2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Steam VR】VRChatスレ part153

1 :Anonymous (ワッチョイ 1fee-eTsZ):2023/10/19(木) 23:14:32.38 ID:FVTjtcAc0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレを立てる際は↑の行が3行以上になるようにコピペしてください。

公式:https://hello.vrchat.com/

■VR空間で好きなアバターで会話できるVRChatのスレです
アバター導入など詳細はここで。
VRChat日本Wiki:https://vrchatjp.playing.wiki/

次スレは>>950が宣言して立ててください。無理な場合は代理のレス番号を指定してください。

※VRCの流行に伴い、著作権問題や悪質な行為などが散見されています※
※アバターを借りる際は規約等を読み、モデラーに迷惑をかけないようにしましょう※

■前スレ
【Steam VR】VRChatスレ part152
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1696157181/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

433 :Anonymous (ブーイモ MM9a-MFlq):2023/10/26(木) 15:34:31.62 ID:NJNnPgxSM.net
買った競泳水着のテクスチャが4Kでも結構荒くて残念だったんだけど、ESRGANで無理やり8Kにしたらめっちゃ綺麗で捗った

8Kが役にたったのはそれくらいかな

434 :Anonymous (オッペケ Sr05-QhHY):2023/10/26(木) 15:38:36.12 ID:RBeBsYRer.net
>>432
昔からenはVRCでイベントしてたやん
今更やで

435 :Anonymous (オイコラミネオ MM5e-QFQX):2023/10/26(木) 15:39:50.20 ID:3TGMnM28M.net
タトゥーとか4Kテクスチャでも素体サイズで見ればボケボケもいいとこだし
8Kの流れは妥当かと

436 :Anonymous (ワッチョイ f1f3-iKuA):2023/10/26(木) 15:44:19.60 ID:g37EAKpS0.net
8k表示するのキツいならおとなしくVRChatの設定のほうでテクスチャクオリティ下げればいいと思うよ

437 :Anonymous (ワッチョイ c17b-xUKY):2023/10/26(木) 15:44:59.89 ID:wsja0bc70.net
どんな流れが見えてんだお前

438 :Anonymous (スッップ Sd9a-lXrh):2023/10/26(木) 15:46:31.71 ID:On5E1O0Vd.net
8Kテクスチャの時代だね
結局VRだと至近距離で3Dモデルを見ることが多いから、すぐに12Kとか、16Kとかが求められそうだけどね

439 :Anonymous (ワッチョイ 7ade-XBSG):2023/10/26(木) 15:48:07.01 ID:JJynq/tB0.net
4K欲しいのはわかるしそのうちパソコン容量上がってきたら8k使い出すのはわかるが、4kでアバターサイズの解像度がボケボケになるのはUV展開の仕方がド下手クソ過ぎるからだな……

440 :Anonymous :2023/10/26(木) 16:41:08.46 ID:rc/rnC7M0.net
8Kテクスチャを普段使いしてるやつも居るし、アバターにリアル影を落とすマテリアルを普段使いしてるやつも居るよな

441 :Anonymous (ワッチョイ 8d4a-BTDU):2023/10/26(木) 16:58:08.52 ID:Vos8OlHd0.net
リアル影システムはライトの設定オフにしてれば普段と変わらんのじゃない?

442 :Anonymous (ワッチョイ c14b-fpqW):2023/10/26(木) 17:00:32.15 ID:PL4KQEb50.net
4k8kテクスチャあったら自動的に2k版作ってマテリアルも2k版作って設定してくれるツールとかないんかね

443 :Anonymous (スップ Sd7a-pTE3):2023/10/26(木) 17:04:42.35 ID:K5zLdOIjd.net
そのぐらいテクスチャ設定のとこで変えたら良い

444 :Anonymous :2023/10/26(木) 17:13:24.29 ID:PL4KQEb50.net
人間が頑張れば自動化しなくていいって発想なんすかw

