2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Steam VR】VRChatスレ part155

1 :Anonymous :2023/11/16(木) 19:46:27.66 ID:FJ4qLqaSM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレを立てる際は↑の行が3行以上になるようにコピペしてください。

公式:https://hello.vrchat.com/

■VR空間で好きなアバターで会話できるVRChatのスレです
アバター導入など詳細はここで。
VRChat日本Wiki:https://vrchatjp.playing.wiki/

次スレは>>950が宣言して立ててください。無理な場合は代理のレス番号を指定してください。

※VRCの流行に伴い、著作権問題や悪質な行為などが散見されています※
※アバターを借りる際は規約等を読み、モデラーに迷惑をかけないようにしましょう※

■前スレ
【Steam VR】VRChatスレ part154
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1698981773/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

193 :Anonymous (ワッチョイ cd84-jMfl):2023/11/20(月) 12:58:48.37 ID:dvKbNdPa0.net
canny立った後にWDが原因ってわかったんだから順序が逆だろ
どっちが認知歪んでんだか

194 :Anonymous (ワッチョイ c5d5-ZgKm):2023/11/20(月) 12:59:15.88 ID:6vlvbqeP0.net
んなこと言ったらDynamicBoneだって非推奨だけどまだ使えるぞ
誰も使わないけど

195 :Anonymous (ワッチョイ 917c-ZgKm):2023/11/20(月) 13:00:11.51 ID:cwJ7cnpu0.net
>>193
非推奨のコンポーネント使って不具合直してくれは意味不明だろ

196 :Anonymous (ワッチョイ f938-8oJ/):2023/11/20(月) 13:04:36.13 ID:HCPuICqv0.net
unityの更新でWDが無くなるとかVRCでどうしても実装しなきゃいけないのにWDオフにする必要があるとか、
そういう規模の更新が無い限りWDオフに移行は無いよ
DBは代替のPBが来たから無くなっただけだから、WDオフでも問題無くWDオンと同じように動く代替機能が来たら無くなるかもね

197 :Anonymous (ワッチョイ 3df3-hO6y):2023/11/20(月) 13:05:25.01 ID:F/2kv1a90.net
>>192
有料のDBや機材が比較的高いFBTと
WDを普及度合い同一レベルで見てるとしたらやばい

198 :Anonymous (ワッチョイ 3df3-hO6y):2023/11/20(月) 13:07:20.44 ID:F/2kv1a90.net
>>196
WDはアニメーションのコア機能だから代替機能を無理矢理作るよりも共存する道、つまりバグ直すほうが容易だと思う

199 :Anonymous (ワッチョイ 42ac-XdPf):2023/11/20(月) 13:16:29.01 ID:rznTEFGr0.net
俺はWDオンにしてるわけじゃなくて
買ったままから何もいじってないんだよな
だから、なんでアレやれこれヤレいわれるんかわからんw
放置しかないだろw
IYMMDでデカくなるし乗り物でデカくなるけどw

200 :Anonymous (ワッチョイ f938-8oJ/):2023/11/20(月) 13:19:19.91 ID:HCPuICqv0.net
>>198
今のバグは直されると思うけど、この先の仕様変更はどうだか分からんね
まぁWDオフ前提にしたらユーザーからすげぇ反発あると思うけど…
つまり今は一番共存出来てるのよ

201 :Anonymous (ワッチョイ 3df3-hO6y):2023/11/20(月) 13:25:47.06 ID:F/2kv1a90.net
WDあるとバグる環境のままにすると非推奨という緩い制限では立ちいかなくなるんよ
具体的には、バグると分かっているWDを素通りさせるSDKがおかしいってところが注目される
SDKでWDを弾くなりしたらそれは非推奨じゃなくて禁止
弾かずに警告アイコン出すだけならベリプ警告と同レベルなので素通りと同じ

202 :Anonymous (ワッチョイ a12c-sMDd):2023/11/20(月) 13:49:29.98 ID:FBG0GEop0.net
どうでもいいけど公式は別にWDオフにする事をオススメしますとは言ってるけどオンが非推奨なんて言ってないんだけどな

