2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam Deck Part29

1 :Anonymous :2023/12/11(月) 17:37:21.49 ID:YiwZBs2Q0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑この文字列を先頭に三行書いてください
(立てると一行消えます)

公式
https://www.steamdeck.com/ja/

日本代理店
https://steamdeck.komodo.jp/product/steam-deck/

次スレは>>950が立ててください
立てられなかった場合は安価で依頼してください

前スレ
Steam Deck Part28
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1700628282/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

526 :Anonymous (ワッチョイ 3f32-CJh2 [61.8.87.190]):2023/12/24(日) 01:06:20.97 ID:cqSxEQ4f0.net
stealdickはイジり甲斐があるからいいね

527 :Anonymous (ワッチョイ 3ff3-fVlU [2001:268:9ab6:12fd:*]):2023/12/24(日) 01:07:11.39 ID:EAPMPx+l0.net
>>525
母艦でゲーム起動しっぱなしは電気代もったいないね
その比較だとDeckスリープにする必要もないし

528 :Anonymous (ワッチョイ 7f7e-TP/1 [240b:c010:404:9fb5:*]):2023/12/24(日) 01:07:20.17 ID:My1uR3EF0.net
xrealair使えば完璧

529 :Anonymous (ササクッテロラ Spf7-BWWG [126.158.111.82]):2023/12/24(日) 01:10:55.36 ID:U0FV5GsIp.net
>>524
液晶モデルは普通の色合いだけどOLEDモデルは黒いね
SDR↔︎HDRの変換がサポートされてないんだと思う
アプデ待ちだな

530 :Anonymous (ササクッテロラ Spf7-BWWG [126.158.111.82]):2023/12/24(日) 01:19:22.39 ID:U0FV5GsIp.net
>>527
その代わりSteamDeckの消費電力は極小だけどね
まあ明らかに母艦の消費電力の方が多いけど

531 :Anonymous (ワッチョイ 3ff3-fVlU [2001:268:9ab6:12fd:*]):2023/12/24(日) 01:23:19.88 ID:EAPMPx+l0.net
>>530
ごめん、何が言いたいのかわからない…
数週間攻略途中のゲーム起動しっぱなしで母艦PC放置するような使い方してるの?

532 :Anonymous (ササクッテロラ Spf7-BWWG [126.158.111.82]):2023/12/24(日) 01:33:25.76 ID:U0FV5GsIp.net
>>531
そうすりゃいいんじゃねって話

533 :Anonymous (ワッチョイ 3393-V5w6 [180.5.0.173]):2023/12/24(日) 02:28:57.47 ID:N2tzhKI70.net
買う前はリモートだろって思ってたけどDeck上で動かしたくなるんだよな

534 :Anonymous (ワッチョイ d326-fVlU [240a:61:20e1:b8ac:*]):2023/12/24(日) 04:32:34.50 ID:6eTCuJ5E0.net
デスクトップ起動して大電力消費してるなら
わざわざdeck使うこともない デスクトップでプレイしろ
本体で完結して極小の電力消費でそれなりに遊べて
瞬時にやめて 瞬時に再開できるのがdeckの魅力
某プレステ5みたいなリモート機とはワケがちう

535 :Anonymous :2023/12/24(日) 08:15:53.11 ID:Zm18+Yy50.net
DECKでモンハンワールドやってるんだがこりゃまともにプレイ出来ないわ
兎に角リオレウスが逃げる逃げる
古代樹で移動だけでプレイ時間の大半使ってる
PS版はこんな事なかったのにDECKだと微妙になるのかね

536 :Anonymous :2023/12/24(日) 08:22:52.90 ID:LRqYurTer.net
存在しないDeck版の話か

537 :Anonymous :2023/12/24(日) 08:27:29.89 ID:SSjPCb1J0.net
deck版のリオレウスはすぐ逃げるからなぁ…

538 :Anonymous :2023/12/24(日) 08:38:30.02 ID:sJvNRYBy0.net
閃光耐性が消えないDeck版はぶっとばしとスリンガーゲーだな()

539 :Anonymous :2023/12/24(日) 08:49:13.92 ID:LRqYurTer.net
みんなモンワーは何買ってんのかね?俺はPS4のアイスボーンの儀式と選択肢の強要が嫌いだったんでPCではワールドしか買ってないけどアイスボーン導入した上でワールド遊ぶと面白いって聞くんだよね
ワールド時点の肉質とかどうなってんだろう

