2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam Deck Part28

1 :Anonymous (ワッチョイ 721d-V/ev [27.133.106.39]):2023/11/22(水) 13:44:42.33 ID:dbhQY2jd0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑この文字列を先頭に三行書いてください
(立てると一行消えます)

公式
https://www.steamdeck.com/ja/

日本代理店
https://steamdeck.komodo.jp/product/steam-deck/

前スレ
Steam Deck Part24
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1684414687/
Steam Deck Part25
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1686730061/
Steam Deck Part26
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1690278408/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

799 :Anonymous (ワッチョイ 81cd-JrwL [2400:2411:11a1:6500:*]):2023/12/07(木) 17:57:10.05 ID:y0LMSGWO0.net
コモド512売り切れ

800 :Anonymous (ワッチョイ 19aa-9ptq [60.90.108.161]):2023/12/07(木) 19:23:27.54 ID:lZjp14gI0.net
信長の野望革新がDeck非対応だったがワンチャン出来るかなと思ってインストールしたが、やはり起動出来ない
何かいい方法があれば教えてください

801 :Anonymous (ワッチョイ 73ad-9ptq [2400:2411:c520:e400:*]):2023/12/07(木) 19:23:54.46 ID:7vVK7Ne+0.net
信長の野望革新がDeck非対応だったがワンチャン出来るかなと思ってインストールしたが、やはり起動出来ない
何かいい方法があれば教えてください

802 :Anonymous (ワッチョイ 73b3-9ptq [2400:2411:c520:e400:*]):2023/12/07(木) 19:26:59.30 ID:7vVK7Ne+0.net
信長の野望革新がDeck非対応だったがワンチャン出来るかなと思ってインストールしたが、やはり起動出来ない
何かいい方法があれば教えてください

803 :Anonymous :2023/12/07(木) 19:40:19.61 ID:EfLz+wax0.net
>>776
wifi6の160mhz帯域幅を80mhzに変更すると良くなるみたいだよ?

https://i.imgur.com/2DKj2ep.jpg

804 :Anonymous :2023/12/07(木) 20:27:24.32 ID:EfLz+wax0.net
以下、追加情報。

これまでの結論は、Broadcom チップセットで動作するルーターを使用しているユーザーは、160mhz 周波数が有効になっていると問題が発生するということです。

805 :Anonymous :2023/12/07(木) 21:13:58.34 ID:1P9lhGQZ0.net
>>790
ありがとう!限定起動画面とかプレミアムとかつくと、
1TBを買うしかないかなと このままでいきます!

806 :770 (ワッチョイ 7b28-JrwL [2405:6581:b9c0:100:*]):2023/12/07(木) 21:53:59.70 ID:0vfpzScZ0.net
>>803
ありがとう、160MHz無効化してWPA2とWPA3併用。
更にチャンネル48に変更するも改善せず。

asusは殆どがBroadcomチップセットだから本気でQualcomm採用のルーター買い換え悩んでる。

相変わらず2.4GHzなら即繋がるけど折角のWi-Fi6e使えないのは悲しいね。

807 :Anonymous (ワッチョイ 73e9-eimr [240f:65:32ca:1:*]):2023/12/07(木) 22:32:16.30 ID:pA7btKNq0.net
>>770
もし連投になってたらゴメン
俺のとは症状が少し違うみたい
1 Wi-Fi6で進めるも問題無し
2 理由は忘れたけど一回初期化し再度Wi-Fi6で進めるも問題無し
3 数日スリープで放置してたところスリープが不安定になる
4 Wi-Fiをオンにしても何も見つからない状態になっていること判明
5 再起するも状況変わらずネットワーク削除を行うも状況変わらず
6 ルーターONUのケーブル全バラ再起するも状況変わらず
7 再起を繰り返したところWi-Fiオンでネットワークを拾うようになるも相変わらずどこにも繋がらない
8 3-4回再起を繰り返したところ突如復旧

ルーターはバッファロー WSR-5400AX6S セキュリティ方式はWPA3 帯域幅は80MHz

808 :Anonymous (ワッチョイ c1ae-JrwL [2001:268:98a1:9b36:*]):2023/12/08(金) 00:30:28.98 ID:JM86OfFv0.net
普通15000円の差で容量2倍で専用ケースやらも付くとなるとまずそっち買いそうなもんだがなぜかOLEDにアンチグレアとかいう謎仕様で迷う人間多いというね
しかもやっぱりグレアの方が綺麗に映るのは確かなようだし
次は流石に最大容量&グレアを用意してもらいたい

809 :Anonymous (ワッチョイ 8b43-tBUZ [217.178.204.176]):2023/12/08(金) 00:33:44.96 ID:4PZZyhSc0.net
1TB買った方が負け組ってこと?