203 :Anonymous (ワッチョイ a1c6-pvxW):2023/11/20(月) 13:59:03.18 ID:+QGbGXZZ0.net
桔梗
カリン
ライム

舞夜
ラスク
セレスティア
マヌカ
ルーナリット
リアアリス

このアバターたちなんだと思う?
これね、全部WDオンのアバターたち。

204 :Anonymous (ワッチョイ 917c-ZgKm):2023/11/20(月) 14:02:56.06 ID:cwJ7cnpu0.net
>>198
今後もバグが増えていくのに「バグを直し続けるほうが容易だと思う」って運営に負荷を押しつける思想がもうエンジニアの工数ガン無視なんだよな
だって記事見たら分かるようにそもそもWDの挙動にUnity時点でバグ的挙動が含まれてるから、VRC運営も扱いたくないって話なのに

205 :Anonymous (ワッチョイ cd7e-ZgKm):2023/11/20(月) 14:06:41.14 ID:LGvuspNf0.net
>>203
半分くらい1年半以上前のアバターじゃね?
たしか桔梗っていまアップロードしてもデフォだと表情動かないくらい環境から遅れてるんじゃなかったっけ

206 :Anonymous (ワッチョイ f938-8oJ/):2023/11/20(月) 14:09:00.75 ID:HCPuICqv0.net
なんで俺らが運営の工数気にしなきゃいかんの…?
良くその理論出す奴おるけど、そんなんユーザーには一切関係無いぞ

207 :Anonymous (ワッチョイ a1c6-pvxW):2023/11/20(月) 14:12:26.57 ID:+QGbGXZZ0.net
>>205
一年半前だとしても未だ主流のアバターだし桔梗は普通に動くぞ
てか全部普通に動く

208 :Anonymous (ワッチョイ 3df3-hO6y):2023/11/20(月) 14:19:27.22 ID:F/2kv1a90.net
>>204
ジェネリックWDを自製して保守する工数のがやばそうってのはエンジニア経験者じゃないと分からないかな

209 :Anonymous (ワッチョイ 3df3-hO6y):2023/11/20(月) 14:20:57.64 ID:F/2kv1a90.net
>>203
多分同一作者ならWD同じだろうから作者を羅列したほうが面白そう

210 :Anonymous (ワッチョイ 4292-jMfl):2023/11/20(月) 14:36:54.48 ID:kq2moJs40.net
以前もブレンドシェイプ3倍みたいなバグ出てた記憶あるけどどういう処理が入ってこうなるんだろうな

211 :Anonymous (ワッチョイ e9de-C8dv):2023/11/20(月) 15:07:58.03 ID:QBkY1akB0.net
Write Defaultオフは去年の夏あたりにHide BeyondとShow Nearestのオプションが追加された時にオフにしようって流れがあったけど
流行りのアバターがオンのまま、それを参考にして作ってる人たちはオン構成が基本って感じだろうね。
アバターランクも多数派がポリゴン数超過のVeryPoorが当たり前みたいになってるし
多数派を黙らせるには公式が強制しないとダメだろうね

212 :Anonymous (ワッチョイ a1ca-f5/H):2023/11/20(月) 15:18:51.81 ID:fk7UBLBC0.net
WD禁止ベリプ禁止で守れてないアバターはアップロード自体制限してできなくする
強制的にこんなのやったらブイチャ民ブチギレお気持ち連投の地獄絵図になりそう
大移住とかも起きそうだけど今のVRCと同じぐらいアップロードが緩くて自由がある移住候補になるVRSNSってあるんか?

213 :Anonymous (アウアウウー Sa85-e1iw):2023/11/20(月) 15:25:52.89 ID:msmLKM5Ua.net
まぁ運営も絶対しないから考えるだけ無駄やね

214 :Anonymous (オイコラミネオ MM55-oXAr):2023/11/20(月) 15:32:45.60 ID:nw0vENfiM.net
AnyStateから表情分岐するじゃん
あれWDオフにしてもちゃんと動くの?