445 :Anonymous :2023/10/26(木) 17:34:32.12 ID:afJ0OMq+0.net
ツール作る労力が出でポチポチ設定変えるだけの労力に見合ってないだけだろバカが

446 :Anonymous :2023/10/26(木) 17:35:11.52 ID:g37EAKpS0.net
お前が頑張って自動化すればいいんやで

447 :Anonymous :2023/10/26(木) 17:40:47.46 ID:PL4KQEb50.net
せやなー、ないなら自分で作るか
俺はそっちのほうが楽できそうだし

448 :Anonymous :2023/10/26(木) 17:44:30.92 ID:PL4KQEb50.net
>>445
手間かかっても作るとき得たスキルが
将来の自分の役に立つから割に合わないことはないと思うよ

449 :Anonymous :2023/10/26(木) 17:48:32.86 ID:rc/rnC7M0.net
>>441
あれはライトがアバターに仕込まれるからライトオフにしてもあんまり変わらんよ

450 :Anonymous :2023/10/26(木) 17:48:47.64 ID:afJ0OMq+0.net
>>448
なら「ほしいやつが自分で作ればいい」で終わるだろ
頭にブーメランささってんぞ

451 :Anonymous :2023/10/26(木) 17:50:14.92 ID:+CQdVdCMd.net
そのくらい…ではないんだよな
単純にそこ変えたら元画像潰しちゃうでしょ
元のpngとマテリアルをコピーしてバックアップして
それから軽量pngに載せ替えてってしないとプレハブ破壊するから

452 :Anonymous :2023/10/26(木) 17:50:30.05 ID:rc/rnC7M0.net
定期的に発生するけど自動化出来る単純手作業とか一番ツール化した方が良い物でしょ

453 :Anonymous :2023/10/26(木) 18:02:56.34 ID:zaeEGEO10.net
俺はMAが「テクスチャを圧縮しますか?テクスチャはアトラス化を除き4K以下が強く推奨されます‼」ってやってくると思うけどなー
確か開発者に8K死ね厨がいたと思うんだけど
いや気のせいかも

454 :Anonymous :2023/10/26(木) 18:09:00.68 ID:g37EAKpS0.net
>>451
Unity側でpngをインポートするときの設定だから元のpngは非破壊だぞ

455 :Anonymous :2023/10/26(木) 18:10:39.99 ID:cFvOcKm4d.net
>>454
ほなら不可逆圧縮ですって言われるのはなんなんよー

456 :Anonymous :2023/10/26(木) 18:16:44.13 ID:g37EAKpS0.net
>>455
だからそれがインポート時の設定

例えるならUnityから見たらpngはプログラムで言うところのソースコード
UnityからVRChatにアップロードする生成物がいわばコンパイル済データ
インポート設定(テクスチャサイズや圧縮形式等)によって生成物が変わるのであって元のpngは弄らないのよ

457 :Anonymous :2023/10/26(木) 18:18:07.30 ID:g37EAKpS0.net
追記するとfbxも同じな
あれもインポート設定でいろいろ設定あるけどfbxファイルを直接弄ってるわけではない
生成されるmeshデータがインポート設定によって変わってくるんだぞ

458 :Anonymous :2023/10/26(木) 18:22:12.43 ID:cFvOcKm4d.net
おれはユニティでpngに対して不可逆圧縮onを押した瞬間に画像が書き換えられてモトに戻らなくなったと思うんだが気のせいか

459 :Anonymous :2023/10/26(木) 18:23:32.73 ID:g37EAKpS0.net
とはいえ人間の欲は青天井だから
「高精度プレハブと軽量版プレハブを同時に保持したい」とか思っちゃうわけで
当初のテクスチャ切り替えという機能では足らず設定を複数共存させたくなるんだよな
単純なやり方はちらっと言われてる通り設定ごとにテクスチャを複製するしかない(プレハブの参照設定ももちろん変える)
けっこう頑張ればビルド時に動的に切り替えるような仕組みもまあ出来なくもないだろうが

