2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam Deck Part29

640 :Anonymous :2023/12/27(水) 13:20:47.53 ID:6MKgR9s0a.net
トラックパッドの良さが分からん
マウスの代わりにならないし何に使ってるの?

641 :Anonymous (ワッチョイ eff0-BWWG [2400:2200:4c8:7c45:*]):2023/12/27(水) 13:26:35.47 ID:SVob1guB0.net
>>640
カスタマイズしたらマウスの代わりどころかキーボードやパッドの割り当てできたり
独自メニュー出したり超多機能だよ

642 :Anonymous :2023/12/27(水) 14:38:33.74 ID:Kcpz9XBz0.net
俺もトラックパッドはあまり使わなかったけどショートカットは思ってもみなかった
試してみよっと

643 :Anonymous :2023/12/27(水) 17:58:25.66 ID:tbsNq1BU0.net
トラックパッド使わないの勿体なさ過ぎて他人事なのに悔しい

644 :Anonymous :2023/12/27(水) 18:16:24.39 ID:/pAsCtj7a.net
FSR3 フレームジェネがdeckの
追い風になりそうやな。

645 :Anonymous :2023/12/27(水) 18:51:05.56 ID:CgfRcHrA0.net
トラックパッドどうやって使うんだと思ってたが上下のマウススクロール入れたら快適になったわ

646 :Anonymous :2023/12/27(水) 18:56:41.18 ID:rAAPfjbf0.net
ビックカメラで全額内金で予約受付してたな。
入荷自体は未定だし次の入荷であなたが買えるとは限らないとか言われて尻込みしちゃった。

647 :Anonymous :2023/12/27(水) 19:48:10.48 ID:4zmbPP3MF.net
尻込みも何も、在庫があるときに買えばいいだけやで

648 :Anonymous (ブーイモ MM5f-cKO5 [49.239.68.49]):2023/12/27(水) 22:00:17.94 ID:4hV4lM5hM.net
全額内金予約で次で買えるとは限らないとか色々と怖いな

649 :Anonymous (ワッチョイ ef5f-wGSY [2001:268:98d2:8aa2:*]):2023/12/27(水) 22:21:21.93 ID:q2gKnExY0.net
前回というか今年の話だけど
旧正月挟むと受取まで長引きそうだからそれまでに予約は入れたほうがいいと思う
komodoで休業のお知らせ来ると思うけど発送まで3週間位音沙汰なかった思い出

650 :Anonymous :2023/12/28(木) 04:12:47.58 ID:OQSVvGl80.net
サイバーパンク2077など、重めのゲームだと
ずっとやってるとクラッシュしたりしますか?
それともゲームによってクラッシュしたりしなかったりですか?

651 :Anonymous (ワッチョイ 6342-CJh2 [240b:251:8300:1600:*]):2023/12/28(木) 05:48:11.32 ID:C1RdPTP00.net
世界樹の迷宮、deckでプレイすると、NDSであった手描き感がある程度再現できてええな

652 :Anonymous (ワッチョイ 3f80-fVlU [240b:250:6760:6800:*]):2023/12/28(木) 06:42:44.32 ID:K0ORAG8J0.net
>>650
cyberpunkはかなりdeckでプレイしてるけど
落ちたことはないかな
スリープも多用してるけど 復帰後に音にノイズが混じったりフレームが安定しないことが何回かあって
ゲーム再起動させたことはある
けど 基本的には スリープ復帰後に落ちてるんじゃねえだろうな という感覚はないな
試しに ガンガン戦闘してる最中にスリープさせてみたことあるけどちゃんと復帰した
描画設定は deck用のがあるのでそれにしてる
60フレームは切ること多いので youtubeおすすめで見た
45Hz制限で2フレーム同描画で90Hzにしてる
場所によって30フレームまで落ちるが おおむね快適だ
OLEDで多分3時間ちょいバッテリー保つと思う
3080積んだデスクトップあるんだが もはやdeckでしかプレイしてない
ヘビー級タイトルが いつでもやめて いつでもすぐプレイできるという環境が最高すぎる

653 :Anonymous (ワッチョイ 3f80-fVlU [240b:250:6760:6800:*]):2023/12/28(木) 06:55:44.33 ID:K0ORAG8J0.net
>>652
続き
バッテリーもちもcyberpunkでLCDでは1時間半くらいの感覚だったので
みるみる減っていくバッテリー見てると
ケーブル接続してないとプレイする気にならなかったが
OLEDでは完全に自由になれた感じがある
1時間以上プレイすることはあるけど
3時間ぶっ続けはないからなー
ファンの音もLCDほど気にならないし
本当にOLED最高っすよ

654 :Anonymous (ワッチョイ d3a9-BWWG [2001:268:98f3:d1ac:*]):2023/12/28(木) 07:03:50.45 ID:7Mm5ZTDR0.net
普通に遊べるレベルなら性能よりその他の快適さのが重要に感じるな
720p低設定がデフォでも発熱ファン音バッテリーを気にした設計の方が嬉しい

655 :Anonymous (ワッチョイ a3ee-X4M5 [106.157.117.157 [上級国民]]):2023/12/28(木) 07:27:04.89 ID:OQSVvGl80.net
>>652
>>654
わかりやすくありがとうございます
安心しました
感謝ですm(__)m

656 :Anonymous :2023/12/28(木) 08:20:18.86 ID:CleRLRDu0.net
付属の電源アダプタとケーブル、付属ケースのどこに入れてる?
俺はケース蔵のゴムバンドのある凹んだところに入れてるけど入りきらなくてモッコリするんだよ
中には入らなそうだしこれが正解なのかな?OLEDの方です。
積みゲー消化のために買ったけど、快適すぎて積みゲーが増えそうだ…

657 :Anonymous :2023/12/28(木) 08:23:08.17 ID:+hSSA8WKr.net
皆さんwifi6 接続問題改善されたよー(プレビュー版だけど)

SteamOS 3.5.12 Preview: Elves in Tuxedos

注:このアップデートはSteam Deck Previewチャンネル用で、まだテスト中の新機能が含まれています。「設定」>「システム」>「システム更新チャンネル」で選択できます。

一般的な

HyperX Clutch Gladiateコントローラーのサポートを追加

Joy-Conコントローラーが接続されているときのシステムの再起動を修正しました

特定のバンドでドライバーが誤った空間ストリーム数を設定しようとすると、WiFiのクラッシュが発生するのを修正しました

658 :Anonymous :2023/12/28(木) 11:00:39.18 ID:2i9Gufj/0.net
>>656
俺はケーブル持ち運ばないけどそれであってるらしいよ~

659 :Anonymous (ワッチョイ 635f-2I0K [2001:268:9a92:df1c:*]):2023/12/28(木) 12:28:15.22 ID:MNyQStt50.net
SDカードにWindows10を入れようと考えてますが、現段階ではドライバーがなくて音が出ないということで合ってますか。

660 :Anonymous (ブーイモ MMff-cKO5 [133.159.149.5]):2023/12/28(木) 12:51:32.22 ID:JqzWPtTIM.net
>>656
付属アダプターでかいからスマホでも使うし良いかと思って小さいtype-c充電器買ったわ

661 :Anonymous (アウアウアー Sa7f-Wmx7 [27.85.204.111]):2023/12/28(木) 13:02:02.45 ID:yHLw0RvCa.net
SDにOSてw

662 :Anonymous (ワッチョイ a323-fVlU [106.178.182.145]):2023/12/28(木) 13:58:11.72 ID:/Q7kRjPn0.net
oled良いなあ
でも旧型2台持ってるからさすがに3台目買うのは
もうちょっと我慢

663 :Anonymous (ワッチョイ bff2-y73S [131.147.56.165]):2023/12/28(木) 14:23:11.99 ID:d0YcMZHt0.net
>>659
OLEDはね

664 :Anonymous :2023/12/28(木) 16:00:07.00 ID:1F3MEWIta.net
>>663
ありがとうございます

665 :Anonymous :2023/12/28(木) 18:33:28.91 ID:YVLrtZ6x0.net
初期型Deckは売ったのでOLED買うのだ

666 :Anonymous :2023/12/28(木) 18:55:13.84 ID:4ucBNP/H0.net
にわかなんだけどlinux runtimeというのに変えると安定したりとかあったのか
protonと何が違うのかよく分かってないけど

667 :Anonymous :2023/12/28(木) 19:52:14.17 ID:irH0Jp4g0.net
今から買おうと思ってるんだけどOLEDそんなに旧型とちがうん?

668 :Anonymous :2023/12/28(木) 20:08:32.44 ID:kbIHh9fs0.net
>>667
旧ザクとザクⅡくらい違うよ

669 :Anonymous :2023/12/28(木) 20:16:19.62 ID:LZ3XwBY70.net
いつ入荷すんだよ!はよ!

670 :Anonymous :2023/12/28(木) 21:00:05.80 ID:1EvPHyhI0.net
なんで今こんな品薄なんだろ
思ったより人気あるのか10台くらいしか入荷してないのか

671 :Anonymous :2023/12/28(木) 21:21:20.75 ID:IpC9BPasM.net
>>668
ドラゴンボールで例えてくれや

672 :Anonymous :2023/12/28(木) 21:33:01.60 ID:4RA/qYrB0.net
旧型の後発アジアと違ってOLEDは世界同時発売だから?
あとは店頭販売始めた影響かね、在庫が分散してるような

673 :Anonymous :2023/12/28(木) 21:49:01.42 ID:VPVEZC9Q0.net
安かったからアイスボーン買ったんだけど携帯機でモンハンってだけでワクワクすんな

674 :Anonymous :2023/12/28(木) 22:12:31.16 ID:9uGRo5Tu0.net
ほんとそれ
しかもPS4のワールドを携帯で出来るってだけでもう

出る

675 :Anonymous :2023/12/28(木) 22:13:38.06 ID:f1t1gYEn0.net
>>671
ラディッツとナッパくらいは違うか?

676 :Anonymous :2023/12/28(木) 22:15:53.90 ID:p3XO7yQS0.net
サイバイマンからラディッツだろ
戦闘力はまったく同じでもラディッツの方が微妙に強い

677 :Anonymous :2023/12/28(木) 22:40:16.79 ID:pLPnwafG0.net
deckでゲームパスやってる人いる?
WindowsだとやっぱSteamOSと比べてスリープ復帰とか不可能なのかね

678 :Anonymous :2023/12/28(木) 22:40:19.43 ID:pLPnwafG0.net
deckでゲームパスやってる人いる?
WindowsだとやっぱSteamOSと比べてスリープ復帰とか不可能なのかね

679 :Anonymous :2023/12/28(木) 22:55:10.15 ID:60aaQdV/0.net
SteamOSのままクラウド経由でしかゲーパスやってない。自分はこれで十分やな。
それよりモンハンワールドが楽しくて仕方がない。

680 :Anonymous :2023/12/28(木) 23:16:20.52 ID:kpt1WIZr0.net
俺もSteamOSのままクラウドでゲーパス
最近遊んでるのFIFA23なんでこれで十分

681 :Anonymous :2023/12/28(木) 23:17:03.55 ID:pLPnwafG0.net
steamOSのスリープが便利すぎるのを知って同時にゲームパスとの相性の悪さを知ったんだよな
Windows運用してる人はどうなのかなと

682 :Anonymous :2023/12/28(木) 23:23:40.03 ID:f1t1gYEn0.net
Windowsならクラウドゲーミングじゃなくてゲーパスに含まれるダウンロード版でやっているだろう

683 :Anonymous :2023/12/28(木) 23:45:23.41 ID:wsdThwxd0.net
どのゲームでランブルをオンにしても振動弱すぎて気づかないレベルなんだけどこれが普通?
abxyボタンを押したときに手に伝わる振動のほうが大きいくらいなんだが

684 :Anonymous (アウアウウー Sa17-gkQP [106.146.97.106]):2023/12/29(金) 06:15:57.74 ID:a4wXQTzna.net
安全なロムサイト教えてください
PSとかです

685 :Anonymous (ワッチョイ a3ee-X4M5 [106.157.117.157 [上級国民]]):2023/12/29(金) 06:37:56.98 ID:Apu0ihjp0.net
部屋の温度は20度くらいなんですが、deckの発熱が結構するんですが
重めのゲームで、80〜90ぐらい発熱するんですが、これって普通ですか?

