2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam Deck Part28

1 :Anonymous (ワッチョイ 721d-V/ev [27.133.106.39]):2023/11/22(水) 13:44:42.33 ID:dbhQY2jd0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑この文字列を先頭に三行書いてください
(立てると一行消えます)

公式
https://www.steamdeck.com/ja/

日本代理店
https://steamdeck.komodo.jp/product/steam-deck/

前スレ
Steam Deck Part24
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1684414687/
Steam Deck Part25
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1686730061/
Steam Deck Part26
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1690278408/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

849 :Anonymous (アウアウアー Sa2b-96Og [27.85.206.138]):2023/12/09(土) 13:31:33.06 ID:vMteedB7a.net
暇なんやねw

850 :Anonymous (ワッチョイ ed0b-YF9C [112.138.162.245]):2023/12/09(土) 13:33:01.04 ID:LLLQF8B90.net
ちなみにSteamDeckからSteamDeckへリモプも出来る

851 :Anonymous :2023/12/09(土) 14:24:00.04 ID:xd7CxBB00.net
>>846
それもありやな
LCD売ろうかと思ってたけど 2台交代制か
どんだけゲームすんねんて話だが

電源ケーブルが意外に鬱陶しいのよね

852 :Anonymous :2023/12/09(土) 14:44:17.86 ID:sjirYQ/n0.net
>>850
新しいのに慣れても古い方使う気になる?
まぁそこまでは変わらんか

853 :Anonymous :2023/12/09(土) 15:42:59.54 ID:GaDyuLF3r.net
>>850
SteamDeckからPCへのリモプも出来るからな
Deck弄る時以外今一つ使いどころ分からんが

854 :Anonymous :2023/12/09(土) 16:15:33.11 ID:qymPRHGS0.net
ノベルゲーとかをやるときとかはDeckも重いからDeckからスマホにリモプでええな

855 :Anonymous :2023/12/09(土) 16:31:00.33 ID:LLLQF8B90.net
前面蓋付きのカバー使ってるからうっかりバッテリー切らすんだよ
ケーブルウザイし2台あると何かと便利

856 :Anonymous :2023/12/09(土) 17:30:51.83 ID:ZSnaHj4y0.net
OLEDと比べるとALLYの液晶クソ過ぎて泣ける

857 :Anonymous :2023/12/09(土) 20:26:12.03 ID:KzvgrJB70.net
steamdeckって結局起動が早いだけでできる事制限されまくりだから売った

858 :Anonymous :2023/12/09(土) 20:28:41.98 ID:nbOzmuPH0.net
>>857
ほかのUMPCは持ってるの?

859 :Anonymous :2023/12/09(土) 20:31:15.52 ID:kAnOZn1y0.net
もうそれは人それぞれ

860 :Anonymous :2023/12/09(土) 22:01:51.03 ID:KzvgrJB70.net
>>858
allyに買い替えたよ
バッテリーもモバイルバッテリーがあればいいし30w対応のを使えばかなりサクサクでゲームできるし

861 :Anonymous :2023/12/09(土) 22:20:48.67 ID:8Ii/ltEF0.net
>>860
Allyの30W Turboって最近発熱どう?前はAPU90℃付近SSD動作温度も危険域だったが改善した?

862 :Anonymous (ワッチョイ a392-nbMj [43.235.12.242]):2023/12/09(土) 22:40:01.15 ID:+i7uhiab0.net
もちろん動作しないわけじゃないけどホントにwindowsPCが欲しいだけならsteamdeckは第1候補ではないわな
製品のポリシーとニーズが会わなかっただけだよ

863 :Anonymous (スッップ Sd43-nVY4 [49.98.135.157]):2023/12/09(土) 22:48:58.37 ID:g7rQZmvfd.net
わりとトラックパッドに依存してるから他の買ってみたいけど躊躇するわ
スティックでカーソル動かせる気がしない

864 :Anonymous (ワッチョイ 3ddf-ITxf [240b:c010:451:ad98:*]):2023/12/09(土) 22:50:49.47 ID:Xv9A3BFr0.net
Windowsの仮想タッチパッド使えば良いのでは

865 :Anonymous (ワッチョイ 4b29-tASO [2001:268:9adf:7322:*]):2023/12/09(土) 22:57:25.00 ID:uiuhTRfs0.net
あれは画面の一部占有されるのが地味に辛い
ayaneoがタッチパッド付きのやつ出すみたいだからWindowsでタッチパッド欲しい人はそれ待ってもいいかもね

