水) 23:41:21.29 ID:3hxyaG7x0.net
vtol vrコンセプトはめっちゃ好きなんだけど難しすぎてチュートリアルから進めない
2時間くらいかけてやっと離発着出来るようになったと思ったら次の武器チュートリアルで戦車に攻撃当てられないという
まぁ今のところ離陸するだけでも楽しいっちゃあ楽しいんだけど、操作に慣れればもっと面白いんだろうなぁと思いつつ慣れる気がしないのが悩ましい

839 :Anonymous :2023/12/07(木) 00:18:02.82 ID:9x6LWnK60.net
誰か分かってる人に教習してもらえるといいんだけどね
ずんだもんとかでチュートリアル動画作ってみようか

840 :Anonymous :2023/12/07(木) 01:50:36.87 ID:vnOMjtU90.net
カヤックは酔いの問題は全然無かったけど、思ったより狭いマップでスピードレースがメインなのにガッカリした
あのグラフィックのクオリティで広いマップをまったりとクルージングしたい

841 :Anonymous (スップ Sd0a-q1b2):2023/12/07(木) 05:03:37.24 ID:r3NWkD2Zd.net
UEVR本当に今年中に来ると思う?

842 :Anonymous :2023/12/07(木) 08:03:45.35 ID:wNTxXuvv0.net
MSFSはグーグルアースから作ったシナリーをダウンロードして自分の家を見つけるのも楽しい

843 :Anonymous :2023/12/07(木) 08:44:57.96 ID:zOGBNhYwa.net
過去1酔ったのはsteamとは関係ないけどマイクラPCModで遊んだ時の船

視点が低くて高速で動きフラフラと視界が揺れ動くのとか三半規管を破壊しに行ってた
VR日常的にやってるフレンドも全滅したから折り紙付き

844 :Anonymous :2023/12/07(木) 12:37:46.29 ID:JEwx+CZ60.net
VRフェスのページ眺めてて思った。結構タイトルあるんだな。食指が動くものは絞られるけど。

845 :Anonymous :2023/12/07(木) 12:46:24.55 ID:TnwKYK5h0.net
なんか良さげなのある?
冬休みに向けてなんか買っとくかなぁ

846 :Anonymous :2023/12/07(木) 15:18:10.68 ID:JEwx+CZ60.net
やってみたいのは縦笛くらいだな

847 :Anonymous :2023/12/07(木) 17:52:22.52 ID:v4kioIH60.net
chatVRに久々に行ってみたが
イベントっぽいのはやってないようだな

848 :Anonymous :2023/12/07(木) 17:54:21.12 ID:v6QEsMWY0.net
ChatVRで検索した俺に謝れ

849 :Anonymous (スップ Sd0a-4Ahk):2023/12/08(金) 10:25:19.15 ID:nElkBxehd.net
大江戸トリガーってやつが気になってるんだけど
だれか買ってみたい人はいないじゃろか

850 :Anonymous (ワッチョイ a64c-q3hw):2023/12/08(金) 10:48:59.27 ID:bhvRlV1G0.net
ストアページの動画見た限りでは劣化ぎゃるがんっぽいから今回もスルーした

851 :Anonymous :2023/12/08(金) 14:37:27.18 ID:+tMBzZjTd.net
劣化ではない
少し面白くなったぎゃる☆がん

852 :Anonymous :2023/12/08(金) 16:24:41.22 ID:HqCQ78om0.net
大江戸オキニやで。ぎゃるがんと比較されること多いけど、遊べるエロゲとしてはよく出来てるよ。
ヒロインたちも可愛い。

853 :Anonymous (ワッチョイ 9a0a-fxPS):2023/12/08(金) 18:57:15.45 ID:9YTdv94l0.net
明日はプリキュアVRchatイベントだな

854 :Anonymous (ワッチョイ 77ee-mcod):2023/12/09(土) 03:47:50.99 ID:Mx/VGWDl0.net
プリキュアショーだけは観るつもりだからチケット買った
vtuberの方はリアルとバーチャルでvtuber同士でイベント被ってるんだっけ

855 :Anonymous (アウアウウー Sadb-iTY5):2023/12/09(土) 05:33:10.41 ID:l7y/1o6ha.net
ホワイト、ブルーム、ドリーム、イース様、リズム、ビート、エコー、ハート、ダイヤモンド、ハニー、フローラ、トワイライト様、ミラクル、エール、アンジュ、グレース、フォンテーヌ、サマー、プレシャス、スパイシー、ジェントルー様、スカイ、バタフライとバーチャルデートしたい

856 :Anonymous :2023/12/09(土) 06:36:43.44 ID:v/8vp8Wn0.net
ARK: Survival AscendedってVR対応してる?

