2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【Steam】初音ミク Project DIVA MEGA39’s+ Part6【集大成】

1 :Anonymous (ワッチョイ 7305-p7Ur):2023/10/24(火) 19:05:05.69 ID:8EnxxADZ0.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512

🎊初音ミク 主演リズムゲームがSteamに初登場❗
🎶収録楽曲は178曲、DLC含め全250曲の大ボリューム🎤
🎶コスチュームは400着以上👗
🎶ビジュアル表現を「アニメ調」「リアル調」から選択可能に✨
2022年5月27日発売
価格∶通常版:4,290円(税込4,719円)VIP Edition:6,300円(税込6,930円)

https://store.steampowered.com/app/1761390/_Project_DIVA_MEGA39s/
https://twitter.com/pjd_sega/status/1529854882429210628

□ 関連サイト
・公式
 http://miku.sega.jp/
 https://twitter.com/pjd_sega/
・週刊ディーヴァ・ステーション
 http://info.miku.sega.jp/
・SEGA feat. HATSUNE MIKU ちゃんねる
 ニコニコ/channel/ch253
・ゲームに対するセガへの様々な意見や感想はこちらへ
 https://sega.jp/opinion/
・初音ミク -Project DIVA- wiki (シリーズ共用)
 http://www19.atwiki.jp/mikudiva/

□ 前スレ
【Steam】初音ミク Project DIVA MEGA39’s+ Part5【集大成】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1669012558/

□ 関連スレ
【PS3/PS4/Switch】初音ミク -Project DIVA-39【F/X/FT/MEGA39's】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1660949221/
【SEGA】Project DIVA Arcade part256【初音ミク】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1656280701/
【3DS】初音ミク Project mirai 171【SEGA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1677510024/
【プロセカ】プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク 1678曲目【SEGA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1697973185/

□ 避難所
http://jbbs.livedoor.jp/game/51962/


次スレは>>970を踏んだ人が「 宣 言 し た 上 で 」立てて下さい
立てられない人、立てる気の無い人は970踏まないようにしてね VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

153 :Anonymous :2024/02/08(木) 17:49:17.78 ID:MX/bqBQyd.net
正直VRMODはVRで見れる事自体よりもコントローラーで視点を移動出来る事の方が優秀だと思うんだけど
なんでそういうMODないんだろ

154 :Anonymous (ワッチョイ 5784-7OSJ):2024/02/08(木) 18:29:50.66 ID:RmHIQRg00.net
とりあえずお気に入りからVRMODカメラ位置デフォルトで普通に観やすかった曲リスト
Yellow
LOL -lots of laugh- -X Edition-(要XSongPack)
クローバークラブ
恋色病棟 近い
恋スルVOC@LOID
金の聖夜霜雪に朽ちて
SING&SMILE ラストでカメラ貫通する以外OK
SPiCa
すろぉもぉしょん(要XSongPack)
二次元ドリームフィーバー ミクさんがワープするけど照明と浮遊エフェクトが綺麗でおすすめ
ねこみみスイッチ 足元の水面エフェクトが綺麗
Hand in Hand XEditionのほうじゃないと眩しい
ぽっぴっぽー
マージナル
Mrs.Pumpkinの滑稽な夢(要XSongPack)
ミラクルペイント
メルト イントロでワープするけどそれ以降はOK
ラズベリー*モンスター(要XSongPack) 近い
ロミオとシンデレラ Dメロで密着してくるミクさん
ワールドイズマイン

155 :Anonymous :2024/02/08(木) 23:55:16.40 ID:d3I9Em2Q0.net
Iなんですのpvがかわいい

156 :Anonymous :2024/02/10(土) 16:59:37.75 ID:4bfNhiyE0.net
>>153
VRMODはゲーム内で既に存在しているカメラ位置を変更するだけで作れる(もちろん技術も知識も必要)けど、
コントローラー操作は既存操作を則った上で新たに新規に仕組みを追加しないといけないから。

