2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VR】SteamVRソフト総合 Part55【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)

877 :Anonymous (ワッチョイ 9f92-08gk):2023/12/11(月) 07:58:33.52 ID:ACLzK9vv0.net
1月に40xx Superシリーズが発表じゃなかったっけ?

878 :Anonymous :2023/12/11(月) 08:28:02.37 ID:X5i1UVfJ0.net
評価が微妙なフォールアウト4VR買ったけど2000円で買えるタイトルとしては破格の面白さ
戦闘は時間停止できて面白いし小物持って動かせるし広大な世界の探索もできるしHalf-Life以来の物語の中にいる感じがとてもいい

879 :Anonymous :2023/12/11(月) 08:28:46.82 ID:XiLABNmw0.net
ノートPCじゃ 性能たかが知れてるだろう

880 :Anonymous :2023/12/11(月) 09:15:58.70 ID:/MQg9cwu0.net
スマホの様に持ち運べるゲーミングPCは生きてるうちに出ないだろうなぁ

881 :Anonymous :2023/12/11(月) 09:36:36.17 ID:0senHBST0.net
VRのパズルゲー好きなので少し前に出てたThe 7th Guest VRやったけどスゴク面白い
VRならではの作り込みが良いし館のグラフィックとギミックがホラーゲームとしても秀逸

882 :Anonymous :2023/12/11(月) 11:19:32.32 ID:ACLzK9vv0.net
>>880
ほんの数年でQuest3のレベルにまで進化したんだぜ
次のSwitchはポータブルゲーム機なのにレイトレーシングって話よ
今の最新ゲーミングPC性能を持ち運べる時代はそんな遠くないぜ

883 :Anonymous :2023/12/11(月) 11:44:13.21 ID:VsncCeR20.net
微細化の性能向上は鈍化するだろうからなぁ
根本的なブレイクスルーが無いと純粋なスペックよりもAI利用でどれだけ伸びるかがキモになりそう

884 :Anonymous :2023/12/11(月) 12:08:24.20 ID:rBONpk5Q0.net
8700kと1060Tiであと3年は頑張りたい

885 :Anonymous :2023/12/11(月) 12:34:14.87 ID:qwSGBzlJ0.net
バイオre4、プレステの方はVR無料配布みたいね。STEAMはそあうもいかんやろな。

886 :Anonymous :2023/12/11(月) 12:53:34.39 ID:wbckwHXa0.net
流石にソニーが金出して作らせてるでしょ

887 :Anonymous (ワッチョイ d73a-oCjD):2023/12/11(月) 15:09:54.49 ID:XiLABNmw0.net
PSVRシリーズはカプコンの公式VR対応
でなんとか 支えてるから

888 :Anonymous :2023/12/11(月) 20:25:55.10 ID:Ud+jrv1T0.net
>>885
バイオ8の公式VRもPCには来てないから
RE4も無理だろうなぁ

889 :Anonymous :2023/12/11(月) 20:39:08.34 ID:aWScPf6E0.net
バイオ4のVRもsteamにはないしな

890 :Anonymous :2023/12/11(月) 21:05:30.66 ID:yIXenf9d0.net
re4のVRモードはPSVR2の目玉だから他に展開はないよ
ただ何人がプレイできるんだよって話になるけど

891 :Anonymous :2023/12/11(月) 21:06:36.73 ID:cJzRVsyl0.net
RE4 VRMOD完成版は作者がPSVRのが発売してから少しって
出すうんぬん言ってたから期待してもいいかも…

892 :Anonymous :2023/12/11(月) 21:17:17.51 ID:yIXenf9d0.net
期待しかないな
なおQuest版バイオも怖くて積んでる模様

893 :Anonymous :2023/12/11(月) 22:11:57.71 ID:qwSGBzlJ0.net
なぜ買ったw

894 :Anonymous :2023/12/11(月) 22:21:14.59 ID:xrMMVJ7D0.net
VRでやると怖いもんな

895 :Anonymous :2023/12/11(月) 22:32:25.76 ID:yIXenf9d0.net
>>893
2D版はそれこそいろんな機種で買い直して楽しんでるのよね
RE4VR版がどうかはわからないけどQuest版は振り返った時に背後にいるアシュリーが一番怖いってよく言われてる

896 :Anonymous :2023/12/12(火) 00:23:41.67 ID:jx2r8+rt0.net
quest版のアシュリー
おへそ汚いよアシュリー(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)

897 :Anonymous :2023/12/12(火) 01:47:54.99 ID:Nz4tXkS90.net
バイオはVRModでよくね?

