2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam和ゲー総合 Part86

1 :Anonymous (ワッチョイ 3318-ZX6J):2023/09/20(水) 01:10:05.16 ID:zhVzAobC0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

前スレ
Steam和ゲー総合 Part85
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1691794004/

暫定和ゲーリスト
○2023年以降
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Ha1B5SyC9ZI0Aip9E8SOouF044t1zfxq3IvfUy9IGTI/
〇コンシューマと共通のゲーム全リスト
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Qr7Zk-6pVs2P5PIbGKv759NnmQsoRjNN7fSvB3y8msI/
○2022年以前(倉庫)
https://drive.google.com/drive/folders/1HR0WdBPsttVIvhxlYt0NGs8ItPpNtZcZ

次スレは>>950が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>970が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>970以降、最初に宣言した者がスレ立てをするようにしてください

!extend::vvvvv::
↑を本文先頭3~4行になるようコピペして下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

427 :Anonymous (ワッチョイ 23b2-YDpR):2023/10/04(水) 16:43:21.07 ID:nvDiZIqr0.net
コンシューマならバグ修正される前に遊びたいってこともあるけどSteamならなんどでもなるしなぁ

428 :Anonymous (ワッチョイ 2d29-zllv):2023/10/04(水) 16:43:40.47 ID:KrBG4sJt0.net
アイマスは5chでMOD文化が育ったから即買いしてよかったわ
ソフトの何倍も楽しめた

429 :Anonymous (アウアウウー Sa89-nRlb):2023/10/04(水) 18:51:24.67 ID:7Rx+fk2Ya.net
サイバーパンクDLCクリアした
歴史に残る名作オープンワールドに進化したな
大満足だ

ところでイース10も名作らしいな
日本一移植早くしろ

430 :Anonymous (ワッチョイ 55aa-2pcI):2023/10/04(水) 18:57:43.04 ID:JtzW2/Oo0.net
サイパンもやりたいんだけどfps視点のゲームきついんだよなぁ

431 :Anonymous (ワッチョイ 7dd6-RS46):2023/10/04(水) 19:03:33.06 ID:rNfPX5Q30.net
>>430
TPS MOD使え

432 :Anonymous (ワッチョイ 55aa-2pcI):2023/10/04(水) 19:09:49.99 ID:JtzW2/Oo0.net
ありがとう
なら買うわ

433 :Anonymous (ワッチョイ 2dcc-MajP):2023/10/04(水) 19:29:57.91 ID:DJlF9y660.net
イースじゃ期待値が違いすぎる

434 :Anonymous (スッププ Sd43-hU8V):2023/10/04(水) 19:47:03.33 ID:goJVVx0pd.net
>>423
低予算だからそういうコンセプトで開発したんじゃないの?

435 :Anonymous (ワッチョイ a392-bYiS):2023/10/04(水) 19:48:02.35 ID:1CThRrFX0.net
イースは直近の3作を面白い順に並べるとこんな感じ
イース8>>イース10>>>イース9
アドルの目的である冒険を軸に考えての評価

436 :Anonymous (アウアウウー Sa89-RS46):2023/10/04(水) 20:02:56.81 ID:6JcKJzwea.net
>>434
いや開発初期はダンジョン作る予定だったとインタビューで答えているところから見て低予算の末にああいうゲームデザインになったわけではないと解る

437 :Anonymous (ワッチョイ 43f9-RS46):2023/10/04(水) 20:06:39.68 ID:GL7r68Qw0.net
>>436
妥協じゃなく練られて、って事ね
当初はロマサガみたいにダンジョンは動いてマップは線で移動だったとの事だけどそこから練られて変更された

438 :Anonymous (ワッチョイ 43cb-LmEL):2023/10/04(水) 21:35:18.92 ID:2dffpUrv0.net
>>420
予約購入限定アイテムや早期購入限定アイテムとりこぼすデメリットが大きいから大体いつも予約して買ってるよ
そういうの気にしない人はどうせすぐに半額になるから待てばいいと思う

