2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam Deck Part28

1 :Anonymous (ワッチョイ 721d-V/ev [27.133.106.39]):2023/11/22(水) 13:44:42.33 ID:dbhQY2jd0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑この文字列を先頭に三行書いてください
(立てると一行消えます)

公式
https://www.steamdeck.com/ja/

日本代理店
https://steamdeck.komodo.jp/product/steam-deck/

前スレ
Steam Deck Part24
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1684414687/
Steam Deck Part25
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1686730061/
Steam Deck Part26
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1690278408/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

442 :Anonymous (ワッチョイ a392-zFw8 [43.235.12.242]):2023/11/30(木) 18:32:37.29 ID:6SLKIJM10.net
>>441
そう

プレミアムアンチグレアエッチングガラス

って書いてあるからね

443 :Anonymous (ワッチョイ 4b20-2qxF [153.211.120.168]):2023/11/30(木) 18:34:37.42 ID:XKBatS1o0.net
携帯機(deck)でイース7とか画質がいいかもだけど
日本語音声ないクソファルコム仕様じゃんw
steam版って外から日本語音声入れれたっけ?
PSPディスクもPSPgoもまだ動くから調べてる気なかった

444 :Anonymous (ワッチョイ 8580-1+JT [118.87.37.139]):2023/11/30(木) 19:25:18.29 ID:+Ui/nJtW0.net
ボイスと言っても「やあ!」とか「はぁぁ!」とか掛け声だけなんだからオフっとけばいいだろ

445 :Anonymous (ワッチョイ 435d-AnfR [2001:268:988f:adf7:*]):2023/11/30(木) 19:31:56.58 ID:LdJVBqfi0.net
イヤホンジャックのノイズ問題海外だと結構話題になってるな
これだけ報告多いと今返品交換とかしても解決にはならなさそうだな

446 :Anonymous (ワッチョイ 9bee-brjZ [119.106.95.110]):2023/11/30(木) 19:41:00.15 ID:jF/4OjL+0.net
>>442
今見たら確かにプレミアムアンチグレアエッチングガラスの表記だねあれだとアンチグレアと認識されても仕方がない
実物見れば一般的に連想するアンチグレア(ノングレア)ではないって一目瞭然なんだが触れる機会ほぼ無いからな
ドンマイとしか言いようが無いわ

447 :Anonymous (ワッチョイ b549-/YSt [240b:253:640:f900:*]):2023/11/30(木) 19:48:50.99 ID:s+cctllB0.net
先日のセールで買ったセキロ少し遊んだが携帯機だと敵の動き良く見えん!
大人しくPCでやるか

448 :Anonymous :2023/11/30(木) 20:39:13.63 ID:y46kJn4Ua.net
旧型で暗めのゲームの明るさイジって画面が白くなっちゃうとOLED型ならもう少し白黒クッキリするんだろうかと夢想する
ちなゲームはDiablo4

449 :Anonymous :2023/11/30(木) 20:57:22.79 ID:XKBatS1o0.net
ディアブロ4はそもそも画質気にするゲームじゃないから画質最低で
見える程度の明るさにしてバッテリー消耗抑制よ
PCでもやる場合も同じ目が疲れないのが一番

旧型でも動くんだ?winいれないと動かないとか前みたような?

450 :Anonymous :2023/11/30(木) 21:04:42.83 ID:SjV+YU5P0.net
>>449
Steam版D4が週末に無料体験出来たのよね
レベル20で強制終了なのに経験値ブーストキャンペーン開催してて売る気があるのかないのか

今度セール来たら考えるよ、ありがとう

451 :Anonymous :2023/11/30(木) 21:41:26.23 ID:ts1F/pE40.net
>>449
今はsteam版あるからwinいらないよ

452 :Anonymous :2023/12/01(金) 00:35:29.76 ID:a7cLZIBw0.net
SteamDeckまだ3時間くらいしかプレイしてないのにBボタン押すと戻らなくなった。ラバーがいかれたか構造的な個体差か?