866 :Anonymous :2023/12/09(土) 23:45:47.83 ID:7Tz9oEAc0.net
>>861
90度変わってないよ

867 :Anonymous :2023/12/09(土) 23:55:38.03 ID:nbOzmuPH0.net
>>860
スリープとか微妙って聞いたけど問題なし?
2台目買う時allyとREGIONは選択肢にはあったよ

868 :Anonymous :2023/12/10(日) 00:28:50.69 ID:bxuIAfsO0.net
トラックパッド糞だし一切使ってないな

869 :Anonymous :2023/12/10(日) 00:33:05.63 ID:6BpZxZul0.net
少し触れただけなのに、プルっ♥プルっ♥と震えるたびにコーフンして勃起するよ

870 :Anonymous :2023/12/10(日) 00:39:16.69 ID:8GOMxdfp0.net
ほう...新たな行為とな

871 :Anonymous (ワッチョイ e5bc-tASO [2001:268:980f:34ee:*]):2023/12/10(日) 04:51:44.82 ID:xcx34xQH0.net
>>869
あんま挙動のトラックパッド使ったことないから困惑したな

872 :Anonymous (ワッチョイ 15cd-tASO [2404:7a81:e1e0:f00:*]):2023/12/10(日) 06:55:29.32 ID:9+kYao/20.net
この端末って全てのゲームをコントローラーで出来るの?
出来んかったらマジで無駄なんだが
例えば
センチメンタルデスループとか
廃深とか出来るんかね

873 :Anonymous (ワッチョイ 15aa-LXdQ [126.235.22.150]):2023/12/10(日) 07:16:54.33 ID:Hd3aLy1N0.net
>>872
ゲーム側が対応してるかキーに割り当てればできる

874 :Anonymous :2023/12/10(日) 08:25:27.99 ID:DZgnqdFV0.net
steamOSってOLED版も同じデータダウンロードでいいのかな?

875 :Anonymous :2023/12/10(日) 08:26:04.87 ID:O+Fv917D0.net
>>867
Windows使ってる限りスリープは糞だぞ
WindowsPCスリープにしてたら、いつの間にかシャットダウンされてた経験あるだろ
そのまんまの挙動が起きる

876 :Anonymous :2023/12/10(日) 08:49:30.52 ID:bxuIAfsO0.net
そんな経験ねーよw

877 :Anonymous :2023/12/10(日) 09:32:47.40 ID:tGvrk2G80.net
>>874
俺が換装した時は最新のバージョンでないと進まなかったな。前のdeck換装した時のデータだと進まなかったから最新ダウンロードした方がいいかも。

878 :Anonymous :2023/12/10(日) 10:05:03.56 ID:veXVkUGv0.net
>>872
ゲームごとに各キーに何のボタンを割り振るか決めれる
キーボード、テンキー、マウスのクリックを割り振ることもできる

879 :Anonymous :2023/12/10(日) 10:08:40.41 ID:DZgnqdFV0.net
>>875
流石にPCの調子が悪かった時くらいしかそんなことは無いわ
とにかくスリープ復帰とかが快適で無いと個人的には厳しいわ
セーブできないタイミングで気軽にスリープできないし

880 :Anonymous :2023/12/10(日) 10:09:56.55 ID:DZgnqdFV0.net
>>877
そうなのね!
OLED版もう少しで届くと思うんだけどSSD2TBの買おうかなと思ってて

881 :Anonymous :2023/12/10(日) 10:31:21.72 ID:DRN1V+mX0.net
>>876
スリープしてたのに帰宅したら勝手に解除されてるとか
勝手にアップデートしてそのまま電源ついてるとか
おま感な面も当然あるんだが
起動信号送るデバイスを色々設定して なんとかという感じ
色々使ってきた感覚から
Windowsのスリープは信用してない

882 :Anonymous :2023/12/10(日) 10:32:52.66 ID:DRN1V+mX0.net
>>880
今OLED512->2TBに換装完了した

883 :Anonymous :2023/12/10(日) 12:44:52.98 ID:BB5FAySz0.net
WindowsのノートPCでスリープにしてたらバッテリーモリモリ減った経験あるからな
SteamDeckにWindows入れても似たような事起きるだろう

884 :Anonymous :2023/12/10(日) 12:57:33.89 ID:DZgnqdFV0.net
>>882
俺も買おうかな 
やっぱ変えるなら購入時に変えちゃったほうが楽だしね

885 :Anonymous :2023/12/10(日) 13:41:41.64 ID:WRLELC0Jd.net
換装するつもりなかったけどoldあまりに良いから2t
に換装したけどマジで良かったよ。

886 :Anonymous :2023/12/10(日) 13:56:07.70 ID:biNGRnWf0.net
古いのか?