540 :Anonymous :2023/12/24(日) 09:32:31.29 ID:AyUhDBoG0.net
サイパンのDlcまともに動くかい?
新しいのいつ入荷するんだろうなぁ 買い換えたいぜ

541 :Anonymous (JP 0H7f-mXVW [61.199.159.175]):2023/12/24(日) 10:10:36.82 ID:e4VzWhppH.net
まだ売り切れ続いてるんやこれ🥺

542 :Anonymous (ワッチョイ 8f4f-ulZr [2409:11:5c0:1a00:*]):2023/12/24(日) 10:43:07.24 ID:gXS5Y2+Z0.net
>>539
それは俺も気になってたけど
アイスボーンはDLCなんだからせめて本体と同額か安かったらな

543 :Anonymous (ワッチョイ 53fb-fVlU [220.216.119.171]):2023/12/24(日) 10:59:34.43 ID:7kPB4deA0.net
クラッチクロー強要が嫌だ、導きの地が面倒臭いってのが声としちゃ大きかったかな
ただPCだとライズ系列はマルチ死んでるし、導きの地に変わるようなエンドコンテンツが無いし
やっぱりベースがSwitchなのでグラフィックがね…
フィールドもライズは結局高低差があるだけなのに対してワールドは多層構造(迷いやすいので賛否両論)とかその辺りの好みの差かね

544 :Anonymous :2023/12/24(日) 11:19:51.29 ID:4hyvp+jg0.net
導きの地のビチビチのうん地って馬鹿にしたワードすき

545 :Anonymous :2023/12/24(日) 11:55:25.68 ID:zpcl3u6f0.net
ゲームをやる暇がないから、
Steam DeckはWindows
Steam Deck OLEDはLinux
の開発機にしとるわw

546 :Anonymous :2023/12/24(日) 11:59:09.24 ID:iGfxR4BqM.net
ワールドは導虫で作業感が強すぎてなあ

547 :Anonymous :2023/12/24(日) 12:20:20.96 ID:TGg2ldC+0.net
三国無双6やってたら一部ムービーでカラーバー出て再生できない
結構古いゲームなのに再生出来ないものなの?

548 :Anonymous :2023/12/24(日) 12:39:31.23 ID:/6Ke99ST0.net
導蟲なくても大体作業だから変わらん

549 :Anonymous :2023/12/24(日) 12:49:50.80 ID:7cKlnfyC0.net
サイパンのDLCはアップデートで最適化され続けてるし旧型でもまともに動いてると思ってるけど何か不具合でもあるのか?

550 :Anonymous :2023/12/24(日) 12:50:54.91 ID:TGg2ldC+0.net
>>547
proton ge入れたら再生出来たけど音声出ねーわ

551 :Anonymous :2023/12/24(日) 13:11:40.50 ID:7cKlnfyC0.net
古いゲームの方がoggとかcodecとか使いまくってるから再生されない事が多い
codecを入れたりWMPのdll突っ込んだりしたら再生されたりはする

逆に今のゲームはUEとかUnityなら再生方法がほぼ確立してるのもあって何もしなくてもすんなり再生されるようになってる

552 :Anonymous :2023/12/24(日) 14:13:59.18 ID:y7Zo2MfF0.net
>>550
そのゲームは持ってないけど起動オプションにこれ書いても音声出ない?
GST_PLUGIN_FEATURE_RANK=protonaudioconverterbin:NONE %command%

553 :Anonymous :2023/12/24(日) 17:20:19.97 ID:y8AG2ONq0.net
古いPCゲームといえばMaxpayne1と2が動作しなくて諦めた

554 :Anonymous :2023/12/24(日) 18:41:43.77 ID:Ir0JDLom0.net
ブループロトコルの起動を模索したがPS5リモートが最適解だった

555 :Anonymous :2023/12/24(日) 19:10:11.69 ID:RL5aK1tC0.net
古いゲームはそもそもWindowsでも正常に動かなかったりするね
むしろprotonが間で互換取ってくれてSteam OSの方がよく動くまである

556 :Anonymous :2023/12/24(日) 19:17:04.42 ID:yvAS49XV0.net
ウイポ出来るようにしてくれー

557 :Anonymous :2023/12/24(日) 19:25:32.28 ID:RL5aK1tC0.net
Windows11入れたSteamDeckで古いゲームをフルスクリーンで動かそうとすると落ちるのが何本かある
AYANEO2021proでも同じだからAMDのドライバかWindows11が悪いんだと思うんだが
SteamDeck OLEDでは普通に動くんだよね