453 :Anonymous :2023/12/01(金) 00:44:31.97 ID:JfyEAsrI0.net
前にXboxコン買ったらAボタン戻らない事多くて返品考えたけど
ムキになってカチカチ押しまくってたら治ってそれ以来症状出てない
deckだとそう上手くはいかないか

454 :Anonymous :2023/12/01(金) 00:53:44.12 ID:C7P6tMZ40.net
初期ロットゆえの不具合頻発か
何にせよ交換するしかないわな

455 :Anonymous :2023/12/01(金) 00:57:42.54 ID:G3+rhOSb0.net
redditでは新型のイヤホンジャックの不具合がかなり取り沙汰されてる
ハードウェアによるものじゃないといいが…と言われてるがどうだろうな

456 :Anonymous :2023/12/01(金) 01:03:42.63 ID:+pq6U3zU0.net
xboxコンのボタンが戻らないやつは不具合じゃなくて仕様でそれで公式が保証90日から1年に伸ばしたから…

457 :Anonymous :2023/12/01(金) 01:04:13.19 ID:88ZoUz6z0.net
_

458 :Anonymous :2023/12/01(金) 01:21:24.44 ID:Uq+Yi3zwM.net
>>452
うちはXボタンが戻らんかった

459 :Anonymous :2023/12/01(金) 01:35:04.17 ID:tUGHLIlJd.net
初期ロット負け組かぁ…ヨヨヨ…

460 :Anonymous :2023/12/01(金) 02:32:07.51 ID:G3+rhOSb0.net
今時遅延ないとはいえ特にこういう携帯ゲーム機で有線イヤホンヘッドホン使う人も少なそうだから気付いてないパターン多そうだわ

461 :Anonymous :2023/12/01(金) 02:46:33.22 ID:mL3J8eBi0.net
見送って正解だったようだな
だがPCでのゲームが十分快適で何ら不満がないことに革新が持てたので
よく考えたらUMPCいらんなってことに気づいちゃったよ

462 :Anonymous :2023/12/01(金) 04:02:02.71 ID:nbOw9yrFM.net
セールまで待とう
ステイムディック

463 :Anonymous :2023/12/01(金) 04:47:06.73 ID:uyPGvrpP0.net
>>449 450
ああ旧版は(steam版が)うごかないからwin入れて~、だと思ってたわ
steamで出したの最近だったもんな

そのsteam版ディア4の無料体験LV100キャラいたら期限一杯普通に遊べたぞ
二重買いになったけどsteamでも買ったわ

464 :Anonymous :2023/12/01(金) 08:20:46.54 ID:g9VgsnUn0.net
ここへきてまさかの初代再評価の流れが?

465 :Anonymous :2023/12/01(金) 08:26:13.59 ID:rvii/kwr0.net
steamdeckってスピーカーが良さの一つなのにイヤホン使うのもったいない

466 :Anonymous (スップ Sd43-8aTf [49.97.104.4]):2023/12/01(金) 08:54:50.46 ID:VAT0T6xTd.net
自分は家でしか使わんが
外でやるならイヤホン系ないと聞こえなくね
んでクソでか音でやると迷惑にならね
知らんけど

467 :Anonymous (ワッチョイ 4307-psxO [240b:11:5901:9700:*]):2023/12/01(金) 08:56:00.16 ID:ii1dHBzD0.net
OLEDオーナーでイヤホン使うけどノイズも遅延も嫌って人は
ちょうど尼のBlack FridayでSound Blaster JAM V2が2.5k円で売ってるぞ
aptX LL対応にしちゃ糞安い

468 :Anonymous :2023/12/01(金) 09:17:13.75 ID:e5v4FLswa.net
外でゲーム?w

469 :Anonymous :2023/12/01(金) 09:17:39.16 ID:knc97f740.net
USB-DAC使えば良いんじゃないの

470 :Anonymous :2023/12/01(金) 09:19:41.84 ID:7u6+nTeA0.net
イヤホンジャック使ったことないなぁ。イヤホンはWF1000XM5で繋いでるけど遅延も特に気にならない。

471 :Anonymous :2023/12/01(金) 09:21:39.60 ID:slhShXPZd.net
それオンイヤーヘッドホン()

472 :Anonymous :2023/12/01(金) 09:37:44.40 ID:8qRk/hyC0.net
俺は電車内でも遊ぶのでSONYのSTH40D使ってるけど無音最大音量ともにノイズは聞こえない

473 :Anonymous :2023/12/01(金) 09:48:32.01 ID:5NnVOxhm0.net
やだ…あの人
ヒソヒソヒソヒソ

474 :Anonymous :2023/12/01(金) 09:55:02.42 ID:jbxfCKDV0.net
イヤホンジャックの初期不良が出てるから売り切れのまんま補充されないのか?

