2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Steam VR】VRChatスレ part153

1 :Anonymous (ワッチョイ 1fee-eTsZ):2023/10/19(木) 23:14:32.38 ID:FVTjtcAc0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレを立てる際は↑の行が3行以上になるようにコピペしてください。

公式:https://hello.vrchat.com/

■VR空間で好きなアバターで会話できるVRChatのスレです
アバター導入など詳細はここで。
VRChat日本Wiki:https://vrchatjp.playing.wiki/

次スレは>>950が宣言して立ててください。無理な場合は代理のレス番号を指定してください。

※VRCの流行に伴い、著作権問題や悪質な行為などが散見されています※
※アバターを借りる際は規約等を読み、モデラーに迷惑をかけないようにしましょう※

■前スレ
【Steam VR】VRChatスレ part152
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1696157181/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

524 :Anonymous (ワッチョイ f1f3-iKuA):2023/10/27(金) 15:35:09.93 ID:u0ul9Zee0.net
>>523
自分をフォールバックするようなガイをあぶり出して拒絶するために敢えてそうしてるケースをよく聞くね
逆に自分のフォールバックも気にする人は自前でフォールバック用こしらえてる人がほとんどかな

525 :Anonymous (ワッチョイ f1f3-iKuA):2023/10/27(金) 15:36:15.09 ID:u0ul9Zee0.net
あ、あと遠まわしに「ShowAvatarしてね」と伝えるためにわざと変なのにしてるって話もあった

526 :Anonymous (スフッ Sd9a-r5WK):2023/10/27(金) 15:39:23.39 ID:j9+mLSaQd.net
>>524
QUEST単機なんで気になってたんだけど、そういう事情もあるのか
変なアバター同士でイチャついてる人たちを見るとやるせない気分になるw
自作フォールバックの人は美意識の高さを感じて好印象

527 :Anonymous (ワッチョイ 5daa-dytz):2023/10/27(金) 15:46:11.86 ID:xcXjs/jh0.net
fallbackはtonosama一択だからな

528 :Anonymous (ササクッテロラ Sp05-cb4T):2023/10/27(金) 15:47:57.65 ID:MWgnBovhp.net
>>508
純粋にきっも…

529 :Anonymous (ワッチョイ 7ade-XBSG):2023/10/27(金) 16:00:27.07 ID:jbmpv+G00.net
まあ、フォールバックなんて最低限そこにいることがわかればいいやって機能だしな
トノサマでいいな

530 :Anonymous (ドコグロ MMe2-96aL):2023/10/27(金) 16:01:00.28 ID:4YC/NK+HM.net
べリプは基本フォールバックで会話してみて都度show avatarしてるからパブリック行くと基本的には百鬼夜行だな
キノコとかバターがワイワイしてる景色も中々雑多で楽しい

531 :Anonymous :2023/10/27(金) 17:10:49.83 ID:M2CDGoPc0.net
ダウンロードサイズ気にしてるのマジモンっぽすぎて草も生えんわ
従量制のテレホーダイ時代からタイムスリップしてんのかよ

532 :Anonymous :2023/10/27(金) 17:12:03.72 ID:itgmLHqo0.net
アバター読み込む時にさ
速い遅い奴に配慮する奴が居ると一瞬空気冷めるんだよな
ちょっとクランチするだけでそれ無くなるなら俺はその方が良いわ
勿論元々軽量化されてる上でな

533 :Anonymous :2023/10/27(金) 17:20:30.24 ID:M2CDGoPc0.net
クランチした所で誤差程度しかダウンロードサイズ変わらないし
画質も落ちて汚いアバターになるからどーせクランチするくらいならサイズ下げた方が良い
アバターだけでなく頭まで軽量化してる奴には理解が難しいかもしれないが

534 :Anonymous :2023/10/27(金) 17:21:43.94 ID:hT6bBpdd0.net
同じ事が書かれてると思うが、元々パッケージ化する時にそれなりの圧縮がされる
クランチ済みのデータはそこでの圧縮率が低いので
結局ダウンロードサイズはさほど変わらないんよ

535 :Anonymous :2023/10/27(金) 17:27:55.78 ID:itgmLHqo0.net
俺も何故か知らんが
極端に下がるアバターとそうじゃないのがあるんだよ
それに解像度下げただけだとボッケボケだし
クランチした上で工夫して綺麗にできたなら別に良くない?