558 :Anonymous :2023/12/24(日) 19:59:31.53 ID:z7+1pETcM.net
いくらになるか知らんがキオクシアから2TのSDカード1月発売
https://www.kioxia.com/ja-jp/personal/news/2023/20231220-1.html

559 :Anonymous :2023/12/24(日) 20:29:35.22 ID:FVHW20uH0.net
2TBって俺の母艦ゲーム用SSDよりも多いな、まいっちまうぜ

560 :Anonymous :2023/12/24(日) 20:30:49.09 ID:BLosNMqi0.net
すごいけど、データの読出しも書き込みも大変だな、このぐらいの容量になると

561 :Anonymous :2023/12/24(日) 20:32:27.57 ID:mEeHGt300.net
>>549

562 :Anonymous :2023/12/24(日) 20:39:47.77 ID:CcdElTBn0.net
でもお高いんでしょう

563 :Anonymous :2023/12/24(日) 20:58:25.77 ID:kUYlcJaG0.net
今deckで1TBのSD使ってるけど読み込み遅いとかは全く感じないな

564 :Anonymous :2023/12/24(日) 22:08:45.29 ID:TWHhTJWy0.net
>>555
Win11だけどWiz8もアリスもホットギミックもバチクソ動くぞ
しかもGPUはIntelの内蔵だ、怖いか?

565 :Anonymous :2023/12/24(日) 22:39:24.45 ID:bqgWWZR60.net
Fallout4インスコしたとき、microSDだと1時間近くかかったけど、内蔵SSDだったら20分程度で終わったぞ

566 :Anonymous :2023/12/24(日) 22:47:06.83 ID:tyoi+yZN0.net
>>565
SDカードが逝く前触れだぞそれ

567 :Anonymous :2023/12/25(月) 04:55:48.09 ID:6ndH/DDQ0.net
初物だし 高そうだね
普通にSSD載せ替えた方が安いし選択肢多いんじゃね
補償なくなるけど

568 :Anonymous :2023/12/25(月) 06:34:18.14 ID:s8ewuJEu0.net
キオクシアは速いSSDつくれよ

569 :Anonymous (ワッチョイ 8346-2Vgc [240b:c020:491:b9bd:*]):2023/12/25(月) 09:12:20.84 ID:bg5TT6+b0.net
Steamdeckでswitchエミュのryujinxでマリオカートは厳しかったけど
ミニPCのHerobox(n100)でマリオカートがそれなりに動いてなんかショック。
n100が凄いのか、steamdeckがしょぼいのか…。

570 :Anonymous (スッップ Sd5f-iRBY [49.98.140.176]):2023/12/25(月) 09:23:08.31 ID:xBab0/P3d.net
スペック見ればosだって分かるだろうに

571 :Anonymous :2023/12/25(月) 10:13:06.19 ID:pY30ieMV0.net
どう考えても相性問題だろ
そもそもエミュの話すんなや
しかもコピーガード入ってる最新のソフトのはバリバリ犯罪やぞ

572 :Anonymous :2023/12/25(月) 10:47:13.29 ID:0eYctKdu0.net
deckでスイッチエミュ動かすならyuzuの方が安定してるイメージ
ryujinはwindowsかintelの方が最適化進んでるんだろうね

573 :Anonymous :2023/12/25(月) 11:19:20.96 ID:VxyIe2Y90.net
レトロゲーのエミュの話は構わないがSwitchエミュの話はしない方が良いと思う

574 :Anonymous :2023/12/25(月) 11:25:14.84 ID:zDPFwc6a0.net
ことスイッチについては具体的に指摘が来てるからね
もとのパッケージを持ってるからといって自由にエミュレータ上で動かしてよいかというとそこも別のはなし

575 :Anonymous :2023/12/25(月) 13:17:44.40 ID:BC8DaF7zp.net
戦国ランスのMOD気軽にやりたいから試してみたらADVパートは普通だけど、戦闘めっちゃ重くなってまともに遊べんな…
誰かちゃんと動いた人いる?

