2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【Steam VR】VRChatスレ part156

1 :Anonymous :2023/11/24(金) 10:54:18.94 ID:qd/Gltxt0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレを立てる際は↑の行が3行以上になるようにコピペしてください。

公式:https://hello.vrchat.com/

■VR空間で好きなアバターで会話できるVRChatのスレです
アバター導入など詳細はここで。
VRChat日本Wiki:https://vrchatjp.playing.wiki/

次スレは>>950が宣言して立ててください。無理な場合は代理のレス番号を指定してください。

※VRCの流行に伴い、著作権問題や悪質な行為などが散見されています※
※アバターを借りる際は規約等を読み、モデラーに迷惑をかけないようにしましょう※

■前スレ
【Steam VR】VRChatスレ part155
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1700131587/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

147 :Anonymous :2023/11/25(土) 22:49:05.94 ID:cald5DFd0.net
幽狐半額セールで復活してる

148 :Anonymous :2023/11/25(土) 23:30:50.64 ID:LeujPDmdd.net
>>139
素体のウェイト転送する前に衣装ボーンを素体のボーンに差し替えてるな、細かい不整合が起きにくくなる
転送したあとはダンスワールド持ち込んで動かしながらはみ出すところ見つけてちまちま塗り替える、やってるうちにここの揺れ方が気に入らねえとかPB弄り出して泥沼化w

149 :Anonymous :2023/11/26(日) 00:13:40.82 ID:F/wEKUr20.net
あんまり差別したくないけどVRC自体敷居高いから最初から変なのは弾いてるイメージ

150 :Anonymous :2023/11/26(日) 00:19:25.96 ID:LF+wWpRba.net
人から金借りて返さずVRしてたり貢がれてたりデスクトップ勢だったり
案外敷居は高くないよね

151 :Anonymous :2023/11/26(日) 01:53:34.66 ID:kh2vOa1/0.net
服の切り替えすらなく代わりに安い路線のアバター
サポートも保守も手間掛からなくてよさそう
こまど以外の売れるモデラーもやってくんないかな
ライムはちょっと違うみたいだけど

152 :Anonymous :2023/11/26(日) 02:15:56.04 ID:u/49RpRL0.net
人望あるやつは新作出る度にアバターやら衣装やら送ってくるやついるから金かからなくていいよな

153 :Anonymous :2023/11/26(日) 02:22:44.44 ID:XYAC+y8s0.net
作業用にデスクトップでやっても喋るなら不自由ないから
低スペノートでも遊べるで

154 :Anonymous (ワッチョイ bf18-LbrA):2023/11/26(日) 02:54:47.62 ID:sBcDKg5U0.net
若い連中のPCって数年前のスペックのノートでグラボすらないことも多いぞ
10年物が出てきても不思議はない界隈

155 :Anonymous (ワッチョイ 4720-me3p):2023/11/26(日) 03:02:06.42 ID:DrMnk1fN0.net
いくらデスクトップでも流石にグラボ無しで遊べるほど今のVRCは軽くないぞ

156 :Anonymous :2023/11/26(日) 06:33:17.93 ID:WvnSnEme0.net
こまどのセールは今日までかぁ
でもライム以外は刺さらんなぁ

157 :Anonymous :2023/11/26(日) 06:53:51.40 ID:nEeBAcOe0.net
自分もそう思ってたけど他の人の動かしてるラスクって結構可愛いんだよね
中の人の動きにもよるけど

158 :Anonymous (ワッチョイ dfc0-BfKw):2023/11/26(日) 07:39:20.98 ID:WvnSnEme0.net
ほうほう
男キャラも欲しいからラスクを男装もありかねぇ...