460 :Anonymous :2023/10/26(木) 18:24:55.43 ID:PL4KQEb50.net
インポートセッティングだけ2kに変えて
戻したかったらunitypackageから再インポートくらいでいいのか

461 :Anonymous :2023/10/26(木) 18:25:18.47 ID:/ANGa5sDp.net
128Kのテクスチャでも作るか

462 :Anonymous :2023/10/26(木) 18:25:49.60 ID:g37EAKpS0.net
>>458
なんか変なとこ弄ってないかそれ
少なくとも現状のVRChatアバターのテクスチャ軽量化の文脈では触れる必要のない部分かと

463 :Anonymous :2023/10/26(木) 18:28:41.30 ID:cFvOcKm4d.net
>>462
へんなとこかねぇ
2kに変える以外にも不可逆圧縮onをすることがイチバン画像の圧縮になるとおもってたんだけど

464 :Anonymous :2023/10/26(木) 18:37:06.23 ID:rc/rnC7M0.net
不可逆圧縮ってcrunchの事?
アレは基本的にした方が良いぞ

465 :Anonymous :2023/10/26(木) 18:37:21.41 ID:cW4CvJr20.net
crunch圧縮のことを言ってるんだろうけどそれでオリジナルのファイルがどうこうなることはねえよ

466 :Anonymous :2023/10/26(木) 18:39:49.50 ID:g37EAKpS0.net
crunchはアップロードサイズが小さくなるだけで
VRAMには効果ないわりに画質は劣化するから良くないぞ

467 :Anonymous (ワッチョイ c14b-fpqW):2023/10/26(木) 18:40:13.63 ID:PL4KQEb50.net
>>463
ほんとうにpngファイル自体が書き換わってるのかを確認してみるといいと思うよ

468 :Anonymous (ワッチョイ f51f-aF97):2023/10/26(木) 18:46:15.89 ID:zaeEGEO10.net
クランチはグラデーションがモアレ化するからやめとけ

469 :Anonymous (バットンキン MM91-elB2):2023/10/26(木) 19:06:17.24 ID:kIQr+BtyM.net
VRでの比較画像は

470 :Anonymous (スップ Sd7a-pTE3):2023/10/26(木) 19:21:49.84 ID:K5zLdOIjd.net
DLサイズ減らせるってだけでもまあメリットはあるんだよな

471 :Anonymous (ワッチョイ 2130-Sx/r):2023/10/26(木) 19:24:55.47 ID:CTaDx93H0.net
crunchは軽量化に全く意味がない上にどころか
VRAMは軽量化されないのにダウンロードサイズ""だけ""は小さくなる分
セーフティすり抜ける害悪アバターになるからマジでやめろ
セーフティ設定すれば消える超ベリプ8Kアバターよりお前の方がよっぽど迷惑だぞ

472 :Anonymous (ワッチョイ 41ee-HZvd):2023/10/26(木) 19:27:54.51 ID:lQ953Fhw0.net
回線弱いのに性能あるって環境もあるから8k4kたくさんとかやらなきゃやってもいいよ

473 :Anonymous (ワッチョイ f1f3-iKuA):2023/10/26(木) 19:40:43.70 ID:g37EAKpS0.net
>>472
フレンド以外ロボットにすれば回線負荷減るよ

474 :Anonymous (スプッッ Sd7a-iHul):2023/10/26(木) 20:02:09.68 ID:Lp0IXNhnd.net
Crunchはマジでゴミ、非推奨
見た目の劣化ヤバいしそれこそ8K+Crunchなら4Kそのままのほうが10倍は綺麗

上で言われてるように実際の負荷になるVRAM量は変わらないのにSaftyのダウンロードサイズだけ小さくなるから制限かいくぐってくるし、そもそも展開時にCPU使うから8Kだとスパイク起こすし

