2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam Deck Part28

532 :Anonymous (ワッチョイ 6535-jPBM [2400:4153:b281:1200:*]):2023/12/01(金) 21:20:44.74 ID:IFplrS5a0.net
>>529
調べたかplz

533 :Anonymous (ワッチョイ 5d34-ep6K [2001:268:9abd:2c37:*]):2023/12/01(金) 21:24:41.93 ID:IbMjoonA0.net
>>529
どうやって調べたの?

534 :Anonymous (ワッチョイ 2389-ivib [240b:250:6760:6800:*]):2023/12/01(金) 21:32:58.47 ID:RPVjSF7H0.net
>>531
そうか Thx 途中から何か変更があったわけじゃないんだね
個体差? にしては話が大きそうだな
俺のが当り個体であることを祈るばかりよ

>>533
cat /sys/class/drm/card0-eDP-1/edid | hexdumc -C
で最初の行の12,13bit目が03 30ならSamsung 04 40ならBOEらしい
512の俺はSamsungだった
コマンドの書き間違えあるかもしれないから自分で詳細確認して
このへんの動画
https://www.youtube.com/watch?v=GYtRGQdhytc

535 :Anonymous (ワッチョイ 5d7b-U+S9 [2400:4053:9200:6700:*]):2023/12/01(金) 21:37:33.95 ID:GCUkjhl10.net
今日のアプデで
バトルネット版ディアブロ4が
起動しなくなった
おまかん?

536 :Anonymous (スップ Sd43-aoBM [49.97.105.215]):2023/12/01(金) 21:44:53.25 ID:gvbm6gB9d.net
>>480
自分も交換対応について今週サポートに連絡して3営業日くらいで連絡返ってきましたよ

537 :Anonymous (スップ Sd43-aoBM [49.97.105.215]):2023/12/01(金) 21:48:45.62 ID:gvbm6gB9d.net
>>532
>>533
以下のredditのスレに載ってますよ
Let's check if you have Samsung or BOE OLED panel inside your Dec

538 :Anonymous (スップ Sd43-aoBM [49.97.105.215]):2023/12/01(金) 21:51:18.77 ID:gvbm6gB9d.net
なんかLimited Edition (スケルトンのやつ?) でBOE製が多くて、BOE製は比較的ドット欠けが多く報告されてそうですね

539 :Anonymous :2023/12/01(金) 22:18:25.11 ID:CS1MskxN0.net
背伸びしてRIG ALLYの方を買っとけば良かったわ

540 :Anonymous :2023/12/01(金) 22:28:26.92 ID:bx/wTrQ20.net
旧deckから乗り換えは来年まで待つか

541 :Anonymous :2023/12/01(金) 22:51:42.23 ID:O1ZsaBM30.net
>>532
https://i.imgur.com/pDUHaXb.jpg

>>533
xrandr --verbose | grep MHz
とコマンド打ってみて102.00MHzならBoE、133.2MHzだとSamsung
限定版は殆どBoE製で120fps出る代わりにデッドピクセルがある個体が多いらしい

542 :Anonymous :2023/12/01(金) 23:24:26.51 ID:9i6Tamt70.net
>>498
自分は起動オプションで英語ロケールにしたら機能したよ
LANG="en_US.UTF-8" %command%

543 :Anonymous :2023/12/02(土) 01:06:14.27 ID:pxCLIbsR0.net
>>535
battlenetの画面が真っ暗になるのだったら、14542のフォルダ消せば起動できる

544 :Anonymous (ワッチョイ 817b-RldC [2400:4053:9200:6700:*]):2023/12/02(土) 01:39:17.38 ID:8jLEMWIs0.net
>>543
ありがとう直った
こういうトラブルってどこで調べたらわかるの?
あなたが居なかったら捨ててわ
とにかくありがとう

545 :Anonymous (ワッチョイ 13a7-+ehi [125.193.165.197]):2023/12/02(土) 01:58:28.00 ID:pxCLIbsR0.net
>>544
redditで調べてる、大体海外の人が起動しねーんだけどみたいな投稿してて、解決策があったりするから

ちなみに新しいランチャーが対応されるまで、毎回フォルダ消さないといけなくて、ちょっとダルい

546 :Anonymous (ワッチョイ 817b-RldC [2400:4053:9200:6700:*]):2023/12/02(土) 05:54:06.97 ID:8jLEMWIs0.net
>>545
またありがとう

547 :Anonymous :2023/12/02(土) 06:28:16.83 ID:1GPGQwfB0.net
OSが3.5以上にしたらスタフィー遊んでるとOS巻き込んでフリーズするようになったな

548 :Anonymous :2023/12/02(土) 08:18:54.78 ID:drns9M940.net
アマゾンの一万ぽっきりSN740買った人いる?
WDとは言って無い、なのか普通にWDなのか…

549 :Anonymous :2023/12/02(土) 08:53:21.36 ID:vr/6eZvr0.net
Meta Questが無線でつながるSteam Linkアプリを提供したから、Deckも正式にVR対応にならんかなぁ
DeckのデスクトップモードでSteam VRはインストール&起動できるから、もうひと押しな気がするんだが(あとは認識さえしてくれればいい)

550 :Anonymous :2023/12/02(土) 08:57:15.88 ID:nrBOOIIc0.net
VRVRいってんの一人?複数人いるとしたら怖いわ
家ならPC使えばいいだろ
まさか外とか外出先の宿でやるつもりか?

551 :Anonymous :2023/12/02(土) 09:24:50.69 ID:QUqLMgcF0.net
というかdeckじゃVRなんてスペック足りないだろ

552 :Anonymous (ワッチョイ 7b86-8IwF [2400:4051:4ca3:bb00:*]):2023/12/02(土) 09:37:14.38 ID:iXDv0mhN0.net
動画観る位なら簡単にできる

553 :Anonymous (ワッチョイ c1b0-gFwk [114.149.39.143 [上級国民]]):2023/12/02(土) 10:03:01.22 ID:KvNYcRGM0.net
>>550
家ならpc使えばいい?スチデク全否定マンかあ?

554 :Anonymous (ワッチョイ 1332-Maaz [61.8.87.190]):2023/12/02(土) 10:03:59.37 ID:/8qhG9lJ0.net
動画だけでいいならQuestで…

555 :Anonymous :2023/12/02(土) 10:48:05.99 ID:7gqBxoi00.net
旧型中古相場も5万くらいまでで落ち着いちゃったな

556 :Anonymous :2023/12/02(土) 12:06:24.54 ID:JBY6fICx0.net
VRってか、WindowsでMR使う時な
セットアップのシステム要件の一つに、システムメモリ16GB以上とある
実際に試したから書いてるが、iGPU(APU)だとシステムメモリは共用だから要件を満たせねえのよ

557 :Anonymous :2023/12/02(土) 12:16:59.16 ID:BTlAtlTk0.net
なるほどなぁDeckは16GB積んでると言ってもPCの16GBとは違ってフルには使えないから足りないってことか

558 :Anonymous (オッペケ Src5-Oc+E [126.158.172.30]):2023/12/02(土) 13:16:45.58 ID:jOsmGHaUr.net
PCか否かではなくグラボを搭載してるか否か
PCでもグラボ非搭載ならフルに使えない

559 :Anonymous (ワッチョイ 8973-L1ld [2001:268:998e:264a:*]):2023/12/02(土) 16:38:45.09 ID:nLW+YUJk0.net
dGPUのグラフィックボードでなければいけない理由はないからそのうちAPUでもVR全く問題なくなる日は来るだろうけどフルHDでも余裕がないSteam Deckではきついね

560 :Anonymous :2023/12/02(土) 17:47:37.19 ID:Q0wrBypk0.net
カバーつけてる?おすすめのカバーとかあったら教えて欲しい

561 :Anonymous :2023/12/02(土) 17:59:26.10 ID:F01L68uo0.net
カバーなしオススメ

562 :Anonymous :2023/12/02(土) 18:01:46.37 ID:ETHy6Cuf0.net
カバーつけるとドックに接続できんからな

563 :Anonymous :2023/12/02(土) 18:09:20.45 ID:CkxXxzAi0.net
OLED届いたけどちょっと触った感想
・持った瞬間軽い
・予想以上に液晶と色味が違う
・HDRは良し悪し
・メモリークロック上がったせいか全体的にフレームレートも5%くらい改善してる
・CPU温度が若干低い
・トラックパッドの振動が固くなった
・スピーカーの音質は中音域が出てる気がするけど正直好みの問題だと思う
https://i.imgur.com/nRlI8dj.jpg
https://i.imgur.com/Q9jVPJC.jpg

564 :Anonymous :2023/12/02(土) 18:21:39.57 ID:nrBOOIIc0.net
カバーなしだな
ベッドで寝落ちして落としてもいいようにベッドの頭周辺をクッション等でカバーしてる
まぁこれはdeckくる前からやってるけど

565 :Anonymous (ワッチョイ 491e-vEpo [222.148.27.126]):2023/12/02(土) 18:35:47.36 ID:bbKXYN410.net
>>563
やっぱり画質は露骨にOLEDの方がいいね
OLED画質のLCDが一番いいんだけど無理か

566 :Anonymous (アウアウアー Sa8b-fz7T [27.85.204.122]):2023/12/02(土) 18:48:06.36 ID:nWNnSEmWa.net
サイズ感が丁度いいのにカバーとかもったいない

567 :Anonymous (オッペケ Src5-FPS1 [126.157.77.110]):2023/12/02(土) 19:26:55.79 ID:I/eS0QdOr.net
カバーも保護ガラスも付けてずスッピンで使ってる

568 :Anonymous (ワッチョイ 5301-Vvnv [115.37.92.231]):2023/12/02(土) 19:27:09.35 ID:GauMBhQj0.net
OLEDの通常版買おうかと思ったけど限定モデルが個人的に好きなデザインだから日本で発売してほしい

569 :Anonymous :2023/12/02(土) 20:09:09.80 ID:haxPQZ9D0.net
>>565
露骨にって、これどっちがOLEなんよ?

570 :Anonymous :2023/12/02(土) 20:18:48.18 ID:BTlAtlTk0.net
>>569
画面サイズを見るんじゃ

571 :Anonymous :2023/12/02(土) 20:23:52.42 ID:9+hmOPR90.net
OLED版ストレージ無しモデルで安く出してほしいな
どうせ換装するから勿体ないんだよな

572 :Anonymous :2023/12/02(土) 20:50:49.44 ID:I/eS0QdOr.net
>>569
左LCD、右OLED
LCDは全体的に彩度が低く発色が悪い色域が極端に狭いので鮮やかさに欠ける

573 :Anonymous :2023/12/02(土) 20:52:31.87 ID:g+PT1hepH.net
中の光源で白っぽいから液晶って分かりそうなもんだがなあ
ユッキーは黒の締りが良くてくっきりしとる

574 :Anonymous :2023/12/02(土) 21:07:45.62 ID:LqVa3ZeR0.net
FHDのLCDより解像度小さくてもOLEDのほうが綺麗に見えるもん?

575 :Anonymous :2023/12/02(土) 21:28:25.00 ID:I/eS0QdOr.net
>>574
それは場合による
8インチくらいでHDはドット見えるがフルHDは見えないので精細さは勝てない
鮮やかな発色と引き締まった黒によるコントラストが好みなら上記デメリットを上回るので綺麗に感じる
LCDでも発色が良い物あるので品質によりけりだが一つ言えるのは旧DeckのLCDは低品質だったのでOLEDとの差が特に激しい

576 :Anonymous :2023/12/02(土) 21:46:39.31 ID:JBY6fICx0.net
FHDディスプレイに換装した理由は、小さい文字が読めないからなんだよな
解像度が足りなくてぼやけるって言うか
結局はリモートプレイか解像度落とさないとゲームはまともに出来んけど

577 :Anonymous :2023/12/02(土) 21:57:34.62 ID:bbKXYN410.net
マルチ展開のゲームだとUIがPC大画面用のとスマホ小画面用のとがあったりするけど
今後steamで発売されるゲームはdeck用の小画面UIへの対応も推奨されるんじゃないかね
iOSアプリの開発がiPhone用UIとiPad用UIどっちにも対応するよう推奨されるのと同じで

578 :Anonymous :2023/12/03(日) 01:41:11.04 ID:xHF9/06J0.net
アプデに殺されたsteamOSブート、いつの間にか復活してんね

579 :Anonymous (ワッチョイ 818b-eH4V [210.231.28.199]):2023/12/03(日) 06:40:42.20 ID:WSU1xKhO0.net
Switchに移植予定のインディーズゲームだったらUIやフォントサイズも
7インチにディスプレイに合わせて作られてるかもね

580 :Anonymous (ワッチョイ 9962-BEn2 [2001:268:9968:1ec0:*]):2023/12/03(日) 08:21:34.34 ID:6vGz0G+r0.net
早く512復活しないかな~
冬のボーナスで買うぞ

581 :Anonymous (ワッチョイ 9962-BEn2 [2001:268:9968:1ec0:*]):2023/12/03(日) 08:22:50.63 ID:6vGz0G+r0.net
>>577
UIのサイズ変更できるゲームも出てきてるしそれがスタンダードになってくかもね

582 :Anonymous (ワッチョイ e9b9-J39U [116.64.57.142]):2023/12/03(日) 12:11:37.98 ID:I5DHH8G60.net
なんのゲームだったかDeckモードが搭載されてたけどそれでも文字は小さかったな
今後に期待だね

583 :Anonymous (ワッチョイ f9c5-w+dO [2405:6587:6741:e200:*]):2023/12/03(日) 12:48:43.17 ID:OpO4oQQ80.net
初期化中なんだけどいつまで経っても終わらねえ

584 :Anonymous (ワッチョイ 8149-LyRZ [210.252.225.92]):2023/12/03(日) 12:59:03.98 ID:UdNZCv7e0.net
なんか知らんがDiablo4と言うかランチャーが動かなく?なった…
ログイン後の画面が暗いままでDiablo4がプレイできない

585 :Anonymous (ワッチョイ 5311-By03 [211.132.79.59]):2023/12/03(日) 13:10:54.23 ID:UOaBq3Ra0.net
結構高価だし、ゲーム用のノートPC買った方がいいんじゃね

586 :Anonymous (ワッチョイ 9392-jWp7 [43.235.12.242]):2023/12/03(日) 13:14:46.14 ID:WnCubGRg0.net
>>584
すぐ上でそれっぽい書き込みを見た

587 :Anonymous (ワッチョイ 0b47-ddop [2001:268:c202:2256:*]):2023/12/03(日) 13:26:32.94 ID:Kxf9lOMT0.net
>>584
battle.netランチャーはエラー出たり出なかったりするんだよな
epicとかgogとかprime gamingみたいに安定しない