898 :Anonymous :2023/12/12(火) 02:06:41.26 ID:eOaVNLDn0.net
良くはねぇよ?
二丁拳銃とかインタラクト系とか純正対応来るならその方が良いに決まってる

899 :Anonymous :2023/12/12(火) 07:15:23.38 ID:LhOSWj780.net
RE4のVRはPS5でも60FPSなんでしょ
酔うからええわ

900 :Anonymous :2023/12/12(火) 08:23:05.77 ID:AWzVuqV10.net
Quest2のバイオ4はわらわら集まってくる敵に対処するのに忙しくて
怖がってる余裕すらなかったな
QTEさえなければ個人的にはAlyxより好き

901 :Anonymous :2023/12/12(火) 08:59:43.98 ID:v7VFGAfK0.net
>>900
ハッキリは覚えてないが
QTE設定からオフにできたと思う

902 :Anonymous :2023/12/12(火) 09:00:50.59 ID:Ptc3NHQB0.net
>>891
MODで出してくれるなら、
本編だけでなくて、全てのコンテンツ対応して欲しいね。
今のところ、公式VRは、マーセナリーズと、エイダ編は未対応みたいだから

903 :Anonymous :2023/12/12(火) 10:36:23.54 ID:K9+turqHr.net
Re:2のVRはマジでビビり散らかしたわ
2はザコ1匹でも脅威なのに2匹もいたらひぃぃいいい〜ってなるよなww

904 :Anonymous :2023/12/12(火) 10:59:39.19 ID:iyFC7aPhd.net
VRでホラーなんてよくプレイできるな
めちゃくちゃ怖いだろ

905 :Anonymous :2023/12/12(火) 11:04:34.12 ID:WWwV5eq90.net
ホラー楽しめる楽しめないって何が要因なんやろな。楽しめる側の俺としては「安全なポジションから」恐怖体験出来るなんて非日常で最高やん、と思うけど。

906 :Anonymous :2023/12/12(火) 11:08:58.37 ID:ZZJGGuLOd.net
ゾンビやクリーチャー系は全然抵抗ないな
和風ホラー系はちびる自信がある

907 :Anonymous :2023/12/12(火) 11:25:28.48 ID:fdaHJEg00.net
ホラーってジャンルだけで常に警戒して疲れちゃうわ
突然耳がぶっ壊れる音量で視界いっぱいに恐怖画像を出されたら安全も何もあったもんじゃない
大体vrchatのせい

908 :Anonymous :2023/12/12(火) 11:53:38.70 ID:3KehJts90.net
というかvrなら単に廃墟探索(何も起きない)でもめちゃくちゃ怖いでしょ
変に怪物とか出てきたらホラーじゃなくてバイオハザードになっちゃうじゃん

909 :Anonymous :2023/12/12(火) 11:58:33.57 ID:XmrEpWMu0.net
クソでか音量がマジで無理

910 :Anonymous :2023/12/12(火) 12:14:31.21 ID:IUp6iJyD0.net
Re2のVRMODって三人称視点なの?
一人称は無理なのか

911 :Anonymous :2023/12/12(火) 12:58:00.25 ID:hDio6zkp0.net
>>910
FPSに切り替えられるよ

912 :Anonymous :2023/12/12(火) 13:06:30.95 ID:nlT1vBAqM.net
クレアもジルも裸にならんのだが

913 :Anonymous :2023/12/12(火) 13:10:13.58 ID:voitaUBA0.net
>>911
切替在るんだ良かった
裸は別に要らんわw

914 :Anonymous :2023/12/12(火) 14:01:56.32 ID:hlchQ9+70.net
Fallout4の高層ビルやHalfLife2の橋脚上からの眺めは絶景。
さらにそこからのダイブは爽快。

915 :Anonymous (ワッチョイ 9f92-08gk):2023/12/12(火) 16:17:54.51 ID:8K++cdWv0.net
>>912
コスチュームデータを改造する仕組みだから、
コスチューム変更すると全裸になるよ。
当然、コスチュームDLCは必須な。