686 :Anonymous (ワッチョイ a3ee-X4M5 [106.157.117.157 [上級国民]]):2023/12/29(金) 06:38:33.52 ID:Apu0ihjp0.net
CPU、GPU共にです

687 :Anonymous (ワッチョイ 3f32-CJh2 [61.8.87.190]):2023/12/29(金) 07:54:03.82 ID:F9qiML/l0.net
時間つぶしにdeckでロックマンやってるけど、ロックマンのダメージモーションに興奮を覚えて、ついついワザと攻撃を受けて悶絶してしまうわ
あの青タイツ姿は普通の人をヘンタイへと変えてしまうよね

688 :Anonymous (ワッチョイ 3f1e-vyTs [221.189.75.24]):2023/12/29(金) 07:58:02.81 ID:JLA0sS0r0.net
ピチピチスーツにもっこりパンツとかエロすぎるよな

689 :Anonymous :2023/12/29(金) 08:49:37.50 ID:uDVo8f8Wr.net
キモすぎて草

690 :Anonymous :2023/12/29(金) 09:15:47.11 ID:YcJy/61v0.net
ううっっっっっっx

691 :Anonymous :2023/12/29(金) 11:31:30.01 ID:qzjLzz8L0.net
>>685
重めのゲームならそんなもんじゃね
自分なら90は気になるからグラ下げるとかfps制限で抑えるわ

692 :Anonymous (ワッチョイ f3aa-m0FJ [126.235.22.150]):2023/12/29(金) 13:19:27.69 ID:KiQ3vX3K0.net
ネットに一切繋がらなくなっちまった
初期化かな~

693 :Anonymous (ブーイモ MM5f-cKO5 [49.239.72.196]):2023/12/29(金) 13:35:44.17 ID:BS3HQflzM.net
>>692
何度か回起動したら治る

694 :Anonymous (ワッチョイ f3aa-m0FJ [126.235.22.150]):2023/12/29(金) 14:03:06.39 ID:KiQ3vX3K0.net
>>693
5回しても駄目だったからデータ維持でOS入れ直すってのやってみたわ
でも完全に初期化された笑
いいんだけどゲームのダウンロード時間かかるなー

695 :Anonymous (ワッチョイ f3aa-m0FJ [126.235.22.150]):2023/12/29(金) 14:06:18.49 ID:KiQ3vX3K0.net
ちなみにWi-Fi繋がらなくなったきっかけがあって

TALES of ARISEをゲーム終了したときうまく終わらなくて音が流れたままになった
再起動してもなんか調子が悪かったしよく見たらWi-Fiに接続してなくて全くWi-Fiを検知もしなくなった

って感じ OLED版に買い換えたばっかりだったからハードの問題じゃなくてよかったわ

696 :Anonymous (ワッチョイ 13f8-UZ2u [2400:4051:23c0:d400:*]):2023/12/29(金) 14:08:58.62 ID:qzjLzz8L0.net
ジョイスティックカバー探そうと思ったら種類なさすぎだな
ジャイロは使わないから静電容量式タッチは無くていいんだけどswitchのスティックカバーじゃ合わないかな

697 :Anonymous :2023/12/29(金) 15:28:34.50 ID:d+5pNJ4P0.net
エルデンリングけっこうフリーズして再起動してリトライが多いな
今のところ戦闘とは関係ない時に起きてるから我慢できるけど頻度高いから嫌になる

698 :Anonymous :2023/12/29(金) 15:39:07.24 ID:Apu0ihjp0.net
>>691
ありがとうございます

もう1つ質問させてください
steamdeckのデスクトップモードで、インストールしてるゲームのアイコンが
デスクトップに並べられてるんですが、これは正常なんですか?

699 :Anonymous :2023/12/29(金) 15:45:45.76 ID:Apu0ihjp0.net
結構ゲーム入れてたので、デスクトップを埋め尽くしてます・・・

700 :Anonymous :2023/12/29(金) 15:54:48.37 ID:e59WQDoqM.net
昔みたいにゲームのグラフィックが進化しすぎないのはSteamDeckでCyberpunkやる人みたいのも影響してそうだよなー

701 :Anonymous :2023/12/29(金) 16:33:02.78 ID:JkfYDf97M.net
>>698
正常

702 :Anonymous :2023/12/29(金) 16:41:41.99 ID:B2apDs5I0.net
>>684
コンシューマ機なら
PS Store
ニンテンドーeショップ

PCゲーなら
Steam
EpicGames
GOG.com

703 :Anonymous :2023/12/29(金) 17:29:50.89 ID:KiQ3vX3K0.net
>>701
俺は並んでないけど…
デスクトップモードでダウンロードすると並ぶとか設定があるとか?

704 :Anonymous :2023/12/29(金) 17:30:36.99 ID:KiQ3vX3K0.net
>>696
aliにもあるよー

705 :Anonymous :2023/12/29(金) 18:12:36.04 ID:Apu0ihjp0.net
>>701
ありがとうございます
>>703
デスクトップモードでダウンロードはしてないんですが
何か設定でもあるのでしょうか・・・

706 :Anonymous :2023/12/29(金) 18:13:49.45 ID:ss4Ji8/+0.net
ゲェジはスイッチでもやってろよwwwwwwwwwwwwwwwww

707 :Anonymous :2023/12/29(金) 18:47:15.59 ID:tDogkH0h0.net
>>692
既出だがセキュリティー方式がWPA3や送信出力が160MHzだと起こる問題
今プレビュー版で検証中だから暫くしたら降りてくるよ

708 :Anonymous :2023/12/29(金) 19:20:57.94 ID:qy29pkEr0.net
>>697
1回だけ吸気口を布団に押し付けてたらフリーズしたことあるわ
熱でサーマルストップかかったみたい
旧DECKでエルデン100時間以上プレイしたけどそれ以外はフリーズ無し

709 :Anonymous :2023/12/29(金) 20:26:39.18 ID:UKK0JI2sr.net
新デックは起動時たまに時間かかるのとフリーズするな

710 :Anonymous :2023/12/29(金) 20:32:04.06 ID:KiQ3vX3K0.net
>>707
そうなのねー
プレビュー版でWi-Fiの不具合解消されたって書き込みは見てたから初期化後プレビュー版アプデ入れてみたよ

711 :Anonymous :2023/12/29(金) 21:36:15.45 ID:KiQ3vX3K0.net
アンチャ買おうか迷ってるわ
ps4世代で軽めのゲームだけど綺麗だしdeckにぴったりのゲームよねー

712 :Anonymous :2023/12/29(金) 22:06:07.29 ID:DY2mn/dQ0.net
フリーズするって人と全くフリーズしないって人がいるけどsdか内部ストレージかとか影響するのかな?

713 :Anonymous :2023/12/29(金) 22:15:19.74 ID:V1atADNk0.net
アプデで直ってほしいねぇ

714 :Anonymous :2023/12/29(金) 22:37:24.49 ID:tDogkH0h0.net
>>710
プレビュー版は初期段階だからそっちはそっちで何らか問題出る可能性あるけどな何か起こっても基本自己責任

715 :Anonymous :2023/12/29(金) 23:21:53.75 ID:dPWin8Sd0.net
正月は帰省の深夜バスで往復大体20時間
デックに色々詰め込んで遊び倒すわ

716 :Anonymous :2023/12/29(金) 23:36:17.07 ID:d2kYLkkq0.net
2時間で電池が切れてコンセントもない未来が見える

717 :Anonymous :2023/12/29(金) 23:37:04.09 ID:F9qiML/l0.net
ロックマンまじオススメ

718 :Anonymous (ワッチョイ 1e57-KPT1 [2001:240:2863:3300:*]):2023/12/30(土) 00:17:05.40 ID:YjtBsf+H0.net
>>716
コンセントプラグは事前に確認してる
初売りの行列用にデックを2回満充電出来る
モバイルバッテリー2台持って行くから
コンセントの故障とかでも6~8時間は何とかなるはず

719 :Anonymous (ワッチョイ a368-1w0t [240f:10d:a85a:1:*]):2023/12/30(土) 00:32:11.37 ID:wWuDgD0X0.net
新型の方がバッテリー容量多くて燃費も良くなってるから長時間携帯するにはかなり有利なんだよなあ

720 :Anonymous (アークセー Sxeb-tTxn [126.148.176.183]):2023/12/30(土) 00:46:48.33 ID:LHahaAkWx.net
Deckと母艦PCで同じSteam IDでマルチプレイて可能ですかね?

721 :Anonymous:2023/12/30(土) 01:17:32.43 ID:DJNxENOlM.net
>>715
酔いそうやん

722 :Anonymous (ワッチョイ 479c-MNsM [240a:61:2104:da40:*]):2023/12/30(土) 07:06:13.10 ID:f4xVkKE10.net
>>720
複数のユーザーが同時に1つのSteamアカウントでプレイすることはできますか?

Steamは、複数ユーザーによる1つのアカウントの同時使用をサポートしていません。Steamアカウントに登録されたゲームの使用は、アカウント所有者にのみ許可されています。
複数のユーザーが同時に1つのSteamアカウントへのログインを試みた場合、最初にログインしたユーザーは最終的に「Invalid Steam UserID Ticket(無効なSteam UserIDチケット)」というエラーメッセージを受け取り、プレイを続けるために強制的に再度ログインすることを求められます (最初のユーザーが再度ログインした場合、2番目のユーザーがこのエラーメッセージを受け取ります)。

723 :Anonymous :2023/12/30(土) 08:38:53.07 ID:GUwpFn1z0.net
>>720
対応タイトルに限るけどRemote Play Togetherなら可能2台目はアカウントいらない

724 :Anonymous :2023/12/30(土) 08:41:20.21 ID:EdnLyPuV0.net
移動中くらいゲームなんか止めて、髪本かスマホタブで何か読んでなさいって思うけどな、tpo的に。
誰かの子供とかいたら食いついてきそうやん

725 :Anonymous :2023/12/30(土) 09:08:42.33 ID:iP/WKhnh0.net
スイッチはいいけどdeckは子供に貸したくないw

726 :Anonymous :2023/12/30(土) 09:10:36.08 ID:7sxObr++0.net
>>724
まぁdeckはともかくSwitchしてる人とか多いしいいんでね?
深夜バスだしそんなちっちゃい子自体あんまいないでしょ

727 :Anonymous :2023/12/30(土) 10:10:04.43 ID:WNDkxIBx0.net
お前らのDeckにはエロデータ満載してそう
デスクトップモードで即シコれる環境整ってそう

728 :Anonymous :2023/12/30(土) 10:20:03.49 ID:xbE6EjMNd.net
唐突な自己紹介に草

729 :Anonymous:2023/12/30(土) 10:34:54.10 ID:batkI04TM.net
>>725
落としたりぶつけたりゲームにキレて壊しそうやしな

730 :Anonymous :2023/12/30(土) 10:35:52.26 ID:wWuDgD0X0.net
>>727
ええやろ

731 :Anonymous :2023/12/30(土) 10:41:18.05 ID:0q2XH0WI0.net
>>712
起動時にゲームの更新チェックとスチームクラウドの同期が行われるからしこたまゲーム入れるとそれで止まる
更新チェックを外すかゲームをあんまり入れないのが良いね