475 :Anonymous (スッップ Sd9a-gE6H):2023/10/26(木) 20:11:21.06 ID:k31MFAnTd.net
さんきゅーみんな
クランチはカス、覚えた

476 :Anonymous (ワッチョイ f51f-aF97):2023/10/26(木) 20:12:30.75 ID:zaeEGEO10.net
クランチってテクスチャ爆弾に使えるよね

477 :Anonymous (スプッッ Sd7a-iHul):2023/10/26(木) 20:12:37.29 ID:Lp0IXNhnd.net
Crunchの唯一のメリットとされている「DLサイズだけ減らせる」ってのも冷静になって考えると大して嬉しくないからなあ
回線よわよわユーザーがいたとして1人のフレンドのアバター読み込みが20秒速くなったところで何?だし

Unity上で8割減ったように見えても実際はVRCSDKビルド時に全体的に圧縮されるから効果が薄まって2割減くらいにしかならないというね

478 :Anonymous (ワッチョイ fae7-s3V2):2023/10/26(木) 20:32:12.96 ID:b3nZFKwm0.net
クランチはワールド作成で容量押さえたい時に使うとか
エクスプレッションメニューで表示するアイコン画像に使うくらいだな

479 :Anonymous :2023/10/26(木) 21:06:27.14 ID:zaeEGEO10.net
そういやYAGOOって元々VRでビジネスがしたくて、なんだかんだあって今はVで食ってる状況だから、VRCに長居するつもりはないはずだよ

480 :Anonymous :2023/10/26(木) 22:04:49.69 ID:NcG6vOhhp.net
他人のVRAMガーなんて気にしてる人居ないでしょ

481 :Anonymous :2023/10/26(木) 22:15:39.77 ID:g37EAKpS0.net
そもそも他人のアバター品質落とさせる前に自分のHMDの画質落せよって話な

482 :Anonymous :2023/10/26(木) 22:16:39.68 ID:wsja0bc70.net
またそれだ
馬鹿の一つ覚え

483 :Anonymous :2023/10/26(木) 22:35:40.09 ID:af+XBS/H0.net
何年か前はクランチは全員やれみたいな流れだったのに時代は変わるね

484 :Anonymous :2023/10/26(木) 22:47:11.64 ID:eZaXIYUp0.net
テクスチャ解像度選択はUV割りが上手くできてるかと見映えがどう変わるかを目でチェックせなアカンからツールでどうにかする類のものやない
何も考えずまとめて変更するだけなら複数選択から一発でいけるんじゃねーの

485 :Anonymous (ワッチョイ 4e0b-MzvY):2023/10/26(木) 23:42:46.41 ID:XGjblKt80.net
リアル影シェーダーはアバターが不気味の谷化することね?

486 :Anonymous (ワッチョイ 1693-pTE3):2023/10/27(金) 00:20:15.39 ID:KMlHHtLa0.net
なんでVRChat民って女の陰湿な所まで真似するんやろな
単純にかわいいことだけしてればええのに
醜い男の身体に醜い女の精神を持ち合わせた怪物が多すぎや

487 :Anonymous (ワッチョイ 5daa-dytz):2023/10/27(金) 01:08:14.73 ID:xcXjs/jh0.net
VRCだからとか関係なく奴らは元々そうやねん

488 :Anonymous (ワッチョイ 41ee-HZvd):2023/10/27(金) 01:41:42.12 ID:hcXXsgzb0.net
>>477
5秒3秒ならともかく読み込み20秒減は絶大な効果では…

489 :Anonymous :2023/10/27(金) 04:10:47.98 ID:MeZ/AHxE0.net
テクスチャインポートセッティングのmaxsizeが2048より大きいのを2048にするやつは
Thry's VRAM Calculator改変したらすぐできたわ
Calc関数でテクスチャ列挙してるから
関数コピーしてインポーターのmaxsize見て変えるようにするだけ

