2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Steam VR】VRChatスレ part153

1 :Anonymous (ワッチョイ 1fee-eTsZ):2023/10/19(木) 23:14:32.38 ID:FVTjtcAc0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレを立てる際は↑の行が3行以上になるようにコピペしてください。

公式:https://hello.vrchat.com/

■VR空間で好きなアバターで会話できるVRChatのスレです
アバター導入など詳細はここで。
VRChat日本Wiki:https://vrchatjp.playing.wiki/

次スレは>>950が宣言して立ててください。無理な場合は代理のレス番号を指定してください。

※VRCの流行に伴い、著作権問題や悪質な行為などが散見されています※
※アバターを借りる際は規約等を読み、モデラーに迷惑をかけないようにしましょう※

■前スレ
【Steam VR】VRChatスレ part152
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1696157181/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

655 :Anonymous (ワッチョイ b385-SgcU):2023/10/30(月) 09:14:21.50 ID:kvQC/5iT0.net
不具合返品は開封から動画撮ってればスムーズに進むし注文してから1週間前後で届くから急ぎじゃないならアリエクでいい
値段倍くらい違うし

656 :Anonymous (ワッチョイ 5343-/gbC):2023/10/30(月) 09:22:46.66 ID:+oyR+tvi0.net
>>653
パステルカラーにしとけばべた褒めされるからある意味楽

657 :Anonymous (ワッチョイ 5303-IXSv):2023/10/30(月) 09:49:59.41 ID:9yoVFf790.net
>>656
こまどに限らず謎の白髪人口の多さ何なのだろうか
どいつもこいつも色薄い
現実では全身黒色のくせに

658 :Anonymous (ワッチョイ 81aa-CP9B):2023/10/30(月) 09:51:56.34 ID:HJBY/cJA0.net
お前色に染まるためだよ

659 :Anonymous (ブーイモ MM33-2r5D):2023/10/30(月) 10:03:16.57 ID:WNBqp6PiM.net
ゴロなんとかマジで見苦しすぎる
現役でゴーグルの開発にも関わってる業界重鎮って自覚あるんか

660 :Anonymous (スップ Sd73-iMS1):2023/10/30(月) 10:08:17.34 ID:e4rzitY2d.net
>>659
誰だよ
言いたいなら濁さないでちゃんと言えよボケカス

661 :Anonymous (ブーイモ MMeb-R6CM):2023/10/30(月) 10:31:27.62 ID:fKzBZ1dEM.net
>>657
人間性で勝負から逃げてそれでしかアイデンティティを確立する術がないから

662 :Anonymous (ワッチョイ b385-zW/F):2023/10/30(月) 10:45:32.08 ID:kvQC/5iT0.net
>>654
アリエクはいいぞ
今じゃ一週間で届くし破損してても開封動画撮っとけばすぐ返金処理してくれる
しかもamazonの半分の値段で買えるとかザラ

663 :Anonymous (ワッチョイ b385-zW/F):2023/10/30(月) 10:46:03.66 ID:kvQC/5iT0.net
寝ぼけて同じこと書いてたわw

664 :Anonymous :2023/10/30(月) 12:47:29.28 ID:3whQblTcd.net
業界重鎮って自覚はないだろ
ただのSNS向いてないおっさんエンジニアだよ

665 :Anonymous :2023/10/30(月) 13:23:34.33 ID:S5nF+BBRr.net
>>661
参考までにどんなアバター使ってるん?