732 :Anonymous :2023/12/30(土) 11:11:23.24 ID:sFVtYTUQ0.net
いやエロゲなんてわざわざSteamDeckでやらんでも
2〜3万程度のオンボ積んでる中古タブレットPCでも動くノベルゲーばかりだし
スペックが勿体なさ過ぎるわ

733 :Anonymous :2023/12/30(土) 11:20:30.57 ID:xjxoec2M0.net
いつくかエロゲ入れてみたけど大抵はprotontricksとかでなんやかんやしてもムービー正しく動かん…

734 :Anonymous :2023/12/30(土) 11:24:17.38 ID:zazz8clI0.net
ムービーファイルがそのまま置いてあるやつはH264に変換するのが楽
コンテナ格納型はどうにもならんね

735 :Anonymous (ワッチョイ 47b8-OKHY [2400:2200:700:ff29:*]):2023/12/30(土) 11:42:58.26 ID:P03vvbJo0.net
エロゲーはWindows入れた液晶デックでやるのがおすすめ
SDカード運用でもいいかも
定期的にSDカード死ぬけど256GB のやつを何枚も作っとけば

736 :Anonymous :2023/12/30(土) 11:53:17.86 ID:JNVfQnlY0.net
任天堂横綱相撲すぎるな
あと7年はSwitchで頑張りそう

任天堂、8年目のSwitchも新作タイトル投入で“稼働を維持・拡大”! 今後の展望が公開 - GAME Watch
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1545306.html

737 :Anonymous :2023/12/30(土) 12:00:16.58 ID:ZHmmzj9H0.net
>>277
超亀でごめん
設定周りはそこ読んで見直したけどコントローラまで見てなかった
ようやく時間取れたから1からインストールやりなおして
多分やりたいことできるようになったよありがとうね

なおコントローラレイアウトはデフォでgmoney23氏の+が適応されてたんだけど
+micのほうが見つからなかったので自前で設定作り直しました

738 :Anonymous :2023/12/30(土) 13:09:37.36 ID:T+Kw/c5z0.net
xboxで所有してるゲームとかps5リモートとか簡単に出来るのかな rogallyとかpsポータルよりこっち買う方が良いけどsteamゲーム1本も持ってない

739 :Anonymous :2023/12/30(土) 14:00:15.70 ID:wiGLnIEq0.net
>>709
エルデンリングやっぱり1時間に1回はロードとかでフリーズするわ
スチームデックにはエルデンリングしかダウンロードしてないのに何が原因なんだろう?

740 :Anonymous :2023/12/30(土) 14:03:44.51 ID:7sxObr++0.net
>>738
Xboxは月額のゲームパスクラウドはできるけど持ってるのは無理かな?わからん
psはリモートプレイできるけどpcとかに相当疎いなら最初の導入に苦戦するかも

steamのゲームを今後買う気があるならいんでない?

741 :Anonymous :2023/12/30(土) 14:51:12.50 ID:1PKYo4a6M.net
>>739
設定高くしすぎとかは?

742 :Anonymous :2023/12/30(土) 15:28:42.74 ID:cJCqTyUx0.net
流石にDeckでエロゲーでシコるはやらんわ
普通にPCですればいいだろ

743 :Anonymous :2023/12/30(土) 15:30:51.67 ID:zazz8clI0.net
どこでもスリープが便利でエロゲー入れて遊んでてすまん…

744 :Anonymous :2023/12/30(土) 15:38:00.26 ID:EY7xKv6X0.net
Xreal Airとかのスマートグラスがあれば大画面だぞ

745 :Anonymous :2023/12/30(土) 16:10:44.62 ID:odifMRDUd.net
エロゲーはアバドーンぐらいしか入れてないわ
これはエロ無しでも面白いからな

746 :Anonymous :2023/12/30(土) 16:13:16.94 ID:eVV73xD9d.net
今みんなdeckでどんなゲームやってる?
やっぱり有名どころのタイトルが多いのかな

747 :Anonymous :2023/12/30(土) 16:25:07.08 ID:0i4PJ19+0.net
セールで安かったからFF10買ったけど何回も画面固まってストレス溜まりまくったわ
deckでもっと重いゲームでやっててもそうそう落ちることないからソフト側の問題?相性?

748 :Anonymous :2023/12/30(土) 16:27:04.94 ID:T+Kw/c5z0.net
>>740
ありがとう 全部出来るならいいね steamはこれ買ったらメインになりそう

749 :Anonymous :2023/12/30(土) 16:28:24.92 ID:xjxoec2M0.net
rabiribiとかエンダーリリィズみたいな横スク系の積んでたやつ崩してるわ

750 :Anonymous :2023/12/30(土) 16:48:18.00 ID:GBoY/GJr0.net
>>728
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwww

751 :Anonymous :2023/12/30(土) 17:05:24.74 ID:Qd13Pmsu0.net
>>746
X4、Kenshi、KOF98FE、Fallout3
前者2つは流石にファンの音が鳴る

752 :Anonymous :2023/12/30(土) 17:28:58.35 ID:h7JHpzW70.net
みんなもOLED買った方がいいぞ。

俺はROG ALLY買って騙された気分だ

120FPSまで動きます!!
→120FPSで動かせるゲームがあるなら教えてくれ!
謳い文句のFHDで120FPS出せるゲームなんてこの世に存在しないのではないだろうか。

FHD解像度です!!!
→結局OLEDと同じ解像度まで落とさないとFPSが安定しないからまともに遊べない。
60FPS安定 FHDで遊べるゲームがあるのか教えてくれ!

挙動から画質、バッテリー全部
OLEDの勝ちだわ。

753 :Anonymous :2023/12/30(土) 17:49:07.16 ID:RUjmGy620.net
1月中旬から海外出張だからそれまでに
OLED買いたいんだけど
梅田ヨドバシに復活するタイミングとかわかんないのかな?

754 :Anonymous :2023/12/30(土) 17:50:17.20 ID:7sxObr++0.net
>>753
それはわからん
一応komodoも再入荷したら連絡来るようにしておいたら?

755 :Anonymous :2023/12/30(土) 17:50:34.80 ID:s9dlQSix0.net
わかんねーよ
だいたいアジアは旧正月だから生産おちるわ

756 :Anonymous :2023/12/30(土) 18:41:52.19 ID:P03vvbJo0.net
すまん悪魔に魂を売った
https://i.imgur.com/NxTdrTq.jpg

757 :Anonymous :2023/12/30(土) 19:10:11.63 ID:twdvp+tg0.net
>>752
バランスなんよな馬力高いエンジンでも足回りが揃ってなきゃ車も速くなんないし
さらに排熱を抑えるためにファンが五月蝿くなるとゲーム体験損なうしね

758 :Anonymous :2023/12/30(土) 19:56:44.32 ID:f4xVkKE10.net
>>756
3台持ちかよ
ALLYはエロ機として活躍の場があたえられるだろう

759 :Anonymous :2023/12/30(土) 19:57:01.91 ID:GUwpFn1z0.net
>>738
簡単かどうか分からないけどPS5リモプはchiaki4deckで遊べてXboxリモプはXBplayで遊べる
ゲーパスタイトルのインストールは出来ないからXbox cloud gamingをEdge経由かXBplay経由で遊べるよ

>>746
モンハンワールド、Maiden&Spell、ASTLIBRA Revision遊んでる

760 :Anonymous :2023/12/30(土) 20:03:53.43 ID:4wAHKv4j0.net
>>753
アメリカならいつでも買えるよ

761 :Anonymous :2023/12/30(土) 20:30:30.81 ID:olbVdhh6d.net
携帯機にしてはスティック大きくて使いやすいな

762 :Anonymous :2023/12/30(土) 20:30:35.58 ID:iazDYU840.net
そのうちsteamのプラットフォームってpcをデックが上回る日が来そう

763 :Anonymous :2023/12/30(土) 21:50:12.07 ID:NUpItctp0.net
>>722>>723
ありがとうございます

764 :Anonymous :2023/12/30(土) 22:45:24.48 ID:vZP2dXSk0.net
宗教上の理由でWindows機買いたくないから据え置き機も出して欲しい

765 :Anonymous :2023/12/30(土) 23:24:41.27 ID:EdnLyPuV0.net
OLED版ってバッテリー全然ちがう?
ほしくなってきたわ

766 :Anonymous :2023/12/30(土) 23:25:29.24 ID:LkUCTiWq0.net
初売りで入荷せんかなあ

767 :Anonymous :2023/12/30(土) 23:27:28.50 ID:7Df+r6v/0.net
Steam服袋が待たれる

768 :Anonymous :2023/12/30(土) 23:38:00.91 ID:zh+jUmYw0.net
>>764
Ryzen+RadeonのPCにSteamOS風のlinuxぶち込めばいいよ
2000番代ならWin11で切られるから安く買えると思う

769 :Anonymous :2023/12/30(土) 23:45:11.54 ID:f4xVkKE10.net
>>765
cyberpunkだとLCDが1時間半〜2時間
OLEDが2時間半〜3時間保つかなー?て感じ
ディスガイア7みたいなのだと100%で残5時間以上表示されてるが
本当に5時間保つのか試したことはない
2倍は言い過ぎだが1.5倍はあるかな
ついでに
LCDの時からcyberpunkやりまくってるが
LCDはファンぶん回ってうるさくてもこういうもんと思ってプレイしてたが
OLEDはファン回ってるがうるさくない 
購入して2TBに換装して3週間だが
満足感たけーよ 稼働率高杉

770 :Anonymous (ブーイモ MMcf-OiU9 [220.156.14.99]):2023/12/31(日) 03:17:55.10 ID:hp8d2ZxLM.net
2Dエロゲ目的ならWindows搭載モデルのが良いんだろうか
Steamゲーもやりたいけどエロゲ崩したい
タブレットからリモートとかは持ちにくさもあって集中できなかった

771 :Anonymous (ワッチョイ 9f9b-5aY0 [240b:c010:452:8045:*]):2023/12/31(日) 05:25:22.45 ID:zMsBKCfz0.net
DeckのOLED触っちゃうと他はディスプレイの質が悪すぎて嫌になるよ

772 :Anonymous (ワッチョイ dfe3-+cpK [101.110.35.137]):2023/12/31(日) 06:16:04.28 ID:uuo1+k4j0.net
同じoledでもノングレアトグレアどっちがいいかな?