857 :Anonymous :2023/12/09(土) 08:11:05.96 ID:DRtvtIOz0.net
ストアページに書いてなければ、してない

858 :Anonymous :2023/12/09(土) 08:26:18.79 ID:tzD/DH1Y0.net
ホップスッテップみたいに
ライブを売って欲しい

859 :Anonymous :2023/12/09(土) 13:43:10.08 ID:+OayPQEed.net
一回聞いたら飽きちゃうんじゃないの

860 :Anonymous :2023/12/09(土) 13:58:54.95 ID:wZ4rhtBq0.net
>>858
Hop Step Sing! VRライブ ほぷ☆サマ2nd買ったけど1回で飽きてアインスコした
でもMMDなら飽きない、この違いは何だろうな

861 :Anonymous :2023/12/09(土) 18:02:20.99 ID:Gd9tnt280.net
イントゥーラジアスとゴーストオブテイバー気になるけど
やってる人いる?

862 :Anonymous :2023/12/09(土) 19:00:08.19 ID:jze43TWDd.net
>>861
into the radiusはやってる
mod無しでも50時間遊べたが、スカベンジャーmodってやつ導入してから更に300時間遊べた
ただ絶対に人は選ぶゲームなので、プレイ動画見て面倒臭いって思ったらお勧めしない
taborは未プレイ

863 :Anonymous :2023/12/09(土) 19:29:50.28 ID:Gd9tnt280.net
300時間はエグいな…
合う人にはトコトン合う神ゲーか

864 :Anonymous :2023/12/09(土) 19:33:35.29 ID:dkdjPwBN0.net
>>862
結局パクリ元の劣化ではあるからそれを知ってると虚しくなるだけやしね

865 :Anonymous :2023/12/09(土) 19:33:49.95 ID:58+RR9/a0.net
気になってるけどいまいちどんなゲームだかイメージつかないんだよな。イントゥーザラジウム

866 :Anonymous :2023/12/09(土) 20:15:04.31 ID:HLK4AZ0c0.net
インテューザザラジウムは寂しすぎて泣いたからもうやらない

867 :Anonymous (ワッチョイ 9f23-7BHq):2023/12/10(日) 00:59:16.97 ID:KLzrY+0C0.net
alyx→radius→レッドマター2とプレイしたんやが全部ロシアやんけ!ってなったわ
しかも孤独系でエンディングも切ない感じだしレッドマタークリア後は病みかけたわw

868 :Anonymous (ワッチョイ 770c-TPOC):2023/12/10(日) 01:49:48.42 ID:qQCDgMOW0.net
レッドマター調べたらグラフィックええなー
アリックス級のグラフィック持ってるVRゲーは貴重だわ

869 :Anonymous :2023/12/10(日) 02:19:26.19 ID:VVhPyK9LM.net
>>865
謎の異常区域に閉じ込められた調査員になって異常の中心部を調べて脱出を目指す探索サバイバルだよ
拠点でミッションを受けて支度して探索して達成報酬貰って新しい装備を買って銃のメンテして次はもっと遠くを目指してまた出発って流れ
じっくりコツコツ成果を積み上げていくのが好きな人、本当にそこで生活してるような雰囲気に浸りたい人には超おすすめ

870 :Anonymous :2023/12/10(日) 08:47:56.33 ID:xbW0M2Gb0.net
VRゲー的には4070tiと4070の差って体感できるぐらいある?

871 :Anonymous :2023/12/10(日) 09:22:07.51 ID:z+mlKEdD0.net
終盤は貫通弾じゃないとどこ撃っても確率で弾かれるクソ仕様の敵ばっかでおもんなかったな

872 :Anonymous :2023/12/10(日) 12:27:01.94 ID:erFklV280.net
令和のSkyrimVRはまだかえ
重ささえなければ一生やれるんだが

873 :Anonymous :2023/12/10(日) 12:37:14.15 ID:s7/HNKfR0.net
Steam版contractors showdownのアルファテスト始まった
今まで出たVRバトロワの中でブッちぎりで出来いいわ
日本人見たこと無いけど
テスター随時募集だからやろうぜ

874 :Anonymous :2023/12/10(日) 12:47:50.94 ID:qZkkpCjkd.net
ドラム叩くやつなかなか面白いわ
音ゲーって全然やらないんだけど曲に合わせて叩くだけでも楽しいんだな

875 :Anonymous (スフッ Sdbf-wkcR):2023/12/11(月) 06:10:56.00 ID:gbqsUOUId.net
quest3買ったんで最近PCVRやり始めたがやっぱ2070のノートじゃ厳しいか
タワー換算なら2060相当?BTOの4070ti辺りに買い替え検討すっかな

876 :Anonymous (ワッチョイ 1f98-tASO):2023/12/11(月) 07:48:09.62 ID:fQwEz+5v0.net
PC買い替えるなら今すぐに注文しないと
ほとんどのショップは年末年始は営業しないから届くの来年になっちゃうよ
お正月休みをVRで満喫したいなら迷わず買い替えるんだ

877 :Anonymous (ワッチョイ 9f92-08gk):2023/12/11(月) 07:58:33.52 ID:ACLzK9vv0.net
1月に40xx Superシリーズが発表じゃなかったっけ?