159 :Anonymous :2023/11/26(日) 09:26:35.53 ID:iJ/b0gRh0.net
昨日の車輪を再発明( )したものです
無事に服を着せる事ができました、ありがとうございました

31万ポリゴンから7万以下に頑張って減らすまではフラフラしないようにします

160 :Anonymous :2023/11/26(日) 09:34:57.71 ID:UReFxloD0.net
>>141
あの人はむしろアバターを売ってないから設けてると思うわ。
アバター需要よりもああいう小物需要の方が遥かに高いからな

161 :Anonymous :2023/11/26(日) 11:07:04.52 ID:c03cyBuy0.net
ケモ耳美少女アバターはマジで飽和状態
等身高い系欲しい

162 :Anonymous :2023/11/26(日) 11:18:02.81 ID:aEFg1A4Kd.net
>>160
売れれば単価高いアバターの方が儲かるけど、ほとんどは売れないで終わるからな

163 :Anonymous :2023/11/26(日) 11:26:48.90 ID:4jh0CCSp0.net
7万△は本当キツいな、房が細かめでウェーブ入ったロングヘアとか鬼門

164 :Anonymous :2023/11/26(日) 11:38:26.72 ID:fMk1I3360.net
流石に31万は減らした方が良いけど、ポリゴン数ってパフォーマンスに大きく影響与えないんだっけ?

165 :Anonymous :2023/11/26(日) 11:46:14.07 ID:DrMnk1fN0.net
>>164
テクスチャとかマテリアルの方が負荷でかいってだけでポリゴン数も度が過ぎれば影響してくるよ

166 :Anonymous :2023/11/26(日) 11:49:18.78 ID:fMk1I3360.net
あぁ、ポリゴン数減らすよりマテリアルとか見直した方が簡単だし効果あるって話だったんだっけ

167 :Anonymous :2023/11/26(日) 11:53:35.28 ID:kh2vOa1/0.net
ポリ数多いメッシュにシェイプキーが沢山あると
アバター容量や負荷に関わるってのは聞くね

168 :Anonymous :2023/11/26(日) 12:06:21.68 ID:kbNidJDT0.net
ポリ数だけはどうにもならん感あるなあ
見えないところ消すくらいだわ

169 :Anonymous :2023/11/26(日) 12:12:02.05 ID:n9sk9RWO0.net
実際ポリ数減らすのは大変よな
Unityでオブジェクトそのものを削るならまだしもblenderで削るとなるとかなり難しい、下手したらUVも変わるしな
改変慣れた人でもこれはまだ出来ないって人がほとんどだと思う

170 :Anonymous (スプッッ Sdff-AnfR):2023/11/26(日) 12:51:54.89 ID:1Ucb8g9Td.net
トポロジー崩さずにポリゴン密度高い部分だけ適度に間引きしてくれるようなプラグインがあればいいんだけどなぁ

171 :Anonymous :2023/11/26(日) 13:04:43.10 ID:pnHES+d90.net
アバター制作者がLOD的な作りにしてくれるのが一番確実だな
制作者なら絶対に制作過程でローポリモデルは経てるはずだから、ポリゴン細分化する前に出力してくだされ

172 :Anonymous :2023/11/26(日) 13:07:01.78 ID:WB6686BG0.net
アバターランクのポリゴン数だけは全体的に上限増やしてもいい気がするわ

173 :Anonymous :2023/11/26(日) 13:07:19.34 ID:yI6V2eqQ0.net
まるぼでぃプロジェクトとか完全に仕事だよね

174 :Anonymous :2023/11/26(日) 14:02:02.01 ID:kh2vOa1/0.net
PolytoolっていうのがCATSより超綺麗にポリ減らせそうで気になってるが
こういうUnityで完結しちまうやつはBlenderに持ってって手直しできる保証無いからなぁ

175 :Anonymous :2023/11/26(日) 14:04:57.89 ID:0VOUjKOP0.net
ポリ削減ツール系はVRCとは相性悪すぎるから使わない方がいいよ

176 :Anonymous :2023/11/26(日) 14:27:10.68 ID:FfDBB4W9r.net
ポリゴン削減は自動ツールでやるより制作者本人がやるのがクオリティも保てるしベストなんだわ
なお売上げが伸びるわけでもないので誰もやらん模様

177 :Anonymous :2023/11/26(日) 14:28:30.98 ID:tnTN4GJL0.net
そうか?割とガシガシ使ってるけど別に問題ないぞ
当然顔メッシュには適用しないし削減後のメッシュは固定してるけど