773 :Anonymous :2023/12/31(日) 06:45:07.57 ID:66+NshVn0.net
>>770
Windows入れた液晶モデルが最強だな
操作はボタンにマッピングすればいいんだが
トラックパッド使える点で他のUMPCに勝る
価格も安価だし 
もしくは
OLEDモデルのWindowsドライバが揃うのを待つか
母艦があるならリモートがおすすめ

774 :Anonymous :2023/12/31(日) 06:48:00.68 ID:vTzh9hHU0.net
Windows無駄に勧める人ってなんで人の話聞かないんかね…

775 :Anonymous :2023/12/31(日) 07:20:40.65 ID:0R4Na95Z0.net
この肌寒い時期にむき出しの尻や金玉をひんやりとしたあのトラックパッドにおそるおそる当てて、
ブビビッ~!と返してくるハプティクスの刺激を堪能してるのは俺だけじゃないハズだわ

776 :Anonymous :2023/12/31(日) 11:09:33.16 ID:eArZ3Itm0.net
>>772
個人的にはノングレアの方が快適。
512買ったけどノングレアの保護フィルム貼っちゃった。

初SteamDeckでどのくらい気にいるか分からなかったから安い方にしたけど、次のモデル買うとしたら多分最初からノングレア買うと思う。

777 :Anonymous :2023/12/31(日) 11:17:19.23 ID:gQTC+kQvd.net
個人の好みなんだけど
グレアにノングレア貼る時と違って
ハーフグレアにグレア貼っても完全なグレアにはならない

778 :Anonymous :2023/12/31(日) 11:31:36.87 ID:g0cxT6mx0.net
俺はBALDRSKYのマスターピース版をSteamOSで遊んだが、正常動作するようにProtonPrefixを色々いじるところまで楽しめる奴でないなら素直にWindows入れりゃいいじゃんと思う

Dive2が1と同じPrefix使うようにしたり、そのPrefix内の仮想レジストリにDive2のインストールパスを設定したり、まあ一筋縄では行かなかったわ
(後者はSteamOS上でインストーラ使えば手動設定要らなかったかも)

779 :Anonymous :2023/12/31(日) 11:36:52.06 ID:Zkk9bjCv0.net
>>776
というかそっちの使い方のがいいんじゃないのか?
反射低減に加えて画面保護も兼ねられるし
アンチグレアにアンチグレアフィルム貼るのはなんか抵抗あるけど裸で使いたくもないし

780 :Anonymous :2023/12/31(日) 11:41:06.88 ID:oawsQcJ30.net
>>765
サガコレだと10時間持つから充電しないでサガ1クリア出来る。

781 :Anonymous :2023/12/31(日) 11:46:15.10 ID:4fRtH23m0.net
必要スペック低いゲームだとバッテリー長持ちするの良いよね

782 :Anonymous :2023/12/31(日) 11:56:12.56 ID:uuo1+k4j0.net
>>779
俺は裸で使う人だからアンチグレア買うわ

783 :Anonymous :2023/12/31(日) 12:26:11.33 ID:KeGoSVBe0.net
パンツくらい履いたほうがええんちゃうか?

784 :Anonymous :2023/12/31(日) 12:28:23.12 ID:m0f5LkmrF.net
生まれ変わったらsteam deckになりたい

785 :Anonymous (ワッチョイ 3b4d-QBKb [240b:c010:430:e8b:*]):2023/12/31(日) 13:22:29.78 ID:DTTGle1F0.net
デックでモンハンワールドアイスボーンのHigh Resolution Texture Packを適用させてプレイしてる人おります?
正直変わりますか?
画質良くなります?動作ギクシャクしちゃいます?

786 :Anonymous :2023/12/31(日) 14:07:41.47 ID:cAaFB9hD0.net
>>778
うちもdeckでbaldrしたくてマスピもDL版も試したけど結局諦めちゃったわ
legionの評判もう少し見てからエロゲ専用機として買うか検討中

787 :Anonymous :2023/12/31(日) 15:48:48.43 ID:8vqlr8nl0.net
>>785
>>444からの流れ読んで

788 :Anonymous :2023/12/31(日) 16:19:21.01 ID:bhSn9TDMM.net
俺もOLED版欲しくなってるが、LCD版とたいして性能は変わらんから次期まで待てと自分に言い聞かせて我慢

789 :Anonymous :2023/12/31(日) 18:37:44.11 ID:2aDO5VxKM.net
770です。レスくれた人ありがとう
ゲームによるだろうけど少し手間掛かりそう
数やりたいから毎回いじるのはしんどいな
SDにWindows入れるのが楽そう
あとは液晶の違いを店頭で見て決めようかな

790 :Anonymous :2023/12/31(日) 19:19:05.77 ID:Dg//BnF80.net
今年はSteamDeckで遊び過ぎたけど来年もSteamDeckで遊び尽くしたいから対応ゲーム増えてくれーって願い
帰省のクソ時間かかる鈍行も悪くないと思ったけどバッテリーもう少し持たせてくれるか予備バッテリーくれ

791 :Anonymous :2023/12/31(日) 19:25:03.80 ID:EJSCEQiu0.net
バッテリー問題は自分もかなり悩みましたけどアンカーのパワーハウスに出会ってからは完全に解決しました
高速バスとか新幹線だけじゃなく外出先でも屋外でも長時間問題なくプレイ出来ます
本当におすすめ

792 :Anonymous :2023/12/31(日) 19:37:17.78 ID:m0F9NSUC0.net
自分は外でこのデカいのを使うのは恥ずかしすぎる
なのでLCDでよし

793 :Anonymous :2023/12/31(日) 19:41:31.87 ID:EOaBbdWTd.net
PowerHouse 重量4~30kg
これキャリーケース必須やろ
てかすでに車輪ついてるのあって草

794 :Anonymous (ワッチョイ 8bd3-HwFr [118.241.46.85]):2023/12/31(日) 19:50:59.68 ID:XaMI3PIw0.net
モバイルバッテリーの話かと思ったら予想以上にデカくて笑ったw

795 :Anonymous (ワッチョイ 6b93-HwFr [180.5.0.173]):2023/12/31(日) 20:35:00.57 ID:uTuwHJyE0.net
とんでもない物に出会ってしまったな

796 :Anonymous :2023/12/31(日) 21:00:57.17 ID:hk6W349F0.net
種類いっぱいあるけど2万円のモバイルバッテリーみたいなサイズのやつじゃないの?

797 :Anonymous :2023/12/31(日) 21:41:18.46 ID:ao13G9Nr0.net
>>791
wwwwwwwww
steam deckもう一個持って行った方が
楽じゃねーかwwwwwwwww

798 :Anonymous (ワッチョイ 6b6a-QBKb [2400:4051:1521:3f00:*]):2024/01/01(月) 00:14:47.98 ID:BuorFmZp0.net
アンカーパワーハウスって言っても小さいサイズのですよ
普通に持ち手も付いているので持ち運びに便利です
持ち手と本体の間にスチームデックを挟んで持ち運べるのもポイント高いです

799 :Anonymous (ワッチョイ 6b6a-QBKb [2400:4051:1521:3f00:*]):2024/01/01(月) 00:16:55.09 ID:BuorFmZp0.net
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1002/965/html/20.jpg.html
これです
デックだけじゃなくてスマホとか扇風機の充電も当然出来るのでバッテリー問題はこれ一つで解決かと

800 :Anonymous (ワッチョイ 0f43-9iEs [217.178.204.176]):2024/01/01(月) 00:18:19.53 ID:yFex9Rbo0.net
おもんないネタ引っ張るなよ

801 :Anonymous (ワッチョイ abaa-ETSb [126.235.22.150]):2024/01/01(月) 00:37:14.65 ID:I309QaCx0.net
>>799
バスとかに持ってくのこれ?

802 :Anonymous :2024/01/01(月) 02:19:37.28 ID:3DF+xHt90.net
ゲームキューブやん

803 :Anonymous :2024/01/01(月) 02:30:26.10 ID:iF5D5ZL70.net
急に画面映らなくなって再起動も効かないんですけどorz

804 :Anonymous :2024/01/01(月) 02:36:29.14 ID:3DF+xHt90.net
懐に入れたまま充電して翌朝に、音量下と電源を長押しすれば点くと思う

805 :Anonymous :2024/01/01(月) 07:02:18.80 ID:136lNJoq0.net
ドラクエ10オンラインが安いからsteamOSで起動出来るようにしたかったけど、ググッたらなんかめんどくさそ

806 :Anonymous :2024/01/01(月) 12:33:24.78 ID:2BpwucsK0.net
別に代わり映えはしないセールだけど今回のセールでみんななに買った?
俺はバルダーズゲード3,DeepRockGalactic,フォールアウト76あたりかな

807 :Anonymous :2024/01/01(月) 13:11:13.39 ID:uao6rQDN0.net
自分はバルダーズゲート3しか買ってない
身内はサイパン買ってたわ
SteamDeckで寝転びながらも出来るから楽だし
サイパンはDeckでも狙いやすいようにオートエイム補正がアップデートでかなり効くようになってて驚いた

808 :Anonymous :2024/01/01(月) 13:35:14.89 ID:B+lCeO3E0.net
428とアンダイイングの2つだけ

809 :Anonymous :2024/01/01(月) 13:36:45.90 ID:xtaUUhON0.net
BG3は面白いと思うんだけどサイパンて絶妙に面白くない。なんだろう完璧な感じがするんだけど敵打ってても虚無感がある…

810 :Anonymous :2024/01/01(月) 13:50:56.23 ID:ux5YEb8Xr.net
ヨドバシ初売りでdeck64GB49800円ね

811 :Anonymous :2024/01/01(月) 14:04:23.02 ID:2GKWXk730.net
おー良いじゃん。その場でもらえるなら興味ある人買っちゃえよ

812 :Anonymous :2024/01/01(月) 14:13:42.23 ID:pbMxJULt0.net
64GB 49800円だとあと1万出して256GB 59800円で買った方がいいと思うけどな

813 :Anonymous :2024/01/01(月) 14:14:57.14 ID:TpgvHknu0.net
SSD換装前提なら選択肢としてはありかもしれない
というか64モデルまだあったんだ

814 :Anonymous :2024/01/01(月) 14:15:06.89 ID:Z8EoMuKK0.net
パラノマサイト、Maiden$Spell、キャットクエスト2、Astlibra、ゴーストピア、サンナビ、リトルノア、マブラヴ、マブラヴオルタ、クロノトリガーを買った
それとセールと無関係だけどマジッククラフト
みんな結構大作買ってるんだなぁ

815 :Anonymous :2024/01/01(月) 16:20:39.43 ID:2BpwucsK0.net
人それぞれで聞いてて楽しいわ
あ、俺はあとForza Horizon4とニードフォースピードHEATも今朝買ったんだった

あとはアンチャ、マスエフェクト、フィスト紅蓮城、フロンティアハンター、ブリガンダイン辺り買おうか迷ってるわ

816 :Anonymous :2024/01/01(月) 16:26:52.00 ID:ycKKgpOe0.net
OLEDは換装しなくても良いかなってくらいのSSD積んでるけど今からLCD買うなら換装前提だろうな
256GBじゃどうせ足りないし256GBの2230にほとんど価値なんてない

817 :Anonymous :2024/01/01(月) 16:48:30.79 ID:98WWwWG40.net
256gbって一番中途半端で意味ないと思う

818 :Anonymous :2024/01/01(月) 17:20:22.61 ID:IfbclejR0.net
そんなに本体の容量に拘る必要あるのかね
SDカードでよくない?

819 :Anonymous :2024/01/01(月) 17:31:25.50 ID:MWneLJPM0.net
>>818
switch感覚で買うやつはそんな程度だよ

820 :Anonymous :2024/01/01(月) 18:13:21.91 ID:ycKKgpOe0.net
SDカードにゲームいれるとしてもeMMC 64GBのままだとシェーダーキャッシュで溢れていたから256GBも無意味ではないか

821 :Anonymous :2024/01/01(月) 18:44:15.65 ID:tOwzcVNs0.net
初詣→2024雑談はじめ

ttp://iplogger.info/2Tk4H7.com

822 :Anonymous :2024/01/02(火) 00:49:41.35 ID:GywSBdDr0.net
シェーダーキャッシュって無駄な容量分とかあるんかな?
そう言うのはどうにかして消せる?

823 :Anonymous :2024/01/02(火) 01:09:32.80 ID:j1KuPdcX0.net
クソメルカリは転売ヤーマジてどうにかしてくれ。
九州の田舎民は公式しか買う手段ないのに(´;ω;`)

824 :Anonymous :2024/01/02(火) 02:39:49.02 ID:BcAoP04rM.net
ひとり4台までもおかしいよな

825 :Anonymous :2024/01/02(火) 03:32:57.03 ID:DUWTeHk80.net
dickは1人1つのはずじゃあ…!?