916 :Anonymous (ワッチョイ 9f92-08gk):2023/12/12(火) 16:25:36.97 ID:8K++cdWv0.net
>>910
re2_fw_config.txt
FirstPerson_Enabled=true

FirstPerson_ToggleKey=112とかしておくとクレアの股ペロペロしたいときとかにカメラ切り替えが楽でいいよ
※112はF1キー

917 :Anonymous :2023/12/12(火) 17:20:47.20 ID:2WA16Gv40.net
>>912
DX11に対応してMODほとんど死んだやろ

918 :Anonymous :2023/12/12(火) 20:53:32.33 ID:oLLwcKzaM.net
>>915
ありがとう
DLC買うわ

919 :Anonymous :2023/12/12(火) 20:58:53.15 ID:oLLwcKzaM.net
>>917
そういうのもあるんだ
余計な事を

920 :Anonymous :2023/12/13(水) 00:38:46.88 ID:z/uGUHP80.net
>>901
しらなかったそんなの…
ありがとう

921 :Anonymous :2023/12/13(水) 06:03:40.07 ID:ohPAqKlf0.net
>>904
あんまり生理的な感情動かす機会が少なくなってるから、恐怖の強い感情があるとなんというか運動したみたいにスッキリする。

>>907
逆に考えるんだ、どんなに警戒してても前兆無しで現れるんなら、警戒しても無駄だとw
このコツ覚えるとホラーゲーあんまり怖くなくなるぞw

922 :Anonymous :2023/12/13(水) 08:16:53.90 ID:q2Q8jtiT0.net
ゾンビゲーは幻臭を感じる事があるからあまり好きじゃ無い

923 :Anonymous :2023/12/13(水) 09:18:27.25 ID:pwkdSchu0.net
>>922
マジで?
タンパク質の腐った臭いは頭にズガーンとくる強烈なものだけど
どういう経験があるんだい

924 :Anonymous :2023/12/13(水) 12:17:28.66 ID:KzyEHpvod.net
>>922
ぎゃる☆がんなら女子高生の幻臭がするって事だな!

925 :Anonymous :2023/12/13(水) 12:23:52.87 ID:pwkdSchu0.net
女臭いのでも吐き気するのもあるからどれだろう
吐き気するのはマジ地雷

926 :Anonymous :2023/12/13(水) 12:55:01.81 ID:ZPhkpWxn0.net
まるで女を知り尽くしているような物言いじゃないか(リスペクト)

927 :Anonymous :2023/12/13(水) 13:46:47.65 ID:pwkdSchu0.net
>>926
俺は女から生まれたからな!
と言うのは横に置いて
男の臭いがツーンとするようなのじゃなくて
一見すると化粧臭だが吐き気催すってのが女の悪臭なんだよ
女は自分たちを良く見せるために男が見るところでこういうの言わないけら知られてないだろうけど
本当ヤバイ

928 :Anonymous :2023/12/13(水) 14:44:34.73 ID:me76mpNR0.net
ゾンビは手抜きゲーの極みみたいなもんだからやらない

929 :Anonymous :2023/12/13(水) 15:45:43.61 ID:CKJ6PccC0.net
バイオ全否定とは強気に出たな

930 :Anonymous :2023/12/13(水) 16:10:06.83 ID:abNQPvik0.net
敵がゾンビな理由が雑なゾンビゲーは大体クソゲー

931 :Anonymous :2023/12/13(水) 16:32:20.45 ID:7nxG4uTC0.net
人をゾンビにするウィルスがばら撒かれたとか

932 :Anonymous :2023/12/13(水) 16:45:23.71 ID:aCOccAtl0.net
よし、じゃあ手抜きじゃない理由のゾンビゲークリエイターに、俺はなる!

933 :Anonymous :2023/12/13(水) 16:55:12.53 ID:fQ7reYwb0.net
逆の発想で味方がゾンビなら神ゲー?