536 :Anonymous :2023/10/27(金) 17:30:29.39 ID:itgmLHqo0.net
解像度下げずにクランチしてる訳じゃないぞ
あと流石に肌は気になるから俺もかけてない

537 :Anonymous :2023/10/27(金) 17:48:14.14 ID:2wcn2dCo0.net
アバターチェンジした時、頭の上にあるゲージに60MBとか70MBとか出ると
おおう…ってなる
3桁台はまだ遭遇してない

538 :Anonymous :2023/10/27(金) 18:29:58.63 ID:nFBv5Y6/M.net
>>537
150MBとか180MBとかに比べるとたいしたことないな
サムネが可愛い舞夜セレスティアじゃん❤って表示したら…って事の多い事

539 :Anonymous :2023/10/27(金) 18:30:11.22 ID:KE2KyFZur.net
クランチで大して容量変わらないなら他人のクランチに文句言ってる奴はなんなん
セーフティすり抜けてくるから害とかいう話じゃなかったんか

540 :Anonymous :2023/10/27(金) 18:32:19.01 ID:qHGYoSA/0.net
俺もCrunch入れずに解像度ギリギリまで詰める派だわ
んでも詰めに詰めた結果やっと50MB切り程度みたいなのは結構あって
アバター・アクセ・髪・服の複数の製品を組み合わせる時の辛さを感じる

541 :Anonymous :2023/10/27(金) 18:32:27.06 ID:JhfcWBpId.net
今度はクランチ解凍時の負荷ガーとか言い出すよ

542 :Anonymous :2023/10/27(金) 18:39:15.54 ID:u0ul9Zee0.net
まああれだ
元々アバターを無駄に重くしないことに気を掛けてる奴はクランチ以前にDLサイズ20M下回ってることが多い
そういうの無頓着でなんか知らんけど100M超えちゃったって奴がなんか分からんけどクランチとかに魔法のような期待を馳せる
軽量化の勉強もせずにな

543 :Anonymous :2023/10/27(金) 18:42:57.91 ID:JNMpnO3vd.net
うだうだ言ってないで、
例の服屋のをどういう設定にすれば軽くなるよとか
具体的に書いて流行らせてくれ

544 :Anonymous :2023/10/27(金) 18:43:07.33 ID:qHGYoSA/0.net
VRC始めた頃のアバターは総容量で20MB切りとか当然だったのにな
Boothでパーツ購入して組み合わせるようになってからはどうやっても収まらん
品質落としたくなきゃUV周りから全部組みなおさなきゃならんけどやってらんねぇ

545 :Anonymous (ササクッテロラ Sp05-cb4T):2023/10/27(金) 18:46:12.02 ID:MWgnBovhp.net
まぁ俺が滅茶苦茶かわいいうえに軽くて非対応衣装も着れるアバター作ってやるからまってなって

546 :Anonymous (オイコラミネオ MM5e-QFQX):2023/10/27(金) 18:46:58.52 ID:nFBv5Y6/M.net
エクステンションは2Kにすりゃ40MBぐらいには抑えられるし小物類のメッシュをまとめてCPU負荷下げるほうが大事じゃないかな

547 :Anonymous (ワッチョイ ba92-ANn9):2023/10/27(金) 18:49:41.01 ID:qHGYoSA/0.net
>>546
パーツ数多い服はAvatar OptimizerのMerge Skinned Meshが本当にありがてぇな
非破壊だからシチュに合わせてパーツ減らしたバージョン用意するのも楽

