2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam和ゲー総合 Part88

1 :Anonymous :2023/11/14(火) 09:37:14.48 ID:d5o6Z02f0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

前スレ
Steam和ゲー総合 Part87
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1697931248/

暫定和ゲーリスト
○2023年以降
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Ha1B5SyC9ZI0Aip9E8SOouF044t1zfxq3IvfUy9IGTI/
〇コンシューマと共通のゲーム全リスト
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Qr7Zk-6pVs2P5PIbGKv759NnmQsoRjNN7fSvB3y8msI/
○2022年以前(倉庫)
https://drive.google.com/drive/folders/1HR0WdBPsttVIvhxlYt0NGs8ItPpNtZcZ

次スレは>>950が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>970が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>970以降、最初に宣言した者がスレ立てをするようにしてください

!extend::vvvvv::
↑を本文先頭3〜4行になるようコピペして下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

151 :Anonymous :2023/11/19(日) 00:34:16.90 ID:CF199jRv0.net
>>145
(1) スティックの入力精度が天と地ほども違う。こればかりは純正に勝てる社外品は恐らく存在しない
(2) 耐久性が全く違う。純正が 1 回壊れる間に安物は 3 回 4 回壊れる (つまり純正の 1/4 以下の値段でなければ純正を買う方が得)

入力精度については下記をやってみたらあまりに違う事が分かって唖然とする筈。
純正 (Microsoft、Sony) はスティックの入力誤差が 5 ~ 8% 程度だけど、安物はいずれも 20% 以上すれる。
「こんなもんでまともに操作できる筈がない」というレベル。

Gamepad Tester - Check Controllers and Joysticks Online
https://hardwaretester.com/gamepad

152 :Anonymous :2023/11/19(日) 01:12:55.69 ID:1KVfMfJq0.net
Switchは頻繁にドリフトするけど箱コンはドリフトしないからホールセンサー搭載のコントローラー買うならSwitch向けのにした方がいいと思う
PCで使う分には正直箱の純正が十字キーも改善されてバランス良いから拘りがないならそれでいいと思ったけどエリコン2はドリフトするらしいな

153 :Anonymous :2023/11/19(日) 01:28:56.53 ID:Wux4d1SDr.net
みんな同じAlpsのセンサーやろ?

154 :Anonymous :2023/11/19(日) 01:35:00.77 ID:XUIUdtSx0.net
中国製のステマにだまされるのもいいんじゃね?
それもまた経験

155 :Anonymous :2023/11/19(日) 01:49:14.87 ID:H2792W3g0.net
>>151
G7seはほぼゼロなんだが

156 :Anonymous :2023/11/19(日) 01:53:58.14 ID:H2792W3g0.net
今やってみたら定位置0.00002 AVGエラー0.4%だった

157 :Anonymous :2023/11/19(日) 02:11:05.10 ID:wQK7fIlV0.net
>>93
老害はスクエニ信者でしょ
未だに過去の栄光を引きずってる哀れな老人ども
FF7とかいう26年前のゲームを必死に擦り倒す老害

158 :Anonymous :2023/11/19(日) 02:22:26.64 ID:fnu1FqBmM.net
codのプロゲーマーの多くがスカフ使ってる時代に純正しか勝たん言ってる人がまだ居ることに驚きを禁じ得ない

159 :Anonymous :2023/11/19(日) 02:26:05.19 ID:U9yj6Cu/0.net
純正が一番はさすがに時代遅れすぎ
ホールエフェクトセンサーとか性能面で優れたコントローラー出てるのに純正じゃないと精度が~っていつの時代の固定観念だよ

160 :Anonymous :2023/11/19(日) 02:32:04.42 ID:1KVfMfJq0.net
うるせぇアナログじゃなくてデジタルの十字キーに拘れや

161 :Anonymous :2023/11/19(日) 02:34:31.23 ID:42PPYPpC0.net
わしゃ耐久制度の面で他社コントローラを信用しとらんのじゃ
最近のコントローラが如何に高精度だろうと純正使ってて壊れないから変える必要がないんじゃよ
耐久面も凄い?そうかじゃあそれ8年後にどうなってるか教えて

