2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Steam VR】VRChatスレ part153

490 :Anonymous :2023/10/27(金) 07:07:50.99 ID:ncl3+bfs0.net
あまとうさぎさんのライムが可愛い
使えるまで頑張ってみよw

491 :Anonymous :2023/10/27(金) 08:03:28.32 ID:G/EesPr90.net
>>489
うんうん、誰かお話してくれたらいいね

492 :Anonymous :2023/10/27(金) 08:32:36.59 ID:43tUSlSV0.net
インスタンス内の10人全員ならともかくフレンド1人の読み込みが数十秒早くなります、その代わり一瞬負荷かかります、に俺なら魅力感じないかな…

493 :Anonymous :2023/10/27(金) 08:56:07.07 ID:5p4W5PS7d.net
全員がやってれば全員早くなる
負荷がかかると言っても10人分でも体感出来ない
絶大なメリットは無いけどやっておいて損はない

494 :Anonymous :2023/10/27(金) 08:56:55.64 ID:xcXjs/jh0.net
最近のそれなりなCPUストレージメモリ積んでるPCでcrunchのデコードに掛かる時間とcrunchしてないのを読み込む時間に気にするほどの差があるかというと微妙なところ

495 :Anonymous :2023/10/27(金) 09:19:37.12 ID:jbmpv+G00.net
なんかあれよな、生半可な知識で詳しく無いのにさも正しいように語る詐欺師系虚言癖のやつこのスレにいるからなんかすげえわかってますよ風に断言する奴のレス信じないほうが良いよ

496 :Anonymous :2023/10/27(金) 09:27:02.99 ID:u59MYKEF0.net
アバター軽量化の話で面倒なのは、
「コレやるといい」と「ソレまったく無駄だし無意味だからやめろ」
が同時に発生する上に、具体的にどのくらい結果が変わるのかの体感が自覚出来ないこと。

それでいて人のPC性能によって効果が変わり、
その上それぞれが負荷を下げるための工夫が可能なため、
実際は何が効果的で何が無意味なのかが定量化されない。

という状況であるにも関わらず、
自称有識者達は専門用語を並べ立てて有効無効を断言し、
結局は誰にも正解がわからないまま対応を右往左往するしかない。

具体的な問題が表面化する前に話題にすること自体が無意味。

重いやつがいるならソイツに合わせてご存知の軽量化の方法の数々を試せば良いので、
知識が豊富なこと自体には意味がある。
それをひけらかすことに意味がない。

497 :Anonymous :2023/10/27(金) 09:31:12.64 ID:DSRqxXo8p.net
具体的にどれだけ結果が
なんて容量の数値みりゃわかるだろ

498 :Anonymous :2023/10/27(金) 09:37:32.02 ID:4YC/NK+HM.net
元の話題からしてとりあえず8Kがアホってだけだろ
そんな長文で俯瞰しようとする必要ないよ

499 :Anonymous :2023/10/27(金) 09:42:50.69 ID:xcXjs/jh0.net
そしてこんなしょうもない話をしている間にVRCにはunity2022が来たのであった

500 :Anonymous :2023/10/27(金) 11:01:14.47 ID:MWgnBovhp.net
これからモデル作るなら2022で作ったほうがいいとおもってんだけどなんかかわるの?

501 :Anonymous :2023/10/27(金) 11:21:41.10 ID:7Liilrya0.net
まだSDKも来てねえよ公式嫁

502 :Anonymous :2023/10/27(金) 12:00:36.58 ID:cxE9q8o60.net
VRAM32GBぐらい欲しい

503 :Anonymous :2023/10/27(金) 12:04:18.16 ID:6nKG6ehAd.net
専門用語を並べて~
って認識なのやべーじゃん
わからないならきけよ

504 :Anonymous :2023/10/27(金) 12:30:28.16 ID:JNMpnO3vd.net
8kとか4kとか専門用語並べてる!!

505 :Anonymous :2023/10/27(金) 12:57:36.96 ID:flU3CXltd.net
>>496
少なくともアバターにCrunchを使うのは100害あって1利しかないから辞めろという話だけどアホには分からなかったかな

506 :Anonymous :2023/10/27(金) 13:02:16.49 ID:AJlCdEMU0.net
最近布面積減らしたい欲がすごい
水着とジャケットの組み合わせがむちゃくちゃええんじゃ~

507 :Anonymous :2023/10/27(金) 13:19:12.17 ID:jbmpv+G00.net
まったくこれだから素人は!

508 :Anonymous :2023/10/27(金) 14:16:03.26 ID:6shgc80Qd.net
素人はテクスチャ解像度の違いもわからないんだから困っちゃうよな
4Kと8Kとじゃピクセル数が2倍も違うんだから至近距離での見え方が全然違ってくるのに
ポリゴン数だって10万と20万とじゃ髪の毛のカクつきとか全然違うでしょ?
ああいうの全然わからずに軽量化しろとか言ってくるやつはマジで目見えてないのかな
どうせしょぼいグラボでやってるいいわけなんだろうから文句言ってる暇あるなら4090買う努力すればいいのにねw

509 :Anonymous :2023/10/27(金) 14:38:29.37 ID:u59MYKEF0.net
そんなに辞めてほしかったら、Publicの鏡の前にいるヤツらを1人づつ見て回ってお説教かますCrunch判別師でもやってこいっての。

匿名掲示板で想定して叩いてるカカシに、8Kテクスチャアバターは付属してませんよ~?
やってる相手に直接言わない御高説は虚しいだけだからやめな~?

510 :Anonymous :2023/10/27(金) 14:50:59.47 ID:t7JK9h4z0.net
クランチだめなの?
VRAMの削減にはならないって聞いたけど

511 :Anonymous :2023/10/27(金) 14:56:18.47 ID:4YC/NK+HM.net
>>510
DL量ガッツリ削減できるけどVRAM占有する量は変わらずに模様によってはちょっと汚くなる
メリットデメリットあるから好きに決めればよろし

512 :Anonymous :2023/10/27(金) 15:04:41.25 ID:u0ul9Zee0.net
3060主流なんだしVRAMよりもDL容量削減するほうが喜ばれるでしょ

513 :Anonymous :2023/10/27(金) 15:04:54.63 ID:AJlCdEMU0.net
容量の話とかどうでもよくね
重いなら自衛すればいいでおしまいじゃん

514 :Anonymous :2023/10/27(金) 15:07:12.55 ID:3bOs2kPPr.net
>>505
容量は減るんでしょ?
メリットないわけではなくね?

515 :Anonymous (ワッチョイ f1f3-iKuA):2023/10/27(金) 15:11:35.46 ID:u0ul9Zee0.net
というか軽量化主義者だって結局は人のためじゃなくて自分がフォールバックされたくないという自己顕示欲のためにやってるんだし
クランチの浸透でDL容量のわりに重いアバターが増えるとみんなDL容量ブロックの設定を下げるからそれが嫌なんでしょ
自分もクランチすればいいだけなのにそこだけはなぜか我流を押し通そうとするよね

516 :Anonymous (ワッチョイ f1f3-iKuA):2023/10/27(金) 15:12:46.80 ID:u0ul9Zee0.net
もっとも、フレンド以外ロボット派にはどんな軽量化も無意味なのでコミュ力上げてフレンド増やそうね

517 :Anonymous (ワッチョイ 5daa-dytz):2023/10/27(金) 15:15:33.35 ID:xcXjs/jh0.net
そもそも4Kとか8Kをモリモリ使ってるアバターはcrunch使ったところで結構なサイズになるからどの道足切り範囲に入ってくるという

518 :Anonymous (ワッチョイ 4efa-iKuA):2023/10/27(金) 15:16:53.24 ID:aS4kitr/0.net
軽量化とか気にしてるやつ周りにおらん

519 :Anonymous (ワッチョイ f1f3-iKuA):2023/10/27(金) 15:26:46.16 ID:u0ul9Zee0.net
>>517
DL制限のデフォ値が200MBだからそれ以内にギリ収めてるパターンはあると思うよ

520 :Anonymous (ワッチョイ f1f3-iKuA):2023/10/27(金) 15:27:59.11 ID:u0ul9Zee0.net
>>518
軽量化は勝手に自分がするものだから明らかにアバターランクがベリプじゃない人は軽量化気にしてる人だよ
周りに言わないだけ
というか軽量化気にしてる事周りに言う奴はガイだよ

521 :Anonymous (ワッチョイ f1f3-iKuA):2023/10/27(金) 15:30:06.12 ID:u0ul9Zee0.net
究極のVRAM対策はグラフィック設定のアンチエイリアスを下げることだけどあんま話題にならないね

522 :Anonymous (オッペケ Sr05-QhHY):2023/10/27(金) 15:30:28.00 ID:aIDDvausr.net
>>518
ほんこれや
騒いでるやつほど金が無くて機材更新出来ないような奴だし

523 :Anonymous (スフッ Sd9a-r5WK):2023/10/27(金) 15:32:45.04 ID:j9+mLSaQd.net
ところでさ、フォールバックがパブリックのめちゃくちゃ変なのになってる人多数だけど、当人は気にしてないわけ?
比較的普通のにも変更できるんだけど

524 :Anonymous (ワッチョイ f1f3-iKuA):2023/10/27(金) 15:35:09.93 ID:u0ul9Zee0.net
>>523
自分をフォールバックするようなガイをあぶり出して拒絶するために敢えてそうしてるケースをよく聞くね
逆に自分のフォールバックも気にする人は自前でフォールバック用こしらえてる人がほとんどかな

525 :Anonymous (ワッチョイ f1f3-iKuA):2023/10/27(金) 15:36:15.09 ID:u0ul9Zee0.net
あ、あと遠まわしに「ShowAvatarしてね」と伝えるためにわざと変なのにしてるって話もあった

526 :Anonymous (スフッ Sd9a-r5WK):2023/10/27(金) 15:39:23.39 ID:j9+mLSaQd.net
>>524
QUEST単機なんで気になってたんだけど、そういう事情もあるのか
変なアバター同士でイチャついてる人たちを見るとやるせない気分になるw
自作フォールバックの人は美意識の高さを感じて好印象

527 :Anonymous (ワッチョイ 5daa-dytz):2023/10/27(金) 15:46:11.86 ID:xcXjs/jh0.net
fallbackはtonosama一択だからな

528 :Anonymous (ササクッテロラ Sp05-cb4T):2023/10/27(金) 15:47:57.65 ID:MWgnBovhp.net
>>508
純粋にきっも…

529 :Anonymous (ワッチョイ 7ade-XBSG):2023/10/27(金) 16:00:27.07 ID:jbmpv+G00.net
まあ、フォールバックなんて最低限そこにいることがわかればいいやって機能だしな
トノサマでいいな

530 :Anonymous (ドコグロ MMe2-96aL):2023/10/27(金) 16:01:00.28 ID:4YC/NK+HM.net
べリプは基本フォールバックで会話してみて都度show avatarしてるからパブリック行くと基本的には百鬼夜行だな
キノコとかバターがワイワイしてる景色も中々雑多で楽しい

531 :Anonymous :2023/10/27(金) 17:10:49.83 ID:M2CDGoPc0.net
ダウンロードサイズ気にしてるのマジモンっぽすぎて草も生えんわ
従量制のテレホーダイ時代からタイムスリップしてんのかよ

532 :Anonymous :2023/10/27(金) 17:12:03.72 ID:itgmLHqo0.net
アバター読み込む時にさ
速い遅い奴に配慮する奴が居ると一瞬空気冷めるんだよな
ちょっとクランチするだけでそれ無くなるなら俺はその方が良いわ
勿論元々軽量化されてる上でな

533 :Anonymous :2023/10/27(金) 17:20:30.24 ID:M2CDGoPc0.net
クランチした所で誤差程度しかダウンロードサイズ変わらないし
画質も落ちて汚いアバターになるからどーせクランチするくらいならサイズ下げた方が良い
アバターだけでなく頭まで軽量化してる奴には理解が難しいかもしれないが

534 :Anonymous :2023/10/27(金) 17:21:43.94 ID:hT6bBpdd0.net
同じ事が書かれてると思うが、元々パッケージ化する時にそれなりの圧縮がされる
クランチ済みのデータはそこでの圧縮率が低いので
結局ダウンロードサイズはさほど変わらないんよ

535 :Anonymous :2023/10/27(金) 17:27:55.78 ID:itgmLHqo0.net
俺も何故か知らんが
極端に下がるアバターとそうじゃないのがあるんだよ
それに解像度下げただけだとボッケボケだし
クランチした上で工夫して綺麗にできたなら別に良くない?

536 :Anonymous :2023/10/27(金) 17:30:29.39 ID:itgmLHqo0.net
解像度下げずにクランチしてる訳じゃないぞ
あと流石に肌は気になるから俺もかけてない

537 :Anonymous :2023/10/27(金) 17:48:14.14 ID:2wcn2dCo0.net
アバターチェンジした時、頭の上にあるゲージに60MBとか70MBとか出ると
おおう…ってなる
3桁台はまだ遭遇してない

538 :Anonymous :2023/10/27(金) 18:29:58.63 ID:nFBv5Y6/M.net
>>537
150MBとか180MBとかに比べるとたいしたことないな
サムネが可愛い舞夜セレスティアじゃん❤って表示したら…って事の多い事

539 :Anonymous :2023/10/27(金) 18:30:11.22 ID:KE2KyFZur.net
クランチで大して容量変わらないなら他人のクランチに文句言ってる奴はなんなん
セーフティすり抜けてくるから害とかいう話じゃなかったんか

540 :Anonymous :2023/10/27(金) 18:32:19.01 ID:qHGYoSA/0.net
俺もCrunch入れずに解像度ギリギリまで詰める派だわ
んでも詰めに詰めた結果やっと50MB切り程度みたいなのは結構あって
アバター・アクセ・髪・服の複数の製品を組み合わせる時の辛さを感じる

541 :Anonymous :2023/10/27(金) 18:32:27.06 ID:JhfcWBpId.net
今度はクランチ解凍時の負荷ガーとか言い出すよ

542 :Anonymous :2023/10/27(金) 18:39:15.54 ID:u0ul9Zee0.net
まああれだ
元々アバターを無駄に重くしないことに気を掛けてる奴はクランチ以前にDLサイズ20M下回ってることが多い
そういうの無頓着でなんか知らんけど100M超えちゃったって奴がなんか分からんけどクランチとかに魔法のような期待を馳せる
軽量化の勉強もせずにな

543 :Anonymous :2023/10/27(金) 18:42:57.91 ID:JNMpnO3vd.net
うだうだ言ってないで、
例の服屋のをどういう設定にすれば軽くなるよとか
具体的に書いて流行らせてくれ

544 :Anonymous :2023/10/27(金) 18:43:07.33 ID:qHGYoSA/0.net
VRC始めた頃のアバターは総容量で20MB切りとか当然だったのにな
Boothでパーツ購入して組み合わせるようになってからはどうやっても収まらん
品質落としたくなきゃUV周りから全部組みなおさなきゃならんけどやってらんねぇ

545 :Anonymous (ササクッテロラ Sp05-cb4T):2023/10/27(金) 18:46:12.02 ID:MWgnBovhp.net
まぁ俺が滅茶苦茶かわいいうえに軽くて非対応衣装も着れるアバター作ってやるからまってなって

546 :Anonymous (オイコラミネオ MM5e-QFQX):2023/10/27(金) 18:46:58.52 ID:nFBv5Y6/M.net
エクステンションは2Kにすりゃ40MBぐらいには抑えられるし小物類のメッシュをまとめてCPU負荷下げるほうが大事じゃないかな

547 :Anonymous (ワッチョイ ba92-ANn9):2023/10/27(金) 18:49:41.01 ID:qHGYoSA/0.net
>>546
パーツ数多い服はAvatar OptimizerのMerge Skinned Meshが本当にありがてぇな
非破壊だからシチュに合わせてパーツ減らしたバージョン用意するのも楽

548 :Anonymous (ワッチョイ 4efa-iKuA):2023/10/27(金) 18:55:52.43 ID:aS4kitr/0.net
アバターサイズは詰め込んだつもりでも20MBもいかないくらいだけどVRAMは簡単に100MBとか超えるな

549 :Anonymous (ササクッテロラ Sp05-cb4T):2023/10/27(金) 18:56:39.32 ID:MWgnBovhp.net
アバター作る時
人間の形なんて基本的に同じだしボーン構造もどうせUnity標準のヒューマノイド準拠って縛りあるし体型や等身の差異なんてシェイプキーでどうにでもなるんだから しれ~~~っと人気アバターの服着せれるように作っとけばいいのにって思うんだけど
それ大っぴらに言えないのはなんか後ろめたさとかあるんかな?

