2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Steam VR】VRChatスレ part157

1 :Anonymous :2023/12/03(日) 22:14:47.56 ID:jpTBYhQZ0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレを立てる際は↑の行が3行以上になるようにコピペしてください。

公式:https://hello.vrchat.com/

■VR空間で好きなアバターで会話できるVRChatのスレです
アバター導入など詳細はここで。
VRChat日本Wiki:https://vrchatjp.playing.wiki/

次スレは>>950が宣言して立ててください。無理な場合は代理のレス番号を指定してください。

※VRCの流行に伴い、著作権問題や悪質な行為などが散見されています※
※アバターを借りる際は規約等を読み、モデラーに迷惑をかけないようにしましょう※

■前スレ
【Steam VR】VRChatスレ part156(dat落ち?)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1700790858/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

847 :Anonymous :2023/12/11(月) 20:02:31.29 ID:d9k/n3ak0.net
>>840
友達居なきゃ俺んとこ来い
俺も居ないけど心配するな

848 :Anonymous :2023/12/11(月) 20:04:55.93 ID:WkiTZix20.net
>>840
俺は別ゲーよく遊ぶ友達とVRCやってる

849 :Anonymous :2023/12/11(月) 20:06:09.28 ID:ggXL6Zxf0.net
>>845
まあ目立つから分かりやすいよな
木を見て森を見ず

850 :Anonymous :2023/12/11(月) 20:06:31.61 ID:pM/d6WmY0.net
UVの余白が適切に取れてれば二諧調のマスクとか解像度256とか128以下でも適切に機能するんで上手い事作って欲しいな
そういうのには境界がボヤけてハミ出ないようにMipmap切ったりResize AlgorithmをBilinearにするとかやると良い

>>799
初期状態のままで着るものではない感
個々のテクスチャの影響をちゃんと見て適切なサイズにまで調整すればCrunch抜きのVRAM消費を見ても50M以下くらいには収まる
たまに4kテクスチャ前提のディテールとかあるとちょっと困る

851 :Anonymous :2023/12/11(月) 20:08:30.01 ID:4fLrDW/O0.net
>>849
リアル影は木じゃなくて火種なんだわ
森次第で燃え方が大きく変わるしそもそも燃えることに変わりはない

852 :Anonymous :2023/12/11(月) 20:09:58.17 ID:21sV7C2yd.net
目に入ったらhide推奨御三家

エクステンション
影システム
瑞希

853 :Anonymous :2023/12/11(月) 20:12:15.52 ID:d9k/n3ak0.net
瑞季って重いんだね
ギミックモリモリで良いなって思ってた

854 :Anonymous :2023/12/11(月) 20:12:42.86 ID:ggXL6Zxf0.net
>>851
なんかズレてる気がするが敢えて乗ると
その言い回しならよく燃える可燃物をほったらかしてるのも問題なんだぜ

855 :Anonymous :2023/12/11(月) 20:17:01.42 ID:4fLrDW/O0.net
そういう環境がデフォの世界であえて火を放ってるのがリアル影なんだから使うなら1人の時にどうぞってだけの話

856 :Anonymous :2023/12/11(月) 20:20:07.75 ID:/Wte8pkad.net
>>800
すぐ騙されるんだからもー
周り見渡せよ、ほとんどがべリプつかってるから

857 :Anonymous :2023/12/11(月) 20:24:15.02 ID:ggXL6Zxf0.net
>>855
うん
で敢えて乗ったズレた話から戻すと
火を放ってるのは影システム以外にもあるんだぜ
それが俺の言う木を見て森を見ず、なわけよ

858 :Anonymous :2023/12/11(月) 20:30:31.52 ID:oC0/YzNKd.net
リアル影システム配布してる人にクレーム送ってそうな奴おんね

859 :Anonymous :2023/12/11(月) 20:34:25.21 ID:ggXL6Zxf0.net
>>858
まあBoothのほうに
「また、ライトは本システムのみに影響するように設定されているので、他プレイヤーやワールドオブジェクトに影響して余計な負荷をかけることもありません。」
とあるからね
これについて技術的真相はID:4fLrDW/O0 氏が詳しく説明してくれると思うので俺からは省略

860 :Anonymous :2023/12/11(月) 20:38:42.75 ID:Pv1GyxLE0.net
リアル影擁護したい気持ちは分かったけど具体的に検証結果は無いんかね
liltoonマテリアル100個のアバターとリアル影マテリアル100個のアバターで負荷テストしてみてほしいわ