475 :Anonymous :2023/12/01(金) 10:26:36.15 ID:XtSWETpO0.net
初期型なんだが左スティックが動かなくなったので
サポートに修理して欲しいって出したんだが
1日半経っても音沙汰なし…(受付メールは来てる
修理した事ある人、どれくらいで返事きたかとかわかる?

476 :Anonymous :2023/12/01(金) 10:35:44.72 ID:TlBfohVk0.net
>>475
せめて3営業日は待ちましょうよ、繁忙期だし

477 :Anonymous :2023/12/01(金) 10:49:33.20 ID:5NnVOxhm0.net
だめ、今が待てないの

478 :Anonymous :2023/12/01(金) 11:15:48.14 ID:TBIBS99gM.net
こういう時の為に売らずに旧deckは置いとくか

479 :Anonymous :2023/12/01(金) 11:25:37.09 ID:Pk08gIxNd.net
マイナーチェンジ後にリコールか?
稀によくあるやつ

480 :Anonymous :2023/12/01(金) 11:37:51.53 ID:XtSWETpO0.net
>>476
そういうもんか。待ってみるよ、ありがとう

481 :Anonymous :2023/12/01(金) 11:55:29.58 ID:d1rfJyUI0.net
なぜか新規コメント止められてるけどredditのイヤホンジャックの件upvote(いいねみたいなもん)どんどん増えてるし相当多発してる問題かもしれんな

482 :Anonymous :2023/12/01(金) 12:04:48.51 ID:C7P6tMZ40.net
オーディオボード交換対応じゃね?

483 :Anonymous :2023/12/01(金) 12:09:05.66 ID:d1rfJyUI0.net
多分普段deckで有線イヤホンなんか使ってない人があの投稿見て試しに挿してみたら自分のも不具合あったってパターンで増えていってるんじゃないかと思ってるが

484 :Anonymous :2023/12/01(金) 12:33:16.49 ID:akuGuaKCd.net
部品減らしすぎてノイズに弱くなったのかな
WiFiでやってる人はドック使って有線でやるとノイズ軽減されたりしてな
https://i.imgur.com/TJbnCfD.jpg

485 :Anonymous :2023/12/01(金) 12:39:06.67 ID:aJxtihYg0.net
OLEDのイヤホンジャックに有線ヘッドホンさしてミクミクやってみたけど何も気にならないのはセーフなのか別のパターンじゃないと発生しないのか耳が腐ってるのか判断できない...

486 :Anonymous :2023/12/01(金) 12:42:08.25 ID:yZxVUxVo0.net
ノイズ系はやってる処理によって鳴らなかったりするからね
ライブラリ見てる時にノイズ酷かったりする

487 :Anonymous :2023/12/01(金) 12:49:30.42 ID:h3cy/nO1H.net
確かにノイズあるな
これ全員?

488 :Anonymous :2023/12/01(金) 12:52:05.89 ID:c1JGLJ6oM.net
ノイズはあるけどこの手の機器はしゃーないって感じで気にはしなかった

489 :Anonymous :2023/12/01(金) 13:12:03.53 ID:GqHS4qrU0.net
Deck関係ないけど壊れかけのPCスピーカー使ってた時にPCでSteamのライブラリ見てたらノイズヤバかったな

490 :Anonymous :2023/12/01(金) 13:34:19.32 ID:ExoZf1OEd.net
怨霊ゼロにしても聞こえるね
全部交換とか無理だろうなぁ…

491 :Anonymous :2023/12/01(金) 13:34:42.57 ID:knc97f740.net
お祓いしとけ

492 :Anonymous :2023/12/01(金) 13:34:53.36 ID:uVfof0sJ0.net
怨霊のせいじゃないならプラズマ的ななにかのせいか

493 :Anonymous :2023/12/01(金) 13:38:25.23 ID:mL3J8eBi0.net
ガチで買わなくて良かった
買ってたら永遠に不具合にモヤモヤさせられてた
やっぱり初期ロットは様子見が最適解やね

494 :Anonymous :2023/12/01(金) 13:40:14.80 ID:knc97f740.net
OLEDなので違う

495 :Anonymous :2023/12/01(金) 13:45:48.81 ID:a6vgYuFfd.net
メシウマ過ぎて泡噴きそうwww
タスケテwww