550 :Anonymous (ワッチョイ f1f3-iKuA):2023/10/27(金) 19:07:01.89 ID:u0ul9Zee0.net
>>549
服屋にしてみればジェネリック素体に対して動作保証なんてしないからな
つまり「この服着れないんだけど?」クレームがアバターのほうに向かう

551 :Anonymous (ワッチョイ 1987-cb4T):2023/10/27(金) 19:19:16.82 ID:lg0TzQnb0.net
>>550
あくまで非対応での互換でしかないことを前提に「すべての衣装が着れることを保証しません」って言って対応しなけりゃええやん

552 :Anonymous :2023/10/27(金) 19:48:53.24 ID:w2m4OrRJ0.net
今どきアバター作るやつなんて作りたくて作ってるんだから有名アバターにすり寄る必要ないだろ
金かせぎたいなら服作ったほうがいいのは誰だってわかるし

553 :Anonymous :2023/10/27(金) 20:19:30.89 ID:EkuqRtR9d.net
>>551
少し前に桔梗の服着れると大々的に宣伝してたアバターはあったけど売れてない
着られる服があるからと言って売れるわけじゃなかったね

554 :Anonymous :2023/10/27(金) 20:24:00.46 ID:lg0TzQnb0.net
>>553
あったんだ。でも売れなかったってことは結局顔のクオリティ低かったんかな?

555 :Anonymous :2023/10/27(金) 20:35:05.45 ID:AJlCdEMU0.net
脳勃起ひどかった記憶
名前思い出せん

556 :Anonymous :2023/10/27(金) 20:50:03.37 ID:nFBv5Y6/M.net
ジェネリック桔梗って言われても名前すら覚えてないでしょ
Boothの新順に乗るのも長くて半日とかだからツイッターで毎日宣伝するとかRTキャンペーンするとかしなきゃ即埋もれてしまう厳しい世界だよ
Boothも一体売れたらトップに来るシステムにすればいいのに

557 :Anonymous :2023/10/27(金) 20:56:29.27 ID:4YC/NK+HM.net
金稼ぎたい奴は大手アバターモデラーの服屋かワールドアセット屋をやってるからな
殆どのアバター作者は売れたらラッキーな趣味レベルだし
作者が一番いいと思ってる服をデフォ衣装として作る訳だから作者本人は何も困らん

558 :Anonymous :2023/10/27(金) 21:12:58.21 ID:Rb14rzBV0.net
中には好きなことで稼ぐチャンスと思ってるようなのもおるぞ
ようやるわ嫁もおるのに脱サラとか

559 :Anonymous :2023/10/27(金) 21:15:22.80 ID:RsaK7pLvd.net
月100万円達成ツイートしてた服屋が出してるアバターなんてスキ200くらいしかついてないからな
金儲けしたいだけならアバターなんか作ってる場合じゃないぞマジで

560 :Anonymous :2023/10/27(金) 21:26:55.46 ID:4mF1z2jH0.net
トップクラスに売れたアバターならもっとも請けてるでしょ

561 :Anonymous :2023/10/27(金) 21:35:25.11 ID:7Liilrya0.net
だからなんなん?

562 :Anonymous :2023/10/27(金) 22:22:44.53 ID:lg0TzQnb0.net
服屋なんて基本的に絵描けないやつらばっかだろ
そんなやつか一長一短で可愛い顔のモデルつくれるわけないじゃん

563 :Anonymous (オッペケ Sr05-d6vk):2023/10/27(金) 22:37:19.95 ID:kECIlmnAr.net
アバター屋で頑張ってた人が服屋に転向すると「あっ…(察し)」ってなっちゃう

564 :Anonymous (ワッチョイ 29ca-IXSv):2023/10/28(土) 00:55:21.32 ID:UD7GlvDd0.net
軽量化しろ!と言うよりはわざとヤバい重さのアバター作るな!でしょ
普通に改変するだけじゃ30MBも超えないよ
わざと無駄に変なもの詰め込むからそうなる
軽量化は求めないけど、重量化はやめてほしい

565 :Anonymous (ワッチョイ 09f3-c8RC):2023/10/28(土) 01:22:46.28 ID:VjAFEK030.net
>>564
わざとではなくて性欲積んでたら勝手に重くなってるんだよ

566 :Anonymous :2023/10/28(土) 01:35:27.57 ID:ZpJ0UIrD0.net
本当に性欲積んでるんだったらお前のアバターは真っ裸のはずだから軽量じゃないとおかしくね

567 :Anonymous :2023/10/28(土) 01:41:09.57 ID:tc54ByL50.net
ちょっと仲良くなってきたフレンドが本性を表した
椅子に座ってみんなと話してると俺の太腿に寝転がってきてナデナデしてー!!!ナデナデしてよぉーーー!!!!ナデナデ!!してえええええ!!!ってめちゃくちゃでかい声で叫んでこっちをガン見してくる
とりあえずフレ解除してブロックした
vrcは魔境だ

568 :Anonymous (ワッチョイ d1bd-stHI):2023/10/28(土) 01:44:23.49 ID:Z7+U5LA70.net
性欲に従って積むのはいいけどそのアバターで歩き回るのはやめてくれ
セーフティ引っかかっておっぱい出てたりチンコ生やしながら歩いてる奴たまに居るからな

569 :Anonymous (ワッチョイ d332-EB68):2023/10/28(土) 02:17:49.93 ID:griqjZBB0.net
お前の周りが地獄なだけじゃねえか

570 :Anonymous (スップ Sd33-wL8D):2023/10/28(土) 02:36:54.98 ID:QYpsWiHAd.net
>>564
今大々的に配布されてるメタバースヨコスカの服に着せかえるだけで超えるんだわ
時代かね

571 :Anonymous (ワッチョイ d1b9-KTtS):2023/10/28(土) 03:23:52.80 ID:QpPfpLGD0.net
メタバースヨコスカやべぇなw
誰が作ってるんだそれww

572 :Anonymous (ワッチョイ 1357-ez16):2023/10/28(土) 07:29:02.71 ID:k4RE31Rl0.net
中国人兄貴と普段ボディランゲージでやり取りしてるんだけど
時には言葉が欲しい時もある(まだ時間大丈夫?って聞く時とか)
ブラウザで翻訳サイトに書き込む→翻訳した文をコピペする…ってやろうとしてもブラインドタッチができぬ
チャットボックスが漢字変換に対応してくれたらなぁ

573 :Anonymous :2023/10/28(土) 08:46:30.65 ID:DNgdfykNM.net
>>558
蕎麦屋からUDON屋に転向した奴もいるしな

574 :Anonymous :2023/10/28(土) 09:09:16.60 ID:9Hc3AY2W0.net
>>572
よく使う定型文は翻訳してメモ帳にコピペしとこうぜ

575 :Anonymous :2023/10/28(土) 09:17:25.61 ID:+mZ+9tFB0.net
メタバースヨコスカって先週行ったけどドブ板の再現かと思ったら全然そんなことなくてめっちゃスッカスカのワールドだったけど今は充実してるんか?
撮影もまともに出来なさそうだったけど

576 :Anonymous :2023/10/28(土) 09:31:29.41 ID:Tz+6mlGJ0.net
英語通じそうだし英語でいいのでは

577 :Anonymous :2023/10/28(土) 12:27:59.95 ID:QpPfpLGD0.net
"メタバース"ってまだ流行ってんだねぇ
メタバースって単語出せばバカなやつから公金ジャブジャブ引き出せて、スカスカワールド作っても、アホがその単語に釣られてスクショをSNSにアップして
それでなんとなく宣伝出来た気になって、実際なんにもなってないのに、頭悪いなあニホンジンって

578 :Anonymous :2023/10/28(土) 12:44:29.83 ID:Igh2QF2YM.net
>>572
VRCTが中国語文字対応だったはず
台湾とか香港系のは対応してなかった

579 :Anonymous (ワッチョイ b19e-hdhi):2023/10/28(土) 12:48:43.46 ID:/uJWU5+i0.net
急にどうしたん?

580 :Anonymous :2023/10/28(土) 13:46:51.72 ID:G6Y29xkQ0.net
>>577
でもお前も日本人じゃん、頭悪いなあ

581 :Anonymous :2023/10/28(土) 14:02:19.00 ID:k4RE31Rl0.net
自分のレス見返したら、チャットボックスで直接変換できたところで
中国語が書けないんだから意味無かったわ…夜通し遊んでて寝ボケてた
定型文をメモ帳にコピーしておく案はいただくよ

582 :Anonymous :2023/10/28(土) 14:06:35.86 ID:H3pOmUSV0.net
今時の中国語はggrksみたいな省略ローマ字表記が使えるから覚えとくと便利だよ

583 :Anonymous :2023/10/28(土) 14:25:44.55 ID:mCSA9vo00.net
VCCって以前のSDKと共存できる?

584 :Anonymous :2023/10/28(土) 14:58:04.64 ID:mCSA9vo00.net
ていうかVRCのサイトで今でも最新のVRCSDKがunitypackageで配られてるやんけ
VCCいらんやん

585 :Anonymous :2023/10/28(土) 15:26:49.38 ID:H3pOmUSV0.net
その内対応されなくなるから大人しくvcc使おね

586 :Anonymous :2023/10/28(土) 15:40:47.03 ID:mCSA9vo00.net
VRC公式のアセットって基本的に非対応化までめっちゃ時間あるから焦らなくていいや

587 :Anonymous :2023/10/28(土) 15:45:55.60 ID:Igh2QF2YM.net
MA使えば脳死で服やアイテム追加できるから良いものだとも思うがなVCC

588 :Anonymous :2023/10/28(土) 15:51:14.62 ID:YMVrtGqsd.net
スマホ使えない老人みたいな事いってないで早くVCC使っとけ

589 :Anonymous :2023/10/28(土) 16:07:13.43 ID:+mZ+9tFB0.net
>>587
そして突如現れるmissing でアップロード出来ないって改変慣れてないやつがTwitterで発狂するまでがテンプレ

590 :Anonymous :2023/10/28(土) 16:20:27.73 ID:mCSA9vo00.net
VCCが既存プロジェクトに何してくれるか分からんから別マシンで検証するまでは導入しねえよ
今回最新のSDKを導入する動機が出来たからまず検証から始める

591 :Anonymous :2023/10/28(土) 16:23:08.41 ID:6oLss1Oed.net
>>590
まじでスマホ使えないジジイじゃん

592 :Anonymous :2023/10/28(土) 16:26:37.63 ID:H3pOmUSV0.net
もっと早くにやってればいいものを時間が経てば経つほどその検証とやらも面倒なことになるというのに

593 :Anonymous :2023/10/28(土) 16:30:25.80 ID:mCSA9vo00.net
まあ普通の人間は新しい物でもいきなり本番環境に入れちゃうよね

594 :Anonymous :2023/10/28(土) 16:42:02.35 ID:uAgc0/Su0.net
ヨコスカスカジャン無料なのにクオリティ高いなと思ったらあるてぃめっとゆいだった

595 :Anonymous :2023/10/28(土) 16:57:05.48 ID:C+6XrhSg0.net
逆にVCC使わずにやってるやつ未だいるんだの驚き。

全然新しくないしな、もう一年以上も前だぞ?

596 :Anonymous :2023/10/28(土) 16:58:46.98 ID:C+6XrhSg0.net
>>583
まぁこんなとこで調べずに質問するぐらいだからよほどリテラシーが低いんだろうな。

その普通の人間とか皮肉で言ってるけどそれ以下だよ

597 :Anonymous :2023/10/28(土) 17:04:52.34 ID:EFqcAAi/0.net
それ以上いじめてやんなって
しらないほうが幸せなんだから

598 :Anonymous :2023/10/28(土) 17:04:57.05 ID:EFqcAAi/0.net
それ以上いじめてやんなって
しらないほうが幸せなんだから

599 :Anonymous :2023/10/28(土) 17:10:42.35 ID:6oLss1Oed.net
>>593
いきなりじゃなくて使ってる人ばかりだってことがもう決まってるモンだからな
これを拒否るのはちょっと考え弱すぎる

600 :Anonymous :2023/10/28(土) 17:11:22.70 ID:WP88apl80.net
普通の人間はバックアップするんだよなあ
雑な釣りはやめたまえ

601 :Anonymous :2023/10/28(土) 18:31:31.74 ID:EI+6ssJw0.net
頻繁に別アバターのセットアップするから
新プロジェクト作るタイミングで導入してそこから乗り換えたなVCCもMAも
秘伝のタレ化してるプロジェクトは何か大きい改変を追加するタイミングでないと乗り換えるモチベーション無いのはわかる

602 :Anonymous :2023/10/28(土) 18:39:37.76 ID:YMVrtGqsd.net
VCC移行せずに終了やギリギリになってから喚いても別に関係ないし自己責任

603 :Anonymous :2023/10/28(土) 18:40:22.15 ID:EI+6ssJw0.net
VCC導入で古いツール類が動かないとかはかつてあった気がするな
現状はVCCとVCC経由で導入が楽な非破壊系のツール群が便利過ぎるので、新規プロジェクトならまず導入すべきとは言える

604 :Anonymous (ワッチョイ b19e-hdhi):2023/10/28(土) 19:28:49.24 ID:/uJWU5+i0.net
>>602
別にそのときに移行すれば良いだけじゃね
せいぜいアバター改変なんだし

605 :Anonymous (スップ Sd73-ZYIu):2023/10/28(土) 20:04:00.54 ID:ZrANOXopd.net
SDKと共存?とか言ってるからVCCを何かのアセットの階層に入る類いのものだと勘違いしてるんだろ
実態はそれよりもっと上のUnityプロジェクトをオーバーライドする管理ツールだしお引越しボタンもあれば単純にファイル丸ごとコピペでバックアップバックアップもできるのにね

606 :Anonymous (ワッチョイ 51aa-aVy5):2023/10/28(土) 20:48:18.86 ID:D9n79QvO0.net
2022がくるぞ!くるけどアバター用のsdkはそのうちだ!
って状態だから今重たい腰を上げるタイミングではない

2019のときもそうだった

607 :Anonymous (ワッチョイ 81aa-oLUB):2023/10/28(土) 20:50:10.57 ID:H3pOmUSV0.net
あんまり古いSDKからの移行だと微妙な事になりがちだから定期的にアプデするのが結局は最善

608 :Anonymous (スップ Sd73-IXSv):2023/10/28(土) 20:55:25.84 ID:YMVrtGqsd.net
Unity2022とVCCあんまり関係ない

609 :Anonymous (スップ Sd73-IXSv):2023/10/28(土) 20:59:55.46 ID:YMVrtGqsd.net
VCCに関してはもう随分前から運用されてて「散々言ってあったし当然もう移行終わってるよね?じゃ明日から旧SDKプロジェクトは使えなくするね」っていう段階

610 :Anonymous (スップ Sd33-ZYIu):2023/10/28(土) 21:00:05.32 ID:JyfDKXA+d.net
なんか自分の記事がめっちゃ伸びてる!ってツイートみて読みに行ったらいきなりもう絶対3機種とも所持していないレビュー記事で脱力しちゃったな
よくこんなものを産みだして誇らしげにしていられますね…

https://i.imgur.com/HdQXZP3.jpeg

https://note.com/luck_researcher/n/n24b427a40d30?sub_rt=share_b

611 :Anonymous (ワッチョイ b103-ZYIu):2023/10/28(土) 21:06:21.22 ID:/BDGXJcT0.net
か、か、乾電池8個必要なコントローラーwww

確か当人はVIVEキチだったよな

612 :Anonymous :2023/10/28(土) 22:18:52.89 ID:B4SVJbDrr.net
アップロード済みアバター使えなくなるわけでもないし、VCCなんて新しくセットアップするときか必要に迫られたときくらいで良いっしょ