でかいテクスチャ探すまでもなくボタン一発なのはやっぱ楽だな

490 :Anonymous :2023/10/27(金) 07:07:50.99 ID:ncl3+bfs0.net
あまとうさぎさんのライムが可愛い
使えるまで頑張ってみよw

491 :Anonymous :2023/10/27(金) 08:03:28.32 ID:G/EesPr90.net
>>489
うんうん、誰かお話してくれたらいいね

492 :Anonymous :2023/10/27(金) 08:32:36.59 ID:43tUSlSV0.net
インスタンス内の10人全員ならともかくフレンド1人の読み込みが数十秒早くなります、その代わり一瞬負荷かかります、に俺なら魅力感じないかな…

493 :Anonymous :2023/10/27(金) 08:56:07.07 ID:5p4W5PS7d.net
全員がやってれば全員早くなる
負荷がかかると言っても10人分でも体感出来ない
絶大なメリットは無いけどやっておいて損はない

494 :Anonymous :2023/10/27(金) 08:56:55.64 ID:xcXjs/jh0.net
最近のそれなりなCPUストレージメモリ積んでるPCでcrunchのデコードに掛かる時間とcrunchしてないのを読み込む時間に気にするほどの差があるかというと微妙なところ

495 :Anonymous :2023/10/27(金) 09:19:37.12 ID:jbmpv+G00.net
なんかあれよな、生半可な知識で詳しく無いのにさも正しいように語る詐欺師系虚言癖のやつこのスレにいるからなんかすげえわかってますよ風に断言する奴のレス信じないほうが良いよ

496 :Anonymous :2023/10/27(金) 09:27:02.99 ID:u59MYKEF0.net
アバター軽量化の話で面倒なのは、
「コレやるといい」と「ソレまったく無駄だし無意味だからやめろ」
が同時に発生する上に、具体的にどのくらい結果が変わるのかの体感が自覚出来ないこと。

それでいて人のPC性能によって効果が変わり、
その上それぞれが負荷を下げるための工夫が可能なため、
実際は何が効果的で何が無意味なのかが定量化されない。

という状況であるにも関わらず、
自称有識者達は専門用語を並べ立てて有効無効を断言し、
結局は誰にも正解がわからないまま対応を右往左往するしかない。

具体的な問題が表面化する前に話題にすること自体が無意味。

重いやつがいるならソイツに合わせてご存知の軽量化の方法の数々を試せば良いので、
知識が豊富なこと自体には意味がある。
それをひけらかすことに意味がない。

497 :Anonymous :2023/10/27(金) 09:31:12.64 ID:DSRqxXo8p.net
具体的にどれだけ結果が
なんて容量の数値みりゃわかるだろ

498 :Anonymous :2023/10/27(金) 09:37:32.02 ID:4YC/NK+HM.net
元の話題からしてとりあえず8Kがアホってだけだろ
そんな長文で俯瞰しようとする必要ないよ

499 :Anonymous :2023/10/27(金) 09:42:50.69 ID:xcXjs/jh0.net
そしてこんなしょうもない話をしている間にVRCにはunity2022が来たのであった

500 :Anonymous :2023/10/27(金) 11:01:14.47 ID:MWgnBovhp.net
これからモデル作るなら2022で作ったほうがいいとおもってんだけどなんかかわるの?

501 :Anonymous :2023/10/27(金) 11:21:41.10 ID:7Liilrya0.net
まだSDKも来てねえよ公式嫁

502 :Anonymous :2023/10/27(金) 12:00:36.58 ID:cxE9q8o60.net
VRAM32GBぐらい欲しい

503 :Anonymous :2023/10/27(金) 12:04:18.16 ID:6nKG6ehAd.net
専門用語を並べて~
って認識なのやべーじゃん
わからないならきけよ

504 :Anonymous :2023/10/27(金) 12:30:28.16 ID:JNMpnO3vd.net
8kとか4kとか専門用語並べてる!!

