2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【Steam VR】VRChatスレ part156

728 :Anonymous (ワッチョイ 6730-VY4J):2023/12/01(金) 19:56:20.21 ID:m/NawP0r0.net
件のaiイラストのアバターも髪の毛のボーン数が数百とかになってて使い物にならないクソアバターだったな
プロかセミプロか知らねえけどアバター販売に着手する前にマーケティング調査とかしないんか

729 :Anonymous (オイコラミネオ MM4f-5zUe):2023/12/01(金) 20:01:09.93 ID:wky4NK32M.net
>>728
で、実際に買ったの?

730 :Anonymous (ワッチョイ 672b-1fOb):2023/12/01(金) 20:04:06.32 ID:MAjeaFDN0.net
AIイラストのアバターは作者がゲーム会社から独立したフリーランスってところにビックリしたわ
ぽんでろキュビジンゴが爆売れしてるのを見ていけると思ったんだろうか

731 :Anonymous (ワッチョイ c71f-lCyR):2023/12/01(金) 20:17:00.57 ID:snRebNWS0.net
もしこのみずき?のアバターの集会があるなら怖いもの見たさで行ってみるかな

732 :Anonymous (ワッチョイ c7c7-rOan):2023/12/01(金) 20:20:04.78 ID:X6JK8jct0.net
>>707
ギミック満載で初心者スターターキットとしていいかも

733 :Anonymous (ワッチョイ c717-BfKw):2023/12/01(金) 20:22:29.99 ID:fD1EFlH80.net
同じ手順でアバター上げたら3種類出来た
1つ目は足がスカートを貫通
2つ目はスカートが逆に跳ね上がる
3つ目は正常になった

一体...何故...

734 :Anonymous (ワッチョイ 6721-LbrA):2023/12/01(金) 20:29:39.83 ID:LkP9A5Ox0.net
他アバターの定義を明言化しないと絶対問題になるだろこれ

735 :Anonymous (ワッチョイ bffa-YwKO):2023/12/01(金) 20:32:27.42 ID:7GSlId9N0.net
他アバターで使うのなんて当たり前だしなあ

736 :Anonymous (ワッチョイ 7f70-XlNP):2023/12/01(金) 20:40:39.84 ID:OBxMh8dS0.net
ギミック満載だから1人だけ特殊能力持ってるなろう系みたいでそう言うのが好きな人は好んで買いそう

737 :Anonymous (ワッチョイ 4779-CUAe):2023/12/01(金) 20:41:08.87 ID:fOfeER7j0.net
そらちゃんは戦いたいんや!!!

738 :Anonymous (ワッチョイ 9a55-zrcD):2023/12/02(土) 00:05:52.03 ID:bwbhU6cj0.net
売れ筋によせた改変と間違えるようなアバター
まぁツマらんなー
これなら普通に大手の買って改変でいい

イラストレータのくせに個性を放棄すんなよ…

739 :Anonymous (ワッチョイ 91a5-iNs/):2023/12/02(土) 00:07:23.02 ID:A8dnoj/n0.net
まぁでもこの人の個性は多分滅茶苦茶長くて入り組んだ髪の毛だろうから逆にそれは3D映えしなさそうなのがな……

740 :Anonymous (スッップ Sd0a-Pj1B):2023/12/02(土) 00:13:35.40 ID:zxOJDlupd.net
>>726
7万ポリゴンは7万ポリゴンでしかないが
むしろ基準でその数字を出してるんだろう

741 :Anonymous (ワッチョイ a686-qLZH):2023/12/02(土) 00:13:49.95 ID:zkiX2tjc0.net
このvrcの仮想通貨は何に使うの?
賢い人おせえて?

