2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Steam VR】VRChatスレ part157

1 :Anonymous :2023/12/03(日) 22:14:47.56 ID:jpTBYhQZ0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレを立てる際は↑の行が3行以上になるようにコピペしてください。

公式:https://hello.vrchat.com/

■VR空間で好きなアバターで会話できるVRChatのスレです
アバター導入など詳細はここで。
VRChat日本Wiki:https://vrchatjp.playing.wiki/

次スレは>>950が宣言して立ててください。無理な場合は代理のレス番号を指定してください。

※VRCの流行に伴い、著作権問題や悪質な行為などが散見されています※
※アバターを借りる際は規約等を読み、モデラーに迷惑をかけないようにしましょう※

■前スレ
【Steam VR】VRChatスレ part156(dat落ち?)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1700790858/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

128 :Anonymous (ワッチョイ 4a32-c1vN):2023/12/05(火) 00:09:54.12 ID:bvXBtsnj0.net
>>127
あharitoraXワイヤレスね

129 :Anonymous (ワッチョイ 1eca-fxPS):2023/12/05(火) 00:26:44.21 ID:44UiWxue0.net
イラストでもカラフルな色をバチバチに使う人って日本人じゃない場合も結構あるし
ユーザーが自由に色を変えられるにしてもいきなり赤とかぶち込むのはきついだろうからなあ

130 :Anonymous (ワッチョイ 36fe-sQDB):2023/12/05(火) 00:30:10.82 ID:rfFOeqpi0.net
フェイストラッキング超楽しいけどこれ楽しい人と話してて笑ってる時はいいんだがつまらん奴の相手してて左下にYouTubeの動画出して見てる時にモロバレになってしまうのが弱点だな
あいつと喋ってる時の顔くそ真顔で左下見つめすぎだろってフレに笑われてしまった、恥ずかしいぜ

131 :Anonymous (ワッチョイ 669c-b7so):2023/12/05(火) 00:40:23.57 ID:8nhEsfJ40.net
萌って下から覗いたら顎なくなるよな
顔好きだけどあれだけ気になる

132 :Anonymous (ワッチョイ f966-HvnK):2023/12/05(火) 00:49:45.76 ID:GBFWNPmC0.net
肩と脇は衣装のウェイトを塗るのが死ぬほど大変
どうやっても曲げ方次第では貫通するから、オフショルの服だらけになるのは必然

133 :Anonymous (ワッチョイ 79ee-LyRZ):2023/12/05(火) 01:54:52.76 ID:uxGFNRvZ0.net
>>131
舞夜ちゃんも似たような感じだから種族的弱点感ある

134 :Anonymous (ワッチョイ 79ee-LyRZ):2023/12/05(火) 01:56:30.89 ID:uxGFNRvZ0.net
肩周りは厳密に現実の挙動を再現するつもりならconstraint必須だからなあ

135 :Anonymous :2023/12/05(火) 07:04:02.15 ID:/m5GNUfbM.net
>>114
ここあ萌が一緒って言ってる奴目がおかしいよ
顔も体も全然似てないだろうにイチャモンがすぎる

136 :Anonymous :2023/12/05(火) 07:47:40.84 ID:vnNIhOJG0.net
vket、キタリナのポスターすら消されたか
ちょっと真面目におもんなくなってきたな

137 :Anonymous :2023/12/05(火) 07:48:39.65 ID:DMcbglfk0.net
いまだにvketなんかやってる奴等の感性が終わってきてるだけやろ

138 :Anonymous :2023/12/05(火) 07:51:26.60 ID:44UiWxue0.net
ここあも萌も目が二つに鼻が空いてるし口も一つで老人には見分けつかないだろ
まあアバター作者が同じだからパーツ的に似通った部分があるのは捨てきれないだろうけど
痴呆老人にはドラクエと他のJRPGの差がわからなくて全部ピコピコやろ
ギミックが増えたとしても銀髪(白髪)、ケモミミ、低身長で違いがわからない中年や
金髪は怖い人間だからグチグチ言わないけれどそれ以外はなんか言っておけばなんとかなるんだろ

