2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam Deck Part28

1 :Anonymous (ワッチョイ 721d-V/ev [27.133.106.39]):2023/11/22(水) 13:44:42.33 ID:dbhQY2jd0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑この文字列を先頭に三行書いてください
(立てると一行消えます)

公式
https://www.steamdeck.com/ja/

日本代理店
https://steamdeck.komodo.jp/product/steam-deck/

前スレ
Steam Deck Part24
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1684414687/
Steam Deck Part25
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1686730061/
Steam Deck Part26
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1690278408/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

644 :Anonymous (ワッチョイ 13fa-EpPR [240b:c020:445:351e:*]):2023/12/05(火) 02:55:52.37 ID:PfpQowCe0.net
メモリ帯域をどうにかせんと今のiGPUは厳しい

645 :Anonymous (JP 0H2d-x92s [194.156.230.140]):2023/12/05(火) 03:01:34.36 ID:QVQHphzKH.net
現世代のAPUより2世代程進化してるだろうからな
PS5世代のゲームが1280×800で低設定で遊べるくらいになってるだろ
2、3年後にはPS5世代のゲームが普及してるから、その辺が動くスペックをターゲットにするだろ

646 :Anonymous :2023/12/05(火) 03:21:57.88 ID:PUC24mqX0.net
どうにかその頃には出てるかもしれないGTA6を設定下げて動かせるスペックだったら大きなセールスポイントにはなると思うが…

647 :Anonymous :2023/12/05(火) 03:27:21.99 ID:x39jZwZF0.net
性能そこそこで構わんからバッテリー待ちは維持してもらいたい旧Deckはバッテリー持ちに不満があったがOLEDになって解消した
どこぞのDualSense Edgeはワイヤレスなのに2-3時間で切れるとかふざけた仕様してて使いづらすぎたのでバッテリーが持たない物はいらない

648 :Anonymous :2023/12/05(火) 04:32:21.70 ID:GQBYSop60.net
有機ELバージョン、
メモリクロックが上がったおかげで
液晶モデルと比べて5%-10%くらいfps出るようになったわ
サイバーパンク2077でいえば40fpsが45fpsになるくらい性能アップしとる

649 :Anonymous :2023/12/05(火) 04:35:39.05 ID:myEnwuGV0.net
逆に言えばそんなもんでしかないのね
60fpsも出ないんならPCでやるわな

650 :Anonymous :2023/12/05(火) 05:22:30.30 ID:A2ZiWA+h0.net
もはやデスクトップでゲームをやろうとは思わん
轟音と超電力使って 俺は何してんねんとなっちまう
deckだから積んでいたゲームもやる気になる

651 :Anonymous :2023/12/05(火) 05:27:51.96 ID:6Eesie4/0.net
冬は暖房代わりになるぞ!

652 :Anonymous :2023/12/05(火) 05:33:32.94 ID:1Rlf+RC+0.net
寒くてボタンが押せないわ
どうだ暖かくなつたろう(ブオオオオオオオオオオオオ

やっぱりデスクトップPCなんだよなあ…

653 :Anonymous :2023/12/05(火) 05:48:40.74 ID:JIlMi28/0.net
流石にデスクトップは遊び方が別物すぎて話にならん

654 :Anonymous :2023/12/05(火) 08:06:48.34 ID:/swp7TYY0.net
PCに何を求めてるかの違いでしょ

655 :Anonymous :2023/12/05(火) 08:12:10.40 ID:5bIWAfb10.net
ValheimをMod有りで動くようにしたけど
やはりDeckには重すぎたな
結局、Moonlight で遠隔操作でゴロ寝プレイ中

他にSkyrim AEもMod入れて起動したけど
こちらは普通にプルンプルンプレイ余裕だ

656 :Anonymous :2023/12/05(火) 08:18:39.20 ID:LnAJE8r20.net
座るならPC
ごろ寝ならDeck

657 :Anonymous :2023/12/05(火) 08:28:31.47 ID:dprfr4AX0.net
長時間椅子に座る方がゴロ寝より健康に悪いと知ってからDeckメインになったわ

658 :Anonymous :2023/12/05(火) 08:29:57.64 ID:QiAm8S730.net
>>634
BIOS118,119で設定出来るようになった
以前はSmokelessを使って文鎮化させる奴が多発して、RMAも多発したからその対策
メニューに出てくる項目は基本的には安全と言えるが、OSの起動でコケる事もある
最初はCPU,GPUは-20mvでSoCはアンダーボルトしない方がいい