215 :Anonymous (ワッチョイ 916e-ZgKm):2023/11/20(月) 15:36:43.33 ID:cwJ7cnpu0.net
公式からは制限も非推奨もされてないベリプと、WDの話を混同して論理の根拠にしてる奴は何なの
公式ドキュメントに太字で”OFF推奨”って明言してるんだからそれに従わないのは勝手だが不具合引くのはアバター作者と改変者任せだよになるのは当然のことだと思います

216 :Anonymous (ワッチョイ f938-8oJ/):2023/11/20(月) 15:49:07.46 ID:HCPuICqv0.net
いやならないが…
禁止だと言ってるならまだしも非推奨ならサポートはして然るべきなのよ

217 :Anonymous (オッペケ Sr51-qtdA):2023/11/20(月) 15:54:25.54 ID:+T+F3KmAr.net
WDオンになってるアバターでWD関連の不具合わざと起こしてスクショ撮って突撃しまくってわからせたれ

218 :Anonymous (ワッチョイ a1c6-pvxW):2023/11/20(月) 15:56:18.92 ID:+QGbGXZZ0.net
なるほどね
非推奨を「禁止」だと読み替えてるからバグは直す必要ないって言ってるのか
VRC運営のWD非推奨ってのは「将来的に使えなくなるかもしれないからオフにしておいた方が良いぞ」って意味だぞ
使用禁止ならアバター負荷軽減策の仕様をWDオンの事を考慮して変更するわけ無い

219 :Anonymous :2023/11/20(月) 16:01:36.59 ID:4MHTBJDz0.net
WDオンで説明の手間が省ける様な問い合わせばっか来るからオンにしてる作者いそう
オフ派の作者でそういうのよくあるってボヤいてる人居たな

220 :Anonymous :2023/11/20(月) 16:06:59.34 ID:j+eu1cxAM.net
運営が制限かけたいならconstraintみたいに制約をかけてくるだろうから混在が当面続くしCannyに上がれば対応するか検討されるでしょ

221 :Anonymous (ワッチョイ f93d-HyEf):2023/11/20(月) 16:14:03.14 ID:4Ys5v5hB0.net
なんか多数派が既にオンだから公式もオンに忖度しろみたいなのってさ、ロシアとかの勝手に土地に住み着いて実効支配して、権利主張するのとおなじに見えるな
まあ好きにすればいいよ。実際公式がオン弾いてるわけじゃないし。
簡単にオンにできるなら仮に統一されたとしてもお前ら簡単にオフにできるだろ?

222 :Anonymous (ワッチョイ a1c6-pvxW):2023/11/20(月) 16:16:14.24 ID:+QGbGXZZ0.net
捨て台詞草
全然違うからもうちょい考えてくれ

223 :Anonymous (ワッチョイ cd84-jMfl):2023/11/20(月) 16:17:08.21 ID:dvKbNdPa0.net
なにか言ってるようでなにも言ってないやんけ

224 :Anonymous (ワッチョイ 3df3-hO6y):2023/11/20(月) 16:21:35.83 ID:F/2kv1a90.net
>>221
その例えで言うなら
不覚にも>>211の話でWDオフに現状変更を試みる形になって抵抗されたという構図
つまり運営がロシアでWDオン勢がウクライナになる

225 :Anonymous (ワッチョイ a1ca-f5/H):2023/11/20(月) 16:30:36.60 ID:fk7UBLBC0.net
つまりWDオン勢がイスラエルでWDオフ勢がハマスってコト?!

226 :Anonymous (ワッチョイ 4292-jMfl):2023/11/20(月) 16:38:32.65 ID:kq2moJs40.net
constraintってQuestアバターで使用禁止される程度には重いのか
最低限の数で済むように組まないとダメだな

227 :Anonymous :2023/11/20(月) 17:15:04.74 ID:zi7sLarW0.net
WDオフ推奨してるのって今回みたいなバグが起きるからでしょ
それを許容できるならWDオンで使ってねって話で終わりだよ

228 :Anonymous :2023/11/20(月) 17:36:15.88 ID:2FeoOMxg0.net
今まで起きてなかったバグで既存の機能が原因だってなんでそうなる