934 :Anonymous :2023/12/13(水) 16:55:44.68 ID:ZPhkpWxn0.net
何かと都合のよい存在だよなゾンビって。噛まれたら感染するから「自衛のため」にぶち殺すという大義が持てるし、良心もごまかせる。
スタイルの良い美人ゾンビならちょっと倒錯した性癖なんかも刺激されたりして。

935 :Anonymous (ワッチョイ bf21-Na1R):2023/12/13(水) 17:15:31.44 ID:eiNmSWqZ0.net
デッドライジングVRはよう

936 :Anonymous :2023/12/13(水) 18:16:46.48 ID:Gndniza00.net
VR的にはRX 7900 XTXてどうなん? メモリ多くて値段も安いような気がするんだけど。

937 :Anonymous :2023/12/13(水) 18:19:18.56 ID:yBCqs1a10.net
俺も気になる
VRはNvidia一択って言うからな
本当のところを知りたい

938 :Anonymous :2023/12/13(水) 19:10:04.41 ID:yTmMkANS0.net
CUDAがどうのこうのって聞いたことある

939 :Anonymous :2023/12/13(水) 19:34:53.04 ID:hIxh3ubO0.net
>>921
これめちゃくちゃ解るわ
リアルの生活でも映画でも2Dゲームでも怖さなんて滅多に感じないから
VRホラゲーだけが唯一怖いという感情を引き出せるから貴重

940 :Anonymous (ワッチョイ 77a0-vVHA):2023/12/13(水) 20:40:48.54 ID:8B7Jm4i60.net
ゾンビといえばアリサン2が出てるな
誰かもうやった?

941 :Anonymous (ワッチョイ 7798-h0RM):2023/12/13(水) 21:19:00.34 ID:5BnDSbET0.net
>>940
前作と大して変わらない内容が3時間で7500円のクソゲー

942 :Anonymous :2023/12/13(水) 21:53:30.04 ID:TnAY/Und0.net
ゲーム内容の割にはアホみたいに高いから買ってすらないなぁ
alyx並の値段は流石に強気すぎる

943 :Anonymous :2023/12/13(水) 22:44:44.90 ID:FAJq+DqO0.net
そういや1もあれで高い方だったよな
他のソフトの価格対満足度でいうなら3倍は長く楽しませて欲しいところだな

944 :Anonymous :2023/12/13(水) 22:49:41.55 ID:TCIJcWue0.net
>>935
ええなぁ
三人称視点のままやりたいわ
小さいゾンビ人形がわらわら来るの体感したい

945 :Anonymous :2023/12/13(水) 23:58:01.59 ID:z/uGUHP80.net
今更Bone Worksプレイしてるけど、操作にかなり癖があるね
移動に変な慣性がついてたり、ジャンプボタン押したら一度しゃがんでからジャンプしたりと

946 :Anonymous :2023/12/14(木) 00:35:06.52 ID:wCZUW4lK0.net
一時的に怖いのはどうでもいいんだが
夢見が悪くなるのがなあ
世知辛い世の中にあって
せめて夢だけはいい夢見たいだろ

947 :Anonymous :2023/12/14(木) 01:02:49.20 ID:e7Bfi6vg0.net
ゾンビより昨日みた頭髪が全部抜ける夢の方が悪夢だったわ…

948 :Anonymous :2023/12/14(木) 01:04:03.00 ID:VXP6xIiV0.net
>>912
レオンのクソでかチンコを堪能せよ

949 :Anonymous :2023/12/14(木) 05:02:22.47 ID:yG0OMEBx0.net
Alyx Skyrim Fallout4 HalfLife2 InToTheRadius ノートラブル。7900XT
フレームレートも気にしたことはないなあ。

950 :Anonymous (ワッチョイ d7c3-oCjD):2023/12/14(木) 07:28:03.28 ID:POWJc5Lu0.net
革ジャンは VRAMけちるからね

951 :Anonymous :2023/12/14(木) 12:42:49.90 ID:aUB0Dtlx0.net
コスパで言ったら16GB積んで帯域改善したらしい4070Ti Superがベストってことで良い?

952 :Anonymous (スップ Sdbf-wkcR):2023/12/14(木) 13:03:41.82 ID:RTqYkXP4d.net
4070tiのBTO探してたが4070Ti Superの組んだの出回るの待つ方がいい感じか

953 :Anonymous (アウアウウー Sadb-6orH):2023/12/14(木) 13:13:10.67 ID:AlLjR65za.net
4000番代とかいう90と70ti以外ウンコの不遇世代

954 :Anonymous (スップ Sd3f-WQUj):2023/12/14(木) 13:20:58.84 ID:ZFDdLreGd.net
>>947
全世界のハゲを敵に回したな

955 :Anonymous (ワッチョイ f7f3-MQ9S):2023/12/14(木) 19:38:39.82 ID:bp51cYrr0.net
電車でGOってVRにばっちりな題材なのになんで出ぇへんの?