613 :Anonymous :2023/10/28(土) 22:33:24.44 ID:qiXgw+ccM.net
VCCは動作ゴミだけどそれ使うこと前提に進めてんだから使うべきだよね

614 :Anonymous :2023/10/28(土) 22:58:27.58 ID:0FyJr2rTM.net
プロジェクト移行出来ないレベルなら
今のアバターのprefabエクスポートしてVCC経由で新しいプロジェクト作ってインポートするだけなのに難しいと言われてもな
ツールがVCC対応でなければ切り捨てる必要あるぐらいでしょ
ワールドはクソ面倒臭いけどアバターは楽

615 :Anonymous :2023/10/28(土) 23:04:23.45 ID:QjIThuvJ0.net
>>601
MA向けアセットの作り方が分かれば秘伝のタレを秘伝じゃなくなる程度には分解できるから
そういうのいじる人ほど導入するべきだよな

616 :Anonymous :2023/10/28(土) 23:06:17.09 ID:OV+snuch0.net
>>613
動作周りに文句はあるけど手動でアセットにインストールするよりかはパッケージ管理した方が断然マシだしな

617 :Anonymous (ワッチョイ 19a8-epVs):2023/10/29(日) 02:58:14.76 ID:3CMXOuym0.net
>>610
なんでこんな持ってなかったとしても調べたら秒でわかる間違いを掲載してドヤれるんだろう……

618 :Anonymous (ワッチョイ 1357-ez16):2023/10/29(日) 03:25:25.96 ID:OMoRTx2v0.net
さっきまで遊んでた外国人フレが「ストリップ…」とか言い出して
えっちなワールドに連れてくつもりか!?とイヤイヤしてたらSleepだったわ
寝るって言ってんのに引き止めて連れ回すアホだったよ俺

619 :Anonymous (アウアウウー Sad5-NSM3):2023/10/29(日) 07:20:42.54 ID:jn6HrOeea.net
ごろ寝システム導入しようとしたんだけど
商品画像みたいな「Avatar」欄が出なくて進めないけどなんでかな?
unityのバージョン違いとか?

https://i.imgur.com/wVr8Box.jpg

620 :Anonymous (バットンキン MMc5-+IfO):2023/10/29(日) 08:26:20.96 ID:XBaMfo3GM.net
>>619
そのツール知らんけどunityの上のメニューのどっかにその画面出すボタンあるよたぶん

621 :Anonymous (ワッチョイ 13d0-NSM3):2023/10/29(日) 08:54:22.97 ID:OWyKi1f70.net
>>620
上のメニューから画面を出す所は問題なくできてるんですが
出てきた画面に「Avatar」の項目が無いんですよね…

622 :Anonymous :2023/10/29(日) 10:09:40.53 ID:Dem7Ej/R0.net
単純にUIの枠の大きさ変えて見えなくなってるとかじゃないのん

623 :Anonymous :2023/10/29(日) 10:45:38.06 ID:YCxzwZU50.net
ピングーが呼び込みくんの曲流しながら散歩してる

624 :Anonymous :2023/10/29(日) 11:18:33.11 ID:OWyKi1f70.net
原因は分からなかったけど、UnityもVCCも全部入れ直したら直った…お騒がせしました

625 :Anonymous (ワッチョイ 2981-8xsi):2023/10/29(日) 11:41:45.68 ID:qFK+A1MU0.net
VCCは開発状況が安定してない初期に情弱が飛びついたら面倒臭すぎることになってたから様子見は割と正解だよ

今のバージョンは体制定まったみたいだし便利オブ便利だから今からやるなら導入しない理由がない

626 :Anonymous (ワッチョイ 2974-wCne):2023/10/29(日) 12:19:05.57 ID:5ZEm6U7L0.net
もしかして更新で画像設定のoverride World scaleって無くなった?
quest認識しなくなったからベータでバージョンをOculusWin7−8に変えたけどそれが原因かな?
割と使ってたから消さなくなってるのみて悩んでて

627 :Anonymous (ワッチョイ 29e1-P6Dq):2023/10/29(日) 15:17:11.91 ID:SPuO9ahs0.net
VCCに文句なんてほぼ無いんだけどどんな環境で使ってるん?

628 :Anonymous (ワッチョイ 2933-vgKx):2023/10/29(日) 15:20:26.26 ID:LTJL6hMb0.net
ただのプロジェクト移行アレルギーだよ

629 :Anonymous (ワッチョイ 1991-wL8D):2023/10/29(日) 15:36:41.35 ID:0o4xriuK0.net
>>490
こまどアバター周りはやばい人間ばかりって噂聞くから気をつけろよ

630 :Anonymous (ワッチョイ 13de-8xsi):2023/10/29(日) 15:39:03.65 ID:C2aghNu30.net
知りもしない他人の悪口言うやつはヤバいって言うから気をつけろよ!

631 :Anonymous (ワッチョイ b119-5Rm9):2023/10/29(日) 15:43:31.35 ID:cRmAFYJD0.net
え?使ってる人はヤバい人が多いから??
因みに始めたばかりで何も知らんw
無言で貫き通す予定です

632 :Anonymous (オイコラミネオ MMb5-SgcU):2023/10/29(日) 15:58:01.67 ID:/q1nTciUM.net
荒らしアバター素体にされがちなラスクと単純に個体数多いからヤバいやつも多いだけ

633 :Anonymous (ワッチョイ e930-A/Gm):2023/10/29(日) 17:29:00.08 ID:UYMr30CD0.net
>>610
aliexpressの存在すら知らなさそうな情弱向けのAmazonアフィ踏ませるためだけの記事って感じで
控えめに言ってキュレーションサイトと同レベルの検索汚染でしかねえな

634 :Anonymous (ワッチョイ b19e-hdhi):2023/10/29(日) 18:07:37.38 ID:rdadmdpf0.net
>>633
なんか関係あるんかali

635 :Anonymous (ワッチョイ 29e1-P6Dq):2023/10/29(日) 18:11:30.54 ID:SPuO9ahs0.net
>>628
あーなるほど
正直移行は俺も嫌だったけど何の問題も無くて拍子抜けしたわ
ツールによってはエラーとか出るらしいし、そういう人はアレルギーになるかもしれんな

636 :Anonymous (オイコラミネオ MM0d-dnOf):2023/10/29(日) 18:24:40.65 ID:vNw3njeqM.net
RIS4.4から4.5に上書きアップデートしたらセーブデータ壊れちゃった
ゲームでラジアル見ながら構成再現するのダルすぎる

637 :Anonymous (ワッチョイ e930-A/Gm):2023/10/29(日) 18:35:27.98 ID:UYMr30CD0.net
>>634
VR機器のサード商品買うなら宗教的理由やすぐに欲しい場合以外
Amazonより圧倒的に種類が豊富でセット内容も個別に選べて値段も安いアリで買うのが定石だろ

638 :Anonymous (ワッチョイ 29b7-M3ct):2023/10/29(日) 18:35:35.86 ID:PlcUG2ft0.net
こまどアバター使うなら女装すると仲良くなれるぞ
あと語尾ににゃあをつけて、スケールを0.8倍にするのは必須な

639 :Anonymous :2023/10/29(日) 18:42:16.09 ID:rdadmdpf0.net
>>637
別に尼でもよくねぇ…?
すぐ届くし変なの届いても簡単に返品できるし
情弱言われるほどなんか…

640 :Anonymous :2023/10/29(日) 18:44:09.25 ID:AkKxCyl70.net
ミルクとか使ってる奴にはマジで頭おかしいのしかいないイメージある

641 :Anonymous :2023/10/29(日) 18:46:48.51 ID:ceLkU3Fs0.net
ボイスチェンジャーでならニャアは許せる
素の状態じゃ声も出すのも無理w
なので課金してミント買って一人でブラブラしよっかなって思ってる

642 :Anonymous :2023/10/29(日) 18:56:04.81 ID:uGaiweepd.net
にゃあ💕(ガビ声

643 :Anonymous :2023/10/29(日) 19:00:26.12 ID:mEbjvlOyM.net
>>639
アリ知らないならまだガジェット系に疎い程度だけども
こういうエアプ記事に騙されてあれやこれや買うのは情報弱者そのものでしょ

644 :Anonymous :2023/10/29(日) 19:08:52.72 ID:FMlawRyc0.net
オキュラスジャパンの立役者が定期的にVRなんか空しいから止めろって言いふらしてるのマジ諸行無常だな

645 :Anonymous :2023/10/29(日) 19:12:37.52 ID:BelAHb/LM.net
こまど界隈は今日も三人で女装写真を上げてみたり元気だな

646 :Anonymous :2023/10/29(日) 20:14:58.74 ID:Wt6z7icxd.net
>>640
あの界隈は本気で自分を幼女だと思い込んでるおじさんっつか、会社でついムーブでちゃって上司に可愛いって言われたみたいな嘘松してるイメージが強い

647 :Anonymous :2023/10/29(日) 20:18:38.88 ID:DuHaDfTG0.net
可愛いのはこまどアバターなのに勘違いする中の人の多いこと

648 :Anonymous :2023/10/29(日) 20:25:46.45 ID:cRmAFYJD0.net
この可愛い仕草もセリフもおっさんが考えて動いてるんだよな
全てはおっさんで出来てる
https://youtube.com/shorts/78mpLYnEAx4?si=JxO5W6N-REeAB-P-

649 :Anonymous :2023/10/29(日) 20:38:08.07 ID:SPuO9ahs0.net
世の中の可愛い絵だっておっさんが描いてるからな

650 :Anonymous :2023/10/29(日) 20:42:46.86 ID:vNw3njeqM.net
こまどアバターは年1でセールするからね

651 :Anonymous :2023/10/29(日) 20:49:03.71 ID:C2aghNu30.net
女も中身はおっさんだからな

652 :Anonymous (ワッチョイ 09f3-CP9B):2023/10/29(日) 21:44:38.02 ID:2o7ZA4NV0.net
>>644
あれは完全に未練でしょ
いや、嫉妬かな?w

653 :Anonymous (ワッチョイ e1fc-l8xA):2023/10/30(月) 01:32:25.98 ID:n4KYIf730.net
こまど連中保守的だし似たような改変ばっかで個性ないしおもんないんだよな

654 :Anonymous (ワッチョイ 1b77-KafS):2023/10/30(月) 03:54:14.01 ID:1zKRWgnX0.net
>>639
アリエクは尼のマケプレみたいなもんで、オマケで海外だからいつ届くかもわからん
わかって使うなら良いが自己責任で使うならいいんじゃね?俺は宗教家だから使わないけど
マケプレで中古品買って発送状態が悪くて☆1レビュー付けるような層なら合わない

655 :Anonymous (ワッチョイ b385-SgcU):2023/10/30(月) 09:14:21.50 ID:kvQC/5iT0.net
不具合返品は開封から動画撮ってればスムーズに進むし注文してから1週間前後で届くから急ぎじゃないならアリエクでいい
値段倍くらい違うし

656 :Anonymous (ワッチョイ 5343-/gbC):2023/10/30(月) 09:22:46.66 ID:+oyR+tvi0.net
>>653
パステルカラーにしとけばべた褒めされるからある意味楽

657 :Anonymous (ワッチョイ 5303-IXSv):2023/10/30(月) 09:49:59.41 ID:9yoVFf790.net
>>656
こまどに限らず謎の白髪人口の多さ何なのだろうか
どいつもこいつも色薄い
現実では全身黒色のくせに

658 :Anonymous (ワッチョイ 81aa-CP9B):2023/10/30(月) 09:51:56.34 ID:HJBY/cJA0.net
お前色に染まるためだよ

659 :Anonymous (ブーイモ MM33-2r5D):2023/10/30(月) 10:03:16.57 ID:WNBqp6PiM.net
ゴロなんとかマジで見苦しすぎる
現役でゴーグルの開発にも関わってる業界重鎮って自覚あるんか

660 :Anonymous (スップ Sd73-iMS1):2023/10/30(月) 10:08:17.34 ID:e4rzitY2d.net
>>659
誰だよ
言いたいなら濁さないでちゃんと言えよボケカス

661 :Anonymous (ブーイモ MMeb-R6CM):2023/10/30(月) 10:31:27.62 ID:fKzBZ1dEM.net
>>657
人間性で勝負から逃げてそれでしかアイデンティティを確立する術がないから

662 :Anonymous (ワッチョイ b385-zW/F):2023/10/30(月) 10:45:32.08 ID:kvQC/5iT0.net
>>654
アリエクはいいぞ
今じゃ一週間で届くし破損してても開封動画撮っとけばすぐ返金処理してくれる
しかもamazonの半分の値段で買えるとかザラ

663 :Anonymous (ワッチョイ b385-zW/F):2023/10/30(月) 10:46:03.66 ID:kvQC/5iT0.net
寝ぼけて同じこと書いてたわw

664 :Anonymous :2023/10/30(月) 12:47:29.28 ID:3whQblTcd.net
業界重鎮って自覚はないだろ
ただのSNS向いてないおっさんエンジニアだよ

665 :Anonymous :2023/10/30(月) 13:23:34.33 ID:S5nF+BBRr.net
>>661
参考までにどんなアバター使ってるん?

666 :Anonymous :2023/10/30(月) 13:33:08.47 ID:CJl5oRGO0.net
もう別の界隈に向かってった人をわざわざ追いかけなくてもええんや

667 :Anonymous (スップ Sd73-KTtS):2023/10/30(月) 13:35:12.86 ID:5gm1c5Vcd.net
ところがどっこい未練たらたらで、定期的にVRのネガキャンしてんだよな
きっぱり忘れてはよ次の業界行けばいいのに

668 :Anonymous (スップ Sd73-IXSv):2023/10/30(月) 13:42:58.78 ID:RUnh2HO9d.net
VRなんてもうやってる人いないと思うけど〜ってセリフよく言ってるみたいだね小学生かw

669 :Anonymous (スップ Sd73-iMS1):2023/10/30(月) 13:51:45.57 ID:sNbDQvxwd.net
>>657
お前が別に好んでないだけで
世間的には白髪が流行りだよ
特に中国ではテンプレになってるな

670 :Anonymous :2023/10/30(月) 14:54:28.65 ID:cp+uu1Ng0.net
中国はパク文化多いからな
個性が出ないのもしゃあなし

671 :Anonymous :2023/10/30(月) 14:59:31.28 ID:S5nF+BBRr.net
このスレの世間が分かんねぇ
皆白髪な覇権アバター使ってんのか

672 :Anonymous :2023/10/30(月) 15:03:09.79 ID:Du7vjTSj0.net
×このスレの世間
○レスを書き込んだ奴の世間

673 :Anonymous :2023/10/30(月) 15:09:46.21 ID:nmZJJJGhp.net
BOOTHの人気順みてもみんな色素薄いじゃん

674 :Anonymous :2023/10/30(月) 15:19:40.23 ID:zuprqRtS0.net
数人だけどなぜか身近でエメリーが流行ってたわ
色素薄いどころか漂白クラスのあれな

675 :Anonymous :2023/10/30(月) 15:21:35.42 ID:zuprqRtS0.net
>>653
こまどに関してはこまどアバターの「推し」のような心情になってる人が多いと思う
いわゆるこまどアバター自体が例えば初音ミクとかみたいな仮想アイドルになっている

676 :Anonymous (ワッチョイ 29cc-Vi2o):2023/10/30(月) 15:52:35.91 ID:/7kCvNz70.net
Group+なら任意のユーザーをBANできるから実質フレプラの上位互換だよね

677 :Anonymous (オッペケ Srdd-9JHE):2023/10/30(月) 15:53:29.83 ID:ZSV+P2Wwr.net
ごろまん氏はラックとかいう人にリアルに本燃やされたりしてんだしそりゃVR界隈嫌になるでしょうよ

678 :Anonymous (ワッチョイ b151-wL8D):2023/10/30(月) 15:57:25.59 ID:dlJjkJyH0.net
実際攻撃的なやつが目立ってるしなVR界隈

679 :Anonymous (ワッチョイ 6b29-l8xA):2023/10/30(月) 16:08:09.51 ID:+ZLPt6ye0.net
>>675
だから特に歪んでる奴とか関係もつれましたみたいなやつが多いんだな