162 :Anonymous :2023/11/19(日) 02:36:34.95 ID:dFpsy5itH.net
最近の純正品の耐久性も疑問
当たり外れあるかもしれないけど使い方しだいではすぐ壊れるよ

163 :Anonymous :2023/11/19(日) 02:42:30.39 ID:yfCnLbkFa.net
エリコン2なんかボタンの接触悪いわバンパーはすぐ壊れるわで糞仕様のゴミコンだし純正だから信頼性あるわけじゃないよ
もちろんそれより値段高いくせに耐久性に問題ある非純正もある
もはや良し悪しに純正非純正関係ないからそこで判断するのはアップデートできてない爺だけ

164 :Anonymous (ワッチョイ 29b0-kv/4):2023/11/19(日) 03:07:56.27 ID:EvwY2Ayd0.net
そもそもPC周りの機器に、このメーカーだから絶対最高で安心なんてことはまずない(純正だからも要するにメーカー指定なので同じこと)
大抵の場合は同じメーカーでも出来や評価はセグメントによる

まあ中には古今東西、ほぼ評価がよくて鉄板と言われるメーカーもあるにはあるが相当なレアケースだな
PC周りではSapphireのグラボぐらいしかそういうのは聞かないわ

165 :Anonymous (ワッチョイ 915f-+hvM):2023/11/19(日) 05:25:27.38 ID:lbY0+/ES0.net
事あるごとにコントローラの話しなきゃならないルールでもあるんか?

166 :Anonymous (ワッチョイ fe0f-14uK):2023/11/19(日) 06:20:11.18 ID:UNPIVsWc0.net
和ゲーなら別に妥当では

167 :Anonymous (ワッチョイ 72f4-z5jj):2023/11/19(日) 06:59:01.50 ID:om4g/KV20.net
それよかドグマ2の話でもしようぜ?

168 :Anonymous (アウアウウー Sa85-ekUX):2023/11/19(日) 07:21:26.59 ID:kLMW/wn+a.net
CS機のメーカーが国内2社あったり、PCよりCS機が主流だった歴史的経緯からか
洋ゲーよりパッド前提のゲームが多い印象はあるか

169 :Anonymous (ワッチョイ 0d25-ekUX):2023/11/19(日) 07:33:57.27 ID:PSCOV5Ay0.net
>>165
長きにわたる家ゴミ戦争のせいで頭がおかしくなってるんだよ
特に家ゴミ戦争歴20年の箱信者は乾電池がどーたらなんてもう3000回くらいやってる

170 :Anonymous :2023/11/19(日) 08:21:33.43 ID:OdYuXXmQ0.net
PSコンでやると三マークが何かまぢわかんない

171 :Anonymous :2023/11/19(日) 08:24:22.80 ID:uW8OAajO0.net
ドグマ2はポーンのAIがまたプレイで進化するんかね
今回は更にポーン女性を上手く作りたいな

172 :Anonymous :2023/11/19(日) 08:31:15.48 ID:ny2ZZ9Va0.net
ドグマ2はとにかくストーリーを充実させてほしい。あとメルセデスちゃんが出てくれれば言うことなし!

173 :Anonymous :2023/11/19(日) 08:55:03.32 ID:H2792W3g0.net
>>170
スタート
四角2つがセレクト(オプション

174 :Anonymous :2023/11/19(日) 09:21:39.55 ID:fWlnZZLU0.net
>>165
ありまぁす

175 :Anonymous :2023/11/19(日) 09:32:36.87 ID:yXUlvCfc0.net
ドグマの思い出言ったら常にキノコ食ってた事とヒロインが剥げちゃびんのオッサンだったって事ぐらいだな~
2では敵居ないとこではスタミナ消費をなくして好感度システムあるならもっと分かりやすくして欲しい所さん

176 :Anonymous :2023/11/19(日) 09:50:29.08 ID:3qxbbUvu0.net
そういやP6って来年あたりに出るんかね?
ちょうどP4→P5が8年くらいやったから何となく思っただけやけど
P5はD、Q2、R、S、Tと派生作品が出続けていたせいか
同じ8年でも待たされてる感じせんかったなあ