810 :Anonymous :2023/12/08(金) 01:08:39.25 ID:XKB2+q9q0.net
公式の発表でWi-Fi6eは、2024年のファームウェアアプデで対応と書いてるのを見たぞ

811 :Anonymous :2023/12/08(金) 01:52:19.65 ID:0VZFNA2I0.net
ノングレア本体にグレアフィルムを貼ると、割にグレアに見える

812 :Anonymous :2023/12/08(金) 02:19:01.84 ID:Qu9oSglL0.net
1TBモデル売り切れになってたのに今見たら在庫ありになってたからポチれた

813 :Anonymous :2023/12/08(金) 05:37:37.72 ID:2viX3EB0d.net
うすぼんやりした感じが割りと綺麗に見えるんよ
画面保護のためフィルム貼ってグレアになったが物足りないな

814 :Anonymous (ワッチョイ fb0b-YAYw [2001:240:247b:cb67:*]):2023/12/08(金) 07:34:32.13 ID:634jDiIc0.net
こりゃしばらく性能向上版は出てこなさそうだな

815 :Anonymous (ワッチョイ 9158-rplN [122.26.108.129]):2023/12/08(金) 08:16:11.00 ID:xzUvoS2Q0.net
>>753
一昨日から自分も全く効かかなくなった、解消されてない

816 :Anonymous (ワッチョイ 9158-rplN [122.26.108.129]):2023/12/08(金) 08:16:25.83 ID:xzUvoS2Q0.net
>>753
一昨日から自分も全く効かかなくなった、解消されてない

817 :Anonymous (スッップ Sd33-z7vr [49.98.161.224]):2023/12/08(金) 08:48:18.15 ID:8C6RQfBZd.net
当たらんだろうけどTGAのプレゼント企画に応募してみるか
新型気になるけどモニターとタブレット新調したりPSPortal買ったりしたから出費は控えたい

818 :Anonymous (ワッチョイ 8b20-Vvnv [153.211.120.168]):2023/12/08(金) 09:32:26.73 ID:RWRwCYeJ0.net
出費抑えるならオンゲーやるのに毎月金掛かる脱PS
新作即クリアしてディスク売るっていう乞食ムーブ取れるくらいしか利点なくね?

819 :Anonymous (ワッチョイ f9f7-uX87 [2001:268:99f3:f69:*]):2023/12/08(金) 09:43:29.49 ID:R55Jji4v0.net
復活してるよー買えた

820 :Anonymous (ワッチョイ f9f7-uX87 [2001:268:99f3:f69:*]):2023/12/08(金) 09:56:33.78 ID:R55Jji4v0.net
サイト重かったから無理かと思ったけど今もまだ両方売ってるな~

821 :Anonymous (ワッチョイ 91e9-QDDZ [2400:2200:5f5:5f2e:*]):2023/12/08(金) 10:04:24.24 ID:r1VOjKdB0.net
512GB売り切れ

822 :Anonymous (ワッチョイ 99f3-pUkc [240a:61:210b:5f88:*]):2023/12/08(金) 10:46:22.83 ID:ENewLqJM0.net
昨日512GB注文したけど、まだステータスは処理中。

823 :Anonymous (ワッチョイ 8108-gf7W [2400:4153:2ac3:2a00:*]):2023/12/08(金) 14:06:20.05 ID:XKB2+q9q0.net
先に佐川からメールが来るだろ

824 :Anonymous :2023/12/08(金) 14:33:50.71 ID:YkfIufEl0.net
旧型は速攻で全部盛りをポチったけど、
Steam Deck OLEDは、初期ロットの次のロットになったら、1TB全部盛りを購入することにするわ

825 :Anonymous :2023/12/08(金) 14:41:12.92 ID:Y4uz9e/L0.net
まぁ旧型持ってるならセール持ち(やるかは知らん)しても良いかと思うけど待つほどに後継機の影がチラついて悩ましい

826 :Anonymous (ワッチョイ f9f7-uX87 [2001:268:99f3:f69:*]):2023/12/08(金) 14:49:03.32 ID:R55Jji4v0.net
全部盛り(ディスプレイは人によってはマイナス)

827 :Anonymous (ワッチョイ 91e9-QDDZ [2400:2200:5f5:5f2e:*]):2023/12/08(金) 14:51:28.65 ID:r1VOjKdB0.net
昨日注文の512GB、ステータスが出荷準備中になった

828 :Anonymous (ワッチョイ d935-ByUq [220.100.1.67]):2023/12/08(金) 15:43:52.28 ID:uS8mcJJb0.net
初期の次のロットになったかってお知らせあるの?