861 :Anonymous :2023/12/11(月) 20:40:27.34 ID:wP5W/6/B0.net
何か昼から100レスくらい進んでる気がするけど読む気おきん

862 :Anonymous :2023/12/11(月) 20:40:37.95 ID:4fLrDW/O0.net
それはライトの話やろ
実際に影は出てるわけでそれがメッシュマテリアルの数やどういったマテリアルになってるかの影響を受けると作者も言っとるがな

863 :Anonymous :2023/12/11(月) 20:43:25.58 ID:ggXL6Zxf0.net
しかしまあモンスターを世に放った結果モンスターが生まれたっていう

>>860
一応言っておくが俺は擁護派ではないぞ
単一犯とは限らんって言ってるだけであって

864 :Anonymous :2023/12/11(月) 20:46:39.55 ID:UiFq01q30.net
また混同した話してるの・・・

865 :Anonymous :2023/12/11(月) 20:47:34.34 ID:pM/d6WmY0.net
SetPassCallsがどれくらい変動するかという話なら聞きたい

866 :Anonymous :2023/12/11(月) 20:48:24.48 ID:pnH809xl0.net
他人から見て影がレンダリングされてる時点でliltoonの10倍は重いの確定だろ
逆に他人からはただのliltoonに見えるモードがあったらこんなに毛嫌いされることもなかったろうに

867 :Anonymous :2023/12/11(月) 20:52:12.99 ID:1sEphgnb0.net
>>861
こういう時は低レベルなクソの投げ合いしてるだけよな

868 :Anonymous :2023/12/11(月) 20:52:28.45 ID:pak7U8/40.net
どの話も分かるけどなんだかなあ
自己責任で使え、周りに気を遣えで済む話なのかもしれんが
騒いだり流布する側が俺らほど考えてる訳なくて
一番面倒なのはそこなんだから、説得力のあるデータがあるに越した事ないよな
てかライトの話ならそもそもワールドによるんじゃ?

869 :Anonymous :2023/12/11(月) 20:53:16.23 ID:l2F3fXbdd.net
技術的観点は大事だけとユーザーコンテンツではそれよりもQoLよ
影禁止で困る人は少ないけど7万ポリ超過禁止や4kテクスチャ多用禁止で困る人は大勢いる
仮に技術的に影が比較的低負荷と示されたとしてもね

870 :Anonymous :2023/12/11(月) 20:54:15.77 ID:8Hq9qsN50.net
>>866
10倍ってどこから出てきたの?
確定って言ってるし、かなり検証重ねた結果がどっかにある?

871 :Anonymous :2023/12/11(月) 20:54:17.38 ID:Pv1GyxLE0.net
そもそもboothに『常用する際の注意』って項目がある時点で作者的にも常用は非推奨なんやろうけどな
まぁリアル影システムに限らず最適化されてないアバターや服が横行してるし30人も集まればFPS終わるのには変わりは無いけどな

872 :Anonymous :2023/12/11(月) 20:54:45.80 ID:wtE2K8HY0.net
下を向くと前髪の上に目が表示されるんだけど対策ある?

873 :Anonymous :2023/12/11(月) 20:55:56.74 ID:pak7U8/40.net
こういう話既視感あると思ったら
メッシュOFFかつDynamicBoneコンポーネントONの負荷について検証したのも5chの奴だったよね
結局他のユーザー視点ではほぼ負荷乗らないって話だったけど
広まる前にPhysboneが実装されて有耶無耶になっちゃったな

874 :Anonymous :2023/12/11(月) 20:56:52.89 ID:UiFq01q30.net
リアル影シェーダーとDPSって何が違うん?

875 :Anonymous :2023/12/11(月) 20:57:06.65 ID:ggXL6Zxf0.net
>>868
結局はお互い様だしな
重いと思ったらHideすりゃいいですむものもあるが
多勢にとって重いなら多数の人のHide操作をさせる手間を与えてるから自粛しろという話になる
VRAMお化けが多人数積もって重いような状況ではHideの手間も自粛対象も大勢でどっちが配慮するって話もある

876 :Anonymous :2023/12/11(月) 20:58:33.18 ID:UiFq01q30.net
>>872
髪の毛の透過やめろ

877 :Anonymous :2023/12/11(月) 21:00:27.06 ID:pnH809xl0.net
>>870
シェーダー書いたことあれば分かる単純なシャドウマップレンダリングの処理の話
Unity標準機能でもSoftShadowとNoneはそれ以上違うしな

878 :Anonymous :2023/12/11(月) 21:01:48.49 ID:17Os4Dimd.net
>>872
髪と目が両方透過になってるとかレンダーキューの設定ミスじゃない?