178 :Anonymous :2023/11/26(日) 14:30:53.94 ID:DrMnk1fN0.net
ポリゴン削減は手間に対して得られるメリットがVRCではほぼ無いしなぁ
自己満の領域よね

179 :Anonymous :2023/11/26(日) 16:28:09.88 ID:V3FdV7l/a.net
>>174
破壊的ツールはいざblenderに持ち込まないといけない時にどうしようもなくなるんだよな
非破壊ツールはblenderで修正しても構造が維持されてるなら修正必要性が減る

180 :Anonymous :2023/11/26(日) 16:45:14.89 ID:iJ/b0gRh0.net
ベリプア脱出のために色々調べてるけどマテリアルとテクスチャの違いすらわからなかったから勉強になる

181 :Anonymous :2023/11/26(日) 17:21:15.38 ID:z1iNq3BM0.net
イベントとかで周りはベリプだらけで重いから
その心意気は嬉しいしありがたいぞ頑張れ

ただ行き過ぎて周りに愚痴るべリプ警察にならんように気をつけてな
軽量化は自己満足で気持ちよくなる行為と思っといた方がいいのはある

182 :Anonymous (オイコラミネオ MM1f-5zUe):2023/11/26(日) 18:07:44.34 ID:sgoy3BWnM.net
まるぼでぃ関節の破綻なくて凄くいいと思うけど
腕曲げると肘がペラペラになる素体大手でもよく見るよ?

183 :Anonymous (スッップ Sd7f-wVmC):2023/11/26(日) 18:17:25.32 ID:auFo7Rbpd.net
昨日やった300人規模のVRChatイベントはべリプ対策のために、観客はみんな同じアバターにしないと会場に入れなかったとか

184 :Anonymous (アウアウウー Sa0b-mVUt):2023/11/26(日) 18:30:03.50 ID:hljBgxK9a.net
そらクソ軽指定アバターじゃないとgoodでも無理だろ

185 :Anonymous (ワッチョイ 5f85-WH0Q):2023/11/26(日) 18:30:13.16 ID:TZv5Se3S0.net
まるぼでぃは指ごつすぎ

186 :Anonymous (ワッチョイ a75f-kp1l):2023/11/26(日) 18:33:37.21 ID:empmvpq20.net
>>182
ぶっちゃけ顔が可愛けりゃ売れるから体のポリ割とか買う方は気にしてないだろ

187 :Anonymous :2023/11/26(日) 18:45:46.19 ID:gNep99330.net
エロく出来るかどうかじゃないの?

188 :Anonymous :2023/11/26(日) 19:05:16.10 ID:fMk1I3360.net
人によります

189 :Anonymous :2023/11/26(日) 19:35:04.22 ID:UReFxloD0.net
>>183
やっぱVRCで大規模イベントやろうと思ったらそういう事せんと無理よな

190 :Anonymous :2023/11/26(日) 19:37:48.02 ID:Mdgf0kf10.net
どうして何時も終わったイベントの話をするのでしょうか?
早く言ってよw

191 :Anonymous :2023/11/26(日) 19:50:10.25 ID:qjOnoeNy0.net
OSC-SRTC使ってるんだけどチャット入力されなくなった
VRC側でOSCはENABLEにしてるし、アプリ側は正常に送信してる
手打ちチャットは普通に表示されるからそこは問題ないはず
OSC経由でチャットする場合、他に何か障害となる設定があるのかな
外国人と交流できなくなっちまうよお

192 :Anonymous :2023/11/26(日) 19:52:31.44 ID:5ifvo3xFp.net
deepLの上限行ってんじゃね

193 :Anonymous :2023/11/26(日) 20:49:25.01 ID:Lpe9ce6m0.net
>>183
というかシステム的にも同じアバターじゃないと整合性取れないからな

194 :Anonymous :2023/11/26(日) 20:56:19.54 ID:O81/W/Sg0.net
そういうライブって録画で良くねとはなったりしないんかな

195 :Anonymous :2023/11/26(日) 21:00:37.99 ID:36E8Iktz0.net
quest対応アバターで来てって言われてるのに明らかに対応してないやろってアバターで来るやつはフォールバック設定してるのか