157 :Anonymous :2024/02/10(土) 19:17:11.28 ID:A0sVpW/r0.net
キャラ中心にカメラ回転してほしいんだけど現状は注視点を動かすショートカットキーしかない気がする

158 :Anonymous :2024/02/12(月) 18:20:19.38 ID:TIzl1ivZ0.net
Q3でAirLinkですがVR自体は出来てるぽいんですが
VR画面の前に平面の2分割された画面が表示されてしまうのですが
どなたか解決法分かるでしょうか…
ソフトを起動しなおしたりPCやQ3を再起動したりあれこれしてると突然消えて
それ以降はそのまま使えるんですが、PCを落としたり再起動するとまた戻ってる感じです

159 :Anonymous :2024/02/16(金) 15:35:06.66 ID:cpOhpZ0q0.net
>>158
Steam VR のVR Settings > Dashboard > Present Non-VR Applications on Theater Screen Upon Launch
この部分をオフにする

160 :158 (ワッチョイ d605-Wfyb):2024/02/17(土) 13:13:52.09 ID:FC4wX92+0.net
>>159
出来ました!ありがとうございます!
最初ダッシュボードが無くて焦りましたが詳細設定を表示したら出ました
諦めてたので嬉しい…動き回ると酔いそうなので地中に籠りますわ…

161 :Anonymous (ワッチョイ 6bcc-+162):2024/02/17(土) 13:39:03.46 ID:c86coGbj0.net
突然だけど3つ同時押しって理論上は4種類あるはずだけど主に使われるの2種類だけだよね

162 :Anonymous :2024/02/17(土) 14:49:53.04 ID:H/GHAZhW0.net
そやね
⭐︎9,10あたりの高難度は4種類使う時あるけど

初心者の頃「3つ同時押しなんて無理ぃ!」って思うんだけど、コレに気付けばだいぶハードル下がるんよね

163 :Anonymous :2024/02/19(月) 02:40:30.13 ID:/euoM0Aj0.net
レンきゅんメガパック。。。
狂気を感じるw
そんな属性ないから入れてないけど

164 :Anonymous :2024/02/19(月) 09:45:46.42 ID:aI9HKLOb0.net
3つ同時押し2種類は3角形型で出てくるが、これはアーケードの横一列ボタン配置だとそのまま位置に対応していて右から3つか左から3つなので迷わず押せる
コントローラーになったとたん難しくなるからショートカット推奨になる
この2種類以外は縦に並んで出てくるはず

165 :Anonymous (ワッチョイ 831b-IMzh):2024/02/19(月) 15:05:30.36 ID:GCoGrm5K0.net
飛び石配置はいろは唄の赤譜面が初出
なので初期曲では紫譜面以外に出てこない

166 :Anonymous :2024/02/20(火) 22:06:43.34 ID:/K1ATfi/0.net
VRmod導入してみたけど近づくと巨人化しちゃうなぁ
これって設定でどうにかなるもの?

167 :Anonymous :2024/02/24(土) 09:39:18.01 ID:CpPlPM700.net
立体感はd3dxdm.iniの
dm_convergenceとdm_separationの値を地道に調節するしかない
自分は dm_convergence = 5.0
dm_separation = 5.3
でやってるけど、基本は前スレのこれ参考にするといい
972: Anonymous(ワッチョイ 8d7b-HQRN) sage 2023/10/23(月) 21:53:59.21 ID:Qb/ZJlDa0
separationの値大きくすると立体感増すけど
高くしすぎるとモデルがミニチュアみたいになる
convergenceの値を小さくするとモデルがデカくなる

多分こんな感じ
convergenceは3と4では全然違うから調整は0.5刻みくらいでやってみると良い
どっちにしてもVRとモニタ見ながらctrl+F3〜F6で数値と見え方確認して調整するのが良いと思う

168 :Anonymous :2024/02/25(日) 21:45:12.77 ID:ON1qzfAW0.net
>>167
詳しくありがとう!
自分の好みが見つかるまで調整試してみる