576 :Anonymous :2023/12/25(月) 16:56:24.60 ID:9JdJ93R80.net
エミュバカどもは、とりあえず、2012年10月に施行された著作権法改正を読みなさい

577 :Anonymous (スップ Sd5f-FjMj [49.97.101.155]):2023/12/25(月) 17:35:18.50 ID:8RZ4gP86d.net
まだ昔のゲームならあれだけど
現行機を割るやつはクズ

578 :Anonymous (ワッチョイ f3b6-YBGP [240b:c020:490:cbbc:*]):2023/12/25(月) 17:38:58.89 ID:lhgG2Etd0.net
アスカ見参を割るのは許します

579 :Anonymous (ワッチョイ ef43-mXVW [119.47.232.182]):2023/12/25(月) 17:41:29.77 ID:oAhGFC+E0.net
ゲーミングPC慣れたらあのウルトラ低スペック機起動するの辛いんよ🥺

580 :Anonymous (スップ Sd5f-DOnR [1.75.155.79]):2023/12/25(月) 17:48:11.79 ID:DNceQE8jd.net
>>535
あいつはPS4でも逃げまくってただろ

581 :Anonymous (ワッチョイ f3aa-2Vgc [126.27.122.194]):2023/12/25(月) 18:10:05.94 ID:8lTrZ5Gv0.net
そうは言っても公式でswitchエミュ紹介してたぐらいだしな…
ていうか昔のゲームならセーフ理論はなんなんだ(笑)

582 :Anonymous (スップ Sd5f-zJXJ [1.75.4.14]):2023/12/25(月) 18:14:21.50 ID:bZaKuoAqd.net
ただのガイジだろ

583 :Anonymous (ワッチョイ 3f92-jUkh [43.235.12.242]):2023/12/25(月) 18:26:15.46 ID:zDPFwc6a0.net
きれいごとを言うならエミュレーター自体は合法だからね。だいたいはロムデータをダウンロードするから真っ黒だけどw
カセットだと難易度高いけど、PS2エミュとぐらいなら自分で持ってるソフトをPCにあるDVDドライブで吸い出して
deckに持って行って動かすのは割とできる範囲だし、それは合法だよ

584 :Anonymous (オッペケ Srf7-Sfmh [126.254.184.132]):2023/12/25(月) 18:39:50.94 ID:vKBdlYjpr.net
BIOSの吸い出しがね

585 :Anonymous (ワッチョイ 8f61-6eTB [2400:4150:7063:7b00:*]):2023/12/25(月) 18:43:13.68 ID:hGkf4WYr0.net
白黒の線引の議論は他でやってくれ
白が判明したら来い

586 :Anonymous (ワッチョイ f329-PUJx [164.70.149.221]):2023/12/25(月) 18:58:05.55 ID:EybP5LkH0.net
Deckの白本体が待たれる

587 :Anonymous :2023/12/25(月) 19:02:40.91 ID:oAhGFC+E0.net
外人のエミュへの寛容さは異常
そこそこ有名なやつも平気でやる
ジャップなら叩かれまくりそう🥺

588 :Anonymous :2023/12/25(月) 19:03:26.29 ID:DzEYT4ov0.net
DeckやらAllyやら出てきてSwitchも多少の危機感持ってそうだし競争の活性化で次世代に良い影響が出そうで楽しみ

589 :Anonymous :2023/12/25(月) 19:08:00.36 ID:0eYctKdu0.net
エミュ=悪でわかりやすくマウント取れるからね

590 :Anonymous :2023/12/25(月) 19:42:33.61 ID:vTtl0Mq40.net
発送連絡まだナシ
ボクにサンタさんは来なかった🥺
年内はないなこりゃ…

591 :Anonymous :2023/12/25(月) 19:49:39.24 ID:RT7gTyBu0.net
去年の年末もそんな感じで発送されたされないで盛り上がってたな
アレからもう一年か…

592 :Anonymous :2023/12/25(月) 19:53:04.32 ID:q6nCayFc0.net
>>590
未来人です、水曜日に突然家に届くよ
発送通知なんてしないよ

593 :Anonymous :2023/12/25(月) 20:42:31.13 ID:VxyIe2Y90.net
>>583
それちょっと気になるんだよな今でも違法DLって横行してんのかどうか
昔のソフトはコピーガード無いからカートリッジリーダーで簡単に吸い出せるのにわざわざ危険犯してまで違法DLするのかね
カートリッジリーダー自体も完成品が家電のケンちゃんやBEEPで普通に買えるのにさ

594 :Anonymous :2023/12/25(月) 20:47:49.43 ID:0eYctKdu0.net
スイッチも初期ロットあればカスタムファーム入れて自力で抜けるんじゃねーの?