829 :Anonymous (ワッチョイ 91f3-aY+g [122.20.255.229]):2023/12/08(金) 17:46:17.24 ID:/4XBe7sN0.net
ノングレアなのか
グレアの方が綺麗だよな…なんで高いモデルなのにそんなことするの

830 :Anonymous (ワッチョイ f9f7-Pj1B [2001:268:99f3:f69:*]):2023/12/08(金) 20:03:59.43 ID:R55Jji4v0.net
モニターはノングレア派多いけど携帯ゲーム機はグレア派が多い印象よね
俺もグレアが良かったし1TBの特典にそこまで魅力感じなかったから512にしたわー

831 :Anonymous (ワッチョイ c14b-5Pr7 [2001:268:9a6a:acf1:*]):2023/12/08(金) 20:04:00.02 ID:F8FOc3dj0.net
1TBポチッたけどこれって海外からの発送になるの?

832 :Anonymous (ワッチョイ f9f7-Pj1B [2001:268:99f3:f69:*]):2023/12/08(金) 20:04:25.15 ID:R55Jji4v0.net
モニターはノングレア派多いけど携帯ゲーム機はグレア派が多い印象よね
俺もグレアが良かったし1TBの特典にそこまで魅力感じなかったから512にしたわー

833 :Anonymous (ワッチョイ e94b-M0Y7 [2001:f72:3280:1b00:*]):2023/12/08(金) 22:11:19.52 ID:fe/QDdzU0.net
裸使用だと高耐久のガラス使っててもアンチグレア層に普通に傷が付くんだよな
傷防止するならフィルム貼ればいいけど本末転倒だし

834 :Anonymous (ワッチョイ 1389-JrwL [240b:250:6760:6800:*]):2023/12/08(金) 23:41:33.53 ID:jQotmqde0.net
LCDは512でノングレアで使ってたんだけど
OLEDはグレアにしてみた
結果 いつもイケメンが見えて気になるわ
これなら1TBでもよかったかな
LCDのノングレアの反射の仕方結構好きだったし

835 :Anonymous (ワッチョイ ed1e-h0RM [2400:2410:c2c2:d00:*]):2023/12/09(土) 00:03:46.77 ID:lJ3ML5tB0.net
イケメン…?こっちの液晶には妖怪みたいな化け物しかうつらないが

836 :Anonymous (スップ Sd03-yh74 [1.72.7.84]):2023/12/09(土) 00:06:19.33 ID:qOQNH0K3d.net
結構買い足してる人多いんやね
256から買い足すつもりだったけどグレアノングレアで悩んでたら結局1台使わなくなるだけやなぁ…って逃げ道で悩むの止めて買ってないわ
買い足した人は旧型どうしてんの?

837 :Anonymous (ワッチョイ 15aa-LXdQ [126.235.22.150]):2023/12/09(土) 00:12:01.77 ID:nbOzmuPH0.net
>>836
俺は届いたら売っちゃうわ
予備で取っといても使うこと無いだろうし

838 :Anonymous (ワッチョイ a31e-Njx5 [221.187.45.56]):2023/12/09(土) 00:40:49.50 ID://U125e+0.net
イヤホンジャックのノイズ改善されたん?

839 :Anonymous :2023/12/09(土) 00:56:58.61 ID:thRooiat0.net
イヤホン使わないし

840 :Anonymous :2023/12/09(土) 00:59:41.09 ID:ZjyDk0xq0.net
自分の尻穴に挿してオンオン泣いときなさいよ

841 :Anonymous (スップ Sd03-gDd/ [1.75.6.51]):2023/12/09(土) 01:07:01.03 ID:2rNERteBd.net
荷台あればひとりコープができる…?