878 :Anonymous :2023/12/11(月) 08:28:02.37 ID:X5i1UVfJ0.net
評価が微妙なフォールアウト4VR買ったけど2000円で買えるタイトルとしては破格の面白さ
戦闘は時間停止できて面白いし小物持って動かせるし広大な世界の探索もできるしHalf-Life以来の物語の中にいる感じがとてもいい

879 :Anonymous :2023/12/11(月) 08:28:46.82 ID:XiLABNmw0.net
ノートPCじゃ 性能たかが知れてるだろう

880 :Anonymous :2023/12/11(月) 09:15:58.70 ID:/MQg9cwu0.net
スマホの様に持ち運べるゲーミングPCは生きてるうちに出ないだろうなぁ

881 :Anonymous :2023/12/11(月) 09:36:36.17 ID:0senHBST0.net
VRのパズルゲー好きなので少し前に出てたThe 7th Guest VRやったけどスゴク面白い
VRならではの作り込みが良いし館のグラフィックとギミックがホラーゲームとしても秀逸

882 :Anonymous :2023/12/11(月) 11:19:32.32 ID:ACLzK9vv0.net
>>880
ほんの数年でQuest3のレベルにまで進化したんだぜ
次のSwitchはポータブルゲーム機なのにレイトレーシングって話よ
今の最新ゲーミングPC性能を持ち運べる時代はそんな遠くないぜ

883 :Anonymous :2023/12/11(月) 11:44:13.21 ID:VsncCeR20.net
微細化の性能向上は鈍化するだろうからなぁ
根本的なブレイクスルーが無いと純粋なスペックよりもAI利用でどれだけ伸びるかがキモになりそう

884 :Anonymous :2023/12/11(月) 12:08:24.20 ID:rBONpk5Q0.net
8700kと1060Tiであと3年は頑張りたい

885 :Anonymous :2023/12/11(月) 12:34:14.87 ID:qwSGBzlJ0.net
バイオre4、プレステの方はVR無料配布みたいね。STEAMはそあうもいかんやろな。

886 :Anonymous :2023/12/11(月) 12:53:34.39 ID:wbckwHXa0.net
流石にソニーが金出して作らせてるでしょ

887 :Anonymous (ワッチョイ d73a-oCjD):2023/12/11(月) 15:09:54.49 ID:XiLABNmw0.net
PSVRシリーズはカプコンの公式VR対応
でなんとか 支えてるから

888 :Anonymous :2023/12/11(月) 20:25:55.10 ID:Ud+jrv1T0.net
>>885
バイオ8の公式VRもPCには来てないから
RE4も無理だろうなぁ

889 :Anonymous :2023/12/11(月) 20:39:08.34 ID:aWScPf6E0.net
バイオ4のVRもsteamにはないしな

890 :Anonymous :2023/12/11(月) 21:05:30.66 ID:yIXenf9d0.net
re4のVRモードはPSVR2の目玉だから他に展開はないよ
ただ何人がプレイできるんだよって話になるけど

891 :Anonymous :2023/12/11(月) 21:06:36.73 ID:cJzRVsyl0.net
RE4 VRMOD完成版は作者がPSVRのが発売してから少しって
出すうんぬん言ってたから期待してもいいかも…

892 :Anonymous :2023/12/11(月) 21:17:17.51 ID:yIXenf9d0.net
期待しかないな
なおQuest版バイオも怖くて積んでる模様

893 :Anonymous :2023/12/11(月) 22:11:57.71 ID:qwSGBzlJ0.net
なぜ買ったw

894 :Anonymous :2023/12/11(月) 22:21:14.59 ID:xrMMVJ7D0.net
VRでやると怖いもんな

895 :Anonymous :2023/12/11(月) 22:32:25.76 ID:yIXenf9d0.net
>>893
2D版はそれこそいろんな機種で買い直して楽しんでるのよね
RE4VR版がどうかはわからないけどQuest版は振り返った時に背後にいるアシュリーが一番怖いってよく言われてる

896 :Anonymous :2023/12/12(火) 00:23:41.67 ID:jx2r8+rt0.net
quest版のアシュリー
おへそ汚いよアシュリー(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)

897 :Anonymous :2023/12/12(火) 01:47:54.99 ID:Nz4tXkS90.net
バイオはVRModでよくね?