680 :Anonymous (ワッチョイ 1385-zW/F):2023/10/30(月) 16:14:01.71 ID:h4idDDLY0.net
ラックイベントで見かけたことあるけどうるさいし自己主張激しいから関わりたくねえタイプだった

681 :Anonymous (ワッチョイ 1385-zW/F):2023/10/30(月) 16:14:03.02 ID:h4idDDLY0.net
ラックイベントで見かけたことあるけどうるさいし自己主張激しいから関わりたくねえタイプだった

682 :Anonymous :2023/10/30(月) 17:27:31.75 ID:bwm3zt5n0.net
みんなに好かれる人気者と声が大きい目立ちたがり屋

事情を知らない外野から見れば状況は同じだけど
しばらく観察してると人間性がわかってくる

後者の場合はまともな感性の人はだんだん離れていって
あとは変な人が取り巻きが残るからどんどん暴走する

683 :Anonymous :2023/10/30(月) 17:27:35.73 ID:bwm3zt5n0.net
みんなに好かれる人気者と声が大きい目立ちたがり屋

事情を知らない外野から見れば状況は同じだけど
しばらく観察してると人間性がわかってくる

後者の場合はまともな感性の人はだんだん離れていって
あとは変な人が取り巻きが残るからどんどん暴走する

684 :Anonymous (ワッチョイ 13de-8xsi):2023/10/30(月) 17:56:11.54 ID:OO7izRgg0.net
無能な働き者の典型例だからな……
自分のことを賢いと思ってる頭悪い奴はキツい

本人は幸せなことを祈りつつ逃げるしかない

685 :Anonymous (スップ Sd33-ZYIu):2023/10/30(月) 18:05:08.64 ID:3whQblTcd.net
うるせえ 可愛いを科学するぞ

https://note.com/luck_researcher/n/nd2d2a62f12ee

686 :Anonymous (ワッチョイ f11f-HuX+):2023/10/30(月) 18:11:34.00 ID:2DDUGKOm0.net
朗報?
https://twitter.com/UDGe0XM0hJmTATp/status/1718771748580278450
(deleted an unsolicited ad)

687 :Anonymous :2023/10/30(月) 18:26:09.34 ID:9yoVFf790.net
漂白レベルで白いアバターの人は大体お砂糖お塩で病んでる気がする

688 :Anonymous :2023/10/30(月) 18:27:45.71 ID:n9iYdCW2d.net
そこそこ有名な絵師でも3Dアバターを作ると自分の絵柄じゃなくてVRCで流行ってる絵柄になっちゃうの悲しいね

689 :Anonymous :2023/10/30(月) 18:29:03.92 ID:nmZJJJGhp.net
VR世界で必死に目立とうとして何者にもなれてないやつは結局現実でも何者にもなれてないやつってだけの話だな

690 :Anonymous :2023/10/30(月) 18:32:03.76 ID:nmZJJJGhp.net
>>688
売るために研究した結果じゃね?

691 :Anonymous (バットンキン MMad-SvX3):2023/10/30(月) 19:58:45.89 ID:mOc/IRK3M.net
いかにもニートっぽい意見でワロタ

692 :Anonymous (ワッチョイ 09f3-c8RC):2023/10/30(月) 20:06:19.71 ID:zuprqRtS0.net
その絵師は普段から売るために絵を描いてるのかってところからだな

693 :Anonymous (オッペケ Srdd-Y3UF):2023/10/30(月) 20:26:06.40 ID:z0P1GDDgr.net
>>692
わからん

694 :Anonymous (オイコラミネオ MMab-dnOf):2023/10/30(月) 20:32:36.03 ID:3xB+9IkeM.net
でもラスクちゃんユニセックスで改変ベースとして優秀だから
海外でも普通にラスクって言ったら通じるんだよね

695 :Anonymous (ワッチョイ 2951-CVjm):2023/10/30(月) 21:13:17.17 ID:n2ItsY9l0.net
横須賀スカジャン重すぎだろ13世代Intelが全力になって読み込んだぞ

696 :Anonymous :2023/10/30(月) 21:28:04.87 ID:3xB+9IkeM.net
https://booth.pm/ja/items/5203007
これそんなに重いの?

697 :Anonymous :2023/10/30(月) 21:41:23.31 ID:n9iYdCW2d.net
周りのフレも着てたけど特に普段より重いとかなかったが

698 :Anonymous :2023/10/30(月) 21:53:47.39 ID:2DDUGKOm0.net
Unityが2022になってストリーミングを多用するようになったのかちょくちょくプチフリする

699 :Anonymous :2023/10/30(月) 22:14:22.25 ID:UE9uVA310.net
こまどアバター来てるやつが、パブリックでにゃあ?見たいなこと言ってて笑った
まじでコイツら普段からにゃあにゃあ言ってるんだな

700 :Anonymous (ワッチョイ 51aa-aVy5):2023/10/31(火) 00:18:51.70 ID:g3d8WFUU0.net
>>699
調子にのっちゃだめ!

701 :Anonymous (アウアウウー Sad5-ez16):2023/10/31(火) 00:42:11.00 ID:tVmXIplVa.net
押し入れで眠ってた初期VIVE引っ張り出して最近入り浸ってるけど
体動かしてるのに異様に肩が凝るなと思ったらヘッドセットの重さのせいか

702 :Anonymous (バットンキン MMc5-+IfO):2023/10/31(火) 07:14:54.52 ID:j9dCOEn4M.net
こまどアバター関係にゃいんじゃにゃいにゃん?
ツイッターとか見てるにゃんと可愛いアイコンのおっさんはみんにゃにゃあにゃあ言ってるにゃよ?
みんなもにゃあっていうにゃんね

703 :Anonymous :2023/10/31(火) 07:19:43.05 ID:j9dCOEn4M.net
(k準級)って名前のついた人がパンツに頭突っ込んでるの見かけました

704 :Anonymous :2023/10/31(火) 07:30:42.22 ID:90CQSHn60.net
このスレなんのアバターなら許されんの?
流行りのマヌカとかならセーフ?

705 :Anonymous :2023/10/31(火) 07:38:13.86 ID:MOdDwwLz0.net
あんなR18美少女ゲームみたいなのが幅きかせてるのすごいよな、実際アダルトゲームにもよく使われてるし

706 :Anonymous :2023/10/31(火) 07:52:58.72 ID:Hsjv67WT0.net
服を非表示にした際、自分以外には下着が非表示に見えてしまう不具合
なんてあるんだ・・・これもUnity2022の不具合?
そもそもFXに下着に関するレイヤーが無ければそんなこと起こり得ないと思うんだけど

707 :Anonymous :2023/10/31(火) 07:54:07.53 ID:1H61Epym0.net
結局K準急がJPTを入口クイズレベルで出禁になったってのは本当なのかK準急の勘違いなのか

708 :Anonymous :2023/10/31(火) 07:58:50.77 ID:ihAciV5Dd.net
晒しスレでどうぞ

709 :Anonymous :2023/10/31(火) 08:16:24.40 ID:P+1lbAzc0.net
またどこかで見たような顔髪服のアバターが出るらしい
https://twitter.com/par1y/status/1718915856594505839
(deleted an unsolicited ad)

710 :Anonymous :2023/10/31(火) 08:16:51.79 ID:UItFAF4Wd.net
>>706
アバターオプティマイザーで下着のオフオンが止められてるからじゃないの

711 :Anonymous :2023/10/31(火) 08:17:19.46 ID:UItFAF4Wd.net
>>709
どこでみた何のこと?

712 :Anonymous :2023/10/31(火) 08:22:31.41 ID:1H61Epym0.net
アバターの出来を介してモデラーを晒すのはいいんだ

713 :Anonymous :2023/10/31(火) 08:30:56.03 ID:QJjGoje/0.net
年を食ったらアニメやゲームのキャラの違いが判別できなくなるからそれだろ
髪の色とか制服とかその辺でしか認識できなくなる

714 :Anonymous :2023/10/31(火) 08:32:15.34 ID:sgjzv7wq0.net
あのめあとかそういうの作ってくれよ
そういう系の顔はJingoアバターでブレンドシェイプ調整したらええやん

715 :Anonymous :2023/10/31(火) 08:48:17.70 ID:87no01TM0.net
売れないモデラーが人気モデラーに嫉妬妬み恨みの呪いを吐くスレばここですか?

716 :Anonymous :2023/10/31(火) 08:50:33.49 ID:87no01TM0.net
世の中の需要とズレた自分の好きないいものを作るから売れないんだよw

717 :Anonymous :2023/10/31(火) 08:59:20.46 ID:cOGcqHUh0.net
いいアバター作るよりも適当に作ったアバター+対応衣装100点セット付きの方が売れると思うんよ

718 :Anonymous :2023/10/31(火) 09:33:22.13 ID:lzcqBk0hd.net
平均値顔から離れた顔欲しがるのってブス専ってこと?

719 :Anonymous :2023/10/31(火) 09:34:10.73 ID:lzcqBk0hd.net
>>717
アバター作らずに服だけ作ったほうがいいだろ確実に

720 :Anonymous :2023/10/31(火) 09:44:32.20 ID:lze1Y8ar0.net
別にVRCアバターの平均顔が二次元全般の確立された美人ってわけじゃないだろ
アニメとかイラストでもっと支持を得ている顔もあるわけだし

721 :Anonymous :2023/10/31(火) 09:44:54.63 ID:W96P51cp0.net
でも709のリンク先のは普通に可愛く見えるな
サンプル使ってイメージと違ったはありそうだけど

722 :Anonymous :2023/10/31(火) 10:17:17.85 ID:MUkAkE9B0.net
>>704
無難なアバターは18禁OK以外だと思うぞ
Grus、まめひなたとかそこら辺
18禁使いはもれなくJustかホモセの闇に連れ込まれる

723 :Anonymous :2023/10/31(火) 10:27:26.06 ID:yknOg9OvM.net
>>710
あれってWDオン前提FXが勝手にオフ前提に書き換わったりするの?

724 :Anonymous :2023/10/31(火) 10:43:42.27 ID:MOdDwwLz0.net
あのめあ可愛いよね
センスと実力とコネがある人くらいだよな、勝てるの

725 :Anonymous :2023/10/31(火) 10:54:51.57 ID:QJjGoje/0.net
VRCで売れるのは可愛いさも必要だがキャラ立ちし過ぎて使い勝手悪いのとかは微妙だし
素体を生かしつつ改変やらのしやすさとかも重要だから
個性出しまくって凄く可愛いの作ったところでVRCだと売れなくて
vつーばーみたいな感じでやってたらそこそこ人気出るんじゃないか、みたいなのは結構見る

726 :Anonymous :2023/10/31(火) 10:55:55.50 ID:XJqtCZEjd.net
こまどのライムとぽんでろの桔梗を足してそのへんの服屋のキュビの萌対応服を着せた感じに見える
てか実際この3種ミキシングで再現可能だろ

727 :Anonymous :2023/10/31(火) 10:56:14.29 ID:yknOg9OvM.net
セレスティアちゃんはアホの子っぽいけど
マヌカちゃんはかなりVっぽい気がする

728 :Anonymous :2023/10/31(火) 10:56:45.28 ID:CA1NM3ttp.net
たしかに量産系の顔だと服多いアバターの髪型変えて再現したほうが使い勝手いいもんな…

729 :Anonymous :2023/10/31(火) 10:57:59.25 ID:CA1NM3ttp.net
>>725
人気アバターたちなんかみんな初期服めっちゃシンプルな気がするわ

730 :Anonymous :2023/10/31(火) 10:58:35.14 ID:OB/oj14Vd.net
>>723
オンがオフに書き換わるんじゃなくて
オフで固定化されてんでしょ

731 :Anonymous :2023/10/31(火) 11:12:50.49 ID:yknOg9OvM.net
覇権アバターのなかではここあとか未だに人気で
DB時代の衣装も多いし頑張って使い続けてる人も多いよ

732 :Anonymous :2023/10/31(火) 11:23:18.22 ID:CA1NM3ttp.net
衣装多い割にはチセってあんまみないな
フォールバックで使ってる人がたまにいるくらい

733 :Anonymous :2023/10/31(火) 11:27:27.93 ID:rjLjS0Q0M.net
昔の服はノーマルやマットキャップが適当だから映えない

734 :Anonymous :2023/10/31(火) 12:13:45.15 ID:mwvJhqPm0.net
昔のアバター使う人って首から下きゅびかジンゴの覇権ボディに変えてない?

735 :Anonymous :2023/10/31(火) 12:27:33.96 ID:yknOg9OvM.net
チセちゃんは化学部の女の子っぽいイメージが強いから
エンジニア系の人にウケそう

736 :Anonymous :2023/10/31(火) 12:28:00.71 ID:bv6EIEqFd.net
>>731
ここあ見たことない
JHPとかにはよくいるのか?

737 :Anonymous :2023/10/31(火) 12:35:45.73 ID:bv6EIEqFd.net
イラストとかゲームアニメは色んな作風が好まれるのにVRCの流行りアバターって幅が狭いなーとは思うわ
まあ作り手やユーザーが更に増えれば変わるのかもしれないけど

738 :Anonymous :2023/10/31(火) 12:36:14.64 ID:j9dCOEn4M.net
あのめあ頭にここあ身体なら見た

739 :Anonymous :2023/10/31(火) 12:41:02.73 ID:yknOg9OvM.net
ソシャゲキャラとかめちゃくちゃ可愛いけどVRChatではキャラになりきりたい人より
ベースアバターを買って自分の好みに仕上げる需要が多くなったね

740 :Anonymous :2023/10/31(火) 12:46:15.24 ID:mwvJhqPm0.net
ビキニとあう質感の高いジャケットない?

741 :Anonymous (ワッチョイ d1b9-KTtS):2023/10/31(火) 13:01:32.03 ID:LlrgaF+10.net
言い方悪いが、古のオタクがみんな同じようなファッションしてた現象に似てんじゃない?

742 :Anonymous (ワッチョイ 29f5-vgKx):2023/10/31(火) 13:23:55.41 ID:HWEC0bNM0.net
2Dと3Dを比べて幅が狭いってものがまったく違うんだから当然だろ

743 :Anonymous (ワッチョイ 13de-8xsi):2023/10/31(火) 13:31:11.47 ID:cnEQPD2f0.net
普通は3Dのが幅広いがな、その違いで言えば

744 :Anonymous :2023/10/31(火) 13:47:37.37 ID:uP6DlBUEa.net
mnkちゃん止め絵だと気にならんのに実際見ると寄り目すぎて気になる…

745 :Anonymous :2023/10/31(火) 13:52:54.62 ID:nwfYzI2K0.net
盛り盛りに作り込むよりもプレーンな感じが良いってことか?
シンプルにしすぎるとモブじゃんwってなるし塩梅が難しそうだな

746 :Anonymous :2023/10/31(火) 13:52:56.96 ID:gaatryqr0.net
制作側が属性を分散させて実装するソシャゲと、ユーザーがそれぞれ好みのアバターを改変するVRCを同列に語るなよ
ソシャゲだってキャラ沢山いても人気なのは一部だろ

747 :Anonymous :2023/10/31(火) 14:02:53.56 ID:CA1NM3ttp.net
>>744
近くで見たら顔のパースキツくなって顔広がるから
近くで見ても目が離れすぎてないようにみせるためもとからかなりより目でつくってんのかもな

748 :Anonymous :2023/10/31(火) 14:04:34.72 ID:CA1NM3ttp.net
>>745
くろなつやカリンなんて完全にモブ感満載だけど滅茶苦茶売れてるだろ?
そういうことでしょ

749 :Anonymous :2023/10/31(火) 15:13:24.89 ID:pv7YRySad.net
>>737
はい間違い認識ー
色んな作風が好まれてなんかいないよ
○○の時代の絵柄 なんてマトメがでてくるくらいにおなじ特徴で集まるよ

750 :Anonymous (ワッチョイ b176-GZu4):2023/10/31(火) 15:26:59.42 ID:W96P51cp0.net
マヌカはeye gachaってシェイプキーで寄り目修正できるぞ

751 :Anonymous (スップ Sd73-IXSv):2023/10/31(火) 15:32:24.99 ID:bv6EIEqFd.net
ネーミングが酷いな

752 :Anonymous (ワッチョイ 81aa-oLUB):2023/10/31(火) 15:37:01.33 ID:P+1lbAzc0.net
ロンパリの方がよかったですか

753 :Anonymous (ワッチョイ 09f3-c8RC):2023/10/31(火) 15:48:05.00 ID:EuJ6Rhd60.net
コトブキヤが新作のタロットタロン出してたけど全く話題になってないもんな

754 :Anonymous (ワッチョイ 09f3-c8RC):2023/10/31(火) 15:51:41.11 ID:EuJ6Rhd60.net
あとタルトタタンみたいな独特なデザインで人気もそれなりにあるアバターはある

755 :Anonymous (ワッチョイ 6143-vfJW):2023/10/31(火) 15:53:10.75 ID:vB+0DgBU0.net
くろなつはまだしもカリンがモブ…?