595 :Anonymous :2023/12/25(月) 20:52:33.91 ID:apqg54hP0.net
>>590
最近は3~4営業日くらいで出荷されるから、20日注文なら明日じゃない。

596 :Anonymous :2023/12/25(月) 21:33:16.57 ID:apqg54hP0.net
今までの配送の履歴やXの投稿見てると月曜日発送はないんだよね。、もしかしたら佐川の出荷の曜日が決まってるのかも。

597 :Anonymous :2023/12/25(月) 21:56:15.56 ID:GKxfx51Z0.net
年内発送あると思うよ、多分明日

598 :Anonymous :2023/12/25(月) 22:08:13.16 ID:BPJSLl/20.net
バルダーズゲート3ってマウスじゃないとまともにプレイ出来ないって本当?
何でsteamデックで快適に動作になってんの?

599 :Anonymous (ワッチョイ cf43-x2Sm [217.178.204.176]):2023/12/25(月) 23:25:03.96 ID:2md9exhP0.net
知るかボケ

600 :Anonymous (ワッチョイ 7f63-D9Nv [2402:6b00:3e50:1100:*]):2023/12/25(月) 23:27:06.12 ID:apqg54hP0.net
20日注文したsteam deck oled、今佐川からメール来て、明日着です。
皆も発送されてるかも。

601 :Anonymous (ワッチョイ 7f63-D9Nv [2402:6b00:3e50:1100:*]):2023/12/25(月) 23:33:27.80 ID:apqg54hP0.net
>>600
ちなみに集荷は12/25 11:00になってました。

602 :Anonymous (スップ Sd5f-fVlU [49.97.22.115]):2023/12/25(月) 23:42:12.21 ID:xhwW9Xxjd.net
>>598
家庭用ゲーム機でも出てるゲームがコントローラーでまともに遊ばないなら今頃大炎上してると思うんですけど

603 :Anonymous (ワッチョイ 0318-V5w6 [114.167.37.93]):2023/12/25(月) 23:42:53.74 ID:MBdTqztg0.net
>>598
コントローラ刺すだけでもUIがコントローラ用のに変わるように作られてる
マウスとキーボード用のUIと別々になってる作り込みだぞ

604 :Anonymous :2023/12/26(火) 00:11:31.68 ID:WpGPWYFz0.net
ウチも佐川から連絡来た。
明日着で時間指定完了、楽しみ。

605 :Anonymous :2023/12/26(火) 00:56:32.78 ID:V+h8vG9f0.net
皆いいなぁ次はいつ入荷なんだろ

606 :Anonymous (JP 0Hff-CJh2 [133.106.230.52]):2023/12/26(火) 04:04:28.51 ID:vP/OCVSKH.net
CMの後すぐ!

607 :Anonymous :2023/12/26(火) 05:48:32.58 ID:N+QxQYV4d.net
これってタブレットとかでsteamリモートで繋げて
本体コントローラー代わりで使う時画面OFFに出来ないんです?
ちょいと本体画面が視界に入って気が散る

608 :Anonymous (ワッチョイ cf41-fVlU [121.80.23.73]):2023/12/26(火) 07:05:20.79 ID:jQPpsc6f0.net
>>594
コピープロテクトを突破する事が違法なんだよ
なのでキーを使って複合化する事が違法でSwitchや3DSなんかは引っかかるって訳

609 :Anonymous :2023/12/26(火) 07:58:54.86 ID:uuS1cDRJ0.net
>>590
うちは公式からの発送連絡はないけど佐川からの発送連絡が今朝あった

610 :Anonymous :2023/12/26(火) 08:26:13.46 ID:q1ub23TUd.net
各ゲームのおすすめ設定がまとまっているサイトが有ればいいんだけど

611 :Anonymous :2023/12/26(火) 09:47:32.16 ID:UbqRhTZP0.net
OLEDとどいた!あわてんぼうのサンタクロースさんありがとう

612 :Anonymous :2023/12/26(火) 10:13:44.17 ID:8QN3nRkk0.net
SDカードにWindows11入れて紙芝居エロゲやってるけど結構な数コントローラーが反応しないのがあるんやが解決できんかな

613 :Anonymous (ワッチョイ 3f92-jUkh [43.235.12.242]):2023/12/26(火) 11:04:43.34 ID:nd6eijAH0.net
スチーム側でキーボード入力をボタンに割り当てるのはダメなの?