826 :Anonymous :2024/01/02(火) 08:47:09.21 ID:zEfTNdbo0.net
shadow of the Tomb Raiderやってる人いる?
コマンド等のボタン表示がでないところが多くてどのボタン押せばいいかわからなくなってる
おまかんかな?

827 :Anonymous :2024/01/02(火) 08:47:45.48 ID:zEfTNdbo0.net
設定とかのデフォルトに戻すとかもどのボタンなのか表示されないのよ

828 :Anonymous (ワッチョイ 3b9c-MN+v [240a:61:2104:da40:*]):2024/01/02(火) 09:44:58.79 ID:p/IdauuR0.net
>>825
Komodoに本人確認書類出して登録すれば
在庫あれば個人でも40個まで同時に買えるよ
転売ヤーには買いやすい環境

829 :Anonymous (アウアウクー MM4f-1Rnb [36.11.224.131]):2024/01/02(火) 10:12:50.84 ID:J79vSnQDM.net
hadesが単調作業の繰り返しで無理だったんだけど他のローグライクアクションも同じ感じなんかな

830 :Anonymous :2024/01/02(火) 10:45:52.63 ID:VIRVypsxd.net
>>828
dick⋯

831 :Anonymous (ワッチョイ 9ffe-QK8A [2400:2200:2e1:b2f8:*]):2024/01/02(火) 12:28:56.39 ID:OIfRQ1rr0.net
サイバーパンク2077やってるけど
SteamDeck OLEDの方がROGAllyより安定してるわ
ROGAllyの25wの方がフレームレートは出るんだがスタッタリングが頻発する
キャッシュがクソでかいのが効いてるんだろうか
輝度が高いOLEDとの相性もいい

832 :Anonymous (ワッチョイ ef9b-ETSb [2001:268:9960:4088:*]):2024/01/02(火) 13:09:25.11 ID:kKR+zi+F0.net
ロボクエスト、面白そうだったから体験版やってみたけどスタートしない

833 :Anonymous (アウアウウー Sa0f-drvl [106.146.41.148]):2024/01/02(火) 13:11:17.92 ID:VAVSCu4Wa.net
Allyは頻繁にアプデしてパフォーマンス改善してるからその内直るんじゃないかなぁ
15Wで遊ぶならDeck OLEDは現状最良に近いパフォーマンスだと思う

834 :Anonymous (ワッチョイ efd8-b4My [240b:10:a3c0:9500:*]):2024/01/02(火) 13:32:47.48 ID:4rKM2KoQ0.net
OLED版欲しいんだがKomodoは売り切れだし
東京でどっかの店舗に在庫生きてたりしないものかね

835 :Anonymous :2024/01/02(火) 15:41:54.17 ID:4NdS8As40.net
>>834
在庫確認はしてないけど秋ヨドで256かなんかと旧64のプライスタグは出てたよ

836 :Anonymous :2024/01/02(火) 16:12:23.52 ID:DxVx/XqZ0.net
>>826
俺もいずれやるつもりだから、原因しりたいな

837 :Anonymous :2024/01/02(火) 16:45:13.39 ID:XRTjQ81i0.net
>>834
買いに行けるの裏山
俺の分までよろしく頼むわ!

838 :Anonymous :2024/01/02(火) 17:25:47.26 ID:80iQbZpv0.net
UBIゲーはやっぱりうまくいかないんだなと3日かけて気が付く年末年始
DeckのUIもちょいちょい変わってるし情報も鮮度が大事だな

839 :Anonymous :2024/01/02(火) 17:31:29.72 ID:7Hi/aj5K0.net
深夜バスでデックは駄目だな
想定より激しい揺れと
曲がる時の慣性で画面がマトモに見れなかった

840 :Anonymous :2024/01/02(火) 17:58:14.48 ID:laVwfUEN0.net
そこでxreal airですよ(酔いそう)

841 :Anonymous :2024/01/02(火) 18:07:06.66 ID:MJy44vTx0.net
>>838
自分、アサクリだけだけど、普通に動いてるよ!

842 :Anonymous :2024/01/02(火) 18:19:59.81 ID:FjZXrwc10.net
>>841
あらそうなの
そもそもUBIコネクト導入がうまくいかないぜ
過去スレ見るとアサクリはタイトルによっては動作するみたいね

ちなジェネリックスターフォックスことStarlink: Battle for Atlas
https://store.steampowered.com/app/950050/Starlink_Battle_for_Atlas/

まぁいま羽田空港のニュースでそれどころじゃないんだぜ

843 :Anonymous :2024/01/02(火) 18:33:03.64 ID:HpbjrROQ0.net
ジョイスティックのタッチにキーを割り当ててやろうとしたら感度良すぎ使いづらい
2-3mmくらい指浮いててもタッチ判定されるわ
これスマホの画面みたいに触って初めて反応するように調整できない?

844 :Anonymous (ワッチョイ abaa-ETSb [126.235.22.150]):2024/01/02(火) 21:03:32.83 ID:zEfTNdbo0.net
アサクリオリジンがubiコネクトがうまくログインできずプレイできないんだよな~
オデッセイ、ヴァルハラとかファークライ系はいけるんだけど

845 :Anonymous (ワッチョイ abaa-ETSb [126.235.22.150]):2024/01/02(火) 21:05:02.48 ID:zEfTNdbo0.net
>>836
コントローラーとかマウスキーボード設定にも原因無いしproton変えたら起動しないしお手上げ

だれかインストールして試せる人いないかな?

846 :Anonymous :2024/01/03(水) 13:11:55.35 ID:01BPgbmp0.net
Division2やるとやっぱUMPCの限界感じるな。ryzen apuってAlly含めてみんな3d mark 3000点くらいなんだな。RX580の5000点くらいのAPUでSteamDeck出して欲しいわ

847 :Anonymous :2024/01/03(水) 14:00:54.73 ID:+m16fWz+0.net
それやるとバッテリー保ちが犠牲になる
cyberpunkを3時間プレイできるOLEDは絶妙なバランスの上にいるのよね
能力上げればいいってもんじゃない
デカくても携帯機の建前は守って欲しいわ

848 :Anonymous :2024/01/03(水) 14:22:11.87 ID:my67jrDf0.net
Valveの開発者も言ってたけどパフォーマンス、低温、バッテリーこのバランスが大切だわ
Allyみたいに素の状態で95℃張り付き冷却の為にファンぶん回してうるさくバッテリー持たないよりも最低限納得出来るパフォーマンスで静かかつ低発熱でバッテリー持ちが良い方が嬉しい

849 :Anonymous :2024/01/03(水) 15:42:45.21 ID:pQyx82ijH.net
>>826
試してやるから確認したいところを画像でくれ

850 :Anonymous :2024/01/03(水) 16:30:40.83 ID:pQyx82ijH.net
ひとまず入れてみたけど普通に表示される
多分おま環だろうな

851 :Anonymous :2024/01/03(水) 17:40:31.40 ID:KtA39AB+0.net
>>850
オプション画面の右下の決定とか取り消しとかといった表示だと思う
今出先だから家帰ったらスクショとるけどとりあえずおまかんみたいだから一度消して再ダウンロードしてみる、ありがとう!

たしかに最近見つけたから最初はちゃんと表示されてた気もするし

852 :Anonymous (ワッチョイ 5fae-aezk [2400:2200:5c1:63c2:*]):2024/01/03(水) 17:54:20.53 ID:wGehAcaM0.net
さっき秋葉原ヨドバシで512G買ってきた。
今日昼頃入荷したとか。

853 :Anonymous :2024/01/03(水) 18:53:56.52 ID:MekDZFZf0.net
正月だってのに働き者の業者だな

854 :Anonymous :2024/01/03(水) 19:04:24.90 ID:p00gYHTa0.net
>>852
明日の夜までとっといてクレメンス

855 :Anonymous :2024/01/03(水) 21:05:58.99 ID:U5BqfszV0.net
>>852
うらやま

856 :Anonymous :2024/01/03(水) 22:58:45.16 ID:XBDZSmWGd.net
バルゲ3と携帯機の相性は素晴らしいんだけど、CPUが貧弱だからデスクトップと比べてロード時間が体感2倍くらいになるのがつらみ
意志薄弱だからセーブロードしまくってしまうんじゃ

857 :Anonymous :2024/01/03(水) 23:20:19.39 ID:KaRcxf7qd.net
似たりよったりのディヴィニティ2はロードはそこまで酷くなかったけどな
何が違うんだろうな

858 :Anonymous :2024/01/03(水) 23:59:10.90 ID:tJtw3+Cg0.net
購入検討しているんだけどSteam以外のストアで購入したソフトがだいぶある。Steam側で確認するとだいたいはSteam Deck動作可になってる。
こういう場合はWindows入れるしかない?たまたま1ライセンス余ってるからWindows自体の導入は可。

859 :Anonymous :2024/01/04(木) 00:23:42.26 ID:qXB3C+qRd.net
自分で調べられないなら最初からWindows入ってるUMPC買った方が良いと思う

860 :Anonymous (スップ Sdbf-yY2r [1.75.3.154]):2024/01/04(木) 00:52:02.70 ID:qXB3C+qRd.net
あと、質問の仕方も悪いです
「Steam以外のストア」では無くて具体的なプラットフォーム名を書いてくれないと、答える側が気を遣って網羅的に答えなければならなくなる
回答が欲しいなら、もっと答える側の負担を減らす努力をした方が良いですよ
Epic等の有名所の動かし方については、既にWeb上に日本語の情報も沢山あるので、質問する前に調べた方が早いです
試行錯誤含めて楽しむくらいの気持ちが無いなら、非Steamゲームをメインで遊ぶつもりでDeckを買うのはおすすめできない

861 :Anonymous (ワッチョイ fbee-TPB4 [106.157.117.157 [上級国民]]):2024/01/04(木) 04:43:53.86 ID:F74MZ3kT0.net
steamdeckのデスクトップモードで、インストールしてるゲームのアイコンが
デスクトップに並べられてるんですが、これは正常なんですか?
インストールはデスクトップではない通常モードでインストールしてるんですが
steamに問い合わせたらわからないみたいなんですが
買った時は確かアイコンが追加される事はなかった気がするんですが
誰かわかる方いませんか?

862 :Anonymous (ワッチョイ 5f94-5aY0 [2409:10:9500:2c00:*]):2024/01/04(木) 04:54:16.23 ID:0euxXDQ90.net
>>852
20時頃には無かったわ

863 :Anonymous (スプッッ Sdbf-3+M6 [1.79.83.34]):2024/01/04(木) 05:55:51.82 ID:yw/GmHAod.net
何で同じ質問してるんだ

864 :Anonymous (ワッチョイ 9f32-Q+GP [61.8.87.190]):2024/01/04(木) 06:03:22.81 ID:QDFo7bs40.net
壁紙の店先に並んだ~
色んなゲームを見ていた~

865 :Anonymous (スッップ Sdbf-3+M6 [49.98.138.202]):2024/01/04(木) 06:15:13.38 ID:XO1jqdzmd.net
疑問点あるなら同じ掲示板でもここよりRedditの方がドンピシャな答え見つかるよ

866 :Anonymous (ワッチョイ fbee-TPB4 [106.157.117.157 [上級国民]]):2024/01/04(木) 06:40:20.46 ID:F74MZ3kT0.net
同じ質問申し訳ないです
>>865
見てみます、ありがとうございます

867 :Anonymous (ワッチョイ 6bb1-KyT8 [2400:4052:5101:9900:*]):2024/01/04(木) 07:33:21.09 ID:oCqo4Gkh0.net
スーパーロボット大戦30が日本語で起動しない…
プロパティの言語を英語にすると起動するが、韓国語や中国語では日本語と同じく起動しない
対処方法知ってるからいたら教えてください

868 :Anonymous (ワッチョイ 9be5-1Rnb [2400:2410:23c1:9800:*]):2024/01/04(木) 08:22:10.66 ID:krIGS5QK0.net
新型出てから少し検索すれば出てくる事を質問してくるやつ増えすぎ

869 :Anonymous :2024/01/04(木) 09:04:52.48 ID:LwHPRUmK0.net
>>859-860
ぐう正論。
発売以来結構経ってるから実験結果はネット上に溢れてるか。調べてみる。

870 :Anonymous :2024/01/04(木) 09:33:14.25 ID:njD05jfD0.net
>>868
いちいち言わんでもよろし

871 :Anonymous :2024/01/04(木) 09:38:29.48 ID:b/7s8fxl0.net
素人は爆熱爆バッテリー消費爆ファン回しSDカードスロット爆死の可能性ありのROGAlly使っときゃいいんだよ
SteamDeckは真面目にLinux触れたりネットで自己解決できる人向け

872 :Anonymous (ワッチョイ 3be9-QK8A [2400:2412:1163:7300:*]):2024/01/04(木) 11:33:45.05 ID:qZdQjBkm0.net
昨日まで起動してたWindows11が起動しねえ!
-ボタン押しながら電源入れてもsteamしか選べねえ!
どこチェックすりゃいい?