548 :Anonymous (ワッチョイ 4efa-iKuA):2023/10/27(金) 18:55:52.43 ID:aS4kitr/0.net
アバターサイズは詰め込んだつもりでも20MBもいかないくらいだけどVRAMは簡単に100MBとか超えるな

549 :Anonymous (ササクッテロラ Sp05-cb4T):2023/10/27(金) 18:56:39.32 ID:MWgnBovhp.net
アバター作る時
人間の形なんて基本的に同じだしボーン構造もどうせUnity標準のヒューマノイド準拠って縛りあるし体型や等身の差異なんてシェイプキーでどうにでもなるんだから しれ~~~っと人気アバターの服着せれるように作っとけばいいのにって思うんだけど
それ大っぴらに言えないのはなんか後ろめたさとかあるんかな?

550 :Anonymous (ワッチョイ f1f3-iKuA):2023/10/27(金) 19:07:01.89 ID:u0ul9Zee0.net
>>549
服屋にしてみればジェネリック素体に対して動作保証なんてしないからな
つまり「この服着れないんだけど?」クレームがアバターのほうに向かう

551 :Anonymous (ワッチョイ 1987-cb4T):2023/10/27(金) 19:19:16.82 ID:lg0TzQnb0.net
>>550
あくまで非対応での互換でしかないことを前提に「すべての衣装が着れることを保証しません」って言って対応しなけりゃええやん

552 :Anonymous :2023/10/27(金) 19:48:53.24 ID:w2m4OrRJ0.net
今どきアバター作るやつなんて作りたくて作ってるんだから有名アバターにすり寄る必要ないだろ
金かせぎたいなら服作ったほうがいいのは誰だってわかるし

553 :Anonymous :2023/10/27(金) 20:19:30.89 ID:EkuqRtR9d.net
>>551
少し前に桔梗の服着れると大々的に宣伝してたアバターはあったけど売れてない
着られる服があるからと言って売れるわけじゃなかったね

554 :Anonymous :2023/10/27(金) 20:24:00.46 ID:lg0TzQnb0.net
>>553
あったんだ。でも売れなかったってことは結局顔のクオリティ低かったんかな?

555 :Anonymous :2023/10/27(金) 20:35:05.45 ID:AJlCdEMU0.net
脳勃起ひどかった記憶
名前思い出せん

556 :Anonymous :2023/10/27(金) 20:50:03.37 ID:nFBv5Y6/M.net
ジェネリック桔梗って言われても名前すら覚えてないでしょ
Boothの新順に乗るのも長くて半日とかだからツイッターで毎日宣伝するとかRTキャンペーンするとかしなきゃ即埋もれてしまう厳しい世界だよ
Boothも一体売れたらトップに来るシステムにすればいいのに

557 :Anonymous :2023/10/27(金) 20:56:29.27 ID:4YC/NK+HM.net
金稼ぎたい奴は大手アバターモデラーの服屋かワールドアセット屋をやってるからな
殆どのアバター作者は売れたらラッキーな趣味レベルだし
作者が一番いいと思ってる服をデフォ衣装として作る訳だから作者本人は何も困らん

558 :Anonymous :2023/10/27(金) 21:12:58.21 ID:Rb14rzBV0.net
中には好きなことで稼ぐチャンスと思ってるようなのもおるぞ
ようやるわ嫁もおるのに脱サラとか

559 :Anonymous :2023/10/27(金) 21:15:22.80 ID:RsaK7pLvd.net
月100万円達成ツイートしてた服屋が出してるアバターなんてスキ200くらいしかついてないからな
金儲けしたいだけならアバターなんか作ってる場合じゃないぞマジで

560 :Anonymous :2023/10/27(金) 21:26:55.46 ID:4mF1z2jH0.net
トップクラスに売れたアバターならもっとも請けてるでしょ

561 :Anonymous :2023/10/27(金) 21:35:25.11 ID:7Liilrya0.net
だからなんなん?