756 :Anonymous (ワッチョイ 09f3-c8RC):2023/10/31(火) 15:54:21.32 ID:EuJ6Rhd60.net
>>717
vroidじゃん

757 :Anonymous (ワッチョイ 09f3-c8RC):2023/10/31(火) 15:55:23.77 ID:EuJ6Rhd60.net
>>755
モブというかボーイッシュなサブヒロイン枠にはまりそう

758 :Anonymous (ワッチョイ 09f3-CP9B):2023/10/31(火) 16:11:19.22 ID:Ir84Md4T0.net
緑のおっさんのAIアバター改変サービスもうリリースしてんだな
あの人、広報的なのはまったく向いてないけど、エンジニアとしては間違いなく優秀なのよな

759 :Anonymous (ワッチョイ 9392-zW/F):2023/10/31(火) 16:22:21.22 ID:6wfDhkDq0.net
くろなつは派手な服がいくらでも似合うのに
初期服がただのTシャツというシンプルさが良いギャップ

760 :Anonymous (スップ Sd73-iMS1):2023/10/31(火) 16:59:56.58 ID:pv7YRySad.net
緑って誰?

761 :Anonymous (ドコグロ MMa3-4JDR):2023/10/31(火) 17:26:23.69 ID:bS2S1OoNM.net
>>743
画角とキャラ専用ライティングと嘘パースの調整ができる環境なら幅広いだろうけどVRCは中々厳しい世界だからな

762 :Anonymous (ワッチョイ b1b8-7J0z):2023/10/31(火) 18:07:26.90 ID:+a8rbVEA0.net
こまどアップロードの仕方って何処かに書いてませんか?
手順がサッパリ分かりません...

763 :Anonymous (ワッチョイ 81aa-oLUB):2023/10/31(火) 18:09:50.14 ID:P+1lbAzc0.net
ggrks

764 :Anonymous (ワッチョイ b1b8-7J0z):2023/10/31(火) 18:14:25.48 ID:+a8rbVEA0.net
ふぁww
3日目挑戦してきますわ...

765 :Anonymous (ワッチョイ 29f5-vgKx):2023/10/31(火) 18:15:52.74 ID:HWEC0bNM0.net
実際検索すりゃいくらでも出てくるだろ

766 :Anonymous (ワッチョイ 6b21-KzQl):2023/10/31(火) 18:26:48.17 ID:FxRrhaou0.net
アバターアップロードのやり方ってこと?
vrcのアップロードって調べたら昔の情報がたくさん出てきてどれが本当か分かりにくいのが初心者の人には優しくないと思ったわ
知らねーとどれでやればいいのか全くわからんぞこれ

767 :Anonymous (ワッチョイ 81aa-oLUB):2023/10/31(火) 18:30:17.22 ID:P+1lbAzc0.net
そんな昔のなんか見なくても今年に入ってからのやつに絞って見てれば馬鹿でもできるやん

768 :Anonymous (スップ Sd73-iMS1):2023/10/31(火) 18:30:48.02 ID:pv7YRySad.net
アバターのあげかた検索しちゃうとVCC以前のページがHitしちゃって
そこから良くない成長を遂げることになる

769 :Anonymous (スップ Sd73-iMS1):2023/10/31(火) 18:31:24.28 ID:pv7YRySad.net
>>767
ないぞそんなもの

770 :Anonymous (ワッチョイ 1385-zW/F):2023/10/31(火) 18:39:25.71 ID:mwvJhqPm0.net
youtubeでvrchat アップロードって調べるだけで今年の動画が出てくるんですが・・・
https://youtu.be/hazg-438_yc

771 :Anonymous (ワッチョイ 9392-zW/F):2023/10/31(火) 18:40:47.34 ID:6wfDhkDq0.net
7月の記事が検索に引っかかったが、既にこの時からアップロード画面が別物になっててワラタ
もう勘で適当にやっちまえ

772 :Anonymous (ワッチョイ 81c0-IXSv):2023/10/31(火) 19:12:19.49 ID:WK2f1mjx0.net
アップロードの仕方は公式嫁
https://creators.vrchat.com/avatars/creating-your-first-avatar/

773 :Anonymous (ワッチョイ 09f3-c8RC):2023/10/31(火) 19:19:41.09 ID:EuJ6Rhd60.net
>>772
それな

774 :Anonymous (ワッチョイ f11f-2r5D):2023/10/31(火) 19:30:19.18 ID:1H61Epym0.net
業界人名の伏せ字に毎回誰だよ言ってる奴はもうちょっと業界ヲチった方がいいんじゃないの
蕎麦屋みたいな局所的有名人の話じゃないから

775 :Anonymous (ワッチョイ b107-hdhi):2023/10/31(火) 19:33:15.17 ID:90CQSHn60.net
なんでそんなことをする必要が

776 :Anonymous :2023/10/31(火) 20:07:32.55 ID:QJjGoje/0.net
晒しスレの住民なら当然知ってることなのかもしれんが
今日の発砲事件で現場凸ってたコロアキが~みたいなこと言ってるのと変わらんわ

777 :Anonymous :2023/10/31(火) 20:13:20.57 ID:O3OjkZcGd.net
緑のおっさんって用語で誰かを指してるのなんて今ウォッチしても観測できないのにな
てか伏せてスレに書いてるんじゃねーよ気持ち割ィー

778 :Anonymous :2023/10/31(火) 20:16:45.15 ID:EuJ6Rhd60.net
緑が通じないとはお前新参か?

779 :Anonymous :2023/10/31(火) 20:22:05.06 ID:rxY0rr1Rd.net
えぇ…
さすがに緑知らないはないだろ…

780 :Anonymous :2023/10/31(火) 20:26:58.41 ID:HWEC0bNM0.net
古参のきしょおじ~!

781 :Anonymous :2023/10/31(火) 20:31:56.21 ID:P+1lbAzc0.net
ここ1,2年で始めた奴は知らんやろ

782 :Anonymous :2023/10/31(火) 20:42:34.38 ID:6wfDhkDq0.net
通じなくなった事を喜ぶくらいで良いのではないだろうか
別に個人の顔を表に出さなくてもいいのだ

783 :Anonymous :2023/10/31(火) 20:42:50.15 ID:HWg+Alf70.net
https://i.imgur.com/oohzBJG.jpg

784 :Anonymous :2023/10/31(火) 20:44:05.98 ID:mwvJhqPm0.net
緑のおっさんって言われて思い浮かぶのはリーチャ隊長と荒らしで有名なK準急?だわ

785 :Anonymous :2023/10/31(火) 20:44:06.18 ID:6wfDhkDq0.net
しかしまぁSNS下手おじさん多すぎである

786 :Anonymous :2023/10/31(火) 20:54:55.59 ID:mjhZux5n0.net
インターネット初心者か?
ごめんね

787 :Anonymous :2023/10/31(火) 21:11:46.68 ID:lze1Y8ar0.net
別にピンとこなかったり分からなかったらスルーすればええやん
それこそ「緑なんて知らねーよ」ってキレて自分が全部の話題についていこうとする方がインターネット初心者味を感じるし5ch向いてないんじゃないかな

あとあのおっさんを緑って呼ぶのは5chじゃなくて2019年ごろのTwitter発祥だった気がする

788 :Anonymous :2023/10/31(火) 21:19:03.21 ID:+a8rbVEA0.net
5分で簡単動画で無事にアップロードで
きませんでした
何故かBuild&Testしか出来ないのが良く分かりませんがキャラは使えたので今日はここまでにします

ありがとうでしたm(_ _)m

789 :Anonymous :2023/10/31(火) 21:24:48.90 ID:HWEC0bNM0.net
知らなくてキレてるやつなんていないんだけど大丈夫?
ここぞとばかりにくだらんマウント取ってる奴は何人かいるがな

790 :Anonymous :2023/10/31(火) 21:26:53.37 ID:P+1lbAzc0.net
2019年初頭辺りだとスレ集会に来てた緑服の人が緑呼ばわりされてた気がする

791 :Anonymous :2023/10/31(火) 22:36:44.23 ID:HWg+Alf70.net
>>788
Offline Testing
 Build & Test

Online Publishing

□The information provided above is accurate and I have the rights to upload this content to VRChat

You must accept the terms above to upload content to VRChat

オフラインテスト
 ビルドとテスト

オンライン出版
□上記で提供された情報は正確であり、私はこのコンテンツを VRChat にアップロードする権利を持っています

VRChat にコンテンツをアップロードするには、上記の規約に同意する必要があります


□のところクリックして規約に同意してもろて

792 :Anonymous :2023/10/31(火) 23:11:08.31 ID:g3d8WFUU0.net
英語は調べりゃわかるのに触らないのは完全に記号としてしか見えていないからなのかな?

793 :Anonymous :2023/10/31(火) 23:48:13.65 ID:mwvJhqPm0.net
その下にOnline Publishingって書いてあるだろ・・
チェック入れろよ・・

794 :Anonymous (ワッチョイ 81aa-oLUB):2023/11/01(水) 00:51:22.40 ID:+IFFOHsC0.net
馬鹿には何を言っても無駄です

795 :Anonymous (ワッチョイ e930-A/Gm):2023/11/01(水) 01:09:30.96 ID:F6gVvWDx0.net
日本語対応してからこういう英語マウントも減ったから懐かしいわ

796 :Anonymous :2023/11/01(水) 01:21:02.65 ID:NRRLlsjyd.net
こんなんでマウントって思ってたらネットできなくない

797 :Anonymous :2023/11/01(水) 01:43:45.81 ID:pn01v7ln0.net
やば、俺有名人

798 :Anonymous :2023/11/01(水) 03:50:22.92 ID:gFyxGGGx0.net
英語のダイアログで困ったらスマホ構えてGoogleレンズさん使うんやで
一昔前ならPCの画面をスマホで撮影とか笑い話だったけど今は翻訳目的ならコレが一番早い事が多いという

799 :Anonymous :2023/11/01(水) 04:33:22.37 ID:f5wbxTux0.net
>>791は初心者質問にエスパー答えた有能であり
誰でも言えるような言葉で雑に叩くのはなんか違うような
unityインストールできた時点で初心者としては割と健闘してると思うがな

800 :Anonymous (ワッチョイ 2912-5Rm9):2023/11/01(水) 06:28:10.79 ID:Fv5G3K7x0.net
>>791
ありがとう出来ました\(^o^)/
最後ら辺は動画と違うから迷いました
こんな簡単に...俺がやってたのと全然違うからビックリしたよ

次は衣装とアイトラフェイトライクイクマンです!!

801 :Anonymous (ワッチョイ 9ba6-KzQl):2023/11/01(水) 07:28:23.13 ID:ZYaC2beN0.net
フェイストラッキング面白そうだけどどこ見てるとかバレると不都合が多いんでな…❤

802 :Anonymous (ワッチョイ 539a-iMS1):2023/11/01(水) 07:55:54.04 ID:NKUxWAew0.net
>>787
緑なんてしらねーよってキレてなくて
緑って誰?って聞いたら
もうちょっとヲれよ雑魚ってレスとんできたって流れなんですよ

803 :Anonymous (ワッチョイ f11f-2r5D):2023/11/01(水) 08:18:58.91 ID:rxuJhmzw0.net
そもそもAIテクスチャサービスの話で誰のことかほぼ分かる
緑って情報すらいらんのよな
若いくせに何も動向おいかけてないのか

804 :Anonymous (ワッチョイ 1b45-AT6i):2023/11/01(水) 08:24:03.02 ID:iyqOCjgV0.net
あのAIテクスチャすごいかもしれんけどなんか色味がガチャ過ぎてな
あれなら自分で色見本表見ながらやった方がマシじゃね

805 :Anonymous (ワッチョイ 29e0-CVjm):2023/11/01(水) 08:40:22.69 ID:42+J4aqE0.net
動向追いかける必要がないからなあ
VRChatやってるなら知ってて当たり前みたいな奴とか言われても界隈全体に興味あるわけでもねーし
VRChatの開発者でもないのに一個人をいちいち調べなきゃいかんのか?
歴史の授業かよ

806 :Anonymous (ワッチョイ 9ba6-KzQl):2023/11/01(水) 08:49:11.77 ID:ZYaC2beN0.net
ぐふふ、今日の分の仕事は昨日終わっちゃったんで今日は休みじゃ
久しぶりにvrcでゾンビを撃ちまくれるやつとかダンスするやつとかしようかのう!!

807 :Anonymous :2023/11/01(水) 09:18:41.77 ID:oQeDc41p0.net
プレイ中にCPUスパイクがあるとVirtualDesktopがランダムに瞬断して10秒後に復旧するんですけど
じ症状がある方いますか?
人が多いワールドだとよく発生するので、Wifi6ルーターの熱暴走かPCのスペック不足か判断しかねて困ってます
HMDはQuestPro
CPU Ryzen5900X
Mem:32GB
電源850W
RTX3080VRAMは常に11.5GBあたりでギリギリです

808 :Anonymous :2023/11/01(水) 09:23:57.37 ID:MSy4EBz+d.net
>>803
で、結局誰?何やってる人?

809 :Anonymous :2023/11/01(水) 09:36:25.34 ID:lJELaz+td.net
じゃあVRAMだろ
そんな食ってるってことはアンチエイリアスx8使ってるか常時解像度150%なのか?どっちか落とせ

810 :Anonymous :2023/11/01(水) 09:49:59.27 ID:nTdpSR/30.net
初心者なんてアバターのupに半日かかることも珍しくない
Unityのバージョンを間違えなかっただけでも偉い初日でアップロード寸前まで行けるのはすごい方

811 :Anonymous :2023/11/01(水) 10:03:17.59 ID:ZYaC2beN0.net
プロだよね

812 :Anonymous :2023/11/01(水) 10:11:43.72 ID:saimzGUe0.net
──────プロとして

813 :Anonymous :2023/11/01(水) 10:33:57.83 ID:48dJRbsfM.net
緑の人って言うとだいたいブイケット代表(?)の人を指してるんだと思ってるけど良く知らない

814 :Anonymous (スップ Sd73-iMS1):2023/11/01(水) 12:11:32.59 ID:3yrBQJW2d.net
で緑のおっさんて誰?

815 :Anonymous (ワッチョイ f332-IkZo):2023/11/01(水) 12:15:01.59 ID:BDh6UUCD0.net
緑っぽい人ってあのVR漫画よく投稿してる人しか知らんわ

816 :Anonymous (スップ Sd33-iMS1):2023/11/01(水) 12:25:12.97 ID:Ch7dRinPd.net
>>778
古参しか知らないモノだってこと自白してて草

817 :Anonymous (ワッチョイ f11f-HuX+):2023/11/01(水) 12:27:40.64 ID:rxuJhmzw0.net
火力高い燃料だなあ幸いほとんど着火してないが
https://twitter.com/e9000desu/status/1719137398855221660
(deleted an unsolicited ad)

818 :Anonymous :2023/11/01(水) 12:36:35.24 ID:T3UPxNChM.net
引用で言うなよとは思うが、金品配りは普通は詐欺だしそんなの当たり前だよな

819 :Anonymous :2023/11/01(水) 12:44:37.73 ID:1yPE77ST0.net
引用されてる奴がどうかはわからんがこいつがバカなのは確定したな

820 :Anonymous :2023/11/01(水) 12:44:53.50 ID:aA89K35d0.net
服屋がやってるリポストの企画当選してる奴一人も見たことないしそうゆうことだな

821 :Anonymous :2023/11/01(水) 12:46:45.43 ID:Idze9Hy+0.net
自作衣装や布教目的のばらまき以外は詐欺臭いからスルーする

822 :Anonymous :2023/11/01(水) 12:48:00.96 ID:Ch7dRinPd.net
アバター送りますで実際に嘘被害があったなら注意喚起するのはわかるけど
マジの完全妄想でヘイト飛ばしてるだけになってるじゃん

823 :Anonymous :2023/11/01(水) 12:48:20.67 ID:Ch7dRinPd.net
>>820
狭い世界にいきてるなぁ

824 :Anonymous :2023/11/01(水) 12:54:05.03 ID:lJELaz+td.net
緑の人、じゃなくて緑のおっさんな

825 :Anonymous :2023/11/01(水) 13:00:25.16 ID:gFyxGGGx0.net
性的な服のキャンペーンはRTしまくってみんなでハッピーになろうぜ……

826 :Anonymous :2023/11/01(水) 13:03:48.66 ID:T3UPxNChM.net
一時期プレゼント企画モデラーやアバター配りおじさんのなりすましが跋扈してただろ
プレゼント文化の悪用自体はとっくに起きてんだよなあ

827 :Anonymous :2023/11/01(水) 13:08:49.21 ID:awp6iFum0.net
RTキャンペーンで萌ちゃん貰った事あるから一概に詐欺と決めつけるのはどうかと...