879 :Anonymous :2023/12/11(月) 21:02:22.53 ID:9b9+VQcvd.net
よく分かんないけどリアルタイムライトの負荷の話とマテリアルのレンダリング負荷の話を混同してるってこと?

880 :Anonymous :2023/12/11(月) 21:04:20.36 ID:gwt7MNTS0.net
>>873
ダイナミックボーン時代のメッシュOFFにするだけでOKってのは自分視点でも同じだったから、ちょっと別の話だった気がする
なんだったっけ?

881 :Anonymous :2023/12/11(月) 21:05:09.13 ID:8Hq9qsN50.net
>>877
「書いたことあれば分かる」じゃなくて書いたこと無い人にも分かるように教えてくれ

882 :Anonymous :2023/12/11(月) 21:06:24.70 ID:UiFq01q30.net
>>881
お前の負けだよ

883 :Anonymous :2023/12/11(月) 21:06:58.41 ID:wtE2K8HY0.net
>>876
>>878
今確認したらなってた
サンクス

884 :Anonymous :2023/12/11(月) 21:07:42.56 ID:8Hq9qsN50.net
>>882
お前は何の話してるんだ

885 :Anonymous :2023/12/11(月) 21:10:48.75 ID:pnH809xl0.net
>>879
リアル影システムってシェーダー内でリアルタイムDirectionalライトの処理を再現してるから同じだよ
だから見ている側のユーザーのVRC設定(Shadow Quality)で影の精細さが変わるわけだしな

886 :Anonymous :2023/12/11(月) 21:11:38.74 ID:pak7U8/40.net
>>880
ああっそれはそれでなんかあった気がする
なんだっけ、とりあえず俺が言ってた件はこれ
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/steam/1644483790/880

887 :Anonymous :2023/12/11(月) 21:12:03.35 ID:Pv1GyxLE0.net
無駄な口論してないで何かしら検証しろw
検証しないなら少なくとも作者は常用非推奨なんやからそれ相応の負荷はあると思って周りに配慮しような

888 :Anonymous :2023/12/11(月) 21:14:09.37 ID:pnH809xl0.net
directionalじゃなくてspotだったかも
まあいいか

889 :Anonymous :2023/12/11(月) 21:14:10.13 ID:WvQXxtsvd.net
瑞希は作者が常用非推奨してないから配慮しなくていい

890 :Anonymous :2023/12/11(月) 21:15:44.14 ID:pak7U8/40.net
常用っていうのが集会規模の話なのか
10人以下の場の話なのかで相当変わるような

891 :Anonymous :2023/12/11(月) 21:17:10.36 ID:pM/d6WmY0.net
マテリアル数1桁で自分専用ライト1つ追加とかなら重いうちに入らないんじゃないかな
マテリアル20以上ぶら下げてるヤツ珍しくないからな……

892 :Anonymous :2023/12/11(月) 21:17:35.04 ID:pnH809xl0.net
リアル影が他人に影響与える与えない云々は作者が与えるって名言してるから覚えとけ

https://x.com/nharuka_vrc/status/1678626708470239234
https://x.com/nharuka_vrc/status/1678630522246004736

893 :Anonymous :2023/12/11(月) 21:18:12.61 ID:Pv1GyxLE0.net
瑞希って最近出たアバターよな?そんなに重いんかw

894 :Anonymous :2023/12/11(月) 21:19:51.13 ID:pM/d6WmY0.net
>>892
ほーん、自他の区別できず距離でなんとかしてるから近距離に居ると影響を食らうのか

895 :Anonymous :2023/12/11(月) 21:19:53.80 ID:8Hq9qsN50.net
影響与える与えないとかそんな低レベルな話じゃなくて、どれぐらいの影響なのかって話じゃなかったの

896 :Anonymous :2023/12/11(月) 21:23:07.94 ID:ggXL6Zxf0.net
リアル影つけてる奴に10m以上近づくなよ
それがリアル影のソーシャルディスタンスだ

897 :Anonymous :2023/12/11(月) 21:25:16.78 ID:Pv1GyxLE0.net
全員瑞希買ってExtensionの服着せてリアル影システム使えばもう怖いもんなしやな

898 :Anonymous :2023/12/11(月) 21:27:49.04 ID:pM/d6WmY0.net
結局メニューにライトのOn/Off仕込むだけで解決する話じゃないのこれ

899 :Anonymous :2023/12/11(月) 21:29:10.90 ID:/i69ZvS20.net
なんでリアルタイムライトの重さも知らないようなゲーム開発者初心者以下みたいな連中が
Unity使ってアバターアップロードしたりワールドアップロードしたり、そんなのがゴロゴロいるんだよw
バグってんだろこのゲームwwww

900 :Anonymous :2023/12/11(月) 21:29:24.49 ID:UiFq01q30.net
ようわからんけどレイトレーシングonかoffかって話だろ?