666 :Anonymous :2023/10/30(月) 13:33:08.47 ID:CJl5oRGO0.net
もう別の界隈に向かってった人をわざわざ追いかけなくてもええんや

667 :Anonymous (スップ Sd73-KTtS):2023/10/30(月) 13:35:12.86 ID:5gm1c5Vcd.net
ところがどっこい未練たらたらで、定期的にVRのネガキャンしてんだよな
きっぱり忘れてはよ次の業界行けばいいのに

668 :Anonymous (スップ Sd73-IXSv):2023/10/30(月) 13:42:58.78 ID:RUnh2HO9d.net
VRなんてもうやってる人いないと思うけど〜ってセリフよく言ってるみたいだね小学生かw

669 :Anonymous (スップ Sd73-iMS1):2023/10/30(月) 13:51:45.57 ID:sNbDQvxwd.net
>>657
お前が別に好んでないだけで
世間的には白髪が流行りだよ
特に中国ではテンプレになってるな

670 :Anonymous :2023/10/30(月) 14:54:28.65 ID:cp+uu1Ng0.net
中国はパク文化多いからな
個性が出ないのもしゃあなし

671 :Anonymous :2023/10/30(月) 14:59:31.28 ID:S5nF+BBRr.net
このスレの世間が分かんねぇ
皆白髪な覇権アバター使ってんのか

672 :Anonymous :2023/10/30(月) 15:03:09.79 ID:Du7vjTSj0.net
×このスレの世間
○レスを書き込んだ奴の世間

673 :Anonymous :2023/10/30(月) 15:09:46.21 ID:nmZJJJGhp.net
BOOTHの人気順みてもみんな色素薄いじゃん

674 :Anonymous :2023/10/30(月) 15:19:40.23 ID:zuprqRtS0.net
数人だけどなぜか身近でエメリーが流行ってたわ
色素薄いどころか漂白クラスのあれな

675 :Anonymous :2023/10/30(月) 15:21:35.42 ID:zuprqRtS0.net
>>653
こまどに関してはこまどアバターの「推し」のような心情になってる人が多いと思う
いわゆるこまどアバター自体が例えば初音ミクとかみたいな仮想アイドルになっている

676 :Anonymous (ワッチョイ 29cc-Vi2o):2023/10/30(月) 15:52:35.91 ID:/7kCvNz70.net
Group+なら任意のユーザーをBANできるから実質フレプラの上位互換だよね

677 :Anonymous (オッペケ Srdd-9JHE):2023/10/30(月) 15:53:29.83 ID:ZSV+P2Wwr.net
ごろまん氏はラックとかいう人にリアルに本燃やされたりしてんだしそりゃVR界隈嫌になるでしょうよ

678 :Anonymous (ワッチョイ b151-wL8D):2023/10/30(月) 15:57:25.59 ID:dlJjkJyH0.net
実際攻撃的なやつが目立ってるしなVR界隈

679 :Anonymous (ワッチョイ 6b29-l8xA):2023/10/30(月) 16:08:09.51 ID:+ZLPt6ye0.net
>>675
だから特に歪んでる奴とか関係もつれましたみたいなやつが多いんだな

680 :Anonymous (ワッチョイ 1385-zW/F):2023/10/30(月) 16:14:01.71 ID:h4idDDLY0.net
ラックイベントで見かけたことあるけどうるさいし自己主張激しいから関わりたくねえタイプだった

681 :Anonymous (ワッチョイ 1385-zW/F):2023/10/30(月) 16:14:03.02 ID:h4idDDLY0.net
ラックイベントで見かけたことあるけどうるさいし自己主張激しいから関わりたくねえタイプだった

682 :Anonymous :2023/10/30(月) 17:27:31.75 ID:bwm3zt5n0.net
みんなに好かれる人気者と声が大きい目立ちたがり屋

事情を知らない外野から見れば状況は同じだけど
しばらく観察してると人間性がわかってくる

後者の場合はまともな感性の人はだんだん離れていって
あとは変な人が取り巻きが残るからどんどん暴走する

683 :Anonymous :2023/10/30(月) 17:27:35.73 ID:bwm3zt5n0.net
みんなに好かれる人気者と声が大きい目立ちたがり屋

事情を知らない外野から見れば状況は同じだけど
しばらく観察してると人間性がわかってくる

後者の場合はまともな感性の人はだんだん離れていって
あとは変な人が取り巻きが残るからどんどん暴走する

684 :Anonymous (ワッチョイ 13de-8xsi):2023/10/30(月) 17:56:11.54 ID:OO7izRgg0.net
無能な働き者の典型例だからな……
自分のことを賢いと思ってる頭悪い奴はキツい