659 :Anonymous (ワッチョイ 7b5f-w+dO [2001:268:98c6:9f5a:*]):2023/12/05(火) 09:52:47.51 ID:2K1G0V3p0.net
Deckの固定されたスペックでPCゲー遊べるのは余計なこと考えなくてよくてありがたい
まあ流石に現行だとスペック不足を強く感じる場面もあるがどんどん良くなっていくだろうし今後も楽しみ

660 :Anonymous (ワッチョイ 1333-/XiQ [219.115.91.38]):2023/12/05(火) 10:05:20.39 ID:ZeVXThvP0.net
値段がもうちょい下がれば普及するんだがなぁ

増税眼鏡のせいか円安が終わらん…

661 :Anonymous (ワッチョイ 9392-jWp7 [43.235.12.242]):2023/12/05(火) 10:39:17.57 ID:8ajv2rfn0.net
唯一の公式ハードだし、大手開発のヘビーなのはともかくインディーゲームはdeckでの動作を最低ラインにしてほしいね

662 :Anonymous (スプッッ Sd73-48z8 [1.75.242.81]):2023/12/05(火) 11:00:05.82 ID:mNXMq6Mid.net
4~5万だったら更なるスペックダウンは免れない
ギリギリ遊べたレベルのソフトは軒並み全滅
だったらswichでいいよねってなる
値段はむしろ安すぎると自分は思っている
ありがたい話

663 :Anonymous (スププ Sd33-gf7W [49.98.79.241]):2023/12/05(火) 11:34:41.12 ID:dzaY0gnmd.net
Switchでいいわけがない

664 :Anonymous (ワッチョイ 53c6-48z8 [240a:6b:1390:4411:*]):2023/12/05(火) 11:47:45.10 ID:6j3UTRgr0.net
swich OLEDが4万だぞ
6万以上という値段だから競合しなかったのに
値下げしたが故に競合してしまうんだよ
わかれよ

665 :Anonymous (ワッチョイ fbbd-zrcD [111.67.149.15]):2023/12/05(火) 11:54:45.67 ID:M/qZv2mB0.net
デック買おうと思ったら銀行払いないじゃん
ふざけやがって

666 :Anonymous (ワッチョイ 0b34-Pj1B [240a:6b:b60:a0ad:*]):2023/12/05(火) 12:01:41.41 ID:kehZNw6S0.net
銀行⋯

667 :Anonymous :2023/12/05(火) 12:05:05.00 ID:1kNJzvhjd.net
銀行口座を開設するとき、デビットカードを選択するだろ

668 :Anonymous :2023/12/05(火) 12:07:57.23 ID:EtgF0za20.net
増税ハゲデブメガネどうにかすれば円安改善するほど簡単なものでも世界は狭くもないんだなぁ…

669 :Anonymous :2023/12/05(火) 12:48:04.37 ID:AJLiOZkrr.net
>>658
詳しくありがとう
しかしながら全て-50mvで設定してしまった文鎮化の危険あるなら様子見て下げる?上げる?した方が良さそうだね

670 :Anonymous :2023/12/05(火) 12:49:14.55 ID:AJLiOZkrr.net
言葉が足りていなかった
今のところ問題無く動作してるので様子見て調整してみるよ
情報ありがとう

671 :Anonymous :2023/12/05(火) 12:50:10.49 ID:8ajv2rfnM.net
なぜかLINEpay対応してたの思い出した

672 :Anonymous :2023/12/05(火) 14:00:14.33 ID:D977QDia0.net
>>669
最新BIOSの設定で完全に文鎮化はまずない
ただ、自作マザーみたいにCMOSクリアで問題もクリアとはならない
redditや公式にあるやり方や、バックシェルを開けてバッテリー端子を抜いて特定の手順を踏まなきゃ起動しないとかはある
チップの当たり外れを踏まえて、最初はCPUとGPUを-10mvから始めてSoCは弄らないこと
俺は文鎮化させてCH341AでBIOSを焼き直した経緯がある
単にGithubにあるBIOSを焼いたら終了で、その前に個体情報を抜いて編集したり、ある程度の専門知識がないと無理
長くなってスマンが、要するに最初からは下げ過ぎるなってことね