842 :Anonymous :2023/12/09(土) 02:22:11.93 ID:NVvPUqI60.net
日本の比じゃないレベルで出荷されてるであろう海外で改善報告がない以上変わってないと捉えてるが

843 :Anonymous :2023/12/09(土) 07:41:32.35 ID:2zs8e1Ll0.net
>>836
息子にあげる予定、APEXとYoutubeしかしないだろうけど。

844 :Anonymous :2023/12/09(土) 09:14:34.01 ID:J5FtGXKo0.net
無料ゲーと無料コンテンツしかやることないとか金ないんだろ
旧型売ってその現金渡したれよw

845 :Anonymous :2023/12/09(土) 10:37:40.05 ID:GHcILkYId.net
旧型売って図書券にしるw

846 :Anonymous :2023/12/09(土) 12:34:41.43 ID:LLLQF8B90.net
新旧をバッテリー充電で交互に使ってる
やっぱ新型はフレームレートも上がってるし良い

847 :Anonymous :2023/12/09(土) 12:41:05.30 ID:sjirYQ/n0.net
めっちゃぶっ続けでゲームやるやん

848 :Anonymous :2023/12/09(土) 12:48:41.17 ID:5jK8w/dzd.net
充電器さしっぱなら交互にする必要もないけどな

849 :Anonymous (アウアウアー Sa2b-96Og [27.85.206.138]):2023/12/09(土) 13:31:33.06 ID:vMteedB7a.net
暇なんやねw

850 :Anonymous (ワッチョイ ed0b-YF9C [112.138.162.245]):2023/12/09(土) 13:33:01.04 ID:LLLQF8B90.net
ちなみにSteamDeckからSteamDeckへリモプも出来る

851 :Anonymous :2023/12/09(土) 14:24:00.04 ID:xd7CxBB00.net
>>846
それもありやな
LCD売ろうかと思ってたけど 2台交代制か
どんだけゲームすんねんて話だが

電源ケーブルが意外に鬱陶しいのよね

852 :Anonymous :2023/12/09(土) 14:44:17.86 ID:sjirYQ/n0.net
>>850
新しいのに慣れても古い方使う気になる?
まぁそこまでは変わらんか

853 :Anonymous :2023/12/09(土) 15:42:59.54 ID:GaDyuLF3r.net
>>850
SteamDeckからPCへのリモプも出来るからな
Deck弄る時以外今一つ使いどころ分からんが

854 :Anonymous :2023/12/09(土) 16:15:33.11 ID:qymPRHGS0.net
ノベルゲーとかをやるときとかはDeckも重いからDeckからスマホにリモプでええな

855 :Anonymous :2023/12/09(土) 16:31:00.33 ID:LLLQF8B90.net
前面蓋付きのカバー使ってるからうっかりバッテリー切らすんだよ
ケーブルウザイし2台あると何かと便利

856 :Anonymous :2023/12/09(土) 17:30:51.83 ID:ZSnaHj4y0.net
OLEDと比べるとALLYの液晶クソ過ぎて泣ける

857 :Anonymous :2023/12/09(土) 20:26:12.03 ID:KzvgrJB70.net
steamdeckって結局起動が早いだけでできる事制限されまくりだから売った

858 :Anonymous :2023/12/09(土) 20:28:41.98 ID:nbOzmuPH0.net
>>857
ほかのUMPCは持ってるの?

859 :Anonymous :2023/12/09(土) 20:31:15.52 ID:kAnOZn1y0.net
もうそれは人それぞれ

860 :Anonymous :2023/12/09(土) 22:01:51.03 ID:KzvgrJB70.net
>>858
allyに買い替えたよ
バッテリーもモバイルバッテリーがあればいいし30w対応のを使えばかなりサクサクでゲームできるし

861 :Anonymous :2023/12/09(土) 22:20:48.67 ID:8Ii/ltEF0.net
>>860
Allyの30W Turboって最近発熱どう?前はAPU90℃付近SSD動作温度も危険域だったが改善した?

862 :Anonymous (ワッチョイ a392-nbMj [43.235.12.242]):2023/12/09(土) 22:40:01.15 ID:+i7uhiab0.net
もちろん動作しないわけじゃないけどホントにwindowsPCが欲しいだけならsteamdeckは第1候補ではないわな
製品のポリシーとニーズが会わなかっただけだよ

863 :Anonymous (スッップ Sd43-nVY4 [49.98.135.157]):2023/12/09(土) 22:48:58.37 ID:g7rQZmvfd.net
わりとトラックパッドに依存してるから他の買ってみたいけど躊躇するわ
スティックでカーソル動かせる気がしない