505 :Anonymous :2023/10/27(金) 12:57:36.96 ID:flU3CXltd.net
>>496
少なくともアバターにCrunchを使うのは100害あって1利しかないから辞めろという話だけどアホには分からなかったかな

506 :Anonymous :2023/10/27(金) 13:02:16.49 ID:AJlCdEMU0.net
最近布面積減らしたい欲がすごい
水着とジャケットの組み合わせがむちゃくちゃええんじゃ~

507 :Anonymous :2023/10/27(金) 13:19:12.17 ID:jbmpv+G00.net
まったくこれだから素人は!

508 :Anonymous :2023/10/27(金) 14:16:03.26 ID:6shgc80Qd.net
素人はテクスチャ解像度の違いもわからないんだから困っちゃうよな
4Kと8Kとじゃピクセル数が2倍も違うんだから至近距離での見え方が全然違ってくるのに
ポリゴン数だって10万と20万とじゃ髪の毛のカクつきとか全然違うでしょ?
ああいうの全然わからずに軽量化しろとか言ってくるやつはマジで目見えてないのかな
どうせしょぼいグラボでやってるいいわけなんだろうから文句言ってる暇あるなら4090買う努力すればいいのにねw

509 :Anonymous :2023/10/27(金) 14:38:29.37 ID:u59MYKEF0.net
そんなに辞めてほしかったら、Publicの鏡の前にいるヤツらを1人づつ見て回ってお説教かますCrunch判別師でもやってこいっての。

匿名掲示板で想定して叩いてるカカシに、8Kテクスチャアバターは付属してませんよ~?
やってる相手に直接言わない御高説は虚しいだけだからやめな~?

510 :Anonymous :2023/10/27(金) 14:50:59.47 ID:t7JK9h4z0.net
クランチだめなの?
VRAMの削減にはならないって聞いたけど

511 :Anonymous :2023/10/27(金) 14:56:18.47 ID:4YC/NK+HM.net
>>510
DL量ガッツリ削減できるけどVRAM占有する量は変わらずに模様によってはちょっと汚くなる
メリットデメリットあるから好きに決めればよろし

512 :Anonymous :2023/10/27(金) 15:04:41.25 ID:u0ul9Zee0.net
3060主流なんだしVRAMよりもDL容量削減するほうが喜ばれるでしょ

513 :Anonymous :2023/10/27(金) 15:04:54.63 ID:AJlCdEMU0.net
容量の話とかどうでもよくね
重いなら自衛すればいいでおしまいじゃん

514 :Anonymous :2023/10/27(金) 15:07:12.55 ID:3bOs2kPPr.net
>>505
容量は減るんでしょ?
メリットないわけではなくね?

515 :Anonymous (ワッチョイ f1f3-iKuA):2023/10/27(金) 15:11:35.46 ID:u0ul9Zee0.net
というか軽量化主義者だって結局は人のためじゃなくて自分がフォールバックされたくないという自己顕示欲のためにやってるんだし
クランチの浸透でDL容量のわりに重いアバターが増えるとみんなDL容量ブロックの設定を下げるからそれが嫌なんでしょ
自分もクランチすればいいだけなのにそこだけはなぜか我流を押し通そうとするよね

516 :Anonymous (ワッチョイ f1f3-iKuA):2023/10/27(金) 15:12:46.80 ID:u0ul9Zee0.net
もっとも、フレンド以外ロボット派にはどんな軽量化も無意味なのでコミュ力上げてフレンド増やそうね

517 :Anonymous (ワッチョイ 5daa-dytz):2023/10/27(金) 15:15:33.35 ID:xcXjs/jh0.net
そもそも4Kとか8Kをモリモリ使ってるアバターはcrunch使ったところで結構なサイズになるからどの道足切り範囲に入ってくるという

518 :Anonymous (ワッチョイ 4efa-iKuA):2023/10/27(金) 15:16:53.24 ID:aS4kitr/0.net
軽量化とか気にしてるやつ周りにおらん