177 :Anonymous :2023/11/19(日) 09:53:58.61 ID:42PPYPpC0.net
ペルソナはもういい
デビルサマナーかデジタルデビルサーガたのむ

178 :Anonymous :2023/11/19(日) 09:55:19.53 ID:Oqx3S3Im0.net
ドグマはマップ広くしてファストトラベルでいける場所をたくさん入れてくれ
あと敵構成をもっと豊富に
どこ行ってもこいつ出てくるのかよってのモンハンみたいで嫌

179 :Anonymous :2023/11/19(日) 10:00:33.37 ID:42PPYPpC0.net
>>178
わかるわ
「またコイツか……」
で対処法も同じなのがマジでヤバイ

180 :Anonymous :2023/11/19(日) 10:11:22.69 ID:4xJWT3da0.net
やっとスレタイも読めない池沼ハゲ共が静かになったか

181 :Anonymous :2023/11/19(日) 10:13:04.25 ID:42PPYPpC0.net
自己紹介?

182 :Anonymous :2023/11/19(日) 10:14:57.73 ID:4xJWT3da0.net
>>148とか>>161の事だよハゲ

183 :Anonymous :2023/11/19(日) 10:15:59.44 ID:Y2XSAyaW0.net


184 :Anonymous :2023/11/19(日) 10:26:47.68 ID:Mtm1aIiw0.net
結局純正おじいさんって純正しか使ったこと無いけどワシに問題起きたこと無いからこれが絶対最強なの、って頑固おじいさんだったの

185 :Anonymous :2023/11/19(日) 10:41:19.77 ID:/KEmn5z60.net
>>178
発売当時スカイリムとよく比較されて狭い狭い言われてたもんな

186 :Anonymous :2023/11/19(日) 10:45:51.83 ID:H2792W3g0.net
でもあの時代に和オープンワールドにチャレンジする気概は大したもんだったろ
あれが有ってエルデン生まれたと思ってる

187 :Anonymous :2023/11/19(日) 10:51:19.86 ID:IeYSFeDe0.net
まあ思うのは勝手だ

188 :Anonymous :2023/11/19(日) 10:59:27.11 ID:Z1Ba3gtB0.net
カプコンは小さくまとまとめるのはいいが、でかいもの作るのには向かんからズドグマはなあ…

189 :Anonymous :2023/11/19(日) 11:02:22.52 ID:wTFysm/J0.net
テレビで頻繁にモーション作るの頑張ってますアピールするけどモンハン流用の採取モーション地味に時間かかるからイラッとする

190 :Anonymous :2023/11/19(日) 11:03:04.29 ID:0oBDoWAx0.net
和オープンワールドはシェンムーが始祖やろ
ドグマ(笑)おこがましいぞ。消えろ

191 :Anonymous :2023/11/19(日) 11:08:36.00 ID:fWlnZZLU0.net
ドラクエ1ってオープンワールドじゃね?

192 :Anonymous :2023/11/19(日) 11:09:24.30 ID:y1HQTCJMM.net
僕のなかでは和ゲーオープンワールドの元祖はSFCゼルダだと思ってます

193 :Anonymous :2023/11/19(日) 11:12:46.18 ID:Uyug31aM0.net
ガンパレとか狭いけどどこに行ってもよかったオープンワールドだと思う

194 :Anonymous :2023/11/19(日) 11:17:47.08 ID:nrXGwdzP0.net
オープンワールド警察だ!