901 :Anonymous :2023/12/11(月) 21:29:26.15 ID:4fLrDW/O0.net
常用してる奴がいるから文句出まくるわけで

902 :Anonymous :2023/12/11(月) 21:29:49.42 ID:pak7U8/40.net
ええこの作者の言い分そういう意味だったのかよ
貼った方も解説してくれた方もどうも
人数多い場で見つけたらそいつに密着しなければいいんだな

903 :Anonymous :2023/12/11(月) 21:38:59.56 ID:Pv1GyxLE0.net
アバターも服もマテリアル統合すらしない最適化とは程遠い世界やけど明らかに負荷になるものを常用するのはご遠慮してほしいってことでどうかご理解してくれください
数人のインスタンスか一人でお写真撮るときだけにしような

それよりこの瑞希って何がそんな重いん?

904 :Anonymous :2023/12/11(月) 21:39:34.90 ID:oAu/28OB0.net
原理はわからんけど、リアル影全く重くない
20人集めて実験したけど、パフォーマンスには影響無かった

905 :Anonymous :2023/12/11(月) 21:40:59.09 ID:ggXL6Zxf0.net
リアルタイムライトの重さも知らないようなゲーム開発者初心者以下みたいな連中しかいねえ前提じゃあ
やっぱ影作者を吊るすしかあるめえ

906 :Anonymous :2023/12/11(月) 21:41:33.76 ID:Dp1f9I0Od.net
リアル影についての分かりやすいまとめ

・影響微:(まずそもそも)liltoonに影機能を追加しているので描画そのものがliltoonより高負荷
・影響大:影システム側の判定のために光量ほぼゼロのスポットライトを仕込む必要あり(光量に関係なく照らされているとレンダリング処理がかかるのでここが重い)
・影響大(嫌がられる直接の原因):VRCの仕様で他人から見えるスポットライトは他人も照らしてしまうので、描画範囲にいると前述のレンダリング処理負荷が周りのプレイヤーにもかかっている

907 :Anonymous :2023/12/11(月) 21:44:28.17 ID:9b9+VQcvd.net
>>904
なんか追加の有料アセット使う版と簡易の無料版があって重いのは有料の方らしいね
20人全員が有料のアセット使ってるかによるんじゃないかな

908 :Anonymous :2023/12/11(月) 21:44:31.44 ID:ggXL6Zxf0.net
>>904
影は光あるところに生まれる
それは光を遮る何者かによるもの

909 :Anonymous :2023/12/11(月) 21:51:10.74 ID:pak7U8/40.net
>>904
リアル影以外の要素を最適化してる奴ばかりなら軽いんじゃね
boothにも元のアバターの処理負荷に比例してって書いてあるしな

なのでもしたった1人でもLegendryPoorなアバターに変えてたまたま光の範囲内に入ったら
そいつがリアル影使ってなかろうが周りへの被害が倍増する可能性はあるかもな

910 :Anonymous :2023/12/11(月) 21:58:16.18 ID:gwt7MNTS0.net
レイヤーでライトを当てる対象を指定して自分にしか当たらないようにしてるもんだと思ってたが違うんか?

911 :Anonymous :2023/12/11(月) 21:59:01.10 ID:pnH809xl0.net
実際は重くなかったって話も、20人いたらワールドにリアルタイムライトが20個増えたのと同じことだから物理法則というかUnityの法則を無視できない以上“重くないわけがない”というのが答え
ただそれで実行フレームレートがガタ落ちしたかあんまり変わらなかったかは観測者のCPU性能がつよつよだったかで決まるし集会に来た人が皆メッシュ数5のmediumアバターだったかもしれないしで、むしろシステム自体が重いか重くないかを論ずる根拠にはならないんだよね