439 :Anonymous (ワッチョイ 43cb-LmEL):2023/10/04(水) 21:36:48.26 ID:2dffpUrv0.net
予約購入限定アイテムや早期購入限定アイテムの他にも権利切れで販売終了になるDLCもあるし

440 :Anonymous (ワッチョイ 238e-pHUt):2023/10/04(水) 21:58:31.15 ID:4wx+RUsW0.net
>※後日無料配布または有料販売する可能性があります

これに賭けるときはあるけど不安だから気になるやつは大抵予約して買ってるな

441 :Anonymous (ワントンキン MMa3-iQMn):2023/10/04(水) 22:29:10.59 ID:zr/ZhWzNM.net
ライザ3は予約で買わなかったな
2のショックが大きすぎた

442 :Anonymous (ワッチョイ 0df5-VEJP):2023/10/05(木) 01:47:35.34 ID:2Aba2TBh0.net
>>431-432
これ大丈夫なのか
Vにホットパンツ履かせて尻眺めるくらいならいいけど
ゲーム一本通して破綻なくプレーできるのか

443 :Anonymous (ワッチョイ 23db-zllv):2023/10/05(木) 01:54:06.69 ID:0MrTIjE60.net
ディスガイアはpsの感想見る感じヒールでのレベル上げが修正されたって話はあるけど6ほど文句出てない
ぶっちゃけ3をSteamで出してくれ

444 :Anonymous (スッップ Sd43-fB/Z):2023/10/05(木) 03:16:27.02 ID:og5a4gf/d.net
なんで3だけハブられてんだろうな
なんかの権利でも別なんか?

445 :Anonymous :2023/10/05(木) 07:30:46.70 ID:m+f4BJbS0.net
PS3→PCへの直接移植は技術的に高難度だと昔話題になったな
そういや日本一はやたら雑な移植乱発しまくる割にPS3からの移植だけは悉く避けてるな

446 :Anonymous :2023/10/05(木) 07:44:21.04 ID:2Aba2TBh0.net
Cellはプログラム全部書き直し
任天堂の奇形ハードはリメイクレベルで全部作り直し
ハードメーカーの身勝手な囲い込み戦略のせいで
ゲーム文化が破壊されてしまう

447 :Anonymous :2023/10/05(木) 07:58:54.05 ID:og5a4gf/d.net
なるほど使えなきゃただの記録とデータで終わっちゃうわけか

448 :Anonymous :2023/10/05(木) 09:47:09.71 ID:pHU0yr590.net
デスガイア多分初代を遊んだけど、5ってだいぶ違うのかな安いからやってみたい気もする

449 :Anonymous :2023/10/05(木) 09:49:45.91 ID:nHkBpjeA0.net
>>448
5は安いし遊びやすいし入門用にオススメ

450 :Anonymous :2023/10/05(木) 10:10:48.11 ID:09EdjWLY0.net
ps3移植はエミュでやれるっしょ他の会社がエミュ移植やってなかったっけ?

451 :Anonymous :2023/10/05(木) 20:57:30.27 ID:aOjB6die0.net
ディスガイアはシリーズのどれか一個やれば十分ってなるから作品選びは慎重にな

452 :Anonymous :2023/10/05(木) 22:19:37.04 ID:ennOeOUR0.net
旧作はどれも一人を強化すれば十分じゃんとわかって萎えたんだけど新作ではその辺変わってんのかな

453 :Anonymous :2023/10/06(金) 01:10:13.56 ID:rZf1+JW0d.net
>>451
どのディスガイアがおすすめ?