873 :Anonymous (ワッチョイ 4ff8-ETSb [2001:268:9960:45cc:*]):2024/01/04(木) 11:43:45.58 ID:ykhogn8k0.net
>>871
どちらかというとdeckのほうがゲーム機として使えるから初心者向け

874 :Anonymous (アウアウアー Sa7f-1Rnb [27.85.207.12]):2024/01/04(木) 11:46:01.53 ID:MOKnvFvaa.net
linuxなのにそれは無い

875 :Anonymous (ワッチョイ 9b7e-W4m0 [2001:240:242b:ff65:*]):2024/01/04(木) 12:08:41.43 ID:HMFwBE1R0.net
選民用端末を糞雑魚が使ってんじゃねーよ
>>872

って言われるよ

876 :Anonymous (スッップ Sdbf-qO5y [49.98.152.19]):2024/01/04(木) 12:33:14.36 ID:J95GjyAsd.net
アキバ祖父1TBのみ入荷

877 :Anonymous (ワッチョイ ab3e-MN+v [2001:268:9a70:2962:*]):2024/01/04(木) 12:41:17.01 ID:Mt8eQWR90.net
deck使うメリットは価格と最適化されたワットパフォーマンス
deck使うデメリットはワットパフォーマンス優先したせいで最大性能が低いこと

SteamOS使うメリットはゲームパッドに最適化された普段の操作UI、ゲーム中裏で変なプロセスが走らないのでパフォーマンス出やすいゲームがある、スリープ運用の安定性
SteamOS使うデメリットはWindows-Linuxの変換プロセス挟むせいで動作が安定しないゲーム、安定させるために一手間かかるゲーム、どう頑張っても動かないゲームがあること

上のメリットデメリットと自分でWindows入れる手間、他の機種買う価格を比べて自分で判断するしかないわね

878 :Anonymous (JP 0H0f-Q+GP [192.166.247.137]):2024/01/04(木) 12:43:03.46 ID:DuDkWJsZH.net
>>866
https://www.reddit.com/r/SteamDeck/s/AoXcVBBgJr
このへんかな

879 :Anonymous :2024/01/04(木) 12:56:40.38 ID:PJu56Unn0.net
DeckにWin入れて長所潰すくらいなら最初からUMPC買った方が良い
DeckはSteamOSだからこそのワッパの高さと手軽に遊べるゲーム機ライクな使い勝手の良さが最大の特徴
デメリットとして動かないゲームがあるが頑張って動かそうと努力するくらいなら母艦で動かしてリモプすれば良い

880 :Anonymous :2024/01/04(木) 13:04:32.70 ID:q1Tjo5Hx0.net
俺はwinもデュアルブートしてるな
長所はないけど両刀持ちというのはロマンがある
ロースペックならDeckで動かないやつも動くしな

881 :Anonymous :2024/01/04(木) 13:04:53.97 ID:Mt8eQWR90.net
母艦動かすんなら母艦で遊べばいいしリモプするなら他にいくらでも選択肢出てくるんだよなあ…

882 :Anonymous :2024/01/04(木) 13:18:17.24 ID:opBp87jM0.net
>>874
それを言い出したらSwitchやPS4はFreeBSDなんだよなぁ…

883 :Anonymous :2024/01/04(木) 13:47:18.65 ID:F74MZ3kT0.net
>>878
ありがとうございます
早速見てみますm(__)m

884 :Anonymous (ワッチョイ 9b34-jLm+ [2001:268:9be7:a38:*]):2024/01/04(木) 14:53:18.91 ID:267NFagn0.net
xboxってチアキみたいにリモートできないんだっけ?xbox売ってデックの資金に当てようか考えてる

885 :Anonymous (ワッチョイ 6bf4-frWU [240b:10:b4c0:5800:*]):2024/01/04(木) 14:54:20.64 ID:BCIFpK9y0.net
デック(旧型)はかなり発熱するからにallyと同じぐらいかな?
とりあえず裏面に貼るつもりでssd用のヒートシンク買ってみた
低燃費になった新型が羨ましいな

886 :Anonymous (ワッチョイ 0f98-Q+GP [2001:268:c0a0:263b:*]):2024/01/04(木) 14:55:08.23 ID:PoFYyrbr0.net
>>877
deckのメリット・デメリットは当にほぼ全部ここに書いてあるとおりだよね。

加えて、スリープ運用をすると結局1つのゲーム専属マシンにならざる得ないという部分も自分は気になってる。

だから自分はGPD win miniを導入することにした。

deck→メインゲームをスリープで
win mini→Deckで動かない、キーボードあった方が良い、メインじゃないちょこちょこしたゲーム全般

もう母艦でゲームとかできない体になってきた。

887 :Anonymous (ワッチョイ 1bd1-QK8A [2001:268:986a:ab66:*]):2024/01/04(木) 19:38:06.28 ID:6OZ3wR/R0.net
有楽町ビックで買えたわ
龍が如く8に間に合って良かった

888 :Anonymous (ワッチョイ abaa-ETSb [126.235.22.150]):2024/01/04(木) 20:15:03.35 ID:nTH+mSJT0.net
>>874
多くの人はデスクトップモード自体使わないんだぞ?
allyとかはコントローラーで操作完結しないだけでもpcに疎い人からは敷居が高い

889 :Anonymous (ワッチョイ 5fe9-drvl [240f:65:32ca:1:*]):2024/01/04(木) 20:20:57.08 ID:PJu56Unn0.net
>>884
XbPlayでリモプ出来るゲーパスクラウドも出来るしそのタイトルのショートカットをライブラリに設置して直接起動も出来る優れもの

890 :Anonymous (ワッチョイ 9f92-jBrd [221.241.75.19]):2024/01/04(木) 20:29:54.65 ID:4MgM1fQX0.net
店舗では入荷報告ちょいちょいあるのにコモドの方は全然在庫復活しないな…

891 :Anonymous (ワッチョイ 4f92-414C [113.43.108.30]):2024/01/04(木) 21:03:47.68 ID:LwHPRUmK0.net
KOMODOは日本国内の発送が1/8まで年末年始休業。
発送国ごとに国内倉庫持ってるみたいだから、在庫復活は国内倉庫が動く1/9以降でしょう。

892 :Anonymous (ワントンキン MMbf-ESVB [153.140.50.215]):2024/01/04(木) 21:05:56.15 ID:VFhihiY9M.net
>>867
deckで確認済みってなってるけどサポートに聞いてみた?

893 :Anonymous :2024/01/04(木) 21:27:37.73 ID:l6YyPTim0.net
東京のひとたち羨ましいな。komodoで欲しいものリストに入れてあるけど、入荷したらメールとかくれるんかなあ?

894 :Anonymous :2024/01/04(木) 21:55:09.77 ID:oCqo4Gkh0.net
>>892
帰省中なのでサポートに連絡は家に戻ってからを予定しています。
緑マークの動作確認済みでも環境次第では動かないことあるとは思ってなかったので気をつけます。

895 :Anonymous :2024/01/04(木) 22:06:01.89 ID:xq4zzz0pd.net
Protonのバージョン変えて起動してみたら?

896 :Anonymous :2024/01/04(木) 22:34:56.25 ID:RGei26+I0.net
>>893
くるよ、遅いけどな

897 :Anonymous :2024/01/04(木) 23:04:19.71 ID:BCIFpK9y0.net
スチームデック用にちょっと文字大きくしてくれるといいんだけどな
モンハンの漢字読めないよw

898 :Anonymous :2024/01/04(木) 23:06:08.78 ID:upfAnYlw0.net
>>893
平日真昼間に更新されても糞ニートしか買えねーよな

899 :Anonymous :2024/01/04(木) 23:11:00.69 ID:QDFo7bs40.net
ニートに立ち向かうには己もニートになる覚悟が必要だ、ってニーチェもゆってた

900 :Anonymous :2024/01/05(金) 00:51:22.28 ID:29CduzZL0.net
>>889
そんな良いもんあるんだ。ありがとう!これでxbox売らない理由ができたわ!

901 :Anonymous :2024/01/05(金) 01:23:32.94 ID:38OkP6s90.net
画面タッチでイベント飛ばされたりするゲームウザいんだけどタッチ無効はどこで設定するん?
GTA5やらホロウナイトでなっちゃうんだけど

902 :Anonymous :2024/01/05(金) 01:23:44.72 ID:9GCAeqNy0.net
>>900
android版限定で同名のアプリもあるよ当然作者も同じ
PS用にPS Playってアプリもあるこっちはコントローラーなんでも使えて本家より安定してる上に遅延も少ない
両方素晴らしいアプリなんでandroid使ってるならおすすめ

903 :Anonymous :2024/01/05(金) 09:44:23.95 ID:NOPhCuE/0.net
>>898
そう思うなら、ニートになれば良いだけだよ

904 :Anonymous :2024/01/05(金) 09:45:40.72 ID:NOPhCuE/0.net
>>897
持ち運び用の外部モニタを持ち歩こうw

905 :Anonymous :2024/01/05(金) 09:50:13.71 ID:k3yS+Se+0.net
つまんねー事しか言わねえからコテつけてよ
ngさせろよ

906 :Anonymous (ワッチョイ 9b34-jLm+ [2001:268:9be7:a38:*]):2024/01/05(金) 10:52:13.83 ID:xDGw2dR80.net
>>902
Androidでデック手に入るまで繋ぎで遊んでみますー

907 :Anonymous (ワッチョイ 9f33-jBrd [2001:268:986a:d6e1:*]):2024/01/05(金) 11:35:56.40 ID:dKwcr04D0.net
いまアキバSofmapにきたらOLED1TBが2台あったぞ!

908 :Anonymous (スッップ Sdbf-3+M6 [49.98.147.226]):2024/01/05(金) 11:45:26.86 ID:sEl3sAXDd.net
東京は違うな
チラッと見てきたがビックカメラに64GBが置いてあった
5万4千くらいで、誰が買うんだよ

909 :Anonymous :2024/01/05(金) 13:06:24.87 ID:PAxpXKJZ0.net
>>856
ACT3ちゃんと動く?