742 :Anonymous (ワッチョイ 7daa-q522):2023/12/02(土) 00:16:22.30 ID:5Mpoej8k0.net
>>733
同じ手順ではないってことだろ

743 :Anonymous (ワッチョイ 8ad0-Bfsr):2023/12/02(土) 00:26:05.20 ID:1i3/80Qx0.net
325,204ポリのやつテクスチャベタ塗りやんけ
ほんまにイラストレーターなんかワレ
てかポリはもう少しどうにかなるだろこれ

744 :Anonymous :2023/12/02(土) 00:45:17.85 ID:kEB2Hhsx0.net
絵師だからって自在に効率良くモデリング出来るかは別だぞ
アナログからデジタル画材に移行したおじちゃんおばちゃん絵師がピンキリなのと同じくらい別

745 :Anonymous :2023/12/02(土) 01:10:10.77 ID:5Mpoej8k0.net
イラストレーターだからこそテクスチャベタ塗りなのでは?

746 :Anonymous :2023/12/02(土) 01:11:21.08 ID:qzKK1CPN0.net
ベルクカート草
今までのパクリゲームワールド談義は何だったんだ

747 :Anonymous :2023/12/02(土) 01:16:40.93 ID:zxOJDlupd.net
最初からギミック盛り盛りだとVRCのアプデとか大変そうだね
ちゃんと対応してくれるならいいけど

748 :Anonymous :2023/12/02(土) 01:57:32.38 ID:2VdpDtO+0.net
アプデ対応なんてするわけないだろ
売りきったら終わりや

749 :Anonymous :2023/12/02(土) 02:02:27.51 ID:KiQImpXH0.net
ずっとミュートにプレイしてる人ってヘッドセットの左下のマイクマークのところ焼き付くのかな

750 :Anonymous :2023/12/02(土) 02:02:33.73 ID:KBSArn060.net
みんなおなじかお

751 :Anonymous :2023/12/02(土) 02:23:45.85 ID:A8dnoj/n0.net
>>743
買ったの?
テクスチャベタ塗りってことはノーマルマップとかもろもろ無しってことか
顔とかは髪とかはそれでいいだろうけど服や下着はキツそうだな…
たぶんサブスタ使わずに描いたんじゃね?

752 :Anonymous (ワッチョイ b5aa-4XiB):2023/12/02(土) 02:53:54.87 ID:dujnJfOS0.net
逆にサブスタ使ってノーマルとか適当に入れてるだけのパターンもある

753 :Anonymous (ワッチョイ 91a5-iNs/):2023/12/02(土) 02:56:09.71 ID:A8dnoj/n0.net
没個性な服着せるとマジで誰が誰だがわからんなこれ………
https://twitter.com/chiy00000n/status/1730527881850413403?t=g4PMOlKS4AD4X6uHf09lTg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

754 :Anonymous (スップ Sdea-k4ug):2023/12/02(土) 04:12:44.48 ID:AyGcNV0yd.net
テクスチャベタ塗りなんてザラにあるのになんでこの人だけ叩くんですかね

755 :Anonymous (ワッチョイ 9a55-zrcD):2023/12/02(土) 04:40:56.55 ID:bwbhU6cj0.net
目立つからじゃね?
流行の絵柄が好きだから似ちゃうのはあると思うけど
この人のはまんまパクッてゴロってやろうという思惑が見えるからね…
良くも悪くも同人畑なのよ

756 :Anonymous (ワッチョイ a670-Bfsr):2023/12/02(土) 04:52:58.13 ID:ocESOodH0.net
これを見て他のイラストレーターも自作アバターどんどん出していく流れになればいいんじゃね

757 :Anonymous :2023/12/02(土) 06:54:21.14 ID:JWUTeIr+M.net
このスレ新作を貼ったら貶すし初心者はバカにする為に待ち構えてる荒らしが住み着いてるから気にしても無駄だぞ
実際買って着てる人の感想にはダンマリだしVR機器持ってるかすら怪しい

758 :Anonymous :2023/12/02(土) 08:04:26.86 ID:FOK6um2j0.net
言っちゃあ悪いけどソフィナちゃんと並ばれたら見分けられる自信がない
絆創膏型のヘアピンとか流石に言い逃れできんでしょ

759 :Anonymous :2023/12/02(土) 08:14:10.10 ID:WLiEUCVF0.net
使った人の反応って……絡み合った昆布みたいでゾワッとするって感想になにを思えば良いんだ?
迫力はあるんじゃね?