169 :Anonymous (ワッチョイ 1b6a-yFTV):2024/02/26(月) 04:50:42.65 ID:GQJMszzC0.net
VRの解像度がデスクトップ解像度に依存するので
高画質を追求するなら4K以上に設定することも必須かな

170 :Anonymous :2024/03/02(土) 01:18:47.51 ID:TDhyHem80.net
なんのためにVRでやるの

171 :Anonymous :2024/03/02(土) 05:54:08.37 ID:lsAfT2XT0.net
VRmodは没入タイプか飛び出す動画を見ている感じどちらになるの?
没入タイプならエンヴィキャットウォークが前後に飛び交って大変なことになりそう

172 :Anonymous (ワッチョイ 4fca-uB8S):2024/03/03(日) 01:16:39.35 ID:6w6g2Iiy0.net
たぶん没入タイプなんじゃね
6DoFでVRゲームと同じ感じだよ
画質や操作性なんかにはまだ難があるけどね
あくまでダンス系PV見るのが前提でストーリー系PVや裏表ラバーズとかみたいな演出が派手なものは向いてない

173 :Anonymous :2024/03/03(日) 06:10:41.70 ID:aD6Z8qhX0.net
>>172
6DoFかー、普段は見ない上見たら空は黒いんだろうね
PVだから頭固定でも良いけどね
次のセールが来たらぜひ買いたい
quest1だけどあの中に入れると考えるだけでもワクワクするわ

174 :Anonymous :2024/03/03(日) 11:47:08.96 ID:oSHuGq8F0.net
Weekend girlとかめっちゃVRに合いそう

175 :Anonymous (ワッチョイ 3bf0-CzGh):2024/03/03(日) 17:02:49.84 ID:xm1R7hmV0.net
steamのワールドエンドダンスホールって
中華街のようなところでダンスバトルするPVでは無いの?

176 :Anonymous :2024/03/03(日) 20:02:41.96 ID:ARc7v9gD0.net
>>170
メリット
画面の枠が取り去られる
カメラワークに関係なく首と目で視線を変えられる
立体視で見れる
デメリット
設定が簡単ではない
カメラワーク由来の迫力は消える
(MMDとかだとカメラワークで物理の不自然さを誤魔化していたりすることも多い)

177 :Anonymous :2024/03/03(日) 20:13:36.95 ID:vcdgU3VjM.net
picoでもVRって出来るの?

178 :Anonymous :2024/03/03(日) 22:32:46.51 ID:prZWwNNE0.net
>>175
PVをF仕様にするMODがあるよ

179 :Anonymous :2024/03/03(日) 23:34:37.36 ID:xm1R7hmV0.net
>>178
なんとまぁ色々あるのね
アーケードから抜いてきたデータなのかな、そもそもアーケードから抜けるの知らんが明らかにアーケードよねあれ

180 :Anonymous :2024/03/04(月) 00:11:37.94 ID:7rV5SlqT0.net
>>175
steamのってか、アーケード版が元だからね
中華街のはコンシューマ版のpv
modで取り入れたりはできる

181 :Anonymous :2024/03/04(月) 08:03:19.98 ID:8HIS6YAW0.net
Discordでテスト中のVRMODがほぼ完璧になってて凄い
首振り時のブレも解消されてるからヘドバンしても酔わない
そのままだとfpsが低かったけどHigh Refresh Rate MOD使って
fpsはHMDの倍でVSyncはfalseに設定すれば同期するようになった

182 :Anonymous :2024/03/04(月) 21:53:08.58 ID:PcmRxwPe0.net
>>180
1080pと60fpsで全くイメージが変わるよね、PV見るだけで時間が溶けるわ

183 :Anonymous (ワッチョイ 6b7e-T0zq):2024/03/04(月) 22:14:58.72 ID:4cSmD1Wr0.net
>>181
クライアント立ち上げると真っ白になるって症状がdiscordでも言われてて、PV流せば映るって書いてあったけどこちらの環境だと白画面のまま
なんか設定しなきゃいけないんかな?