454 :Anonymous :2023/10/06(金) 06:14:13.72 ID:L+FK8rBV0.net
>>432
TPS MOD未完成で不具合多い

455 :Anonymous :2023/10/06(金) 07:00:17.98 ID:r+sdnuEh0.net
>>452
日本一ゲーは基本そうだけど、一人強化して表クリアしたその後を楽しめないとな

456 :Anonymous (アウアウウー Sa89-tWDG):2023/10/06(金) 09:29:39.06 ID:A3g1w+YPa.net
>>453
4Rか5のSwitch版しか知らんけどDLC入ってるしどっちかでいいと思う
ちなみに4Rのほうが発売は新しい

457 :Anonymous :2023/10/06(金) 13:42:58.85 ID:NFlTmpUq0.net
そういや1のリメイクみたいなやつはsteamじゃ出てないんだな

458 :Anonymous :2023/10/06(金) 14:09:13.98 ID:/qir6xsj0.net
日本一ゲーは作業好きじゃないとやってられん

459 :Anonymous :2023/10/06(金) 14:47:57.86 ID:6KVKs4yKd.net
日本一のゲームて女の子にも容赦ない描写多くね
面白いゲーム多いのにイマイチマイナーなのってその辺が敬遠されてる気がする
とルフランプレイしたあと俺は思ったの

460 :Anonymous :2023/10/06(金) 14:56:17.48 ID:9zG0HN3N0.net
作品に性癖漏れ出すのは悪いことじゃないがよりニッチになるからしゃーない

461 :Anonymous :2023/10/06(金) 15:24:07.49 ID:8Cwl8twX0.net
ああいう芸風だとダイレクトとかでは紹介してもらえなそう

462 :Anonymous :2023/10/06(金) 15:58:29.77 ID:68nPGx/Q0.net
日本一は恋愛物作るの下手くそだから仕方ないね
この辺りファルコムは分かってるしせっかくだから合併すればいいのに

463 :Anonymous :2023/10/06(金) 16:04:32.15 ID:/3dJV+pf0.net
合併後は『日本一ファルコム』

464 :Anonymous :2023/10/06(金) 16:13:50.06 ID:/qir6xsj0.net
日本一の女の子にひどいことするのは好き
ボイドテラリウムとか

465 :Anonymous :2023/10/06(金) 16:16:15.39 ID:zDfndnul0.net
でもジャガイモ顔の男児がカワイソウされても気にしないんでしょ
一般ゲーとしてクセはあるがルフランぐらいなら軽い方だと思うよ

466 :Anonymous :2023/10/06(金) 16:24:52.32 ID:cCq3Elac0.net
>>463
日本一と合併するとどこも社名がヒドイことになるな

467 :Anonymous :2023/10/06(金) 16:27:59.58 ID:VsYiybQB0.net
日本一ホラーバンドルは安いし作風刺さってめっちゃいいかものだったわ

468 :Anonymous :2023/10/06(金) 16:30:00.84 ID:6KVKs4yKd.net
>>466
スクエニが合併とかしてスクエニ日本一とかだと自分大好きな社名に見えるよな
自分で美少女言っちゃうセーラームーンみたい

469 :Anonymous :2023/10/06(金) 17:50:47.56 ID:ky9KkUk50.net
それ言うとそもそも日本一って社名がそもそも……

470 :Anonymous :2023/10/06(金) 17:55:34.77 ID:QoOaA5WG0.net
謙虚さが足りないと申すか

471 :Anonymous :2023/10/06(金) 19:21:23.70 ID:l4YaQg+sM.net
2位じゃダメなんでしょうか?

472 :Anonymous :2023/10/06(金) 21:25:23.59 ID:zsJQYtqYM.net
>>448
ディスガイアは基本的にシリーズ重ねるごとにどんどん利便性を上げていくスタイルなのと、遠慮なく過去キャラをDLCで追加してくから最新版がオールスター作品になるからとりあえず最新作買っときゃいい
ただ6だけ例外で、初の3D化に挑戦した事でポケモン同様にかなりのリソース削ったのか6だけは満を持して駄作と言える出来に落ちた

473 :Anonymous (ドコグロ MM2b-9upI):2023/10/06(金) 22:16:09.28 ID:+xCEloXgM.net
5はゲージ技追加で戦闘にメリハリが付いてシリーズ1楽しかった
ただ主人公周りが常識人過ぎてメタいストーリーが好きでディスガイアやってるなら合わない

474 :Anonymous (ワッチョイ 55ad-siUq):2023/10/06(金) 23:27:30.21 ID:N84SCNTD0.net
プレネールさんが可愛いから2を推す

