2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam Deck Part29

1 :Anonymous :2023/12/11(月) 17:37:21.49 ID:YiwZBs2Q0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑この文字列を先頭に三行書いてください
(立てると一行消えます)

公式
https://www.steamdeck.com/ja/

日本代理店
https://steamdeck.komodo.jp/product/steam-deck/

次スレは>>950が立ててください
立てられなかった場合は安価で依頼してください

前スレ
Steam Deck Part28
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1700628282/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

222 :Anonymous (JP 0H4e-7aCd [133.106.48.141]):2023/12/16(土) 20:46:00.53 ID:DB6Lyz2sH.net
まず、電源を投入します

223 :Anonymous (ワッチョイ 8200-DYyd [2001:268:9ad7:ded4:*]):2023/12/16(土) 20:48:46.24 ID:vfF/NxDi0.net
外部モニターとか無駄なもん全部外せばいいよ

224 :Anonymous (ワッチョイ 861a-e8vO [2404:7a81:8521:600:*]):2023/12/16(土) 21:05:00.68 ID:x3k02Hsa0.net
>>219
SMBでもいけるよ

225 :Anonymous (ワッチョイ 5b9d-UNLj [2400:4050:df00:1b00:*]):2023/12/16(土) 21:09:34.49 ID:BUfyjzoF0.net
>>219
WSL2経由でmountとか

226 :Anonymous (ワッチョイ 4ee7-Nkim [2001:268:9a2d:7652:*]):2023/12/16(土) 21:17:37.73 ID:tlsRkQCy0.net
>>221
https://www.protondb.com/app/595520
英語サイトだけど

227 :Anonymous (ワッチョイ f240-5Bol [240b:c020:4d0:2a77:*]):2023/12/16(土) 21:20:30.12 ID:pAi6SP2h0.net
>>224,225
ありがとうございます
ext4が読めるフリーソフトもあるみたいなので全て試してみて一番しっくり来たのを使おうと思います

228 :Anonymous (ワッチョイ e21d-2xxr [203.196.72.45]):2023/12/16(土) 21:27:33.69 ID:qhLCzpBo0.net
>>226
ありがとう!!!
protonすげええええ!!!
ff12起動した!!!

ていうかこんな大事な機能ならデフォルトで
つけてくれればいいのに...

229 :Anonymous (ワッチョイ 5b6f-Nkim [2400:2651:9361:b800:*]):2023/12/16(土) 21:34:08.77 ID:5Za07X4U0.net
>>228
仕事中で詳しく書けなくて申し訳なかったけど
起動したならよかった

230 :Anonymous :2023/12/16(土) 22:06:09.19 ID:qhLCzpBo0.net
proton使って起動したらsteam deck非対応と記載されててプレイできなかったレジェンドオブマナもプレイできるようになった!!

これならdeck非対応ゲームも
ガンガン買って遊べそう!!!

steam deck購入してまず最初にやるべき事は
proton導入なんじゃないかってくらい必須だと思うんだが...

protonってsteamの公式ツールなんか?

231 :Anonymous :2023/12/16(土) 22:23:58.40 ID:QGG0TioQ0.net
proton自体は最初から入ってる。それがSteamOS(Linux)でWindowsアプリを動かすキモだし。

232 :Anonymous :2023/12/16(土) 22:25:13.24 ID:vfF/NxDi0.net
言ってること無茶苦茶だし相手しなくていいよ

233 :Anonymous :2023/12/16(土) 23:33:53.29 ID:vg7TlteG0.net
有機EL版スイッチ用の保護ガラスフィルム、100均で買ったやつ余ってたから当てがってみたけど全然サイズ足らんかった
意外と0.4インチ差てデカいんだな

234 :Anonymous (ワッチョイ bfaa-PVHB [126.235.22.150]):2023/12/17(日) 00:26:33.44 ID:5gf9ANFv0.net
OLED版、Wi-Fi速度全然出ないな~…

235 :Anonymous (ワッチョイ bfaa-PVHB [126.235.22.150]):2023/12/17(日) 00:47:31.66 ID:5gf9ANFv0.net
と思ったらデスクトップモードから戻ったら速度上がった…
もう少し様子見るか…

236 :Anonymous (ワッチョイ 86a4-XEYP [2400:2653:cd00:3600:*]):2023/12/17(日) 01:16:55.73 ID:hEuhIUhh0.net
>>235
うちのOLEDはDLが大体600M出てるから環境か個体の問題じゃないか

237 :Anonymous (ワッチョイ bfaa-PVHB [126.235.22.150]):2023/12/17(日) 01:21:21.24 ID:5gf9ANFv0.net
>>236
今も問題ないわ LCD版でもダウンロード中だったからそれもあったのかも

238 :Anonymous (アウアウウー Sa9b-PVHB [106.146.130.175]):2023/12/17(日) 04:31:11.57 ID:f7Og4EyAa.net
グラブルVSライジングが起動の段階でクラッシュするんだけどおま環?