828 :Anonymous :2023/11/01(水) 13:10:04.10 ID:lJELaz+td.net
だいたい作者以外がプレゼント企画すんのもモヤる
アバター人気の威を借りて自分の人気に繋げようとしてるのがセコい
ヒカキンのSwitchプレゼントみたいなやつもそうだけど

829 :Anonymous :2023/11/01(水) 13:20:26.22 ID:cQfDMonr0.net
作者本人がやってるフォローRTキャンペーンって抽選とは言ってるけど実際はフォロワー多くて影響力と拡散力が強そうな人を意図的に選んでるんでしょ?(偏見)
上級は本当に抽選でやってるかもしれないけど中堅底辺あたりはそのことも考えて選んでそう

830 :Anonymous :2023/11/01(水) 13:56:05.42 ID:d7V52mRMp.net
>>829
そらそうでしょ
捨て垢的なやつとかフォローフォロワー二桁のやつとか選んでなんの特があるんだよ

831 :Anonymous :2023/11/01(水) 13:57:38.95 ID:CfQoJfvIM.net
実業家の現ナマプレゼントとかRTしまくってる奴にアバタープレゼントしても絶対ろくな事にならんから
最初から弾いてるに決まってるでしょ

832 :Anonymous :2023/11/01(水) 14:03:16.62 ID:RFCYSeJfd.net
>>817
注意喚起と名誉毀損の区別つかないんだなあ

833 :Anonymous :2023/11/01(水) 14:10:02.46 ID:5z1GbwROr.net
底辺フォロワー数は底辺モデラーにすら選ばれないが底辺モデラーには底辺フォロワー数しか寄ってこないRT数も伸びない

834 :Anonymous (ワッチョイ d1b9-KTtS):2023/11/01(水) 14:35:59.71 ID:vWTFWZvU0.net
Twitter以外に拡散しやすいSNSとかなにかないのかな?

835 :Anonymous (ワッチョイ 1ba9-KafS):2023/11/01(水) 14:44:21.16 ID:ZSumIv3L0.net
現金プレゼント企画で当選したってメール来て本当に現金が振り込まれたものの
間違いだったので返却をしてください云々からの詐欺の受け子として利用されてて逮捕されたとか言う話があったな

底辺モデラーはboothで購入ポストとか出してしっかりアバター買ってくれたり毎回RTしてくれるようなのは育てておいた方がいいと思うが

836 :Anonymous (ササクッテロ Spdd-epVs):2023/11/01(水) 14:55:16.86 ID:d7V52mRMp.net
>>834
あったらみんなそっちいってるでしょ

837 :Anonymous (オイコラミネオ MM6d-dnOf):2023/11/01(水) 14:56:23.67 ID:CfQoJfvIM.net
でもひいきの作者の新作はプレゼントされるまでもなく即買いするし
プレゼントは購入履歴に乗らないから探すのが大変ってデメリットもある

838 :Anonymous (オッペケ Srdd-a9Si):2023/11/01(水) 15:13:19.98 ID:5z1GbwROr.net
RTキャンペーンは元から数字がある人は当然伸びるし
底辺っぽい人は見ててこっちまで悲しくなるようなRT数だし
拡散宣伝効果があるのかたまに疑問に思う
みんなやってるから自分もみたいな便乗でやってる人も多そうではあるけど

839 :Anonymous (ワッチョイ 1385-zW/F):2023/11/01(水) 15:17:26.62 ID:Idze9Hy+0.net
>>837
購入履歴の下にあるライブラリ飛ぶと購入した商品とギフト商品で一覧見れるよ

840 :Anonymous (ワッチョイ 09f3-CP9B):2023/11/01(水) 15:40:38.62 ID:QyVyblQ00.net
インスタとかTikTokとかはどうなんかな?
とくにTikTokはフォロワーとか関係なく一定数に拡散できそうな気もするが

841 :Anonymous (ササクッテロ Spdd-epVs):2023/11/01(水) 15:55:42.15 ID:d7V52mRMp.net
VRCやってない人に拡散しても意味ないでしょ

842 :Anonymous :2023/11/01(水) 16:29:57.99 ID:Ak0mDB+q0.net
VRChat始めて2週間、ロリキャラの等身を高くしようと頑張ってる
伸ばした分の足が埋まる問題等を解決して満足いく姿に仕上がったけど
しゃがむと顔だけロリに戻り、そのまま移動すると体が軟体動物のようにフニャフニャ揺れるし…なんだこれは…
モーションも自分で弄らないといけないのか?

843 :Anonymous :2023/11/01(水) 16:45:18.28 ID:42+J4aqE0.net
>>817消えてんのか
なんだったんだ

844 :Anonymous :2023/11/01(水) 16:49:15.85 ID:gOsiJzeJd.net
>>842
画像でもださんと

845 :Anonymous :2023/11/01(水) 16:51:50.18 ID:Cs/RHNiOM.net
金品配りは全部詐欺(断定)
ってツイート

それを詐欺じゃないモデル配りおばさんに引用で書いたからクッソタチ悪い

846 :Anonymous :2023/11/01(水) 16:56:13.38 ID:saimzGUe0.net
酔っぱらいか?wwwってくらいひでえ話だな……

847 :Anonymous :2023/11/01(水) 17:14:19.56 ID:lGGmNkgM0.net
>>842
ヒエラルキー上でボーンの長さとかをいじるのはそういった不具合が起きやすい
Blenderでいじりなおして再度組みなおすのが一番いいだろうけど
Unityだけでやるにしてもボーンの調整はFBXのリグ設定からやるものだろうし、結局組みなおしの手間かかるね
有料で構わないなら体型変更系のツールに任せる手もある

848 :Anonymous :2023/11/01(水) 17:25:00.69 ID:bfJJOjx80.net
頭身調整はneckのボーンスケールを1未満の数値にするのが安全でいいよ
>>842

849 :Anonymous :2023/11/01(水) 17:52:29.49 ID:Ak0mDB+q0.net
>>847
あっそうなんだ…Blenderの勉強から始めないとな
unitypackageもFBXもBlenderで開けなくてまだよく分かってない
有料のツールもあるのか、調べてみるよ
>>848
参考にします

850 :Anonymous :2023/11/01(水) 18:03:45.57 ID:GwE7BIBT0.net
(無作為)抽選とは言ってないからな
法的なのは詳しい人に解説願いたいけど

851 :Anonymous :2023/11/01(水) 18:29:56.36 ID:fMWcTVsR0.net
余談だけど
アンケートに答えて抽選!みたいなパターンのやつは
ちゃんと記入してない奴は抽選から外す場合がよくあるから
適当でいいからなんか書いたほうがいいぞ

852 :Anonymous (ワッチョイ 81aa-oLUB):2023/11/01(水) 21:07:47.57 ID:+IFFOHsC0.net
>>849
スケール値はxyzすべて同じ値にしないとダメだよxだけ変えるとかしてるとふにゃふにゃになる

853 :Anonymous (ワッチョイ 51aa-aVy5):2023/11/01(水) 21:18:00.64 ID:b2AO6iwe0.net
>>852
すげー納得した
回転するからか

854 :Anonymous (ワッチョイ 0b31-Gc8U):2023/11/01(水) 21:45:31.00 ID:9icm4SML0.net
すみませんUnity2019のエディターが起動しなくなった方とかいますかね?

アバター編集しようと思ったら起動してくれず、ライセンスのファイル消したりだとか入れなおしだとかやってみても動かず
2018とか2022のunityでは普通にプロジェクト起動してくれるんですが2019だけさっぱりでして…おま環なのかなぁ

855 :Anonymous (ワッチョイ 0b31-Gc8U):2023/11/01(水) 21:45:34.84 ID:9icm4SML0.net
すみませんUnity2019のエディターが起動しなくなった方とかいますかね?

アバター編集しようと思ったら起動してくれず、ライセンスのファイル消したりだとか入れなおしだとかやってみても動かず
2018とか2022のunityでは普通にプロジェクト起動してくれるんですが2019だけさっぱりでして…おま環なのかなぁ

856 :Anonymous (ワッチョイ 51aa-aVy5):2023/11/01(水) 22:01:26.58 ID:b2AO6iwe0.net
>>854
問題なく開けた
2018や2022が起動するなら環境変数がおかしくなってるとか上書きされてるとかじゃない?

857 :Anonymous (ワッチョイ 51aa-aVy5):2023/11/01(水) 22:04:00.65 ID:b2AO6iwe0.net
unityhub使ってる?
使ってないなら使え
使ってるなら起動しようとしているプロジェクトのエディターバージョンが変わってるんじゃない

858 :Anonymous (ワッチョイ b1b4-5Rm9):2023/11/01(水) 22:18:36.85 ID:SpsVocjJ0.net
俺も今日ずっと起動画面で何時間も止まったままだった
もちunityhub入れてる
PCのおま環だろうか

859 :Anonymous (ワッチョイ b10b-6wlg):2023/11/01(水) 22:29:21.78 ID:bth3vloU0.net
Unityのサーバーが落ちてたんじゃない
実はみんな忘れてるかもしれないけどUnity一応ライセンシングアプリなので完全ローカルなBlenderとかのソフトウェアとは違って鯖落ちの概念があるので向こうに不具合が出るとUnityHubがさわれなくなってしまう

860 :Anonymous (ワッチョイ 51aa-aVy5):2023/11/01(水) 23:07:53.25 ID:b2AO6iwe0.net
2018や2022が起動する時点で鯖落ちの可能性はないんじゃない?

861 :Anonymous :2023/11/01(水) 23:46:22.35 ID:2lhnkSxP0.net
>>817
多糖類おじさん草

862 :Anonymous :2023/11/02(木) 00:19:33.25 ID:dOjAUNUG0.net
blenderにfbxドラッグ&ドロップしてそう……インポートからしか入れらんないんだよなぁ

863 :Anonymous :2023/11/02(木) 02:07:53.59 ID:LOyPe2i40.net
>>852
そういう事だったのか!
パーツごとに大きさは変えられるけど、細長くしたいみたいな調整は難しいって事だよね
結局のところ細かな調整がしたいならBlenderを使えということか

864 :Anonymous :2023/11/02(木) 02:19:14.59 ID:dOjAUNUG0.net
そりゃあそうよ……
あとはボーンはただのオブジェクトとunityでは解釈されるから、空オブジェクトを細長くしたボーンの名前で置いて、その中に元のボーンを入れれば正常に動く……かもしれない

アニメーションは階層と名前が一致してれば良いはずだからそれで動くはずだが、ヒューマノイドリグの仕様ちゃんと把握しきってないから本当にうまくいくかはわからん
blender無理でどうしてもunityだけでいじりたいなら試してみる価値はあるかもな

865 :Anonymous (ワッチョイ 1385-KRaA):2023/11/02(木) 03:14:07.88 ID:TLVrSarD0.net
中国の人のスキンシップなんであんな独特なん
撫でたらベロだして舐めてくるしv睡してる時も舐めてくる

866 :Anonymous (ワッチョイ 9ba6-KzQl):2023/11/02(木) 03:48:02.31 ID:6G78X+Gw0.net
前見た時はそんなことなかったが今ゾメちゃん見るとなんか可愛すぎて胸の下ら辺がギャリギャリする
でも俺が買って使っても俺は俺の理想のゾメちゃんの動きは出来ないから買って眺めるだけにするか

867 :Anonymous (オイコラミネオ MMab-dnOf):2023/11/02(木) 05:10:20.37 ID:pVczX94XM.net
>>866
わかる
だから買っても使ってないアバターが大量にある

868 :Anonymous (ササクッテロラ Spdd-E5Fk):2023/11/02(木) 11:16:09.19 ID:UxyWzK5hp.net
だいこんakyoかわいい

869 :Anonymous (ワッチョイ 9ba6-KzQl):2023/11/02(木) 11:30:26.68 ID:6G78X+Gw0.net
大根おろしにポン酢かけてお肉たべたいなあ

870 :Anonymous (アウアウクー MM5d-5Ilg):2023/11/02(木) 12:37:41.82 ID:oVW0ZOsQM.net
主語がでかい人がいますね

871 :Anonymous (ワッチョイ 09f3-c8RC):2023/11/02(木) 12:57:35.42 ID:/YNc5Ehb0.net
>>865
アジア圏はパブリックサキュバス多いからな

872 :Anonymous (ワッチョイ d9b9-5Rm9):2023/11/02(木) 13:11:02.15 ID:Sy8iuWh70.net
VRChat怖い...
話しかけられただけで恐怖を感じるのに...
手を振るだけで勘弁してください!!

873 :Anonymous (ワッチョイ 6143-vfJW):2023/11/02(木) 13:48:11.72 ID:aD8ZOxng0.net
何故vrchatを始めた定期

874 :Anonymous (アウアウウー Sad5-P6Dq):2023/11/02(木) 13:49:40.29 ID:0WtwloUwa.net
「会社でVRCの仕草出ちゃって可愛いと言われた」
「声で女と間違われた」
みたいな嘘松、最近だと普通に気持ち悪い扱いされてて安心した

昔は多数の嘘松と「〜さんなら納得!」「かわいい」
とか地獄のようなリプが溢れてて怖かった

875 :Anonymous (ワッチョイ 814b-IXSv):2023/11/02(木) 13:54:43.59 ID:Lro1g7xw0.net
ダサくなりにくい改変のコツ三選
・色は3色まで
・同じ色を隣接させすぎない

あとなんだろう

876 :Anonymous (ワッチョイ d118-stHI):2023/11/02(木) 13:59:17.83 ID:ULvIE1iZ0.net
VRCでもてはやされて勘違いして女装してる人ってみんな同じ服着てるよな
女装スターターキットでも売ってるのか?

877 :Anonymous (ワッチョイ d9b9-5Rm9):2023/11/02(木) 14:03:35.00 ID:Sy8iuWh70.net
女装ってリアルで...?
VRChatの話ですよね?!

話したら最後、俺のVRChatは終わりを遂げる

878 :Anonymous (ワッチョイ 81aa-CP9B):2023/11/02(木) 14:13:08.21 ID:i6EljeTZ0.net
あのペラペラしわしわの安っぽい服を有難るあたりに底辺感が出てて良いと思う

879 :Anonymous (ワッチョイ 290f-vgKx):2023/11/02(木) 14:41:12.56 ID:yGZuv2GD0.net
最近のやつは1回バズってから味をしめて嘘松連発しだしたから拒否反応が臨界超えた感じだろうな

880 :Anonymous (ワッチョイ 13d6-l8xA):2023/11/02(木) 15:31:24.94 ID:K6M5c6680.net
早く上司に顔近づけて撫でてそのままお砂糖しろよ

881 :Anonymous (ワッチョイ 53f9-GZu4):2023/11/02(木) 15:43:01.17 ID:IVGcestO0.net
ttps://paruaki.booth.pm/items/5220715
これは可愛いのではないか

882 :Anonymous (ササクッテロラ Spdd-epVs):2023/11/02(木) 15:46:20.40 ID:AdgZ6Sccp.net
宣伝乙

883 :Anonymous (ワッチョイ 29b7-M3ct):2023/11/02(木) 16:03:43.97 ID:Pt4pAhsb0.net
こまどアバターのオフ会では抱き合ったり、にゃあ~って返事するって聞いたんだけど本当なのか?