519 :Anonymous (ワッチョイ f1f3-iKuA):2023/10/27(金) 15:26:46.16 ID:u0ul9Zee0.net
>>517
DL制限のデフォ値が200MBだからそれ以内にギリ収めてるパターンはあると思うよ

520 :Anonymous (ワッチョイ f1f3-iKuA):2023/10/27(金) 15:27:59.11 ID:u0ul9Zee0.net
>>518
軽量化は勝手に自分がするものだから明らかにアバターランクがベリプじゃない人は軽量化気にしてる人だよ
周りに言わないだけ
というか軽量化気にしてる事周りに言う奴はガイだよ

521 :Anonymous (ワッチョイ f1f3-iKuA):2023/10/27(金) 15:30:06.12 ID:u0ul9Zee0.net
究極のVRAM対策はグラフィック設定のアンチエイリアスを下げることだけどあんま話題にならないね

522 :Anonymous (オッペケ Sr05-QhHY):2023/10/27(金) 15:30:28.00 ID:aIDDvausr.net
>>518
ほんこれや
騒いでるやつほど金が無くて機材更新出来ないような奴だし

523 :Anonymous (スフッ Sd9a-r5WK):2023/10/27(金) 15:32:45.04 ID:j9+mLSaQd.net
ところでさ、フォールバックがパブリックのめちゃくちゃ変なのになってる人多数だけど、当人は気にしてないわけ?
比較的普通のにも変更できるんだけど

524 :Anonymous (ワッチョイ f1f3-iKuA):2023/10/27(金) 15:35:09.93 ID:u0ul9Zee0.net
>>523
自分をフォールバックするようなガイをあぶり出して拒絶するために敢えてそうしてるケースをよく聞くね
逆に自分のフォールバックも気にする人は自前でフォールバック用こしらえてる人がほとんどかな

525 :Anonymous (ワッチョイ f1f3-iKuA):2023/10/27(金) 15:36:15.09 ID:u0ul9Zee0.net
あ、あと遠まわしに「ShowAvatarしてね」と伝えるためにわざと変なのにしてるって話もあった

526 :Anonymous (スフッ Sd9a-r5WK):2023/10/27(金) 15:39:23.39 ID:j9+mLSaQd.net
>>524
QUEST単機なんで気になってたんだけど、そういう事情もあるのか
変なアバター同士でイチャついてる人たちを見るとやるせない気分になるw
自作フォールバックの人は美意識の高さを感じて好印象

527 :Anonymous (ワッチョイ 5daa-dytz):2023/10/27(金) 15:46:11.86 ID:xcXjs/jh0.net
fallbackはtonosama一択だからな

528 :Anonymous (ササクッテロラ Sp05-cb4T):2023/10/27(金) 15:47:57.65 ID:MWgnBovhp.net
>>508
純粋にきっも…

529 :Anonymous (ワッチョイ 7ade-XBSG):2023/10/27(金) 16:00:27.07 ID:jbmpv+G00.net
まあ、フォールバックなんて最低限そこにいることがわかればいいやって機能だしな
トノサマでいいな

530 :Anonymous (ドコグロ MMe2-96aL):2023/10/27(金) 16:01:00.28 ID:4YC/NK+HM.net
べリプは基本フォールバックで会話してみて都度show avatarしてるからパブリック行くと基本的には百鬼夜行だな
キノコとかバターがワイワイしてる景色も中々雑多で楽しい

531 :Anonymous :2023/10/27(金) 17:10:49.83 ID:M2CDGoPc0.net
ダウンロードサイズ気にしてるのマジモンっぽすぎて草も生えんわ
従量制のテレホーダイ時代からタイムスリップしてんのかよ

532 :Anonymous :2023/10/27(金) 17:12:03.72 ID:itgmLHqo0.net
アバター読み込む時にさ
速い遅い奴に配慮する奴が居ると一瞬空気冷めるんだよな
ちょっとクランチするだけでそれ無くなるなら俺はその方が良いわ
勿論元々軽量化されてる上でな

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200