588 :Anonymous :2023/12/03(日) 13:59:11.65 ID:UdNZCv7e0.net
>>586
上の方にあった方法だとダメだったけどraddit調べたら他の方法でイケたわ
海外の掲示板は強いね

589 :Anonymous (アウアウウー Sa9d-J39U [106.146.28.51]):2023/12/03(日) 14:13:26.09 ID:r7+S7p3na.net
rrddit行けば大抵なんとかなるよね
日本で情報が少なすぎるだけかもしれんけど翻訳アプリ様々です

590 :Anonymous (ワッチョイ 133e-VO+c [240d:1e:10e:a900:*]):2023/12/03(日) 14:14:13.26 ID:XPRpogYr0.net
ゲーミングノート使ってるけどDeckは静かで高音質な体験が手軽にできるのが良い最初の1台目で選ぶのはハードル高いかもだがガッツリやるんじゃなければ選択としては有りだと思う

591 :Anonymous :2023/12/03(日) 15:10:25.74 ID:Tn8S8E2E0.net
無理やりDivision2やってたんだけど低画質にしたり解像度下げたりフレームレート30切って大変だったんだけど、ボーダーランズ2やり始めたら超快適
多少軽めのゲームのほうが真価を発揮するかもね

592 :Anonymous :2023/12/03(日) 15:10:28.60 ID:Tn8S8E2E0.net
無理やりDivision2やってたんだけど低画質にしたり解像度下げたりフレームレート30切って大変だったんだけど、ボーダーランズ2やり始めたら超快適
多少軽めのゲームのほうが真価を発揮するかもね

593 :Anonymous :2023/12/03(日) 16:40:00.33 ID:UmFFz2KH0.net
steam deckの排熱を自分の体に当てて暖房にできないものか。。

594 :Anonymous :2023/12/03(日) 17:07:34.62 ID:v0Tof1mbd.net
最大でもたったの45wなんだが

595 :Anonymous :2023/12/03(日) 18:18:28.35 ID:7ClR7C1Q0.net
LCDは廃熱の匂い嗅ぐのが好きだったんだが
OLEDはあんま熱い風出てこねえ

596 :Anonymous :2023/12/03(日) 18:19:57.46 ID:Bvcuf5mZ0.net
寝転んだ状態でチングリ返しして、タマキンの上でdeckを支えてやれば暖を取れるよ

597 :Anonymous (ワッチョイ c158-3KP4 [114.146.82.1]):2023/12/03(日) 18:59:26.46 ID:rcJryuFk0.net
OSアプデして以来、非Steamゲームが動かなくなった

598 :Anonymous :2023/12/03(日) 19:52:18.18 ID:rcJryuFk0.net
SDカード刺し直したらなんか治りました

599 :Anonymous :2023/12/03(日) 19:56:13.98 ID:QKJI8QSN0.net
旧型どんどん中古市場に出てきてるなあ。予備に欲しいけどまあ使わんよなあ。

600 :Anonymous :2023/12/03(日) 20:35:52.16 ID:rA6z+FGy0.net
>>599
電源だけ入れておいて、Steam Linkでどこでも、Steamで遊ぶっていうのもアリ

601 :Anonymous :2023/12/03(日) 20:55:37.01 ID:z8m34V4U0.net
>>600
DECKを親機として使うってなんだかなーってなるな
わざわざリモートするなら性能高いPCからしたい

602 :Anonymous :2023/12/04(月) 01:04:18.92 ID:yAeRBPUO0.net
クラウドセーブ未対応ゲームのDeckと母艦とのセーブデータやり取り、おすすめの方法ある?

603 :Anonymous :2023/12/04(月) 02:20:09.47 ID:+3YN2fpG0.net
Battlenetの件起動オプションにWINE_SIMULATE_WRITECOPY=1 %command%
加えたら行けたぞ

604 :Anonymous :2023/12/04(月) 02:20:40.27 ID:+3YN2fpG0.net
改行されてなかった
見づらくてすまん

605 :Anonymous :2023/12/04(月) 11:16:23.79 ID:i3dIwsfs0.net
液晶はさすがにノーガードは怖くね
背面がツルツルしてて充電中に引っ張られて机から落下事故が何回かあるから筐体はキズ多い

606 :Anonymous :2023/12/04(月) 11:23:18.03 ID:Cup3+e170.net
液晶保護フィルムは欲しいな

607 :Anonymous :2023/12/04(月) 11:54:10.17 ID:+5WBklXC0.net
タッチパネルにペンで操作するようなことをしてるなら必要だけど
机から落ちるような衝撃には保護フィルムは無力だからなぁ

608 :Anonymous :2023/12/04(月) 12:01:36.49 ID:++W0cu39a.net
今時の液晶は傷付かないよ
deckもスマホもフィルム無しや

609 :Anonymous :2023/12/04(月) 12:07:11.50 ID:0mx+mfYv0.net
そうかな?ゴリラガラスだろうが簡単に傷つくけどな~
今までの経験上サファイアガラスしか信用してないわ

610 :Anonymous :2023/12/04(月) 12:18:32.58 ID:v1+v35Sy0.net
旧式だからもう雑でええかの精神

611 :Anonymous :2023/12/04(月) 12:19:52.16 ID:+5WBklXC0.net
むき出しで鞄に突っ込んだらそりゃ傷もつくだろうけど、deckは全員キャリングケース持ちでしょ?
うっかり落下とか以外で傷が付くシチュエーションそんなにないのでは

612 :Anonymous (アウアウウー Sa9d-LyRZ [106.155.35.85]):2023/12/04(月) 13:52:07.64 ID:/Llj4I1sa.net
一年位前に買ったけど殆ど使って無かったんだけど、新型出た最近になって頻繁に使い始めて便利さを実感してるわ
使ってるとバッテリー持ちが良くなって画面が少しでも大きい新型が欲しくなってくるな
たいしたことじゃ無いけど、電源ボタンのオレンジ色に惹かれる

613 :Anonymous (ワッチョイ 8108-r1Vj [2400:4153:2ac3:2a00:*]):2023/12/04(月) 13:59:42.59 ID:Obl4teJD0.net
俺はスマホでも背面フィルムまで貼る派だけどな
Deckはアプデと弄るとき以外はケースに入れたままにしてる
シェルを全換装した理由も、フロントシェルに少し傷が入ったから
どこまで気にするかなんて人それぞれだけどな

614 :Anonymous (ワッチョイ f1f3-xTZN [106.185.157.121]):2023/12/04(月) 14:03:25.13 ID:ZjJF61cK0.net
所詮ガラスなんで傷付かないわけじゃないから俺も貼るな
落として割ったときとかを考慮してるんじゃなく唯一無二の本体ガラスが傷付かないように、張り替えれるように先に貼っとくだけで結局のとこもしものためのものでしょこんなの

615 :Anonymous (ワッチョイ f9ce-w+dO [2001:268:98ae:ab08:*]):2023/12/04(月) 14:20:07.56 ID:3FHtweda0.net
結局アンチグレアで使いたいならグレアの上にフィルム貼るので保護も兼ねられて十分だよな
外で使いやすいためのアンチグレアなのに1TBの方は裸運用前提って作りは困りもんだわ
アメリカでも傷を気にしないわけでもないみたいだし

616 :Anonymous (ワッチョイ 8108-r1Vj [2400:4153:2ac3:2a00:*]):2023/12/04(月) 14:27:54.85 ID:Obl4teJD0.net
アンチグレアにアンチグレアフィルムを貼ってしまったけどな
元のディスプレイもフィルムを貼って大事に保管してる
https://i.imgur.com/8Szp2yP.jpg
https://i.imgur.com/kpVIINg.jpg

617 :Anonymous (ワッチョイ 7358-FPS1 [240f:65:32ca:1:*]):2023/12/04(月) 15:35:53.28 ID:zvFfnTNI0.net
俺はなるべく開発者の意図したままで使いたいから裸運用スマホは泥とiPhoneの二台持ちで両方裸だが傷はついていない
本人の使い方にもよるな雑に扱う癖があるなら付けた方が良いし普段から丁寧ならいらない

618 :Anonymous :2023/12/04(月) 16:41:32.78 ID:boyUMK/V0.net
修理を依頼しようと思ってサポートに連絡したら
下記みたいな返答(抜粋)が来たんだが
以前アナウンスしてた修理センターって存在しないのか?

“Also, Komodo does not currently offer repair services
for this product. Unfortunately, we do not have any
additional options to provide.”

619 :Anonymous :2023/12/04(月) 16:49:56.30 ID:XQ0UIEA4d.net
>>603
マジで助かるありがとうー

620 :Anonymous :2023/12/04(月) 17:12:32.50 ID:ZA3k7WzJ0.net
SteamDeck OLEDの入荷時期が12月中旬っ出たね。次は忘れずに注文しようっと。ワンチャン年内に届きそうで嬉しい。

621 :Anonymous :2023/12/04(月) 17:28:58.28 ID:6mxTKLrAd.net
>>618
どういう故障かしらんけどその文面だけ見るとfor this productってあるから残念ながら修理対象じゃなかっただけだ

622 :Anonymous :2023/12/04(月) 18:15:50.73 ID:K4742qjza.net
10年以上画面フィルム貼ってないわ

623 :Anonymous :2023/12/04(月) 18:17:57.55 ID:UkCYiYFZd.net
フイルム貼らないのはパンツを履かないのと同じ様なもの

624 :Anonymous :2023/12/04(月) 18:19:52.85 ID:4qRaHUf/0.net
スマホにフィルム貼ってない女はノーパン…ってコト!?

625 :Anonymous :2023/12/04(月) 18:34:45.87 ID:JBOMm9xr0.net
おねえさんのスマホ、ダブルタップしちゃうぞ♥

626 :Anonymous (ワッチョイ c118-oshD [240b:13:e5a0:6910:*]):2023/12/04(月) 18:50:42.48 ID:KCNeJNIu0.net
OLEDの画面焼付き気になる人はデスクトップモードでゲームダウンロードしたほうがいいかもしれない
画面オフのスリープ維持してくれる

627 :Anonymous (アウアウウー Sa9d-YiGm [106.146.72.221]):2023/12/04(月) 19:11:38.17 ID:0BjqYM2qa.net
やっぱ焼き付くのかよ怖えな

628 :Anonymous (ワッチョイ 8b58-9D+U [153.139.4.139]):2023/12/04(月) 19:18:05.27 ID:iaNLk2uI0.net
焼き付くとかまだ言ってる奴居て草

629 :Anonymous (スップ Sd73-BM/w [1.75.5.160]):2023/12/04(月) 19:23:36.37 ID:UkCYiYFZd.net
DL放置して寝て焼き付いたらやだなぁ

630 :Anonymous (ワッチョイ 9392-jWp7 [43.235.12.242]):2023/12/04(月) 19:48:32.78 ID:+5WBklXC0.net
焼き付きは物理法則なんだから仕方ないでしょ
有機ELである以上避けられない

631 :Anonymous :2023/12/04(月) 20:30:19.85 ID:0mx+mfYv0.net
>>612
それめっちゃわかるわー
印字もグレーっぽくなっててその少しの変化がカッコよく見えてくるのよね

632 :Anonymous :2023/12/04(月) 20:32:50.68 ID:0mx+mfYv0.net
>>626
スリープじゃなく起動状態維持じゃない?
スリープだとダウンロードできないから

633 :Anonymous :2023/12/04(月) 20:50:08.53 ID:pPh9Toocd.net
画面サイズも上がってるんだっけ
魅力的に感じるけど解像度変わってないから画素密度は下がってるよな
見た目変わるほどは大きくなってないのか

634 :Anonymous (ワッチョイ 7358-FPS1 [240f:65:32ca:1:*]):2023/12/04(月) 21:35:23.55 ID:zvFfnTNI0.net
旧Deckも出来るのか効果があるのか知らんけどアンダーボルト設定するとファンスピード-100~200RPM、動作温度-1~2℃、フレームレート+1~2fps、バッテリー寿命が伸びるらしい

635 :Anonymous (ワッチョイ e9be-8IwF [2001:240:2405:b73b:*]):2023/12/04(月) 21:45:59.00 ID:yUK/v4650.net
>>620
イヤホンジャックの欠陥は直るのかね

636 :Anonymous (ワッチョイ 8b3d-YKoy [217.178.100.98]):2023/12/04(月) 22:15:54.51 ID:niKa9Bqo0.net
資格取ったらsteamdeckを買うとここで宣言しておく

637 :Anonymous (ワッチョイ 89aa-BEn2 [126.235.22.150]):2023/12/04(月) 22:21:51.95 ID:w6qRE/MU0.net
なんの資格取るの?
頑張れ

638 :Anonymous (ワッチョイ 7358-FPS1 [240f:65:32ca:1:*]):2023/12/04(月) 22:28:42.91 ID:zvFfnTNI0.net
>>636
当時高校受験直前の弟にモンハンPとPSP周辺機器一式を誕生日でもないのにプレゼントし沼に落とした俺みたいな人も居るから気を付けてな

639 :Anonymous (ワッチョイ f9ba-JrwL [240a:61:116c:4c0f:*]):2023/12/05(火) 01:38:46.82 ID:TucnN3cm0.net
>>603
ちょうど困ってた
ありがとう

640 :Anonymous (ワッチョイ 99da-Q9JY [2001:268:99c1:c85f:*]):2023/12/05(火) 01:42:57.74 ID:ifqjSsGY0.net
steam deck SSD換装したあとsteamOSいれないで Windowsだけ入れたいんですが可能なんですかね?