956 :Anonymous (ワッチョイ f7f3-MQ9S):2023/12/14(木) 19:41:51.00 ID:bp51cYrr0.net
ソニーでは出てるんか(ググった)

957 :Anonymous (ワッチョイ 9f92-08gk):2023/12/14(木) 19:51:15.93 ID:Lt1T/nv+0.net
>>955
固定で正面方向しか見ない前提で画面脇に捌けていくだけの背景をつくるのとじゃ開発コストが何倍も違うからじゃね

知ってる駅をなんとなく似た景色で走ることに価値がある作品でしょ?知らんけど

958 :Anonymous (ワッチョイ 9f92-08gk):2023/12/14(木) 19:52:45.10 ID:Lt1T/nv+0.net
あ、マジだ、あんだ。
でもソニーさんか、絶望だな。

959 :Anonymous (スッップ Sdbf-vpaP):2023/12/14(木) 19:57:58.15 ID:AQvp0oL0d.net
pico5開発中止

960 :Anonymous :2023/12/14(木) 21:34:07.17 ID:jhAi1qbS0.net
以前から言われてたじゃん一部の信者が否定してただけで

961 :Anonymous :2023/12/14(木) 23:56:37.88 ID:aykXdUyN0.net
METAに負けて今度は林檎に逝くらしいな

962 :Anonymous :2023/12/15(金) 05:05:00.92 ID:iiACpXYjd.net
逆にVRオワコンと言われてる中で3出すメタが凄えよ
PCVRはUEVRがゲームチェンジャーになると期待されてるけどさ
どう見てもVR界隈下火なのに

963 :Anonymous :2023/12/15(金) 06:26:45.17 ID:AoGp3WiP0.net
だねぇ
大金使ったけど俺の中でもオワコンなってきたわ

964 :Anonymous :2023/12/15(金) 06:56:17.90 ID:OPcnr16pd.net
フィットネス系や音ゲーやエロ系や立体パズル系で楽しんでるから進化して欲しいんでオワコン化困るぜ

965 :Anonymous (ワッチョイ fffb-rWO7):2023/12/15(金) 10:03:47.93 ID:/1TGaJZd0.net
そもMetaもVRが下火だからQuest3でMRに寄せた感じだけどな
大手のHMDはVRじゃなくてMRが今のトレンド

966 :Anonymous (ワッチョイ 9fb9-FIGC):2023/12/15(金) 10:27:24.33 ID:P5UBwSpI0.net
高過ぎる似たり寄ったりの売れないHMDが出過ぎただけで別にVRはオワコンでもないだろw

967 :Anonymous (ワッチョイ f7f3-noSv):2023/12/15(金) 10:34:40.71 ID:PBVyGDoB0.net
それならWinMRのやたら安いHMDも復活させろ

968 :Anonymous (スッププ Sdbf-Na1R):2023/12/15(金) 10:53:28.50 ID:M/EIXYVHd.net
いやオワコンだよ
色々買ってるけど起動すらしてないしVRCHATもフレンド居ないから飽きてきた

969 :Anonymous (ワッチョイ 1796-7BHq):2023/12/15(金) 10:53:41.34 ID:oODL7fcV0.net
>>965
MRもろくなソフト出てこないし出ても本編のおまけだったりそもそもMRにする意味が薄いものだったりで下火になりつつあるような

970 :Anonymous :2023/12/15(金) 11:31:23.86 ID:GGY2+uPK0.net
高級品だから普及してないだけで
良い物は良いからな
やりたい人だけ楽しんでるでいいっしょ

971 :Anonymous :2023/12/15(金) 11:38:42.30 ID:ygIk42j4M.net
>>970
パフォーマンスが抜けている
まだ低性能なので例え只でも普及しない

972 :Anonymous :2023/12/15(金) 12:00:08.88 ID:bLkHtYby0.net
HMDじゃなくて人間が終わってるオワコンマンさんの涙ぐましいロビー活動