562 :Anonymous :2023/10/27(金) 22:22:44.53 ID:lg0TzQnb0.net
服屋なんて基本的に絵描けないやつらばっかだろ
そんなやつか一長一短で可愛い顔のモデルつくれるわけないじゃん

563 :Anonymous (オッペケ Sr05-d6vk):2023/10/27(金) 22:37:19.95 ID:kECIlmnAr.net
アバター屋で頑張ってた人が服屋に転向すると「あっ…(察し)」ってなっちゃう

564 :Anonymous (ワッチョイ 29ca-IXSv):2023/10/28(土) 00:55:21.32 ID:UD7GlvDd0.net
軽量化しろ!と言うよりはわざとヤバい重さのアバター作るな!でしょ
普通に改変するだけじゃ30MBも超えないよ
わざと無駄に変なもの詰め込むからそうなる
軽量化は求めないけど、重量化はやめてほしい

565 :Anonymous (ワッチョイ 09f3-c8RC):2023/10/28(土) 01:22:46.28 ID:VjAFEK030.net
>>564
わざとではなくて性欲積んでたら勝手に重くなってるんだよ

566 :Anonymous :2023/10/28(土) 01:35:27.57 ID:ZpJ0UIrD0.net
本当に性欲積んでるんだったらお前のアバターは真っ裸のはずだから軽量じゃないとおかしくね

567 :Anonymous :2023/10/28(土) 01:41:09.57 ID:tc54ByL50.net
ちょっと仲良くなってきたフレンドが本性を表した
椅子に座ってみんなと話してると俺の太腿に寝転がってきてナデナデしてー!!!ナデナデしてよぉーーー!!!!ナデナデ!!してえええええ!!!ってめちゃくちゃでかい声で叫んでこっちをガン見してくる
とりあえずフレ解除してブロックした
vrcは魔境だ

568 :Anonymous (ワッチョイ d1bd-stHI):2023/10/28(土) 01:44:23.49 ID:Z7+U5LA70.net
性欲に従って積むのはいいけどそのアバターで歩き回るのはやめてくれ
セーフティ引っかかっておっぱい出てたりチンコ生やしながら歩いてる奴たまに居るからな

569 :Anonymous (ワッチョイ d332-EB68):2023/10/28(土) 02:17:49.93 ID:griqjZBB0.net
お前の周りが地獄なだけじゃねえか

570 :Anonymous (スップ Sd33-wL8D):2023/10/28(土) 02:36:54.98 ID:QYpsWiHAd.net
>>564
今大々的に配布されてるメタバースヨコスカの服に着せかえるだけで超えるんだわ
時代かね

571 :Anonymous (ワッチョイ d1b9-KTtS):2023/10/28(土) 03:23:52.80 ID:QpPfpLGD0.net
メタバースヨコスカやべぇなw
誰が作ってるんだそれww

572 :Anonymous (ワッチョイ 1357-ez16):2023/10/28(土) 07:29:02.71 ID:k4RE31Rl0.net
中国人兄貴と普段ボディランゲージでやり取りしてるんだけど
時には言葉が欲しい時もある(まだ時間大丈夫?って聞く時とか)
ブラウザで翻訳サイトに書き込む→翻訳した文をコピペする…ってやろうとしてもブラインドタッチができぬ
チャットボックスが漢字変換に対応してくれたらなぁ

573 :Anonymous :2023/10/28(土) 08:46:30.65 ID:DNgdfykNM.net
>>558
蕎麦屋からUDON屋に転向した奴もいるしな

574 :Anonymous :2023/10/28(土) 09:09:16.60 ID:9Hc3AY2W0.net
>>572
よく使う定型文は翻訳してメモ帳にコピペしとこうぜ

575 :Anonymous :2023/10/28(土) 09:17:25.61 ID:+mZ+9tFB0.net
メタバースヨコスカって先週行ったけどドブ板の再現かと思ったら全然そんなことなくてめっちゃスッカスカのワールドだったけど今は充実してるんか?
撮影もまともに出来なさそうだったけど