139 :Anonymous :2023/12/05(火) 08:28:23.84 ID:J3r0iC5w0.net
桔梗は未だに最前線走れる顔立ちと体つきしてる
ギミックは別にboothにいくらでもあるからな

140 :Anonymous :2023/12/05(火) 08:28:49.88 ID:7BTxopbH0.net
アバミュもvketにあるような美少女系は
基本全部量産型に見えるわ
改変されたらもう違いなんてわからねえ

141 :Anonymous :2023/12/05(火) 08:37:28.52 ID:cCPqaOP90.net
そりゃプロがデザインしたりゅうおうのおしごとのロリ銀子のトレースだろうから前線に立つだろ

142 :Anonymous :2023/12/05(火) 08:40:26.36 ID:t1xLpNBe0.net
年末だし今年発売したモデルから
ここの住人を満足させたアバター選手権でもやろうぜ

143 :Anonymous :2023/12/05(火) 08:46:10.12 ID:XIopCUn5p.net
>>141
桔梗が??

144 :Anonymous :2023/12/05(火) 08:47:56.88 ID:JYpMuskB0.net
>>136
通報しまくってる奴とか居るんかな

145 :Anonymous :2023/12/05(火) 08:54:25.84 ID:Eu28QYBed.net
これまさか「全部同じじゃないですかーw」てやろうとして作った画像なのかw
うけるぅー
https://i.imgur.com/afal0Jv.jpg
https://i.imgur.com/wrISw3B.jpg

146 :Anonymous :2023/12/05(火) 09:12:40.25 ID:/m5GNUfbM.net
顎とんがらせるの輪郭がシュッとなるけど
横から見るとお面になるからキュビアバターが顎無しと言われるのは賛否分かれるところ

147 :Anonymous :2023/12/05(火) 09:19:42.73 ID:xRkBKlHBa.net
シャープなAGOは散々揶揄されるし一度気になるとずっとだからなあ
ならキュビアバター方式のがいいかも

148 :Anonymous :2023/12/05(火) 09:24:23.94 ID:XIopCUn5p.net
>>146
複数のアバターをBlenderで見比べてみたらわかるけど
キュピアバターはマジでお麺だぞ
正面からのみの可愛さを追求してるから横から見るとかなり潰れてる

149 :Anonymous :2023/12/05(火) 09:30:14.75 ID:J3r0iC5w0.net
舞夜はかわいいが萌はなんか違うんだよな
桔梗セレスティアはデフォでもいいが萌はパラメーター弄り回さないと可愛くならない

150 :Anonymous :2023/12/05(火) 09:35:21.64 ID:CFvDku+00.net
むしろ桔梗ちゃんとかデフォ微妙で弄りまくってる奴のが多いイメージ

151 :Anonymous :2023/12/05(火) 09:39:37.94 ID:hXlBcURX0.net
気に入ったアバターをずっと使い続けてる奴は信用出来る
と言うとあれこれ言われそうなので、その逆は信用出来ないと言いたい訳ではないと前置きしておく

152 :Anonymous :2023/12/05(火) 09:40:04.30 ID:/m5GNUfbM.net
何を持って可愛いとするかだけど
萌のプリセット表情はかなりアホの子イメージだぞ
お清楚感出そうとしたらそれは手間がかかる

153 :Anonymous (スッップ Sd0a-Q1rT):2023/12/05(火) 10:00:50.71 ID:y4o9R1pXd.net
こう考えるとジンゴは衣装デザインをその時期の流行りに沿ったものにしない辺り好感がもてる
あくまで衣装デザインのみの話と言っておかないと顔の話まで混同されるから書いとく

154 :Anonymous (ワッチョイ 6566-Q9JY):2023/12/05(火) 10:10:25.73 ID:WNTyjdmT0.net
Vtuberが好きなアバター調査するらしいからこれで実際はどのアバターが人気かわかるな

155 :Anonymous (スッップ Sd0a-Q1rT):2023/12/05(火) 10:26:16.16 ID:y4o9R1pXd.net
逆に不人気アバターも知りたい
この作者のアバターはどう傾向を変えても無理ってやつ
俺は四拾弐のアバターが女男関係なくどれも生理的に無理
https://yosohuta.booth.pm/