229 :Anonymous :2023/11/20(月) 17:39:08.46 ID:ZxSq1Cfi0.net
今まで起きてなかったのね
VRChatはバグだらけなのかと思ってたよ

230 :Anonymous :2023/11/20(月) 17:59:02.19 ID:HCPuICqv0.net
今まで起きてなかったというか前回の更新時に混入したんだしょ

231 :Anonymous :2023/11/20(月) 18:07:32.41 ID:LGvuspNf0.net
というかVRC_Station(椅子)がもともとぶっ壊れたり直ったりを5回くらい繰り返してるオンボロコンポーネントで、今回はそのいつもの不安定挙動の原因がアバター側のAnimator起因だったというだけ

232 :Anonymous :2023/11/20(月) 18:19:43.63 ID:TzOAdGch0.net
べリプ警察の次はWD警察かw

233 :Anonymous :2023/11/20(月) 18:39:36.25 ID:HCPuICqv0.net
べリプ警察はまだ分かるけどWD警察は何がモチベなのかマジで分からんな

234 :Anonymous :2023/11/20(月) 18:55:04.68 ID:ZVxvGt+S0.net
よーわからんけど、タダでサービスを利用させてもらってる以上 運営側が「使うな」って行ったら「使わないほうがいい」以上以下もないんじゃねぇの?

235 :Anonymous :2023/11/20(月) 18:55:30.15 ID:kq2moJs40.net
WestanDigital警察にしか見えねぇ

236 :Anonymous :2023/11/20(月) 18:57:15.80 ID:rozTu14p0.net
最近始めたけど外見も性格も不明な人に話しかけて仲良くなるの無理ゲーすぎる

237 :Anonymous :2023/11/20(月) 19:00:07.26 ID:kq2moJs40.net
浅くて雑な関係を作る訓練場みたいな気がしてる
いくつかそういう関係を作ってるうちに少し長く付き合えそうな良い関係性だけが残ってくみたいな

238 :Anonymous :2023/11/20(月) 19:00:45.77 ID:zi7sLarW0.net
居酒屋で知らんおっさんと喋んのと同じだから深く考えんな

239 :Anonymous :2023/11/20(月) 19:02:25.41 ID:vy0Gh6Bbd.net
メンテナンスもされてないような大昔のアバターとかワールドは切り捨ててもいいよ

240 :Anonymous :2023/11/20(月) 19:02:58.02 ID:ZVxvGt+S0.net
>>236
外見も性格も不明でさらに現実で関わる可能性がないからこそ雑に声かけて雑に会話できるんだろ
そこで話がはずんで人となりがわかれば仲良くなればいいし
コミュ障が対人トレーニングとして「初対面相手に雑な会話する」のにめっちゃ楽な環境だとおもうけど

241 :Anonymous :2023/11/20(月) 19:03:02.56 ID:K4fnom+90.net
俺もコミッションサイトの社長に気に入られてタワマンに上がり込みてえないや別にできなくていいや

242 :Anonymous :2023/11/20(月) 19:04:27.13 ID:ZVxvGt+S0.net
成金社長のお砂糖とか嫌すぎるが………

243 :Anonymous :2023/11/20(月) 19:17:51.57 ID:BoGcoCr/0.net
WDオフ派ってどうやってオフにするか説明しないのよね
そのためにどんな作業をしないといけないか
オフにしろオフにしろ!って騒いでるだけ

244 :Anonymous :2023/11/20(月) 19:18:57.34 ID:dE5QD6DjM.net
お砂糖だと思ってホイホイついて行ったら自称お砂糖が沢山居てドアが施錠されて「君たちのうち勝ち残ったものだけが~」って騙し合いが始まるんやろ?