196 :Anonymous :2023/11/26(日) 21:10:53.19 ID:PaQysLqtM.net
>>194
コール&レスポンス的なものもあるからな

197 :Anonymous :2023/11/26(日) 21:15:37.23 ID:Le7r5AZN0.net
VRライブは絶対当たりビジネスやろと思うけど
なんでそっち方面で起業するやつが出てこないのか不思議やな

198 :Anonymous :2023/11/26(日) 21:19:05.23 ID:8V+aaYZq0.net
quest対応はPC視点は元のディテール維持したままできるよ

199 :Anonymous :2023/11/26(日) 21:22:33.64 ID:UReFxloD0.net
>>197
そう思うんだったらやればいいじゃんw

200 :Anonymous :2023/11/26(日) 21:26:06.65 ID:sgoy3BWnM.net
>>186
どうかな…水着とか体のラインが出る服だと素体の良し悪しが出るから

>>183
アバター制限しても無視してJoinする人はどうするんだろう
PB無しロボットアバターなら今のマシンスペックなら500人ぐらい屁でもなさそうだけど
ネームタグが以外と負荷高いんだっけ

201 :Anonymous :2023/11/26(日) 21:26:41.99 ID:2+B+xQWc0.net
昨日のシエルのライブはマジで今までのVRC上のライブを全て過去にするレベルに先進的に攻めまくってた
アバター指定も世界観とシステムと演出のすべてに整合性の取れる仕様
マジでVRCのライブの歴史を2歩くらい進めた感ある

202 :Anonymous :2023/11/26(日) 21:33:31.17 ID:BLUDxfPPr.net
新しいワールドとかイベントあるたびにそういう熱狂的な感想上がってちゃっと食傷気味
実際凄いんだろうけどさ…

203 :Anonymous :2023/11/26(日) 21:37:11.13 ID:2+B+xQWc0.net
単に凄いワールドとかじゃないからな
今までに誰もやらなかったことをして成功した
昨日のライブはトライアルとして無料だったけど
普通にリアルライブ並みのチケット価格で超クオリティ有料ライブがある未来がほぼ確定したようなもんだし
音楽勢とそのファンにとっては昨日のライブ内容は大きなトピックだし記念碑的よ

204 :Anonymous :2023/11/26(日) 21:41:03.32 ID:ccSJx4lo0.net
でもライブなんて9割はノリだろ?
演出にめっちゃ金掛けてもあんま意味ないよな

205 :Anonymous :2023/11/26(日) 21:41:22.80 ID:O81/W/Sg0.net
わざとやってんのか

206 :Anonymous :2023/11/26(日) 21:47:29.63 ID:BLUDxfPPr.net
最近こういうの多くてなんか苦手なんだよなあ

207 :Anonymous :2023/11/26(日) 21:58:54.38 ID:tKh3Sf/lM.net
声聞こえないとかの制約はあるとはいえ1インスタンスに400人いるわちゃわちゃ感は新鮮ではあったな
序盤は同期荒ぶってたり開幕ワールド壊れたりとトラブルはあったけど期待はできそう

208 :Anonymous :2023/11/26(日) 22:03:50.08 ID:tnTN4GJL0.net
max80人しか物理的に入れないゲームシステムのなか同期システム頑張って400人突っ込んだのは素直にすげーなと感心するけどな
人気IPが参入断念する原因の大きな一つは同時接続数の少なさ(収益性の少なさ)であるのは間違いないと思うからそういうのは発展してほしいね

209 :Anonymous :2023/11/26(日) 22:14:01.50 ID:ccSJx4lo0.net
ぶいちゃで無理にやるよりも大人数ライブ特化のメタバース箱作るほうが早いかもな

210 :Anonymous :2023/11/26(日) 22:17:32.93 ID:dzKjbZTjM.net
箱作るのは去年くらいに色んなとこが挑戦したけど尽く潰れちゃったからなぁ
未だに撤退してない企業は制約あっても既存の箱に乗っかる所が増えた印象

211 :Anonymous :2023/11/26(日) 22:20:02.94 ID:Q/qhgCj20.net
うわあ無線フルトラ外人がうんちする様子を見せつけられている
こいつへんな気張り方するな

212 :Anonymous :2023/11/26(日) 22:27:04.81 ID:ojTJY6rE0.net
>>209
クラスターでそういうのできるんじゃなかったけ?