239 :Anonymous :2023/12/17(日) 07:29:40.43 ID:YA7Asgrw0.net
chiakiって接続中にdeck側スリープさせたらPS側も連動してレストして終了、次回すぐ再接続って使い方できんのかな
毎回PSを電源OFFさせてからchiaki終了させてdeckスリープが煩わしいのだけど

240 :Anonymous :2023/12/17(日) 08:03:31.99 ID:BrqECVjj0.net
ファイル転送に対してFTPやSMBの話しかしない人いるけど、敷居高いし

NTFSフォーマットのUSBメモリは普通にマウントできてwindowsと共用できます。

の方がオススメ。

241 :Anonymous :2023/12/17(日) 09:53:49.04 ID:ddoiy7610.net
>>239
chiaki4deck入れてここ読め
https://streetpea.github.io/chiaki4deck/setup/automation/

242 :Anonymous :2023/12/17(日) 10:02:38.98 ID:YDDXPoof0.net
Deckで昔の信長の野望がやりたいのだけどどうにか出来る方法ないかな?
天下創世か革新を寝転んでやりたいです。

243 :Anonymous :2023/12/17(日) 12:19:01.24 ID:6Dg+5HtU0.net
oledだけど充電しながらダークソウル3やっても
バッテリーが微減りするなぁー

120w充電器で充電してるけどケーブルが悪さしてるんかな

244 :Anonymous :2023/12/17(日) 12:27:47.79 ID:57vUqO7aa.net
延長ケーブルとか使ってるでしょ

245 :Anonymous :2023/12/17(日) 12:29:16.02 ID:vEmtrnID0.net
定期的に信長やりたい人沸くけど
Proton GEにする
Protontricksでdll詰め込んで調整する
フルスクリーン起動コマンドが要るタイトルはそれを起動オプションにする
だけで動くタイトルもあるから試してから書いてくれ

246 :Anonymous :2023/12/17(日) 12:32:54.20 ID:vEmtrnID0.net
dock経由でコントローラ繋いでも音ゲー系のコントローラはボタン数も多いからかコントローラ設定が出来ないんだよな
音ゲーとかボタン数多めのコントローラ対応をSteam OSでやる為の方法が知りたい

247 :Anonymous :2023/12/17(日) 12:45:57.79 ID:MrmXfK7T0.net
>>242
ディスクイメージをSteamDeckでマウントしてLutris 使ってインストールするかSetup.exeをSteam登録して実行してみれば?
PCでインストールしたフォルダごと移せば動くソフトもあるらしい

248 :Anonymous :2023/12/17(日) 12:47:08.16 ID:MrmXfK7T0.net
>>246
ドライバがないんだろうね
開発元に頼め

249 :Anonymous :2023/12/17(日) 13:06:53.54 ID:f7Og4EyAa.net
>>238
誰もわからんか?
Twitterとかで軽く調べても出てこないしなんならdeckで起動できてる人結構いるんだよな
Windowsにしてるのが悪かったりするのか?

250 :Anonymous :2023/12/17(日) 13:43:26.39 ID:acoiV9PY0.net
>>249
その起動できてるひとに聞いたらどうかな?

251 :Anonymous (ワッチョイ 8f75-FofO [240d:1e:2d3:d200:*]):2023/12/17(日) 14:33:37.97 ID:gCWnCSme0.net
1TあるからSDカードいるか?ってなってる

252 :Anonymous (ワッチョイ f69b-0EVP [2409:11:5c0:1a00:*]):2023/12/17(日) 14:36:43.97 ID:oqXIdFlt0.net
母艦持ちなら遊ぶタイトル選別すれば512でもSDいらない感じ

253 :Anonymous (ワッチョイ f2c7-l3V7 [2400:2200:6da:c175:*]):2023/12/17(日) 14:42:30.53 ID:n5W6+plk0.net
SDに入れた方が気持ちがいいからSDに入れてる
ほぼ意味はない