195 :Anonymous :2023/11/19(日) 11:18:45.79 ID:42PPYPpC0.net
オープンワールドってなんなんだよ
マップが繋がっててそこに街も敵も配置されてるってだけならそれこそ聖剣伝説とかゼルダからあるだろ

そうじゃなくてドラゴンズドグマ出たときにスカイリム出てて比較されてたってだけで
ドラゴンズドグマ続編はクッソ美人キャラメイクできて遠目でもわかるようになってて
ついでに着エロ装備が充実してれば売れると思うの
期待できないけど

>>182
スレチの話題引っ張って無駄にスレ汚すの辞めてくれませんかね

196 :Anonymous :2023/11/19(日) 11:21:29.56 ID:f/80EPln0.net
ドグマはオンライの方しか知らん

197 :Anonymous :2023/11/19(日) 11:31:18.74 ID:hSOcCLNyd.net
箱庭とオープンワールドの違いそれはな…

世界の広さじゃ

198 :Anonymous :2023/11/19(日) 11:32:18.82 ID:42PPYPpC0.net
DD面白かったからDDオンライン期待したけど即飽きたんだよな
あれなんでなのか自分でもわからん
DDのクラス別のスキルの尖った所が丸まってたからなんか違うってなった記憶がある

199 :Anonymous :2023/11/19(日) 11:35:12.04 ID:4xJWT3da0.net
明確な定義もない用語でレスバしたところでな

>>195
開き直るなよハゲ

200 :Anonymous :2023/11/19(日) 11:47:34.66 ID:XUIUdtSx0.net
ドグマは思い出補正強そう
今やったらクソよりのクソ

201 :Anonymous (ワッチョイ e2f2-hO6y):2023/11/19(日) 12:25:02.84 ID:zzoffQYh0.net
steamの本スレってどこですか?

202 :Anonymous (ワッチョイ 2958-jMfl):2023/11/19(日) 12:25:59.40 ID:H2792W3g0.net
10年以上前のゲームなんてだいたい全部そう

203 :Anonymous :2023/11/19(日) 12:39:11.14 ID:eWMVhvLA0.net
>>201
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1700281755/

204 :Anonymous :2023/11/19(日) 12:46:10.85 ID:n2xVdnmj0.net
ライズなんか無駄に広いからな移動ほんとめんどくさいワールドくらいでいいんだよ

205 :Anonymous :2023/11/19(日) 13:57:44.63 ID:XzFzuS9r0.net
ドグマ2はさすがにポーンの声の種類増やしてくれるよね
ボイスバリエーションの半分がへっぽこ変声器エフェクトなのはつらかった

206 :Anonymous :2023/11/19(日) 14:07:01.54 ID:51ebI0KQ0.net
ドグマは水に入れないじゃん
入れない水でフィールド水増し
ファストトラベル少なくてフィールド時間マシマシ

207 :Anonymous (ワッチョイ c16d-a0WO):2023/11/19(日) 15:35:34.30 ID:0UlUX3RH0.net
DDは穴開いてからの展開のしょっぱさが最大の不満だったな常時画面暗くされたのも

208 :Anonymous :2023/11/19(日) 17:15:09.59 ID:9ZKAsZaPM.net
童貞男子略してDD

209 :Anonymous :2023/11/19(日) 17:17:57.74 ID:42PPYPpC0.net
オープンワールドより
レベルデザイン管理されたステージ制の方が圧倒的に楽しい
なぁ聞いてるかエルデン君

210 :Anonymous :2023/11/19(日) 17:21:49.21 ID:uKWlAdUV0.net
エルデン君はもう君の意見なんかまったく必要としない領域にいるだろ……

211 :Anonymous (ワッチョイ 6ec6-8oJ/):2023/11/19(日) 19:57:11.53 ID:ISvZOj5T0.net
>>195
何でモンハンは筋肉質のブスしか作れないのか…
まあディアブロは蛮族おばさんしか作れないのだが

212 :Anonymous :2023/11/19(日) 20:31:07.96 ID:Cx9t6ohd0.net
エルデンはオープンワールドである必要なかったな
求めてるところはそこじゃない

213 :Anonymous :2023/11/19(日) 20:37:02.65 ID:T9noYKMq0.net
>>176
2028年くらいじゃね

214 :Anonymous :2023/11/19(日) 20:38:47.80 ID:H2792W3g0.net
モンハンワールドの女キャラの体型めっちゃエロいと思うけどなぁ

215 :Anonymous :2023/11/19(日) 20:40:14.56 ID:Oqx3S3Im0.net
オプワって面倒なだけ
移動するだけで時間食うのほんと無駄
間違えて流れ弾当てた敵が延々とついてくるのも
オラつかれてるみたいで嫌