475 :Anonymous (ワッチョイ 7d6c-mCfn):2023/10/07(土) 00:59:26.12 ID:xFesA6Tu0.net
イワシが好きなら4ですね

476 :Anonymous (ワッチョイ d53c-OOOs):2023/10/07(土) 02:12:21.66 ID:1lo5+iwg0.net
ディスガイアは1つ2つやれば十分
時間かけてレベル上げて戦闘力上げてくのほんとだるい
シナリオは共感・感動・面白みのないもの
作品変えてもほぼほぼ同じことの繰り返し
金払って時間かけて遊ぶ価値がない

477 :Anonymous (ワッチョイ 7125-GYY9):2023/10/07(土) 02:38:14.67 ID:2bJ6Mu0+0.net
GotY確定の神ゲースイカゲームが遊べないようじゃSteamもまだまだだな

478 :Anonymous :2023/10/07(土) 05:34:11.52 ID:lQVS6Vof0.net
スイカは配信見ても全然面白そうに思えなかったな
オン対戦もないし

479 :Anonymous :2023/10/07(土) 07:26:43.92 ID:6clErBmYM.net
あの手のゲームを一人椅子に座りながらPCでやるの想像してみ?ソリティア並みに不毛じゃね

480 :Anonymous :2023/10/07(土) 07:38:30.38 ID:yKUznJPY0.net
どの手のゲームもおっさんが一人でやるの想像したらきついわ

481 :Anonymous :2023/10/07(土) 08:12:36.25 ID:LPuDIF8o0.net
おまえら禿げたおっさん共が何して遊ぼうが誰も気に留めやしないから好きにしなよ

482 :Anonymous (ワッチョイ 0525-8ywV):2023/10/07(土) 08:34:35.63 ID:syqdcIVG0.net
ハゲは関係ないだろ!いい加減にしろ!

483 :Anonymous (ワッチョイ 1a92-AGKU):2023/10/07(土) 08:43:47.54 ID:MVtc1Uo70.net
無理解による差別が蔓延してるな
これはハゲ理解増進法が必要だな

484 :Anonymous :2023/10/07(土) 10:13:52.29 ID:MVFIGMS+0.net
群れをなしてみんなでゲームするおっさんなんかいないから

485 :Anonymous :2023/10/07(土) 11:33:16.88 ID:YBbhscX40.net
良かった、オフ専でフレンドゼロおじさんにも人権はあったんだ!!

486 :Anonymous (ワッチョイ 55b9-fgkO):2023/10/07(土) 13:21:13.44 ID:v51lGJGv0.net
やっとエルデン終わった
DLC出るみたいだけどもう一度最初からはしんどい

487 :Anonymous :2023/10/07(土) 15:49:08.98 ID:LQ61PcdSd.net
2周目は1周目の資産使えるからお気楽極楽なんだゾ

488 :Anonymous (ドコグロ MMfe-RO63):2023/10/07(土) 17:03:36.85 ID:DouoDc14M.net
鬼だったりペスト医師だったりオートマタだったりヤーナムだったり色んなダクソ系死にゲーやってきたがエルデンが最高だって断言できる

489 :Anonymous (スップー Sdda-Hwqz):2023/10/07(土) 17:44:26.29 ID:TkBdTR/7d.net
モンハンデビューしようと思ってるんだけど
ライズ買えば良いのかな?
それとも人の多いワールド?

490 :Anonymous (ワッチョイ 7a01-PzYs):2023/10/07(土) 17:46:13.33 ID:HuDT2wrE0.net
>>488
オートマタが死にゲー?