254 :Anonymous (ブーイモ MM3b-mQNm [202.214.198.220]):2023/12/17(日) 14:48:52.35 ID:sGiRLBdcM.net
インディーはSDに入れてAAAというかデカいのはSSDに入れてるな
気分でしかないが

255 :Anonymous (ワッチョイ a2a7-DYyd [240b:250:6760:6800:*]):2023/12/17(日) 14:49:32.74 ID:m+CwVxFu0.net
Deckに限るはなしじゃないけど SSDは書き換え回数少ないから
余裕もって使うものだからな
2240とかどうせQuadだと思うから
各セル100回程度しか書き換えられない
512GBあるからって480GBくらいまでキチキチに入れたら
作業領域が同じセル負担うけることになって寿命が気になる
512GBなら100GBは空にしておきたい

256 :Anonymous (スプッッ Sd42-h/iu [49.98.8.20]):2023/12/17(日) 15:01:10.76 ID:kDJBaXTvd.net
QLCでも400回以上だろ
100回ってどこの製品よ

257 :Anonymous (ワッチョイ 239d-dJ8m [240b:251:2d60:c600:*]):2023/12/17(日) 15:19:04.41 ID:YA7Asgrw0.net
>>241
情報感謝
でもこれやってもPS側はつきっぱにならん?

258 :Anonymous (ワッチョイ 3fad-7aCd [240b:10:2521:6500:*]):2023/12/17(日) 15:37:41.91 ID:BrqECVjj0.net
>>255
100回はワラタ。こういう自称パソコンの大先生の嘘情報がこのスレ多すぎ。

259 :Anonymous (ワッチョイ f2c7-l3V7 [2400:2200:6da:c175:*]):2023/12/17(日) 16:55:30.04 ID:n5W6+plk0.net
100回はねーわSSDなんだと思ってんだ
しかもギークな奴らが集うスレでそんなこと言うのはお笑いだぞ

260 :Anonymous :2023/12/17(日) 17:24:44.88 ID:cBnQnsNVr.net
400回というのはあくまで理論値で実際は100回程度でも逝くことがあるが正しい
なので分かっているやつは最低限TLC、システムドライブならそこにDRAMも付ける

261 :Anonymous :2023/12/17(日) 17:30:45.69 ID:acoiV9PY0.net
ssdくらい駄目になったら入れ替えようよ

262 :Anonymous (ワッチョイ f2c7-l3V7 [2400:2200:6da:c175:*]):2023/12/17(日) 18:03:18.71 ID:n5W6+plk0.net
SSD買う時はセルレベルを調べたり店員に聞くのが基本だな
下の下の安物はたいていQCL

263 :Anonymous (ワッチョイ 23f8-8TC/ [2400:4053:9200:6700:*]):2023/12/17(日) 18:34:34.79 ID:HxbQi1HA0.net
ハデスみたいに短時間でも出来て
小難しく覚えることの少ないオススメのゲーム教えて
ディアブロとかPoeとか爺には覚えれない

264 :Anonymous (ワッチョイ 2232-7aCd [61.8.87.190]):2023/12/17(日) 18:36:56.61 ID:/uwe7AwT0.net
ハロキュア

265 :Anonymous (ワッチョイ 0364-6Ukg [2400:2410:23c1:9800:*]):2023/12/17(日) 19:00:06.15 ID:NphqvaH60.net
ヴァンサバでもやってて

266 :Anonymous (ワッチョイ a38b-fSkZ [210.231.28.199]):2023/12/17(日) 19:34:43.28 ID:k9DFFvzJ0.net
>>263
ロックマンアニバーサリーコレクションとかドラキュラコレクションとか
レトロゲーコレクションおすすめ

267 :Anonymous (ワッチョイ 23f8-8TC/ [2400:4053:9200:6700:*]):2023/12/17(日) 19:55:26.17 ID:HxbQi1HA0.net
>>264-266
ハロキュア?ホロキュアで検索されたw
ヴァンサバはかなり遊んで面白かった
レトロコレ行ってみるわ
ありがとう

268 :Anonymous (スプッッ Sd62-h/iu [1.75.248.47]):2023/12/17(日) 20:09:48.10 ID:+QwTi8H1d.net
100回で壊れる話したら数回目で壊れる可能性もある
消えて困るデータなら最低でもHDD RAID1で保存
deckに重要なデータなんか置かないのが普通
果たして何が分かっているのやらね

269 :Anonymous (ワッチョイ b7aa-l3V7 [60.106.254.180]):2023/12/17(日) 20:23:01.88 ID:GZfdIc+v0.net
いつ誰がDeckに重要なデータ乗せる的な話した?