912 :Anonymous :2023/12/11(月) 22:01:11.98 ID:8iT1j3zfd.net
よく喋るねぇw

913 :Anonymous :2023/12/11(月) 22:02:09.95 ID:hi2W2fxm0.net
1人でSS撮る時だけ使えで最初から終わってるだろ

914 :Anonymous :2023/12/11(月) 22:05:53.07 ID:pak7U8/40.net
ここまで話題にしといてなんだが
別にわざわざ強制したりカリカリしなくたって
セーフティの方でライトブロックしとけば自衛できるのでは

915 :Anonymous :2023/12/11(月) 22:06:36.22 ID:pnH809xl0.net
それはそう
自衛しような

916 :Anonymous :2023/12/11(月) 22:07:52.00 ID:UiFq01q30.net
よくわかんないけど設定でライト2個以上使ってるやつを全員消すようにすりゃいいんだろ?
そうしたら乳首出してるやつらもほぼ消えたんだが

917 :Anonymous :2023/12/11(月) 22:16:40.69 ID:Dp1f9I0Od.net
「このシステムってDB論争の時みたいに実は軽いんじゃないの? -> いやこっちは普通に重い」っていう原理原則の話と、
「使用者は普段使いしないようにしようね、見かけた側は自衛しようね」っていう運用の話が同時並行で流れててそれを区切れない人が揚げ足取り合戦してただけ

でどっちも無事結論が出てめでたし、これ以上はなにも産まないからこの話はここまでだね

918 :Anonymous :2023/12/11(月) 22:20:30.28 ID:ggXL6Zxf0.net
結局はお互い様だしな
重いと思ったらHideすりゃいいですむものもあるが
多勢にとって重いなら多数の人のHide操作をさせる手間を与えてるから自粛しろという話になる
VRAMお化けが多人数積もって重いような状況ではHideの手間も自粛対象も大勢でどっちが配慮するって話もある

919 :Anonymous :2023/12/11(月) 22:31:22.96 ID:Drqz4Waz0.net
じゃあリアル影使ってる俺は重くないから自衛頼んだ

920 :Anonymous :2023/12/11(月) 22:39:33.41 ID:PxgepzW6M.net
パラリアルロンドンで40fps出ない人にはどっちにしろ関係ない話でしょ

921 :Anonymous :2023/12/11(月) 22:40:53.85 ID:wtE2K8HY0.net
>>897
それでベンチマークテストして欲しい

922 :Anonymous :2023/12/11(月) 23:08:49.06 ID:thdZr9IHd.net
大きめの映画とか流すワールドどこかBANされた?何か外人が騒いでた。一応権利侵害してるから仕方ないってことは受け入れてるみたいだけど

923 :Anonymous :2023/12/11(月) 23:15:17.18 ID:2qH9uwvQ0.net
エクステンションの新しい作業着みたいなやつ買ってウヒョってたんだけどそんなに重いのかこれ
アバターオプティマイザーつかったら大丈夫かな?

924 :Anonymous :2023/12/11(月) 23:41:08.64 ID:Pv1GyxLE0.net
20人も集まるとえぐいくらいな重さになるだけやから大丈夫やで
基本的にどこの服屋もマテリアル統合されてなくて一着実装するだけで余裕で数十個あるけど、エクステンションは光り物1つ1つ細かく分けてるから更にえぐいって感じでな
マテリアル統合とか軽量化はマスク作成したり色々やること多いから初心者には向いてないしそのうち気になったら覚えたらええと思うよ

925 :Anonymous :2023/12/12(火) 00:16:26.12 ID:er/5ubtvd.net
集会みたいなとこで同レベルの服みんな着てたら重いけど、実際綺麗に作られてて写真映えするし場所考えて使うなら全然いいんじゃないの
日常のインスタンス程度なら文句言う人なんていないかと

926 :Anonymous :2023/12/12(火) 00:21:38.97 ID:h7ZDBtI30.net
そうなのか!
よかったー!安心して使えるよーありがとうー!!

927 :Anonymous :2023/12/12(火) 00:25:32.47 ID:AbvpWSzl0.net
ん?日付変わったけど重たくなる原因の話題続けるの?