491 :Anonymous (ワッチョイ 05c8-pIcZ):2023/10/07(土) 17:49:43.39 ID:yWKP1xrC0.net
ピノキオのことやろ

492 :Anonymous (スッップ Sdfa-AlWi):2023/10/07(土) 17:50:01.52 ID:NaJC42J2d.net
ある程度探索するタイプだけどエルデンリングは130時間くらいかけてクリアしたが殆どが使いもしないアイテムや見たことある使い回しのボスやらされて正直苦な部分が多かった
良いゲームであることは間違いないけど従来のフロムゲーのほうが好き

493 :Anonymous (ワッチョイ 85ca-RO63):2023/10/07(土) 18:13:54.57 ID:W/wkxN5K0.net
エルデンみたいな神ゲーは肩凝るのでディメシアやスティールライジングのようなパクリB級ゲーの方率先してやっちゃう

494 :Anonymous (ワッチョイ 9a92-0R6T):2023/10/07(土) 18:21:25.05 ID:1rXbQdfn0.net
死にゲーって何でここ数年もてはやされてるの?
昔のACのACTゲーなんて大半死にゲーじゃんって思うエルデンは全ボス撃破済みの老人なんだけど

495 :Anonymous (ワッチョイ 7d58-iLfk):2023/10/07(土) 18:25:36.57 ID:htYkt8mm0.net
死にゲーつっても今はMODで自分にあった難易度にすりゃいいだけだからな
やり込んで自信つけばバニラに戻せばいいし
楽しみ方も多様化してるからアクションが下手で諦める人も少なくなった

496 :Anonymous (ワッチョイ 0a67-0R6T):2023/10/07(土) 18:28:11.83 ID:u90JGcXX0.net
死にゲーってのをウリにして、ちゃんとクリアできる難易度に調整してるのがもてはやされてる
昔のゲームはただの理不尽ゲーの事が今より多かったから

497 :Anonymous :2023/10/07(土) 19:19:39.41 ID:tXNVmqc90.net
>>489
まだいるにはいるだろうが基本難民だろ過去作は

498 :Anonymous :2023/10/07(土) 19:57:14.51 ID:htYkt8mm0.net
>>489
どっちかならワールドかな

499 :Anonymous :2023/10/07(土) 19:58:50.24 ID:9P7ar8pa0.net
https://i.imgur.com/rdjtbC4.jpg

500 :Anonymous :2023/10/07(土) 20:36:52.74 ID:kWCKAJ8X0.net
>>499
間違いない

501 :Anonymous :2023/10/07(土) 20:46:22.76 ID:0A9h39Ue0.net
難易度ランキングかな

502 :Anonymous :2023/10/07(土) 21:33:37.70 ID:0nRFpuiP0.net
>>489
まぁワールドだと思うよ

503 :Anonymous :2023/10/07(土) 21:33:43.92 ID:0nRFpuiP0.net
>>489
まぁワールドだと思うよ

504 :Anonymous :2023/10/07(土) 21:35:28.42 ID:0A9h39Ue0.net
大体はライズよりワールドって言われるモンハン様

505 :Anonymous :2023/10/07(土) 21:45:44.81 ID:lORn578c0.net
やり込むんならワールドだけどクリアまでならライズかな
と思ったけど今百竜やるとほぼソロだからダルいな

506 :Anonymous :2023/10/07(土) 22:02:22.33 ID:wwbEtqnz0.net
>>499
エルデン降ろしときゃ通ぶれるってニワカ

507 :Anonymous :2023/10/07(土) 22:12:53.78 ID:NjYTTnny0.net
ネタにマジレス

508 :Anonymous :2023/10/08(日) 03:36:59.37 ID:5CYidNUY0.net
ライズでモンハンデビューしたけど操作が複雑すぎて2時間で投げた。
https://i.imgur.com/boRjDlO.jpg

ゲームを進めるにつれ操作が身に付いて徐々に複雑な操作が要求されるならまだしも
最初から使うボタンが多すぎてついて初心者には行けないわ。
過去作からやっている人向けか?
ゲーム下手な人は手を出さないほうが良い。

509 :Anonymous :2023/10/08(日) 04:29:23.48 ID:GKdqdpHyM.net
P2G以来やってなかったから俺も最初は面食らったけどすぐに慣れたよ
もう少し頑張ってみては?