641 :Anonymous (ワッチョイ 537c-w+dO [2001:268:9815:53a2:*]):2023/12/05(火) 02:42:45.92 ID:PUC24mqX0.net
2026年頃にDeck2が出ると仮定してどのくらいの性能を実現してくれるのか楽しみだな
発熱バッテリーとの兼ね合いもあるから程々の性能アップデートで今回同様さらに快適性の改善を推し進める方向性でもいいとは思うが

642 :Anonymous (ワッチョイ 2b92-w+dO [113.38.239.18]):2023/12/05(火) 02:51:35.47 ID:JIlMi28/0.net
性能の上限を伸ばすなら、今ほどの省電力性は失われるだろうな
別物になりそう

643 :Anonymous (ワッチョイ 13fa-EpPR [240b:c020:445:351e:*]):2023/12/05(火) 02:55:50.83 ID:PfpQowCe0.net
メモリ帯域をどうにかせんと今のiGPUは厳しい

644 :Anonymous (ワッチョイ 13fa-EpPR [240b:c020:445:351e:*]):2023/12/05(火) 02:55:52.37 ID:PfpQowCe0.net
メモリ帯域をどうにかせんと今のiGPUは厳しい

645 :Anonymous (JP 0H2d-x92s [194.156.230.140]):2023/12/05(火) 03:01:34.36 ID:QVQHphzKH.net
現世代のAPUより2世代程進化してるだろうからな
PS5世代のゲームが1280×800で低設定で遊べるくらいになってるだろ
2、3年後にはPS5世代のゲームが普及してるから、その辺が動くスペックをターゲットにするだろ

646 :Anonymous :2023/12/05(火) 03:21:57.88 ID:PUC24mqX0.net
どうにかその頃には出てるかもしれないGTA6を設定下げて動かせるスペックだったら大きなセールスポイントにはなると思うが…

647 :Anonymous :2023/12/05(火) 03:27:21.99 ID:x39jZwZF0.net
性能そこそこで構わんからバッテリー待ちは維持してもらいたい旧Deckはバッテリー持ちに不満があったがOLEDになって解消した
どこぞのDualSense Edgeはワイヤレスなのに2-3時間で切れるとかふざけた仕様してて使いづらすぎたのでバッテリーが持たない物はいらない

648 :Anonymous :2023/12/05(火) 04:32:21.70 ID:GQBYSop60.net
有機ELバージョン、
メモリクロックが上がったおかげで
液晶モデルと比べて5%-10%くらいfps出るようになったわ
サイバーパンク2077でいえば40fpsが45fpsになるくらい性能アップしとる

649 :Anonymous :2023/12/05(火) 04:35:39.05 ID:myEnwuGV0.net
逆に言えばそんなもんでしかないのね
60fpsも出ないんならPCでやるわな

650 :Anonymous :2023/12/05(火) 05:22:30.30 ID:A2ZiWA+h0.net
もはやデスクトップでゲームをやろうとは思わん
轟音と超電力使って 俺は何してんねんとなっちまう
deckだから積んでいたゲームもやる気になる

651 :Anonymous :2023/12/05(火) 05:27:51.96 ID:6Eesie4/0.net
冬は暖房代わりになるぞ!

652 :Anonymous :2023/12/05(火) 05:33:32.94 ID:1Rlf+RC+0.net
寒くてボタンが押せないわ
どうだ暖かくなつたろう(ブオオオオオオオオオオオオ

やっぱりデスクトップPCなんだよなあ…

653 :Anonymous :2023/12/05(火) 05:48:40.74 ID:JIlMi28/0.net
流石にデスクトップは遊び方が別物すぎて話にならん

654 :Anonymous :2023/12/05(火) 08:06:48.34 ID:/swp7TYY0.net
PCに何を求めてるかの違いでしょ

655 :Anonymous :2023/12/05(火) 08:12:10.40 ID:5bIWAfb10.net
ValheimをMod有りで動くようにしたけど
やはりDeckには重すぎたな
結局、Moonlight で遠隔操作でゴロ寝プレイ中

他にSkyrim AEもMod入れて起動したけど
こちらは普通にプルンプルンプレイ余裕だ

656 :Anonymous :2023/12/05(火) 08:18:39.20 ID:LnAJE8r20.net
座るならPC
ごろ寝ならDeck

657 :Anonymous :2023/12/05(火) 08:28:31.47 ID:dprfr4AX0.net
長時間椅子に座る方がゴロ寝より健康に悪いと知ってからDeckメインになったわ

658 :Anonymous :2023/12/05(火) 08:29:57.64 ID:QiAm8S730.net
>>634
BIOS118,119で設定出来るようになった
以前はSmokelessを使って文鎮化させる奴が多発して、RMAも多発したからその対策
メニューに出てくる項目は基本的には安全と言えるが、OSの起動でコケる事もある
最初はCPU,GPUは-20mvでSoCはアンダーボルトしない方がいい

659 :Anonymous (ワッチョイ 7b5f-w+dO [2001:268:98c6:9f5a:*]):2023/12/05(火) 09:52:47.51 ID:2K1G0V3p0.net
Deckの固定されたスペックでPCゲー遊べるのは余計なこと考えなくてよくてありがたい
まあ流石に現行だとスペック不足を強く感じる場面もあるがどんどん良くなっていくだろうし今後も楽しみ

660 :Anonymous (ワッチョイ 1333-/XiQ [219.115.91.38]):2023/12/05(火) 10:05:20.39 ID:ZeVXThvP0.net
値段がもうちょい下がれば普及するんだがなぁ

増税眼鏡のせいか円安が終わらん…

661 :Anonymous (ワッチョイ 9392-jWp7 [43.235.12.242]):2023/12/05(火) 10:39:17.57 ID:8ajv2rfn0.net
唯一の公式ハードだし、大手開発のヘビーなのはともかくインディーゲームはdeckでの動作を最低ラインにしてほしいね

662 :Anonymous (スプッッ Sd73-48z8 [1.75.242.81]):2023/12/05(火) 11:00:05.82 ID:mNXMq6Mid.net
4~5万だったら更なるスペックダウンは免れない
ギリギリ遊べたレベルのソフトは軒並み全滅
だったらswichでいいよねってなる
値段はむしろ安すぎると自分は思っている
ありがたい話

663 :Anonymous (スププ Sd33-gf7W [49.98.79.241]):2023/12/05(火) 11:34:41.12 ID:dzaY0gnmd.net
Switchでいいわけがない

664 :Anonymous (ワッチョイ 53c6-48z8 [240a:6b:1390:4411:*]):2023/12/05(火) 11:47:45.10 ID:6j3UTRgr0.net
swich OLEDが4万だぞ
6万以上という値段だから競合しなかったのに
値下げしたが故に競合してしまうんだよ
わかれよ

665 :Anonymous (ワッチョイ fbbd-zrcD [111.67.149.15]):2023/12/05(火) 11:54:45.67 ID:M/qZv2mB0.net
デック買おうと思ったら銀行払いないじゃん
ふざけやがって

666 :Anonymous (ワッチョイ 0b34-Pj1B [240a:6b:b60:a0ad:*]):2023/12/05(火) 12:01:41.41 ID:kehZNw6S0.net
銀行⋯

667 :Anonymous :2023/12/05(火) 12:05:05.00 ID:1kNJzvhjd.net
銀行口座を開設するとき、デビットカードを選択するだろ

668 :Anonymous :2023/12/05(火) 12:07:57.23 ID:EtgF0za20.net
増税ハゲデブメガネどうにかすれば円安改善するほど簡単なものでも世界は狭くもないんだなぁ…

669 :Anonymous :2023/12/05(火) 12:48:04.37 ID:AJLiOZkrr.net
>>658
詳しくありがとう
しかしながら全て-50mvで設定してしまった文鎮化の危険あるなら様子見て下げる?上げる?した方が良さそうだね

670 :Anonymous :2023/12/05(火) 12:49:14.55 ID:AJLiOZkrr.net
言葉が足りていなかった
今のところ問題無く動作してるので様子見て調整してみるよ
情報ありがとう

671 :Anonymous :2023/12/05(火) 12:50:10.49 ID:8ajv2rfnM.net
なぜかLINEpay対応してたの思い出した

672 :Anonymous :2023/12/05(火) 14:00:14.33 ID:D977QDia0.net
>>669
最新BIOSの設定で完全に文鎮化はまずない
ただ、自作マザーみたいにCMOSクリアで問題もクリアとはならない
redditや公式にあるやり方や、バックシェルを開けてバッテリー端子を抜いて特定の手順を踏まなきゃ起動しないとかはある
チップの当たり外れを踏まえて、最初はCPUとGPUを-10mvから始めてSoCは弄らないこと
俺は文鎮化させてCH341AでBIOSを焼き直した経緯がある
単にGithubにあるBIOSを焼いたら終了で、その前に個体情報を抜いて編集したり、ある程度の専門知識がないと無理
長くなってスマンが、要するに最初からは下げ過ぎるなってことね

673 :Anonymous :2023/12/05(火) 14:04:54.41 ID:D977QDia0.net
補足
終了って書いたのは、バックアップをとらずに生のBIOSを焼いた場合は復旧のしようがないって意味
SteamOSならコマンドでBIOSのバックアップが保存出来るから、必ず何かをする前にやってな

674 :Anonymous :2023/12/05(火) 14:15:47.09 ID:TyZDbTGk0.net
新型の再入荷が12月中旬になってたけどスチームのウィンターセールで少し安くなったりしないかな?
できればセールでソフトと同じタイミングで買いたいけどそれだとまた在庫切れになりそうで心配だ。

675 :Anonymous :2023/12/05(火) 14:17:18.32 ID:ZOxTFRTm0.net
switchと競合するか?
あくまで個人的な意見だが switchは子供向けじゃん
マリオとかゼルダとか あとなんだ? マリオカートとかなのか?
そりゃプレイして楽しんでる妙齢のやつが たくさんいるのは知ってるけど
deckはいい年したおっさんが持っていてもそれなりだが
switchはおっさんが少年ジャンプ読んでるような違和感があるんだよ
個人的な感覚なので switchおっさんユーザーどもには悪いけど
でsteamのギャルゲプレイしてるの見られたら何も言えんがな ……

676 :Anonymous :2023/12/05(火) 14:35:48.56 ID:qJ/J5oCN0.net
あまえんぼ

677 :Anonymous :2023/12/05(火) 14:51:00.38 ID:J5a0X1Ald.net
steamでギャルゲしてるおっさんなのに
他のおっさんが少年ジャンプ読んでたら違和感は草

678 :Anonymous :2023/12/05(火) 15:05:56.66 ID:6MOZwBXNa.net
長文の時点でキモいオッサンなのが分かる

679 :Anonymous :2023/12/05(火) 15:14:07.02 ID:8ajv2rfn0.net
そりゃ値段が同程度になったらどっち買うかってことで競合するよ
見た目は単にイメージの問題だから形を似せた中華エミュ機を持っててもああスイッチだなって思われるし

680 :Anonymous :2023/12/05(火) 15:23:05.52 ID:D977QDia0.net
自分がしたいことが出来りゃいいんじゃね
俺はWindowsもSteamOS(Linux)もAndroidも使いたいからDeckにしただけ
いまAndroid12から13にアップグレードしてるとこよ
Switchの初期型はアンロック出来たが、現行機種は出来ないからな

681 :Anonymous (ワッチョイ 8b60-IEo5 [153.125.123.189]):2023/12/05(火) 15:39:06.51 ID:6Eesie4/0.net
Switchはリメイク連発で新型準備期間に入ったから売った

682 :Anonymous (ワッチョイ fb04-Maaz [240b:c020:434:2ee9:*]):2023/12/05(火) 16:01:26.93 ID:qJ/J5oCN0.net
株の投機かよ

683 :Anonymous (オッペケ Src5-FPS1 [126.161.7.198]):2023/12/05(火) 16:32:26.66 ID:KZKxDijUr.net
>>672
アドバイスありがとう
PCのBIOSは弄ってるんだが同じようにはいかないって事か肝に銘じておくよ

重ね重ね丁寧にありがとう
BIOSコピー出来るの知らなかったから帰宅したら早速バックアップしておく

684 :Anonymous (ワッチョイ d935-ByUq [220.100.1.67]):2023/12/05(火) 20:51:11.44 ID:29vfsBGi0.net
いちいちswitch下げしないとdeckに自信持てないのかよ

685 :Anonymous (ワッチョイ 1332-iZ2P [61.8.87.190]):2023/12/05(火) 20:54:46.32 ID:1Rlf+RC+0.net
電車内でswitch女子を見つけると、僕のdickが熱を帯びます。

686 :Anonymous (ワッチョイ 1348-Pj1B [240b:c020:464:d8c1:*]):2023/12/05(火) 20:55:01.69 ID:c0nUCc9Z0.net
Switch2が来たら完全に終わる噛ませ犬みたいな存在なのがDeckもといUMPCなんで

687 :Anonymous (ワッチョイ 8b43-tBUZ [217.178.204.176]):2023/12/05(火) 21:05:38.79 ID:I8uB59KT0.net
任天堂信者が暴れ出したかw

688 :Anonymous (ワッチョイ 0bf7-hJ9e [2400:4150:300:2800:*]):2023/12/05(火) 21:06:42.26 ID:9asdjwTC0.net
ゲハ臭くなってきたなここも

689 :Anonymous (アウアウアー Sa8b-JrwL [27.85.204.64]):2023/12/05(火) 21:09:27.55 ID:ZDbZ4xxba.net
雑にSwitch下げするから…

690 :Anonymous (ワッチョイ c13c-fz7T [2400:2410:23c1:9800:*]):2023/12/05(火) 21:24:43.09 ID:iHHu6Uy+0.net
パフォーマンス設定ってちょっと変わってたんだな
今更気が付いた

691 :Anonymous :2023/12/05(火) 21:46:11.99 ID:MgNWeic7M.net
switch2は高そうだなぁ…
$399だから良かったのに…

692 :Anonymous :2023/12/05(火) 22:00:30.05 ID:x39jZwZF0.net
そうは言ってもファミリー層に強い任天堂が5万のハード出すとは思えないな

693 :Anonymous :2023/12/05(火) 22:02:54.61 ID:BiAJhvI70.net
ハードが普及しないことにはソフトを買ってもらえない

694 :Anonymous :2023/12/05(火) 22:30:17.29 ID:r7xfGEq8d.net
steamで半額セールしてるからsifu買ってインスコしようと思ったら30gb近くあるわ
sifuのくせに、、もっと容量無いと思ってた

695 :Anonymous :2023/12/05(火) 22:33:38.41 ID:Oahbw2BC0.net
Steam DeckにApple M2 (arm64)もしくはそれ相当なARMチップを搭載したらいい

696 :Anonymous :2023/12/06(水) 00:06:37.77 ID:tWodCanM0.net
アスカ見参をsteamOS起動で、
本体のL2R2ボタンを使える様にする方法ありますか??

697 :Anonymous :2023/12/06(水) 00:11:27.86 ID:/hgTYREs0.net
>>696
ゲーム起動中にSTEAMボタン押してコントローラーの設定変更

698 :Anonymous :2023/12/06(水) 00:36:35.36 ID:FG1TuKEFH.net
日本では超円安時期に販売開始したのでSwitchやPS5より割高になってるだけで、海外だと値段がモロに競合してるんだぞ
本来なら最安モデルがSwitchよりも5000円高いくらいの価格差だぞ

699 :Anonymous :2023/12/06(水) 00:50:53.47 ID:QNpAO5rG0.net
はえーdeckコスパ良すぎだろ!