887 :Anonymous :2023/12/10(日) 13:58:59.98 ID:biNGRnWf0.net
細いようだけど、用語と単位はきちんとした方が良いよ
bとB、mとM、tとT、再起動と再起
それぞれ違う規格や単位と意味になるから

888 :Anonymous :2023/12/10(日) 14:04:36.17 ID:xY8mWCpCd.net
専門的な場所だとボロくそに怒られるけど
掲示板だし流れでわかるから別にいいよ派の工学部出身

889 :Anonymous :2023/12/10(日) 14:32:11.73 ID:5MFJHv9lr.net
mやtをミリやトンと勘違いすることは無いからどっちでもいいけどbとBはたまに迷うからちゃんと書いてほしいわ
mbps、mb/s、Mbps、Mb/s、MBps、MB/s、pならビットで/ならバイトと推測できるけど絶対じゃないし

890 :Anonymous :2023/12/10(日) 14:40:10.61 ID:DRN1V+mX0.net
>>884
いきなり補償なくなるけどなー
100GBクラスのゲームでも
とりあえず入れとくか、という気分になる

891 :Anonymous :2023/12/10(日) 14:48:31.26 ID:/uTF8Ut30.net
俺は読み飛ばす派

892 :Anonymous :2023/12/10(日) 14:54:07.34 ID:JnAPe8S+0.net
利用者全員に教育する気があるなら言えばいい
自分はだいたい分かるしそんなの面倒だから細かいことはどうでもいいかな

893 :Anonymous :2023/12/10(日) 15:00:08.84 ID:/I5CnTRw0.net
chiakiとchiaki4deckの違いって何?
確かめようと思ったらDiscoveryに出てこないんだけどなぜや

894 :Anonymous :2023/12/10(日) 15:39:32.81 ID:RWf7x3hg0.net
>>893
このあたりがchiakiに対する更新内容でセットアップで作られる起動スクリプト以外はタッチパッドとかジャイロとか画面サイズ対応とかだね
https://streetpea.github.io/chiaki4deck/updates/done/

895 :Anonymous :2023/12/10(日) 17:02:15.36 ID:6BpZxZul0.net
>>887
今月はもうギガがさ~

896 :Anonymous :2023/12/10(日) 17:08:18.58 ID:DQiils8v0.net
OLED版だけど、やっぱり多少はフレームレートあがって
性能よくなってるんですか?

897 :770 :2023/12/10(日) 17:24:14.73 ID:FBJ3IBWY0.net
Wi-Fi不具合の検証出来たので共有

Broadcomのプロセッサ使ってる機種だとWi-Fi6(恐らく6eも)が繋がらない件で、ルーター買ってきたら即解消。

機種はエレコムのWRC-XE5400GS-G。
原因は恐らくGithubや海外掲示板にあるのと同じで、Qualcommプロセッサのルーターに接続するとループしてWi-Fiドライバがバグる模様。

asus使う場合、Qualcommは少ないので事前確認が必要。

898 :Anonymous :2023/12/10(日) 17:24:48.34 ID:bxuIAfsO0.net
リフレッシュレートな

899 :Anonymous :2023/12/10(日) 17:37:57.85 ID:FC9nFzPq0.net
Aterm5400&Wifi6がらみで言うとIntelのDual Band Wireless-AC 7265っていう無線LANチップを載せてると
SSID拾えない不具合がある

これはIntel側のドライバを更新すると治るしググると出てくる情報にはそうしろって書いてあるんだけど
7265のリビジョンC以前は既にEOL扱いでインテルがドライバ公開を辞めてるのでWebArchiveからしか入手できない