673 :Anonymous :2023/12/05(火) 14:04:54.41 ID:D977QDia0.net
補足
終了って書いたのは、バックアップをとらずに生のBIOSを焼いた場合は復旧のしようがないって意味
SteamOSならコマンドでBIOSのバックアップが保存出来るから、必ず何かをする前にやってな

674 :Anonymous :2023/12/05(火) 14:15:47.09 ID:TyZDbTGk0.net
新型の再入荷が12月中旬になってたけどスチームのウィンターセールで少し安くなったりしないかな?
できればセールでソフトと同じタイミングで買いたいけどそれだとまた在庫切れになりそうで心配だ。

675 :Anonymous :2023/12/05(火) 14:17:18.32 ID:ZOxTFRTm0.net
switchと競合するか?
あくまで個人的な意見だが switchは子供向けじゃん
マリオとかゼルダとか あとなんだ? マリオカートとかなのか?
そりゃプレイして楽しんでる妙齢のやつが たくさんいるのは知ってるけど
deckはいい年したおっさんが持っていてもそれなりだが
switchはおっさんが少年ジャンプ読んでるような違和感があるんだよ
個人的な感覚なので switchおっさんユーザーどもには悪いけど
でsteamのギャルゲプレイしてるの見られたら何も言えんがな ……

676 :Anonymous :2023/12/05(火) 14:35:48.56 ID:qJ/J5oCN0.net
あまえんぼ

677 :Anonymous :2023/12/05(火) 14:51:00.38 ID:J5a0X1Ald.net
steamでギャルゲしてるおっさんなのに
他のおっさんが少年ジャンプ読んでたら違和感は草

678 :Anonymous :2023/12/05(火) 15:05:56.66 ID:6MOZwBXNa.net
長文の時点でキモいオッサンなのが分かる

679 :Anonymous :2023/12/05(火) 15:14:07.02 ID:8ajv2rfn0.net
そりゃ値段が同程度になったらどっち買うかってことで競合するよ
見た目は単にイメージの問題だから形を似せた中華エミュ機を持っててもああスイッチだなって思われるし

680 :Anonymous :2023/12/05(火) 15:23:05.52 ID:D977QDia0.net
自分がしたいことが出来りゃいいんじゃね
俺はWindowsもSteamOS(Linux)もAndroidも使いたいからDeckにしただけ
いまAndroid12から13にアップグレードしてるとこよ
Switchの初期型はアンロック出来たが、現行機種は出来ないからな

681 :Anonymous (ワッチョイ 8b60-IEo5 [153.125.123.189]):2023/12/05(火) 15:39:06.51 ID:6Eesie4/0.net
Switchはリメイク連発で新型準備期間に入ったから売った

682 :Anonymous (ワッチョイ fb04-Maaz [240b:c020:434:2ee9:*]):2023/12/05(火) 16:01:26.93 ID:qJ/J5oCN0.net
株の投機かよ

683 :Anonymous (オッペケ Src5-FPS1 [126.161.7.198]):2023/12/05(火) 16:32:26.66 ID:KZKxDijUr.net
>>672
アドバイスありがとう
PCのBIOSは弄ってるんだが同じようにはいかないって事か肝に銘じておくよ

重ね重ね丁寧にありがとう
BIOSコピー出来るの知らなかったから帰宅したら早速バックアップしておく

684 :Anonymous (ワッチョイ d935-ByUq [220.100.1.67]):2023/12/05(火) 20:51:11.44 ID:29vfsBGi0.net
いちいちswitch下げしないとdeckに自信持てないのかよ

685 :Anonymous (ワッチョイ 1332-iZ2P [61.8.87.190]):2023/12/05(火) 20:54:46.32 ID:1Rlf+RC+0.net
電車内でswitch女子を見つけると、僕のdickが熱を帯びます。

686 :Anonymous (ワッチョイ 1348-Pj1B [240b:c020:464:d8c1:*]):2023/12/05(火) 20:55:01.69 ID:c0nUCc9Z0.net
Switch2が来たら完全に終わる噛ませ犬みたいな存在なのがDeckもといUMPCなんで

687 :Anonymous (ワッチョイ 8b43-tBUZ [217.178.204.176]):2023/12/05(火) 21:05:38.79 ID:I8uB59KT0.net
任天堂信者が暴れ出したかw