700 :Anonymous :2023/12/06(水) 04:55:00.34 ID:0UERwAAx0.net
大分初期の頃ですが
Red Dead Redemption 2をスリープ運用すると
音がおかしくなるってレスがあったんですが
もう直ってますか?

701 :Anonymous :2023/12/06(水) 08:02:55.55 ID:tWodCanM0.net
>>696
steamボタン反応しないです。。

アスカはxinputだとLRトリガーがそもそも使えなくなるって見たのでいろいろ試してみます。

702 :Anonymous :2023/12/06(水) 08:56:30.05 ID:14Bf7ppWa.net
YS7って日本語で遊ぶ方法ある?
Deckだとランチャーが起動しなくて設定出来ないんだよ

703 :Anonymous :2023/12/06(水) 09:10:24.94 ID:rG8i27oK0.net
そもそもdeckとSwitchは競合しねぇんだよ。
Switchはあくまで任天堂のゲームをやるためのゲー機だし。

704 :Anonymous :2023/12/06(水) 09:19:39.45 ID:efaRwbfJ0.net
任天堂が大人しくSTEAMに自社ipを流してくれればいいのに
自社ハードに自社ipを独占するのは卑怯だぞ

705 :Anonymous :2023/12/06(水) 09:46:07.86 ID:5uPgngHZ0.net
某人気配信者🚬🐴「任天堂の独占は汚い」

706 :Anonymous :2023/12/06(水) 09:55:38.68 ID:LuuFOMrc0.net
スカイリムはスイッチに出てるのにハーフライフ2はスイッチに出てないしValveの怠慢だな

707 :Anonymous :2023/12/06(水) 10:12:24.02 ID:j904LHz8d.net
自社ハードにサードのIPを独占してる会社もあるらしい

708 :Anonymous :2023/12/06(水) 11:36:37.94 ID:lrF0GPcU0.net
>>700
特に問題ない気がするなー

709 :Anonymous :2023/12/06(水) 11:57:19.95 ID:lNasbR980.net
Xボタン埋没初期不良の交換品がようやく届いた
ボタンカッチリしたのが戻ってきたけど、今思うと前のは結構カチャカチャしてたような・・

710 :Anonymous :2023/12/06(水) 12:27:52.89 ID:XdNRuRMd0.net
Xクチュクチュ…

711 :Anonymous (スッップ Sd33-nfgf [49.98.138.98]):2023/12/06(水) 13:34:45.05 ID:o8cfUWz/d.net
>>701
非steamアプリに追加してsteamから起動してるか?

712 :Anonymous (ワッチョイ fbb8-QDDZ [2400:4152:843:6200:*]):2023/12/06(水) 14:32:00.72 ID:/hgTYREs0.net
カチャカチャ音、ルブ塗りで軽減できるけど
分解するの怖い。

713 :Anonymous (ワッチョイ 8108-gf7W [2400:4153:2ac3:2a00:*]):2023/12/06(水) 15:20:53.31 ID:4zMyUu4V0.net
旧型と比較してOLED版を弄るのは簡単になってると思う
バックシェルを開けるのが怖いという意味ならやらん方がいい

714 :Anonymous (ワッチョイ 0b62-xsSF [2001:268:9478:fb8e:* [上級国民]]):2023/12/06(水) 15:42:34.54 ID:ydB6Ubam0.net
ネジなめなめ

715 :Anonymous (ワッチョイ 2b77-geOT [2400:2200:517:38ce:*]):2023/12/06(水) 15:49:09.73 ID:m47MeJvZ0.net
ちゅぱちゅば

716 :Anonymous (ワッチョイ 81c5-O8l9 [240a:61:20d6:e34c:*]):2023/12/06(水) 16:05:33.75 ID:qO6Eh0f80.net
アトリエシリーズはどれも動作問題ないのかな?

717 :Anonymous (アウアウアー Sa8b-JrwL [27.85.204.64]):2023/12/06(水) 16:28:26.08 ID:saCielk2a.net
ガクガクだし、コントローラー繋いでないと1秒毎にプチフリする

718 :Anonymous :2023/12/06(水) 17:52:05.04 ID:d0HBrAxw0.net
>>702
起動画面の設定(歯車)からプロパティ>一般>起動オプション>「コントローラレイアウトツールを起動」ここで日本語に設定すればいけたはず
ゲーム画面のズレもあるなら解像度を1280に変更
設定問題なければ起動オプションを「イースSEVENを起動」に変更

719 :Anonymous :2023/12/06(水) 18:00:22.52 ID:d0HBrAxw0.net
>>702
補足訂正
起動画面の設定(歯車)からプロパティ>一般>起動オプション>「コントローラレイアウトツールを起動」にしてからゲーム起動するとYsの設定窓が表示される
ここで日本語に設定とゲーム画面のズレもあるなら解像度を1280に変更
設定問題なければ起動オプションを「イースSEVENを起動」に変更するとYsの設定窓が開かなくなる

720 :Anonymous :2023/12/06(水) 18:25:08.79 ID:QJca6zog0.net
アサクリシンジケート、最初のUplayの所で次に進めないわ、オデッセイだとubisoft connectだから普通に進めて遊べるのに

721 :Anonymous :2023/12/06(水) 18:41:41.08 ID:Oc4AhOFt0.net
>>695
OSから作り直すのか?

722 :Anonymous :2023/12/06(水) 18:57:55.08 ID:qO6Eh0f80.net
>>717
ありがとう
残念だなぁ・・・

723 :Anonymous :2023/12/06(水) 19:45:10.92 ID:BSEA491w0.net
512GBと1TBでバッテリーの持ちは変わらないものですか?

724 :Anonymous :2023/12/06(水) 20:04:47.11 ID:YHxF+U8u0.net
>>701
キーボードのキーを割り当てという手がある

725 :Anonymous :2023/12/06(水) 20:14:49.40 ID:lrF0GPcU0.net
>>723
新型なら同じじゃない?

726 :Anonymous :2023/12/06(水) 20:15:31.94 ID:BSEA491w0.net
>>725
ありがとうございます

727 :Anonymous (ワッチョイ 89aa-uX87 [126.235.22.150]):2023/12/06(水) 20:55:57.73 ID:lrF0GPcU0.net
中旬に在庫復活したら即メール来るかな?
やっぱこまめに見とかないと乗り遅れるか

728 :Anonymous (ワッチョイ c10f-pUkc [240a:61:2038:7bd5:*]):2023/12/06(水) 21:10:15.60 ID:zTgfl8tO0.net
>>727
以前のインタビューで製造体制は万全ですと回答してたので十分な量が入ってくると思う

729 :Anonymous (ワッチョイ 89aa-uX87 [126.235.22.150]):2023/12/06(水) 21:19:37.51 ID:lrF0GPcU0.net
>>728
去年の日本発売時に買った時発送遅れた件があるからあまり信用できないな笑

たしか31日にギリギリ年内届いた覚えが

730 :Anonymous (スップ Sd73-21HW [1.75.6.146]):2023/12/06(水) 21:35:08.11 ID:mDDOrZ1vd.net
ノイズ問題の対応で生産止めてないのか

731 :Anonymous (ワッチョイ 7b5e-JrwL [2405:6581:b9c0:100:*]):2023/12/06(水) 21:59:50.60 ID:K9P5jmX10.net
oledでWi-Fiに繋がらない。
他に同じ人いる?
lcdの時は問題無く繋がっていたから困ってる。
初期不良かと思って交換しても変化無し。
スマホとか他の機器は問題無く繋がる。

732 :Anonymous (ワッチョイ 19aa-w+dO [60.102.74.25]):2023/12/06(水) 22:16:17.91 ID:zWFkCCAt0.net
>>730
もはや有線の時代じゃないでしょ

733 :Anonymous (ワッチョイ 1332-iZ2P [61.8.87.190]):2023/12/06(水) 22:19:37.23 ID:6obJSuF80.net
優先すべき項目は他にあるからなあ~

734 :Anonymous (ワッチョイ c10f-pUkc [240a:61:2038:7bd5:*]):2023/12/06(水) 22:25:46.20 ID:zTgfl8tO0.net
>>731
wifi5?wifi6?

735 :Anonymous (ワッチョイ f9f4-JrwL [2001:f77:29e0:3400:*]):2023/12/06(水) 22:26:11.18 ID:tWodCanM0.net
>>724
これでいけました!
ありがとうございます。
Windows入れなくてもムービー以外
完璧に動いて感動してます。

736 :Anonymous (ワッチョイ 1332-iZ2P [61.8.87.190]):2023/12/06(水) 22:58:06.20 ID:6obJSuF80.net
いいってことよ

737 :Anonymous (スッププ Sd33-h5aM [49.105.70.193]):2023/12/06(水) 23:17:55.75 ID:kSgWtSEOd.net
SkyrimがSteam Deck正式対応か
Falloutも対応するんかいな

738 :Anonymous (ワッチョイ 9158-LyRZ [122.16.8.9]):2023/12/06(水) 23:37:12.08 ID:IB4awIx00.net
>>718-719
出来たよ!ありがとう

739 :Anonymous (ワッチョイ 73e9-FPS1 [240f:65:32ca:1:*]):2023/12/06(水) 23:38:16.02 ID:gbNpbC8A0.net
>>731
ついさっき同じ症状出てた
何度か再起したら急に直ったよ
Wi-Fiパスワード弾かれるしネットワーク削除試してもダメだったしよく分からない事になってた

740 :Anonymous :2023/12/06(水) 23:56:01.42 ID:QNYlGudx0.net
ジャック問題治ったようだったらvalveに修理頼みたいがreddit見てもそこらへんはまだ進んでないようだしな

741 :Anonymous :2023/12/06(水) 23:56:44.40 ID:O8KvI2yNM.net
オクトパストラベラー1がやりたい

742 :Anonymous (スップ Sd73-21HW [1.75.7.253]):2023/12/07(木) 01:20:20.06 ID:8/APPoT7d.net
ノイズ八角してから使わなくなったのではやくなんとかして欲しい

743 :Anonymous :2023/12/07(木) 02:29:41.21 ID:ycdpXAOG0.net
ノイズ検証しようと思ったけど有線イヤホンなかったわ
ヘッドホンではならなかった

744 :Anonymous :2023/12/07(木) 06:16:52.43 ID:LLiqBPeH0.net
>>737
更新前もSkyrimは普通にDeckで動いていたけどな
逆に今回の更新でPC版も含めModの大半が動かなくなった
OLED Deck購入してMod環境整って遊び始めた所なのでマジ萎えた

745 :Anonymous (スップ Sd33-4Ahk [49.97.23.202]):2023/12/07(木) 06:53:59.15 ID:pbm3n63sd.net
なんか前にもスカイリムのMODが動かなくなるような事件なかったか
結構騒がれてたような

746 :Anonymous (ワッチョイ 89aa-uX87 [126.235.22.150]):2023/12/07(木) 07:14:53.42 ID:vbreq0wP0.net
事件はいいすぎやろ

747 :Anonymous (ワッチョイ 73e9-eimr [240f:65:32ca:1:*]):2023/12/07(木) 07:20:34.09 ID:pA7btKNq0.net
>>745
SEになった時とAEになった時それとアプデで突然動かなくなった事が1-2回あったと思う

748 :Anonymous :2023/12/07(木) 08:03:46.36 ID:WZE9Ssr5d.net
>>746
>>747
GTA5とTheLongDarkでもMOD使えなくなるアップデートされてキレてるような書き込み何回か見てて
その時もゲームサイトとかで話題にしてた覚えがあるよ
大規模アップデートされると動かなくなるんだね

749 :Anonymous :2023/12/07(木) 08:05:52.80 ID:QYG28Ck90.net
MOD入れるならWindowsの方が安定だな

750 :Anonymous :2023/12/07(木) 08:17:14.19 ID:uozOzQlV0.net
WindowsインスコしたDeckかUMPCにするか

751 :Anonymous :2023/12/07(木) 08:35:38.74 ID:zeX4WpyZr.net
>>748
日本人の場合は大体出だしが間違えてアップデートしてしまったのてすが…で始まるのが外人と全然違って面白いね

752 :Anonymous :2023/12/07(木) 08:37:04.07 ID:CWum6ci60.net
>>748
Skyrimはmods入れてる人が多くて話題になりやすいのはわかるが勝手に入れてんだからギャーギャー騒がず対応待てよって感じ
ゲーム自体起動しないとかとは違うからな

753 :Anonymous :2023/12/07(木) 08:58:16.22 ID:WF875E5vF.net
突然、画面タッチが全く効かなくなってしまいました
何か対処法はありますか?

754 :Anonymous :2023/12/07(木) 09:03:22.96 ID:eaHglI5T0.net
カプコンだったかmod入れて動かんくなったのカスタマーセンターに問い合わせる奴がいるって言ってたけどすげーよな

755 :Anonymous :2023/12/07(木) 09:18:29.54 ID:FJJ4nw6X0.net
すべての不具合はとりあえず再起動だッ!

756 :Anonymous :2023/12/07(木) 09:43:16.79 ID:A9SKIQVEd.net
>>755
はい、もちろん再起動はしてみたんですけど、解消せずなんです

757 :Anonymous :2023/12/07(木) 09:56:08.73 ID:SlETjl1rd.net
>>756
100均とかでタッチペン買ってくるんだ
それを使っても反応がないなら・・・
・・・お前の体から電気が消えたんやで・・・

758 :Anonymous :2023/12/07(木) 10:20:58.32 ID:MxUWmapF0.net
OLED 256GBはLCD 256GBを売り尽くすまで出さないつもりか?
OLED 256GBが$399で出てきたら買いたいな…

759 :Anonymous :2023/12/07(木) 10:26:23.16 ID:l1y4sWBJ0.net
KOMODO在庫復活だね

760 :Anonymous :2023/12/07(木) 10:58:29.44 ID:LY7jptMW0.net
入荷メール来たわー

761 :Anonymous :2023/12/07(木) 10:59:37.85 ID:uozOzQlV0.net
コモドゥ1TB注文できた!
Windows入れるかそれともSteamOSのままで行くか楽しみだ

762 :Anonymous :2023/12/07(木) 11:02:51.07 ID:8re7UUEY0.net
SteamOS(ファーム含)をアップデートしたあと、2TBに挿し換えてWindowsインスコだな

763 :Anonymous :2023/12/07(木) 11:03:00.19 ID:wIA2WVx8r.net
>>759
1TB買ったよ!ありがとう!!

512GBのグレアタイプじゃなくて大丈夫だったよね?
買ってからいうのは変だけど、背中を押して欲しいです

764 :Anonymous :2023/12/07(木) 11:32:36.19 ID:NdXuo/vP0.net
以前トーチライト2の質問に答えてくださったかたへ
無事に今日ゲーム始められました!ありがとうございました!
ただトラックパッドで動かすの面倒でつい画面タッチしまくってタブレット使ってるみたいになってますが...