576 :Anonymous :2023/10/28(土) 09:31:29.41 ID:Tz+6mlGJ0.net
英語通じそうだし英語でいいのでは

577 :Anonymous :2023/10/28(土) 12:27:59.95 ID:QpPfpLGD0.net
"メタバース"ってまだ流行ってんだねぇ
メタバースって単語出せばバカなやつから公金ジャブジャブ引き出せて、スカスカワールド作っても、アホがその単語に釣られてスクショをSNSにアップして
それでなんとなく宣伝出来た気になって、実際なんにもなってないのに、頭悪いなあニホンジンって

578 :Anonymous :2023/10/28(土) 12:44:29.83 ID:Igh2QF2YM.net
>>572
VRCTが中国語文字対応だったはず
台湾とか香港系のは対応してなかった

579 :Anonymous (ワッチョイ b19e-hdhi):2023/10/28(土) 12:48:43.46 ID:/uJWU5+i0.net
急にどうしたん?

580 :Anonymous :2023/10/28(土) 13:46:51.72 ID:G6Y29xkQ0.net
>>577
でもお前も日本人じゃん、頭悪いなあ

581 :Anonymous :2023/10/28(土) 14:02:19.00 ID:k4RE31Rl0.net
自分のレス見返したら、チャットボックスで直接変換できたところで
中国語が書けないんだから意味無かったわ…夜通し遊んでて寝ボケてた
定型文をメモ帳にコピーしておく案はいただくよ

582 :Anonymous :2023/10/28(土) 14:06:35.86 ID:H3pOmUSV0.net
今時の中国語はggrksみたいな省略ローマ字表記が使えるから覚えとくと便利だよ

583 :Anonymous :2023/10/28(土) 14:25:44.55 ID:mCSA9vo00.net
VCCって以前のSDKと共存できる?

584 :Anonymous :2023/10/28(土) 14:58:04.64 ID:mCSA9vo00.net
ていうかVRCのサイトで今でも最新のVRCSDKがunitypackageで配られてるやんけ
VCCいらんやん

585 :Anonymous :2023/10/28(土) 15:26:49.38 ID:H3pOmUSV0.net
その内対応されなくなるから大人しくvcc使おね

586 :Anonymous :2023/10/28(土) 15:40:47.03 ID:mCSA9vo00.net
VRC公式のアセットって基本的に非対応化までめっちゃ時間あるから焦らなくていいや

587 :Anonymous :2023/10/28(土) 15:45:55.60 ID:Igh2QF2YM.net
MA使えば脳死で服やアイテム追加できるから良いものだとも思うがなVCC

588 :Anonymous :2023/10/28(土) 15:51:14.62 ID:YMVrtGqsd.net
スマホ使えない老人みたいな事いってないで早くVCC使っとけ

589 :Anonymous :2023/10/28(土) 16:07:13.43 ID:+mZ+9tFB0.net
>>587
そして突如現れるmissing でアップロード出来ないって改変慣れてないやつがTwitterで発狂するまでがテンプレ

590 :Anonymous :2023/10/28(土) 16:20:27.73 ID:mCSA9vo00.net
VCCが既存プロジェクトに何してくれるか分からんから別マシンで検証するまでは導入しねえよ
今回最新のSDKを導入する動機が出来たからまず検証から始める

591 :Anonymous :2023/10/28(土) 16:23:08.41 ID:6oLss1Oed.net
>>590
まじでスマホ使えないジジイじゃん

592 :Anonymous :2023/10/28(土) 16:26:37.63 ID:H3pOmUSV0.net
もっと早くにやってればいいものを時間が経てば経つほどその検証とやらも面倒なことになるというのに

593 :Anonymous :2023/10/28(土) 16:30:25.80 ID:mCSA9vo00.net
まあ普通の人間は新しい物でもいきなり本番環境に入れちゃうよね

594 :Anonymous :2023/10/28(土) 16:42:02.35 ID:uAgc0/Su0.net
ヨコスカスカジャン無料なのにクオリティ高いなと思ったらあるてぃめっとゆいだった

595 :Anonymous :2023/10/28(土) 16:57:05.48 ID:C+6XrhSg0.net
逆にVCC使わずにやってるやつ未だいるんだの驚き。

全然新しくないしな、もう一年以上も前だぞ?