156 :Anonymous (ワッチョイ 8ab0-zrcD):2023/12/05(火) 10:35:56.26 ID:9NDFa/wW0.net
原型留めてないレベルで改変する人って逆に何を基準にアバター選んでるんだ

157 :Anonymous (ワッチョイ 1eca-fxPS):2023/12/05(火) 10:36:24.99 ID:44UiWxue0.net
不人気アバターは有名なアバターで気に食わないのだろうし
単に人気がないアバターは知名度以前に好きか嫌いか判断されるぐらいの知名度やろ

158 :Anonymous (ワッチョイ 5e18-S9BZ):2023/12/05(火) 10:53:25.11 ID:QX7/a6SO0.net
あれ...何か飽きてきたような
やっぱフレに日本人が居ないからなのか?w

159 :Anonymous (オッペケ Srbd-orvh):2023/12/05(火) 10:54:53.82 ID:qSpIfMiyr.net
あまり大声で言えないけどデフォサフィーちゃんの瞳テクスチャが苦手

160 :Anonymous (ササクッテロラ Spbd-iNs/):2023/12/05(火) 11:03:09.56 ID:XIopCUn5p.net
>>155
「嫌いなアバター」なんてわざわざ言う必要ないやろ……
そのアバターはなんか肩幅がどれもマッシブ過ぎる気はしたけども

161 :Anonymous (ササクッテロラ Spbd-iNs/):2023/12/05(火) 11:06:37.25 ID:XIopCUn5p.net
肩幅がマッシブすぎるのと、
二次キャラクターの顔って眉毛から顎よりも 眉毛から頭のてっぺんまでの長さを長くしたほうがバランスよくなるんだけど、そのアバターは頭が潰れすぎてるというかバランス悪いななんか

162 :Anonymous (ワッチョイ 2a92-yDrh):2023/12/05(火) 11:06:39.83 ID:KS6TZWKQ0.net
自分とは違う方向に癖の尖ったものは合わないヤツが大勢出てくるというだけの話では
たとえばBL漫画あたりの顔や体格受け付けないって人結構多いでしょ

163 :Anonymous (ワッチョイ 5ece-YWo+):2023/12/05(火) 11:08:42.08 ID:YTA/M/9H0.net
ライムは出来がいい気がするわ

164 :Anonymous (ワッチョイ 2a92-yDrh):2023/12/05(火) 11:09:06.84 ID:KS6TZWKQ0.net
今おかしい事いった
癖の尖ったものは合わないヤツが大勢出てくるし、自分と癖が合わない場合は尖った部分が目につくようになるだわ
自分の感想としては「コレは好みとは別ジャンルだな」って印象になる

165 :Anonymous (ワッチョイ 6a92-Bfsr):2023/12/05(火) 11:12:32.35 ID:HnNcfatU0.net
気に入らないアバターとかいちいち覚えてないわ
営業妨害か?

166 :Anonymous (スッププ Sd0a-S9BZ):2023/12/05(火) 11:50:33.57 ID:Mu98dGWcd.net
ライムの出来は良いのか?
気に入らねぇわ
https://booth.pm/ja/items/1303478

167 :Anonymous :2023/12/05(火) 12:05:17.75 ID:XIopCUn5p.net
>>166
「多分これ作者は絵を描けないタイプのモデラーだな…」って思ったらやっぱりそうだった

168 :Anonymous :2023/12/05(火) 12:12:50.99 ID:Mp57b0Cg0.net
量産型フェイスの参考画像です。
ドシドシ追加してくれよな!
https://i.imgur.com/qQwxk9h.png

169 :Anonymous :2023/12/05(火) 12:18:27.90 ID:6/mR4yNV0.net
>>159
わかる
フレが使ってる分には気にならないけれどお砂糖が使ってると少し気になる

170 :Anonymous :2023/12/05(火) 12:25:37.71 ID:EbMzXLEMM.net
めいゆんいがいわかんねえは

171 :Anonymous :2023/12/05(火) 12:25:39.56 ID:J1wOvwiE0.net
あなたの今年の衣装オブ・ザ・イヤーは何ですか?
俺はゆめいろワンピースです

172 :Anonymous :2023/12/05(火) 12:32:24.69 ID:cYogC9jup.net
>>168
違いがわからん………

173 :Anonymous :2023/12/05(火) 12:37:03.97 ID:3szcJvOf0.net
流行ってるアバターの魅力わからん。ピンと来ない

174 :Anonymous :2023/12/05(火) 12:47:24.66 ID:wGUziG/aa.net
かといって流行ってないアバターはもっと魅力ないしな

175 :Anonymous :2023/12/05(火) 12:55:25.57 ID:gkPDACa90.net
>>168
なんかもはや一本のアバター制作アプリに纏められるのではというレベル
こういう系統のセシルちゃん変身アプリみたいなのがあればいいんじゃ?