910 :Anonymous (アウアウウー Sa0f-b4mu [106.146.99.218]):2024/01/05(金) 15:50:10.18 ID:XGRQtMqca.net
3台確保してるけど旧型の在庫がまだ6台ある……

911 :Anonymous (オイコラミネオ MMcf-Xkzc [150.66.69.240]):2024/01/05(金) 15:54:24.88 ID:SU8kPeBqM.net
steamdeckでciv4bts日本語化できた人
やり方教えてくれませんか
Linuxに慣れてなくて全然わかりません
導入方法が書いてあるページでもかまいません
どうかお願いします

912 :Anonymous (ワッチョイ 9fd4-QK8A [2400:2200:2e1:b2f8:*]):2024/01/05(金) 16:09:41.89 ID:cb2XKD3j0.net
>>911
パッチファイルをQ4Wineで開くか、「Steamに登録」して実行すればいいのでは?
インストールしたディレクトリはまあ探すしかないね

913 :Anonymous (ワッチョイ 9bdf-jLm+ [2001:268:9b84:8a73:*]):2024/01/05(金) 16:13:57.63 ID:2f57M/Oi0.net
>>907
俺の分までよろしく頼むわ

914 :Anonymous (ワッチョイ 0b76-ZDOk [150.31.21.99]):2024/01/05(金) 17:57:10.73 ID:I6/ciu7z0.net
ダークソウル3がsteam クラウドに対応してないってまじか。
母艦PCとDeckの両方で同じセーブデータでやりたいんだけど、
どうすればいいの??

915 :Anonymous (ワッチョイ cb8e-Q+GP [240a:61:3100:e30a:*]):2024/01/05(金) 18:00:00.83 ID:gwnLCSz50.net
>>914
グーグルドライブ経由のオートシンク系ソフトで両方からシンクすれば?

916 :Anonymous (ワッチョイ 1f11-1Rnb [115.30.250.142]):2024/01/05(金) 18:45:52.96 ID:EZqDhAwG0.net
PS5持っててPC持ってないけど、steam deck買っちゃうぞ!
ps portalに目移りしてたけど、steam deckがあればchiakiも使えるみたいだし。
問題は四国だとkomodoに頼るしかないことだ。

917 :Anonymous (ワッチョイ 9f93-LR3M [2001:268:9869:2c6f:*]):2024/01/05(金) 19:18:33.30 ID:VENjSOYt0.net
その用途だとPSポータル買ったほうが良さそうな気もするけどそっちも品薄みたいね
chiakiも結局はリモートだからさ

918 :Anonymous :2024/01/05(金) 20:31:39.39 ID:bTkvqHRT0.net
>>917
別にpsリモートしかしないとは言ってないしいいんでね?

919 :Anonymous :2024/01/05(金) 20:45:19.40 ID:3NS+pVs+0.net
world of warships できてる人いる?
どうしてもログイン中のとこで止まってしまう

920 :Anonymous :2024/01/05(金) 21:01:48.58 ID:38OkP6s90.net
ポータルに3万払うくらいならもっと積んでDeck買うのは正解だよ
リモートだけじゃなく主要な有名タイトルがWi-Fi無くてもハンドヘルドで遊べるんだし

921 :Anonymous :2024/01/05(金) 21:08:16.05 ID:ukjsRcdn0.net
>>916
おまえの選択は正しい

922 :Anonymous :2024/01/05(金) 21:15:42.37 ID:3l4oAVcD0.net
PSポータルはパッドがフルに機能するのは良いんだけど肝心のレイテンシーが良くないからね。

PSにしろXboxにしろリモプはdeckの野良アプリで遊ぶのが一番快適だと思う。

923 :Anonymous :2024/01/05(金) 21:44:20.74 ID:k3yS+Se+0.net
ポータル買うくらいならスマホでいいべよ

924 :Anonymous (スプッッ Sdbf-Q3Jr [1.75.254.49]):2024/01/05(金) 22:11:48.27 ID:3SKTizJxd.net
PS5でしかできないソフトはchiakiでやってるわ
ちなみにps5を無線で繋いでるとガクガクになるから絶対有線にしとけよ

925 :Anonymous :2024/01/05(金) 22:36:21.60 ID:UpEDHPjd0.net
PS5はフルHD以上前提で作られているゲームしかないから1080pをダウンスケールしなくてはならず画面サイズも小さいSteam Deckの方が快適ってことはないだろう
あれも安くはないからリモートプレイは妥協しても他のことができる方が良い人が多いとは思うが

926 :Anonymous :2024/01/05(金) 22:39:02.52 ID:zAG3ZR3+0.net
chiakiって同じネットワーク上でしか使えない?外出先からPS5見つけられないんだが…

927 :Anonymous :2024/01/05(金) 22:53:10.71 ID:9GCAeqNy0.net
>>925
コレクティブル貰うためにGoWラグナロクを久々に遊んだがDeck OLEDで普通に遊べたからUIが小さすぎない限り特段問題無し
タッチパッド頻繁に使うので俺はシェアボタン潰したがボタン配置は人によっては気になるかもしれんね

928 :Anonymous :2024/01/06(土) 00:57:14.76 ID:9h2tKbLAM.net
PSポータルの利点はハプティックフィードバックだけじゃね
個人的にはSteamDeckのカスタム可能な背面ボタンとタッチパッドの方が圧倒的に便利だから
PSポータルがゴミにしか思えない

929 :Anonymous :2024/01/06(土) 01:28:38.40 ID:nGL2n8310.net
ゴミはお前だろカス

930 :Anonymous (ワッチョイ 3bb7-QK8A [2400:2412:1163:7300:*]):2024/01/06(土) 06:03:34.07 ID:9pZ5Q5DI0.net
65Wのアダプタと対応したケーブル使ってるのにdiablo4やってるとじわじわ減っていくんだが何故だ

931 :Anonymous (ワッチョイ 9b00-MzW+ [2400:4153:8260:600:*]):2024/01/06(土) 06:33:44.26 ID:5K5NzVvA0.net
ケーブルが足を引っ張っている説
それか端子のゴミ検知して充電止まったか

932 :Anonymous (ワッチョイ 8b5a-pFp4 [118.240.56.205]):2024/01/06(土) 06:50:06.21 ID:TXbikgM70.net
fsr3MODすげえなLies of P100fps軽く超えるやん


https://www.youtube.com/watch?v=5vZXcQ_KCYA&t=96s&ab_channel=DeckWizard

933 :Anonymous :2024/01/06(土) 08:22:50.49 ID:3iGTlA5z0.net
>>867について
Proton 6.3-8を使用したら起動できました。
参考までに

934 :Anonymous :2024/01/06(土) 08:53:36.79 ID:hbKjzKys0.net
>>901
誰かこれ教えてくれんか?
画面拭いたら反応したりして困るから切りたいんだわ
コントローラ設定見ても該当する項目がわからん

935 :Anonymous (JP 0H0f-Q+GP [192.166.247.137]):2024/01/06(土) 09:28:22.58 ID:bGLoLo2sH.net
>>934
https://www.reddit.com/r/SteamDeck/s/kYwifjYmNs

936 :Anonymous :2024/01/06(土) 09:47:53.38 ID:mNdmuMGy0.net
PS5のリモートとかxboxのゲームパスとか快適です?PSポータル買おうと思ってたけどこれで全部出来るなら最高だな steamゲーム持ってないけどこれから買えばいいし

937 :Anonymous :2024/01/06(土) 10:23:24.99 ID:dRfUrGN70.net
>>936
ゲーパスクラウドはHi-Fi Rushが普通に遊べるくらい快適ただオフラインでも遊びたければWin化しないといけない
PSリモプはポータルより遅延少なく遊べるけどハプティクスフィードバックが現状まともに機能していないのは残念
ポータルと異なりBTとUSBも使えるのでTWSや好きなコントローラー繋げてテーブルモードやモバイルモニタに繋げてTVモードで遊ぶ事も出来て便利
個人的には音質も画質もOLEDの方が上に感じる

938 :Anonymous :2024/01/06(土) 10:28:08.49 ID:eL3+xrzd0.net
シャドウオブザトゥームレイダー、iniファイルの保存先わかる人います?
Linexだとよくわからんね

以前ここで一部のボタン表示がされなくてって話をしたんだけどアンインストールしようがコントローラー設定変えようが治らない

939 :Anonymous :2024/01/06(土) 10:53:49.40 ID:mNdmuMGy0.net
>>937
ありがとう ポータルより遅延少ないなら素晴らしいxbox所有してるゲーム結構あるからwin入れる必要あるね簡単ならいいけど steamでしかないトラックシミュレーターとか興味ある

940 :Anonymous :2024/01/06(土) 11:34:23.53 ID:5pReJcUa0.net
プリンスオブペルシャってDECKで快適にできると思う?

941 :Anonymous :2024/01/06(土) 11:35:31.65 ID:dRfUrGN70.net
>>939
Win化して動くのはXbox Play Anywhere対応のゲームそれとゲーパスをインストールして遊べるようになるAnywhere非対応ゲームはXboxをリモプしないと遊べない
SteamOSだとXbPlayを利用してXboxをリモプするかゲーパスクラウドを利用する感じ
Deck OLEDはまだ完全なWin化出来ないのとわざわざWin化するくらいなら最初からWin搭載してるUMPC買った方が良い

942 :Anonymous (ワッチョイ abda-W4m0 [2400:2650:3e20:9600:*]):2024/01/06(土) 12:07:15.68 ID:mNdmuMGy0.net
>>941
ありがとう どっちも売ってないしally含めじっくり考えます

943 :Anonymous (ワッチョイ cb6f-ETSb [2001:268:99d7:174c:*]):2024/01/06(土) 12:24:52.33 ID:eL3+xrzd0.net
>>940
ちゃんと最適化されてればパッと見のグラフィック的には全く問題なさそうだけどね

944 :Anonymous (ワッチョイ df28-lTP4 [133.232.177.141]):2024/01/06(土) 12:43:08.06 ID:Nmvc8QRF0.net
アナログスティック操作してると親指が痛くなるんだけど、スティックカバーつけるのって効果ありますか?
deck用おすすめとかあれば教えてほしいです
ホロキュアやってると押しすぎて?指腫れてくるから改善したいです

945 :Anonymous (アウアウアー Sa7f-1Rnb [27.85.207.45]):2024/01/06(土) 12:44:44.16 ID:lhZAPAMNa.net
力抜きなよ

946 :914 (ワッチョイ 0b76-ZDOk [150.31.21.99]):2024/01/06(土) 12:47:25.96 ID:laBZAtfj0.net
>>915
>>グーグルドライブ経由のオートシンク系ソフトで両方からシンクすれば?

Steamクラウド未対応ゲーム(ダクソ3)の件。
セーブデータのフォルダをグーグルドライブなどでオートシンクさせる設定だけど、
PC側の設定は出来そうだけどSteamDeck側の設定がどうしたらよいか分からんから諦めてDeckのみでやるわ。

つーか、ダクソ3はメジャーなタイトルなのになんで対応してない???
たのむよフロムソフトウェア。
Steamクラウド対応のゲームだとスリープしたときもセーブデータアップロードしてくれるのいいね。

947 :Anonymous (ワッチョイ 1b1a-QUyy [2400:4053:9200:6700:*]):2024/01/06(土) 13:38:53.44 ID:C8C/16xx0.net
デスクトップモードでtwitch配信してるやつおる?

948 :Anonymous (ワッチョイ fbee-TPB4 [106.157.117.157 [上級国民]]):2024/01/06(土) 14:27:16.05 ID:kwrohZ0n0.net
steamdeckでApex Legendsで誤バンされたって話聞いてオンラインのソフトやるのが
少し怖いんですが、ディアブロ4をやりたいんですが、ディアブロ4なら心配はないですか?