688 :Anonymous (ワッチョイ 0bf7-hJ9e [2400:4150:300:2800:*]):2023/12/05(火) 21:06:42.26 ID:9asdjwTC0.net
ゲハ臭くなってきたなここも

689 :Anonymous (アウアウアー Sa8b-JrwL [27.85.204.64]):2023/12/05(火) 21:09:27.55 ID:ZDbZ4xxba.net
雑にSwitch下げするから…

690 :Anonymous (ワッチョイ c13c-fz7T [2400:2410:23c1:9800:*]):2023/12/05(火) 21:24:43.09 ID:iHHu6Uy+0.net
パフォーマンス設定ってちょっと変わってたんだな
今更気が付いた

691 :Anonymous :2023/12/05(火) 21:46:11.99 ID:MgNWeic7M.net
switch2は高そうだなぁ…
$399だから良かったのに…

692 :Anonymous :2023/12/05(火) 22:00:30.05 ID:x39jZwZF0.net
そうは言ってもファミリー層に強い任天堂が5万のハード出すとは思えないな

693 :Anonymous :2023/12/05(火) 22:02:54.61 ID:BiAJhvI70.net
ハードが普及しないことにはソフトを買ってもらえない

694 :Anonymous :2023/12/05(火) 22:30:17.29 ID:r7xfGEq8d.net
steamで半額セールしてるからsifu買ってインスコしようと思ったら30gb近くあるわ
sifuのくせに、、もっと容量無いと思ってた

695 :Anonymous :2023/12/05(火) 22:33:38.41 ID:Oahbw2BC0.net
Steam DeckにApple M2 (arm64)もしくはそれ相当なARMチップを搭載したらいい

696 :Anonymous :2023/12/06(水) 00:06:37.77 ID:tWodCanM0.net
アスカ見参をsteamOS起動で、
本体のL2R2ボタンを使える様にする方法ありますか??

697 :Anonymous :2023/12/06(水) 00:11:27.86 ID:/hgTYREs0.net
>>696
ゲーム起動中にSTEAMボタン押してコントローラーの設定変更

698 :Anonymous :2023/12/06(水) 00:36:35.36 ID:FG1TuKEFH.net
日本では超円安時期に販売開始したのでSwitchやPS5より割高になってるだけで、海外だと値段がモロに競合してるんだぞ
本来なら最安モデルがSwitchよりも5000円高いくらいの価格差だぞ

699 :Anonymous :2023/12/06(水) 00:50:53.47 ID:QNpAO5rG0.net
はえーdeckコスパ良すぎだろ!

700 :Anonymous :2023/12/06(水) 04:55:00.34 ID:0UERwAAx0.net
大分初期の頃ですが
Red Dead Redemption 2をスリープ運用すると
音がおかしくなるってレスがあったんですが
もう直ってますか?

701 :Anonymous :2023/12/06(水) 08:02:55.55 ID:tWodCanM0.net
>>696
steamボタン反応しないです。。

アスカはxinputだとLRトリガーがそもそも使えなくなるって見たのでいろいろ試してみます。

702 :Anonymous :2023/12/06(水) 08:56:30.05 ID:14Bf7ppWa.net
YS7って日本語で遊ぶ方法ある?
Deckだとランチャーが起動しなくて設定出来ないんだよ

703 :Anonymous :2023/12/06(水) 09:10:24.94 ID:rG8i27oK0.net
そもそもdeckとSwitchは競合しねぇんだよ。
Switchはあくまで任天堂のゲームをやるためのゲー機だし。

704 :Anonymous :2023/12/06(水) 09:19:39.45 ID:efaRwbfJ0.net
任天堂が大人しくSTEAMに自社ipを流してくれればいいのに
自社ハードに自社ipを独占するのは卑怯だぞ

705 :Anonymous :2023/12/06(水) 09:46:07.86 ID:5uPgngHZ0.net
某人気配信者🚬🐴「任天堂の独占は汚い」

706 :Anonymous :2023/12/06(水) 09:55:38.68 ID:LuuFOMrc0.net
スカイリムはスイッチに出てるのにハーフライフ2はスイッチに出てないしValveの怠慢だな

707 :Anonymous :2023/12/06(水) 10:12:24.02 ID:j904LHz8d.net
自社ハードにサードのIPを独占してる会社もあるらしい