760 :Anonymous :2023/12/02(土) 08:41:55.35 ID:P2vQF1IO0.net
最初から髪の長いアバター作れて凄いですね
って褒めればいいのかな

761 :Anonymous :2023/12/02(土) 09:04:42.20 ID:+/jgsb2i0.net
いろんな人から教わって作ったっていうから、教え方に難があったのかもしれん
初モデリングってことだし今後に期待しよう

762 :Anonymous (ワッチョイ eade-KYjN):2023/12/02(土) 09:50:37.20 ID:WLiEUCVF0.net
絵の知識がある人ほど影既に付いてるしベタ塗りで良くない?って苦悩を持つのある

763 :Anonymous :2023/12/02(土) 10:20:41.61 ID:91EW0zd50.net
この場合のベタ塗りって、アルベド一色で塗って各種マスクとシェーダーで陰影や細部を表現するヤツと
色んな表現を全部アルベドに描きこんじまうのとどっちの事だい?

764 :Anonymous :2023/12/02(土) 10:29:44.83 ID:91EW0zd50.net
ほぼ意味のないノーマルマップが指定されてて描画リソース無駄にしてるのは良く見かけるな
細かい凹凸とMatcapやらが噛み合ってる場合はディテールガッツリ盛れて嬉しいんだが

765 :Anonymous :2023/12/02(土) 11:45:45.98 ID:2naZd2Ts0.net
この議論を終わらせる情報があるぞ

https://x.com/seflen/status/1730532825127129515

こんなものをデフォルトのプレハブで売ってはいけない

766 :Anonymous :2023/12/02(土) 11:55:57.94 ID:tiUly2tv0.net
Re♡ねこせーらーが可愛いから着せたらテカってるのな
まるでボディビルダーが体にオイル塗ってテカらせてるようで泣いた(´;ω;`)

767 :Anonymous :2023/12/02(土) 12:19:27.80 ID:cnuPXR2bM.net
なぁに、しばらく使ってるとテカってないと不安になる..

768 :Anonymous :2023/12/02(土) 12:26:30.22 ID:JegR2HwF0.net
テカりくらいシェーダーの項目みりゃ抑えれるだろ

769 :Anonymous :2023/12/02(土) 14:00:59.20 ID:qzKK1CPN0.net
最適化よりも外見のほうが売上に直結するからな
戦略としては正しいよ

770 :Anonymous :2023/12/02(土) 14:10:53.86 ID:aPg0IJY4d.net
あのアバターは重いって既に言われ始めてるけどそういうマイナスイメージついても、購入メリットが上回るなら売れるけどね

771 :Anonymous :2023/12/02(土) 14:17:09.41 ID:6igXsixT0.net
さて今回は撤去もののヤバイブースはあるかな

772 :Anonymous (ササクッテロラ Spbd-iNs/):2023/12/02(土) 14:29:38.49 ID:PaIOQeOcp.net
>>765
なんだろう…
強そうな装備を大量にゴテゴテ乗せまくった結果重量オーバーで動けなくなったオレつえーロボみたいな…

773 :Anonymous (ワッチョイ ed51-Pj1B):2023/12/02(土) 14:56:44.71 ID:/O6oeRUI0.net
売れるアバターの作り方3選
・白髪ロング
・桔梗を参考にする


774 :Anonymous (ワッチョイ f92b-zrcD):2023/12/02(土) 14:57:11.67 ID:IU0/oU1u0.net
今回撤去されたブースってどこ?