184 :Anonymous (ワッチョイ 6b7e-T0zq):2024/03/04(月) 22:54:00.26 ID:4cSmD1Wr0.net
ちなみにv0.0.4は問題なく動作する
discord上の最新で試すと白画面になる

185 :Anonymous (ワッチョイ 8b8d-N0wO):2024/03/04(月) 23:26:05.76 ID:FeY4jBdQ0.net
>>183
うちは極限WMR環境なんで他の環境で直るか分からんけど
geo-11は無効にしてみた?
d3d11.dllを適当にリネームすればOK
前バージョンに戻す時はdllも元に戻してね

186 :Anonymous :2024/03/05(火) 00:47:24.19 ID:B07Y+5Vx0.net
>>185
geo-11は有効無効両方試してダメだった
PV流してる時PCの画面にはゲーム画面映ってるけどVRのコントローラーでカメラ動かせないし
やっぱ何かやり方が間違ってる気がする

187 :Anonymous :2024/03/05(火) 07:05:28.83 ID:ke2IWOSB0.net
うちは特に設定書き換えもせずそのままで映ったんだよね
ただ動きがガクガクだったんでHRRModでfpsを180に設定しただけで
Windows11だったらDiscordの最新の対応策が効くかもしれない
「全画面表示の最適化を無効にする」のやつ

もう立体感もヘッドトラッキングもネイティブVRゲーと変わらないレベルになっった

188 :Anonymous :2024/03/05(火) 07:20:01.11 ID:ke2IWOSB0.net
↑OSは関係無かったすまん

189 :Anonymous :2024/03/05(火) 16:52:29.57 ID:B07Y+5Vx0.net
mod loader最新にしたらいけた!
やばいマジでこれ最高じゃん

190 :Anonymous (ワッチョイ 8b49-Y1S9):2024/03/05(火) 21:35:47.01 ID:ke2IWOSB0.net
Weekender Girl VRMOD旧バージョンでは星空が一番手前に見えて全くダメだったんだけど
最新版だと正常な距離感になって見えるようになったな
2番Bメロの光でライン描くとことか足元エフェクトが綺麗でおすすめ
あとステージ反射の解像度上げられるなら上げたい

191 :Anonymous :2024/03/05(火) 22:45:08.74 ID:Rj3MK0oC0.net
うーん
視差が合わんな

192 :Anonymous :2024/03/06(水) 22:36:26.63 ID:IeC93gU30.net
人によって違うからなんとも言えんけど0.03で良くなったわ

193 :Anonymous (ワッチョイ 8beb-Y1S9):2024/03/07(木) 01:23:45.96 ID:DmUVMHFE0.net
自分は0.025くらいだった
床を見下ろしたときに近く感じるなら下げて、遠いなら上げると良さそう
0.002刻みくらいで

194 :Anonymous (ワッチョイ 6b12-wwP2):2024/03/07(木) 20:19:00.42 ID:ZIF8NWnp0.net
公式Discordってmodding 2ndってとこですか?イマイチDiscordがわからなくて探せない

195 :Anonymous (ワッチョイ 6ba1-T0zq):2024/03/08(金) 11:58:31.20 ID:uKGn16b10.net
>>194
R18の方

196 :Anonymous :2024/03/08(金) 12:55:27.17 ID:e+3ee/2sd.net
Discordを公式って言うと語弊があるだろ
セガもSteamも改造を認めてないでしょ

197 :Anonymous :2024/03/08(金) 17:32:45.15 ID:uKGn16b10.net
公式がやる気ないからしゃーない
正直VRModレベルでも公式で対応してくれてたら金出すのに