708 :Anonymous :2023/12/06(水) 11:36:37.94 ID:lrF0GPcU0.net
>>700
特に問題ない気がするなー

709 :Anonymous :2023/12/06(水) 11:57:19.95 ID:lNasbR980.net
Xボタン埋没初期不良の交換品がようやく届いた
ボタンカッチリしたのが戻ってきたけど、今思うと前のは結構カチャカチャしてたような・・

710 :Anonymous :2023/12/06(水) 12:27:52.89 ID:XdNRuRMd0.net
Xクチュクチュ…

711 :Anonymous (スッップ Sd33-nfgf [49.98.138.98]):2023/12/06(水) 13:34:45.05 ID:o8cfUWz/d.net
>>701
非steamアプリに追加してsteamから起動してるか?

712 :Anonymous (ワッチョイ fbb8-QDDZ [2400:4152:843:6200:*]):2023/12/06(水) 14:32:00.72 ID:/hgTYREs0.net
カチャカチャ音、ルブ塗りで軽減できるけど
分解するの怖い。

713 :Anonymous (ワッチョイ 8108-gf7W [2400:4153:2ac3:2a00:*]):2023/12/06(水) 15:20:53.31 ID:4zMyUu4V0.net
旧型と比較してOLED版を弄るのは簡単になってると思う
バックシェルを開けるのが怖いという意味ならやらん方がいい

714 :Anonymous (ワッチョイ 0b62-xsSF [2001:268:9478:fb8e:* [上級国民]]):2023/12/06(水) 15:42:34.54 ID:ydB6Ubam0.net
ネジなめなめ

715 :Anonymous (ワッチョイ 2b77-geOT [2400:2200:517:38ce:*]):2023/12/06(水) 15:49:09.73 ID:m47MeJvZ0.net
ちゅぱちゅば

716 :Anonymous (ワッチョイ 81c5-O8l9 [240a:61:20d6:e34c:*]):2023/12/06(水) 16:05:33.75 ID:qO6Eh0f80.net
アトリエシリーズはどれも動作問題ないのかな?

717 :Anonymous (アウアウアー Sa8b-JrwL [27.85.204.64]):2023/12/06(水) 16:28:26.08 ID:saCielk2a.net
ガクガクだし、コントローラー繋いでないと1秒毎にプチフリする

718 :Anonymous :2023/12/06(水) 17:52:05.04 ID:d0HBrAxw0.net
>>702
起動画面の設定(歯車)からプロパティ>一般>起動オプション>「コントローラレイアウトツールを起動」ここで日本語に設定すればいけたはず
ゲーム画面のズレもあるなら解像度を1280に変更
設定問題なければ起動オプションを「イースSEVENを起動」に変更

719 :Anonymous :2023/12/06(水) 18:00:22.52 ID:d0HBrAxw0.net
>>702
補足訂正
起動画面の設定(歯車)からプロパティ>一般>起動オプション>「コントローラレイアウトツールを起動」にしてからゲーム起動するとYsの設定窓が表示される
ここで日本語に設定とゲーム画面のズレもあるなら解像度を1280に変更
設定問題なければ起動オプションを「イースSEVENを起動」に変更するとYsの設定窓が開かなくなる

720 :Anonymous :2023/12/06(水) 18:25:08.79 ID:QJca6zog0.net
アサクリシンジケート、最初のUplayの所で次に進めないわ、オデッセイだとubisoft connectだから普通に進めて遊べるのに

721 :Anonymous :2023/12/06(水) 18:41:41.08 ID:Oc4AhOFt0.net
>>695
OSから作り直すのか?

722 :Anonymous :2023/12/06(水) 18:57:55.08 ID:qO6Eh0f80.net
>>717
ありがとう
残念だなぁ・・・

723 :Anonymous :2023/12/06(水) 19:45:10.92 ID:BSEA491w0.net
512GBと1TBでバッテリーの持ちは変わらないものですか?

724 :Anonymous :2023/12/06(水) 20:04:47.11 ID:YHxF+U8u0.net
>>701
キーボードのキーを割り当てという手がある

725 :Anonymous :2023/12/06(水) 20:14:49.40 ID:lrF0GPcU0.net
>>723
新型なら同じじゃない?