245 :Anonymous :2023/11/20(月) 19:21:15.91 ID:MGagQnga0.net
WDオフは素人にやらせるのは難易度高すぎる……わかっててもツール欲しくなるレベルでアニメーション蜘蛛の巣作らないとならん

246 :Anonymous :2023/11/20(月) 19:21:58.19 ID:MGagQnga0.net
鍋で煮詰められてジャムにされそうなデスゲームですね……

247 :Anonymous :2023/11/20(月) 19:26:37.19 ID:S1wq29tVM.net
知識無いなら無理にWDオフにせんでもいいでしょ
最悪アバターリロードすれば直るんだし

248 :Anonymous :2023/11/20(月) 19:27:52.33 ID:cwJ7cnpu0.net
いやboothに一括変換ツールあるしGoogleで変換って検索したらやり方の記事出るじゃん
説明してくれないじゃなくて知る気ないの間違いでは

249 :Anonymous :2023/11/20(月) 19:27:59.66 ID:kq2moJs40.net
WDオフにするのにデフォルト状態を自前で組み込まなきゃいけないから1レスに収めるのが面倒になる内容
一番簡単なやり方は常時デフォルトの顔にするアニメーションを回しつつ、その上に表情変更のレイヤーを重ねる手法だけどまぁ適当にググって

250 :Anonymous :2023/11/20(月) 19:29:37.55 ID:msmLKM5Ua.net
WD警察、ホモセ連呼、私怨晒し
このスレの名物で正直すこ

251 :Anonymous :2023/11/20(月) 19:32:57.86 ID:BoGcoCr/0.net
>>248
そこでリンク貼ってこのツールでこうすれば直せるよって書けばオフにする流れが進むかもしれないのに書かないだろ
俺が言ってるのはそういうとこやぞ?

252 :Anonymous :2023/11/20(月) 19:35:25.30 ID:kq2moJs40.net
ホモセは体力が許す限りいくらしてもいい

253 :Anonymous :2023/11/20(月) 19:36:07.40 ID:8w4hbfUZd.net
スレの流れ眺めてて思ったけど、WDオフ派はオンにするのは勝手だけど不具合出ても文句言うなとは言ってるけどオン派に「オフにしろ」とは言ってないんだよね
なぜか>>243は話を優位にするためかここでもオン派に命令された風に書いてるのが気になった
それだけ

254 :Anonymous :2023/11/20(月) 19:36:19.53 ID:kq2moJs40.net
とゆーか別にオフにしなくてもいい、困ってるヤツが勝手にやれ知らんがな、まずホモセしろ

255 :Anonymous :2023/11/20(月) 19:38:06.20 ID:8w4hbfUZd.net
だってオフ派はオフにする手間とかめんどくささを知った上で不具合出たら嫌だから頑張って直したり対応アバター買ったりしたわけで
特にやってない相手に構ってられないから例のcannyとか見ても勝手に騒いでれば?って印象にしかならんでしょう

256 :Anonymous :2023/11/20(月) 19:40:44.53 ID:cuy0sTgg0.net
べリプ警察も仲間に入れてあげてw

257 :Anonymous :2023/11/20(月) 19:40:50.81 ID:kq2moJs40.net
不具合出てんならcanny行けは正論だな、それでええんや

258 :Anonymous :2023/11/20(月) 19:44:34.38 ID:CUOdz3E20.net
正直どっちでもいいが、公式が非推奨な以上いつかWDオンが駄目になっても騒ぐなよみっともない

259 :Anonymous :2023/11/20(月) 19:45:45.38 ID:HCPuICqv0.net
そりゃWDオンが禁止になったら大人しくオフにはするが、現状はどちらも認められてるとしか言えない

260 :Anonymous :2023/11/20(月) 19:51:37.59 ID:cwJ7cnpu0.net
>>256
ベリプ警察はまあクソ重クランチ偽装アバターは実害も出るししゃーない部分もある
WD警察←このでっち上げられたほび架空存在はね…(なぜなら別に当人は困ることはあっても他人に関係ないので)対応しない人の叩き棒として心の平穏を保つ役割ならそうですかとしか

261 :Anonymous :2023/11/20(月) 19:56:26.88 ID:CUOdz3E20.net
非推奨なのに認められている……?