775 :Anonymous (ワッチョイ 6acd-fxPS):2023/12/02(土) 15:07:32.39 ID:+/jgsb2i0.net
>>772
サンプルアバターの時点で126マテリアル 100メッシュだぜ
なんか逆に気になりすぎるから買ってみるか

776 :Anonymous (ササクッテロラ Spbd-iNs/):2023/12/02(土) 15:18:04.19 ID:PaIOQeOcp.net
>>775
逆にリトポの知識とかなさそうなあたり安心できるな…

777 :Anonymous (ササクッテロラ Spbd-iNs/):2023/12/02(土) 15:22:01.35 ID:PaIOQeOcp.net
ぶっちゃけちゃんと知識あったら体だけで4万ポリもあればVRCに使うには十分なクオリティで自然な素体作れるからな…… 売れてる人気アバターたちも体だけならそれくらいだし 

778 :Anonymous (ワッチョイ ed1d-egvc):2023/12/02(土) 15:46:11.83 ID:0PJCBIiW0.net
このスレいつもポリゴン数で騒いでるけどそんな負荷変わるんか

779 :Anonymous (ワッチョイ 8d1f-ziMk):2023/12/02(土) 15:53:42.83 ID:6igXsixT0.net
VRCじゃないけど42万ポリゴンを必死で7万ポリゴンまで減らした人の末路
https://twitter.com/yugi_haturatu/status/1641830603195834369
(deleted an unsolicited ad)

780 :Anonymous (ワッチョイ 7184-v2B+):2023/12/02(土) 16:02:02.21 ID:ElrUES/X0.net
OVRで高さ調整した時、通常なら地面に埋まるはずなんですが、アバターが地面を貫通せずに体がグチャるようになってしまいました

どこかで設定をイジったのと思うんですが直し方がわかりません
どなたか分かりませんか?

781 :Anonymous (ワッチョイ ed67-8V2Q):2023/12/02(土) 16:26:13.23 ID:2naZd2Ts0.net
ポリゴン数自体が問題なんじゃねえ

シェイプキーで動くポリゴン数が多いとやばい
なのでシェイプキー数が多いとさらに掛け算でやばい
そしてメッシュが分かれてるとそれに掛け算されてやばい
さらにマテリアルが分かれてるとさらに掛け算でやばい

32万ポリ100シェイプキー1メッシュ1マテリアルのアバターと32万ポリ500シェイプキー120メッシュ150マテリアルのアバターを比べたら後者が1000倍くらい高負荷(実際はボーンの負荷の割合が大きいけど割愛)

782 :Anonymous (ワッチョイ a9f3-wQg1):2023/12/02(土) 16:30:29.90 ID:Z4oBMpfp0.net
最終的にはレンダリングのタイムライン処理の負荷なんだから、そりゃポリゴン数だけじゃ決まってないでしょ
頂点数(ポリゴン数)×スキニング処理(一つの頂点に何本のボーンを影響させるか)×シェーダー処理(一つの頂点ごとにどんな描画処理をするか)だから
ポリゴン数が多くてもボーンやシェーダー次第で軽い場合もある

ただすべての基点ではあるのでポリゴン数少ないに越したことはない

783 :Anonymous (ワッチョイ 9a5c-tzTr):2023/12/02(土) 16:34:16.88 ID:ddj3qOVg0.net
VKet始まったのに何も話題になってなくてワロタ(察し)

784 :Anonymous (ササクッテロラ Spbd-iNs/):2023/12/02(土) 16:43:50.61 ID:PaIOQeOcp.net
>>778
今回のモデルはポリゴン数だけの問題じゃないしな…

785 :Anonymous (ワッチョイ eddb-Bfsr):2023/12/02(土) 16:44:21.19 ID:P2vQF1IO0.net
誰もvket言ってないからな
行ってるのはサクラ

786 :Anonymous (スッップ Sd0a-Pj1B):2023/12/02(土) 16:47:47.14 ID:aPg0IJY4d.net
でもワールドでクソ重い原因が高ポリゴンの植物だったって話も最近あったし、ポリゴン数に負荷がないわけではない

787 :Anonymous (ワッチョイ eade-KYjN):2023/12/02(土) 16:51:13.34 ID:WLiEUCVF0.net
>>780
3点トラッキング状態というか、アバターアップロードする時に歩きアニメーションとかをするように設定してると地面に対して姿勢をアニメーションしちゃうし地面に埋まらないように振る舞う
レイヤーはるとこの下にチェック2つくらいあるからそれよく読んでみて