596 :Anonymous :2023/10/28(土) 16:58:46.98 ID:C+6XrhSg0.net
>>583
まぁこんなとこで調べずに質問するぐらいだからよほどリテラシーが低いんだろうな。

その普通の人間とか皮肉で言ってるけどそれ以下だよ

597 :Anonymous :2023/10/28(土) 17:04:52.34 ID:EFqcAAi/0.net
それ以上いじめてやんなって
しらないほうが幸せなんだから

598 :Anonymous :2023/10/28(土) 17:04:57.05 ID:EFqcAAi/0.net
それ以上いじめてやんなって
しらないほうが幸せなんだから

599 :Anonymous :2023/10/28(土) 17:10:42.35 ID:6oLss1Oed.net
>>593
いきなりじゃなくて使ってる人ばかりだってことがもう決まってるモンだからな
これを拒否るのはちょっと考え弱すぎる

600 :Anonymous :2023/10/28(土) 17:11:22.70 ID:WP88apl80.net
普通の人間はバックアップするんだよなあ
雑な釣りはやめたまえ

601 :Anonymous :2023/10/28(土) 18:31:31.74 ID:EI+6ssJw0.net
頻繁に別アバターのセットアップするから
新プロジェクト作るタイミングで導入してそこから乗り換えたなVCCもMAも
秘伝のタレ化してるプロジェクトは何か大きい改変を追加するタイミングでないと乗り換えるモチベーション無いのはわかる

602 :Anonymous :2023/10/28(土) 18:39:37.76 ID:YMVrtGqsd.net
VCC移行せずに終了やギリギリになってから喚いても別に関係ないし自己責任

603 :Anonymous :2023/10/28(土) 18:40:22.15 ID:EI+6ssJw0.net
VCC導入で古いツール類が動かないとかはかつてあった気がするな
現状はVCCとVCC経由で導入が楽な非破壊系のツール群が便利過ぎるので、新規プロジェクトならまず導入すべきとは言える

604 :Anonymous (ワッチョイ b19e-hdhi):2023/10/28(土) 19:28:49.24 ID:/uJWU5+i0.net
>>602
別にそのときに移行すれば良いだけじゃね
せいぜいアバター改変なんだし

605 :Anonymous (スップ Sd73-ZYIu):2023/10/28(土) 20:04:00.54 ID:ZrANOXopd.net
SDKと共存?とか言ってるからVCCを何かのアセットの階層に入る類いのものだと勘違いしてるんだろ
実態はそれよりもっと上のUnityプロジェクトをオーバーライドする管理ツールだしお引越しボタンもあれば単純にファイル丸ごとコピペでバックアップバックアップもできるのにね

606 :Anonymous (ワッチョイ 51aa-aVy5):2023/10/28(土) 20:48:18.86 ID:D9n79QvO0.net
2022がくるぞ!くるけどアバター用のsdkはそのうちだ!
って状態だから今重たい腰を上げるタイミングではない

2019のときもそうだった

607 :Anonymous (ワッチョイ 81aa-oLUB):2023/10/28(土) 20:50:10.57 ID:H3pOmUSV0.net
あんまり古いSDKからの移行だと微妙な事になりがちだから定期的にアプデするのが結局は最善

608 :Anonymous (スップ Sd73-IXSv):2023/10/28(土) 20:55:25.84 ID:YMVrtGqsd.net
Unity2022とVCCあんまり関係ない

609 :Anonymous (スップ Sd73-IXSv):2023/10/28(土) 20:59:55.46 ID:YMVrtGqsd.net
VCCに関してはもう随分前から運用されてて「散々言ってあったし当然もう移行終わってるよね?じゃ明日から旧SDKプロジェクトは使えなくするね」っていう段階