726 :Anonymous :2023/12/06(水) 20:15:31.94 ID:BSEA491w0.net
>>725
ありがとうございます

727 :Anonymous (ワッチョイ 89aa-uX87 [126.235.22.150]):2023/12/06(水) 20:55:57.73 ID:lrF0GPcU0.net
中旬に在庫復活したら即メール来るかな?
やっぱこまめに見とかないと乗り遅れるか

728 :Anonymous (ワッチョイ c10f-pUkc [240a:61:2038:7bd5:*]):2023/12/06(水) 21:10:15.60 ID:zTgfl8tO0.net
>>727
以前のインタビューで製造体制は万全ですと回答してたので十分な量が入ってくると思う

729 :Anonymous (ワッチョイ 89aa-uX87 [126.235.22.150]):2023/12/06(水) 21:19:37.51 ID:lrF0GPcU0.net
>>728
去年の日本発売時に買った時発送遅れた件があるからあまり信用できないな笑

たしか31日にギリギリ年内届いた覚えが

730 :Anonymous (スップ Sd73-21HW [1.75.6.146]):2023/12/06(水) 21:35:08.11 ID:mDDOrZ1vd.net
ノイズ問題の対応で生産止めてないのか

731 :Anonymous (ワッチョイ 7b5e-JrwL [2405:6581:b9c0:100:*]):2023/12/06(水) 21:59:50.60 ID:K9P5jmX10.net
oledでWi-Fiに繋がらない。
他に同じ人いる?
lcdの時は問題無く繋がっていたから困ってる。
初期不良かと思って交換しても変化無し。
スマホとか他の機器は問題無く繋がる。

732 :Anonymous (ワッチョイ 19aa-w+dO [60.102.74.25]):2023/12/06(水) 22:16:17.91 ID:zWFkCCAt0.net
>>730
もはや有線の時代じゃないでしょ

733 :Anonymous (ワッチョイ 1332-iZ2P [61.8.87.190]):2023/12/06(水) 22:19:37.23 ID:6obJSuF80.net
優先すべき項目は他にあるからなあ~

734 :Anonymous (ワッチョイ c10f-pUkc [240a:61:2038:7bd5:*]):2023/12/06(水) 22:25:46.20 ID:zTgfl8tO0.net
>>731
wifi5?wifi6?

735 :Anonymous (ワッチョイ f9f4-JrwL [2001:f77:29e0:3400:*]):2023/12/06(水) 22:26:11.18 ID:tWodCanM0.net
>>724
これでいけました!
ありがとうございます。
Windows入れなくてもムービー以外
完璧に動いて感動してます。

736 :Anonymous (ワッチョイ 1332-iZ2P [61.8.87.190]):2023/12/06(水) 22:58:06.20 ID:6obJSuF80.net
いいってことよ

737 :Anonymous (スッププ Sd33-h5aM [49.105.70.193]):2023/12/06(水) 23:17:55.75 ID:kSgWtSEOd.net
SkyrimがSteam Deck正式対応か
Falloutも対応するんかいな

738 :Anonymous (ワッチョイ 9158-LyRZ [122.16.8.9]):2023/12/06(水) 23:37:12.08 ID:IB4awIx00.net
>>718-719
出来たよ!ありがとう

739 :Anonymous (ワッチョイ 73e9-FPS1 [240f:65:32ca:1:*]):2023/12/06(水) 23:38:16.02 ID:gbNpbC8A0.net
>>731
ついさっき同じ症状出てた
何度か再起したら急に直ったよ
Wi-Fiパスワード弾かれるしネットワーク削除試してもダメだったしよく分からない事になってた

740 :Anonymous :2023/12/06(水) 23:56:01.42 ID:QNYlGudx0.net
ジャック問題治ったようだったらvalveに修理頼みたいがreddit見てもそこらへんはまだ進んでないようだしな

741 :Anonymous :2023/12/06(水) 23:56:44.40 ID:O8KvI2yNM.net
オクトパストラベラー1がやりたい

742 :Anonymous (スップ Sd73-21HW [1.75.7.253]):2023/12/07(木) 01:20:20.06 ID:8/APPoT7d.net
ノイズ八角してから使わなくなったのではやくなんとかして欲しい

743 :Anonymous :2023/12/07(木) 02:29:41.21 ID:ycdpXAOG0.net
ノイズ検証しようと思ったけど有線イヤホンなかったわ
ヘッドホンではならなかった

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200