898 :Anonymous :2023/12/12(火) 02:06:41.26 ID:eOaVNLDn0.net
良くはねぇよ?
二丁拳銃とかインタラクト系とか純正対応来るならその方が良いに決まってる

899 :Anonymous :2023/12/12(火) 07:15:23.38 ID:LhOSWj780.net
RE4のVRはPS5でも60FPSなんでしょ
酔うからええわ

900 :Anonymous :2023/12/12(火) 08:23:05.77 ID:AWzVuqV10.net
Quest2のバイオ4はわらわら集まってくる敵に対処するのに忙しくて
怖がってる余裕すらなかったな
QTEさえなければ個人的にはAlyxより好き

901 :Anonymous :2023/12/12(火) 08:59:43.98 ID:v7VFGAfK0.net
>>900
ハッキリは覚えてないが
QTE設定からオフにできたと思う

902 :Anonymous :2023/12/12(火) 09:00:50.59 ID:Ptc3NHQB0.net
>>891
MODで出してくれるなら、
本編だけでなくて、全てのコンテンツ対応して欲しいね。
今のところ、公式VRは、マーセナリーズと、エイダ編は未対応みたいだから

903 :Anonymous :2023/12/12(火) 10:36:23.54 ID:K9+turqHr.net
Re:2のVRはマジでビビり散らかしたわ
2はザコ1匹でも脅威なのに2匹もいたらひぃぃいいい〜ってなるよなww

904 :Anonymous :2023/12/12(火) 10:59:39.19 ID:iyFC7aPhd.net
VRでホラーなんてよくプレイできるな
めちゃくちゃ怖いだろ

905 :Anonymous :2023/12/12(火) 11:04:34.12 ID:WWwV5eq90.net
ホラー楽しめる楽しめないって何が要因なんやろな。楽しめる側の俺としては「安全なポジションから」恐怖体験出来るなんて非日常で最高やん、と思うけど。

906 :Anonymous :2023/12/12(火) 11:08:58.37 ID:ZZJGGuLOd.net
ゾンビやクリーチャー系は全然抵抗ないな
和風ホラー系はちびる自信がある

907 :Anonymous :2023/12/12(火) 11:25:28.48 ID:fdaHJEg00.net
ホラーってジャンルだけで常に警戒して疲れちゃうわ
突然耳がぶっ壊れる音量で視界いっぱいに恐怖画像を出されたら安全も何もあったもんじゃない
大体vrchatのせい

908 :Anonymous :2023/12/12(火) 11:53:38.70 ID:3KehJts90.net
というかvrなら単に廃墟探索(何も起きない)でもめちゃくちゃ怖いでしょ
変に怪物とか出てきたらホラーじゃなくてバイオハザードになっちゃうじゃん

909 :Anonymous :2023/12/12(火) 11:58:33.57 ID:XmrEpWMu0.net
クソでか音量がマジで無理

910 :Anonymous :2023/12/12(火) 12:14:31.21 ID:IUp6iJyD0.net
Re2のVRMODって三人称視点なの?
一人称は無理なのか

911 :Anonymous :2023/12/12(火) 12:58:00.25 ID:hDio6zkp0.net
>>910
FPSに切り替えられるよ

912 :Anonymous :2023/12/12(火) 13:06:30.95 ID:nlT1vBAqM.net
クレアもジルも裸にならんのだが

913 :Anonymous :2023/12/12(火) 13:10:13.58 ID:voitaUBA0.net
>>911
切替在るんだ良かった
裸は別に要らんわw

914 :Anonymous :2023/12/12(火) 14:01:56.32 ID:hlchQ9+70.net
Fallout4の高層ビルやHalfLife2の橋脚上からの眺めは絶景。
さらにそこからのダイブは爽快。

915 :Anonymous (ワッチョイ 9f92-08gk):2023/12/12(火) 16:17:54.51 ID:8K++cdWv0.net
>>912
コスチュームデータを改造する仕組みだから、
コスチューム変更すると全裸になるよ。
当然、コスチュームDLCは必須な。

916 :Anonymous (ワッチョイ 9f92-08gk):2023/12/12(火) 16:25:36.97 ID:8K++cdWv0.net
>>910
re2_fw_config.txt
FirstPerson_Enabled=true

FirstPerson_ToggleKey=112とかしておくとクレアの股ペロペロしたいときとかにカメラ切り替えが楽でいいよ
※112はF1キー

総レス数 1006
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200