3日ほど情報探し回ったよ

900 :Anonymous :2023/12/10(日) 17:38:23.80 ID:FC9nFzPq0.net
スレ間違えたわ誤爆スマン

901 :Anonymous :2023/12/10(日) 17:54:50.45 ID:6YpGAWoH0.net
Wi-Fiまわりでつながりにくい不具合といえば、
(ほとんどシナ製の)粗悪なUSBケーブルの端子のシールドがやっていなくて、2.4GHz帯と干渉してしまっていることがある

例えば、(シナ製の)青悪なDeck stationもどきハブだと、同様なことがありえる
もちろん、(シナ製の劣悪な)Wi-Fi付きルータ側にも言える

知り合いんちで上記の件があったときに、ケーブルと電波測定をすれば、ここらへんは除外していけた

(シナ製の)劣悪な安モノは、ちゃんと実測せんとあかんと思う

902 :Anonymous :2023/12/10(日) 18:03:12.79 ID:Nw5jl2e40.net
うるせえ

903 :Anonymous (オッペケ Sre1-IZaN [126.133.200.254]):2023/12/10(日) 18:30:56.42 ID:q4QMghj3r.net
アトリエシリーズもサポートしてくれんかな。

904 :Anonymous (ワッチョイ e592-Na1R [240a:61:1018:2646:*]):2023/12/10(日) 18:53:13.18 ID:3757YHhR0.net
>>897
BroadcomのチップセットだとNG、QualcommのチップセットだとOKだよね

ちなみに家はDecoXE75 V2でQualcommのチップセット。WIFI6もWIFI6Eも問題なし

905 :Anonymous (オイコラミネオ MM91-ydo1 [150.66.64.103]):2023/12/10(日) 19:16:45.85 ID:xGBdNwRwM.net
>>784
法人用途がデカイんだろう
チェック用に使うとかさ

流石に一般用途の需要とは思えん

906 :Anonymous (ワッチョイ ed82-LBhJ [2400:2200:6db:b783:*]):2023/12/10(日) 19:21:19.51 ID:Q1WMZR7w0.net
俺は自分のインディーゲームの出展用に買った

907 :Anonymous (ワッチョイ 4b7d-6fIf [2400:4150:300:2800:*]):2023/12/10(日) 19:26:35.76 ID:69E6+LXP0.net
ゲームがDeckに対応してるか調べる仕事はどこが求人出してますか?
人手が足りてなさそうなので

908 :770 :2023/12/10(日) 19:29:10.44 ID:FBJ3IBWY0.net
897で訂正
繋がるのはQualcomm、繋がらないのはBroadcom
繋げるルーターのチップセットを調べて後者なら
2.4G、5G限定になる。

909 :Anonymous :2023/12/10(日) 19:57:32.94 ID:H6lJSoanH.net
僕のdickも対応状況が知りたいので募集しようかな…

910 :Anonymous :2023/12/10(日) 19:58:08.21 ID:DRN1V+mX0.net
>>903
ソフィー2しか持ってないけどそれは対応してんのよね
プレイしてみたけど 特に問題なさそうかな
最近の見ると ライザ1,2は対応 3が非対応になってるね

911 :Anonymous (ワッチョイ e5ba-I8PR [240f:10d:a85a:1:*]):2023/12/10(日) 23:12:10.79 ID:UwVMDTRQ0.net
一部家電量販店で店頭販売されているのはポイント還元率はApple製品と同じく最低みたいな感じなのかな
10%還元とかつくなら旧型の相場落ちるだろうし即買い替えてしまいそう

912 :Anonymous :2023/12/10(日) 23:48:00.50 ID:miGRVNRj0.net
ビックでally売ってるけど1%だね
まあ送料かからないし1000ポイント還元程度でも十分とも言えるのかな

913 :Anonymous :2023/12/10(日) 23:50:00.86 ID:miGRVNRj0.net
ちな店頭一般販売は12月12日らしい
往復で交通費かけていくか通販で送料払うかで微妙なラインだな


正規取扱店舗
「Steam Deck OLED」正規取扱店舗【日本】(11月16日更新)
https://steamdeck.komodo.jp/authorized-retail-stores/

914 :Anonymous (ワッチョイ 1b36-EQ1J [2001:268:98c0:9b5c:*]):2023/12/11(月) 01:41:35.45 ID:227kZJWp0.net
限定モデルの発売っていつになると思う?
限定モデルのデザインが好きすぎて普通のを買う気にならない