176 :Anonymous :2023/12/05(火) 12:57:47.11 ID:U2GKQcJ80.net
>>166
ここまでキッシュに寄せたアバターがあったのか
多少寄せる程度なら珍しくなかったが
今と変わらんな

177 :Anonymous :2023/12/05(火) 13:28:51.94 ID:/nKiO37c0.net
シンプルで可愛い上に改変もしやすい桔梗に結局戻ってしまう

178 :Anonymous :2023/12/05(火) 13:36:44.53 ID:avPm9FWWp.net
フルスクラッチこそ至高

179 :Anonymous :2023/12/05(火) 13:38:07.61 ID:ZlwxgN+Wd.net
違いがわからないおじいちゃんたちw
オヤジがひたすら「区別つかん」言い続けてたのみて軽蔑してたの思い出すなぁw

180 :Anonymous :2023/12/05(火) 13:52:04.01 ID:cYogC9jup.net
>>179
じゃあおまえは>>168の違いわかるんでしょ?
順番に名前ふってみ?

181 :Anonymous :2023/12/05(火) 13:56:24.42 ID:ZlwxgN+Wd.net
>>180
いま君、名前知ってるかどうかクイズにすり替えたけどw
詭弁のテンプレとしてwikiに乗りそうなことしてるけどw

182 :Anonymous :2023/12/05(火) 14:01:28.13 ID:cYogC9jup.net
>>181
結局自分もわかんねーから逃げたってことはわかったからもういいよw

183 :Anonymous :2023/12/05(火) 14:09:47.15 ID:sW6d1ISa0.net
ラシューシャは顔が長いとか言われてるけど使用者わりと多いよな
あれは可愛い系ではなく綺麗系とかクール系になるからまた別の話になるんだろうけど
人気出たアバターだと思う

184 :Anonymous :2023/12/05(火) 14:18:39.49 ID:gkPDACa90.net
そっか、現実と一緒なんだな
若者もそのメイクが流行るとみんな同じメイクするから、その人たち以外からはみんな同じ顔に見える

185 :Anonymous :2023/12/05(火) 14:23:06.27 ID:cYogC9jup.net
中国人のAI化粧とかみんな同じ顔だしな

186 :Anonymous :2023/12/05(火) 14:27:30.38 ID:sGJzNO1Ed.net
ラシューシャはなんか女性フェロモンをまったく感じない

187 :Anonymous :2023/12/05(火) 14:34:52.81 ID:dem39BFF0.net
だって男装の麗人かタイの高品質ニューハーフみたいな改変しか見かけないし……

188 :Anonymous :2023/12/05(火) 14:37:40.32 ID:6AD24Crca.net
逆にそんな改変めったにいねえよ…

189 :Anonymous :2023/12/05(火) 14:38:22.11 ID:sW6d1ISa0.net
男アバター使いたいけど気が引ける美少女アバター使いのおじさんが精一杯カッコつけたい時にラシューシャ使ってるイメージ

190 :Anonymous :2023/12/05(火) 14:42:25.65 ID:sW6d1ISa0.net
そもそもボーイッシュ系でもあるから まぁ女性フェロモンは少ないがそういう層に一定の需要があって使用者は男女問わずわりと多く見る
さっき書いたおじさんも含め

191 :Anonymous :2023/12/05(火) 14:43:44.98 ID:cYogC9jup.net
タイのニューハーフは確かに言い得て妙だわw
長身で線細くて厚化粧だからかな

192 :Anonymous :2023/12/05(火) 14:45:09.62 ID:sGJzNO1Ed.net
骨と皮っぽさも相まって色気が無いのかも

193 :Anonymous :2023/12/05(火) 14:50:30.86 ID:u21b1K1ad.net
でも人気男性Vtuberとかもそんな体型のアバターだろ?
まんさんにはそういう体型が人気なんじゃないの?