198 :Anonymous :2024/03/08(金) 17:57:45.86 ID:57jN2kqD0.net
>>195
教えて頂きありがとう御座います。modコミュニティに公式というのも変な話でしたね
v0.04からかなり進化してて凄い
このレベルの物がmodで出来てるのが信じられない…初音ミクVRが残念な出来なのもあって余計に

199 :Anonymous (ワッチョイ cba7-CzGh):2024/03/08(金) 19:21:44.24 ID:Cezjjn4R0.net
vrmodしてもリズムゲームは手前のレイヤーに表示されてできるの?
さすがにVR用のコントローラーだからPV鑑賞が目的になるよね

200 :Anonymous (ワッチョイ 6bb0-j5RS):2024/03/08(金) 19:21:59.97 ID:C4j6sIAp0.net
金にならないからやらないだけ
やる気もクソもねえよ

201 :Anonymous (ワッチョイ 3b39-CBm9):2024/03/08(金) 20:03:08.13 ID:+TEKI+C10.net
当たり前だろ
バカなの?

202 :Anonymous (ワッチョイ 3bc6-Yn/q):2024/03/08(金) 20:08:54.00 ID:OAG9pRt00.net
>>201
>>197に言えよハゲ

203 :Anonymous (ワッチョイ 1b18-a7RQ):2024/03/08(金) 22:01:07.98 ID:pBDZPa8P0.net
金にならないからdivaの開発も止まったのが悲しい

204 :Anonymous (ワッチョイ 0fae-Zi5y):2024/03/09(土) 07:56:59.95 ID:pTUVIBpf0.net
divaの生涯利益をプロセカが数ヶ月で超えてそうだし

205 :Anonymous (ワッチョイ 4f8b-k2Tp):2024/03/09(土) 08:10:35.95 ID:GUro6EpR0.net
売上なら超えただろうけど収益として考えるとどれくらいで超えたのか
SEGAが担当してるMV作成はすげー金かかるしプロセカはガチャゲーとしたら収益率は悪いほうだと思うから売上の割にはもうかってない予感も

206 :Anonymous :2024/03/09(土) 10:16:55.03 ID:9vKn0Ey/M.net
プロセカは衣装が増えるくらいしか利点ないもんな
プロセカはFPSとかと同じくらいしか課金してない
やはりガチャゲーはキャラゲーだな。引かないとそのキャラ使えないとなると引く理由になってしまう

207 :Anonymous :2024/03/09(土) 10:34:37.71 ID:K5QyXMSD0.net
イベントボーナスとサブストーリー目的もあるでしょ
あとスタミナ課金もそうとうありそう

208 :Anonymous :2024/03/09(土) 12:24:02.10 ID:UiRCVimvd.net
向こうはやっぱしゃーないとはいえグラがしょぼいわ
divaは貫通しないように物理演算頑張ってるのにね

209 :Anonymous :2024/03/09(土) 13:08:09.07 ID:r4xn/ssG0.net
プロセカに関しては基本的にグッズの販売元がセガだからそっちで利益出してるんだと思うよ

物理演算はスマホゲームである以上プロセカに限った話じゃないし仕方ないやろ……

210 :Anonymous :2024/03/09(土) 13:47:58.27 ID:azjyF2Ex0.net
>>206
課金が重いタイプのゲームでうまく行ってないケースが激増してるから
その辺の客層を狙わず広く浅くで回せてるプロセカはこの方針でいいと思うけどな

211 :Anonymous :2024/03/09(土) 14:29:42.46 ID:uv32CrvIM.net
>>210
俺もそう思う
プロセカが収益率悪いのはユーザーの年齢層もあるだろうし

212 :Anonymous :2024/03/09(土) 17:16:56.84 ID:K5QyXMSD0.net
どこでプロセカの収益率悪いって話出たの?
そういうのは聞いたことないんだが

213 :Anonymous :2024/03/10(日) 05:01:57.85 ID:HT2SxntJ0.net
DiscordのR18久し振りにブックマークから飛んだら消えてる?どうやって探せばいいんだっけか