884 :Anonymous (ワッチョイ 09f3-c8RC):2023/11/02(木) 16:12:23.28 ID:/YNc5Ehb0.net
顔はみんな可愛いからそれよりも体と対応服でしょ差別化要素

885 :Anonymous (スップ Sd73-KTtS):2023/11/02(木) 16:16:23.38 ID:2zmofWECd.net
あんま女装とか良くないぞ
人間の精神的な性別って案外曖昧だから、女装とかしてるとどんどん精神的にも女に近づいていっちゃうぞ

886 :Anonymous (ワッチョイ 13d4-5Rm9):2023/11/02(木) 16:27:53.52 ID:L5Id/Feo0.net
公式衣装はライム対応してないやんけ!!
って思ったら他で衣装沢山あってワロタ

887 :Anonymous (スップ Sd73-IXSv):2023/11/02(木) 16:31:03.82 ID:VA+O90lgd.net
>>876
何か送られてきちゃった!お返しにこの服送り返しちゃうからな♡みたいな感じのやりとりしてたよ

888 :Anonymous (ササクッテロラ Spdd-epVs):2023/11/02(木) 17:26:33.67 ID:AdgZ6Sccp.net
顔はみんな可愛い というより
みんな同じな顔
な印象

889 :Anonymous (ワッチョイ f314-CP9B):2023/11/02(木) 17:37:07.05 ID:qHVvQiNy0.net
もうアバターは売れないだろー
服屋が食いつぶしたのでアバター販売は終焉に向かってるよ
今後は中堅が服屋に移行して生き残るのは大手の数サークルのみ

890 :Anonymous (ワッチョイ 09f3-CP9B):2023/11/02(木) 17:42:02.67 ID:zy4G4aUD0.net
もう新しい顔は十分だろー
それよりも扱いやすい新しい服とかアクセとかの方がほしいかな
んでそれらを簡単に変更したり管理できるツールがほしい

891 :Anonymous :2023/11/02(木) 17:46:02.15 ID:Uf502YDQa.net
クオリティ高ければ新しい顔もジャンジャン欲しい

892 :Anonymous :2023/11/02(木) 17:51:53.18 ID:Q5nM39dU0.net
>>875
あと原色を使うとガンダムになる

893 :Anonymous :2023/11/02(木) 17:52:26.99 ID:yAwCKaFkd.net
体は覇権アバターにくっつけるんで、
体いらんからバンバン顔だけ販売してくんねーかな

894 :Anonymous :2023/11/02(木) 18:12:03.09 ID:HmPe/ziL0.net
ゾメちゃんぱんちしてびっくりさせたい
俺と鎖デスマッチするんだ
一瞬で俺の返り血まみれにしてあげる

895 :Anonymous :2023/11/02(木) 18:16:06.23 ID:rl6ITGsx0.net
なんかもう分業すれば良いんちゃうか

896 :Anonymous :2023/11/02(木) 18:20:48.89 ID:teb+0/bBr.net
>>883
何回もそれ擦るけどお前とこまどアバターの間に何があったんだよ

897 :Anonymous :2023/11/02(木) 18:24:12.24 ID:Nam0yFBh0.net
顔だけ販売って結構ありだと思うけどモデラーたちのプライドなのか誰もやんねーよな
誰かがやり始めてそれが売れて金になるってなったら服屋みたいに増殖しそうだけど
ファーストペンギンになれる勇気あるモデラーはいないのか

898 :Anonymous :2023/11/02(木) 18:26:37.91 ID:Uf502YDQa.net
既にやってるのも居そうだけど有名どころじゃないと意味ないな

899 :Anonymous :2023/11/02(木) 18:27:23.44 ID:ULvIE1iZ0.net
こまどアバター使ってる人がオフ会でそのままホテル連れ込まれて食われた事なら身近で起きてたな
メス落ちしてたからトラブルにはならなかったけど

900 :Anonymous :2023/11/02(木) 18:30:27.13 ID:yGZuv2GD0.net
>>896
ワッチョイ 29b7-M3ct抽出したらワロタ

901 :Anonymous :2023/11/02(木) 18:50:43.89 ID:eQfQz+s2d.net
頭部販売も互換性のある素体ももうある
こういうの欲しいって声で実際やってみても結局売れないから誰もやらない

902 :Anonymous :2023/11/02(木) 18:52:26.29 ID:K6M5c6680.net
ただのホモのオフパコじゃん

903 :Anonymous :2023/11/02(木) 19:00:55.08 ID:te06tKJIM.net
>>885
だからたまに肉食って有酸素運動して雄を思い出す必要があったんですね
これやるとぶいちゃやる気が無くなってVRボクシングとかビーセイとかやり始めるんだけど

覇権アバターって呼ばれてるアバター以外もエロくて腋や鼠径部作り込んでて関節が破綻してない素体多いんだけど
ごく一部の服屋しか対応衣装作ってくれないよね
でもそういう一部ユーザーの間だけで知られてるエロ素体狙い撃ちで衣装出してる作者はニッチ層総取りでそこそこ美味しい思いしてるらしい

904 :Anonymous :2023/11/02(木) 19:16:02.06 ID:mbn6lB6B0.net
マーケット調査だな

そういう努力はむくわれてほしい

905 :Anonymous :2023/11/02(木) 19:22:45.17 ID:2zmofWECd.net
>>901
せっかく互換にしてもそういうのを簡単に扱えるようにするソフトがなけりゃ売れなくね?
顔、体、髪型、服、好きに取り替えたり、色塗ったり、簡単に出来るようになるといいよね

906 :Anonymous :2023/11/02(木) 19:30:30.79 ID:L6p0lVkHd.net
ブレンダーとユニティの操作ってwindowsぽくなくって嫌い

907 :Anonymous :2023/11/02(木) 19:40:48.98 ID:fxdv801o0.net
それはもう数世紀前から言われてる

908 :Anonymous :2023/11/02(木) 19:54:15.47 ID:eQfQz+s2d.net
>>903
そういうのは儲けより、そのアバターの服を作りたいから作ってるって気がする

909 :Anonymous :2023/11/02(木) 19:56:01.69 ID:SjazYP/a0.net
今、アバターの着せ替え関連の動画見てるけど、みんな時々オネェ言葉な気がするんだが、木の精霊が悪さしてるのかな?
使ってると自然にそうなっちゃうの?

910 :Anonymous :2023/11/02(木) 20:01:33.56 ID:ckl18Q+6d.net
>>909
うるさいわねッ!
黙って動画見てちょうだい!

911 :Anonymous :2023/11/02(木) 20:04:35.14 ID:i6EljeTZ0.net
just界隈の雑談インスタンスにたまに行くけどガチのゲイみたいな人が割といてゾッとする

912 :Anonymous :2023/11/02(木) 20:09:34.69 ID:te06tKJIM.net
>>908
そういうの大事にして欲しい
かつてお姉さん系の服作ってくれてて贔屓にしてたショップが
圧倒的に売れるから今はもうキュビジンゴ桔梗しか作ってくれなくなった

913 :Anonymous (ワッチョイ 8111-Ux4C):2023/11/02(木) 21:06:45.04 ID:ioMuCR0K0.net
アバター作った本人が服作ったら一番クオリティ高いんだからそうすりゃいいのにな
1体作ったら衣装もどんどん出してけば服屋なんぞに左右されない

914 :Anonymous (オイコラミネオ MMab-dnOf):2023/11/02(木) 21:13:33.53 ID:te06tKJIM.net
>>913
それやると服屋が参入躊躇し始めるという事があった
あの人アバター用衣装自分で作るから…みたいな
作りやすい水着やジャージ系は特に発売直後に被りやすいからネタ潰しになっちゃうし

915 :Anonymous (ワッチョイ d14b-CP9B):2023/11/02(木) 21:17:14.06 ID:Nam0yFBh0.net
>>913
やるにしてもまずそのアバターがある程度売れないと服作る気力なんて出ないやろ
まぁついでに覇権アバターの対応もすればいい話ではあるけど

916 :Anonymous (オイコラミネオ MMab-dnOf):2023/11/02(木) 21:25:42.51 ID:te06tKJIM.net
テック系は被りやすそうなようでバリエーションが無限にあるからあんまり被ってないイメージ

917 :Anonymous (ワッチョイ 8111-Ux4C):2023/11/02(木) 21:48:53.59 ID:ioMuCR0K0.net
>>914
だからその服屋いらねーって話してんだよ
公式衣装より勝る服屋なんていない
全部自分で出してしまえば利益を盗られることもない

>>915
アバター販売と同時に服もいくつかリリースしたらいい
最初に労力はかかるが服がなくて売れないなんてことは無くなる

918 :Anonymous (ワッチョイ f39f-NYlQ):2023/11/02(木) 22:24:12.83 ID:QzPiR39P0.net
アバター屋と金出す層の服の趣味自体違ったらクオリティ高くても駄目じゃね
改変欲を刺激するためにワザとちょいダサにしている奴も居るだろうが

919 :Anonymous (ワッチョイ 81aa-dQtH):2023/11/02(木) 22:46:05.69 ID:i6EljeTZ0.net
現実と同じでどこどこのブランドの服を買うみたいな感じだから主だった服屋が出さないと公式が出してるだけでは売れないというね

920 :Anonymous (ワッチョイ 51aa-aVy5):2023/11/02(木) 22:50:47.90 ID:vEmmGhI/0.net
こだわりを捨てた結果が今の結果だよ

921 :Anonymous (オイコラミネオ MMab-dnOf):2023/11/02(木) 23:06:40.60 ID:te06tKJIM.net
服屋いらねーって言うけど
脳みそも体も一つしか無いわけで…

922 :Anonymous :2023/11/02(木) 23:56:05.42 ID:ipw+Q2amd.net
作者1人だけで出せる数なんてたかが知れてるだろ
自分のアバター用の服を出し続けてる作者もいるけどアバター自体ほぼ見たことないな
クオリティもそれなりにしっかりしてるけど

923 :Anonymous :2023/11/02(木) 23:57:33.08 ID:XwI6KBvv0.net
アバター作って衣装も何着も作ってもアバター自体が売れなかったら服も売れずに全部無駄になるわけで
衣装デザインを色々考えたりする手間もあるし、服でもアバターでも売れないリスク考えたら
売れた時に自分の懐に入ってたであろう利益を服屋に掠め取られてるってのは皮算用だろ

924 :Anonymous :2023/11/03(金) 00:18:07.81 ID:D+D16y4Na.net
荒らしたくて極端に言ってるだけだろうけど
公式から服が出たら嬉しい ぐらいやな

925 :Anonymous :2023/11/03(金) 01:57:23.61 ID:Gsq6aK8Kd.net
ほかで売ってる服あっても公式衣装は何か特別感はあるね
だからと言って色んな衣装着せたいから服屋が対応してたら嬉しいし、してなければ頑張って着せてるわ

926 :Anonymous :2023/11/03(金) 02:08:12.37 ID:y6WCoYrop.net
>>889
んなこと行っても一年ごとにみんな飽きて新しいモデルが売れてるんだぜ?

927 :Anonymous :2023/11/03(金) 02:10:07.19 ID:y6WCoYrop.net
>>923
自分のモデル専用服じゃなくて複数モデル対応服にすればその懸念無いな

928 :Anonymous :2023/11/03(金) 02:19:59.98 ID:MVNwMwis0.net
アバター作れる=服も作れるって発想は無知なら出るでしょ

929 :Anonymous :2023/11/03(金) 03:10:14.77 ID:4oVvnRxA0.net
ちゃんとしたイメージ / デザインから起こしてるならまだわかるんだけど最初からどのアバターにも着させられる用に無難もしくは服パクってくるから全部一緒になってる
ロールプレイじゃなくて美少女の服きてるだけ

930 :Anonymous :2023/11/03(金) 03:14:56.13 ID:BT+BR4ma0.net
まぁ基本的にキャラデザ的な特徴的な服ならまだしもそこら辺に売ってそうな一般的なデザインの服には日本の法律だと著作権認められてないからパクリ放題だしな

931 :Anonymous (ワッチョイ f3c3-EB68):2023/11/03(金) 04:21:42.76 ID:O5BzruFi0.net
>>917
おまえやれば?儲かるで?

932 :Anonymous (オイコラミネオ MMab-dnOf):2023/11/03(金) 05:51:54.75 ID:vxW60LpPM.net
アバター販売って今責任重大じゃん
鼠径部のウェイトがモリマンになっておかしいから修正したいな、脇や肩をもっときれいにしたいなって思っても
服が大量に販売したあとでプレハブ上書きできないレベルの修正したら服屋の負担を考えない無責任な修正をする作者だといわれのない誹謗されて大炎上するかもしれないし
そんな誰もが満足する完璧な素体を一発で作れるものなの?

933 :Anonymous :2023/11/03(金) 07:48:05.63 ID:eunEgBL00.net
>>932
うわ想像しただけで怖ぁ
まぁ発売前に素体回してるって事は多人数でデータチェックしてるって事でもあるので不幸な事故が起こらない事を祈りましょう

934 :Anonymous :2023/11/03(金) 08:30:20.95 ID:Md0Tsn5N0.net
>>932
個人が趣味で出してるものにそこまで責任追及しないんで普通は…

935 :Anonymous :2023/11/03(金) 08:50:35.38 ID:m4ZTDdLnd.net
まあでも脚長すぎて変!とか尻尾がうんこに見える!とか結構見かけるな

936 :Anonymous :2023/11/03(金) 08:52:14.64 ID:IURtREz20.net
回答ありがとうございます

>>856
他エディタで開けるのが本と不思議なんですよね・・・環境変数ですか?ちょっと調べて試してみます

>>857
hubは導入しています、ただhub経由でインストールを行おうとするとエラー出て止まってしまうのが少し気がかりではありますね・・・
ファイルをDLしてインストールを行うのはできているんですが通常はhubだけで全部完了できるのでしょうか?

プロジェクトのバージョン違いについては新規で作ろうとしても起動できないためあまり関係ない気はしています。

937 :Anonymous :2023/11/03(金) 09:06:55.98 ID:hxFJitnM0.net
ていうかVCC経由でUnity起動してないってこと?
一度Unity全部消してまっさらな状態から始めたほうがええよそこまで分からなくなったら

938 :Anonymous :2023/11/03(金) 09:24:49.15 ID:p1F6twO5F.net
>>917
アバター屋なんていらねーよ
服屋が桔梗セレスティア舞夜萌とか覇権の服出してれば全員が幸せになる

939 :Anonymous :2023/11/03(金) 09:26:18.38 ID:IURtREz20.net
現状はVCC経由でも同様に起動しないという状況ですね

初回はhubからの起動のみでアバターアップロードまで行けていたのですが、
先週HMD購入してセットアップした日を境目にエディターが起動しなくなったため、
一度Unity(uninst後に残ったファイルも消去済み)とhubを消去しVCC導入記事をみながらVCC経由でも起動を試みましたが駄目だったという段階になります。

もしかしたらエディターでなくHMDで設定したもろもろのどこかが原因の可能性もあるのでしょうかこれは・・・

940 :Anonymous (ワッチョイ 9ba6-KzQl):2023/11/03(金) 09:55:57.26 ID:b4lBqzlu0.net
ゾメちゃんBOOTHのスキ!数のわりに全く見かけねえな
みんなフレンド間で固まってるのかな
他はバランスよく見るんだが

941 :Anonymous (ワッチョイ d9de-AT6i):2023/11/03(金) 09:57:35.37 ID:erGdwY5z0.net
覇権ボディに、自由に任意のアバターの頭をつけられるツールを
スーパーハカーが無料配布すればいいと思います

942 :Anonymous (ワッチョイ 13de-8xsi):2023/11/03(金) 10:03:48.51 ID:+Ci/qquR0.net
発想と言い方が完全にレザーフェイスとか怪異の類いだよな、気持ち悪い

943 :Anonymous (アウアウウー Sad5-P6Dq):2023/11/03(金) 10:15:03.28 ID:D+D16y4Na.net
こよラボ新作も流行りの汎顔になったなー
うまく自分の作風に落とし込んでる分他より良いけど

944 :Anonymous :2023/11/03(金) 10:28:59.32 ID:oB/Tyqlw0.net
目が完全にマヌカのパクリじゃねえか
これ買うならマヌカでいいだろ

945 :Anonymous :2023/11/03(金) 10:53:42.91 ID:m4ZTDdLnd.net
>>940
ゾメちゃんは服とかデザインが凄い綺麗でスキ押押したけど買うアバターとはまた違うんだよな…
知り合いもそんな感じだった

946 :Anonymous :2023/11/03(金) 11:12:22.38 ID:5WY/lF43M.net
名前が可愛くないです

947 :Anonymous :2023/11/03(金) 11:29:05.53 ID:vxW60LpPM.net
あのんちゃんすき
奇跡の可愛さだと思う

948 :Anonymous :2023/11/03(金) 11:39:45.84 ID:bOt/Bzt30.net
質問!!
VRChat内でChMateって使えるん?
あと暇だったらダンスでパススルーできる場所教えろください(* .ˬ.))