973 :Anonymous :2023/12/15(金) 12:03:38.53 ID:IZhtTYiA0.net
まぁ実際終わってるのは人間ってのは正しい パンピーにやらせるには酔いがきちーんだわ

974 :Anonymous :2023/12/15(金) 12:07:25.66 ID:HPF5ljAPM.net
せめてファーウェイのアイウェアくらいにならないと普及は無理

975 :Anonymous (ワッチョイ 9725-h0RM):2023/12/15(金) 12:24:41.90 ID:GeQKShYi0.net
それでも得体も知れないメガネに数万も出せない

976 :Anonymous (ワッチョイ f7f3-noSv):2023/12/15(金) 12:28:46.88 ID:PBVyGDoB0.net
VRChat専用ハードになってる人が多いだろうね

977 :Anonymous (ワッチョイ 9fb9-FIGC):2023/12/15(金) 12:45:34.77 ID:P5UBwSpI0.net
オワコン言ってる奴の環境が終わってるだけなのがよく分かったw

978 :Anonymous (JP 0Hcf-mcod):2023/12/15(金) 12:46:13.72 ID:Ar75pE2dH.net
>>969
MRはアプリの複数起動やVR上での起動からスタートだと思うわ
vision proはそれやるためにはちょっと高すぎるしquest3でもいけそうな気がするんだよな

979 :Anonymous (ワッチョイ 1796-7BHq):2023/12/15(金) 14:13:59.04 ID:oODL7fcV0.net
>>978
それよく分かる
猫が出て来たり部屋の天井や壁が水槽になるのは良いんだけど、それ表示させてると他のアプリが出来なくてただ眺めてるだけっていう
questの処理能力的に無理だから本当はPCVRで多重MRしたいのにmetaはPCVRから露骨に手を引いてるチグハグ感

980 :Anonymous (オッペケ Sr4b-08gk):2023/12/15(金) 14:30:23.57 ID:1oD1PkePr.net
MR対応作品でも友達や家族と一緒に遊ぶとき"見えてる"のは1人だけで
あとはミラーリングしたスマホかテレビをみてるっていう構図が辛いんだよな

みんなで同じ空間を共有してMRで遊べる作品がたくさん出てほしい
技術的には既にできることだけど実装してるゲームがあんまりないからな

対戦とか協力じゃなくてただ観てるだけでも
同じ空間を共有できたらみんなで楽しみやすいんだけどなぁ

981 :Anonymous :2023/12/15(金) 16:54:58.08 ID:/1TGaJZd0.net
>>969
少なくとも企業としてはメタバよりは拡張現実系にシフトしてる感じ
メタバ路線を継続するなら外部カメラよりアイトラを優先すべきだし
ザックのビデオも最近はそういう方面が多いし

982 :Anonymous :2023/12/15(金) 17:10:06.21 ID:1oD1PkePr.net
Quest3は手が届きやすい価格の一般家庭向けHMDとしては初めてケーブルから解放されて持ち運べるMRデバイス
友達んちに持ってって一緒に協力プレイとかできる環境が整いつつあるからな
これからに期待、着実に前進してる

983 :Anonymous :2023/12/15(金) 17:13:57.71 ID:mSkqCE+o0.net
>>981
クエ3やってて思ったんだけど、VRかMRのどちらがいいか、ではなくて、現実、MR、VRのすべてがシームレスで切り替えられるのが理想じゃないかな?

984 :Anonymous :2023/12/15(金) 17:20:30.19 ID:1oD1PkePr.net
Quest4はパススルーで物理モニターの字が読めるくらいカメラ性能をあげてほしいな

985 :Anonymous :2023/12/15(金) 17:34:36.90 ID:/1TGaJZd0.net
>>983
どうなだろ
VRだけなら余計な機能抜きで軽くて涼しくてコンパクトが良いだろうし、ユーザーのスタイルにもよるのでは

まぁMetaは今現在で匹敵する競合の少ないメタバース(VR)より、Appleが強力なライバルになりうる拡張現実の市場を優先してるのではという気がする

986 :Anonymous :2023/12/15(金) 17:41:53.08 ID:3V53w0mt0.net
中華スマホならぬ中華vrゴーグルが大量に発売される状況にならないと普及は無理だろう
Metaだけでは生産量が全く足りない
AndroidみたいにどのメーカーでもQuest OSを搭載できるようになるかもしれない