496 :Anonymous :2023/12/01(金) 13:48:30.79 ID:8qRk/hyC0.net
イヤフォン取り替えて見たらノイズ出てたわジーって音が乗ってる
10個くらい試したところ聞こえるものと聞こえないものがあったのでノイズ聞こえない人もイヤフォン変えて確かめてみると良いかもしれない
個体差ではなく設計不良だろうな

497 :Anonymous :2023/12/01(金) 13:51:08.62 ID:mL3J8eBi0.net
イヤホン使わないから関係ないねと思い込もうとしても
ふとした瞬間に「これノイズ拾っちゃってるんだよな…」となって沈みそう
2が出てOLEDを出品する際も「初期型でノイズの不具合あります」って書かなきゃならないだろうし
どうしてこんなことになってしまったのか

498 :Anonymous :2023/12/01(金) 13:52:30.41 ID:dPyImqYLr.net
スパロボ30のエディットBGM機能使って曲を設定したけど音が出ない
Windows環境だと正常だからsteam os側の問題だとは思うんだがproton変えたりしても鳴らないのはどうすりゃ良いんだろ

499 :Anonymous :2023/12/01(金) 13:52:30.63 ID:yZxVUxVo0.net
イヤホンプラグの規格によって変わるのか?

500 :Anonymous :2023/12/01(金) 13:56:20.08 ID:knc97f740.net
自分は旧品持ちなので勝手な想像だがイヤホンそのものの感度とかインピーダンスで変わってくるのかも知れんよ

501 :Anonymous :2023/12/01(金) 13:58:18.09 ID:mL3J8eBi0.net
>>499
インピーダンスとか感度の違いが影響すると思う
高インピーダンスのヘッドホンなら音量上げる必要ある(ノイズが相対的に小さくなる)から気にならない可能性あり

502 :Anonymous :2023/12/01(金) 14:06:59.58 ID:xK7uGmVIH.net
>>498
コーデックの問題でしょprotontrickで必要なの入れないと無理だと思う

503 :Anonymous :2023/12/01(金) 14:13:20.91 ID:a6vgYuFfd.net
処理によってノイズが変わるって事は基板の設計ミスでグランドおかしいとかやろ
雑音以外にも潜在的な不具合あるで
保証切れる前にリコール勝ち取るしかないなw

504 :Anonymous :2023/12/01(金) 14:24:55.95 ID:Ql6sWEbn0.net
やっぱり日本でも起きてる人多いか
有線イヤホン自体廃れてきてるし気づかないままのも多そうだからここで伝えられて良かったわ

505 :Anonymous :2023/12/01(金) 14:25:49.21 ID:g9VgsnUn0.net
基板上のノイズ対策と思われるコンデンサも初代からOLED版で大幅に減ってるしその辺は個体差じゃなくて仕様な気がする
いまは確認できないけど後で自分のLCD版でも確認してみよう

ただノイズ乗ってようがイヤホン運用なんてしないから自分はどうでもいいことではあるw

506 :Anonymous :2023/12/01(金) 14:39:52.40 ID:C7P6tMZ40.net
安心安全のニチコンでお願いします

507 :Anonymous :2023/12/01(金) 14:43:07.59 ID:UUqIh/XF0.net
お前らおじいちゃんでしょ?
急に入院する事になってスチデのお世話になるかもしれんぞ

508 :Anonymous :2023/12/01(金) 14:59:38.26 ID:knc97f740.net
あぁおまじないのコンデンサケチったんかな

509 :Anonymous :2023/12/01(金) 15:01:30.43 ID:F1dkInHL0.net
SSDみたいにコンデンサ増設すればいいだけか
ここの人達なら余裕だね

510 :Anonymous :2023/12/01(金) 15:09:29.37 ID:dPyImqYLr.net
>>502
そうなんだね、ありがとう
もう少し色々と調べてみるよ

511 :Anonymous :2023/12/01(金) 15:12:34.15 ID:vtsq5gQsd.net
問題点がコンデンサの数だったら増やせば改善するだろうけど
まだ原因不明だろ
とりあえずOLED版の諸々はvalveさんの発表待ちじゃないかね