214 :Anonymous :2024/03/10(日) 08:50:22.33 ID:PlsRv0Ny0.net
客単価低い≒収益性悪いとか思ってるお子ちゃまだろ
セカライとか見る限りトータルでの収益はかなりの物だけどな

215 :Anonymous :2024/03/10(日) 09:25:19.38 ID:F8RczEnT0.net
話に乗っただけだけど音ゲーとかFPSのガチャって引くモチベーションが理解できないんだよな
RPG的なキャラゲーやってるからそう感じるだけで音ゲーだけやってる層はそう感じないのかな
とか言って別に全く課金したことがない訳では無いが

216 :Anonymous :2024/03/10(日) 12:23:25.35 ID:htA7tDOG0.net
ディスコにあるVRMOD入れてみたのだけど
VR上もチラつき凄くて、PCに映ってるゲーム上もキャラブレて残像感が凄いんだが
何か設定間違ってるのかな…

217 :Anonymous :2024/03/10(日) 12:40:05.96 ID:9acP6aVuM.net
>>214
そりゃ率だし
収益性が悪いと収益率が悪いじゃ言葉の意味がまるで違うぜ
アクティブユーザー数ならウマ並みなんだぜ
そりゃ率だけでいったら悪いでしょう
むしろ収益率悪いのは有料運営してる証のようなものだし悪いと言ってるけどユーザー的には良いことなんだよ
それがそのまま悪いことになるのは経営陣の視点だけ
カラパレの人も説得してる言ってたし

>>215
音ゲーだけで満足してる人がいるのもユーザー数の割に収益が少ない理由の一つだと思うよ

218 :Anonymous :2024/03/10(日) 19:10:17.12 ID:N/Bddcnf0.net
まず中高生(のうち中学生はほぼ全て)は無課金に近い状態で遊ぶしかないからな
プロセカは沼の入り口のひとつにもなるしその層を叩き落しちゃうのは良くない

219 :Anonymous :2024/03/10(日) 19:16:34.86 ID:BLVDoK2O0.net
誘導

【プロセカ】プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク 1775曲目【SEGA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1709985659/

220 :Anonymous :2024/03/11(月) 02:15:33.37 ID:6ADDWxse0.net
>>216
バナナにある解説動画を見て、初期設定はキチンとやってるんだよな?
PCのスペック不足の可能性もあるが、ディスコのVRMODチャンネルにピン止めされた説明を参考にするか
作者に聞くのが早いと思うぞ

221 :Anonymous :2024/03/12(火) 22:35:52.38 ID:10RcjmNw0.net
vrmodやばすぎ
頭動かすとカクつくけどすげー綺麗
psvr1はもう片付けよう

222 :Anonymous :2024/03/12(火) 23:47:05.05 ID:9w9J1PxY0.net
でもなんか動画を6dofにしたような独特の画質だよね

223 :Anonymous :2024/03/13(水) 06:20:45.60 ID:6unfP6HHd.net
>>221
それほどなのかすごいな

224 :Anonymous :2024/03/13(水) 06:29:08.13 ID:yV/XfwIh0.net
メタ2、2070s程度の環境なら放置されてるけど試してみようかな

225 :Anonymous :2024/03/13(水) 08:25:13.62 ID:HcG9R/6K0.net
>>221
ディスコにある最新テスト版はカクカクも解消してるよ
仕様上仕方のない動きの速い部分の立体感が無くなる以外はもう完璧

226 :Anonymous :2024/03/13(水) 09:10:02.97 ID:DuHaIL4u0.net
>>223
最近までmodの存在知らなかったんですが
DIVA- X HDの楽曲を追加出来てさらにvrもやれるとなって
pcとメタクエスト3買ってしまったw
>>225
まじですか!あとで最新版試してみます

227 :Anonymous :2024/03/13(水) 10:03:06.46 ID:HcG9R/6K0.net
テスト版使うときは
・DivaModLoaderは最新版を使う
・geo-11の無効化(d3d11.dllをリネームでもしとく)
・デスクトップの解像度は4K推奨
・PV再生時以外はHMD映らない
以上のことに気をつけて