788 :Anonymous (ワッチョイ eade-KYjN):2023/12/02(土) 16:53:39.09 ID:WLiEUCVF0.net
ポリゴン数は普通に重さの原因になるぞ
ワールドのstaticオブジェクトとかならともかく表情とかボーンとか入れるアバターは得にポリゴン数の影響受ける

ワールドでもメッシュコライダーをめちゃくちゃポリゴン数多いものに適用してrigidbody転がしたら露骨に重くなるな

789 :Anonymous (ワッチョイ bdd8-zrcD):2023/12/02(土) 16:55:18.36 ID:UbUplyJl0.net
今騒がれてるの瑞希ちゃんのことか?
でも制作者は軽量化のことしか考えられないって言ってちゃんと軽量化意識してるみたいだが?
https://twitter.com/par1y/status/1730091042295407046
https://twitter.com/par1y/status/1729428444977791375
(deleted an unsolicited ad)

790 :Anonymous (ワッチョイ eade-KYjN):2023/12/02(土) 17:03:17.35 ID:WLiEUCVF0.net
ボッチが一人遊びしてるならどうでもいい話だが、VRCで使う想定なら7万ポリゴンを目安にするってのは十分考えられてると思うね

数百万ポリゴンいくオブジェクトあると流石に重さ感じられるようになってくる
7万ポリゴンだと10人で片足突っ込み始めるわけだ

791 :Anonymous (ササクッテロレ Spbd-iNs/):2023/12/02(土) 17:06:35.43 ID:3QZq2l67p.net
>>789
小手先の技よりまずポリゴン数削れよ…

792 :Anonymous (ワッチョイ f92b-zrcD):2023/12/02(土) 17:13:22.77 ID:IU0/oU1u0.net
vket見てきたけど服屋がやたら多かった印象
あとペド風俗ブースが普通にあってどういう審査基準なのかと思った

793 :Anonymous (ワッチョイ b637-S9BZ):2023/12/02(土) 17:19:28.44 ID:ykwGdyLK0.net
18禁コンテンツもあるん?

あれもこれもしたいがUnityさっぱり分からん
何て聞けば良いのかすら分からんから先生雇いたいな

794 :Anonymous (ワッチョイ 9aec-zrcD):2023/12/02(土) 17:35:06.78 ID:bwbhU6cj0.net
何だかんだで瑞希は売れているな
このペースだとboothの1ページ目に載るのは確実だし
初作からトップモデラーになるのは大したもんだ
長年やってる中堅は悔しいんじゃないの?

795 :Anonymous (ワッチョイ a9f3-8qzv):2023/12/02(土) 17:36:01.84 ID:qzKK1CPN0.net
vketはロンチ直後は何かしらバグってるから知ってる奴ほど期間後半に行く
だから話題になるのが遅い

796 :Anonymous (ワッチョイ 2a92-yDrh):2023/12/02(土) 17:37:08.65 ID:91EW0zd50.net
Optimizer本当に優秀だよな
使ってないシェイプキー勝手に削除してくれるとかも優秀
現状だと全シェイプキーに0値入れたアニメとか入ってると最適化されないから少し困る、どこからも使わないシェイプキーは触らないのが望ましい

>>779
Max使いの人っぽいのでUnityとは多少は違うかもしれないね

797 :Anonymous (ワッチョイ 2a92-yDrh):2023/12/02(土) 17:41:05.78 ID:91EW0zd50.net
この前のライト入れまくりの服の時は買って中身見たらライトオフにするが機能ちゃんとあって
日常的には表向きのパフォーマンスランクよりずっと負荷低くできるように作られてたわ
もしかするとそういうタイプの仕込みかもしれない

798 :Anonymous (ワッチョイ a9f3-zrcD):2023/12/02(土) 17:42:46.53 ID:Z4oBMpfp0.net
瑞希は変に奇を衒わずに堅実に無難なデザインで出したのが良かったな
VRChatterの特性をよくわかってらっしゃる