610 :Anonymous (スップ Sd33-ZYIu):2023/10/28(土) 21:00:05.32 ID:JyfDKXA+d.net
なんか自分の記事がめっちゃ伸びてる!ってツイートみて読みに行ったらいきなりもう絶対3機種とも所持していないレビュー記事で脱力しちゃったな
よくこんなものを産みだして誇らしげにしていられますね…

https://i.imgur.com/HdQXZP3.jpeg

https://note.com/luck_researcher/n/n24b427a40d30?sub_rt=share_b

611 :Anonymous (ワッチョイ b103-ZYIu):2023/10/28(土) 21:06:21.22 ID:/BDGXJcT0.net
か、か、乾電池8個必要なコントローラーwww

確か当人はVIVEキチだったよな

612 :Anonymous :2023/10/28(土) 22:18:52.89 ID:B4SVJbDrr.net
アップロード済みアバター使えなくなるわけでもないし、VCCなんて新しくセットアップするときか必要に迫られたときくらいで良いっしょ

613 :Anonymous :2023/10/28(土) 22:33:24.44 ID:qiXgw+ccM.net
VCCは動作ゴミだけどそれ使うこと前提に進めてんだから使うべきだよね

614 :Anonymous :2023/10/28(土) 22:58:27.58 ID:0FyJr2rTM.net
プロジェクト移行出来ないレベルなら
今のアバターのprefabエクスポートしてVCC経由で新しいプロジェクト作ってインポートするだけなのに難しいと言われてもな
ツールがVCC対応でなければ切り捨てる必要あるぐらいでしょ
ワールドはクソ面倒臭いけどアバターは楽

615 :Anonymous :2023/10/28(土) 23:04:23.45 ID:QjIThuvJ0.net
>>601
MA向けアセットの作り方が分かれば秘伝のタレを秘伝じゃなくなる程度には分解できるから
そういうのいじる人ほど導入するべきだよな

616 :Anonymous :2023/10/28(土) 23:06:17.09 ID:OV+snuch0.net
>>613
動作周りに文句はあるけど手動でアセットにインストールするよりかはパッケージ管理した方が断然マシだしな

617 :Anonymous (ワッチョイ 19a8-epVs):2023/10/29(日) 02:58:14.76 ID:3CMXOuym0.net
>>610
なんでこんな持ってなかったとしても調べたら秒でわかる間違いを掲載してドヤれるんだろう……

618 :Anonymous (ワッチョイ 1357-ez16):2023/10/29(日) 03:25:25.96 ID:OMoRTx2v0.net
さっきまで遊んでた外国人フレが「ストリップ…」とか言い出して
えっちなワールドに連れてくつもりか!?とイヤイヤしてたらSleepだったわ
寝るって言ってんのに引き止めて連れ回すアホだったよ俺

619 :Anonymous (アウアウウー Sad5-NSM3):2023/10/29(日) 07:20:42.54 ID:jn6HrOeea.net
ごろ寝システム導入しようとしたんだけど
商品画像みたいな「Avatar」欄が出なくて進めないけどなんでかな?
unityのバージョン違いとか?

https://i.imgur.com/wVr8Box.jpg

620 :Anonymous (バットンキン MMc5-+IfO):2023/10/29(日) 08:26:20.96 ID:XBaMfo3GM.net
>>619
そのツール知らんけどunityの上のメニューのどっかにその画面出すボタンあるよたぶん

621 :Anonymous (ワッチョイ 13d0-NSM3):2023/10/29(日) 08:54:22.97 ID:OWyKi1f70.net
>>620
上のメニューから画面を出す所は問題なくできてるんですが
出てきた画面に「Avatar」の項目が無いんですよね…

622 :Anonymous :2023/10/29(日) 10:09:40.53 ID:Dem7Ej/R0.net
単純にUIの枠の大きさ変えて見えなくなってるとかじゃないのん

623 :Anonymous :2023/10/29(日) 10:45:38.06 ID:YCxzwZU50.net
ピングーが呼び込みくんの曲流しながら散歩してる

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200