765 :Anonymous :2023/12/07(木) 11:52:14.27 ID:HbYEMG3J0.net
ワイはグレア欲しかったから512GBポチったぁ

766 :Anonymous :2023/12/07(木) 12:01:57.75 ID:Y3moZvK4d.net
グレア注文してssdを2寺に差し替えでおk

767 :Anonymous :2023/12/07(木) 12:03:15.90 ID:I8NW/qA9M.net
Steam Deck新モデル、12月12日より国内店頭販売開始へ。新型有機ELモデルを手にとって購入できる、一部店舗では試遊体験も実施
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20231207-274891/

768 :Anonymous :2023/12/07(木) 12:16:51.70 ID:vXnPLaLrM.net
>>758
2TBに換装するから又64GB出して欲しい

769 :Anonymous :2023/12/07(木) 12:19:46.98 ID:LY7jptMW0.net
わーい、512GB注文したよ。
楽しみ~

770 :731 :2023/12/07(木) 12:22:38.25 ID:eXRflmIc0.net
>>739
アドバイスありがとう。
少し検証した結果、こんな状態でした。

1.初期化で最初にWi-Fi6を選ぶと全てのWi-Fiが繋がらなくなる
この状態になると再起動しないと改善しない

2.初期化で最初にWi-Fi6以外を繋ぐと問題無し

3.2のインストール進めてsteam osで1のWi-Fi選ぶとエラー


Wi-Fi6のログイン情報は合っているので、oledとルーターの相性問題かも。
ルーターはasusのrt-ax86u。

他の人の参考になれば幸いです。

771 :Anonymous :2023/12/07(木) 12:22:46.05 ID:kXKSnyhE0.net
deckが普及したらスタバに持ち込んで、ドヤァ…できるね
現状はマクドくらいなら平気か

772 :Anonymous :2023/12/07(木) 12:40:45.44 ID:84qDUoGFp.net
FF7ECは動くのかな?

773 :Anonymous :2023/12/07(木) 12:41:09.74 ID:P7oGGlwcM.net
確かwi-fiのチャンネルでdeckと相性悪いのがあるとか無かったっけ?
48とかにすると良くなったとかどこかで見たような

774 :Anonymous :2023/12/07(木) 12:46:52.20 ID:LY7jptMW0.net
>>770
今日512GB注文したけど心配になってきた。自分もLCD持ってて、DecoXE75のWifi6E環境に繋いでるけど何ら問題ない。
OLED届いたら試してみるね。

775 :Anonymous :2023/12/07(木) 13:08:12.50 ID:LI4sguo+0.net
>>770
ちなみにWifiのセキュリティ方式はWPA2?WPA3?

776 :770 :2023/12/07(木) 13:09:39.31 ID:MZcYtJDU0.net
>>775
WPA2

多分事象としてはこれと同じ

https://github.com/ValveSoftware/SteamOS/issues/1253

777 :Anonymous :2023/12/07(木) 13:12:42.10 ID:5p4AwxMG0.net
旧型の256GB持ってて殆ど触ってないんだが、
発展途上のUMPCなんかと違って完成度の高さが伝わってきて
物欲に負けてさっき1TBポチった
在庫情報ありがとう

でもWiFi不具合不安だな
うちも731さんと同じルーターだ

778 :Anonymous :2023/12/07(木) 13:16:55.31 ID:+8Ll+7xWd.net
20年代のデバイスなのにワイヤードイヤホンノイズやワイヤレスLANの相性があるのは感慨深いものがある

779 :Anonymous :2023/12/07(木) 13:24:16.65 ID:YEV21Tpr0.net
旧512GBモデルのワイ、負け組

780 :Anonymous :2023/12/07(木) 13:31:13.99 ID:0r8N5kI+0.net
>>764
自分は1だけ遊んだので2でもできるのか知らんが、右スティックが
・マウススティック
・カーソル移動範囲が画面中央部円形(キャラ表示範囲)に制限
・スティックを倒し込んだら連続左クリック(アウターリング)
というコントローラー設定を使って然程違和感なくプレイできたで。

781 :Anonymous :2023/12/07(木) 13:40:19.36 ID:jSy66Hcf0.net
買おうか悩んでるが女ウケってどう?
外で遊んでたら引かれない?

782 :Anonymous :2023/12/07(木) 13:52:51.12 ID:AL6fTc+t0.net
今注文してクリスマスセールとかきたら泣いちゃう

783 :Anonymous :2023/12/07(木) 14:03:17.94 ID:HdHTAs68d.net
毎回やっているかは知らんが
セール前購入した人に差額返金対応していた

で、銀行振込以外の購入手段はあったのかい?

784 :Anonymous :2023/12/07(木) 14:09:24.32 ID:wjXZYbJCd.net
円安で儲け薄いだろうに随分と販売に力を入れているな
通販の在庫の追加も早かったし

785 :Anonymous :2023/12/07(木) 14:56:46.29 ID:PVWM7oWDM.net
>>781
頭大丈夫?

786 :Anonymous :2023/12/07(木) 14:59:03.51 ID:EwYXQ2650.net
512買っちゃった

787 :Anonymous :2023/12/07(木) 15:07:47.42 ID:UmUwG9zO0.net
>>781
そんなこと気にしてると
禿げるよ。もう手遅れかも知んないけど。

788 :Anonymous :2023/12/07(木) 15:31:43.96 ID:KrdW6miS0.net
>>781
これを買おうとしている時点で多分アウトだから気にするな

789 :Anonymous :2023/12/07(木) 15:36:13.17 ID:7LAdtE600.net
>>783
セール前の1週間の購入が対象だから今買うとギリギリでダメっぽいね。
けどセールまでに在庫切れでかえない方が怖いから今日買っちゃったぜ。

790 :Anonymous :2023/12/07(木) 15:37:52.57 ID:NkwWO5VBr.net
>>763
俺は予約初日に1TB買ったけど満足してるよ!

791 :Anonymous :2023/12/07(木) 15:48:35.36 ID:tgAIdbja0.net
NexusがNexus Mods App(Vortex2)を開発してるみたいだけどLinux環境でのテストもしてるみたいだからDeckネイティブでMod入れて遊ぶのも期待出来るな
https://github.com/Nexus-Mods/NexusMods.App

792 :Anonymous (ワッチョイ 8108-gf7W [2400:4153:2ac3:2a00:*]):2023/12/07(木) 16:20:45.68 ID:8re7UUEY0.net
Nexusって聞いたら、有料MODとチートツールのイメージなんだが
githubのを入れて試してみるか

793 :Anonymous (ワッチョイ 8108-gf7W [2400:4153:2ac3:2a00:*]):2023/12/07(木) 16:21:04.21 ID:8re7UUEY0.net
Nexusって聞いたら、有料MODとチートツールのイメージなんだが
githubのを入れて試してみるか

794 :Anonymous (ワッチョイ 137b-QDDZ [240d:1e:10e:a900:*]):2023/12/07(木) 16:50:41.38 ID:tA2JglML0.net
>>772
動くけどコントローラー非対応だから操作は画面タッチそれなら普通にスマホかタブレットで良くねと一応バトル画面で60~90fps出るけどDeckでやるメリットはほとんどないかな

795 :Anonymous (オッペケ Src5-CF38 [126.166.193.149]):2023/12/07(木) 17:30:28.40 ID:MQQVtra7r.net
>>781
チー牛黙れ

796 :Anonymous (ワッチョイ e957-JrwL [240f:91:6276:1:*]):2023/12/07(木) 17:33:45.24 ID:EwYXQ2650.net
流石にセールするわけないっしょ
死ぬほど叩かれるぞ

797 :Anonymous (ワッチョイ 5381-w+dO [2001:268:98bd:a9ba:*]):2023/12/07(木) 17:49:23.45 ID:cQKLS4TV0.net
旧型がすぐセールされたのは欧米での発売から1年近く経ってようやく日本で売られた状況だったからってわかってない人が多いのかね

798 :Anonymous (ワッチョイ 9392-7PV9 [43.234.116.75]):2023/12/07(木) 17:55:18.21 ID:0Kuw9kGb0.net
OLEDが実店舗で販売開始するみたいだけど家電量販店で購入すればポイント付くのでは?

799 :Anonymous (ワッチョイ 81cd-JrwL [2400:2411:11a1:6500:*]):2023/12/07(木) 17:57:10.05 ID:y0LMSGWO0.net
コモド512売り切れ

800 :Anonymous (ワッチョイ 19aa-9ptq [60.90.108.161]):2023/12/07(木) 19:23:27.54 ID:lZjp14gI0.net
信長の野望革新がDeck非対応だったがワンチャン出来るかなと思ってインストールしたが、やはり起動出来ない
何かいい方法があれば教えてください

801 :Anonymous (ワッチョイ 73ad-9ptq [2400:2411:c520:e400:*]):2023/12/07(木) 19:23:54.46 ID:7vVK7Ne+0.net
信長の野望革新がDeck非対応だったがワンチャン出来るかなと思ってインストールしたが、やはり起動出来ない
何かいい方法があれば教えてください

802 :Anonymous (ワッチョイ 73b3-9ptq [2400:2411:c520:e400:*]):2023/12/07(木) 19:26:59.30 ID:7vVK7Ne+0.net
信長の野望革新がDeck非対応だったがワンチャン出来るかなと思ってインストールしたが、やはり起動出来ない
何かいい方法があれば教えてください

803 :Anonymous :2023/12/07(木) 19:40:19.61 ID:EfLz+wax0.net
>>776
wifi6の160mhz帯域幅を80mhzに変更すると良くなるみたいだよ?

https://i.imgur.com/2DKj2ep.jpg

804 :Anonymous :2023/12/07(木) 20:27:24.32 ID:EfLz+wax0.net
以下、追加情報。

これまでの結論は、Broadcom チップセットで動作するルーターを使用しているユーザーは、160mhz 周波数が有効になっていると問題が発生するということです。

805 :Anonymous :2023/12/07(木) 21:13:58.34 ID:1P9lhGQZ0.net
>>790
ありがとう!限定起動画面とかプレミアムとかつくと、
1TBを買うしかないかなと このままでいきます!

806 :770 (ワッチョイ 7b28-JrwL [2405:6581:b9c0:100:*]):2023/12/07(木) 21:53:59.70 ID:0vfpzScZ0.net
>>803
ありがとう、160MHz無効化してWPA2とWPA3併用。
更にチャンネル48に変更するも改善せず。

asusは殆どがBroadcomチップセットだから本気でQualcomm採用のルーター買い換え悩んでる。

相変わらず2.4GHzなら即繋がるけど折角のWi-Fi6e使えないのは悲しいね。

807 :Anonymous (ワッチョイ 73e9-eimr [240f:65:32ca:1:*]):2023/12/07(木) 22:32:16.30 ID:pA7btKNq0.net
>>770
もし連投になってたらゴメン
俺のとは症状が少し違うみたい
1 Wi-Fi6で進めるも問題無し
2 理由は忘れたけど一回初期化し再度Wi-Fi6で進めるも問題無し
3 数日スリープで放置してたところスリープが不安定になる
4 Wi-Fiをオンにしても何も見つからない状態になっていること判明
5 再起するも状況変わらずネットワーク削除を行うも状況変わらず
6 ルーターONUのケーブル全バラ再起するも状況変わらず
7 再起を繰り返したところWi-Fiオンでネットワークを拾うようになるも相変わらずどこにも繋がらない
8 3-4回再起を繰り返したところ突如復旧

ルーターはバッファロー WSR-5400AX6S セキュリティ方式はWPA3 帯域幅は80MHz

808 :Anonymous (ワッチョイ c1ae-JrwL [2001:268:98a1:9b36:*]):2023/12/08(金) 00:30:28.98 ID:JM86OfFv0.net
普通15000円の差で容量2倍で専用ケースやらも付くとなるとまずそっち買いそうなもんだがなぜかOLEDにアンチグレアとかいう謎仕様で迷う人間多いというね
しかもやっぱりグレアの方が綺麗に映るのは確かなようだし
次は流石に最大容量&グレアを用意してもらいたい

809 :Anonymous (ワッチョイ 8b43-tBUZ [217.178.204.176]):2023/12/08(金) 00:33:44.96 ID:4PZZyhSc0.net
1TB買った方が負け組ってこと?

810 :Anonymous :2023/12/08(金) 01:08:39.25 ID:XKB2+q9q0.net
公式の発表でWi-Fi6eは、2024年のファームウェアアプデで対応と書いてるのを見たぞ

811 :Anonymous :2023/12/08(金) 01:52:19.65 ID:0VZFNA2I0.net
ノングレア本体にグレアフィルムを貼ると、割にグレアに見える

812 :Anonymous :2023/12/08(金) 02:19:01.84 ID:Qu9oSglL0.net
1TBモデル売り切れになってたのに今見たら在庫ありになってたからポチれた

813 :Anonymous :2023/12/08(金) 05:37:37.72 ID:2viX3EB0d.net
うすぼんやりした感じが割りと綺麗に見えるんよ
画面保護のためフィルム貼ってグレアになったが物足りないな

814 :Anonymous (ワッチョイ fb0b-YAYw [2001:240:247b:cb67:*]):2023/12/08(金) 07:34:32.13 ID:634jDiIc0.net
こりゃしばらく性能向上版は出てこなさそうだな

815 :Anonymous (ワッチョイ 9158-rplN [122.26.108.129]):2023/12/08(金) 08:16:11.00 ID:xzUvoS2Q0.net
>>753
一昨日から自分も全く効かかなくなった、解消されてない

816 :Anonymous (ワッチョイ 9158-rplN [122.26.108.129]):2023/12/08(金) 08:16:25.83 ID:xzUvoS2Q0.net
>>753
一昨日から自分も全く効かかなくなった、解消されてない

817 :Anonymous (スッップ Sd33-z7vr [49.98.161.224]):2023/12/08(金) 08:48:18.15 ID:8C6RQfBZd.net
当たらんだろうけどTGAのプレゼント企画に応募してみるか
新型気になるけどモニターとタブレット新調したりPSPortal買ったりしたから出費は控えたい

818 :Anonymous (ワッチョイ 8b20-Vvnv [153.211.120.168]):2023/12/08(金) 09:32:26.73 ID:RWRwCYeJ0.net
出費抑えるならオンゲーやるのに毎月金掛かる脱PS
新作即クリアしてディスク売るっていう乞食ムーブ取れるくらいしか利点なくね?