864 :Anonymous (ワッチョイ 3ddf-ITxf [240b:c010:451:ad98:*]):2023/12/09(土) 22:50:49.47 ID:Xv9A3BFr0.net
Windowsの仮想タッチパッド使えば良いのでは

865 :Anonymous (ワッチョイ 4b29-tASO [2001:268:9adf:7322:*]):2023/12/09(土) 22:57:25.00 ID:uiuhTRfs0.net
あれは画面の一部占有されるのが地味に辛い
ayaneoがタッチパッド付きのやつ出すみたいだからWindowsでタッチパッド欲しい人はそれ待ってもいいかもね

866 :Anonymous :2023/12/09(土) 23:45:47.83 ID:7Tz9oEAc0.net
>>861
90度変わってないよ

867 :Anonymous :2023/12/09(土) 23:55:38.03 ID:nbOzmuPH0.net
>>860
スリープとか微妙って聞いたけど問題なし?
2台目買う時allyとREGIONは選択肢にはあったよ

868 :Anonymous :2023/12/10(日) 00:28:50.69 ID:bxuIAfsO0.net
トラックパッド糞だし一切使ってないな

869 :Anonymous :2023/12/10(日) 00:33:05.63 ID:6BpZxZul0.net
少し触れただけなのに、プルっ♥プルっ♥と震えるたびにコーフンして勃起するよ

870 :Anonymous :2023/12/10(日) 00:39:16.69 ID:8GOMxdfp0.net
ほう...新たな行為とな

871 :Anonymous (ワッチョイ e5bc-tASO [2001:268:980f:34ee:*]):2023/12/10(日) 04:51:44.82 ID:xcx34xQH0.net
>>869
あんま挙動のトラックパッド使ったことないから困惑したな

872 :Anonymous (ワッチョイ 15cd-tASO [2404:7a81:e1e0:f00:*]):2023/12/10(日) 06:55:29.32 ID:9+kYao/20.net
この端末って全てのゲームをコントローラーで出来るの?
出来んかったらマジで無駄なんだが
例えば
センチメンタルデスループとか
廃深とか出来るんかね

873 :Anonymous (ワッチョイ 15aa-LXdQ [126.235.22.150]):2023/12/10(日) 07:16:54.33 ID:Hd3aLy1N0.net
>>872
ゲーム側が対応してるかキーに割り当てればできる

874 :Anonymous :2023/12/10(日) 08:25:27.99 ID:DZgnqdFV0.net
steamOSってOLED版も同じデータダウンロードでいいのかな?

875 :Anonymous :2023/12/10(日) 08:26:04.87 ID:O+Fv917D0.net
>>867
Windows使ってる限りスリープは糞だぞ
WindowsPCスリープにしてたら、いつの間にかシャットダウンされてた経験あるだろ
そのまんまの挙動が起きる

876 :Anonymous :2023/12/10(日) 08:49:30.52 ID:bxuIAfsO0.net
そんな経験ねーよw

877 :Anonymous :2023/12/10(日) 09:32:47.40 ID:tGvrk2G80.net
>>874
俺が換装した時は最新のバージョンでないと進まなかったな。前のdeck換装した時のデータだと進まなかったから最新ダウンロードした方がいいかも。

878 :Anonymous :2023/12/10(日) 10:05:03.56 ID:veXVkUGv0.net
>>872
ゲームごとに各キーに何のボタンを割り振るか決めれる
キーボード、テンキー、マウスのクリックを割り振ることもできる

879 :Anonymous :2023/12/10(日) 10:08:40.41 ID:DZgnqdFV0.net
>>875
流石にPCの調子が悪かった時くらいしかそんなことは無いわ
とにかくスリープ復帰とかが快適で無いと個人的には厳しいわ
セーブできないタイミングで気軽にスリープできないし

880 :Anonymous :2023/12/10(日) 10:09:56.55 ID:DZgnqdFV0.net
>>877
そうなのね!
OLED版もう少しで届くと思うんだけどSSD2TBの買おうかなと思ってて

881 :Anonymous :2023/12/10(日) 10:31:21.72 ID:DRN1V+mX0.net
>>876
スリープしてたのに帰宅したら勝手に解除されてるとか
勝手にアップデートしてそのまま電源ついてるとか
おま感な面も当然あるんだが
起動信号送るデバイスを色々設定して なんとかという感じ
色々使ってきた感覚から
Windowsのスリープは信用してない

882 :Anonymous :2023/12/10(日) 10:32:52.66 ID:DRN1V+mX0.net
>>880
今OLED512->2TBに換装完了した