915 :Anonymous :2023/12/11(月) 02:44:44.43 ID:h309ZxZI0.net
店舗ではポイントはつくんだろうか
だとしたら上手く駆使すれば70000円くらいで買えそう

916 :Anonymous (ワッチョイ 45aa-h0RM [60.106.194.229]):2023/12/11(月) 05:59:18.19 ID:zzNi4G3U0.net
ダークソウル3とエルデンリングやりたいんだ

917 :Anonymous (アウアウウー Sa49-tASO [106.146.19.226]):2023/12/11(月) 06:27:45.47 ID:XRTqcZeOa.net
思った以上にDeckでいろんなゲーム難なくやれてプレイ時間も一気に伸びて次世代にはもう自分はゲーミングPC更新しなくなるかもと思った
あの画面の小ささだし解像度720-800pで低設定で60fps出てくれれば個人的には不満ないなあ

918 :Anonymous (ワッチョイ 15aa-LXdQ [126.235.22.150]):2023/12/11(月) 06:31:56.25 ID:vzEPknUY0.net
>>914
日本発売決まってた?

919 :Anonymous (ワッチョイ 9b0b-08gk [2400:4152:843:6200:*]):2023/12/11(月) 07:03:54.68 ID:w5hK6oX20.net
>>914
本国でも早々に売り切れたので、もう買うことはできない。
日本での販売もない。
どうしても欲しいなら現地の転売屋から買うといいのでは。

920 :Anonymous :2023/12/11(月) 08:39:03.82 ID:u6PlaH+X0.net
ガワだけなら中国とかでも売ってるから、自分で積み替えるっていうのもある。難易度は相当高いけど。
裏蓋だけならもっと簡単だし、それでも中々かっこいいけどな。

921 :Anonymous :2023/12/11(月) 09:22:22.39 ID:jIDWiU440.net
4日前から出荷準備中のままで止まってるけど
一般の12日販売に合わせる為に待ってんのかな?

922 :Anonymous :2023/12/11(月) 10:30:14.45 ID:Tnrd3V5f0.net
>>921
俺も同じくで気になってはいたけど少し前の報告と去年の発売時にも佐川からの配達予定の連絡のほうが早かったから同じような感じかなと

もう発売してるわけだから店頭販売待つ意味はないんじゃない?

923 :Anonymous :2023/12/11(月) 10:56:10.91 ID:QwtY+Qkjr.net
>>914
ebayで探してみるだな

924 :Anonymous :2023/12/11(月) 10:59:00.46 ID:jIDWiU440.net
>>922
なるほどなぁ
初めて登録したし転売と思われて弾かれるとかあるんかなと思ったりもしたw
switch2とか出たら転売ヤーの餌食になってすぐに買えなさそう

925 :Anonymous :2023/12/11(月) 11:23:23.61 ID:rdjxk4i60.net
ゲーム内で日本語のコピペに失敗しないか?
貼り付ける時に文字化けしてしまうアプリがほとんどなんだけど俺環?

926 :Anonymous :2023/12/11(月) 11:34:03.37 ID:Tnrd3V5f0.net
>>924
むしろ転売では無いとどうやって判断するの?

927 :Anonymous :2023/12/11(月) 12:39:10.70 ID:szp0kxxXM.net
ロケールまだ対応してねーのかよ

928 :Anonymous :2023/12/11(月) 12:45:57.68 ID:Ufw6rJmJM.net
>>804
Broadcomの石使ったルータって米メーカーか最上位機種とかだけだろ
殆どが蟹さんとqualcomm

929 :Anonymous :2023/12/11(月) 13:02:04.24 ID:nm0GfsGO0.net
OLED 512GB 在庫ありになっとるな

930 :Anonymous :2023/12/11(月) 13:05:58.94 ID:1l2trY9u0.net
土日のキャンセル分かな?