228 :Anonymous :2024/03/13(水) 10:36:02.56 ID:67ijVGoW0.net
>>227
テスト版うまく起動しないから旧版に戻したんだが、そんな注意点あったのか!
通りで何も映らないはずだわ…情報助かる

229 :Anonymous :2024/03/13(水) 10:50:43.88 ID:DuHaIL4u0.net
>>227
最新版でヌルヌルになりました!
がgeo-11を無効化するとVRにならずミクさん巨人になりましたw
またいろいろ試してみます
ありがとうございました

230 :Anonymous :2024/03/13(水) 20:33:23.25 ID:Q3EDf1Uv0.net
>>227
>・PV再生時以外はHMD映らない

vrmodって離れた部屋で楽しむことはできないってこと?
PC直接触ってPV開始してHMD被る流れ?
virtual desktopでHMD被ったまま曲選択・PV開始は無理?

231 :Anonymous (ワッチョイ 2979-UCxz):2024/03/13(水) 22:13:51.26 ID:Is31m8Qx0.net
Quest3しか使ったことないから他はわからんけど
メタマークのボタン押してメニュー(?)からモニター出せば操作できる
モデル変えたりするのにキーボード表示したり色々面倒ではあるけど

232 :Anonymous (ワッチョイ 2979-UCxz):2024/03/13(水) 22:15:34.25 ID:Is31m8Qx0.net
PSVR2もPCに対応するみたいだし更に高画質で楽しめる日が来ると思うとワクワクが止まらない

233 :Anonymous (ワッチョイ 8607-Y8g/):2024/03/13(水) 22:41:39.30 ID:ZSR9esBw0.net
10年前の3Dモデルを高画質で見て楽しいんか?
何かすげーありがたがってるけど

234 :Anonymous (ワッチョイ 226a-Dt5z):2024/03/13(水) 22:55:01.29 ID:cJ9Vf5k90.net
試しにクエスト3でも買ってvrmod入れてみればいいんじゃないかい
多少なりとも理解できるかもしれんぞ?

俺は現在vive cosmos eliteだけどPSVR2がsteamVR対応して使い勝手も良さそうならたぶん買うと思う

235 :Anonymous (ワッチョイ 0d40-54oG):2024/03/13(水) 23:06:07.41 ID:C2Ar2cEY0.net
横からだけど、7.5万とか ちょっと無理w
4Kモニターとビデオカードも新調しないといけないしハードル高杉w

236 :Anonymous (ワッチョイ d149-WtKV):2024/03/13(水) 23:41:02.60 ID:HcG9R/6K0.net
モデルの古さとか画質はそれほど重要じゃないんだ
モノの大きさを視差でリアルに感じられるっていうのが大事
ちなみに4Kモニターはいらないよ
NVIDIAコンパネのDSRっていう機能を使えばモニターの性能に関係無く4K表示にできる

237 :Anonymous (ワッチョイ 2e4f-ChIc):2024/03/14(木) 00:11:38.58 ID:nlFgTGvY0.net
まあ古いモデルだと駄目って事はないけど
それはそれとしてDIVAミクさんのモデルはあんまり一般受けしないだろうな
横顔が饅頭みたいだし

238 :Anonymous :2024/03/14(木) 02:02:08.16 ID:g/0XsW490.net
>>234
クエスト1は発売日から持っててPCVRも経験済み
今セール待ちなのよ(意外と待たされるのが辛い)
何年ぶりにHMD出したことかw
自分だけなら良いけど階下の家族もミクさん3Dリビングで見たいということでHMDで曲選択・PV開始ぐらいできたらなと
Q1とQ3ってやっぱ違うのかな、Q1は有機ELという黒が綺麗というメリットぐらいか