本人は幸せなことを祈りつつ逃げるしかない

685 :Anonymous (スップ Sd33-ZYIu):2023/10/30(月) 18:05:08.64 ID:3whQblTcd.net
うるせえ 可愛いを科学するぞ

https://note.com/luck_researcher/n/nd2d2a62f12ee

686 :Anonymous (ワッチョイ f11f-HuX+):2023/10/30(月) 18:11:34.00 ID:2DDUGKOm0.net
朗報?
https://twitter.com/UDGe0XM0hJmTATp/status/1718771748580278450
(deleted an unsolicited ad)

687 :Anonymous :2023/10/30(月) 18:26:09.34 ID:9yoVFf790.net
漂白レベルで白いアバターの人は大体お砂糖お塩で病んでる気がする

688 :Anonymous :2023/10/30(月) 18:27:45.71 ID:n9iYdCW2d.net
そこそこ有名な絵師でも3Dアバターを作ると自分の絵柄じゃなくてVRCで流行ってる絵柄になっちゃうの悲しいね

689 :Anonymous :2023/10/30(月) 18:29:03.92 ID:nmZJJJGhp.net
VR世界で必死に目立とうとして何者にもなれてないやつは結局現実でも何者にもなれてないやつってだけの話だな

690 :Anonymous :2023/10/30(月) 18:32:03.76 ID:nmZJJJGhp.net
>>688
売るために研究した結果じゃね?

691 :Anonymous (バットンキン MMad-SvX3):2023/10/30(月) 19:58:45.89 ID:mOc/IRK3M.net
いかにもニートっぽい意見でワロタ

692 :Anonymous (ワッチョイ 09f3-c8RC):2023/10/30(月) 20:06:19.71 ID:zuprqRtS0.net
その絵師は普段から売るために絵を描いてるのかってところからだな

693 :Anonymous (オッペケ Srdd-Y3UF):2023/10/30(月) 20:26:06.40 ID:z0P1GDDgr.net
>>692
わからん

694 :Anonymous (オイコラミネオ MMab-dnOf):2023/10/30(月) 20:32:36.03 ID:3xB+9IkeM.net
でもラスクちゃんユニセックスで改変ベースとして優秀だから
海外でも普通にラスクって言ったら通じるんだよね

695 :Anonymous (ワッチョイ 2951-CVjm):2023/10/30(月) 21:13:17.17 ID:n2ItsY9l0.net
横須賀スカジャン重すぎだろ13世代Intelが全力になって読み込んだぞ

696 :Anonymous :2023/10/30(月) 21:28:04.87 ID:3xB+9IkeM.net
https://booth.pm/ja/items/5203007
これそんなに重いの?

697 :Anonymous :2023/10/30(月) 21:41:23.31 ID:n9iYdCW2d.net
周りのフレも着てたけど特に普段より重いとかなかったが

698 :Anonymous :2023/10/30(月) 21:53:47.39 ID:2DDUGKOm0.net
Unityが2022になってストリーミングを多用するようになったのかちょくちょくプチフリする

699 :Anonymous :2023/10/30(月) 22:14:22.25 ID:UE9uVA310.net
こまどアバター来てるやつが、パブリックでにゃあ?見たいなこと言ってて笑った
まじでコイツら普段からにゃあにゃあ言ってるんだな

700 :Anonymous (ワッチョイ 51aa-aVy5):2023/10/31(火) 00:18:51.70 ID:g3d8WFUU0.net
>>699
調子にのっちゃだめ!