216 :Anonymous :2023/11/19(日) 20:42:49.71 ID:42PPYPpC0.net
モンハンの女って近寄って見るとまだ見れるんだけど
離れると肩幅凄くて顔濃くみえてゴリラになる

217 :Anonymous :2023/11/19(日) 20:58:20.75 ID:vU941B3b0.net
体型はともかく装備無しの顔をちょっと丸くすると頭装備した時に顔ぶくれして後悔先に立たず

218 :Anonymous :2023/11/19(日) 22:07:07.29 ID:mRQzxFRcM.net
>>215
オプワは流行らないし流行らせない

219 :Anonymous :2023/11/19(日) 22:21:12.46 ID:iBDAvGCq0.net
あれでしょ?いかにもオタク臭い、美少女動物園みたいな作品に出てるような華奢だけど巨乳で太もも太くてでっかい得物振り回してるようなキャラがいいんでしょ?

220 :Anonymous :2023/11/19(日) 22:24:53.79 ID:51ebI0KQ0.net
カプコンのキャラは独特だよな
完全に日本向けじゃないけどポリコレまでは行かない
日本でもポリコレ欧米でも売れるギリギリのライン

221 :Anonymous :2023/11/19(日) 22:43:06.59 ID:qzuFdgBL0.net
モンハンの女キャラで一番アカンのはそもそもの動作がガニ股歩きのおっさんってところや
サンブレイクでNPC女キャラの動きを流用した女性モーションMODあったけどこんなに違うのかと思わされるよ

222 :Anonymous (アウアウウー Sa85-hO6y):2023/11/20(月) 00:20:35.10 ID:6XEzz/BGa.net
いや、カプコンはソニーのポリコレ称賛してて
任天堂小馬鹿にしてる内部リーク流れたやん
https://livedoor.blogimg.jp/yuruge/imgs/8/2/8263b432.png

まぁこの後、任天堂もポリコレの流れに乗るんだがそれはまた別の話・・・

223 :Anonymous (ワッチョイ 5df5-ekUX):2023/11/20(月) 00:30:12.85 ID:8IxT8PLg0.net
それは以前の1文書のリークでしかなく
実際にカプコンがそれに沿った開発をしてる、今もそれを引きずってるという証拠はない
いつまでもそんな物をソースにして語るのは間違いだな

露骨なクソホモを出したこともないし
最新のDLCのキャラデザはこんなのだしな
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13450/3977/13450-3977-cb242e049e660b33ecebf0a342f37be9-2699x2700.jpg

224 :Anonymous (ワッチョイ 2513-EQcF):2023/11/20(月) 00:36:11.14 ID:tu5uw9L10.net
もうポリコレの話は良いよ
所詮少数派なのになんで多数派が割りを食うのかマジで理解できない
配慮は当然するとしても多数派を不幸にするポリコレばかりだ
最大多数の最大幸福を追求しろ
女の子は可愛くして男はイケメンにしろ

225 :Anonymous (JP 0H66-InRc):2023/11/20(月) 00:40:44.14 ID:EzrqH56VH.net
そんなんどうでもいいって思ってる人が大多数だろ

226 :Anonymous (ワッチョイ 2513-EQcF):2023/11/20(月) 00:46:28.34 ID:tu5uw9L10.net
>>225
可愛い女の子の出るゲームやりたくないのか?
お前は一生ブサイク操作してろ

227 :Anonymous (ワッチョイ a57f-M1Ko):2023/11/20(月) 01:05:20.66 ID:+uLghNnL0.net
可愛い女の子どころか主人公は全ておっさんでも問題ないぞ

228 :Anonymous (ワッチョイ cdb0-0nxu):2023/11/20(月) 01:22:42.60 ID:HPoUp7e20.net
おっさんでもいいけどイケオジにして欲しい

229 :Anonymous (スプッッ Sdca-+5VE):2023/11/20(月) 01:49:20.57 ID:pbLlMCD0d.net
>>219
Exactly!