819 :Anonymous (ワッチョイ f9f7-uX87 [2001:268:99f3:f69:*]):2023/12/08(金) 09:43:29.49 ID:R55Jji4v0.net
復活してるよー買えた

820 :Anonymous (ワッチョイ f9f7-uX87 [2001:268:99f3:f69:*]):2023/12/08(金) 09:56:33.78 ID:R55Jji4v0.net
サイト重かったから無理かと思ったけど今もまだ両方売ってるな~

821 :Anonymous (ワッチョイ 91e9-QDDZ [2400:2200:5f5:5f2e:*]):2023/12/08(金) 10:04:24.24 ID:r1VOjKdB0.net
512GB売り切れ

822 :Anonymous (ワッチョイ 99f3-pUkc [240a:61:210b:5f88:*]):2023/12/08(金) 10:46:22.83 ID:ENewLqJM0.net
昨日512GB注文したけど、まだステータスは処理中。

823 :Anonymous (ワッチョイ 8108-gf7W [2400:4153:2ac3:2a00:*]):2023/12/08(金) 14:06:20.05 ID:XKB2+q9q0.net
先に佐川からメールが来るだろ

824 :Anonymous :2023/12/08(金) 14:33:50.71 ID:YkfIufEl0.net
旧型は速攻で全部盛りをポチったけど、
Steam Deck OLEDは、初期ロットの次のロットになったら、1TB全部盛りを購入することにするわ

825 :Anonymous :2023/12/08(金) 14:41:12.92 ID:Y4uz9e/L0.net
まぁ旧型持ってるならセール持ち(やるかは知らん)しても良いかと思うけど待つほどに後継機の影がチラついて悩ましい

826 :Anonymous (ワッチョイ f9f7-uX87 [2001:268:99f3:f69:*]):2023/12/08(金) 14:49:03.32 ID:R55Jji4v0.net
全部盛り(ディスプレイは人によってはマイナス)

827 :Anonymous (ワッチョイ 91e9-QDDZ [2400:2200:5f5:5f2e:*]):2023/12/08(金) 14:51:28.65 ID:r1VOjKdB0.net
昨日注文の512GB、ステータスが出荷準備中になった

828 :Anonymous (ワッチョイ d935-ByUq [220.100.1.67]):2023/12/08(金) 15:43:52.28 ID:uS8mcJJb0.net
初期の次のロットになったかってお知らせあるの?

829 :Anonymous (ワッチョイ 91f3-aY+g [122.20.255.229]):2023/12/08(金) 17:46:17.24 ID:/4XBe7sN0.net
ノングレアなのか
グレアの方が綺麗だよな…なんで高いモデルなのにそんなことするの

830 :Anonymous (ワッチョイ f9f7-Pj1B [2001:268:99f3:f69:*]):2023/12/08(金) 20:03:59.43 ID:R55Jji4v0.net
モニターはノングレア派多いけど携帯ゲーム機はグレア派が多い印象よね
俺もグレアが良かったし1TBの特典にそこまで魅力感じなかったから512にしたわー

831 :Anonymous (ワッチョイ c14b-5Pr7 [2001:268:9a6a:acf1:*]):2023/12/08(金) 20:04:00.02 ID:F8FOc3dj0.net
1TBポチッたけどこれって海外からの発送になるの?

832 :Anonymous (ワッチョイ f9f7-Pj1B [2001:268:99f3:f69:*]):2023/12/08(金) 20:04:25.15 ID:R55Jji4v0.net
モニターはノングレア派多いけど携帯ゲーム機はグレア派が多い印象よね
俺もグレアが良かったし1TBの特典にそこまで魅力感じなかったから512にしたわー

833 :Anonymous (ワッチョイ e94b-M0Y7 [2001:f72:3280:1b00:*]):2023/12/08(金) 22:11:19.52 ID:fe/QDdzU0.net
裸使用だと高耐久のガラス使っててもアンチグレア層に普通に傷が付くんだよな
傷防止するならフィルム貼ればいいけど本末転倒だし

834 :Anonymous (ワッチョイ 1389-JrwL [240b:250:6760:6800:*]):2023/12/08(金) 23:41:33.53 ID:jQotmqde0.net
LCDは512でノングレアで使ってたんだけど
OLEDはグレアにしてみた
結果 いつもイケメンが見えて気になるわ
これなら1TBでもよかったかな
LCDのノングレアの反射の仕方結構好きだったし

835 :Anonymous (ワッチョイ ed1e-h0RM [2400:2410:c2c2:d00:*]):2023/12/09(土) 00:03:46.77 ID:lJ3ML5tB0.net
イケメン…?こっちの液晶には妖怪みたいな化け物しかうつらないが

836 :Anonymous (スップ Sd03-yh74 [1.72.7.84]):2023/12/09(土) 00:06:19.33 ID:qOQNH0K3d.net
結構買い足してる人多いんやね
256から買い足すつもりだったけどグレアノングレアで悩んでたら結局1台使わなくなるだけやなぁ…って逃げ道で悩むの止めて買ってないわ
買い足した人は旧型どうしてんの?

837 :Anonymous (ワッチョイ 15aa-LXdQ [126.235.22.150]):2023/12/09(土) 00:12:01.77 ID:nbOzmuPH0.net
>>836
俺は届いたら売っちゃうわ
予備で取っといても使うこと無いだろうし

838 :Anonymous (ワッチョイ a31e-Njx5 [221.187.45.56]):2023/12/09(土) 00:40:49.50 ID://U125e+0.net
イヤホンジャックのノイズ改善されたん?

839 :Anonymous :2023/12/09(土) 00:56:58.61 ID:thRooiat0.net
イヤホン使わないし

840 :Anonymous :2023/12/09(土) 00:59:41.09 ID:ZjyDk0xq0.net
自分の尻穴に挿してオンオン泣いときなさいよ

841 :Anonymous (スップ Sd03-gDd/ [1.75.6.51]):2023/12/09(土) 01:07:01.03 ID:2rNERteBd.net
荷台あればひとりコープができる…?

842 :Anonymous :2023/12/09(土) 02:22:11.93 ID:NVvPUqI60.net
日本の比じゃないレベルで出荷されてるであろう海外で改善報告がない以上変わってないと捉えてるが

843 :Anonymous :2023/12/09(土) 07:41:32.35 ID:2zs8e1Ll0.net
>>836
息子にあげる予定、APEXとYoutubeしかしないだろうけど。

844 :Anonymous :2023/12/09(土) 09:14:34.01 ID:J5FtGXKo0.net
無料ゲーと無料コンテンツしかやることないとか金ないんだろ
旧型売ってその現金渡したれよw

845 :Anonymous :2023/12/09(土) 10:37:40.05 ID:GHcILkYId.net
旧型売って図書券にしるw

846 :Anonymous :2023/12/09(土) 12:34:41.43 ID:LLLQF8B90.net
新旧をバッテリー充電で交互に使ってる
やっぱ新型はフレームレートも上がってるし良い

847 :Anonymous :2023/12/09(土) 12:41:05.30 ID:sjirYQ/n0.net
めっちゃぶっ続けでゲームやるやん

848 :Anonymous :2023/12/09(土) 12:48:41.17 ID:5jK8w/dzd.net
充電器さしっぱなら交互にする必要もないけどな

849 :Anonymous (アウアウアー Sa2b-96Og [27.85.206.138]):2023/12/09(土) 13:31:33.06 ID:vMteedB7a.net
暇なんやねw

850 :Anonymous (ワッチョイ ed0b-YF9C [112.138.162.245]):2023/12/09(土) 13:33:01.04 ID:LLLQF8B90.net
ちなみにSteamDeckからSteamDeckへリモプも出来る

851 :Anonymous :2023/12/09(土) 14:24:00.04 ID:xd7CxBB00.net
>>846
それもありやな
LCD売ろうかと思ってたけど 2台交代制か
どんだけゲームすんねんて話だが

電源ケーブルが意外に鬱陶しいのよね

852 :Anonymous :2023/12/09(土) 14:44:17.86 ID:sjirYQ/n0.net
>>850
新しいのに慣れても古い方使う気になる?
まぁそこまでは変わらんか

853 :Anonymous :2023/12/09(土) 15:42:59.54 ID:GaDyuLF3r.net
>>850
SteamDeckからPCへのリモプも出来るからな
Deck弄る時以外今一つ使いどころ分からんが

854 :Anonymous :2023/12/09(土) 16:15:33.11 ID:qymPRHGS0.net
ノベルゲーとかをやるときとかはDeckも重いからDeckからスマホにリモプでええな

855 :Anonymous :2023/12/09(土) 16:31:00.33 ID:LLLQF8B90.net
前面蓋付きのカバー使ってるからうっかりバッテリー切らすんだよ
ケーブルウザイし2台あると何かと便利

856 :Anonymous :2023/12/09(土) 17:30:51.83 ID:ZSnaHj4y0.net
OLEDと比べるとALLYの液晶クソ過ぎて泣ける

857 :Anonymous :2023/12/09(土) 20:26:12.03 ID:KzvgrJB70.net
steamdeckって結局起動が早いだけでできる事制限されまくりだから売った

858 :Anonymous :2023/12/09(土) 20:28:41.98 ID:nbOzmuPH0.net
>>857
ほかのUMPCは持ってるの?

859 :Anonymous :2023/12/09(土) 20:31:15.52 ID:kAnOZn1y0.net
もうそれは人それぞれ

860 :Anonymous :2023/12/09(土) 22:01:51.03 ID:KzvgrJB70.net
>>858
allyに買い替えたよ
バッテリーもモバイルバッテリーがあればいいし30w対応のを使えばかなりサクサクでゲームできるし

861 :Anonymous :2023/12/09(土) 22:20:48.67 ID:8Ii/ltEF0.net
>>860
Allyの30W Turboって最近発熱どう?前はAPU90℃付近SSD動作温度も危険域だったが改善した?

862 :Anonymous (ワッチョイ a392-nbMj [43.235.12.242]):2023/12/09(土) 22:40:01.15 ID:+i7uhiab0.net
もちろん動作しないわけじゃないけどホントにwindowsPCが欲しいだけならsteamdeckは第1候補ではないわな
製品のポリシーとニーズが会わなかっただけだよ

863 :Anonymous (スッップ Sd43-nVY4 [49.98.135.157]):2023/12/09(土) 22:48:58.37 ID:g7rQZmvfd.net
わりとトラックパッドに依存してるから他の買ってみたいけど躊躇するわ
スティックでカーソル動かせる気がしない

864 :Anonymous (ワッチョイ 3ddf-ITxf [240b:c010:451:ad98:*]):2023/12/09(土) 22:50:49.47 ID:Xv9A3BFr0.net
Windowsの仮想タッチパッド使えば良いのでは

865 :Anonymous (ワッチョイ 4b29-tASO [2001:268:9adf:7322:*]):2023/12/09(土) 22:57:25.00 ID:uiuhTRfs0.net
あれは画面の一部占有されるのが地味に辛い
ayaneoがタッチパッド付きのやつ出すみたいだからWindowsでタッチパッド欲しい人はそれ待ってもいいかもね

866 :Anonymous :2023/12/09(土) 23:45:47.83 ID:7Tz9oEAc0.net
>>861
90度変わってないよ

867 :Anonymous :2023/12/09(土) 23:55:38.03 ID:nbOzmuPH0.net
>>860
スリープとか微妙って聞いたけど問題なし?
2台目買う時allyとREGIONは選択肢にはあったよ

868 :Anonymous :2023/12/10(日) 00:28:50.69 ID:bxuIAfsO0.net
トラックパッド糞だし一切使ってないな

869 :Anonymous :2023/12/10(日) 00:33:05.63 ID:6BpZxZul0.net
少し触れただけなのに、プルっ♥プルっ♥と震えるたびにコーフンして勃起するよ

870 :Anonymous :2023/12/10(日) 00:39:16.69 ID:8GOMxdfp0.net
ほう...新たな行為とな

871 :Anonymous (ワッチョイ e5bc-tASO [2001:268:980f:34ee:*]):2023/12/10(日) 04:51:44.82 ID:xcx34xQH0.net
>>869
あんま挙動のトラックパッド使ったことないから困惑したな

872 :Anonymous (ワッチョイ 15cd-tASO [2404:7a81:e1e0:f00:*]):2023/12/10(日) 06:55:29.32 ID:9+kYao/20.net
この端末って全てのゲームをコントローラーで出来るの?
出来んかったらマジで無駄なんだが
例えば
センチメンタルデスループとか
廃深とか出来るんかね

873 :Anonymous (ワッチョイ 15aa-LXdQ [126.235.22.150]):2023/12/10(日) 07:16:54.33 ID:Hd3aLy1N0.net
>>872
ゲーム側が対応してるかキーに割り当てればできる

874 :Anonymous :2023/12/10(日) 08:25:27.99 ID:DZgnqdFV0.net
steamOSってOLED版も同じデータダウンロードでいいのかな?

875 :Anonymous :2023/12/10(日) 08:26:04.87 ID:O+Fv917D0.net
>>867
Windows使ってる限りスリープは糞だぞ
WindowsPCスリープにしてたら、いつの間にかシャットダウンされてた経験あるだろ
そのまんまの挙動が起きる

876 :Anonymous :2023/12/10(日) 08:49:30.52 ID:bxuIAfsO0.net
そんな経験ねーよw

877 :Anonymous :2023/12/10(日) 09:32:47.40 ID:tGvrk2G80.net
>>874
俺が換装した時は最新のバージョンでないと進まなかったな。前のdeck換装した時のデータだと進まなかったから最新ダウンロードした方がいいかも。

878 :Anonymous :2023/12/10(日) 10:05:03.56 ID:veXVkUGv0.net
>>872
ゲームごとに各キーに何のボタンを割り振るか決めれる
キーボード、テンキー、マウスのクリックを割り振ることもできる

879 :Anonymous :2023/12/10(日) 10:08:40.41 ID:DZgnqdFV0.net
>>875
流石にPCの調子が悪かった時くらいしかそんなことは無いわ
とにかくスリープ復帰とかが快適で無いと個人的には厳しいわ
セーブできないタイミングで気軽にスリープできないし

880 :Anonymous :2023/12/10(日) 10:09:56.55 ID:DZgnqdFV0.net
>>877
そうなのね!
OLED版もう少しで届くと思うんだけどSSD2TBの買おうかなと思ってて

881 :Anonymous :2023/12/10(日) 10:31:21.72 ID:DRN1V+mX0.net
>>876
スリープしてたのに帰宅したら勝手に解除されてるとか
勝手にアップデートしてそのまま電源ついてるとか
おま感な面も当然あるんだが
起動信号送るデバイスを色々設定して なんとかという感じ
色々使ってきた感覚から
Windowsのスリープは信用してない

882 :Anonymous :2023/12/10(日) 10:32:52.66 ID:DRN1V+mX0.net
>>880
今OLED512->2TBに換装完了した

883 :Anonymous :2023/12/10(日) 12:44:52.98 ID:BB5FAySz0.net
WindowsのノートPCでスリープにしてたらバッテリーモリモリ減った経験あるからな
SteamDeckにWindows入れても似たような事起きるだろう

884 :Anonymous :2023/12/10(日) 12:57:33.89 ID:DZgnqdFV0.net
>>882
俺も買おうかな 
やっぱ変えるなら購入時に変えちゃったほうが楽だしね

885 :Anonymous :2023/12/10(日) 13:41:41.64 ID:WRLELC0Jd.net
換装するつもりなかったけどoldあまりに良いから2t
に換装したけどマジで良かったよ。

886 :Anonymous :2023/12/10(日) 13:56:07.70 ID:biNGRnWf0.net
古いのか?