239 :Anonymous (ワッチョイ 2e14-FFEJ):2024/03/14(木) 05:23:25.29 ID:e7Twcxwx0.net
>>233
初音ミクVRやdivaXHDがその期待に応えられればよかったんだがな

240 :Anonymous (オイコラミネオ MMe9-K5sH):2024/03/14(木) 06:50:40.35 ID:x4Q/8CsuM.net
YYB式とかSour式のクオリティとは大違いだが、divaもlat式もつみ式も大きな物理破綻さえなければ問題なく見れる。どれも間違いなくそれぞれ初音ミクだし、YYBでも髪の物理は昔と大して変わらない。
でもdivaのドールっぽい方はシェーダーが相当うまく効いていないとドールが動いてる…感しかなくて俺は少し苦手

241 :Anonymous :2024/03/14(木) 08:25:19.50 ID:5X/ilpQ6d.net
ドール目指したんだから当たり前や

242 :Anonymous :2024/03/14(木) 09:19:22.60 ID:J4irP08o0.net
クオリティ高いのが見たいんじゃない可愛いのが見たいんだ
だから10年経とうが20年経とうがDIVAを見続ける

243 :Anonymous :2024/03/14(木) 11:35:00.40 ID:FZdzOEmT0.net
酸っぱい葡萄に真面目に答えてあげるなんてみんな優しいな

244 :Anonymous :2024/03/14(木) 12:12:14.70 ID:KCsGY91S0.net
自分はdivaミクが一番好き
なんか知らないけど好き

245 :Anonymous :2024/03/16(土) 12:54:28.62 ID:yjbVDYLSM.net
セールしてるやん。

246 :Anonymous :2024/03/16(土) 17:52:57.47 ID:UPler+sK0.net
XBoxコンでやってみたけどこれPSと任天堂勢殺しに来てるだろABは逆だしXは□だった位置にきやがる…助けて…

247 :Anonymous :2024/03/16(土) 17:55:43.75 ID:UPler+sK0.net
もうダメだAが三角に見える

248 :Anonymous :2024/03/16(土) 17:56:23.20 ID:RzO7fTwJ0.net
セールで買ったけど、家庭用のようなコントローラを使いたい場合は
USBとbluetoothどちらも使える?
PS4と違ってbluetoothはsteamのリズムゲーには厳しい?
USBタイプの定番製品って何を買えば良い?

249 :Anonymous :2024/03/16(土) 18:10:45.61 ID:UPler+sK0.net
>>248
xbox oneのBluetoothコントローラ使ってみたけど別に大差なく使えたよ
BluetoothじゃないXBox oneの無線コントローラもあるけど俺のはBluetoothのやつ


>>246
Steamで設定いじればいいのか。
まぁしばらくこのまま悶絶してよ。

250 :Anonymous :2024/03/16(土) 18:25:41.43 ID:RzO7fTwJ0.net
>>249
bluetoothはイヤホンしか知らないからリズムゲーも同じぐらいの時間が遅延すると思っていたけど
ゲームのコントローラはそこまで遅延は気にしなくていいのね
playStationなどが特殊な遅延対策をしていると思ってた

251 :Anonymous :2024/03/16(土) 18:33:06.61 ID:UPler+sK0.net
>>250
TP-LinkのUB400BluetoothドングルとXBox oneコントローラはとりあえず気づくような遅延ないよ
俺が鈍感なのかもしれないけどアーマードコア6もトロコン5%以内くらいに入ってたしそんな支障あるような不調は多分ない

252 :Anonymous :2024/03/16(土) 18:43:50.17 ID:UPler+sK0.net
>>250
ちょっと今から無線有線比較してみるわ

253 :Anonymous :2024/03/16(土) 19:01:44.88 ID:MK0ctNgD0.net
>>246
自分はプレステのコントローラー使ってるから導入してないけどこういうのがある

スワップ確認ボタン
https://gamebanana.com/mods/425289
カスタマイズボタンの入れ替え
https://gamebanana.com/mods/456982

105 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200