270 :Anonymous (スップ Sd42-h/iu [49.97.107.24]):2023/12/17(日) 20:34:15.84 ID:XQN03Nqmd.net
SSDやSDは消耗品だって話
分からないなら入って来なくていいよ

271 :Anonymous (ワッチョイ 0e8d-hm9h [2400:4051:4ca3:bb00:*]):2023/12/17(日) 21:07:34.94 ID:6mo+e8nO0.net
1年間の保証期間が過ぎてすぐにSSDが壊れても文句は言えないということだよ

272 :Anonymous (ワッチョイ c620-DkQ9 [153.211.31.89]):2023/12/17(日) 21:12:01.38 ID:PU3gmcVg0.net
消えて困るデータか
違法になった時に完全に処分したからもう特にないな

合法保存(公式配信&コピガ解除してない)したアニメとかドラマやらあるがdeckでは見ないわ
13インチタブレットあるしそっちで見るわ

273 :Anonymous (ワッチョイ 4643-fH6R [217.178.204.176]):2023/12/17(日) 21:38:14.94 ID:L2VM8oCo0.net
マウント合戦盛り上がってるな

274 :Anonymous (ワッチョイ 2350-onEG [2001:268:98e1:4c9f:*]):2023/12/17(日) 21:41:34.38 ID:uAgRtuXZ0.net
SDカードだけにマウントとは高度だ

275 :Anonymous (ワッチョイ c791-fSkZ [240a:61:11e4:39ea:*]):2023/12/17(日) 21:42:57.48 ID:twhXK84y0.net
大手メーカーSSDは5年保証とかあるのに消耗品なんか

276 :Anonymous (ワッチョイ 2350-onEG [2001:268:98e1:4c9f:*]):2023/12/17(日) 21:47:14.86 ID:uAgRtuXZ0.net
保証ったって現物交換てことだと認識してる
データ復旧なんてしないよね

277 :Anonymous (ワッチョイ 4e60-nxsh [240b:10:af21:6200:*]):2023/12/17(日) 22:58:11.98 ID:ddoiy7610.net
>>257
説明抜けててすまん

chiaki4deckの設定のAction on Disconnectから、セッションを終了するときにPSをスリープモードにするようにできる
https://streetpea.github.io/chiaki4deck/setup/configuration/#choosing-your-remote-play-settings

ちなみにコントローラーのレイアウトを「chiaki4deck+ mic」(chiaki4deck+でもいいかも)を選ぶと、L5ボタン押すだけでセッション終了のポップアップが表示されるようになるから、簡単にセッション終了とPSスリープができる
https://streetpea.github.io/chiaki4deck/setup/controlling/#default-controller-profile

278 :Anonymous :2023/12/18(月) 03:15:09.29 ID:Z1jNUrN40.net
DeckHDに換装して解像度が上がったぶんFPSが落ちたから、BIOSをアンロックしてOCした
CPU4,000MHz,GPU1,900MHzまで回る事を確認して、1280×800と同程度のFPSに戻ったがハード的に限界だな

279 :Anonymous :2023/12/18(月) 05:07:54.18 ID:raFnB3k1d.net
>>263
Death Must Die はどうかな〜?

280 :Anonymous (ワッチョイ 2355-hmxp [2001:268:98a6:6bd1:*]):2023/12/18(月) 08:41:35.06 ID:7eoK199F0.net
そもそも今時のSSDってHDDより高寿命やろ。

281 :Anonymous (スップ Sd42-fkh4 [49.97.107.116]):2023/12/18(月) 09:50:38.77 ID:n7a5WWH6d.net
HDDおじさんはスレチだから他行けばいいのに

282 :Anonymous (スッップ Sd42-MF53 [49.98.142.186]):2023/12/18(月) 10:03:47.98 ID:T5YJ50Xvd.net
>>263
マルフーシャ

283 :Anonymous (ワッチョイ 0e3c-7aCd [2001:268:c05f:9725:*]):2023/12/18(月) 10:46:34.56 ID:fHVl1mDg0.net
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1555006.html