887 :Anonymous :2023/12/10(日) 13:58:59.98 ID:biNGRnWf0.net
細いようだけど、用語と単位はきちんとした方が良いよ
bとB、mとM、tとT、再起動と再起
それぞれ違う規格や単位と意味になるから

888 :Anonymous :2023/12/10(日) 14:04:36.17 ID:xY8mWCpCd.net
専門的な場所だとボロくそに怒られるけど
掲示板だし流れでわかるから別にいいよ派の工学部出身

889 :Anonymous :2023/12/10(日) 14:32:11.73 ID:5MFJHv9lr.net
mやtをミリやトンと勘違いすることは無いからどっちでもいいけどbとBはたまに迷うからちゃんと書いてほしいわ
mbps、mb/s、Mbps、Mb/s、MBps、MB/s、pならビットで/ならバイトと推測できるけど絶対じゃないし

890 :Anonymous :2023/12/10(日) 14:40:10.61 ID:DRN1V+mX0.net
>>884
いきなり補償なくなるけどなー
100GBクラスのゲームでも
とりあえず入れとくか、という気分になる

891 :Anonymous :2023/12/10(日) 14:48:31.26 ID:/uTF8Ut30.net
俺は読み飛ばす派

892 :Anonymous :2023/12/10(日) 14:54:07.34 ID:JnAPe8S+0.net
利用者全員に教育する気があるなら言えばいい
自分はだいたい分かるしそんなの面倒だから細かいことはどうでもいいかな

893 :Anonymous :2023/12/10(日) 15:00:08.84 ID:/I5CnTRw0.net
chiakiとchiaki4deckの違いって何?
確かめようと思ったらDiscoveryに出てこないんだけどなぜや

894 :Anonymous :2023/12/10(日) 15:39:32.81 ID:RWf7x3hg0.net
>>893
このあたりがchiakiに対する更新内容でセットアップで作られる起動スクリプト以外はタッチパッドとかジャイロとか画面サイズ対応とかだね
https://streetpea.github.io/chiaki4deck/updates/done/

895 :Anonymous :2023/12/10(日) 17:02:15.36 ID:6BpZxZul0.net
>>887
今月はもうギガがさ~

896 :Anonymous :2023/12/10(日) 17:08:18.58 ID:DQiils8v0.net
OLED版だけど、やっぱり多少はフレームレートあがって
性能よくなってるんですか?

897 :770 :2023/12/10(日) 17:24:14.73 ID:FBJ3IBWY0.net
Wi-Fi不具合の検証出来たので共有

Broadcomのプロセッサ使ってる機種だとWi-Fi6(恐らく6eも)が繋がらない件で、ルーター買ってきたら即解消。

機種はエレコムのWRC-XE5400GS-G。
原因は恐らくGithubや海外掲示板にあるのと同じで、Qualcommプロセッサのルーターに接続するとループしてWi-Fiドライバがバグる模様。

asus使う場合、Qualcommは少ないので事前確認が必要。

898 :Anonymous :2023/12/10(日) 17:24:48.34 ID:bxuIAfsO0.net
リフレッシュレートな

899 :Anonymous :2023/12/10(日) 17:37:57.85 ID:FC9nFzPq0.net
Aterm5400&Wifi6がらみで言うとIntelのDual Band Wireless-AC 7265っていう無線LANチップを載せてると
SSID拾えない不具合がある

これはIntel側のドライバを更新すると治るしググると出てくる情報にはそうしろって書いてあるんだけど
7265のリビジョンC以前は既にEOL扱いでインテルがドライバ公開を辞めてるのでWebArchiveからしか入手できない

3日ほど情報探し回ったよ

900 :Anonymous :2023/12/10(日) 17:38:23.80 ID:FC9nFzPq0.net
スレ間違えたわ誤爆スマン

901 :Anonymous :2023/12/10(日) 17:54:50.45 ID:6YpGAWoH0.net
Wi-Fiまわりでつながりにくい不具合といえば、
(ほとんどシナ製の)粗悪なUSBケーブルの端子のシールドがやっていなくて、2.4GHz帯と干渉してしまっていることがある

例えば、(シナ製の)青悪なDeck stationもどきハブだと、同様なことがありえる
もちろん、(シナ製の劣悪な)Wi-Fi付きルータ側にも言える

知り合いんちで上記の件があったときに、ケーブルと電波測定をすれば、ここらへんは除外していけた

(シナ製の)劣悪な安モノは、ちゃんと実測せんとあかんと思う

902 :Anonymous :2023/12/10(日) 18:03:12.79 ID:Nw5jl2e40.net
うるせえ

903 :Anonymous (オッペケ Sre1-IZaN [126.133.200.254]):2023/12/10(日) 18:30:56.42 ID:q4QMghj3r.net
アトリエシリーズもサポートしてくれんかな。

904 :Anonymous (ワッチョイ e592-Na1R [240a:61:1018:2646:*]):2023/12/10(日) 18:53:13.18 ID:3757YHhR0.net
>>897
BroadcomのチップセットだとNG、QualcommのチップセットだとOKだよね

ちなみに家はDecoXE75 V2でQualcommのチップセット。WIFI6もWIFI6Eも問題なし

905 :Anonymous (オイコラミネオ MM91-ydo1 [150.66.64.103]):2023/12/10(日) 19:16:45.85 ID:xGBdNwRwM.net
>>784
法人用途がデカイんだろう
チェック用に使うとかさ

流石に一般用途の需要とは思えん

906 :Anonymous (ワッチョイ ed82-LBhJ [2400:2200:6db:b783:*]):2023/12/10(日) 19:21:19.51 ID:Q1WMZR7w0.net
俺は自分のインディーゲームの出展用に買った

907 :Anonymous (ワッチョイ 4b7d-6fIf [2400:4150:300:2800:*]):2023/12/10(日) 19:26:35.76 ID:69E6+LXP0.net
ゲームがDeckに対応してるか調べる仕事はどこが求人出してますか?
人手が足りてなさそうなので

908 :770 :2023/12/10(日) 19:29:10.44 ID:FBJ3IBWY0.net
897で訂正
繋がるのはQualcomm、繋がらないのはBroadcom
繋げるルーターのチップセットを調べて後者なら
2.4G、5G限定になる。

909 :Anonymous :2023/12/10(日) 19:57:32.94 ID:H6lJSoanH.net
僕のdickも対応状況が知りたいので募集しようかな…

910 :Anonymous :2023/12/10(日) 19:58:08.21 ID:DRN1V+mX0.net
>>903
ソフィー2しか持ってないけどそれは対応してんのよね
プレイしてみたけど 特に問題なさそうかな
最近の見ると ライザ1,2は対応 3が非対応になってるね

911 :Anonymous (ワッチョイ e5ba-I8PR [240f:10d:a85a:1:*]):2023/12/10(日) 23:12:10.79 ID:UwVMDTRQ0.net
一部家電量販店で店頭販売されているのはポイント還元率はApple製品と同じく最低みたいな感じなのかな
10%還元とかつくなら旧型の相場落ちるだろうし即買い替えてしまいそう

912 :Anonymous :2023/12/10(日) 23:48:00.50 ID:miGRVNRj0.net
ビックでally売ってるけど1%だね
まあ送料かからないし1000ポイント還元程度でも十分とも言えるのかな

913 :Anonymous :2023/12/10(日) 23:50:00.86 ID:miGRVNRj0.net
ちな店頭一般販売は12月12日らしい
往復で交通費かけていくか通販で送料払うかで微妙なラインだな


正規取扱店舗
「Steam Deck OLED」正規取扱店舗【日本】(11月16日更新)
https://steamdeck.komodo.jp/authorized-retail-stores/

914 :Anonymous (ワッチョイ 1b36-EQ1J [2001:268:98c0:9b5c:*]):2023/12/11(月) 01:41:35.45 ID:227kZJWp0.net
限定モデルの発売っていつになると思う?
限定モデルのデザインが好きすぎて普通のを買う気にならない

915 :Anonymous :2023/12/11(月) 02:44:44.43 ID:h309ZxZI0.net
店舗ではポイントはつくんだろうか
だとしたら上手く駆使すれば70000円くらいで買えそう

916 :Anonymous (ワッチョイ 45aa-h0RM [60.106.194.229]):2023/12/11(月) 05:59:18.19 ID:zzNi4G3U0.net
ダークソウル3とエルデンリングやりたいんだ

917 :Anonymous (アウアウウー Sa49-tASO [106.146.19.226]):2023/12/11(月) 06:27:45.47 ID:XRTqcZeOa.net
思った以上にDeckでいろんなゲーム難なくやれてプレイ時間も一気に伸びて次世代にはもう自分はゲーミングPC更新しなくなるかもと思った
あの画面の小ささだし解像度720-800pで低設定で60fps出てくれれば個人的には不満ないなあ

918 :Anonymous (ワッチョイ 15aa-LXdQ [126.235.22.150]):2023/12/11(月) 06:31:56.25 ID:vzEPknUY0.net
>>914
日本発売決まってた?

919 :Anonymous (ワッチョイ 9b0b-08gk [2400:4152:843:6200:*]):2023/12/11(月) 07:03:54.68 ID:w5hK6oX20.net
>>914
本国でも早々に売り切れたので、もう買うことはできない。
日本での販売もない。
どうしても欲しいなら現地の転売屋から買うといいのでは。

920 :Anonymous :2023/12/11(月) 08:39:03.82 ID:u6PlaH+X0.net
ガワだけなら中国とかでも売ってるから、自分で積み替えるっていうのもある。難易度は相当高いけど。
裏蓋だけならもっと簡単だし、それでも中々かっこいいけどな。

921 :Anonymous :2023/12/11(月) 09:22:22.39 ID:jIDWiU440.net
4日前から出荷準備中のままで止まってるけど
一般の12日販売に合わせる為に待ってんのかな?

922 :Anonymous :2023/12/11(月) 10:30:14.45 ID:Tnrd3V5f0.net
>>921
俺も同じくで気になってはいたけど少し前の報告と去年の発売時にも佐川からの配達予定の連絡のほうが早かったから同じような感じかなと

もう発売してるわけだから店頭販売待つ意味はないんじゃない?

923 :Anonymous :2023/12/11(月) 10:56:10.91 ID:QwtY+Qkjr.net
>>914
ebayで探してみるだな

924 :Anonymous :2023/12/11(月) 10:59:00.46 ID:jIDWiU440.net
>>922
なるほどなぁ
初めて登録したし転売と思われて弾かれるとかあるんかなと思ったりもしたw
switch2とか出たら転売ヤーの餌食になってすぐに買えなさそう

925 :Anonymous :2023/12/11(月) 11:23:23.61 ID:rdjxk4i60.net
ゲーム内で日本語のコピペに失敗しないか?
貼り付ける時に文字化けしてしまうアプリがほとんどなんだけど俺環?

926 :Anonymous :2023/12/11(月) 11:34:03.37 ID:Tnrd3V5f0.net
>>924
むしろ転売では無いとどうやって判断するの?

927 :Anonymous :2023/12/11(月) 12:39:10.70 ID:szp0kxxXM.net
ロケールまだ対応してねーのかよ

928 :Anonymous :2023/12/11(月) 12:45:57.68 ID:Ufw6rJmJM.net
>>804
Broadcomの石使ったルータって米メーカーか最上位機種とかだけだろ
殆どが蟹さんとqualcomm

929 :Anonymous :2023/12/11(月) 13:02:04.24 ID:nm0GfsGO0.net
OLED 512GB 在庫ありになっとるな

930 :Anonymous :2023/12/11(月) 13:05:58.94 ID:1l2trY9u0.net
土日のキャンセル分かな?