230 :Anonymous (スプープ Sd82-ZMIm):2023/11/20(月) 01:58:01.46 ID:mJtj6QDrd.net
>>219 こうですねわかります
https://www.famitsu.com/images/000/176/917/y_5cecf87b7e7ab.jpg

231 :Anonymous :2023/11/20(月) 08:23:43.74 ID:aBWPUUCZ0.net
>>222
女性はか弱いみたいステレオタイプの排除は分かるけど何故か海外は美男美女も排除の方向に動く

232 :Anonymous :2023/11/20(月) 08:34:25.57 ID:tu5uw9L10.net
RWBYみたいに可愛くて強い子活躍させればいいのにね
男もカッコイイし
原作者亡くなってしまったけど

233 :Anonymous :2023/11/20(月) 08:43:21.02 ID:sApHWRJC0.net
操作するなら無駄にリアルにした不細工な女より断然ムキムキのおっさんだよな

234 :Anonymous :2023/11/20(月) 08:43:56.01 ID:tu5uw9L10.net
>>233
それはある
あるいは細身でもジジイとかがいい

235 :Anonymous (ワッチョイ 82b8-YEEk):2023/11/20(月) 09:28:36.70 ID:Fvor6D+F0.net
>>222
LGBTQ無双ってゲーム出せばいいのか

236 :Anonymous :2023/11/20(月) 09:49:59.99 ID:tBIsZyGR0.net
濃厚な黒人デブハゲホモのロマンスがありそう

237 :Anonymous :2023/11/20(月) 09:53:09.27 ID:WXT7KI2f0.net
>>228
FF16みたいなヤツだな!

238 :Anonymous (ワッチョイ 919d-3g3u):2023/11/20(月) 09:59:16.45 ID:NIihAnmb0.net
はいはいホライゾンホライゾン

239 :Anonymous (スップ Sd22-XLFS):2023/11/20(月) 10:22:34.04 ID:HJcQzG5kd.net
LGBTQに反してるゲームってどんなのがあるの

240 :Anonymous (ワッチョイ 2958-jMfl):2023/11/20(月) 10:58:08.48 ID:4Avtr54D0.net
あの人達はLGBTQに配慮してないもの全てを敵視してると思うよ

241 :Anonymous (ワッチョイ 91ce-3A1f):2023/11/20(月) 11:01:30.20 ID:B1rS5gUo0.net
評価されているものは全て敵というアナーキズム

242 :Anonymous :2023/11/20(月) 11:17:57.65 ID:pmXdyTt20.net
アンチLGBTQスレ

243 :Anonymous :2023/11/20(月) 11:19:51.22 ID:iJcNmG4y0.net
糞みたいな脱線がやっと終わったと思ったら
また糞みたいな脱線してるなこのスレ

244 :Anonymous :2023/11/20(月) 11:26:25.53 ID:yEIo9kzD0.net
そもそもここスクエニカプコンバンナムの同じ話を繰り返すだけだから

245 :Anonymous :2023/11/20(月) 11:36:31.98 ID:rZo82qsH0.net
結局映画業界も反ポリに動いてるし反LGBTも来ると思うけどね

246 :Anonymous :2023/11/20(月) 11:40:07.37 ID:jLlk8UcV0.net
>LGBTQに反してるゲームってどんなのがあるの
LGBTQ要素の無いゲーム全て

247 :Anonymous :2023/11/20(月) 11:45:18.74 ID:pmXdyTt20.net
極論が全てのスレ

248 :Anonymous :2023/11/20(月) 11:50:27.30 ID:jLlk8UcV0.net
LGBTQ擁護者の考え、意見主張自体が極論だし。

249 :Anonymous :2023/11/20(月) 11:52:17.43 ID:pmXdyTt20.net
だから僕も極論するんだ!

250 :Anonymous :2023/11/20(月) 12:22:28.08 ID:jLlk8UcV0.net
じゃぁ円満解決だね!

251 :Anonymous (JP 0H66-NVon):2023/11/20(月) 12:33:45.79 ID:GK+UYWSZH.net
極論はレス(バ)貰いやすいから俺も多用してる😤

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200