262 :Anonymous :2023/11/20(月) 19:58:06.69 ID:CUOdz3E20.net
いや、違う、すまない
細かい言葉で揚げ足とってどうするって話だな

面白い話題がないからこんななるんだよなあー

263 :Anonymous :2023/11/20(月) 20:03:09.64 ID:HCPuICqv0.net
>>261
事実そうよ

今後サポート切るかもって今の非推奨だからね

264 :Anonymous :2023/11/20(月) 20:12:07.16 ID:prbHhD0nd.net
バグるアバターは巨大化して座ったり踊ってたらいいのでは?巨大化して変な格好になるだけだし別に問題ないでしょ

265 :Anonymous :2023/11/20(月) 20:14:33.34 ID:nW5SG5yj0.net
いいからちんちんで勝負だ
今この瞬間はちんちんが全てだ

266 :Anonymous :2023/11/20(月) 20:23:28.70 ID:uzw/+VcFM.net
WDオフにすると動かなくなるBoothギミックも多いし…
パーティクルとかでなくなるじゃん

267 :Anonymous :2023/11/20(月) 20:31:02.64 ID:FBG0GEop0.net
公式がWD非推奨って言ってるソース見つけられないんだけどどこに書いてあるの?

268 :Anonymous :2023/11/20(月) 20:33:17.88 ID:S1Lae6070.net
調べるのが面倒くさいのか調べ方を知らないのかそもそも理解する頭がないのか

269 :Anonymous :2023/11/20(月) 21:03:09.22 ID:zi7sLarW0.net
ちょっとは調べるって事をした方がいいと思うの
https://creators.vrchat.com/avatars/#write-defaults-on-states

270 :Anonymous :2023/11/20(月) 21:07:36.94 ID:OsE0AOiz0.net
この話題で1日レスバしてたのか(驚愕)

271 :Anonymous :2023/11/20(月) 21:19:30.29 ID:FBG0GEop0.net
>>269
俺もそこ読んでたけどオフにするのを推奨するとは書いてるけどオンが非推奨とか書いてなくない?
グーグル翻訳で申し訳ないけど場合によってはオンの方が有利とまで書いてあるし

272 :Anonymous :2023/11/20(月) 21:20:31.05 ID:y8FbBul6p.net
>>263
非推奨≒使うな だぞ

273 :Anonymous :2023/11/20(月) 21:22:33.17 ID:/FLdMHiV0.net
そしてまだ続ける気マンマンです!

274 :Anonymous :2023/11/20(月) 21:29:58.28 ID:2FeoOMxg0.net
まあWD禁止になったらアバターの作者がアプデで対応するっしょの精神

275 :Anonymous (ワッチョイ 61aa-j+tp):2023/11/20(月) 21:38:11.64 ID:S1Lae6070.net
アバターの作者を万能だと思ってないか?

求められる能力全然違うっしょ
美術と数学と言語の能力求められてるんよ

276 :Anonymous (ワッチョイ e976-Z1cb):2023/11/20(月) 21:39:54.22 ID:edEHKWrr0.net
WD使ってもバグらないようなツール開発したらスレ民に感謝されるから作った方がええで!

277 :Anonymous (ワッチョイ 91ca-iYgO):2023/11/20(月) 21:41:22.58 ID:Nv3lIdDa0.net
もうWD言うのやめて
ウエスタンデジタルに変換されるから!!

278 :Anonymous (スッップ Sd22-K/BJ):2023/11/20(月) 21:52:07.20 ID:gzzKA0E6d.net
オフ推奨ってあるけどオン非推奨と言ってないは流石に屁理屈すぎてやはい

279 :Anonymous (ワッチョイ a12c-sMDd):2023/11/20(月) 21:58:38.95 ID:FBG0GEop0.net
>>278
文章的にオンでもいいけどオフの方がいいよってくらいのニュアンスかと思ってた

280 :Anonymous (ワッチョイ 06fa-hO6y):2023/11/20(月) 22:00:04.77 ID:HdegJrMH0.net
アバターの設定そのまま使う人が大多数だから作者次第だな

281 :Anonymous (ワッチョイ 6943-8bJ5):2023/11/20(月) 22:11:40.32 ID:Bd/+XD1r0.net
アバター作者が作ってくれたら変えるとかじゃなくて絶対にオンのままじゃないとダメ!ってどういう心境で言ってるんだ
普通にオフ前提のアニメーターも配布されてるしギミックも今やオフが主流だろ、どんだけ前時代の人間だよ

282 :Anonymous (ワッチョイ 61aa-j+tp):2023/11/20(月) 22:13:18.24 ID:S1Lae6070.net
This feature was added by Unity during the migration to version 5.0. This was done so pre-existing assets and project that relied on this write-all-default-properties behavior didn't break.