701 :Anonymous (アウアウウー Sad5-ez16):2023/10/31(火) 00:42:11.00 ID:tVmXIplVa.net
押し入れで眠ってた初期VIVE引っ張り出して最近入り浸ってるけど
体動かしてるのに異様に肩が凝るなと思ったらヘッドセットの重さのせいか

702 :Anonymous (バットンキン MMc5-+IfO):2023/10/31(火) 07:14:54.52 ID:j9dCOEn4M.net
こまどアバター関係にゃいんじゃにゃいにゃん?
ツイッターとか見てるにゃんと可愛いアイコンのおっさんはみんにゃにゃあにゃあ言ってるにゃよ?
みんなもにゃあっていうにゃんね

703 :Anonymous :2023/10/31(火) 07:19:43.05 ID:j9dCOEn4M.net
(k準級)って名前のついた人がパンツに頭突っ込んでるの見かけました

704 :Anonymous :2023/10/31(火) 07:30:42.22 ID:90CQSHn60.net
このスレなんのアバターなら許されんの?
流行りのマヌカとかならセーフ?

705 :Anonymous :2023/10/31(火) 07:38:13.86 ID:MOdDwwLz0.net
あんなR18美少女ゲームみたいなのが幅きかせてるのすごいよな、実際アダルトゲームにもよく使われてるし

706 :Anonymous :2023/10/31(火) 07:52:58.72 ID:Hsjv67WT0.net
服を非表示にした際、自分以外には下着が非表示に見えてしまう不具合
なんてあるんだ・・・これもUnity2022の不具合?
そもそもFXに下着に関するレイヤーが無ければそんなこと起こり得ないと思うんだけど

707 :Anonymous :2023/10/31(火) 07:54:07.53 ID:1H61Epym0.net
結局K準急がJPTを入口クイズレベルで出禁になったってのは本当なのかK準急の勘違いなのか

708 :Anonymous :2023/10/31(火) 07:58:50.77 ID:ihAciV5Dd.net
晒しスレでどうぞ

709 :Anonymous :2023/10/31(火) 08:16:24.40 ID:P+1lbAzc0.net
またどこかで見たような顔髪服のアバターが出るらしい
https://twitter.com/par1y/status/1718915856594505839
(deleted an unsolicited ad)

710 :Anonymous :2023/10/31(火) 08:16:51.79 ID:UItFAF4Wd.net
>>706
アバターオプティマイザーで下着のオフオンが止められてるからじゃないの

711 :Anonymous :2023/10/31(火) 08:17:19.46 ID:UItFAF4Wd.net
>>709
どこでみた何のこと?

712 :Anonymous :2023/10/31(火) 08:22:31.41 ID:1H61Epym0.net
アバターの出来を介してモデラーを晒すのはいいんだ

713 :Anonymous :2023/10/31(火) 08:30:56.03 ID:QJjGoje/0.net
年を食ったらアニメやゲームのキャラの違いが判別できなくなるからそれだろ
髪の色とか制服とかその辺でしか認識できなくなる

714 :Anonymous :2023/10/31(火) 08:32:15.34 ID:sgjzv7wq0.net
あのめあとかそういうの作ってくれよ
そういう系の顔はJingoアバターでブレンドシェイプ調整したらええやん

715 :Anonymous :2023/10/31(火) 08:48:17.70 ID:87no01TM0.net
売れないモデラーが人気モデラーに嫉妬妬み恨みの呪いを吐くスレばここですか?

716 :Anonymous :2023/10/31(火) 08:50:33.49 ID:87no01TM0.net
世の中の需要とズレた自分の好きないいものを作るから売れないんだよw

717 :Anonymous :2023/10/31(火) 08:59:20.46 ID:cOGcqHUh0.net
いいアバター作るよりも適当に作ったアバター+対応衣装100点セット付きの方が売れると思うんよ

718 :Anonymous :2023/10/31(火) 09:33:22.13 ID:lzcqBk0hd.net
平均値顔から離れた顔欲しがるのってブス専ってこと?