512 :Anonymous :2023/12/01(金) 15:23:59.56 ID:Ql6sWEbn0.net
redditでも言われてるがごく少数の不良品でも無さそうな以上たとえ今交換したところで解決するかはかなり怪しいし
とにかくこれをoledユーザーに周知させて症状ある人はvalveに報告するのが最善かと思われる

513 :Anonymous :2023/12/01(金) 15:41:23.35 ID:O1ZsaBM30.net
>>499
俺も最初インビーダンスを疑ったが37Ωは乗らず17Ωのイヤフォンは聞こえる状態だった
理由は不明だが設定、メディア、フレンドなど一部画面ではノイズが乗らないからインビーダンスは関係無いと思うプラグは37Ωが4極で17Ωが3極

514 :Anonymous :2023/12/01(金) 15:51:55.68 ID:CHkOT8amd.net
海外の検証で30Ω以上だとノイズがほとんど分からなくなることが分かってる

515 :Anonymous :2023/12/01(金) 15:57:12.50 ID:knc97f740.net
イヤホンで300オームは普通持ってないだろうなぁ
逆に間に抵抗かませれば治ると言うことだから何とでもなりそう

516 :Anonymous :2023/12/01(金) 16:10:28.97 ID:yZxVUxVo0.net
こういうの使えばいいってこと?
https://i.imgur.com/1gPps9S.jpg

517 :Anonymous :2023/12/01(金) 16:13:06.23 ID:mL3J8eBi0.net
>>516
あんまり大きすぎるの使うと音量小さくなるから注意

ところで次期ロットでは内部パーツに抵抗追加されて解決なんかね
公式の返答が待たれる

518 :Anonymous :2023/12/01(金) 16:13:43.62 ID:u2UlQ5hja.net
まあ設計としてはかなり初歩的な部分だろうしなあ
海外掲示板ではこんなことでvalveがミスするなんてという失望の声も大きいようだ

519 :Anonymous :2023/12/01(金) 16:56:16.54 ID:g9VgsnUn0.net
>>507
入院したら爆音スピーカーでねこパラやるからよ!

520 :Anonymous :2023/12/01(金) 17:47:29.19 ID:OaNEO8Db0.net
旧型液晶の発色に不満でOLED版検討してたけど、久々に起動してアプデしたらなんか色域調整のオプション追加されてて大分良くなったわ

521 :Anonymous :2023/12/01(金) 17:51:35.91 ID:ie5JBCc80.net
初期ロットが怖かったら毎回セール待ちでも良いかもな
まぁ我慢出来ないんですけどね

522 :Anonymous :2023/12/01(金) 17:54:01.58 ID:6uq4wYS20.net
ボタンの不具合海外でも割と発生してるみたいだな
RMAで不良品をkomodoに送って5日経つけど音沙汰無し

523 :Anonymous :2023/12/01(金) 18:18:42.10 ID:RFFqHg83M.net
スピーカーの音質が良いんだからイヤホンなんか使うな

524 :Anonymous :2023/12/01(金) 18:36:52.63 ID:DHIJYOsl0.net
すまん、昔のエロゲー入れて楽しんでるからイヤホンは許してくれ…

525 :Anonymous :2023/12/01(金) 19:28:43.71 ID:knc97f740.net
エロゲかどうかは関係無い気がするが

526 :Anonymous :2023/12/01(金) 19:42:42.32 ID:bEybEkdd0.net
旧deckでラストオブアス遊んでると耳澄まして索敵する時とかにジジってノイズ鳴るわ
proton変えたらええんか?

527 :Anonymous :2023/12/01(金) 19:56:45.03 ID:cDMr24720.net
というか仮にジャックの不具合が設計上の問題に起因してるなら今OLED持ってて症状ない人でも看過はできないよなあ
そしてredditのそれの投稿はなぜ新規の書き込みがロックされてるんだろうか

528 :Anonymous (ブーイモ MM4b-brjZ [133.159.152.252]):2023/12/01(金) 20:43:00.66 ID:37PC0hQOM.net
そのイヤホンジャックのことを調べてたらOLEDはパネルガチャあるみたいだな
韓国Samsung、中華BOE

場所の頃のファンガチャみたいだな

529 :Anonymous (ワッチョイ 4358-brjZ [240f:65:32ca:1:*]):2023/12/01(金) 21:07:02.52 ID:O1ZsaBM30.net
俺は調べたらSamsung製だったから120fpsチャレンジ断念した