987 :Anonymous :2023/12/15(金) 17:46:23.74 ID:6UvHla/or.net
中華VRゴーグルは大量に発売されてるんやけど日本に入ってきてないし、仕入れるところもない
Pico4はByteDanceがらみで北米で売れてないから残当
中国もMETA締め出してるしね

988 :Anonymous :2023/12/15(金) 20:06:12.32 ID:aRemf8MR0.net
>>981
今はmrの方が技術的にVRができてないとメタバース方面は競合のvrchatが強いのがな
お友達の部屋にバーチャル体で遊びに行くのができればMRxVRがしやすくなると思うんだよや

989 :Anonymous :2023/12/15(金) 20:46:04.08 ID:XKp007E40.net
>>988
それももうVRChatでやってる奴らがいるからなぁw
自室をフォトグラメトリしたワールド作ってMRと VRを完全に重ねてる人がいたよ、あれはすごい

990 :Anonymous :2023/12/15(金) 21:02:35.22 ID:S8KHEvK+0.net
仕様の公開とプラットフォームの提供ということに関してはWinMRはよかったと思うんだけどなぁ
もうMSがやる気なさそうだし

991 :Anonymous (ワッチョイ 1e41-e8vO):2023/12/16(土) 13:22:43.73 ID:wnWp0KZd0.net
料理とか食器をVR内に持ち込んでVR内で食事したい

992 :Anonymous :2023/12/16(土) 14:24:40.31 ID:wN2WvneK0.net
VRChatでならモグモグしてるよ
問題なのは誰も見てくれいないことくらいだよ

993 :Anonymous :2023/12/16(土) 22:33:50.59 ID:LPNC2GyT0.net
そういう日常の延長系はよっぽどストレスフリーでもなきゃ受けそうにないのがな

994 :Anonymous :2023/12/17(日) 08:39:06.05 ID:BVlvXHom0.net
会社が「今年の忘年会はvrchatでやる」といえば否応なく流行るよ
zoomと同じ

995 :Anonymous :2023/12/17(日) 08:59:29.65 ID:7kfrvNbZ0.net
quest3を社員に配るのが条件だな
安くなったquest pro でも可

996 :Anonymous (ワッチョイ efc0-2xxr):2023/12/17(日) 15:32:23.97 ID:h2Witnl30.net
戦闘中武器が消えたりNPCもガワが違うだけで一種類対人もクソラグで隠れてから撃たれるタルコフを致死量の水で薄めてバグを大量投入したGhosts of taborが今年のベストVRゲームとかw

997 :Anonymous (ワッチョイ b3f3-3PPy):2023/12/17(日) 15:33:49.66 ID:oG6M9oXv0.net
VRChatのゲームワールドを馬鹿に出来ないよなw

998 :Anonymous :2023/12/17(日) 17:00:12.22 ID:oEjgLNgF0.net
そしてオフィスワールドが展開されるのか

999 :Anonymous :2023/12/17(日) 21:15:16.36 ID:2tjlOFTz0.net
>>986
Quest 3はOpen XR対応でしょ?
VR機器ごとの差異を少なくする方向だと思う

1000 :Anonymous :2023/12/17(日) 23:10:12.64 ID:jsqXqs1K0.net
vertigo2入ってないとかマジかよtoborとかいうクソパクリゲーより100倍アワード候補だろ…

1001 :Anonymous :2023/12/17(日) 23:17:43.28 ID:i6wtYJzU0.net
次スレ立てるよ

1002 :Anonymous :2023/12/17(日) 23:18:14.45 ID:i6wtYJzU0.net
【VR】SteamVRソフト総合 Part56【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1702822633/

1003 :Anonymous :2023/12/18(月) 00:07:00.51 ID:dqwvpTN30.net
ソロソロ質問しちゃおうかな

1004 :Anonymous :2023/12/18(月) 00:56:22.34 ID:/fq46o2z0.net
質問いいですか?

1005 :Anonymous (ワッチョイ 1ffb-oVOq):2023/12/18(月) 02:11:03.94 ID:cKEJcBuQ0.net
俺の質問の方が先だろ!

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200