928 :Anonymous :2023/12/12(火) 00:31:56.88 ID:0w7gAMFk0.net
素体がイラスト風なのに影が葬式みたいな白黒でガチガチに入ってるから
アバターがイオンのマネキンにしか見えん
あんなん喜んで使うのガイジだけや

929 :Anonymous :2023/12/12(火) 00:50:08.02 ID:ISHImtyW0.net
自己影なんかよりアバター改変で初手メガネかけさせるヤツのほうが迷惑やわ特に自分がメガネかけてるからってアバターにまでメガネかけさせるクソメガネさぁおまえのおっさん部分がメガネかけてるからメガネつけたとかいう情報いらんのやわしかもなんやそれクソみたいな丸メガネ一切メガネ似合うかどうかとか考えないんかほんまアホかメガネキャラ軽く考えてんじゃねえわ愛がねえんだわ愛が

930 :Anonymous :2023/12/12(火) 00:56:07.01 ID:8wjPMEAh0.net
きも しんでね

931 :Anonymous :2023/12/12(火) 01:16:15.79 ID:SdfBqFMr0.net
🤓

932 :Anonymous :2023/12/12(火) 01:24:40.36 ID:ImTvfXQB0.net
でも眼鏡キャラ不人気じゃん

933 :Anonymous :2023/12/12(火) 01:31:27.05 ID://AUhasgp.net
>>893
37万ポリが火を吹くぜ

934 :Anonymous :2023/12/12(火) 01:43:59.69 ID:h7ZDBtI30.net
俺のミコ18体分のポリゴンじゃん…!!

935 :Anonymous :2023/12/12(火) 01:49:23.04 ID:Nz4tXkS90.net
>>933
メタルギアソリッド5のスネークの10倍か…

936 :Anonymous :2023/12/12(火) 01:53:09.24 ID:Nz4tXkS90.net
いや、30倍かww
つーかマップ背景や敵も含め画面内の全ポリ数でそれくらいだったよな
Boothとかで売ってるモデルってそういうヤバい品質のもんばっかなの?

937 :Anonymous :2023/12/12(火) 02:06:01.67 ID:NoWDbkKw0.net
売るためには見た目が最優先だからな
重かろうが買わせたら勝ちの世界よ

938 :Anonymous :2023/12/12(火) 02:25:18.50 ID://AUhasgp.net
普通は衣装込み10v万が目安だけどな……

939 :Anonymous :2023/12/12(火) 03:10:18.84 ID:51BpBAjfM.net
Avatar Optimizerでメッシュはガッツリ減らせたんですがDLサイズが1.5倍位になってたんですが…これは逆に重くなったのでしょうか
bodyとかは含めずに服や髪だけまとめた感じです
DLサイズが上がってしまう場合は何か失敗してる感じですか?

940 :Anonymous :2023/12/12(火) 03:43:28.07 ID:pPtQQNuh0.net
>>938
素体+デフォ衣装の初期状態で12〜13万くらいでしょ今は
そこから改変でアクセとか盛って最終的には17〜18万くらいかね
どっちみち初期状態で30万超えはちょっと時代を先取りし過ぎだけど

941 :Anonymous (ワッチョイ 37e0-h0RM):2023/12/12(火) 04:52:08.97 ID:SdfBqFMr0.net
重いの嫌ならハゲで上半身裸のおっさん使えばいいんじゃね

942 :Anonymous :2023/12/12(火) 07:21:48.14 ID:rumVPZBD0.net
>>939
使わないBlendshapeを消す機能もあるからそれ使ってみ
基本的にfbxは1つのメッシュにあるシェイプ数に従って容量が爆発するので

943 :Anonymous :2023/12/12(火) 08:23:09.61 ID:rwYm3yMR0.net
メッシュは一つにまとめず、顔パーツは分けておく
BlendShape数は256個までにする
マテリアルごとに処理が分かれるのでそれ単位でメッシュを分離してよい

この考え方であってるんかね

944 :Anonymous :2023/12/12(火) 08:41:37.32 ID:pd4P2GXs0.net
>>940
あのモデル素体だけで9万越えだからな………ギミック含めると素体だけで16万……ぶっとんでる

945 :Anonymous :2023/12/12(火) 08:42:35.91 ID:/F+nRYQNd.net
合ってる
256個も使うことないと思うから自動ツールで固めちゃっていいと思うけど

946 :Anonymous :2023/12/12(火) 08:48:24.81 ID:wPdjRFEG0.net
>>940
というか去年出た人気モデルたとえば
マヌカも真冬もライムも12万達してないが…
12-13万が基準ってどこを指してるんだよ

947 :Anonymous :2023/12/12(火) 09:19:31.35 ID:/F+nRYQNd.net
アバターの流行りとか基準は認知バイアスのせいでクッソ適当なこと言う人だらけだから大変だな

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200