530 :Anonymous (ワッチョイ 2389-ivib [240b:250:6760:6800:*]):2023/12/01(金) 21:10:00.09 ID:RPVjSF7H0.net
ノイズの話が出てるから 昨日到着したOLED512GB
にオーテクのヘッドホンつないでCyberpank2077とかプレイして
試してたんだが ノイズは感じられないな
逆に非常に高SNで 無音部は何も音がしない
ヘッドホンはインピーダンス低いからか? よくわからん
ゲーム付属のサウンドトラックも再生してみたが ノイズはない
StreetFighter6をガチャガチャプレイ1時間くらいしてたけど
ボタンの潜りこみもなかった
重さも軽くて メニュー操作も軽くて 画質も良くて 最高なんだが
個体差なのか?

関係ないかもしれんが
USBのAC充電アダプタに規格変更があったからシール貼ってくれってのが
ついてたけど 初日に入手したやつらも これあったの?

531 :Anonymous (ワッチョイ 4358-brjZ [240f:65:32ca:1:*]):2023/12/01(金) 21:18:13.12 ID:O1ZsaBM30.net
>>530
初日購入組だけど箱に貼り付けられてたよメーカー名がKOMODOになってる小さいシール

532 :Anonymous (ワッチョイ 6535-jPBM [2400:4153:b281:1200:*]):2023/12/01(金) 21:20:44.74 ID:IFplrS5a0.net
>>529
調べたかplz

533 :Anonymous (ワッチョイ 5d34-ep6K [2001:268:9abd:2c37:*]):2023/12/01(金) 21:24:41.93 ID:IbMjoonA0.net
>>529
どうやって調べたの?

534 :Anonymous (ワッチョイ 2389-ivib [240b:250:6760:6800:*]):2023/12/01(金) 21:32:58.47 ID:RPVjSF7H0.net
>>531
そうか Thx 途中から何か変更があったわけじゃないんだね
個体差? にしては話が大きそうだな
俺のが当り個体であることを祈るばかりよ

>>533
cat /sys/class/drm/card0-eDP-1/edid | hexdumc -C
で最初の行の12,13bit目が03 30ならSamsung 04 40ならBOEらしい
512の俺はSamsungだった
コマンドの書き間違えあるかもしれないから自分で詳細確認して
このへんの動画
https://www.youtube.com/watch?v=GYtRGQdhytc

535 :Anonymous (ワッチョイ 5d7b-U+S9 [2400:4053:9200:6700:*]):2023/12/01(金) 21:37:33.95 ID:GCUkjhl10.net
今日のアプデで
バトルネット版ディアブロ4が
起動しなくなった
おまかん?

536 :Anonymous (スップ Sd43-aoBM [49.97.105.215]):2023/12/01(金) 21:44:53.25 ID:gvbm6gB9d.net
>>480
自分も交換対応について今週サポートに連絡して3営業日くらいで連絡返ってきましたよ

537 :Anonymous (スップ Sd43-aoBM [49.97.105.215]):2023/12/01(金) 21:48:45.62 ID:gvbm6gB9d.net
>>532
>>533
以下のredditのスレに載ってますよ
Let's check if you have Samsung or BOE OLED panel inside your Dec

538 :Anonymous (スップ Sd43-aoBM [49.97.105.215]):2023/12/01(金) 21:51:18.77 ID:gvbm6gB9d.net
なんかLimited Edition (スケルトンのやつ?) でBOE製が多くて、BOE製は比較的ドット欠けが多く報告されてそうですね

539 :Anonymous :2023/12/01(金) 22:18:25.11 ID:CS1MskxN0.net
背伸びしてRIG ALLYの方を買っとけば良かったわ

540 :Anonymous :2023/12/01(金) 22:28:26.92 ID:bx/wTrQ20.net
旧deckから乗り換えは来年まで待つか

541 :Anonymous :2023/12/01(金) 22:51:42.23 ID:O1ZsaBM30.net
>>532
https://i.imgur.com/pDUHaXb.jpg

>>533
xrandr --verbose | grep MHz
とコマンド打ってみて102.00MHzならBoE、133.2MHzだとSamsung
限定版は殆どBoE製で120fps出る代わりにデッドピクセルがある個体が多いらしい

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200