931 :Anonymous :2023/12/11(月) 13:07:17.46 ID:nm0GfsGO0.net
ソッコーで売り切れた

932 :Anonymous :2023/12/11(月) 13:25:46.02 ID:lia6pkQB0.net
>>925
おれ環というよりゲーム環だろ
ベースのLinuxがUTF-8であっても ゲームがちょい前のなら
Shift JISかもしれん
海外ゲームでも ちょい前まで2バイト文字考慮してねえタイプも多かった
それはおそらく今後も対応できんだろうな

933 :Anonymous :2023/12/11(月) 13:37:33.81 ID:owHRQspQ0.net
冷静に考えれば考えるほど不要なので買えない
欲しい気持ちはあるけど逆に言えばそれしかない
勝って小一時間触って満足して放置する未来が見え透いてる

934 :Anonymous :2023/12/11(月) 13:45:20.00 ID:mWuiFQCN0.net
>>933
そんなことわざわざ書きに来るほど欲しいんだな

935 :Anonymous :2023/12/11(月) 13:48:51.58 ID:3sq0Rbgd0.net
すっぱい葡萄やね

936 :Anonymous :2023/12/11(月) 13:52:56.64 ID:rdjxk4i60.net
>>932
少し前まで出来てたんだけど、この前の3.5.5アプデから駄目になったんだよな
AC6とか新しいゲームでも起こってるし

デスクトップモードでも起こらないんだよな

937 :Anonymous :2023/12/11(月) 14:22:18.32 ID:Rg9eExgr0.net
俺はそれROGでよくね?と思いながらもWindowsとSteamOSの二刀流してる
まあゲームはついででおもちゃとしての遊びが多いかな

938 :Anonymous :2023/12/11(月) 14:23:18.99 ID:w5hK6oX20.net
>>933
自分と向き合っているんだろ。
葛藤とはそういうもんだと思うから
俺は応援するよ。

939 :Anonymous (ワッチョイ a392-nbMj [43.235.12.242]):2023/12/11(月) 15:25:07.61 ID:W7Q1M5+b0.net
どうしようかなって迷ってるうちが一番楽しいともいえる
どうせゲームも買っていっぱい積んでるんだろうしこれも積んでおけばいいじゃないか
steamユーザーあるあるだ

940 :Anonymous :2023/12/11(月) 15:49:51.21 ID:7beW5i3Ma.net
ROG買ってもスタレ専用機になる未来しかないなぁ
steamdeckはまだsteamの積みゲあるけど

941 :Anonymous :2023/12/11(月) 15:59:37.67 ID:lrFNrm3L0.net
オモチャを遊ぶ楽しみよりも
遊ばないオモチャが積み重なることのしんどさが上回るようになっちまった
遊ばずに放置しておくだけじゃ資産価値下がるだけだしその分投資に回した方がいいとなってしまう
いつの間にこんなつまらん人間になってしまったのか

942 :Anonymous :2023/12/11(月) 16:19:43.76 ID:315jZay70.net
人はそれを成長って言うんだよ

943 :Anonymous :2023/12/11(月) 16:21:59.06 ID:Rg9eExgr0.net
おもちゃに対して資産価値云々言う時点でもうおもちゃで遊ぶ精神性では無いと思うよ
それを成長と捉えるかどうかはまた別だけど変化ではあると思う

944 :Anonymous :2023/12/11(月) 16:22:07.75 ID:Tnrd3V5f0.net
nvidia SHIELD、初代GPDwinとか買ってきたけど常用せずに結局手放しちゃったり眠ったりしてる

DECKも同じ運命をたどる予感はしてたけどなんだかんだこの1年圧倒的にこの端末でゲームしてるわ

PCでゲームをすることはあるけどSwitchはほとんど触らなくなってしまった

945 :Anonymous :2023/12/11(月) 16:57:44.79 ID:1l2trY9u0.net
また512GBの在庫復活してる。すぐなくなるだろうけど。

946 :Anonymous :2023/12/11(月) 17:00:18.26 ID:Rg9eExgr0.net
新型人気ね
まあそれの礎になれたと思えば旧型持ちの鼻も高いというもの

947 :Anonymous :2023/12/11(月) 17:15:47.04 ID:YiwZBs2Q0.net
デックが軽くなってバッテリー強化で有機ELだもんなあ
普通に理想形だよね

948 :Anonymous :2023/12/11(月) 17:25:47.82 ID:QOttnTkn0.net
はぁ?
理想ってか最低限FHDでそれを駆動出来るAPUだろ
ゲームの設定画面で解像度が足りなくて、ロクに文字が読めねえのに満足してんのかよ

949 :Anonymous :2023/12/11(月) 17:28:23.99 ID:9wY+oSSU0.net
gpdwin1持て余しワイとっても満足

950 :Anonymous :2023/12/11(月) 17:34:54.72 ID:YiwZBs2Q0.net
>>948
FHDの低fpsで一生バッテリー即切れさせとけよ(笑)
あ、アプコンで誤魔化すから大丈夫か(笑)

951 :Anonymous :2023/12/11(月) 17:38:47.07 ID:YiwZBs2Q0.net
次スレ
ついでに次スレ立て指定も追記しといた

Steam Deck Part29
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1702283841/

952 :Anonymous :2023/12/11(月) 18:16:26.25 ID:dvXK9ofBa.net
ガイジってすぐ攻撃的になる😅

953 :Anonymous :2023/12/11(月) 18:36:23.80 ID:UMmztyhG0.net
否定されてるって感じる認知の歪み

954 :Anonymous :2023/12/11(月) 20:42:11.51 ID:BrjoNJ0B0.net
大抵のタイトルは動くけど、コナミのAnniversary Collection Arcade Classicsは起動すらしなかったわ
買う前にProtondbで調べたほうがいいな

955 :Anonymous (ワッチョイ b5da-nQgK [110.233.11.214]):2023/12/11(月) 20:51:48.55 ID:AmwHhBB40.net
絶対に動かないだろうなと予想してたけどヴァンガードプリンセスも動かなかった

956 :Anonymous (ワッチョイ 4b1c-EQ1J [2001:268:985c:1195:*]):2023/12/11(月) 21:54:21.86 ID:eyCn+Yr40.net
rogallyとsteamdeck oledってどっちが静か?
lcdだとdbdとかd4でファン回りまくりだったけど改善された?

957 :Anonymous (ワッチョイ fd06-WfBz [2001:240:2466:4d4b:*]):2023/12/11(月) 22:01:56.15 ID:NqK8BhKa0.net
改善されたよ

958 :Anonymous (ワッチョイ 1bee-+LQc [119.106.95.110]):2023/12/11(月) 22:35:54.61 ID:iclKCRq80.net
>>956
Allyはファンかなり絞ってるから静かな反面かなり熱持ってる特に液晶
ファンコンで設定してしっかり冷やそうとするとちゃんとうるさい
Deck OLEDは3Dゲームで高負荷掛かると多少うるさいから静かな環境だと目立つよ2Dインディーズ遊んでる限りは基本的にめっちゃ静か

959 :Anonymous (ワッチョイ 2309-tASO [240b:250:6760:6800:*]):2023/12/11(月) 23:39:01.96 ID:lia6pkQB0.net
>>948
結局バランスなんよね
フルHDでそこそこの設定駆動できるチップでバッテリーそこそこ保つ
なんてものは今の時点では無理だな
プロセスが1nmとか実現すれば ありえるかもしれんが
まあ10年後だな 気長に待てよ 待てばわかるさ
俺は今を楽しみたいので OLED使いたおすわ

960 :Anonymous :2023/12/11(月) 23:47:23.49 ID:g07TUw0O0.net
欲しいけど2年で新型出る可能性のあるよね?
旧型とか1年すら持たなかったし🤣日本の発売遅かったとかいうのはナシね

961 :Anonymous :2023/12/11(月) 23:59:20.45 ID:vzEPknUY0.net
>>960
2年も待てる?
2年DECK使い倒したら新型出ても喜んで買い替えられるくらい使ったと言えると思うけどな

962 :Anonymous :2023/12/12(火) 00:17:06.58 ID:7q4Tnqhf0.net
俺は2Dゲームしかやらないから今のスチームデックと長い付き合いになると思う
1度もファンが唸ったことない
すぐ壊れなきゃいいけどな

963 :Anonymous :2023/12/12(火) 00:49:51.51 ID:RgYBw2Z00.net
>>960
公式は新しいのつくってるっていってるじゃん
待てば?
だから有機バージョンは1.5世代って表現してんじゃん

964 :Anonymous :2023/12/12(火) 00:58:45.22 ID:y70RR/6T0.net
携帯みたいになかったら生活に支障出るもんでもないから待てる人は待つのが正解なんだよな

965 :Anonymous :2023/12/12(火) 01:28:04.45 ID:jB5WiIMG0.net
Windows10で原神やってんだけどたまにログイン画面でメールアドレスとパスワード求められるんだけどタッチキーボードが表示される設定にしてるんだけど表示されないわ
これってキーボード使うしかないのかな?

966 :Anonymous :2023/12/12(火) 01:28:07.77 ID:jB5WiIMG0.net
Windows10で原神やってんだけどたまにログイン画面でメールアドレスとパスワード求められるんだけどタッチキーボードが表示される設定にしてるんだけど表示されないわ
これってキーボード使うしかないのかな?

967 :Anonymous :2023/12/12(火) 06:48:16.65 ID:Ziff30cz0.net
Deckでゲーム積んじゃう人は既にPCでもきついんじゃないかと思ってしまうが
インディーゲーとかだとPCで腰を据えてやるよりDeckでサクッとプレイするのが圧倒的にハードル低いわけだし

968 :Anonymous :2023/12/12(火) 10:39:12.19 ID:G520S1Pk0.net
デスクトップモードでChromeを入れたんですが、検索ワードを入力するのにキーボードを表示する方法を教えてください。
ネットではsteamボタン+xとあるが、何処を押しても表示されません。
よろしくお願いします。

969 :Anonymous :2023/12/12(火) 10:54:01.71 ID:t1XzbXmH0.net
PCで大量にゲーム積んでるから寝室でも出来るように買ったわ
昔は丸一日出来たのに今はもう3時間が限界だな

970 :Anonymous (アウアウアー Sa2b-mZ2+ [27.85.205.142]):2023/12/12(火) 11:18:16.21 ID:C31bCWmGa.net
>>968
スマホというぐぐるのに最強のマシンがあるのになぜ
わざわざstemdeckでそんな使い方をするのですか
スマホが使えないタイミングがあるんですか

971 :Anonymous (ワッチョイ e592-Na1R [240a:61:1018:2646:*]):2023/12/12(火) 11:27:03.86 ID:TC/aEvzM0.net
12月7日注文決済分のOLED、そろそろ発送して欲しい。。

972 :Anonymous :2023/12/12(火) 11:34:30.26 ID:G520S1Pk0.net
>>970
検索がしたい訳では無く、ブラウザゲームをするのにi’d
とパスワードを入力したいです。

973 :Anonymous :2023/12/12(火) 11:41:32.87 ID:m9YghF/10.net
>>972
Chromeでだけキーボードが出てこないってこと?

974 :Anonymous :2023/12/12(火) 12:02:16.67 ID:BPAEnD8N0.net
>>971
同じく。出荷準備長すぎぃ。

975 :Anonymous :2023/12/12(火) 12:06:28.70 ID:G520S1Pk0.net
>>973
デスクトップモードはまだ始めたばかりなので
steamのゲームでは出ます。

976 :Anonymous :2023/12/12(火) 12:12:59.72 ID:m9YghF/10.net
>>975
いやゲーム以外でもキーボード出せるかどうかはすぐ試せるでしょう

977 :Anonymous :2023/12/12(火) 12:28:34.83 ID:ewvtQeDhr.net
>>975
俺も似た様な現象あったけど再起動すると大抵改善するよ

978 :Anonymous :2023/12/12(火) 12:34:16.28 ID:PrVPjlEe0.net
うんとりあえず再起動だな

979 :Anonymous :2023/12/12(火) 12:42:15.16 ID:G520S1Pk0.net
デスクトップモードでは何も出なかったはずです。
今は職場なので帰ってから確認します。

980 :Anonymous :2023/12/12(火) 12:45:21.63 ID:aHDm1MMu0.net
キーボードはSteamを起動してないと使えないけど、起動済でも使えない場合は一度Steamをアイコンクリックで前に出せば使えるようになるらしい

981 :Anonymous (アウアウアー Sa2b-BsLU [27.85.207.99]):2023/12/12(火) 14:16:18.96 ID:pl8gKBFxa.net
帰りにヨドバシ寄って在庫あったら買うかな

982 :Anonymous (ワッチョイ 356b-aYre [2400:4051:a923:4800:*]):2023/12/12(火) 14:33:21.21 ID:G/ODFtFT0.net
8番出口取りあえず動いた

983 :Anonymous (ワッチョイ 235d-+lqQ [240a:61:30d2:61bf:*]):2023/12/12(火) 15:32:16.93 ID:qn+2Ej8E0.net
オンボードPC環境だからDeckが届けばもうグラボはいらんのだ
>>971の言うように来てくれぇ

984 :Anonymous (ワッチョイ ed8f-tASO [2400:2200:52b:261a:*]):2023/12/12(火) 16:07:55.62 ID:NHnlVRUo0.net
自分ちょい前に買ったけど配達されてから発送済みメール来たから突然届くかもね

985 :Anonymous (ワッチョイ fd3d-9Huo [2001:268:98e6:3ab8:*]):2023/12/12(火) 16:23:06.42 ID:OfMuDA300.net
>>984
いつ注文したの?12/7に頼んだけどずっと出荷準備中だわ

986 :Anonymous (ワッチョイ 3599-8LUu [240d:1e:2d3:d200:*]):2023/12/12(火) 16:56:54.78 ID:KVQev1Rw0.net
8番出口RTX3070のPCでギュインギュイン言うんだがそんな負荷いるゲームかこれ

987 :Anonymous (オッペケ Sre1-tASO [126.194.203.16]):2023/12/12(火) 17:17:13.28 ID:jSLhujaTr.net
ヨドバシで512買えたー!

988 :Anonymous (ワッチョイ 9bca-BsLU [223.134.10.141]):2023/12/12(火) 17:29:10.84 ID:x0rXGHFY0.net
>>98
1テラのあった?あるなら買いに行こかな

989 :Anonymous (オッペケ Sre1-tASO [126.194.203.16]):2023/12/12(火) 17:46:35.32 ID:jSLhujaTr.net
>>988
1テラは持ち帰り分ないって

990 :Anonymous (アウアウウー Sa49-hOcm [106.146.51.151]):2023/12/12(火) 17:47:18.62 ID:Rf6TryIHa.net
公式通販よりも店頭購入のほうが早いこんな世の中じゃ

991 :Anonymous (オイコラミネオ MM93-9Spg [103.84.124.18]):2023/12/12(火) 17:47:38.26 ID:nDpi+fghM.net
>>987
どこのヨドバシ?

992 :Anonymous (アウアウウー Sa49-hOcm [106.146.51.151]):2023/12/12(火) 17:48:06.19 ID:Rf6TryIHa.net
>>913
ここに取り扱い店舗は載ってる

993 :Anonymous (アウアウウー Sa49-hOcm [106.146.51.151]):2023/12/12(火) 17:48:32.48 ID:Rf6TryIHa.net
次スレに貼っとくか

994 :Anonymous (ワッチョイ e3c5-duHc [2001:268:98b8:3604:*]):2023/12/12(火) 18:15:36.91 ID:p/gAksVR0.net
新宿ヨドバシは256以外もう無かった

995 :Anonymous (ワッチョイ c5e5-Na1R [240a:61:2208:6542:*]):2023/12/12(火) 18:56:15.22 ID:QGTsLYFf0.net
キャー!佐川から発送のメール来たわー!

996 :Anonymous (ワッチョイ c5e5-Na1R [240a:61:2208:6542:*]):2023/12/12(火) 18:56:48.37 ID:QGTsLYFf0.net
明日12月13日届く予定

997 :Anonymous :2023/12/12(火) 18:58:43.22 ID:3/XIKTdQ0.net
早く発送してくれー
>>995
注文番号310000番台のうちもメールきた!

998 :Anonymous :2023/12/12(火) 19:03:37.86 ID:BPAEnD8N0.net
12/7組 佐川から通知きたあああ!!
明日着や!

999 :Anonymous :2023/12/12(火) 19:11:27.80 ID:5ppEEaeK0.net
佐川から連絡きたー
楽しみ!

1000 :Anonymous :2023/12/12(火) 19:15:15.60 ID:KVQev1Rw0.net
えぇまだ来ない…

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200