213 :Anonymous :2023/11/26(日) 22:31:01.93 ID:XYAC+y8s0.net
トイレの壁ないのか自室で放便するタイプのキチガイなの?

214 :Anonymous :2023/11/26(日) 22:31:23.73 ID:DHb5F3E10.net
自分でメタバース箱作ってるのはホロライブくらいかな
いちいちアカウント作ってクレカ登録してチケット買って〜は面倒臭すぎるからVRCにまとまってほしい

215 :Anonymous :2023/11/26(日) 22:35:05.00 ID:Lpe9ce6m0.net
>>212
あれイベントインスタンスでも最大同時人数は頑張っても50〜100人程度だったはず
席から外れたやつはゴースト席で透明人間になる

216 :Anonymous :2023/11/26(日) 22:35:24.78 ID:4jh0CCSp0.net
Quest+非BSのトラッカーならWi-Fiの届く限りはどこまでも行けるな
上手いことネットワーク組めばそのまま外出できるか?

217 :Anonymous :2023/11/26(日) 22:36:22.08 ID:sgoy3BWnM.net
鉛フリーはんだばっかり使うせいで重量級ヒートシンクを乗せたハイエンドグラボ全般が壊れやすいらしい
ちょっとした振動ではんだにクラックができてすぐ壊れるんだって
RTX4090使ってる人はVRダンスする時気を付けて

218 :Anonymous :2023/11/26(日) 22:37:08.91 ID:sgoy3BWnM.net
>>216
インサイドアウトカメラに太陽光が入ると焼けるから気をつけて

219 :Anonymous :2023/11/26(日) 22:37:22.91 ID:Lpe9ce6m0.net
>>217
とりあえずグラボ用のつっかえ棒は必需品だと思うわ
なんならグラボがデフォで用意しても良い

220 :Anonymous :2023/11/26(日) 22:39:29.84 ID:kh2vOa1/0.net
昔テストで3桁規模のインスタンスやったVRSNSあったよな
もう無くなったけど参加出来た奴楽しかっただろうな
あれ以来と思うとわくわくするね

221 :Anonymous :2023/11/26(日) 22:39:54.56 ID:kh2vOa1/0.net
3桁規模の人数

222 :Anonymous :2023/11/26(日) 22:41:04.58 ID:4jh0CCSp0.net
>>218
夜間ならバッチリだな、ついでに職質も確定だ

223 :Anonymous :2023/11/26(日) 22:44:12.20 ID:XLBlPkJdM.net
ワールドに3桁人がいてもどうせ君たち一桁人で輪を作って話するじゃん。ライブとか大規模ゲームはともかく。

224 :Anonymous :2023/11/26(日) 22:44:55.08 ID:0NI+l2yPM.net
自宅にVPN立ててネットワーク構築してポケットwifiで自宅のVPN使えば電波届くとこならどこまででもいけるね

225 :Anonymous :2023/11/26(日) 22:47:51.59 ID:0NI+l2yPM.net
>>223
あれ意味わかんねえよな
インスタンスを無駄に逼迫させて邪魔なんだよな
JPTとか意味わかんねえは

226 :Anonymous :2023/11/26(日) 22:51:27.64 ID:hljBgxK9a.net
別に普段ならええやろ
交流が目的の集会で身内だけの輪作ってんのは意味分からんけど

227 :Anonymous :2023/11/26(日) 23:19:17.90 ID:aEFg1A4Kd.net
>>208
記事見るとインスタンス分けて、リアルタイムに別インスタンスの映像映して同じ空間にいるように見せてたらしい
発想がすごいな

228 :Anonymous :2023/11/26(日) 23:32:50.56 ID:Q/qhgCj20.net
>>213
知らねえけど多分扉開けてるのかな?
座ってるポーズでうんっ!!て言いながらぶびびりびぶって聞こえるよ

229 :Anonymous :2023/11/27(月) 00:35:11.62 ID:jt5TQc4d0.net
ペットシーツでいいな

230 :Anonymous :2023/11/27(月) 02:17:06.12 ID:Xoiq4+Sn0.net
>>223
煽りとかじゃなくなにが言いたいん?