799 :Anonymous :2023/12/02(土) 18:06:49.81 ID:6igXsixT0.net
またあいつの風俗ブースかよ
VRC運営の外人にはピンとこない線を狙ってきたか
知りたい奴はツイッターを「ゾーニングされていない場所で」で検索

800 :Anonymous :2023/12/02(土) 18:07:25.86 ID:oG5HHQvW0.net
結論マーケティングが10割

801 :Anonymous (オッペケ Srbd-7Zpf):2023/12/02(土) 18:18:13.26 ID:crEVN6cgr.net
>>794
元から数字持ってる有名絵師みたいだし伸びるっちゃ伸びるな
その辺の中堅底辺の無名とは土台が違う

802 :Anonymous (ワッチョイ 5930-Pj1B):2023/12/02(土) 18:20:35.91 ID:5JK2bND50.net
ワールドが重いだの文句タレる低スペ野郎に
あなたの周りに瑞希アバター使ってる人はいませんか?
とか言って話逸らす案山子として使えるようになったな

803 :Anonymous (ワッチョイ f92b-zrcD):2023/12/02(土) 18:46:40.21 ID:IU0/oU1u0.net
ポリゴン数に限った話、重い重くない良い悪い以前にレギュレーションに違反しないとモノづくりができない時点でクリエイターとしてダサい
恐らく作者が本職モデラーであろうゾメちゃんがあんなゴチャゴチャした衣装で△6万だしやりようはあるはず

804 :Anonymous :2023/12/02(土) 19:06:33.20 ID:uetP4/Ny0.net
レギュレーションってなんや

805 :Anonymous :2023/12/02(土) 19:13:02.88 ID:0PJCBIiW0.net
レギュレーションなんてないでしょ

806 :Anonymous (ワッチョイ 2a92-yDrh):2023/12/02(土) 19:20:44.75 ID:91EW0zd50.net
>>803
マジかよゾメちゃん買うわ、前から欲しかったんだ

ディテール詰めるのにどこにどれだけリソース使うかは機械とかの設計に近い分野だよな、両方できて節約できるデザイン考えられる人とか強そう
俺もリソース分配苦手だけどワールド真面目に作ってる連中なんかが一番泣く部分だと思ってる

807 :Anonymous (ワッチョイ 1e4e-fxPS):2023/12/02(土) 19:23:28.26 ID:tP/pwHvC0.net
個性立ちまくるとキャラとして成立しちゃってアバターとしては使い辛くなるんやな
版権アバターとかも3Dとしての出来は良いとしても
その恰好のまま色々やったり日常活動したくなるかと言われると

808 :Anonymous (ワッチョイ 8d1f-ziMk):2023/12/02(土) 19:36:49.62 ID:6igXsixT0.net
20万ポリの服をバカにできない時代来るの早かったな

809 :Anonymous (ワッチョイ ed41-6K1P):2023/12/02(土) 19:36:50.89 ID:2naZd2Ts0.net
というか別に機能盛ってもいいけどせめてポリゴン以外はベリプにならないプレハブくらい用意しとけよ
メッシュ結合もマテリアル統合もblenderで一瞬だろ

それができないユーザーはプレハブそのままアップロードしてVRCのみんなの体験の質を低下させる要因になるんだぞ・・・(セーフティでハイドすれば?って話ではない、なぜならそれが体験の質の低下そのものなので)

810 :Anonymous (ワッチョイ ed1d-egvc):2023/12/02(土) 19:39:21.43 ID:0PJCBIiW0.net
べリプ程度で文句言う奴の存在の方が体験の質落としそうじゃね
アバターの重さなんか皆そんな気にしてないぞ

811 :Anonymous :2023/12/02(土) 19:56:21.00 ID:2naZd2Ts0.net
RTX4090っていう一般層の上限がある上で、1人でフレームレート10も下げられたら普通に嫌だろ

812 :Anonymous :2023/12/02(土) 19:59:07.45 ID:6igXsixT0.net
お前の体験なんかどうでもいいよ、勝手にカリングしてろ