719 :Anonymous :2023/10/31(火) 09:34:10.73 ID:lzcqBk0hd.net
>>717
アバター作らずに服だけ作ったほうがいいだろ確実に

720 :Anonymous :2023/10/31(火) 09:44:32.20 ID:lze1Y8ar0.net
別にVRCアバターの平均顔が二次元全般の確立された美人ってわけじゃないだろ
アニメとかイラストでもっと支持を得ている顔もあるわけだし

721 :Anonymous :2023/10/31(火) 09:44:54.63 ID:W96P51cp0.net
でも709のリンク先のは普通に可愛く見えるな
サンプル使ってイメージと違ったはありそうだけど

722 :Anonymous :2023/10/31(火) 10:17:17.85 ID:MUkAkE9B0.net
>>704
無難なアバターは18禁OK以外だと思うぞ
Grus、まめひなたとかそこら辺
18禁使いはもれなくJustかホモセの闇に連れ込まれる

723 :Anonymous :2023/10/31(火) 10:27:26.06 ID:yknOg9OvM.net
>>710
あれってWDオン前提FXが勝手にオフ前提に書き換わったりするの?

724 :Anonymous :2023/10/31(火) 10:43:42.27 ID:MOdDwwLz0.net
あのめあ可愛いよね
センスと実力とコネがある人くらいだよな、勝てるの

725 :Anonymous :2023/10/31(火) 10:54:51.57 ID:QJjGoje/0.net
VRCで売れるのは可愛いさも必要だがキャラ立ちし過ぎて使い勝手悪いのとかは微妙だし
素体を生かしつつ改変やらのしやすさとかも重要だから
個性出しまくって凄く可愛いの作ったところでVRCだと売れなくて
vつーばーみたいな感じでやってたらそこそこ人気出るんじゃないか、みたいなのは結構見る

726 :Anonymous :2023/10/31(火) 10:55:55.50 ID:XJqtCZEjd.net
こまどのライムとぽんでろの桔梗を足してそのへんの服屋のキュビの萌対応服を着せた感じに見える
てか実際この3種ミキシングで再現可能だろ

727 :Anonymous :2023/10/31(火) 10:56:14.29 ID:yknOg9OvM.net
セレスティアちゃんはアホの子っぽいけど
マヌカちゃんはかなりVっぽい気がする

728 :Anonymous :2023/10/31(火) 10:56:45.28 ID:CA1NM3ttp.net
たしかに量産系の顔だと服多いアバターの髪型変えて再現したほうが使い勝手いいもんな…

729 :Anonymous :2023/10/31(火) 10:57:59.25 ID:CA1NM3ttp.net
>>725
人気アバターたちなんかみんな初期服めっちゃシンプルな気がするわ

730 :Anonymous :2023/10/31(火) 10:58:35.14 ID:OB/oj14Vd.net
>>723
オンがオフに書き換わるんじゃなくて
オフで固定化されてんでしょ

731 :Anonymous :2023/10/31(火) 11:12:50.49 ID:yknOg9OvM.net
覇権アバターのなかではここあとか未だに人気で
DB時代の衣装も多いし頑張って使い続けてる人も多いよ

732 :Anonymous :2023/10/31(火) 11:23:18.22 ID:CA1NM3ttp.net
衣装多い割にはチセってあんまみないな
フォールバックで使ってる人がたまにいるくらい

733 :Anonymous :2023/10/31(火) 11:27:27.93 ID:rjLjS0Q0M.net
昔の服はノーマルやマットキャップが適当だから映えない

734 :Anonymous :2023/10/31(火) 12:13:45.15 ID:mwvJhqPm0.net
昔のアバター使う人って首から下きゅびかジンゴの覇権ボディに変えてない?

735 :Anonymous :2023/10/31(火) 12:27:33.96 ID:yknOg9OvM.net
チセちゃんは化学部の女の子っぽいイメージが強いから
エンジニア系の人にウケそう

736 :Anonymous :2023/10/31(火) 12:28:00.71 ID:bv6EIEqFd.net
>>731
ここあ見たことない
JHPとかにはよくいるのか?