931 :Anonymous :2023/12/11(月) 13:07:17.46 ID:nm0GfsGO0.net
ソッコーで売り切れた

932 :Anonymous :2023/12/11(月) 13:25:46.02 ID:lia6pkQB0.net
>>925
おれ環というよりゲーム環だろ
ベースのLinuxがUTF-8であっても ゲームがちょい前のなら
Shift JISかもしれん
海外ゲームでも ちょい前まで2バイト文字考慮してねえタイプも多かった
それはおそらく今後も対応できんだろうな

933 :Anonymous :2023/12/11(月) 13:37:33.81 ID:owHRQspQ0.net
冷静に考えれば考えるほど不要なので買えない
欲しい気持ちはあるけど逆に言えばそれしかない
勝って小一時間触って満足して放置する未来が見え透いてる

934 :Anonymous :2023/12/11(月) 13:45:20.00 ID:mWuiFQCN0.net
>>933
そんなことわざわざ書きに来るほど欲しいんだな

935 :Anonymous :2023/12/11(月) 13:48:51.58 ID:3sq0Rbgd0.net
すっぱい葡萄やね

936 :Anonymous :2023/12/11(月) 13:52:56.64 ID:rdjxk4i60.net
>>932
少し前まで出来てたんだけど、この前の3.5.5アプデから駄目になったんだよな
AC6とか新しいゲームでも起こってるし

デスクトップモードでも起こらないんだよな

937 :Anonymous :2023/12/11(月) 14:22:18.32 ID:Rg9eExgr0.net
俺はそれROGでよくね?と思いながらもWindowsとSteamOSの二刀流してる
まあゲームはついででおもちゃとしての遊びが多いかな

938 :Anonymous :2023/12/11(月) 14:23:18.99 ID:w5hK6oX20.net
>>933
自分と向き合っているんだろ。
葛藤とはそういうもんだと思うから
俺は応援するよ。

939 :Anonymous (ワッチョイ a392-nbMj [43.235.12.242]):2023/12/11(月) 15:25:07.61 ID:W7Q1M5+b0.net
どうしようかなって迷ってるうちが一番楽しいともいえる
どうせゲームも買っていっぱい積んでるんだろうしこれも積んでおけばいいじゃないか
steamユーザーあるあるだ

940 :Anonymous :2023/12/11(月) 15:49:51.21 ID:7beW5i3Ma.net
ROG買ってもスタレ専用機になる未来しかないなぁ
steamdeckはまだsteamの積みゲあるけど

941 :Anonymous :2023/12/11(月) 15:59:37.67 ID:lrFNrm3L0.net
オモチャを遊ぶ楽しみよりも
遊ばないオモチャが積み重なることのしんどさが上回るようになっちまった
遊ばずに放置しておくだけじゃ資産価値下がるだけだしその分投資に回した方がいいとなってしまう
いつの間にこんなつまらん人間になってしまったのか

942 :Anonymous :2023/12/11(月) 16:19:43.76 ID:315jZay70.net
人はそれを成長って言うんだよ

943 :Anonymous :2023/12/11(月) 16:21:59.06 ID:Rg9eExgr0.net
おもちゃに対して資産価値云々言う時点でもうおもちゃで遊ぶ精神性では無いと思うよ
それを成長と捉えるかどうかはまた別だけど変化ではあると思う

944 :Anonymous :2023/12/11(月) 16:22:07.75 ID:Tnrd3V5f0.net
nvidia SHIELD、初代GPDwinとか買ってきたけど常用せずに結局手放しちゃったり眠ったりしてる

DECKも同じ運命をたどる予感はしてたけどなんだかんだこの1年圧倒的にこの端末でゲームしてるわ

PCでゲームをすることはあるけどSwitchはほとんど触らなくなってしまった

945 :Anonymous :2023/12/11(月) 16:57:44.79 ID:1l2trY9u0.net
また512GBの在庫復活してる。すぐなくなるだろうけど。

946 :Anonymous :2023/12/11(月) 17:00:18.26 ID:Rg9eExgr0.net
新型人気ね
まあそれの礎になれたと思えば旧型持ちの鼻も高いというもの

947 :Anonymous :2023/12/11(月) 17:15:47.04 ID:YiwZBs2Q0.net
デックが軽くなってバッテリー強化で有機ELだもんなあ
普通に理想形だよね

948 :Anonymous :2023/12/11(月) 17:25:47.82 ID:QOttnTkn0.net
はぁ?
理想ってか最低限FHDでそれを駆動出来るAPUだろ
ゲームの設定画面で解像度が足りなくて、ロクに文字が読めねえのに満足してんのかよ

949 :Anonymous :2023/12/11(月) 17:28:23.99 ID:9wY+oSSU0.net
gpdwin1持て余しワイとっても満足

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200