813 :Anonymous :2023/12/02(土) 19:59:38.85 ID:yn5EDDSk0.net
ポリゴン数って軽自動車の馬力みたいに勝手に自主規制してるだけでしょ

814 :Anonymous :2023/12/02(土) 20:00:44.25 ID:aPg0IJY4d.net
>>806
ゾメちゃんアバターとしては微妙だけど、3Dモデルとしてはノウハウの宝箱だよ

815 :Anonymous :2023/12/02(土) 20:24:40.89 ID:4yyAYIeU0.net
文句言う前に自衛すればいいだけだしな

816 :Anonymous :2023/12/02(土) 20:27:59.44 ID:KO7kIjF+0.net
瑞稀レベルだと存在を消されるだけだしな

817 :Anonymous :2023/12/02(土) 20:30:38.08 ID:qzKK1CPN0.net
フレンド以外ロボットにする人多いからどうでもいいぞ

818 :Anonymous :2023/12/02(土) 21:04:01.45 ID:JWUTeIr+M.net
ガーターベルトがパンツ下げ機にしかなってないのって桔梗ちゃんだっけか

819 :Anonymous :2023/12/02(土) 21:04:23.23 ID:3GMACno9p.net
>>803
あれ6万ポリなのすげぇな………例のモデルより衣装ゴチャゴチャしてんのにすっぱだか状態より軽いのか
プロはちがうな

820 :Anonymous :2023/12/02(土) 21:10:25.91 ID:yn5EDDSk0.net
スマホゲームの3Dモデルは参考になるんじゃないの
原神とかウマ娘とかデレステとか

821 :Anonymous :2023/12/02(土) 21:13:38.52 ID:J/9VdJoO0.net
あんな限定的な描写しかしないようなモデルが参考になるわけないやろ

822 :Anonymous :2023/12/02(土) 21:21:57.78 ID:3GMACno9p.net
>>820
ウマのポリゴン数は2万だけどゲームのモデルよりは脱がせるわけじゃないんだから服の下作る必要なくてそりゃVRC用より軽く作れるに決まってんだろ

823 :Anonymous :2023/12/02(土) 21:26:25.03 ID:UbUplyJl0.net
ゲームモデルは見えないところは徹底して削減するからな
VRCアバターは素体とか改変のこともあるから見えないからって削減できない

824 :Anonymous :2023/12/02(土) 21:30:18.66 ID:qzKK1CPN0.net
ぶいちゃ内で脱ぐとかしない限り改変後に見えない素体部分とか消せばいいだけなんだよな
Blender前提だから非現実的な要求だけどね

825 :Anonymous :2023/12/02(土) 21:31:40.85 ID:hTQihqhw0.net
瑞希ちゃんってそんな重いん?

826 :Anonymous :2023/12/02(土) 21:33:43.21 ID:3GMACno9p.net
>>825
32万ポリとか言われてるが

827 :Anonymous :2023/12/02(土) 21:34:25.14 ID:91EW0zd50.net
VRは視点自由過ぎなのがキツいわ、密着される前提になる
1on1とか少人数の距離が近い用途と、近距離の品質を諦めた軽量重視の使い分けが現状では現実的な所なんだろうね
ベリプ見たらお砂糖アバターだと思え

828 :Anonymous :2023/12/02(土) 21:41:07.44 ID:KO7kIjF+0.net
でも最近は写真で盛りまくる前提で改変は雑になってる傾向
君写真と違わない?しかおらんし

829 :Anonymous :2023/12/02(土) 22:00:53.12 ID:M+WwNehF0.net
2万まで削れとは言わんが30万は見えてる地雷すぎて買わん

830 :Anonymous :2023/12/02(土) 22:07:12.02 ID:AyGcNV0yd.net
試しに100万ポリのキューブ作ってVRCに持ち込んでみたが重いとは感じなかった
0とは言わんがポリ数はほとんど影響してない

831 :Anonymous :2023/12/02(土) 22:18:21.08 ID:wnwQ+Vqv0.net
そりゃ何も動かんキューブとシェイプキーやらなんやらで動くモデルを一緒に考えても意味ないでしょ

163 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200