949 :Anonymous :2023/11/03(金) 11:49:23.92 ID:oB/Tyqlw0.net
いろんな国のフレンドできると1日中遊べて楽しい

950 :Anonymous :2023/11/03(金) 12:22:18.21 ID:3sQsrBRX0.net
BOOTH部分パススルー補助ギミックでダンス試してみます
失礼ぶっこきました(o_ _)o

951 :Anonymous :2023/11/03(金) 12:23:44.60 ID:3sQsrBRX0.net
次スレ立てました
【Steam VR】VRChatスレ part154
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1698981773/

952 :Anonymous :2023/11/03(金) 12:34:24.45 ID:qIJn2fMy0.net
前々から思ってたけど、ここってアバター制作者が多いよなァ

953 :Anonymous (オイコラミネオ MMab-dnOf):2023/11/03(金) 13:08:06.94 ID:vxW60LpPM.net
アバター購入者も多いぞ

954 :Anonymous :2023/11/03(金) 13:20:31.16 ID:TExrtxVcp.net
>>941
すでにあるが…

955 :Anonymous :2023/11/03(金) 13:42:35.25 ID:Md0Tsn5N0.net
アバター製作者つか
特に本人は何も作ってないけど事情通したがる耳年増のこどおじばっかじゃね

956 :Anonymous :2023/11/03(金) 13:58:30.13 ID:D+D16y4Na.net
そしてアバター制作者多いなぁ〜?
ってレスもこれまで俺が見ただけで4回ぐらい言ってる

957 :Anonymous :2023/11/03(金) 14:02:20.15 ID:TExrtxVcp.net
でも実際に木端含めてBOOTHで出してるアバター制作者っていま何人いるんだろうな?
アバターミュージアムに出品されてる数だけみても1000人くらいはいそうだが

958 :Anonymous :2023/11/03(金) 15:55:25.81 ID:erGdwY5z0.net
vroidも一大勢力だとおもうぜ

959 :Anonymous :2023/11/03(金) 16:07:22.76 ID:g9TvSQpo0.net
VRoidって初期のアバターを使い続けてる有名どころのせいで無駄にイメージ悪いけど
今のVRoidってそこまで悪くないよな、結構かわいい

960 :Anonymous :2023/11/03(金) 16:13:13.99 ID:TExrtxVcp.net
でもVroidは素っ裸に出来ないからな

961 :Anonymous :2023/11/03(金) 16:14:22.40 ID:m4ZTDdLnd.net
vroidのアバターって透過テクスチャを何枚も重ねて作るけどあの方法は重くなるとかあるのかな

962 :Anonymous :2023/11/03(金) 16:17:08.79 ID:TExrtxVcp.net
時期が時期なので新しいアバターが続々とリリースされてるけど、いくら顔の出来が良くても明らかに人気アバターと全く同じ系統の顔だと、「これ買う意味ある?」ってなっちゃうな…

963 :Anonymous :2023/11/03(金) 16:43:16.56 ID:m4ZTDdLnd.net
自分のやりたい系統でギャンブルするか、間違いなく人気ある系統でギャンブルするかのどっちか

どっち選んでも売れる売れないはありそう

964 :Anonymous :2023/11/03(金) 16:56:31.27 ID:ThzIWWgo0.net
既に同系人気アバター持ってる人に売る訳だし似すぎると買う理由が薄い

965 :Anonymous :2023/11/03(金) 16:56:34.30 ID:ThzIWWgo0.net
既に同系人気アバター持ってる人に売る訳だし似すぎると買う理由が薄い

966 :Anonymous :2023/11/03(金) 16:57:39.86 ID:nCbO1IjH0.net
みんなは、何のHMD使って長時間してるの?
俺はQuest3かQuestProなんだけど、キョロキョロするから首が痛い

967 :Anonymous :2023/11/03(金) 17:03:53.52 ID:m4ZTDdLnd.net
>>965
人気アバター好きでもみんなが使ってるからとか逆張りみたいな人は意外といる

968 :Anonymous :2023/11/03(金) 17:20:25.19 ID:tq9A6UEZ0.net
俺はviveで今300時間くらいのプレイ時間だよ
そろそろ他の奴が欲しくて次のボーナスでどれを買おうかなって悩んでる
フェイストラッキングが面白そうだからvive eyeってやつ買えばいいのかな

969 :Anonymous :2023/11/03(金) 17:21:13.15 ID:Uoz/NwhC0.net
>>966
QUEST2
じっとしてると頭が重くて疲れる
喋ったり動いたりしてると意外と気にならない
使い続けると首が太くなると聞いた

970 :Anonymous (アウアウウー Sad5-8xsi):2023/11/03(金) 18:08:28.83 ID:D7qdXY0Qa.net
vive pro eyeは目だけだからフェイシャルトラッカー3000円くらいのも口の動き取るなら必要だな

Quest proもフェイシャルトラッキングできるからそっちと択になるんじゃないか?

971 :Anonymous (ワッチョイ b18c-Admb):2023/11/03(金) 18:11:55.68 ID:hxFJitnM0.net
フェイストラッキングはやってない奴が想像でネガキャンしがちだけど実際めちゃ楽しいぞ
よくよく考えると手の形で表情が変わるゲームってどう考えても変だけどVRCずっとやってるとそれに慣れちゃうってのはある、直感的じゃないけど

972 :Anonymous (ワッチョイ 1bb6-5Rm9):2023/11/03(金) 18:17:51.73 ID:4lVMrGBq0.net
Viveは軽そうなのいいなぁ
Quest2は顔面アイアンクローだからもう無理w
フェイストラッキングしたかったけど凄い難しそうだから諦めたよ
まだ服買って着せても足がはみ出さない対処も分からん情弱なのです

973 :Anonymous (ワッチョイ 2969-vgKx):2023/11/03(金) 18:17:55.90 ID:zew/V3Sk0.net
>>951

974 :Anonymous (ワッチョイ 09f3-c8RC):2023/11/03(金) 18:19:47.92 ID:VnpYTPZZ0.net
>>959
でも相応に強気価格なことも多くて結局コスパあんまよくないと思う
いくら可愛くても平面衣装なvroidに4000円とかだともう1000円足して普通のアバター買うってなる

975 :Anonymous (ササクッテロラ Spdd-epVs):2023/11/03(金) 18:35:16.07 ID:TExrtxVcp.net
Quest3薄いから、おおきめのベッドバンドつけたらちょうど重量バランスがよくなって首痛くないぞ

976 :Anonymous (ワッチョイ 192b-5Ilg):2023/11/03(金) 18:51:34.02 ID:oXkgeI680.net
Quest3の高解像度の恩恵ってあるの?
アイトラ使えるproと迷うんだよな

977 :Anonymous :2023/11/03(金) 19:09:44.82 ID:2k4ievNL0.net
>>970
その二つが選択肢になるんですね!!
questだとフルトラとか大変そうなのでプロアイを買えるようにボーナスを待ちます!
設定とか簡単にできるかドキドキしまっす!教えてくれてありがとうございます!

978 :Anonymous :2023/11/03(金) 19:37:14.21 ID:eunEgBL00.net
>>959
正直素体は良いと思う、表情は基本のままだとVRoidらしい特徴的な顔になるので調整次第

服は画力次第でパッと見すごい良いデザインのものが出て来るんだけど
やっぱり独自メッシュなしでの平面への書き込みのみだとVRでは限界を感じる、あれで良いのは非VRのゲーム用途とかまでじゃないかな

979 :Anonymous :2023/11/03(金) 19:46:16.32 ID:+TPETTjdM.net
VR Earの在庫復活してたから買ったわ
実用に耐える音ならbigscreenのオフイヤー問題が解決するからやっとindexから卒業できるぜ

980 :Anonymous :2023/11/03(金) 20:07:46.06 ID:cC0ECV210.net
そのアバター制作者からしか服が供給販売されないようなマイオナアバター、いらんのだわ

981 :Anonymous :2023/11/03(金) 20:18:31.74 ID:sIa+4XFVr.net
みんなそんな服変えまくってんのか

982 :Anonymous :2023/11/03(金) 20:23:04.70 ID:0KP4R8c50.net
あったり前ン゙ニャ~

983 :Anonymous :2023/11/03(金) 20:23:11.63 ID:6dxBQUoz0.net
>>971
表情周りはフェイストラッキングと脳波コントロールでコントロールできたらすごい良さそうだよなあ
脳波コントロールを使えばノーハンドでの非現実的な表情表現も可能になるし
(肌の紅潮は心拍数を使ったりするけどシイタケ目とかハート目とかは脳波じゃないと無理そう)

984 :Anonymous :2023/11/03(金) 20:23:23.32 ID:cqTdOHEBM.net
アイトラ使ってる人一人しか知らないけど
ずっとおっぱいガン見さてれるのがわかってなかなか楽しかった

985 :Anonymous (ワッチョイ 13de-8xsi):2023/11/03(金) 20:37:06.91 ID:+Ci/qquR0.net
>>977
あまり詳しくなさそうだから念のために伝えるが、アバターが対応してないと即使えたりしないからそこだけ注意ね

VRCFacialTrackingみたいなOSCが必要になる
これは俺が使ってるやつ
https://github.com/benaclejames/VRCFaceTracking

対応してないアバターにblend shape仕込んでunityでanimator作るのは慣れてても完璧にやろうとするととても死ねる作業なので、先に理解できそうか上のサイトも見ておいたほうが良い

986 :Anonymous :2023/11/03(金) 20:48:51.52 ID:tq9A6UEZ0.net
>>985
自分が普段使ってるアバターはBOOTHにツールが売ってなかったのでその次に好きなデルタフレアのやつをBOOTHでアバターとセットで買おうと思ってます!
おそらく私の頭では?????になると思うので…
心配してくれてありがとうございます

987 :Anonymous :2023/11/03(金) 20:52:51.23 ID:+Ci/qquR0.net
>>986
おっ、ツールもセットで買うなら安心だね

988 :Anonymous :2023/11/03(金) 22:33:01.15 ID:NUgzga1z0.net
このスレがエコーチェンバーすぎる

989 :Anonymous :2023/11/03(金) 22:51:13.06 ID:0BEgFYPk0.net
竜胆ちゃんぐらいパンクファッションと煙草が似合うアバターが新しく出たら起こしてください

990 :Anonymous :2023/11/03(金) 23:01:13.21 ID:zxbdGPigd.net
個人の主観だから自分で探せ

991 :Anonymous :2023/11/04(土) 02:52:35.97 ID:Cm5GoCCf0.net
キック

992 :Anonymous (ワッチョイ e5aa-U+uP):2023/11/04(土) 09:26:33.10 ID:KCEnuYDg0.net
前スレで質問した者です。
前回PCのオススメを聞いたところ、

RTX 3060 VRAM12GBがコスパ良好(12,3万)

という意見を多く聞いたので
PC版でプレイするならコレにしようと思っています。
んで、また幾つか質問なのですが

①これだと他の機材(ディスプレイ/スピーカ/キーボード/マウス)は
それぞれまた別料金ってことなんですかね…?

②その場合、総額合わせるといくらぐらいになるんでしょうか?
 (VRゴーグルを除く)

③15万までなら今やノートPCのがコスパいいという話も聞くのですが、
 VRchatの場合それは当てはまらないという認識で合ってます?

④持て余したり合わなかった場合、売ると
 (たとえば新品を1年後売却なら)いくらくらいになりますか?

⑤もろもろを今一番安く買えるサイトとか商品ページとかの探し方に
 コツとかありますか?具体的にページ貼ってくださっても助かります

⑥全部まとめてセットで売ってたりはするところはありますか?
 それは安上がりですか?やめておいたほうがいいですか?

以上、恐縮ですが
答えられるところだけでも回答いただけたら嬉しいです

タイミング激悪でスマンやで

993 :Anonymous (ワッチョイ 42de-idT5):2023/11/04(土) 09:30:52.18 ID:gGZIolg30.net
なんやこの自分で一切調べる気のない長文は……

それ書いてる時間に買うために行かなくちゃならないサイト探して全部自分で見つかる質問ばかりやないか

994 :Anonymous :2023/11/04(土) 09:53:06.14 ID:cUOYAktV0.net
>>992
此処で聞いたほうが良いかも
しょーもない雑談ばっかだけどw
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.73
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1698031485/

995 :Anonymous :2023/11/04(土) 10:03:54.71 ID:UfvyVT/q0.net
RTX4060Ti16GBが出てるのに3060 12GBを買うの?
そこをケチるなんてw
マウキーはついてる
モニターは10000あれば安いのがお釣り来る
金が余ってるならノートPCとデスクトップ両方持ってるが無いならデスクトップにしとき
売るときはハード買い取り専門店よりオクのほうが高く売れる
安い価格帯のVR入門セットは店のHMD+不良在庫セットだと思え

あとはPC BTOでググれば有名店は出るから全部目を通せば知識がつく

996 :Anonymous :2023/11/04(土) 10:05:00.67 ID:2mN3MvS10.net
>>992
@付いてますって書いて無ければそう
Aピンキリだからわからん 高くても15万?
Bノートとか論外
Cしらん
DBTOとかで検索しろ
E同上

997 :Anonymous :2023/11/04(土) 10:35:07.74 ID:VFRupdf30.net
>>992
①書いてなければ基本そう

②マウスもキーボードも1000円以下の安物で十分
ディスプレイはrtx3060だとFHD 120hz or 2K 60hz だろうから
FHD60hzでプレイするならテレビに繋げば十分

モニターやテレビは地域によって捨てるのにまぁまぁな金がかかるおかげで
中古価格がめっちゃ安いから中古で買った方が圧倒的に安いぞ

③あってる
ノートPC版rtx3060とかだとメモリがVRAMが6gbしかなくvrchatはまともに動かないから絶対に買わない方が良い
ノートPCなんてゴミ勧めてるサイトは全てAmazonリンク踏ませる為にコスパ最強とか法螺吹いてる詐欺サイトだと思え

④中古屋に下取りに行くとか馬鹿なことすれば当然買い叩かれるぞ
ヤフオクとかメルカリとかで売れば半額を超えるくらいになるはず

⑤上で言ったがノートPCを勧めてるサイトは全てデマしか書いてないと思っていい
今から買うならブラックフライデーでフロンティアやHPのセール買うのが安牌
嫌儲かエッヂにスレ立つだろうからそっちで聞け
間違ってもrtx3060 8GB版やrtx4060ti 16GBは買うなよ!!

⑥やめとけ
そういう全部セットは情報弱者向けのボッタクリ案件か殆どだから、それぞれ自分で買った方が良い

998 :Anonymous :2023/11/04(土) 11:25:03.64 ID:1lRklwqC0.net
これがスマホ世代やで

999 :Anonymous :2023/11/04(土) 11:26:24.33 ID:CBvC9XWr0.net
3ヶ月後言われた通り買ったけど思ってたのと違うって言いそう

1000 :Anonymous :2023/11/04(土) 11:31:30.28 ID:mCmE8tl1M.net
質問いいですか?
素体がエッチで衣装が多いお姉さん系のアバターを教えてください

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200