510 :Anonymous :2023/10/08(日) 04:59:49.95 ID:VcgLkX/C0.net
セカンダリモニタに技表を常に表示
自分のプレーを録画してじっくり見返して改善点を洗い出す
これさえやっとけば超高難易度ゲー以外はどうにかなる

511 :Anonymous :2023/10/08(日) 05:12:05.13 ID:X2WA08mtd.net
ワールド⇒劇画調18禁グロ
ライズ⇒絵本調幼児向け

512 :Anonymous :2023/10/08(日) 05:18:48.95 ID:L0VEkRMM0.net
てかワールドって今でも人いるんだ?
もう3年くらいやってないな

513 :Anonymous :2023/10/08(日) 05:34:37.08 ID:SR64nru20.net
ワールドもライズも同じようにオンで遊べるし
キャラ推しが酷いとこやモンスが卑怯臭いとこも同じ
おま環あるけどワールドのほうが画面クオリティ高い
ストレスで言えばライズが上だが違いはわずかなので
戦いたいモンスがいるほうとかで好きに選ぶといいよ

514 :Anonymous :2023/10/08(日) 07:04:29.98 ID:calAMejX0.net
俺はモンハンのスレでも度々操作簡略化しろって嘆いてるくらいには今の操作仕様クソだと思ってるよ
武器毎に全く別の複雑な操作コマンドがそれぞれ用意されてるせいでお試しで遊ぶことも出来ないしなんならモノによっては操作手順にも載ってないような派生操作がチラホラ存在したりで控えめに言っても開発のオナニーが過ぎるわ
スマブラや無双のスマートさを見習えや

515 :Anonymous :2023/10/08(日) 07:12:44.49 ID:coq2gWcw0.net
DMCも操作複雑だったわ
ボタン同時押しが多すぎ

516 :Anonymous :2023/10/08(日) 07:26:48.10 ID:wbNT9n8B0.net
モンハンやってる人達よく同じモンスター狩り続けて飽きないな~と思う

517 :Anonymous :2023/10/08(日) 07:28:08.73 ID:FSc/sQv50.net
素材の為にな

518 :Anonymous :2023/10/08(日) 07:51:19.40 ID:zzcXL3or0.net
モンハンは相手によって双剣、スラアク、ボウガン辺り使い分けておけば操作も楽で強いよ
操作は基本格闘ゲームなとこが良いのであってそこを捨てると特色が無くなる

519 :Anonymous :2023/10/08(日) 08:52:22.77 ID:xdlA3eQr0.net
一体倒せば無料10連ガチャ出来ますみたいなもんだからな
ガチャソシャゲが浸透した日本は流行りやすいんだろ

520 :Anonymous :2023/10/08(日) 08:58:10.28 ID:O7EFX1LuM.net
イビルジョーの素材欲しくて5回倒したが素材も出ないしもうあいつの顔も見たくない程度に飽きた

521 :Anonymous :2023/10/08(日) 09:24:44.25 ID:DQYKiw3d0.net
P2G以来、弓専で特に苦労していない

522 :Anonymous :2023/10/08(日) 09:25:39.08 ID:L0VEkRMM0.net
モンハン20年くらいやってるけどほぼ弓しか使ったこと無い
ワールドのピョンピョン弓は最高に楽しかった

523 :Anonymous :2023/10/08(日) 10:52:17.29 ID:5LK63P9t0.net
おじいちゃんさぁ

524 :Anonymous :2023/10/08(日) 11:33:31.93 ID:J2uFpM/Rd.net
初代からやってるワシらおじいちゃんにはもうモンハンはダルさの象徴だのぅ

525 :Anonymous :2023/10/08(日) 11:35:49.43 ID:I37k70jN0.net
アクションゲームが人並みかそれ以下がソロでもクリアするならライズとワールドどっち?

526 :Anonymous :2023/10/08(日) 11:40:30.25 ID:NoZiBI2p0.net
>>525
そこが重要ならライズ
ソロでもNPC連れていける

527 :Anonymous :2023/10/08(日) 11:45:28.28 ID:L0VEkRMM0.net
このご時世難易度なんてMODでどうとでもなるよ
ただ簡単にするんじゃなく自分なりに楽しめるよう調整すればいい

総レス数 1001
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200