All that being said, if you get into more advanced use cases and setups, it may be advantageous to use Write Defaults On.

283 :Anonymous (ワッチョイ 61aa-j+tp):2023/11/20(月) 22:16:42.09 ID:S1Lae6070.net
通常、他のゲーム開発者とプロジェクトで作業するときは、標準について合意します。VRChat では、私たちは全員ゲーム開発者なので、ここで基準を設定する必要があります。

VRChat は、組み込みアニメーターとサンプル アニメーターで「デフォルトの書き込み」を使用しません。これは、アニメーション内の実際のプロパティのみが 1 つのアニメーション ノードで再生されることを意味します。特定のレイヤーを通じてどのプロパティがアニメーション化されるかを追跡しやすくなり、Unity 全体の使用目的とも一致するため、クリエイターにもこのワークフローに従うことをお勧めします。

ここまででwd offを基準にする と書いてある

そうは言っても、より高度な使用例やセットアップを行う場合は、「デフォルトを書き込む」を使用する方が有利になる可能性があります。

でももうそういうワールドや例外でこれを組み合わせた形でも作れるものがあるよ

というわけで基本offだろ

284 :Anonymous (ワッチョイ fead-5K+X):2023/11/20(月) 22:35:12.50 ID:PBSeCE410.net
>>13
股関節に関してはアバターの素体自体が可動域おかしいのが多い

285 :Anonymous (ワッチョイ 8257-x0HN):2023/11/20(月) 22:36:02.10 ID:tMBva4GR0.net
この前バグか何かで自アバターの髪の毛が消えてつるっパゲになったんだけど
そういう時に笑いながら無許可で写真撮ってくるフレで嫌な気持ちになった
普通なら一緒に笑うとこだけど、長く入り浸ってるともはや自分自身の痴態みたいな感覚になるのな

286 :Anonymous (ワッチョイ 61aa-j+tp):2023/11/20(月) 22:43:32.59 ID:S1Lae6070.net


287 :Anonymous (ワッチョイ 02de-tjIA):2023/11/20(月) 22:44:52.05 ID:MGagQnga0.net
股関節はヒューマノイドボーン最低限だと破綻するのは仕方ない
ボーン1個で動かすには太過ぎる補助ボーン盛り盛りで筋肉の動き再現させないとなにかしら変な動きになる

288 :Anonymous :2023/11/20(月) 23:11:35.92 ID:7+IBJMXqd.net
>>284
映像系とかならコンストレイント使いまくっても気にする必要ないけど、アバターだとユーザーが色んな環境で使うこと考えて制約的な意味で妥協してるモデラー多いと思うよ

289 :Anonymous :2023/11/20(月) 23:57:45.86 ID:yOjnRqy60.net


290 :Anonymous :2023/11/21(火) 00:20:01.19 ID:NlavOwfJ0.net
WD警察とかベリプ警察するくらいなら
ちょっと動くだけで破綻するようなクソ対応衣装警察とかしてくんねえかな

291 :Anonymous :2023/11/21(火) 00:49:22.09 ID:UCnHcju2p.net
>>284
まぁ股関節はスカートでごまかしてるやつ多いからかもしれんが、実際肩関節よりはるかに難易度高いもんな
俺も今モデル作ってるけど標準のヒューマノイドボーンで人間が動かせる可動域の範囲ではなるべくメッシュ崩れないようにかなりこだわって作ってるわ

292 :Anonymous :2023/11/21(火) 00:53:45.01 ID:rtqqjMfy0.net
ウエスタンデジタルポリスって京都府警察サイバーセンターみたいなの想像するよな

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200