タイムリーで面白い記事。やすい中国製でも1TBのSSDに1日で2.7TB書き込み続けて1年間かかる計算。

なお、公称書き込み容量には届いてない不良品でも上記まで使える。100回…

なお、deckに使う2230のSSDは普通に買えはTLCしかない模様。

284 :Anonymous :2023/12/18(月) 12:19:40.35 ID:KZWBMOLn0.net
SSDやSDは消耗品ってのはわかる……
でも壊れるかもしれねぇーからSSDやSDにデータを保存しないってのは現実的ではないな
どうしても消えたくないデータはクラウドストレージやオンプレ二重化三重化が基本だし

285 :Anonymous :2023/12/18(月) 12:40:11.66 ID:xBiQCtaK0.net
すみません、RPGツクールや昔のフリーソフトをsteamdeckで遊んでるんですが
「非steamゲームを追加」を一個づつ選んで登録するのが凄くめんどいんですけど
フォルダ内のexeを一括で追加とかsearchして登録とかそういうことできないんでしょうか?

286 :Anonymous :2023/12/18(月) 12:41:26.96 ID:KZWBMOLn0.net
無理
地道にやれ

287 :Anonymous :2023/12/18(月) 15:39:12.23 ID:xBiQCtaK0.net
>>0286
神は死んだ

288 :Anonymous :2023/12/18(月) 15:56:25.83 ID:h87SzQyK0.net
SSDの書き込み寿命やOLEDの焼き付きなんざ気にせず楽しめばいいのよ!同じような構造のスマホでも発生したことほぼ無いでしょ

289 :Anonymous :2023/12/18(月) 16:56:30.73 ID:6BaM211ZM.net
ハード寿命来る頃には2が出てるだろうから気にするだけ無駄

290 :Anonymous :2023/12/18(月) 17:01:26.04 ID:SIUx7TMB0.net
店頭で買ったOLEDモデルが初期不良交換になってしまった
ディスプレイの縁から接着剤はみ出てたわ
買うやつ気をつけろよ

291 :Anonymous :2023/12/18(月) 17:30:18.68 ID:ZaI+P8px0.net
それ気を付けようがあるんか。買うときに中身見せてもらうとか中古ならともかく新品ではやらないよね

292 :Anonymous :2023/12/18(月) 18:54:18.35 ID:J1i4ReWG0.net
やっぱ初期ロット捌けてから買うことにしよ

293 :Anonymous (ワイーワ2 FF3a-zagu [103.5.140.137]):2023/12/18(月) 20:22:21.51 ID:8Es2hbd5F.net
>>285
できる

294 :Anonymous :2023/12/18(月) 20:50:57.36 ID:3KSfc5Xw0.net
>>279
>>282
両方とも面白そう
ありがとう

295 :Anonymous (ワッチョイ c7fc-X1tn [240f:10d:a85a:1:*]):2023/12/18(月) 23:49:45.20 ID:6Wc6khaL0.net
Windowsのスワップファイルの感覚でLinuxの議論してもズレるだけなんだよな

296 :Anonymous :2023/12/18(月) 23:58:14.97 ID:zPAg450c0.net
まだマウント合戦は続きそうだな

297 :Anonymous :2023/12/19(火) 00:25:30.06 ID:4p0LmiDX0.net
マンXコレクションのムービーって、野良プロトンじゃないと映像再生できないヤツか

298 :Anonymous :2023/12/19(火) 00:42:55.94 ID:H3JlT6ChM.net
>>290
ちなみに店頭交換?Valveに連絡してKOMODOへという流れのやつ?

299 :Anonymous :2023/12/19(火) 00:49:34.71 ID:rN2DiV8rd.net
tomtocケース買ったけどこれくらいの厚みなら持ち運びやすいな
ちなみにグレーはソフト素材、ブラックとホワイトはハード素材でハードは分厚い別物だから注意な(1敗)

300 :Anonymous :2023/12/19(火) 10:48:03.34 ID:C+AvL4kg0.net
何か買おうと考えながら、OLEDはちょっと、Allyは論外、Legion GOを買うくらいならとゲーミングノートにした(1勝)

301 :Anonymous :2023/12/19(火) 10:57:33.52 ID:SbqDsaxM0.net
こんなちっこいハード買うよりゲーミングベッドとモニタとモニタアームとスマホ毛布環境が最強ってことだな

302 :Anonymous :2023/12/19(火) 11:00:17.02 ID:Xvw3KfzD0.net
steam年間レビューのデータ見たら
今年deckでプレイした割合53%だった
もうちょっと割合多いと思ってたんだけど

303 :Anonymous :2023/12/19(火) 11:04:28.97 ID:Mg368g20M.net
累計のプレイ時間って見れる?