194 :Anonymous :2023/12/05(火) 14:54:58.21 ID:sGJzNO1Ed.net
そんな話題は誰もしてないんだけど

195 :Anonymous :2023/12/05(火) 14:55:51.33 ID:qsOUcHhHd.net
>>182
認めてて草

196 :Anonymous :2023/12/05(火) 15:00:59.89 ID:KS6TZWKQ0.net
>>178
下手でも自作ワンオフに立ち返りたい願望は常にあるわ
だが造形技術も甘ければ時間も取れねぇんだよなぁ、そして着せ替えめんどくせぇし結局素体流用キメラになる

197 :Anonymous :2023/12/05(火) 15:07:19.61 ID:sGJzNO1Ed.net
素体キメラ服着て気付かない場合はなにも感じないんだけど、露出多かったりして◯◯の素体って気付くとやっぱりなんか妙な違和感を感じちゃうんだよな

198 :Anonymous :2023/12/05(火) 15:07:54.35 ID:cYogC9jup.net
>>195
ほんとになw

199 :Anonymous :2023/12/05(火) 15:08:49.02 ID:cYogC9jup.net
>>193
まんさんウケは体系とかより「どしたん話きこか?フェイス」だろ

200 :Anonymous :2023/12/05(火) 15:09:13.89 ID:qsOUcHhHd.net
詭弁したの認めててw

201 :Anonymous :2023/12/05(火) 15:10:59.31 ID:sGJzNO1Ed.net
>>197
知らない方が良かったメタい情報を知ってしまったみたいな

202 :Anonymous :2023/12/05(火) 15:11:55.61 ID:huAK5nDM0.net
日本語通じてないスレ……つまりここはタイ人すれの可能性が微レ存?

203 :Anonymous :2023/12/05(火) 15:13:32.23 ID:QSV9yHLp0.net
そういえばリアルとかネットのアンケじゃ地雷系好きじゃない奴のが大多数なんだけど、VRCだと地雷系ファッション多い気がするのなんでなんやろな

204 :Anonymous :2023/12/05(火) 15:14:52.70 ID:sGJzNO1Ed.net
リアルと一緒で一時期流行っただけだろ

205 :Anonymous :2023/12/05(火) 15:19:55.24 ID:cYogC9jup.net
層が違うんだろ

206 :Anonymous :2023/12/05(火) 15:20:52.23 ID:QSV9yHLp0.net
フレンド3人に1人が地雷系なんやけど…正直可愛くないからもう終わったなら嬉しいけどな

207 :Anonymous (ワッチョイ 6a62-WD8q):2023/12/05(火) 15:28:48.70 ID:hssCPQ4x0.net
というかそれ地雷好きのフレンド達側からすれば全く逆の感想になるんだわ
そんなに感性が違うならもっと自分に合うグループ探しに行けばいいじゃん

208 :Anonymous (ワッチョイ f1a4-kJ7d):2023/12/05(火) 15:31:47.04 ID:BBtj116y0.net
>>168
うわひっどいなあこれ
改めてこうやって並べるとほんとマネしあってる能無しだらけだって
そして>>179みたいな必死な擁護バカはこの中のどれか作ったやつだろう

ゲラ

209 :Anonymous (ワッチョイ f1a4-kJ7d):2023/12/05(火) 15:32:49.58 ID:BBtj116y0.net
そういやこの w つけないと喋れない頭の悪さっぷりに一人覚えがあるなあ…

210 :Anonymous (ワッチョイ f91a-fxPS):2023/12/05(火) 15:36:36.79 ID:QSV9yHLp0.net
そうなん?地雷系好きの人は普通のファッションの人が嫌いなんか…
言って今は3人に1人やからそっちが大多数になるようやったらそうするわ

211 :Anonymous (アウアウクー MM7d-gxuo):2023/12/05(火) 15:50:02.72 ID:CMxe1S8xM.net
話にくい空気悪い時点で友達としては終わりだろ
本当のマブダチは他のsteamゲーしててもじゃれあいに来てくれるぞ
まあ身内PVPみたいに拳で語る関係だが