883 :Anonymous :2023/12/10(日) 12:44:52.98 ID:BB5FAySz0.net
WindowsのノートPCでスリープにしてたらバッテリーモリモリ減った経験あるからな
SteamDeckにWindows入れても似たような事起きるだろう

884 :Anonymous :2023/12/10(日) 12:57:33.89 ID:DZgnqdFV0.net
>>882
俺も買おうかな 
やっぱ変えるなら購入時に変えちゃったほうが楽だしね

885 :Anonymous :2023/12/10(日) 13:41:41.64 ID:WRLELC0Jd.net
換装するつもりなかったけどoldあまりに良いから2t
に換装したけどマジで良かったよ。

886 :Anonymous :2023/12/10(日) 13:56:07.70 ID:biNGRnWf0.net
古いのか?

887 :Anonymous :2023/12/10(日) 13:58:59.98 ID:biNGRnWf0.net
細いようだけど、用語と単位はきちんとした方が良いよ
bとB、mとM、tとT、再起動と再起
それぞれ違う規格や単位と意味になるから

888 :Anonymous :2023/12/10(日) 14:04:36.17 ID:xY8mWCpCd.net
専門的な場所だとボロくそに怒られるけど
掲示板だし流れでわかるから別にいいよ派の工学部出身

889 :Anonymous :2023/12/10(日) 14:32:11.73 ID:5MFJHv9lr.net
mやtをミリやトンと勘違いすることは無いからどっちでもいいけどbとBはたまに迷うからちゃんと書いてほしいわ
mbps、mb/s、Mbps、Mb/s、MBps、MB/s、pならビットで/ならバイトと推測できるけど絶対じゃないし

890 :Anonymous :2023/12/10(日) 14:40:10.61 ID:DRN1V+mX0.net
>>884
いきなり補償なくなるけどなー
100GBクラスのゲームでも
とりあえず入れとくか、という気分になる

891 :Anonymous :2023/12/10(日) 14:48:31.26 ID:/uTF8Ut30.net
俺は読み飛ばす派

892 :Anonymous :2023/12/10(日) 14:54:07.34 ID:JnAPe8S+0.net
利用者全員に教育する気があるなら言えばいい
自分はだいたい分かるしそんなの面倒だから細かいことはどうでもいいかな

893 :Anonymous :2023/12/10(日) 15:00:08.84 ID:/I5CnTRw0.net
chiakiとchiaki4deckの違いって何?
確かめようと思ったらDiscoveryに出てこないんだけどなぜや

894 :Anonymous :2023/12/10(日) 15:39:32.81 ID:RWf7x3hg0.net
>>893
このあたりがchiakiに対する更新内容でセットアップで作られる起動スクリプト以外はタッチパッドとかジャイロとか画面サイズ対応とかだね
https://streetpea.github.io/chiaki4deck/updates/done/

895 :Anonymous :2023/12/10(日) 17:02:15.36 ID:6BpZxZul0.net
>>887
今月はもうギガがさ~

896 :Anonymous :2023/12/10(日) 17:08:18.58 ID:DQiils8v0.net
OLED版だけど、やっぱり多少はフレームレートあがって
性能よくなってるんですか?

897 :770 :2023/12/10(日) 17:24:14.73 ID:FBJ3IBWY0.net
Wi-Fi不具合の検証出来たので共有

Broadcomのプロセッサ使ってる機種だとWi-Fi6(恐らく6eも)が繋がらない件で、ルーター買ってきたら即解消。

機種はエレコムのWRC-XE5400GS-G。
原因は恐らくGithubや海外掲示板にあるのと同じで、Qualcommプロセッサのルーターに接続するとループしてWi-Fiドライバがバグる模様。

asus使う場合、Qualcommは少ないので事前確認が必要。

898 :Anonymous :2023/12/10(日) 17:24:48.34 ID:bxuIAfsO0.net
リフレッシュレートな

899 :Anonymous :2023/12/10(日) 17:37:57.85 ID:FC9nFzPq0.net
Aterm5400&Wifi6がらみで言うとIntelのDual Band Wireless-AC 7265っていう無線LANチップを載せてると
SSID拾えない不具合がある

これはIntel側のドライバを更新すると治るしググると出てくる情報にはそうしろって書いてあるんだけど
7265のリビジョンC以前は既にEOL扱いでインテルがドライバ公開を辞めてるのでWebArchiveからしか入手できない

3日ほど情報探し回ったよ

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200