614 :Anonymous (ワッチョイ cf70-iRBY [240a:6b:150:4b0d:*]):2023/12/26(火) 11:13:09.69 ID:p/7YwZ/60.net
凄え昔にJoyToKey使ってたなあ

615 :Anonymous (ブーイモ MMff-m+nn [133.159.153.7]):2023/12/26(火) 12:26:04.12 ID:AYq4AAGOM.net
今まさにその用途で使ってんぞ

616 :Anonymous :2023/12/26(火) 15:04:21.27 ID:nEgsB8xv0.net
クラウドセーブをすぐに同期させる方法ってある?
母艦と行ったり来たりしてるとたまにセーブデータが最新じゃないの叱られる

617 :Anonymous (ワッチョイ f3ff-5q6/ [240b:253:640:f900:*]):2023/12/26(火) 15:47:41.28 ID:YXFPOBLs0.net
PCとsteam deck交互に遊んでたダクソリマスターのデータが2回も消えたが原因わかんね

618 :Anonymous (スッップ Sd5f-RJWK [49.96.230.212]):2023/12/26(火) 15:55:55.84 ID:0mZnM3Zmd.net
バルダーズゲートけっこう頻繁にクラッシュしちゃうんだけど何とかならんかな
できるだけ画質とか落としてるんだけども....
Proton変えてみてもイマイチ安定しない

619 :Anonymous (ワッチョイ ef5e-BWWG [2001:268:98a4:8314:*]):2023/12/26(火) 16:19:06.66 ID:8k1my7PR0.net
バルダーズゲート3は目玉だろうからサイパンさながら今後も改善されてくことに期待
互換性はOKになってるしな

620 :Anonymous (ワッチョイ 137a-acNU [2400:4051:9600:500:*]):2023/12/26(火) 17:16:06.09 ID:uuS1cDRJ0.net
https://i.imgur.com/8Clz3QV.jpg
ダウンロード中の表示で
左側 107.9GB 右側 138.2GB
と2つ容量表示がされているのですが、右は何のサイズを表しているのかわかる方おりますでしょうか?
左側はゲームの説明に書かれていた容量なのでゲーム容量だとわかるのですが右がよくわかりません

621 :Anonymous (ワッチョイ cf7c-Cf+p [153.135.9.136]):2023/12/26(火) 17:19:28.08 ID:aU990G4Q0.net
圧縮解凍も知らんのか

622 :Anonymous (ワッチョイ 0318-V5w6 [114.167.37.93]):2023/12/26(火) 17:25:16.13 ID:iV11ctIW0.net
ダウンロードするデータ容量だよ
ゲームはダウンロードしたデータそのまま使われる訳では無くてダウンロードしたデータは圧縮されてるから展開(解凍)される
右はSSDに展開されるデータの最大容量
どれだけ展開してるのかがその横に表示だな
左は
ダウンロード済みの容量 / ダウンロードする容量

時々のパッチも右は100GBとか書かれる時あるけどそれはゲームデータで左にパッチをダウンロードしたデータ
展開した後のデータ容量だから既にSSDにある容量も含んでるからパッチがデカく見えて勘違いする人も居るけど実際は数MBほどのSteamDeck用のシェーダーキャッシュが数日に一度当たってるだけやで

623 :Anonymous :2023/12/26(火) 17:45:20.95 ID:uuS1cDRJ0.net
>>622
詳しくご説明していただきありがとうございます
理解できました

624 :Anonymous :2023/12/26(火) 18:02:25.52 ID:Bs98Jpmn0.net
skull & coのグリップケースがすこぶる良いね。グリップ感は良いし、独特なスタンド(底面が平になっててそのまま縦に置ける)機能が面倒がなくてホント良い。

付けたまま純正ケースにも入るしホントお勧め。
したいんだけど重量が100g増しになるのでそこだけ要注意。個人的には許容範囲内。

625 :Anonymous (ワッチョイ bf61-tV+n [2409:251:9360:2f00:*]):2023/12/26(火) 18:34:56.87 ID:U2YY62n40.net
>>624
skull&co 公式で売ってる45w充電器買ったけど
めっちゃ小さくてType Cケーブルも付いて送料込みの1,890円
もオススメ

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200