737 :Anonymous :2023/10/31(火) 12:35:45.73 ID:bv6EIEqFd.net
イラストとかゲームアニメは色んな作風が好まれるのにVRCの流行りアバターって幅が狭いなーとは思うわ
まあ作り手やユーザーが更に増えれば変わるのかもしれないけど

738 :Anonymous :2023/10/31(火) 12:36:14.64 ID:j9dCOEn4M.net
あのめあ頭にここあ身体なら見た

739 :Anonymous :2023/10/31(火) 12:41:02.73 ID:yknOg9OvM.net
ソシャゲキャラとかめちゃくちゃ可愛いけどVRChatではキャラになりきりたい人より
ベースアバターを買って自分の好みに仕上げる需要が多くなったね

740 :Anonymous :2023/10/31(火) 12:46:15.24 ID:mwvJhqPm0.net
ビキニとあう質感の高いジャケットない?

741 :Anonymous (ワッチョイ d1b9-KTtS):2023/10/31(火) 13:01:32.03 ID:LlrgaF+10.net
言い方悪いが、古のオタクがみんな同じようなファッションしてた現象に似てんじゃない?

742 :Anonymous (ワッチョイ 29f5-vgKx):2023/10/31(火) 13:23:55.41 ID:HWEC0bNM0.net
2Dと3Dを比べて幅が狭いってものがまったく違うんだから当然だろ

743 :Anonymous (ワッチョイ 13de-8xsi):2023/10/31(火) 13:31:11.47 ID:cnEQPD2f0.net
普通は3Dのが幅広いがな、その違いで言えば

744 :Anonymous :2023/10/31(火) 13:47:37.37 ID:uP6DlBUEa.net
mnkちゃん止め絵だと気にならんのに実際見ると寄り目すぎて気になる…

745 :Anonymous :2023/10/31(火) 13:52:54.62 ID:nwfYzI2K0.net
盛り盛りに作り込むよりもプレーンな感じが良いってことか?
シンプルにしすぎるとモブじゃんwってなるし塩梅が難しそうだな

746 :Anonymous :2023/10/31(火) 13:52:56.96 ID:gaatryqr0.net
制作側が属性を分散させて実装するソシャゲと、ユーザーがそれぞれ好みのアバターを改変するVRCを同列に語るなよ
ソシャゲだってキャラ沢山いても人気なのは一部だろ

747 :Anonymous :2023/10/31(火) 14:02:53.56 ID:CA1NM3ttp.net
>>744
近くで見たら顔のパースキツくなって顔広がるから
近くで見ても目が離れすぎてないようにみせるためもとからかなりより目でつくってんのかもな

748 :Anonymous :2023/10/31(火) 14:04:34.72 ID:CA1NM3ttp.net
>>745
くろなつやカリンなんて完全にモブ感満載だけど滅茶苦茶売れてるだろ?
そういうことでしょ

749 :Anonymous :2023/10/31(火) 15:13:24.89 ID:pv7YRySad.net
>>737
はい間違い認識ー
色んな作風が好まれてなんかいないよ
○○の時代の絵柄 なんてマトメがでてくるくらいにおなじ特徴で集まるよ

750 :Anonymous (ワッチョイ b176-GZu4):2023/10/31(火) 15:26:59.42 ID:W96P51cp0.net
マヌカはeye gachaってシェイプキーで寄り目修正できるぞ

751 :Anonymous (スップ Sd73-IXSv):2023/10/31(火) 15:32:24.99 ID:bv6EIEqFd.net
ネーミングが酷いな

752 :Anonymous (ワッチョイ 81aa-oLUB):2023/10/31(火) 15:37:01.33 ID:P+1lbAzc0.net
ロンパリの方がよかったですか

753 :Anonymous (ワッチョイ 09f3-c8RC):2023/10/31(火) 15:48:05.00 ID:EuJ6Rhd60.net
コトブキヤが新作のタロットタロン出してたけど全く話題になってないもんな

754 :Anonymous (ワッチョイ 09f3-c8RC):2023/10/31(火) 15:51:41.11 ID:EuJ6Rhd60.net
あとタルトタタンみたいな独特なデザインで人気もそれなりにあるアバターはある

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200