212 :Anonymous (ワッチョイ f990-RNRo):2023/12/05(火) 15:57:55.30 ID:7RM1y+Vy0.net
こまどアバター着てるやつは、地雷系好きな奴が多いイメージ

213 :Anonymous (ワッチョイ f91a-fxPS):2023/12/05(火) 16:05:35.64 ID:QSV9yHLp0.net
見た目のこともあるんやけど、地雷系「ファッション」ならまだ良いんやが、本物の地雷系だったりするから怖いんよな
話しにくいってか面と向かっては言えんやろ流石にw

214 :Anonymous (ワッチョイ a9f3-8qzv):2023/12/05(火) 16:08:09.63 ID:Eo4YnF8q0.net
まあ地雷系ファッション着てれば多少地雷メンタル見せても許されるみたいな思い上がりはあるだろうね

215 :Anonymous (ワッチョイ 1158-Q1rT):2023/12/05(火) 16:45:43.91 ID:sW6d1ISa0.net
確かデフォルトでアバターにリストカット痕があるアバターがあったはず
これ
https://nintensiguma-vr.booth.pm/items/2812043

216 :Anonymous :2023/12/05(火) 17:10:07.11 ID:/m5GNUfbM.net
Vket始まってるのに旧作アバターの名前しか上がらないのはちょっとつまらないな

217 :Anonymous :2023/12/05(火) 17:13:10.27 ID:7Rf+6vkT0.net
「○○は××なイメージ」とか言われても「はいそうですか」としか受け取られんぞ

218 :Anonymous :2023/12/05(火) 17:14:18.08 ID:6AD24Crca.net
自分の嫌いな物をコイツチー牛ねw
って煽る様なもんや

219 :Anonymous :2023/12/05(火) 17:17:36.58 ID:Zkeg+kho0.net
此処の人達って全員チー牛で同じ様な顔と格好してそう
同じ顔のアバターを馬鹿にできる立場なのかな?

220 :Anonymous :2023/12/05(火) 17:22:48.11 ID:9KeugPTM0.net
アバターに限らず漫画もアニメもゲーム、小説もヒットした傾向に偏るよ
ちょっと前まで異世界転生ものばっかだった
悪徳令嬢とかも

221 :Anonymous :2023/12/05(火) 17:28:00.77 ID:mDWy8MJM0.net
VRCやってると個性なんてものはないと実感できるよね
みんな「みんなと同じ風になりたい」と思ってるからつまんない

222 :Anonymous :2023/12/05(火) 17:38:49.16 ID:7RM1y+Vy0.net
こまだー見れば分かるけど、みんな同じ様な没個性だよ

223 :Anonymous (ワッチョイ 6566-Q9JY):2023/12/05(火) 18:00:16.79 ID:WNTyjdmT0.net
vrchatの服の流行は現実から遅れて流行る印象

224 :Anonymous :2023/12/05(火) 18:05:13.54 ID:XqAw7DR3r.net
>>222
まーた始まった

225 :Anonymous :2023/12/05(火) 18:05:28.18 ID:Mp57b0Cg0.net
publicインスタンス以外はみんな似たような見た目でコミュニティを作ってる傾向があるし、アバターのルックスが種族みたいな感じではあるよね。
覇権アバターを着てる奴しかいない場所に自作カボチャアバターで行ったらゴブリンみたいに扱われるか無視されちゃうんだろうか。

226 :Anonymous :2023/12/05(火) 18:10:54.54 ID:/m5GNUfbM.net
頭身高いお姉さん系着てるとすぐ出会い厨外人が話しかけてきてウザいからな
ヘイ○○!ヘイ!ヘイ!って
虫の居所が悪いときは黙れクソって返してるわ
可愛い系の人気アバター着てるのはタゲられないための自衛でもある

227 :Anonymous :2023/12/05(火) 18:19:07.84 ID:KS6TZWKQ0.net
>>221
まぁ良いと思ったものは取り入れてみたくなるものよ
それを相互にやり続けるから均質化してく、多くの人はそういうものじゃないかな

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200