304 :Anonymous :2023/12/19(火) 11:05:56.42 ID:q1HY4TWO0.net
deckを買った影響が随所に見られる1年でした

私のSteam年間レビュー2023をチェック
STEAM YEAR IN REVIEW 2023
https://store.steampowered.com/yearinreview/

305 :Anonymous :2023/12/19(火) 11:22:56.45 ID:q1HY4TWO0.net
よーし話題の新作買ってDeckで試してみるか
あーやっぱり重いね、パッチ待ちで軽めのゲームでもやるか
よーし新作……
あーやっぱり重……
以下繰り返し

https://i.imgur.com/MBEo53G.jpg

306 :Anonymous :2023/12/19(火) 11:58:47.74 ID:OB7/dbnkM.net
>>304
9割deckで遊んでたわ
通りでPC起動するたびにWindowsアップデート求められる訳だ…

307 :Anonymous :2023/12/19(火) 12:05:33.06 ID:lt3YlUuY0.net
Deckが手軽すぎてなあ
サイパンまで普通に遊べるんならもうこれでいいやと

308 :Anonymous :2023/12/19(火) 12:15:13.68 ID:AS3a34Np0.net
ps5とsteam OLED両刀で使ってるがかなり快適
容量が多かったり解像度高くしてやりたいゲームは2TB積んだps5でpsストアにないゲーム、ps1,ps2のエミュやりたいときはsteamとうまい感じで使い分けしてる

309 :Anonymous :2023/12/19(火) 12:18:12.19 ID:aqXdkQpz0.net
俺も8割以上DECKだった

310 :Anonymous :2023/12/19(火) 12:42:17.09 ID:4iRsg/5j0.net
プレイ時間100%Deckでした

311 :Anonymous :2023/12/19(火) 12:52:13.71 ID:10foT5kE0.net
deckで満足な人は今後ゲーミングPCどうする予定だい?
もう高いグラボ買わなくていいやって思えてきてるのかね

312 :Anonymous :2023/12/19(火) 13:09:40.63 ID:dw7IWktP0.net
ミドルスペックのBTOゲーミングPC買ったからDeckも欲しくなってきた
リンクでのリモプって快適かな?

313 :Anonymous :2023/12/19(火) 13:11:12.27 ID:R1xAFW0c0.net
>>312
インプットラグ1ms、ディスプレイラグ10-15msや

314 :Anonymous :2023/12/19(火) 13:27:28.07 ID:YoPcvf3E0.net
2Dアクションやps3位のゲームやりたいんだけどケチって旧型買うか新型買うか迷ってるんだけどどっちがいい?
マウス使うゲームは3080のpc持ってるからそっちでやる
寝ながらシレン5やホロウナイトやりたい

315 :Anonymous :2023/12/19(火) 13:29:33.96 ID:AiDSqOBc0.net
正直値段帯あんまり変わんないから
新型が安牌だと思うよ
1TBか512GBかはお好みで

316 :Anonymous :2023/12/19(火) 13:32:58.52 ID:YoPcvf3E0.net
貯金17万しかないから2万の差はでかい

317 :Anonymous :2023/12/19(火) 13:33:32.82 ID:y8ru3NIY0.net
なら旧型中古安定です

318 :Anonymous :2023/12/19(火) 13:38:20.51 ID:YoPcvf3E0.net
金貯めて新型買うわ

319 :Anonymous :2023/12/19(火) 13:51:37.61 ID:ptapdGWL0.net
FSR3でサイバーパンクのfpsが倍近く跳ね上がったとか聞くとsteamdeckでも多少は恩恵ないかと期待しちゃうけど詳しい人どうなの?

320 :Anonymous :2023/12/19(火) 14:38:39.33 ID:TeLaBBjFa.net
新型買ってやることが2Dやps3のゲームてw

321 :Anonymous :2023/12/19(火) 14:45:30.13 ID:1k2sZZR60.net
>>320
そうは言っても、常用するのはその辺だろ。
そりゃサイパンは動くけど重い3Dゲームやるなら、ちゃんとしたデスクトップの方がストレスは少ない

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200