231 :Anonymous :2023/11/27(月) 02:35:38.58 ID:261lUTKD0.net
遊んでれば基本友達はどんどん増えてくんだけどここだと普通じゃないの?

232 :Anonymous :2023/11/27(月) 02:39:41.35 ID:ZXfP7hUl0.net
友達増える事がそんな良い事ばかりではないからね

233 :Anonymous :2023/11/27(月) 03:05:09.96 ID:lQP++9dF0.net
二言三言喋っただけで仲良くなる前にフレ登録飛ばされて登録した人は友達ですか?
その場以降会ったことも会いに来たこともない

234 :Anonymous :2023/11/27(月) 03:24:58.33 ID:TPWwUFmP0.net
フレ登録をとりあえず飛ばしておいて数ヵ月交流なければ解除とかも居るし
仲良くなったら飛ばすかってのも居るだろうし
そもそもVRCのフレンド関係がイコール交友関係でもないだろうし…
自分からはガンガン切って切られたらヘラるのとかも居るし

235 :Anonymous :2023/11/27(月) 06:12:53.57 ID:lvszBJdA0.net
>>230
3桁人ワールドがもしあっても、有用な場面はわりと少ないよねって

236 :Anonymous :2023/11/27(月) 08:19:01.12 ID:kWU630tSM.net
ライムちゃん買っといてよかった
これ逃したら来年だし
素体が進化してるのか見るのが楽しみすぎる

237 :Anonymous :2023/11/27(月) 11:30:44.02 ID:zcbtJQj70.net
お酒飲んでるとインスタンス内で遠慮なくフレリク飛ばしちゃうことある

238 :Anonymous :2023/11/27(月) 12:19:37.30 ID:Uq/hbW3I0.net
ライムが可愛すぎて辛い
ケモミミ興味なかったのに

239 :Anonymous :2023/11/27(月) 13:10:49.23 ID:Y913qx080.net
カリンちゃんはメスガキだけどライムちゃんはマセガキ…?

240 :Anonymous :2023/11/27(月) 13:49:46.62 ID:Xoiq4+Sn0.net
システム上のフレンドと実際の友人は別だしフレンドになって以降お互いまったくjoinしないようなら友人ではないだろ

>>235
そりゃ一般プレイヤーが有効活用はできんて
他者とコミュニケーションするのがメインコンテンツなんだし

241 :Anonymous :2023/11/27(月) 14:30:24.42 ID:1VZjpePor.net
フレンドなんてパブリックで適当に会話したら申請してそのあと一度も会わないなんてことあるある程度の関係だろ

242 :Anonymous :2023/11/27(月) 14:41:15.91 ID:pAz5iFK20.net
>>193
現地に行った人の反応と写真は画面越しの配信では絶対に得られない側面だぞ

243 :Anonymous :2023/11/27(月) 15:07:00.78 ID:yGV7g+oE0.net
>>236
来年は来年で新作が出るんだぞ

244 :Anonymous :2023/11/27(月) 15:14:31.80 ID:keTQeprzd.net
いつからVRChatは他社とコミュニケーションするのがメインコンテンツになったんや?

245 :Anonymous :2023/11/27(月) 15:34:21.91 ID:X6oMl1FW0.net
そりゃchatだし

246 :Anonymous :2023/11/27(月) 15:49:40.53 ID:+PdUL2h30.net
インタラクト出来るオブジェクトを強調表示するツールとかって無いかな

247 :Anonymous :2023/11/27(月) 16:23:17.44 ID:OPtcD6fh0.net
VRchat初心者です
他人に話しかけるタイミングがわかりません!
交流にお勧めのワールドとか
こんな人を見つけたら話しかけてみましょうとか
何かお作法ありますか?

163 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200