949 :Anonymous (ワッチョイ 9be5-1Rnb [2400:2410:23c1:9800:*]):2024/01/06(土) 15:11:15.54 ID:6kty94HJ0.net
誤バンって大抵誤バンじゃないよ

950 :Anonymous (スップ Sdbf-MN+v [49.96.237.236]):2024/01/06(土) 15:13:44.87 ID:E8ORefuWd.net
>>948
世界中の人がdeckでやってるし特にやましい事してなけりゃ問題ないよ

951 :Anonymous (ワッチョイ fbee-TPB4 [106.157.117.157 [上級国民]]):2024/01/06(土) 15:19:03.17 ID:kwrohZ0n0.net
ありがとうございます
悪いことをしなければ、大丈夫ですよね
安心しました。ありがとうございますm(__)m

952 :Anonymous :2024/01/06(土) 15:23:46.04 ID:6kty94HJ0.net
ツールとか入れないようにな

953 :Anonymous :2024/01/06(土) 15:27:27.00 ID:kwrohZ0n0.net
>>952
ありがとうございます
ツールは入れるつもりはないと言うか、入れ方自体がわかりません
windowsなどは入れてないで、SteamOSでやってます
デスクトップモードにして入れる感じですかね

954 :Anonymous :2024/01/06(土) 16:05:42.95 ID:d+S/kkzY0.net
LutisでEpicゲーを右クリメニューからsteamショートカット作成やっても上手くライブラリに追加されないな
上手く出来てる人いる?

955 :Anonymous :2024/01/06(土) 16:10:46.21 ID:d+S/kkzY0.net
ごめんLutrisだ

956 :Anonymous :2024/01/06(土) 17:08:07.39 ID:S0dtmM0G0.net
半分Switchエミュ目的で旧型買ったんだけどエミュはemudeckでやるのが主流な感じ?
購入前はwindowsにyuzu入れてやろうと思ってたけど調べたらどっちがいいのか分からなくなってきちまった

957 :Anonymous :2024/01/06(土) 17:23:28.86 ID:QMmkReX+0.net
おいエミュゲェジが湧いてきたぞ
袋叩きにしろ

958 :Anonymous :2024/01/06(土) 17:33:33.48 ID:rsfJcjQh0.net
Switch OLED買った方が普通に捗るぞ
軽いし安い

959 :Anonymous :2024/01/06(土) 17:43:45.43 ID:TXbikgM70.net
ただでゲームやりたんだろw
エミュなんだから
まあゼルダとかでdeckじゃまともにフレームレートでないけどな

960 :Anonymous :2024/01/06(土) 17:48:45.60 ID:ePiZsrI10.net
Switchのソフトをエミュレーターで遊ぶとして、
オンライン対戦はできないし、アプデも来ない
ゼルダ、マリオくらいなら遊べるかもしれんが
オンライン必須のスプラもマリカもスマブラもまともに遊べない
それだったらSwitchLiteとソフト普通に買った方がコスパがいい
気に入ったらSwitch OLEDも買えばいいんや

961 :Anonymous :2024/01/06(土) 17:54:21.84 ID:5U3wfABQ0.net
Switchのゲームなら普通にあっちでやったほうが軽いしいいよね

962 :Anonymous :2024/01/06(土) 17:59:53.36 ID:ePiZsrI10.net
>>961
Switch OLEDの方が軽い、安い、発色いい、バッテリー持ちがいいのに
わざわざ液晶Deckで遊ぶ理由がないね

963 :Anonymous :2024/01/06(土) 18:02:36.59 ID:+MdRVHUB0.net
馬鹿なんだからほっとけよ

964 :Anonymous :2024/01/06(土) 18:04:30.89 ID:TXbikgM70.net
だからさタダゲー乞食だろw


Switch買ったらソフトをお金出して買わないといけないからエミュでやりたいんでしょ、そこら変にソフトは転がってるんだから

そんな考えのやつは自分でネットで質問しないで自分で解決しろよ

965 :Anonymous :2024/01/06(土) 18:39:18.47 ID:digCPT9La.net
安全なロムサイト教えてください

966 :Anonymous :2024/01/06(土) 21:20:00.89 ID:UhVNABMC0.net
周辺機器揃えようと思ってるんだけどこれ買っとけって奴ある?
とりあえずガラスフィルムはポチった

967 :Anonymous :2024/01/06(土) 21:21:32.56 ID:MioG9ZAUa.net
過去レス見ると良い

968 :Anonymous :2024/01/06(土) 21:22:42.78 ID:e5ysOZGN0.net
ガラスフィルムなんていらね~

969 :Anonymous :2024/01/06(土) 21:24:39.72 ID:dRfUrGN70.net
>>966
俺はスマホ用キックスタンド買った

970 :Anonymous :2024/01/06(土) 21:33:59.59 ID:C2YY9Tx2d.net
tomtocのケース買った

971 :Anonymous :2024/01/06(土) 21:48:47.49 ID:wsSwSPMvr.net
Steam Deck対応 tomtoc ハードケースこれコンパクトでほんまいいよ

972 :Anonymous :2024/01/06(土) 21:57:26.17 ID:UhVNABMC0.net
ありがとう
スマホノーガードで画面割った事あるし流石に貼るかな
tomtocシンプルで良さそうね、これってスタンドや保護カバー使うと干渉しそう?

973 :Anonymous :2024/01/06(土) 21:57:30.58 ID:jbrMp8/00.net
tomtocのケースはこれに入れてカバンとかに放り込むような使い方かな?

974 :Anonymous :2024/01/06(土) 22:00:17.79 ID:5K5NzVvA0.net
木製の机の上とかに置くと背面がツルツルして気になるんだけど
それ対策のステッカーとかないかね

975 :Anonymous :2024/01/06(土) 22:00:46.91 ID:jbrMp8/00.net
俺はskull and coのカバーとケースを試してみようかななんて考えてるわ

976 :Anonymous :2024/01/06(土) 22:07:45.62 ID:m64b/yY1x.net
>>972
それなら灰色の方がいい
黒よりちょっと中身が広い

同じだと思って2色買ったら微妙に違った

977 :Anonymous :2024/01/06(土) 22:18:03.23 ID:Vne4ospPd.net
>>972
グレーのソフト素材のやつは付属ケースよりは融通効くから保護カバーも入ると思う
黒と白はハード素材で付属ケースみたいにカチカチ

978 :Anonymous :2024/01/06(土) 22:39:03.50 ID:bELVt6130.net
有楽町ビックでラスイチ1TB買えました。
木曜日に共有してくれた人に感謝です。

979 :Anonymous :2024/01/06(土) 23:21:53.58 ID:OwJ7k3eM0.net
キーボードから日本語打ち込んだら文字が「?」になってしまったんだけどdeck側の問題なのかな
日本語対応ゲームだし打ち込んだのもただのカタカナなんだよね

980 :Anonymous :2024/01/06(土) 23:35:33.96 ID:ILJ6IEXU0.net
SteamDeck上のディアブロ4などは日本語打っても?になるのが確認されてるがそれかな?
元々Windowsゲームで日本語入力用のIMEとかをProtonがカバーしきれてないのが問題っぽい

981 :Anonymous (ワッチョイ 8b41-03E5 [121.87.188.124]):2024/01/07(日) 01:05:15.44 ID:uUipyyvO0.net
>>976,977
ありがとう、灰色ポチった!

982 :Anonymous (ワッチョイ 2332-EwxN [61.8.87.190]):2024/01/07(日) 01:20:12.36 ID:rGWQ/Ni60.net
僕の人生も灰色です

983 :Anonymous :2024/01/07(日) 02:47:56.40 ID:UDLggqgP0.net
>>975
switchでskull&co重宝してるんで
カバーとケース使ってるけどなかなか良いと思うよ〜

984 :Anonymous :2024/01/07(日) 03:43:10.12 ID:QBh+eB5q0.net
>>982
わかる

985 :Anonymous :2024/01/07(日) 04:58:27.61 ID:DPiCGAm8d.net
>>979
これ日本語ロケール入れても変わらんの?

986 :Anonymous (ワッチョイ 65aa-z/kl [126.67.253.32]):2024/01/07(日) 07:40:08.94 ID:hGIRH6aj0.net
今日秋葉原行ったら買えますかね

987 :Anonymous (ワッチョイ cd8b-Xz4T [210.231.31.139]):2024/01/07(日) 08:43:07.81 ID:k4x5hnLo0.net
>>966
ドッグ
キーボード
マウス

キーマウ手持ちのPCと共用したいならUSB3.0の切替器

988 :Anonymous (ワッチョイ eb92-EwxN [113.32.128.150]):2024/01/07(日) 09:23:16.97 ID:F3NEnNBc0.net
>>975
skull&coのカバーはおすすめ。
OLEDに付けたら電源のオレンジが隠れてしまうのが、マイナスポイント。オレンジボタン好きだったので。
ケースはAmazonでセールしてたエレコムのにした、カバー付けたままはいるのでこちらも結構よいと思う。

989 :Anonymous (ワッチョイ eb92-EwxN [113.32.128.150]):2024/01/07(日) 09:24:41.42 ID:F3NEnNBc0.net
あとカバー付けたまま純正ドックに載るのもグッドポイント。
ちょっと載せづらくなるけど

990 :Anonymous (ワッチョイ 8d18-UC0k [114.167.37.93]):2024/01/07(日) 09:48:48.38 ID:rLoHZzPX0.net
>>985
変わらないゲームもある
ProtonでIMEが完全に動けてる訳でもないからDirect Inputとかでどう実装されてるかにもよるっぽい

991 :Anonymous :2024/01/07(日) 11:49:32.92 ID:NaEa8h8A0.net
>>988
ああ、よく見てみると電源と音量ボタンは隠れるのね
公式でケースとのセット買ってみるよ、ありがとう

992 :Anonymous :2024/01/07(日) 11:57:15.12 ID:F3NEnNBc0.net
>>991
すまん。純正ドックに載るのは間違い。
入らなくなるので注意してね。

993 :Anonymous :2024/01/07(日) 11:58:22.82 ID:sZGqm4aO0.net
ケースは公式ドッグに刺さらなくなるので注意
俺はソフトラバーケースをカッターナイフで切って強引にケース付けたまま公式ドッグに刺さるようにした

994 :Anonymous :2024/01/07(日) 12:02:28.27 ID:NaEa8h8A0.net
>>992
今もカバーにはいれてて純正ではないけど充電スタンドには乗らなくなった
まあ自立するならスタンドの手前に置いてもいいかなとは思ってるよ

995 :Anonymous :2024/01/07(日) 12:19:54.85 ID:0S1NGTUud.net
ケースつけたまま使える格安ドックもある

996 :Anonymous :2024/01/07(日) 12:23:02.58 ID:NaEa8h8A0.net
スタンドの形状にもよるよね
初代deckはスキンシール貼って使ってたけどOLED版はカバーにしてみようって思ったから色々試してどれがいいか試行錯誤中

997 :Anonymous :2024/01/07(日) 13:32:51.45 ID:uRTh4+XUM.net
オンラインがあるゲームでBANなどを調べてみたのですが
Destiny 2 Fallout 76 Apex Legends FortniteあたりがBANの可能性があるみたいですが
これ以外でも、BANの可能性のあるネットを使うゲームはありますでしょうか?

998 :Anonymous :2024/01/07(日) 13:47:39.20 ID:Zv9Tm/hrd.net
何をする気だよ

999 :Anonymous :2024/01/07(日) 13:55:05.87 ID:yvOE4LlBd.net
>>997
このスレにはゲーム界を全て熟知してる全知全能の神でもいると思ってるのかな?

1000 :Anonymous :2024/01/07(日) 13:59:30.51 ID:7tL5p/Tod.net
次スレ
Steam Deck Part30
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1704603516/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200